1320 件
株式会社J‐オイルミルズ
東京都中央区明石町
-
650万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場・AJINOMOTOグループで製油業界のシェアトップクラス/さらさらキャノーラ油など有名製品多数/食品の基礎である「あぶら」に関わる研究開発〜 【年休123日/残業月15時間/フルフレックスタイム制度】 ■業務内容: <基礎研究・基盤技術開発担当> (1)研究開発テーマ立案、および開発の実行(油脂・スターチ・アプリケーション技術・新事業開発等) (2)開発・生産トライアル・上市までの対応事項の実行(社内関係部署との協働) (3)中長期研究開発戦略の立案・策定 ※数名のチームで動くテーマ単位を複数持つことで、幅広い範囲でご経験を積み、スキルアップしていただく予定です。 ■部門紹介: ・当社のR&D領域を統括する研究開発センターは、Joy for lifeの実現のため、R&D領域における幅広いエリアでの新たな価値創造に取り組んでいます。 ・今回の募集では「基礎研究・基盤研究開発」を担当するイノベーション開発グループへの配属を想定しております。 ■組織構成: イノベーション開発グループには十数名程度の組織で、20-30代の若手社員が多く活躍しております。 ■キャリアイメージ: 3〜5年は初期配属部署での活躍を期待しております。その後はご本人様の志向や経歴に応じ、管理職または別部署での異動、あるいはイノベーション開発グループで経験を深めていただくなど、広いキャリア形成が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は、食の基本素材である「あぶら」を軸に、油脂事業とスペシャリティフード事業を展開し、国内業務用食用油市場で約40%のシェアを誇ります。 ・独自の加工技術で「おいしさ×健康×低負荷」をテーマに価値を提供し、再資源率99%超や紙パック容器採用によるCO2削減など社会課題解決への貢献を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ブラウン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/自己資本比率が70%超で安定性◎/年休125日】 ■業務内容 バイオ医薬品や検査・診断薬の開発向け商材を中心に、ライフサイエンス部が取り扱う製品の拡販活動を担当していただきます。 ・顧客訪問・打合せ・製品デモンストレーション、問い合わせ対応 ・サプライヤーとのコレポン ・見積書の作成・発行 ・売上管理(回収管理・与信管理を含む) ・営業レポートの作成 ・納期管理(アシスタントへの指示を含む) ・カタログや技術資料等の作成 ・新商材の探索、市場調査 ・国内外出張(国内出張:月 1〜2回程度、海外出張:年1回程度) ・契約書の作成・締結(法務部門との連携あり) ■営業スタイル: 当社は商社ではありますが、海外メーカーの日本総代理店としてメーカー的ポジションで国内営業を行います。現在、製品担当制を採用しており、担当する製品やサプライヤーについては地域を限定せず活動を行います。お客様への提案、納期調整、商流整理など営業として求められる業務はもちろんですが、お客様のニーズや課題を解決するために新規のサプライヤーの探索と導入も行います。 ■募集部門について: ライフサイエンス部門では、バイオテクノロジー分野及び食品・畜産分野をターゲットに活動を行っています。 バイオテクノロジー分野おいては、以下の3つの主要な分野で活動を行っています。 (1) 分子生物学・細胞工学などの研究用機器・試薬及びガラス器具・プラスチック製品などの理化学研究用製品を大学の研究室や国公立研究機関をはじめ民間企業の研究所へ提供 (2) バイオ医薬品(遺伝子治療、核酸医薬、抗体医薬)や検査薬・診断薬の開発向けに試薬やツールなどの提供 (3) 製薬企業・医療機器メーカーの品質保証・品質管理に使用するバイオロジカルインジケーターなどの高品質な試薬・材料の提供 食品・畜産分野向けにおいては、酪農生産者向けに現場で使用出来る最新の技術、安全かつ高精度製品の提供、食品原料などの検査試薬を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルト株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
【健康食品の開発企業/40年超えの歴史と実績あり/フレックス制/年間休日126日】 健康食品や機能性表示食品の開発、販売を行う当社にて、商品企画・開発をご担当いただきます。 ■業務内容: ・マーケティング調査やニーズ開発に基づく商品企画及び製品化までの実務(味付け等の風味開発含む) ・シーズ開発に基づく商品企画及び開発または事業開発(部内チームの引率を含む) 企画経験は必須ではありませんが、味創りの経験は必須のポジションです。 <開発プロセス> 1.商品企画のための情報収集(ニーズ、素材) 2.商品企画の提案・改良 3.工場選定と試作提案 4.商品パッケージ開発 (デザイン、表示) 5.製造・品質保証・納品 6.販促製作等サポート ■配属部署について: 商品開発部は、主に「自ら手を動かし」処方をつくり工場と調整しながら開発しています。当部署には、2名が在籍しています。 ■当社の特徴: 1980年代、米国サプリメント市場の拡大を早期のうちに察知し、日本初となる「ビタミンB群サプリメント」の開発に取り組み上市しました。その後、大手製薬メーカーのサプリメント事業への参入時に、当社がその処方設や商品開発を行いました。その後、大手化粧品メーカーとの「高たんぱく低カロリークッキー」の開発や、「VLCD食品(超低カロリー食事代替型ダイエット食品)」の開発や新規市場開発、「免疫ミルクや免疫タマゴ原料」の研究開発および製品化など、いずれも日本で初となる製品カテゴリーの企画開発を手掛けてきています。健康商品としての機能性と美味しさの両立は、当社が最も経験を培ってきたノウハウの1つであり、粉末スープやグラノーラなど、一般食品タイプの商品開発にも強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆大手食品会社とも多数取引/業績好調◎/転勤無/設立40年以上の基礎研究〜商品開発まで行っている総合食品メーカー◆◇ ■業務内容: 総合食品メーカーの当社にて企画営業をお任せします。 既にお取引のあるパートナー企業や新規のお客様とともに『新しい食品を世の中にリリースしていく』開発企画営業です。※他部署での研修制度あり ■業務詳細: 外注先の管理からスタートします。徐々に既存顧客への営業や、お客様の商品開発に携わっていただきます。 約5〜8社を担当し商品開発部門と打合せを行いながら開発企画を連携して進めていきます。 ■魅力: レトルトや冷凍食品など幅広い製造ラインを持っているからこそできる提案もあります。 自身の営業・提案で開発された商品が市場に出るなど、大きな達成感のあるお仕事です。 ※製造部門で食品の品質や開発の知識を学ぶ研修もあります。 ■研修について: <他部署での研修制度あり> 営業や商品開発の提案で必要な知識のため、入社後は現場にて製造の基本を学び、その後商品管理部にて食品の品質管理・衛生検査や商品開発の知識や経験を習得していただきます。その後、営業職へ進んでいただき他部署と協力しながら営業提案を行っていきます。営業部に配属された際には全国出張で営業を行うこともあります。 ■組織構成: ・人数:現在3名(60代、50代、30代) 法人企画営業職 ・既存先のニーズを顕在化させる営業活動を行っています。 ■当社概要: ・大手のお得意様と提携しながら冷凍食品やレトルト食品などを製造しています。当社の製品はスーパーなどの量販店で販売されているほか、レトルト食品やフリーズドライ食品の一部材料として、一般消費者の目に直接触れる機会が多くあります。 ・本社は四国ですが、東京・大阪などの大市場を捉え、全国の食卓に「美味しさ、笑顔、健康」を届ける事業モデルを取っています。 ※主要取引先:不二製油、サンヨー食品、徳島製粉、フジレッシュフーズ、テーブルマーク、江崎グリコ、家族亭、ヤマキ、宝幸、寿がきや、キンレイ、クラシエフーズ、西野物産、日本FDなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラル科学貿易
東京都江東区亀戸
亀戸駅
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器卸, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
学歴不問
〜プライム上場企業(株式会社GSIクレオス)のグループ会社/1967年の創業以来、理化学機器商社として日本の科学技術の発展に貢献◎/年間休日124日〜 ■業務内容 当社の営業職として従事いただきます。 大学・公的機関、民間企業の研究開発や品質管理に関わる部門に向け、理化学機器の提案販売を行っていただきます。 ■業務詳細 大学や官公庁をはじめ、製薬・食品メーカーなどの工場・研究室を訪問し、お客様のニーズをヒアリングした上で最適な製品を提案していただきます。 販売はユーザー直販と代理店販売と2パターンあります。 一人での営業が基本になりますが、代理店の営業担当者と同行する場合もあります。 取扱い製品は、食品や医薬品の品質管理にかかわる微生物検査工程の省力化・迅速化機器・消耗品です。 当社が日本総代理店のケースが多く、「日本で一番その製品に関して詳しい営業担当者」として活躍していただくことになります。 ■組織構成 バイオメディカルサイエンス部に配属になります。 社風は優しく落ち着いた雰囲気で入社後のあなたをサポートする環境がしっかりそろっています。 ■当社の特徴 「確かな技術を世界から」1967年の創業以来、大学、国・公立研究所、試験所、全国の病院・検査センター、民間企業(製薬・食品・化学・化粧品・飼料等)などの最先端の研究技術を要する現場に向け、世界トップレベルの科学機器・分析機器を提供しています。 多数の海外メーカーから「総代理店」としてハイクオリティな品を輸入し、多様化する研究機関のニーズに合わせて的確な製品を提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム上場企業(株式会社GSIクレオス)のグループ会社/1967年の創業以来、理化学機器商社として日本の科学技術の発展に貢献◎/年間休日124日〜 ■業務内容 当社の営業職として従事いただきます。 大学・公的機関、民間企業の研究開発や品質管理に関わる部門に向け、理化学機器の提案販売を行っていただきます。 ■業務詳細 大学や官公庁をはじめ、製薬・食品メーカーなどの工場・研究室を訪問し、お客様のニーズをヒアリングした上で最適な製品を提案していただきます。 販売はユーザー直販と代理店販売と2パターンあります。一人での営業が基本になりますが、代理店の営業担当者と同行する場合もあります。 取扱い製品は、食品や医薬品の品質管理にかかわる微生物検査工程の省力化・迅速化機器・消耗品です。当社が日本総代理店のケースが多く、「日本で一番その製品に関して詳しい営業担当者」として活躍していただくことになります。 ■組織構成 バイオメディカルサイエンス部に配属になります。 社風は優しく落ち着いた雰囲気で入社後のあなたをサポートする環境がしっかりそろっています。 ■当社の特徴 「確かな技術を世界から」1967年の創業以来、大学、国・公立研究所、試験所、全国の病院・検査センター、民間企業(製薬・食品・化学・化粧品・飼料等)などの最先端の研究技術を要する現場に向け、世界トップレベルの科学機器・分析機器を提供しています。 多数の海外メーカーから「総代理店」としてハイクオリティな品を輸入し、多様化する研究機関のニーズに合わせて的確な製品を提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
日研ザイル株式会社
静岡県袋井市春岡
400万円~699万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功/アンチエイジングなどの分野で社会貢献/年間休日120日/マイカー通勤可◇◆ ■募集背景: 当社は健康貢献の理念のもと、日本老化制御研究所を静岡県袋井市に設立し、老化制御の研究に取り組んでいます。今回は検体検査部門の体制強化に向けた採用となります。 ■職務内容: ELISAによる分析や生化学検査など臨床検査全般を担当して頂きます。 ∟当社はDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、現在では医学、薬学、生化学、食品分野などで利用されています。 ∟キット試薬開発事業と受託検査事業を手掛けており、今回の検体検査職は受託検査事業のスタッフとして活躍いただける臨床検査技師の募集です。 ■業務の詳細 ・生体試料のELISA分析、HPLC分析、自動分析装置による生化学検査等 ・報告書作成等事務業務 ・分析に関するお問い合わせ業務 ・新規分析項目の開発業務 ■当社に特徴/魅力: 当社の日本老化制御研究所は、世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功しています。酸化ストレスや抗酸化の分野で国内有数の研究実績があります。キットや試薬を通して国内だけでなく世界中の研究者と関わることができるため、世界中の人々の健康・笑顔作りに貢献できる業務となります。 また、多くの業務に携わるので、専門的な知識だけでなく幅広い知識を身につけることができる点も魅力です。 ■アンテスグループについて: 当社はアンテスグループの一員として「健康貢献」を企業理念としており、グループ各社はこの理念をもとに、幅広い事業領域で発展しております。 世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、医学・薬学・生化学・食品などの幅広い分野に研究用試薬を提供する「日研ザイル」。「水」「生活」「環境」をテーマに浄水器などの製品を提供する「ゼンケン」。日本で初めてプロテインを発売し、スポーツサプリメントのパイオニアである「健康体力研究所」。100年以上の歴史をもつ老舗菓子メーカーである「ライオン菓子」。アンテスグループの本社機能を担う「アンテス株式会社」。 各社がそれぞれの領域で、これからも研究開発、生産技術の力をより一層高めながら、新たな商品・サービスを提供し、世界中の人々の健康に貢献してゆきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
大阪府豊中市三和町
400万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
◆食の総合メーカー兼商社◆シェアトップクラス◆創業110年の老舗企業◆「色」「香り」「味」「食感」「機能・健康」のすべてを扱う企業◆業界のリーディングカンパニー◆食品添加物の研究開発、製造から販売までを一貫して対応◆ ■メインミッション: 当社でのDXの加速に伴い、事業成長に必要なコミュニケーション基盤とデバイスの需要は日々高まってきています。事業の拡大や多様性に対応できる戦略施策やゼロタッチ・パスワードレスなどの活用など、DXを加速させることがメインミッションとなります。 ■業務内容: 具体的には下記のような業務をご担当頂きます。 ・コミュニケーションの基盤と業務デバイスの戦略策定と実施 ・業務デバイスの管理、運用 ・コミュニケーションの基盤となるMicrosoft365の管理、啓蒙 ・NOC、CSIRTとの連携 ・社内システムヘルプデスクの運用 ■働き方: 社員が働きやすい会社を目指し、様々な福利厚生を用意しています。 <例>退職金支給、家族手当、住宅補給金、残業手当、食事手当、バースデー休暇など ■当社について: 事業の特長は、多岐にわたる食品添加物全般を網羅していること。食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。加えて、数百社にのぼるメーカーから食品添加物・食品素材を仕入れて販売する卸売業も手がけることで商社機能も併せ持つことで、20,000アイテムにおよぶ製品の提供を可能にしています。
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容: 案件先に常駐し、主に大手企業先等にて化学分野の研究・開発業務に携わります。具体的には、主に大手化学メーカーにて有機合成・分析・構造解析、電池開発・試作・評価、化成品開発・解析、機器分析等を行います。現在のスキルにとどまらず、キャリア形成を考えながらスキルアップし研究開発職として幅広い業務に対応できることを目指します。 ■業務の特徴: 大学時代の経験を生かして大手企業での研究開発に携わることが可能です。研究開発の実務経験がなくても異業種での経験を武器に活躍している社員も多くいます。研究社員同士のネットワーク構築や待遇向上にも力を入れており、キャリア形成を共に考え、成長できる会社です。 ■組織構成: R&D事業部(950名)に配属となる予定ですが、配属先は希望やキャリアプランに沿って決定します。 ■研修制度・就業環境: (1)学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。不安があれば東京薬科大学、大阪府立大学、京都大学、バイオ医薬品受託製造企業(神奈川)にある最先端の研修施設で知識や経験を積むことが可能です。 (2)語学等の基礎研修、臨床試験(治験)業務や製造販売後調査業務(安全性情報)などの専門研修を用意しています。また、オーダーメイド型専門研修として、大学・提携バイオ研究機関の最新設備を利用した研修も実施しており、基礎知識から応用技術までをしっかり身に付けることができます。研究者マインドの構築・グループワーク・懇親を目的に隔月1回「研究者会」も随時実施しています。 (3)同社と共にプロジェクトに取り組む企業は、製薬業界・化学業界・食品業界などの業界のトップを走る企業ばかりです。「最先端の研究がしたい」「研究社として成長したい」「様々な研究に関わりたい」という思いがある方には最適な環境と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーディー
埼玉県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 一般事務・アシスタント
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 下記のいずれかに当てはまる方 1)食品表示検定をお持ちの方 2)食品工場での品質管理や事務の経験者 3)PC操作が得意な方(上級レベル)
パンを作るのに欠かせない「フラワーペースト」の研究開発室で事務のお仕事! 【具体的には…】 ・PCを使用して分析結果の入力 ・提出する申請書や規格書の作成や修正 ・データ入力 等 ※Excelや専用のソフトを使用 「こんな方に向いています!」 ・食品表示検定をお持ちの方 ・食品工場での品質管理や事務の経験者 ・PC操作が得意な方 ※どれか1つでも該当する方は是非ご応募ください! ※職場は少人数でアットホームな雰囲気です。
ペットライン株式会社
茨城県つくば市田倉
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
〜三菱商事100%出資のグループ会社/業績好調に伴い増員/残業平均12H/年間休日127日/リモートワーク/充実した教育体制◎〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 動物病院専用・機能性・グルメカテゴリのペットフードを国内で企画・開発・製造・販売している当社の研究開発センターにて、主に機能性原料の検証や研究開発業務(大学やメーカーとの共同研究等)及び嗜好性原料の評価方法等を確立する業務をご担当いただきます。また、チーフリーダーとして研究チームへのノウハウ指導や工程管理などもお任せします。研究所の建替計画を行っていて、デバイスを活用したペットの健康を評価する等新たな事に挑戦をし続けています。 ■具体的な職務内容:研究開発業務は、以下のような流れで進めます。 ・設計関連情報(素材市場、市場調査、論文、学会等)の収集。展示会や学会に参加いただいたり、顧客とコミュニケーションを取っていただきます。 ・ペットフードの配合設計(最適な栄養バランスとなるよう原材料の配合割合を決定) ・試作品や製品の評価(分析・計測・給与試験) ・プレゼン、販促資料の作成・確認 ・ペットの健康管理(獣医師) ■所属部署 ・研究開発センター ・所属部署人数:14名(開発チーム、研究チーム、ペット舎担当) ■やりがい:自身が研究・開発した製品が売り場に並んだときの喜びはひとしお。ペットと共に暮らすご家族やご友人にも、ご自身が開発した最高の製品を手に取って貰うことができます。ペットの健康に欠かせないフードを世に発信する遣り甲斐と、新たな分野の研究でマーケットを創造できる喜びを得られる貴重な職種です。 ■研究開発センターについて:茨城県つくば市にある、ペットライン研究開発センターにて、獣医学・動物学・栄養学・食品化学など、獣医師を含む幅広い分野の専門家集団が、最新の設備と豊富なデータを駆使し、研究開発に取り組んでいます。約50頭のワンちゃん、及び猫ちゃんが暮らすペット舎があり、ワンちゃんと猫ちゃんに協力してもらいながら、日夜より良いペットフードを開発するための研究活動が行われています。同センターは、品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を受けています。
株式会社トウ・キユーピー
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 総務
◆◇健康食品やおなじみマヨネーズをはじめスキンケア商品も取り扱う企業/16名の少数精鋭組織で前年度売上40億円◎キユーピー株式会社の子会社で安定基盤×チャレンジングな環境/月残業15H&フレックス&リモート可◇◆ ■業務概要 東証プライム上場のキユーピー株式会社の100%子会社であり、化粧品やサプリメントの通信販売に特化して売り上げを伸ばしている当社にて、経理総務を募集します。 ■具体的には ・経費精算、処理・予算策定(経理) ・勤怠・諸届管理 ・従業員相談窓口 ・各種案内・連絡・折衝(社内・社外・グループ会社・取引先含む) ・その他上記以外で総務に関する一切の付帯業務 ・消耗品発注、事務用品、備品発注・交換(庶務) ・オフィス環境整備(委託先の管理含む)(庶務) ■就業環境: ・122日休日、スーパーフレックス、在宅勤務制度など、働きやすい環境。 ・キユーピー株式会社の食堂やカフェテリアを利用可能。 ・住宅手当有。 ■組織構成: 男性1名 女性2名 ■企業の特徴 ・主に生協バイヤー(BTOB)に特化しております。 ・また、販売商品のカテゴリーは、食品、サプリメント、健康食品です。 ・キユーピー株式会社の子会社であり、食に関わる分野のため、安定した企業です。 ■当社について インターネットを含む通信販売をはじめとした無店舗形式でキユーピー栄養補助食品(サプリメント)やその他の健康食品、キユーピーグッズの販売を行っております。現在取り扱っている商品は、元々キユーピーが得意とする原料が起点となっております。マヨネーズをはじめとする独自の技術と素材を基に、ヒアルロン酸についても研究・開発を30年以上にわたり取り組み、肌の潤いを追求した飲むヒアルロン酸や、外側からも潤いを与えるスキンケアをラインナップし内外美容を提供しております。また、マヨネーズで使用されるお酢の研究から、酢酸菌を抽出し、花粉、ホコリ、ハウスダストによる鼻の不快感を軽減する機能性表示食品も取り扱っております。 今後もこうした研究を重ね、キユーピーグループ独自の技術と素材でお客様に健康と美を提供していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル技研工業株式会社
東京都千代田区内神田
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定基盤で創業以来黒字経営!!/イノベーションを生み出す縁の下の仕事!!/就業環境◎/大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける設備据付工事の施工管理業務】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける設備施工(研究設備の据付設置)の施工管理業務をご担当頂きます。 具体的には、ヒュームフード・バイオセーフティーキャビネット・クリーンベンチ等の研究設備の据付設置工事、試験運転による性能検証等の管理していただきます。 ※実際の工事については協力会社が行います。 ■働き方について: ・時間外勤務は月20時間〜40時間(繁忙時)を想定しております。 ・土日出勤は月に2〜5回発生いたしますが、振替休日の取得を推奨しており年間休日日数を確保しております。 ■当社の魅力 (1)日本および世界を代表する研究機関(ノーベル賞を取られた先生の研究施設やJAXAなど公的研究機関)、化学・医薬・食品といった大手企業の研究所が主な仕事現場です。お客様である研究者の皆様と一緒に「日本の科学技術の発展を支える仕事」「イノベーションを生み出す縁の下の仕事」は、最大のやりがいになります。 (2)研究設備機器の開発・製造、研究施設の建築設計、研究施設のリノベーションまで、ラボラトリーづくりに関わる事業をワンストップで提供してきました。新型コロナウイルス拡大時には新型コロナ感染症対策の設備なども数多く生産し、病院・クリニックといったヘルスケア分野でのエンジニアリング業務も担当し、ニーズに合わせて対応可能となります。 ■施工実績: 東京大学/白鳥製薬株式会社 R&Dセンター新研究棟/株式会社イチネンケミカルズ 研究開発センター/北青山 D.CLINIC/日本ジェネリック株式会社 筑波第二工場/筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構/国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター/国立研究開発法人理化学研究所 融合連携イノベーション推進棟等
【民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定基盤で創業以来黒字経営!!/イノベーションを生み出す縁の下の仕事!!/就業環境◎/大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける設備据付工事の施工管理業務】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大学・公的研究機関・大手製薬会社等の研究所や病院・クリニックにおける設備施工(研究設備の据付設置)の施工管理業務をご担当頂きます。 具体的には、ヒュームフード・バイオセーフティーキャビネット・クリーンベンチ等の研究設備の据付設置工事、試験運転による性能検証等の管理していただきます。 ※実際の工事については協力会社が行います。 ■働き方について: ・時間外勤務は月20時間〜40時間(繁忙時)を想定しております。 ・土日出勤は月に2〜5回発生いたしますが、振替休日の取得を推奨しており年間休日日数を確保しております。 ■当社の魅力 (1)日本および世界を代表する研究機関(ノーベル賞を取られた先生の研究施設やJAXAなど公的研究機関)、化学・医薬・食品といった大手企業の研究所が主な仕事現場です。お客様である研究者の皆様と一緒に「日本の科学技術の発展を支える仕事」「イノベーションを生み出す縁の下の仕事」は、最大のやりがいになります。 (2)研究設備機器の開発・製造、研究施設の建築設計、研究施設のリノベーションまで、ラボラトリーづくりに関わる事業をワンストップで提供してきました。新型コロナウイルス拡大時には新型コロナ感染症対策の設備なども数多く生産し、病院・クリニックといったヘルスケア分野でのエンジニアリング業務も担当し、ニーズに合わせて対応可能となります。 ■施工実績: 大阪大学/白鳥製薬株式会社 R&Dセンター新研究棟/株式会社イチネンケミカルズ 研究開発センター/北青山 D.CLINIC/日本ジェネリック株式会社 筑波第二工場/筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構/国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター/国立研究開発法人理化学研究所 融合連携イノベーション推進棟等
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度で研究ブランクのある方もしっかりサポート> 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 etc. ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 etc. ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 etc. ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 etc. ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 etc. ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 etc. ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 etc. ) ※希望とスキルに応じて相談。 【全国各地に豊富な配属先があります】 一人ひとりの経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるので、安心してプロジェクトに参加できます。 ※配属平均年数は、3〜5年程。長い方であれば、1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインする可能性は低いため、頻繁に配属先が変わるということはございません。 【充実の手当・福利厚生】 独身・家族寮(住宅補助) 転勤に伴う引越費用、赴任旅費全額、支度金支給 実家帰省旅費(年2回全額支給) 資格受験料補助 職務発明報奨金 学会参加費補助 通信教育受講料補助 GABA英会話スクール補助 セミナー受講料補助 社内サークル活動支援 永年勤続表彰(10年表彰、10年特別休暇付与) その他福利厚生あり 【キャリア形成】 会社都合のジョブローテーションで研究職から離れる事は無く、研究をずっと続けられる環境が整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【分析経験をお持ちの方歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
【経験者歓迎!ブランクある方も歓迎です!!化学・バイオ食品関連など、 多様なフィールドで活躍ができる◎】 ■担当業務例: 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、生物系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。※実際の担当業務は過去のご経験や面接を通じて決定します。 ※将来的にはメーカーへ転籍される方もおります。 ■特徴・魅力: 【大手メーカーでの研究経験が積めます】上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。1,300名を超えるR&D事業部の研究者は全国300社以上の研究所で研究にあたっています。プロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発です。 【キャリア形成】面談を通し、研究職としてのキャリア希望をしっかりと話し合い、一緒にキャリアを形成していきます。希望があれば研究エキスパートとしてスキルアップするだけでなく、メンバー・組織のマネジメントや管理部門への職種転換も可能。ご自身で描いたキャリアを叶えられる環境です。 【充実の福利厚生】資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。また、研究社員のキャリア形成に重点を置く当社だからこそ、資格手当や役職手当、学会参加費、英会話スクールや通信教育受講料、セミナー受講料など自己研鑽に関わる費用については補助金の支給があり、研究社員の成長を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 研究(基礎研究) 分析研究
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ