203 件
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
-
450万円~799万円
重工業・造船, 機械・金属加工 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎技術力を活かして「環境、社会課題」の解決にも挑戦しています ■本求人について: 造船業界出身者に向けたオープンポジションです。 まずはカジュアル面談を通して、同社について知っていただき、ご希望を加味してポジションをご提案させていただきます。修繕や製造、設計、営業、施工管理のようなポジションを多岐に渡りご用意しております。 造船業界での勤務経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ■同社について: ケミカルタンカーというニッチな業界で、トップクラスを誇る企業です。全国各地から受注を受けており、「ホンガワラならできる」と他社では難しい案件にも対応する事で、技術力を伸ばして参りました。 60年以上で500隻以上の建造実績、年間約100隻の修繕実績を誇ります。 主要取引先は、全国各海運会社、防衛省、国土交通省、全国各地方公共団体など多岐に渡り、安定した受注を確保しています。 ■ship of the year 2024受賞: この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 過去にも受賞歴を持っており、技術力が評価されています。 ■働き方改革: 働き方改革を積極的に行っており、残業削減への取り組みや、女性活躍にも積極的に取り組んでおります! ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷レーザー株式会社
岡山県倉敷市船穂町船穂
300万円~449万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
★未経験大歓迎です。工業系のご出身ではない方も是非ご応募ください。 ★夜勤がなく、土日祝休みでワークライフバランス◎ ★取引社数約3,300社以上のメーカーです! ★転勤がなく、長く岡山県で勤めたい方にお勧めです! ★退職金有、その他家族手当有です。 ■業務内容: 当社は、岡山県に本社を置き、これまで高い品質と納期スピードで西日本で業界売上シェアトップを確立しているレーザー加工・精密板金加工専門 メーカーです。 ■業務内容: お任せするお仕事としては、精密板金加工・製造オペレーターとして半導体、医療機器、造船など、様々な業界向けの最新鋭の加工マシンや溶接ロボットでの板金・金属加工業務となります。最新鋭の自動マシンの操作を中心にお任せしますが、マニュアルも充実しており、ご自身での力作業を伴うものではなく、かつ複雑な操作もないのでご安心ください。(加工はほぼ自動でマシンが行います) ■入社後について: まずは、設備操作・種類・作業工程を先輩社員と共に覚えていきましょう。レーザー加工の為、工場はクリーンで働き易い環境で、力仕事もほぼなく、図面に合わせて適切な装置に設置、稼働させます。 また、多くの方が業界未経験からスタートしていますので、文系の方でも安心してスタートできます。入社後は実地研修を行うことで徐々に技術を習得頂きます。また、自動化をされているため夜勤もありませんので、働きやすい環境です。 ■当社のおススメポイント: ◎当社の対象顧客は大手完成車メーカーを始め、半導体・医療機器・造船まで幅広く、最先端のモノづくりに貢献しております。 と取引があります。(約3,300社以上) ◎業界最先端をいくIT製造メーカー/圧倒的なオートメーション技術で24時間のフル稼働体制の実現 ※人員による夜勤は一切なし 変更の範囲:会社の定める業務
佐藤汽船株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
800万円~1000万円
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\実務経験または海技士資格があればチャレンジできる海務・工務業務担当ポジションです!/ ◎英語を活かせる/尾道からグローバルな海運を支える仕事 ◎年間休日124日働き方 ◎新造船手配から船舶管理まで1社で完結 ◎チームワーク重視で協力し合う風土 ■職務概要: 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【海務もしくは工務担当業務】をお任せします。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 ■業務詳細 <外国貨物船の海務部監督> ・安全運航に関わる指導、教育、監督業務 ・船員管理に関わる指導、教育、監督業務 ・ISM関係の指導、教育、監督業務 <外国貨物船の工務部監督> ・保守、整備、修繕、検査等に関わる指導、教育、修繕、検査、監督 業務 その他出張等が発生する場合がございます。 ■当社の魅力 ◇働く環境 地域密着型で転勤もなく、尾道で腰を据えて働くことができます。風通しがよく、ベテランと若手が近い距離で働いておりサポート体制も整っております。年間休日124日とワークライフバランスも整えられる環境です。 ◇当社の強み 当社は船舶を自社で保有しており、迅速な船舶管理対応から効率的な運航ができる体制が強みです。他社では得られない裁量とやりがいを感じることができます。 ◇キャリアパス 新造船の発注から竣工、竣工後の運航に関する様々な業務に携わることができます。船主業全般を広く経験することで、経営者目線を養い、管理職や後進育成など多様なキャリアを描くことが可能です。 海運業界全体としても安定した需要があり、物流インフラの一翼を担っており、将来的な景気変動にも強い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
重工業・造船, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 メンテナンス
◎プラントメンテナンス経験者や機械メンテナンス経験者歓迎 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! フェリー、貨物船といった内航船(国内で活躍する中型の船)の主にエンジン機器(機関)の修繕をご担当いただきます。 ■船の機関修繕とは? 車の車検のように、船にも定期的な検査や修繕が必要となります。 船における機関とは、エンジンや発電機、ボイラー、推進機をはじめとする船が動くための心臓となる設備のことです。 船内部の様々な設備のメンテナンス、調整、検査準備、試運転など、船舶安全運航にも関わる機器類の修理全般をご担当いただきます! ■長期的にご活躍いただける環境 自社造船工場内での勤務になりますので、出張はもちろんございません。また、夜勤・休日出勤等もなく、お仕事とプライベートが両立でき、長期的にご活躍いただけるお仕事です! ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております!◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
青野海運株式会社
愛媛県新居浜市新田町
300万円~499万円
海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 航空・鉄道・船舶運送
■業務概要 自社で運航している船舶の航海機器や、貨物の積み下ろしなどに使用する機器の保守管理を行っている部門です。 ●具体的には… ・船舶のメンテナンス、管理業務:機器の故障や不具合の補正 ・船舶備品等の発注、在庫管理 :船舶に必要な備品の発注と在庫管理 ・船舶への備品等の配達業 :港にいる船舶へ備品を運搬 ・船舶修繕工事の工務監督 :修繕工事の際の工務監督業務 ・船舶定期的検査時の工務監督 :定期検査の際の工務監督業務 ・新造船建造時の工務監督 :新造船建造時の工務監督業務 船員からの不具合の連絡があった際にマニュアルに従い、指示や手配を行い問題解決にあたります。ヒアリングから推測を立て、正確な情報を伝えることが重要な業務となります。チームで協力しながら業務を遂行いたします。 ■社内業務:社外業務=6:4 ■組織構成 船舶管理部工務課:6名(上長60代:1名、50代:1名、40代:2名、20代:2名) ■同社の特徴 同社の歴史は1894年、別子銅山の御用達として初代青野重松氏が銅山に働く人々の生活物資を供給していくことを目的に「青野回漕店」を創業したことに始まります。以来、事業を通じて広く社会に奉仕・貢献していくことを社訓とし着実な歩みを積み重ね、当地にあって130年もの歴史を刻み続ける「老舗の名門企業」です。また内航海運業界にあっては、とりわけ「特殊タンク船輸送のパイオニア」としても大きな存在感を持ち、地元の住友金属鉱山・住友化学を始めとする大手企業のパートナーとして海上輸送、船舶代理店業務および港湾荷役業務の重責を担っています。さらに近年は、外航海運事業に本格進出していく方針をもって、積極的な事業活動を展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽サカコー株式会社
香川県坂出市江尻町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇国内TOPの粗鋼生産量誇る日本製鉄グループ/転勤無/年間休日120日/完全週休二日制/有給取得率◎/福利厚生充実/船舶用部材加工のエキスパート企業◇◆ ■職務概要: 船舶構造材で国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、溶接作業をお任せいたします。 ■業務内容: 造船部材及び鋼構造物の組立・溶接作業 ※切断や溶接は自動化がされた工程もございます ■教育体制: 太陽サカコーの教育体系は、OJT(実際の職場環境で仕事をしながら必要なスキルや知識を習得する方法)、Off-JT(日常業務から離れて、特定のスキルや知識を学ぶためのトレーニング方法)に大きく分かれています。 教育配属後はOJTを基本教育としながらも、従業員一人ひとりの能力開発や技能向上、モチベーションアップをフォローしております。 Off-JTでは製造業ならではの資格を取得できるのはもちろん、親会社である日本製鉄やグループ会社が開催する研修に参加し、能力向上を図ることができます。 ■企業の特徴/魅力: 日本製鉄や大手商社との連携含めた強固な営業基盤にて造船向けを主軸に、橋梁などの建設、産業機械用の鋼材の加工メーカーとして確かな事業基盤を確立しています。鋼材の調達、加工(切断・組立・溶接・塗装)、海上輸送までの一貫体制による高品質な「鉄鋼製品づくり」が強みです。輸出入に欠かせない船舶、暮らしに欠かせない建設、産業の発展に不可欠な産業機械。社会インフラを支える重要な 役割を担い今後も成長を続けていきます。入社後は、職場体験のように様々な部門で業務を見学・体験。当社の業務の流れをイチから覚えていただけます。 安定した企業環境のもと長い目で見たワークライフバランスの実現が可能。また、大手グループ会社として各種法令順守を徹底しており、安心して働くことができる職場環境です。仕事も、プライベートや家族も大事にしたい。そんな方が長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 経理(財務会計)
【大卒以上】<業界未経験歓迎>鉄鋼業に関する知識や経験は不問!安心環境でキャリアを形成したい方
具体的な仕事内容 鉄鋼業のリーディングカンパニーとして、国内外で高い実績と知名度を誇る当社。さらなる成長・拡大に向け、新たなメンバーを募集します! === 募集ポジションのご紹介 === <営業> メーカーや商社、特約店などの購買部門・技術部門へのBtoB営業です。既存顧客とのお取引が中心ですが、営業全体の管理/取り纏めおよび新規開拓にも携わることが可能です。 ★国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において高いシェアを誇り、技術力は世界トップクラス! 海外ビジネスの拡大も推進しており、特に新興国で需要が増大している高級鋼板を主力に成長を続けています。 ▼▼顧客例▼▼ 自動車、電機、造船、建産機、土木・建築(ゼネコン・ファブリケーター)、エネルギー等 ▼▼こんなところにJFEスチール!▼▼ ・スカイツリー ・家電/電機 ・自動車 ・造船 ・エネルギー配管 など身の回りの様々なものに使われています! <経理> 当社の経理部にて決算業務をメインに担当していただきます。希望があれば財務・資金・IR業務などにも携わることができ、次世代のリーダー候補として様々な経験を積むことが可能です。 ▼▼こんな業務をお任せします!▼▼ <決算・税務業務> ・単体および連結決算の担当 ・会計ルールの社内外展開および会計処理の決定 ・公認会計監査対応 ・各種税務相談、税務調査対応(連結納税含む)、国際税務 <原価計算・利益計画業務> ・製鉄所および全社での原価計算・管理業務 ・単年度利益計画および中期経営計画の作成・フォロー ・その他、財務・資金・IR業務など ※経験スキルに応じて柔軟にキャリアパスを検討致します。 チーム/組織構成 【女性活躍を推進するトップ企業!】 『業界的にも、男性中心の文化なのでは…』 そんな心配には及びません。 当社は、世界レベルの技術と実績を誇るリーディングカンパニー。10年以上前からダイバーシティ推進を、重要な経営戦略の一つとして位置づけ、女性メンバーの採用と活躍推進に取り組んできました。 だからこそ、働き方も柔軟であり、育児をしながらキャリアを形成する女性リーダーも多数活躍! 詳しくは下部福利厚生欄などをご確認下さい!
株式会社ケイラインビジネスシステムズ
東京都千代田区三番町
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜海運業界国内3位・川崎汽船G唯一のIT企業/日本の貿易を支えるDX推進〜 ●海外貿易の99.6%を占める海運業界・業界内TOPクラスの事業規模 ●海運業や造船にまつわるシステム開発を企画+要件定義フェーズから構想 ●EC需要の増加×世界3位の海運大国である日本だからこそ業界展望◎ ●「実働勤務7時間×フレックス×リモート×年賞与4回」で働く環境が充実 ■企業概要 1987年、日本三大汽船である「川崎汽船株式会社」の情報システム部門から独立。川崎汽船グループの主要企業として、本社・グループ各社に向けて海運や造船にまつわるシステム開発と、グループ全体のITインフラの管理を行っております ■業務概要 川崎汽船、並びにグループ各社、社内におけるIT/DX推進のため、各種システムの計画・立案・システム開発の上流工程に関する業務全般をお任せいたします。※本社・当社・外部ベンダと協業で行うケースもございます ■業務詳細 ・新規システム企画・グループ既存システムの改修 ・要件定義、基本設計など、システム開発上流工程全般 ・マネジメント層との会話を通じたシステム化構想の具現化 ・DXによる業務効率化支援と新技術の導入 など ■過去案件例 ●コンテナ船業務システム「GApp」 世界22拠点で使われるデータのやり取りを一元管理するシステム ●AI活用の光学文字認識システム「CHRONUS」 港ごとに異なる書式(記録書)をAIによって認識・抽出し、停泊に必要な料金の計算・停泊時間の計算書の作成を可能に ■開発言語 ・VB.net ・C♯ ・Java/Javascript ■組織構成 ・計13名構成(20代〜50代) ・管理系システムや営業系システムなど、システム毎に担当が分かれる (各チーム3〜4名程度) ※ご経験やスキル・ご希望に応じてお任せするポジションを判断いたします ■働き方 ・実働7時間 ・残業28時間 ・フレックスタイム&フリーアドレス導入 ・週2リモートワーク ■当ポジションの魅力 ・開発を進めるステークホルダーはグループ企業社員であるため、開発工程においても風通しの良い環境 ・ユーザーは世界中に存在。日本の経済を支える、スケールの大きいビジネスに携わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県春日井市桃山町
★未経験大歓迎です。工業系のご出身ではない方も是非ご応募ください。 ★夜勤がなく、土日祝休みでワークライフバランス◎ ★取引社数約3,300社以上のメーカーです! ★転勤がなく、長く勤めたい方にお勧めです! ★退職金有、その他家族手当有です。 ■業務内容: 当社は、岡山県に本社を置き、これまで高い品質と納期スピードで西日本で業界売上シェアトップを確立しているレーザー加工・精密板金加工専門メーカーです。今回はさらなる組織拡大のため、当社の春日井工場の製造スタッフに新たな仲間を迎え入れることとなりました。 ■業務内容: お任せするお仕事としては、精密板金加工・製造オペレーターとして半導体、医療機器、造船など、様々な業界向けの最新鋭の加工マシンや溶接ロボットでの板金・金属加工業務となります。最新鋭の自動マシンの操作を中心にお任せしますが、マニュアルも充実しており、ご自身での力作業を伴うものではなく、かつ複雑な操作もないのでご安心ください。(加工はほぼ自動でマシンが行います) ■入社後について: まずは、設備操作・種類・作業工程を先輩社員と共に覚えていきましょう。レーザー加工の為、工場はクリーンで働き易い環境で、力仕事もほぼなく、図面に合わせて適切な装置に設置、稼働させます。 また、多くの方が業界未経験からスタートしていますので、文系の方でも安心してスタートできます。入社後は実地研修を行うことで徐々に技術を習得頂きます。また、自動化をされているため夜勤もありませんので、働きやすい環境です。 ■当社のおススメポイント: ◎当社の対象顧客は大手完成車メーカーを始め、半導体・医療機器・造船まで幅広く、最先端のモノづくりに貢献しております。 と取引があります。(約3,300社以上) ◎業界最先端をいくIT製造メーカー/圧倒的なオートメーション技術で24時間のフル稼働体制の実現 ※人員による夜勤は一切なし 変更の範囲:会社の定める業務
高重鋼材株式会社
静岡県浜松市東区有玉北町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<未経験歓迎!/自動車・造船など幅広い業界で活躍/創業67年◎浜松で安定して働ける/先輩社員から丁寧なOJTあり/UIターン歓迎/土日休み/年間休日114日> ■業務概要: 浜松市中央区有玉北町にて鋼材卸売業を営む当社にて、既存顧客へのルート営業をお任せ致します! 「人とコミュニケーションを取るのが好きな方」「浜松で安定して働きたい方」営業経験は問いません◎先輩社員が丁寧にOJTを行いますので、安心してスタートできる環境です! ■業務詳細: ・当社にて取り扱う鋼材の販売 ・既存顧客からの注文手配や見積りの計算 ・資材発注、伝票の作成/処理 ・営業エリアは主に静岡県西部(東は掛川、西は三ヶ日、北は水窪まで)で、社有車にて営業に行きます ・取引先は産業用機械や自動車・造船関連のメーカーがメインです ・1人当たり100社前後を担当しています ・日中は企業訪問をし、帰社してから事務処理などを行うため、毎日1時間程度の残業が発生します ■組織構成/教育体制: ・営業担当:5名(30代〜60代まで幅広い年齢の方が活躍中!/全員男性です) ・教育体制:初めは先輩社員と取引先企業を同行して頂き企業毎のポイントや商談内容を覚えて頂きます。 業界経験がない方は、徐々に商品についても覚えていただきます。 ■会社の魅力: ・当社は地元老舗企業であり知名度も高いため安心して働いて頂けます。 ・お客様と直接関わりながら注文や要望に対応しておりますので、お客様と長くお付き合いをしながら信頼関係を築いていきます。 ・会社として、「機能向上やコスト軽減の観点から部品の材料となる各種金属」を提供できるよう努めております。 ・「明るく元気なコミュニケーションが取れる」「粘り強く頑張る」「チームワークを大切に協調性をもてる」「長く安定して勤務したい」一つでも当てはまる方、ぜひ一緒に働きましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
常石三保造船株式会社
静岡県静岡市清水区三保
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 海運業, 生産管理 その他設備施工管理
〜年間休日120日/残業10〜20時間程度/有給取得日数平均16.4日/創業100年以上〜 大型漁船の工程管理をお任せします。 ■業務内容: 船所での現場管理をご担当いただきます。 工程管理職には船の「機関」部門、「船体」部門、「修繕」部門がございますが、今回は「修繕」部門の配属を想定しております。 ・船主との折衝、交渉業務 ・工事内容の打ち合わせ ・工事種目の決定 ・工事工程の進捗管理 ・現場メンバーのマネジメント 年間40〜60隻の修繕船を扱っていただきます。消耗品である漁船は、約30年から40年程度のスパンで修理や買い替えがあります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■組織構成: 配属予定部署:6名(20代〜50代までの社員が在籍しております。) ■入社後: ・先輩がOJTになり業務を教えます。業務になれるまでは、先輩と一緒に業務をしていただき、徐々に業務をお任せしていきます。 ・大型漁船の管理業務未経験で入社している方がほとんどですで、ご安心ください。 ■当社の魅力: ・国内シェアトップクラスの「漁船」専門造船会社。造船製造においては国内で独自のポジションを築いています。大正8年、漁船建造並びに修理を目的に設立して以来、高い技術力と信頼・実績を積み重ね、漁船のトップメーカーとして1,500余隻の船を世界に送り出しています。 ・営業部、設計部、工作部が協力し、顧客である船主への船の提案や商談を行い、引渡しまで担当します。同社には、純粋な船好きな社員、大勢で協働して作業をしたい社員、何よりも「良いモノづくりをしたい」といった強い想いを持っている社員が活躍しています。 ・高校・大学やODA向けなど官公庁を相手にした安定した需要もある中、メンテナンス市場でも実績を拡大中。当社の技術が、日本の水産業を支えているという実感を持つことができます。 変更の範囲:本文参照
吉田建設株式会
青森県八戸市小中野
小中野駅
250万円~450万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問 / 未経験OK
塗装工の募集です。 職域的には、一般住宅、原燃、造船所の希望する場所で働いてもらいます。資格取得も定期的に受講してもらっています。(小型移動式クレーン、足場作業主任者、玉掛けetc) 貴方のスキルを、弊社で発揮してください! 未経験者も積極的に採用しております。女子の作業員も一線で活躍してます。 待遇・福利厚生: ・社会保険完備。 ・賞与年2回(昨年度実績合計1.4ヶ月) ・退職金制度有り ・有給休暇 ・能力が有れば年齢に関係なく昇級します。 ・全国の提携ホテルや施設が提携価格で利用できます。 (例ディズニーランドのホテル5000円等々) ・労災保険 ・団体傷害保険に入っており24時間カバーされます (仕事以外の怪我も保証されます) その他: 創業49年で、塗装業参入は19経過しており業績も右肩上がりとなっております。 増員の為の採用です。(現在30名) 選考の流れ。 1.電話かメールで、応募の意思確認して下さい。 2.履歴書持参の上で面接
三菱重工マリタイムシステムズ株式会社
岡山県玉野市玉
450万円~899万円
重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
◆◇国防に携わる/海洋安全保障の要/三菱重工グループ/防衛省・海上保安庁案件/年休126日/賞与6.4か月/未経験歓迎/社宅完備◇◆ ■業務内容: 製造技術の業務をお任せします。具体的には下記となります。 ■業務詳細: ・工事計画の検討 ブロック(船の完成形をいくつかに分割したパーツ)を船台で組み上げ、各種機器の取り付けを行っていくための計画〜実施までを行います。 ・製造現場の管理(マネジメント) 作業の安全・品質・進捗管理を行い、“船舶づくりの司令塔”としての役割を担います。どの順番で組み立てると効率的かを考え、船を形にしていく作業をサポートします。安全に確実に組み立てる手順を確立することが重要とされる業務です。 ■業務の魅力ポイント: ・大規模プロジェクトへの参画: 数年間にわたる船舶製造プロジェクトに携わり、大きな達成感を得られます。 ・多様な業務経験: 工程管理、工事立会い、試験方法考案など多岐にわたる業務を通じて、幅広いスキルを身につけることができます。 ■組織構成: 現在製造技術には100名程度のメンバーが在籍しております。30代の若い層も多く、世代間のギャップの少ない和気あいあいとした職場です。困った時には助け合う風土があり、新卒社員が多い中でも、中途入社メンバーが疎外感を感じることなく馴染める環境だと思います。チームが一体となり巨大な船をつくり上げる充実感はこの仕事の醍醐味です。 ■入社後の流れ: 造船業を含む船に関する業界についての基礎知識が学べる研修を受けると同時にOJTにて業務を学んでいきます。また、MHI(三菱重工)グループの研修制度も充実。eラーニングや資料を活用した毎月の研修を通じて、年齢関係なく、日々自己研鑽ができます。 ■当社について: 三菱重工業は、2021年3月29日に締結した株式会社三井E&Sホールディングスとの株式譲渡契約に基づき、三井E&S造船株式会社の艦艇・官公庁船事業を新事業会社に承継するための準備を進めてきました。この度、株式譲渡契約の実行に係る準備手続が全て整い、2021年10月1日より「三菱重工マリタイムシステムズ株式会社」として始動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井E&Sシステム技研株式会社
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア
★大手三井E&Sのグループ企業 ★物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。 ★多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能。 ●有給休暇の付与日数初年度から22日 ●有給休暇の平均取得18.6日 ●新入社員の定着率3年目までで95.2% ●平均残業時間20時間/平均勤続年数14年/年間休日125日 ●産休・育休後の復帰率100% ●育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社で設計・製造した各種制御機器に対する導入、アフターサポート等現地での作業を中心にお任せいたします。 現地(造船所)の船内にて、舶用ディーゼルエンジン向け制御装置の結線確認、電源投入、動作確認及び、各種検査立会い等の作業、 その後の試運転にも乗船いただき、各種検査立会いを中心とした作業を対応いただきます。 国内の造船所から対応し、知識/スキルが身に付けば海外案件にも対応いただくことになります。 その他舶用関連の特殊装置、物流関連装置等の現地工事対応もございます。 ■組織体制 システムエンジニアリング事業本部フィールドサービス部を予定しております。同拠点には現在約150名程度のメンバーが在籍中です。 ■働きやすい環境: 多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■当社について: ◎三井E&SグループのITシステムを担い、製造業のみならず、流通、金融、公共サービス、情報インフラなど様々な分野で課題解決の実績があるトータルソリューションカンパニーです。 ◎各業界の大手優良企業様向けに事業を行っており、技術面だけでなくお客様の業界や業務知識を習得できること、多くは上流から開発運用保守まで一貫しているので、お客様と直折衝する機会が豊富です。 ハードとソフトの融合による事業領域の広がりがキャリアの幅を広げることに繋がります。 ■企業紹介動画URL https://www.youtube.com/watch?v=xtlVuCv0Gos 当社ソリューションについても上記動画の中で簡単に説明しております。
株式会社タクテック
香川県高松市香西南町
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
★魅力ポイント \コベルコ建機・住友重機械工業・国交省と取引あり/ \休日の呼び出しなし・残業月20H程度/ \資格の受験費用は会社が全額負担いたします/ ■採用背景 自動車、特殊作業車、建設機械、フォークリフト、クレーン車等の修理業務をご担当いただきます。 当社は四国トップクラスの規模・技術レベル・設備・実績を誇っており、ご依頼も増加している為、即戦力としてご活躍いただける整備経験・メンテナンス経験のある方をお待ちしております。 ■職務詳細 ◇各種建設機械や舗装機械・移動式クレーン・特殊車両(搬送台車・高所作業車・コンクリートポンプ車・吸引車・側溝清掃車など)の修理・車検 ◇経験を積んで技術レベルが向上すれば、サービス員一人に一台支給するサービスカーを駆使し、出張修理も行っていただきます(技術レベルが上がるまでは一人で出張することはありません)。 ◇出張エリア:8割程度が香川県内、2割程度が愛媛県等の隣県です。宿泊を伴う出張はほとんどありません。 ◇取引先:国土交通省や香川県などの公共機関、大手造船会社や製造業、大手レンタル会社、地元優良舗装会社など多様な業種で安定している会社が多いです。 ■組織構成 サービス課は、メンテナンススタッフが21名在籍しており、10代〜60代まで幅広く活躍しています。前職は機械整備の仕事をしていた社員や、自動車ディーラーで車の整備をしていた社員、全くの異業種から転身してきた社員も数多くいます。 ■モデル年収 35歳:440万円、40歳:480万円、45歳:540万円 ■環境 30年以上の経験をもつベテランも活躍しているため、育成体制は整っています。資格の受験費用は全額会社負担のため、経験を積みながらスキルアップができる環境です。 ■当社の強み 当社は、特殊車両、油圧ショベル、各種クレーンやアスファルトフィニッシャー、モーターグレーダー、ローラーなどの舗装機械、造船会社向け大型搬送台車などのメンテナンス取扱台数は四国トップクラス。それにより培った技術力、サービス体制により同業他社が手に負えない依頼にも迅速に対応可能で、多くのお客様から長年にわたり信頼を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
伯方造船株式会社
愛媛県今治市伯方町木浦
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎しまなみを代表する造船メーカー勤務! ◎転居を伴う転職となる方は引越費用を実費支給! ◎近年の物価上昇に伴い、3〜5%賃上げ、初任給アップも実施! ◎休日増加に向けて調整中!25年度は+5日を計画してます♪ ■職務概要: タンカー・コンテナ船・貨物船・特殊船などの新造および修繕作業を担当いただきます。 ■業務内容: ・船体を作り出す船殻工事 船体を構成する鋼材の切断・曲げ加工・組立からブロックを船体形状に仕上げる搭載作業。溶接やグラインダーなどを使います ・船を機能させるための艤装工事 機関等の仕上げ作業や配管・配線などの設備作業 ※上記業務は協力会社にて行っており、その会社のコントロールや管理が主業務となります。なお多くの協力会社の社員が当社工場内で製造業務を担当しております。(当社社員50名、協力会社200名くらいのイメージです) ※当社の製造は船殻(せんこく)、艤装(ぎそう)に分けております。どの役割を行うかは適性を見ながら一緒に決めていきましょう。 ■組織構成: 工場現場内では当社社員約50名、協力会社約200名が製造業務に携わっています。社員の中には、製造業未経験で入社した方も多くおり、中には50代で製造職をはじめた方もおります。 □本採用の背景: 船づくりをする技術職員の体制強化のため、増員募集になります。 当社では約50名の社員と役200名の協力会社社員が日々船の建造に携わっております。今後も安定して製造できるよう、新しいメンバーを迎えていきたいと考えております。 ■当社の特徴: (1)当社が建造する船はすべてが完全にオーダーメイド、景気に左右されない高い技術力と設計力が強みです。この強みを発揮して中小造船界において安定した地位を築いています。 (2)UIJターンも歓迎、引越費用実費支給・最大10万円の補助・社用車の無料送迎・設備が充実している新社宅など、転職・転居に合わせたメリットをたくさん準備しています(今治から通勤可)。 変更の範囲:会社の定める業務
常石由良ドック株式会社
和歌山県日高郡由良町網代
400万円~499万円
重工業・造船 海運業, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜和歌山唯一の大型船舶修繕会社!社会貢献性◎/グループで国内No1シェア/平均残業時間20H・代休制度・フレックスタイム制で福利厚生◎〜 ★当社は、創業50年以上の歴史を持つ船舶修繕専門企業です。地域に根差した企業として、海洋環境保全活動にも積極的に取り組んでいます。 ★由良町の自然豊かな環境の中で、専門性を活かしながら、技術力と設備力を活かし、船の安全な航海を支えるやりがいある仕事です。 \当社のポイント/ ■働きやすさ◎の環境: ★出張が少ない施工管理:修繕工事は当社敷地内で行うため、日帰りや1泊2日の事前検査出張が2か月に1回ほどあるかどうかです。長期の施工管理業務から働き方を変えたい方大歓迎です! ★福利厚生充実:社員寮/社員食堂完備で、社宅は月8,720円で入居可能であるため、由良町で快適に暮らせる環境を整えています! ■職務詳細: ・事前検査出張:担当船を当社で受け入れる前に、国内拠点港に出向き、工事箇所の確認や記録撮影、船主工務監督官や乗組員の方々と打ち合わせを行います。頻度は約2ヶ月に1回、日帰りまたは1泊2日です。 ・施工計画の立案:デスクワークにて、担当船の修繕期間と修繕箇所が決定した後に、施工計画を立てていただきます。また、メーカーや資材の発注手配も行います。使用するツール:Excel、Word、Outlook ・現場の作業指揮と監督:修繕工事の現場において、技能職の社員に作業指示を出し、行程管理、品質管理、安全管理を担当していただきます。 ・船主工務監督との折衝:施工期間中は船主側の監督が当地に駐在されますので、日々の進捗確認や追加工事依頼の対応を行います。工期は約1週間から2週間が多く、大型特殊船案件では約1ヶ月程度です。 ■組織構成:技術課全体約20名/船体担当部署は4名/電気担当部署は3名 内訳は課長40代、課長補佐30代後半2人、30代1人、20代2人です。 ★会社全体的に上下関係がなくフランクな関係性で働きやすい環境です。 ■入社後の流れ: ・入社後約1年〜2年は経験豊富な先輩社員と一緒に1隻の船を担当しながら業界専門用語、技能職社員の指揮管理、工務監督との折衝等、少しずつ仕事を覚えていただきます。 ・様々な船種や、工事内容を経験しながら3年目以降は1人前を目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社壱岐電波サービス
福岡県福岡市中央区港
350万円~449万円
重工業・造船 海運業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎/資格不要/一生モノのスキルを身につけ安定した仕事/機械いじりや海が好きな方におすすめ/スキルを身につければ一生安定して働ける仕事です!/土日祝休み〜 ■業務概要: 民間・自治体の船舶について、機器の保守点検やメンテナンス、修理などのの業務をお任せします。 <具体的には…> 船舶に使われている装置や機器について、 ・定期的なメンテナンス・保守業務 ・修繕が必要な個所の修理 等 等を行っていただく業務です。資格やスキルは不要です(入社後に取得ができます) 対応する船は、小さなクルーザーから海上保安庁の大型船まで様々です。現場への直行直帰も活用しながら、業務が終わればそのままお客様と釣りに出かけたり、比較的に自由に勤務できる点も魅力です。 ■採用背景: 当社は北部九州の案件をほぼ全て担っており、更なるサービス向上のために増員募集を行っています。 ■組織構成: 現在は代表を含め3名で対応しています。業務を依頼する下請け業者も御座います ■入社後の流れ: 先輩のアシスタントをしながら、船の機械を覚えるところからスタート。OJTを中心に、メーカー研修なども御座います。経験やスキルに応じて少しずつお仕事をお任せしていきますので、経験を積みながら仕事の幅を広げていきましょう。徐々に1人で担当できるようになった際には、自分の裁量で働くこともできるようになります。 ■こんな方におすすめ: 未経験からでも安定した仕事につきたいという方にピッタリです。これまで、料理人の方、トラックの運転手など、様々な方が異業界から転身してきています。理系も文系も関係ありません。 船舶の修理・メンテナンスは競合先が少なく、営業基盤は強固です。まさにスキルを身につければ一生ものです。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
重工業・造船 海運業, 総務 知的財産・特許
■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループの中核企業の総務部のメンバーとして、ホールディングスやグループで保有している資産管理の業務を中心に担っていただきます。 ■業務詳細: 【ホールディングス資産】 ・既存建物や設備の維持管理や更新業務 ・土地建物などの保有不動産の管理や賃貸借物件の管理業務 ・その他資産に関連する業務(水道施設、浄化槽施設、受電設備等の管理) など 【グループ関連資産】 ・建築物(例:社宅/寮/ホテルなど)や構築物などの新築/修繕/改造/解体の支援 ・土地や建物等の不動産購入/売却の支援 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
有限会社前田造船所
山口県下関市彦島竹ノ子島町
重工業・造船 海運業, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) メンテナンス
■職務内容: 業務:船舶修繕の電気部門の管理者候補の募集となります。 ■キャリアパス 将来的には、電気部門の現場責任を担う人材になることを期待しています。 ■採用背景 現在、本ポジションは外部委託しておりますが、この度組織強化のため内製化することを予定しており、募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
重工業・造船 海運業, 構造設計 その他設備施工管理
■担当業務 造船所での現場管理、船舶修繕の現場管理をご担当いただきます。 船の「機関」部門、「船体」部門いずれかの配属となります。(※経験・適正を見て判断いたします) ・船主との折衝、交渉業務 ・工事内容の打ち合わせ ・工事種目の決定 ・工事工程の進捗管理 ・現場メンバーのマネジメント ■組織構成 現在、30代〜60代の現場メンバーが20名前後在席しています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 海運業, 内部統制 総務
■業務内容: 常石グループは国内建造量第4位の常石造船を中核としています。その中で当社はグループ連結40社以上の経営を推進する機能を持つ持株会社であり、グループ各社のサポート機能の役割を担っています。 ■採用背景: 今回は当社の総務部のメンバー(入社時役職:メンバー〜課長代理)の増員募集です。益々重要性が高まってきているBCM(Business Continuity Management/事業継続マネジメント)業務を中心に、部門の業務を担当いただくポジションになります。 【BCM関連業務】 ・社内/グループ全体の事業継続計画やマニュアルの更新、作成 (外部コンサル会社等との連携による、計画やマニュアルの最適化) ・グループのセグメント別のリスクなどを踏まえた、危機管理対応の推進やサポート ・グループ全体の防災訓練の計画と、当日の事務局としての運営 ・社内への周知や啓発に向けた取り組み。グループ各社のBCMに関する周知や啓発のサポート など 【その他、総務グループ業務として】 ・グループイベント対応 ・地域、行政対応業務 など ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 海運業, 法務 知的財産・特許
■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループの中核企業の法務・コンプライアンス部のメンバーとして、以下の業務を中心に担っていただきます。 ■業務詳細: ◇グループ企業の各種契約書の作成、リーガルチェック、審査及び管理・グループ事業に関する法的リスク含めた総合アドバイス ◇法令等遵守(コンプライアンス)に向けた従業員教育の企画実施や、法令の適合性確認 ◇グループ内からの各種法律相談や、相談内容の確認のための法律事務所とのやり取り ※その他、上記に付随するグループ各社との折衝・調整 等もご担当いただきます。 ■当社について: ツネイシホールディングスは、造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートの5つの事業を展開する常石グループの持株会社です。グループ全体の経営企画や管理を行っています。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持ち、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を行動指標としています。 ■求める人物像: ・専門知識を平易に伝え合意形成できる高いコミュニケーション力と、指示待ちせず課題を発見・優先付けして自ら提案・実行する自立・主体性を重視し、事業成長とリスク管理の両立に貢献できる方 変更の範囲:会社の定める業務
水ノ上災害防具株式会社
広島県尾道市東尾道
日用品・雑貨 その他商社, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎残業月10h/年休113日/就学祝い金やトレーニングルーム/福利厚生充実 ◎働く人の為の安全保護具を取り扱う専門商社/未経験から営業を目指せる ◎評価制度や表彰制度あり/キャリアアップも目指せる/中途入社活躍中! ==POINT== ◆安全保護具は、製造業・建設業・物流業など、あらゆる現場で必要とされる「人の命と安全を守る」ための製品です! ◆安全靴やヘルメット、作業服などは法令で着用が義務付けられているケースも多く、景気に左右されにくい安定した需要があります♪ ◆社会の安全意識の高まりとともに、今後もニーズが拡大していく分野であり、社会貢献性の高い商材を扱えることが当社の大きな強みです!◎ ■業務内容: 尾道を中心とした周辺の尾三地区のルート営業を行っていただきます。 ニーズのなくならない商材を扱っているため、関係構築が重要です◎ 商材:ヘルメットや安全靴などの安全衛生保護具、機械工具 顧客:造船所や工場などの既存顧客 ■働きやすさ: ・年休113日、残業時間10H程度とワークライフバランスが叶う職場です! ・評価制度有、表彰も毎月あるため、頑張りが目に見えて評価されます◎ ・子育て支援にも積極的で、就学祝金があります!※福利厚生欄に詳細記載 ・資格取得支援制度もあり、その成果を資格手当として還元しています♪ ■当社について: 当社は、1946年創業・1963年設立の安全保護具専門商社です。 70年以上にわたり、安定した経営基盤のもと、企業や自治体に向けて安全靴・ヘルメット・作業服などの保護具を提供してきました。近年では広島営業所の新設など、事業拡大にも積極的に取り組んでおり、社会の安全意識の高まりとともに、今後も安定した成長が見込まれています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ