18 件
新幹線メンテナンス東海株式会社【JR東海グループ】
東京都
-
その他, 販売・接客・売り場担当 その他宿泊施設・ホテル関連
\ブランクOK!20代~50代の社員活躍中/ ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ~こんな方を求めています!~ *東海道新幹線の車内環境を支えているという誇りを持って地道に働ける方 *仲間とチームワークを発揮して働ける方 *長く安心して働くことを望んでいる方 など 一緒に「『きれいが当たり前』の落ち着いた上質な車内空間」をつくりあげていきましょう!
【JR東海グループの安定基盤あり】 お客様の“第一印象”をつくる仕事です。 日本の大動脈を担う東海道新幹線。 毎日新幹線車両をキレイにして送り出す。 それが私たち"エクスプレスドレッサー"の仕事です。 最近では多くのメディアでも 仕事が取り上げられるほど今、注目されています。 到着から出発までの10分。 座席の向きを変え、 座面・背もたれカバーの汚れや濡れを確認し、 床面を拭き上げていきます。 お客様からは驚きや感謝の声をいただくことも。 私たちは"静かなプロフェッショナル"として、旅の安心を支えています。 JR東海グループの充実した福利厚生も魅力の一つ。 旅行補助制度や医療補助まで 働く人にも"上質な日常"を届けています。 誇りをもって働ける仕事をはじめませんか? ≪JR東海グループの安定性あり≫ ★正社員登用制度あり!毎年数十名が正社員へ ★65歳定年制/70歳までの再雇用制度あり ★東京駅構内勤務で通勤ラクラク ★未経験からでも始めやすい!家事スキルを活かせる 東京駅での車内清掃・整備をお任せします。 2人で1組、4人で2両を担当し 発車までの"10分間"で 新たなお客様をお迎えする準備をします! *<具体的には?>* ▼降車されるお客様へのご挨拶 ▼座席回りのゴミ回収 ▼座席の転換 ▼背もたれカバーの目視確認 ▼座席が濡れていないかのチェック ▼床面のモップ掛け ▼車内トイレや洗面台の清掃 など *<10分で多くの業務ができる秘密は?>* 【1】チームワーク 1つの車両をチームで担当! 作業は担当ごとに異なりますが、 みんなで声を掛け合って車内をきれいにしていきます。 【2】作業グッズの開発 「床の掃き掃除とモップがけはまとめられないか」など 現場の声をもとにグッズ化! 負担を軽くしながらスピードUPに繋げています。 【3】支え合う体制 持ち場が終わればまだ終わっていない場所を手伝うなど 全員が定時運行のために支え合って、作業をしています。 【4】待機スペースのイノベーション 2023年にリニューアルしました。 床・壁、ソファーなどをリニューアルし、 またウォーターサーバーなども新たに設置しました。 スタッフからも好評です! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 *<業務効率の改善提案も歓迎しています!>* 決められた時間内で車内を隅々までキレイにできる理由は、スタッフの技術はもちろん、掃除グッズにも隠れています。「床の掃き掃除とモップがけはまとめられないか」「鏡を使えば身長が低い人でも棚の上をチェックできる」など、スタッフから吸い上げた声をもとに改善を繰り返し、負担を軽くしながらスピードUPにつなげてきました。こうした改善の成果もあり、1時間あたり「のぞみ」が12本走行可能となるダイヤに貢献することが出来ました。業務効率改善に興味を持っていただける方は当社のスタッフとしての素質が十分です!ぜひ、意見を発信してくださいね。 *<腰を据えて働ける環境!>* 新幹線は日本の中でも欠かせない交通手段。私たちはその中でもJR東海グループとして、東海道新幹線輸送を支えています。当社の魅力は何と言っても「長く働ける環境がそろっている」ところ。「引き続きここで働きたい」という声から、70歳まで再雇用を適用することに。59歳まで正社員登用にチャレンジできますし、腰を据えて働く最後の転職にしたい方も多いです。毎年の昇給制度や年2回の一時金、祝繁手当などの各種手当。長く働くほど、しっかり自分に返ってくるので納得感を持って働けますよ。 【教育制度について】 入社後は座学や実技研修などでスキルを身につけていきます。新人さん1名に対して、指導側の先輩社員は1名が担当。1か月程度から徐々に一人で作業できるようになり、半年程度では一人前のスタッフとして成長しています。 ▼座学研修(3日) 仕事の流れを習得します。 ▼実作業研修(1日) 専用の研修ルームで実技研修を行います。 ▼実地研修(約2週間) 先輩の指導のもと現場での実技の習得を目指します。
神奈川県横浜市港北区新横浜
\ブランクありOK・第二新卒OK!/ ◆未経験歓迎 ◆学歴不問 ★20代、30代、40代、50代…と幅広い世代の社員が活躍中! ~こんな方を求めています!~ *真面目にコツコツ、丁寧な作業をしていただける方 *キレイを保つことが好きな方 *細かな部分まで気付ける方 *体を動かす仕事を探している方 *清掃の仕事の経験がある方 など
<ブランクOK&再スタートを応援> これから先の"安心"を【JR東海グループ】で。 「これから先の人生、何をしよう」 そう思っている方にこそ選んでほしいのがこの仕事です。 私たちの職場では、40代・50代の女性が多数活躍中。 旅行補助や施設優待を活用して 家族との思い出をお得につくれたり、 人間ドックの補助で自分の健康を守れたり。 JR東海グループならではの好待遇は、 無理なく働ける理由の1つです。 そして何より、年齢に関係なくチャンスがある職場。 再雇用制度や正社員登用制度も充実しており、 「この先もここで働きたい」と思っていただけるような環境も特徴です。 実際に10年、20年と働く社員も。 自分の時間と社会とのつながり。 その両方を大事にしたいあなたにぴったりの場所です。 ≪JR東海グループの安定性あり≫ ★59歳まで正社員登用のチャレンジ可能! ★65歳定年制/70歳までの再雇用制度あり ★未経験からでも始めやすい!家事スキルを活かせる お任せするのは、商業施設が入った駅ビルや駅構内の環境整備です。 ~*誇りを持って、働いていただきたい*~ 私たちは清掃を“ドレスアップ”と呼んでいます。 作業箇所は、給湯室、トイレ、通路、喫煙室、エレベーター、オフィスフロアなどオフィス内だけでなくビル全体の空間をドレスアップしています。 現在、東京、品川、新横浜にて募集中です! ※勤務地によりお仕事内容が多少異なります ~*自分のペースで働けます*~ 一人でモクモクと取り組みながら、場面によっては他のスタッフで協力するため、困った時は相談もしやすい環境です。はじめての方もしっかりフォローします! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ★JR東海グループだからこそご用意できる待遇 ■東海道新幹線利用補助制度あり ■温泉施設やアミューズメント施設の割引などあり ■59歳まで正社員登用制度あり ■賞与年2回&昇給年1回あり ■育児・介護休職制度等 ■人間ドック一部補助制度 など 安定性抜群のJR東海グループだからこそ、これから先の安定した生活に加え、+αの嬉しい待遇もゲットできます◎ *<腰を据えて働ける環境!>* 私たちはJR東海グループとして、東海道新幹線輸送を支えています。当社の魅力は何と言っても「長く働ける環境がそろっている」ところ。「引き続きここで働きたい」という声から、70歳まで再雇用を適用することに。59歳まで正社員登用にチャレンジできますし、腰を据えて働く最後の転職にしたい方も多いです。毎年の昇給制度や年2回の一時金、祝繁手当などの各種手当。長く働くほど、しっかり自分に返ってくるので納得感を持って働けますよ。 【教育制度について】 入社後は実技研修などでスキルを身につけていきます。 実技研修では先輩スタッフが丁寧にお仕事の流れやコツを伝授。 未経験の方でも安心してはじめられます。 ▼座学研修(1日目) 仕事の流れを習得します。 ▼実地研修(2日目~) 先輩の指導のもと現場での実技の習得を目指します。
日本車輌製造株式会社
大阪府
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 〜建設機械メーカー事業にてメンテナンス業務に従事いただきます〜 ■業務内容: ・建設機械及び発電機のアフターサービス業務(実務及び問合せ対応) └新車納入・トラブル対応の現場作業 :5割 └フロント業務(問い合わせ対応) :2割 └事務作業(報告書作成・伝票処理・部品手配等):3割 └顧客および関係各社への教育業務 :都度 ※入社後、名古屋での基礎研修および主要SC(東京・大阪のいずれか)での実務経験を経て大阪へ配属となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・緊急夜間対応なし: 前に予定された夜間作業の現場へ出張する必要が有る場合のみです(1回/数年あるかないか)。 ・休日緊急対応なし: 休日中の緊急対応での出張はほぼなく、主に電話対応です。現場出張がある場合は、休前日に発生した緊急トラブル対応があります(2ヶ月に1回程度)。 ・緊急電話対応: 夜間はほとんどありません(5年に1回あるかないか)。 休日に関しては、顧客やサービス工場員が稼働日の場合、問合せが入る場合があります(0.5H/日が2回/月程度)。 1)基本的な問い合わせの場合、電話もしくはメール等で回答 2)トラブル対応の場合は、先ずは顧客を担当するサービス工場と連携しながら対応します ・出張頻度: 基本は日帰り出張だが、遠方への出張の場合は宿泊を伴います。(2〜3泊が1〜2ヶ月に1回程度発生します。) ■魅力: ・油圧や電気の知識など、技術的なスキルを上げることができます。 ・協力会社と連携し、自身でプランニングをして顧客対応を行います。 ・所属事務所及び全国にいるサービス員と協力し合える職場風土です。 ・やる気と能力があれば各種プロジェクトメンバーに抜擢されます。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。
千葉県船橋市高根台
高根公団駅
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 〜建設機械メーカー事業にてメンテナンス業務に従事していただきます〜 ■業務内容: ・建設機械及び発電機のアフターサービス業務(実務及び問合せ対応) └新車納入・トラブル対応の現場作業 :5割 └フロント業務(問い合わせ対応) :2割 └事務作業(報告書作成・伝票処理・部品手配等):3割 └顧客および関係各社への教育業務 :都度 ※入社後、名古屋での研修を経て配属先を決定します。 機械の知識を習得するために、鳴海工場にて約3ヶ月の現場研修を行います 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・緊急夜間対応なし: 前に予定された夜間作業の現場へ出張する必要が有る場合のみです(1回/数年あるかないか)。 ・休日緊急対応なし: 休日中の緊急対応での出張はほぼなく、主に電話対応です。現場出張がある場合は、休前日に発生した緊急トラブル対応があります(2ヶ月に1回程度)。 ・緊急電話対応: 夜間はほとんどありません(5年に1回あるかないか)。 休日に関しては、顧客やサービス工場員が稼働日の場合、問合せが入る場合があります(0.5H/日が2回/月程度)。 1)基本的な問い合わせの場合、電話もしくはメール等で回答 2)トラブル対応の場合は、先ずは顧客を担当するサービス工場と連携しながら対応します ・出張頻度: 基本は日帰り出張だが、遠方への出張の場合は宿泊を伴います。(2〜3泊が1〜2ヶ月に1回程度発生します。) ■魅力: ・油圧や電気の知識など、技術的なスキルを上げることができます。 ・協力会社と連携し、自身でプランニングをして顧客対応を行います。 ・所属事務所及び全国にいるサービス員と協力し合える職場風土です。 ・やる気と能力があれば各種プロジェクトメンバーに抜擢されます。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。
福岡県福岡市博多区銀天町
雑餉隈駅
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 〜建設機械メーカー事業にてメンテナンス業務に従事いただきます〜 ■業務内容: ・建設機械及び発電機のアフターサービス業務(実務及び問合せ対応) └新車納入・トラブル対応の現場作業 :5割 └フロント業務(問い合わせ対応) :2割 └事務作業(報告書作成・伝票処理・部品手配等):3割 └顧客および関係各社への教育業務 :都度 ※入社後、名古屋での基礎研修および主要SC(東京・大阪のいずれか)での実務経験を経て福岡へ配属となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・緊急夜間対応なし: 前に予定された夜間作業の現場へ出張する必要が有る場合のみです(1回/数年あるかないか)。 ・休日緊急対応なし: 休日中の緊急対応での出張はほぼなく、主に電話対応です。現場出張がある場合は、休前日に発生した緊急トラブル対応があります(2ヶ月に1回程度)。 ・緊急電話対応: 夜間はほとんどありません(5年に1回あるかないか)。 休日に関しては、顧客やサービス工場員が稼働日の場合、問合せが入る場合があります(0.5H/日が2回/月程度)。 1)基本的な問い合わせの場合、電話もしくはメール等で回答 2)トラブル対応の場合は、先ずは顧客を担当するサービス工場と連携しながら対応します ・出張頻度: 基本は日帰り出張だが、遠方への出張の場合は宿泊を伴います。(2〜3泊が1〜2ヶ月に1回程度発生します。) ■魅力: ・油圧や電気の知識など、技術的なスキルを上げることができます。 ・協力会社と連携し、自身でプランニングをして顧客対応を行います。 ・所属事務所及び全国にいるサービス員と協力し合える職場風土です。 ・やる気と能力があれば各種プロジェクトメンバーに抜擢されます。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。
株式会社ジェイアール東海ツアーズ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~499万円
旅行・旅行代理業 レジャー・アミューズメント, その他法人営業(新規中心) 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【BtoB法人旅行・イベント等の企画提案営業/営業として裁量大きく働くことが可能/旅行プランの提案だけでなく顧客の思いを具現化する営業/民間企業、各種団体、学校、官公庁等との取引多数/JR東海グループの観光事業を展開する企業/年間休日122日】 当社の法人事業として民間企業、各種団体、学校、官公庁等に対し、旅行、研修、BPO等の企画提案営業を担当していただきます。 ■業務内容: 主として担当していただく業務は以下の通りです。 ・クライアントからの相談に対するヒアリング(訪問・電話・メール) ・伺ったニーズに即し、旅行等プランの企画、提案を通した課題解決 ・新規顧客獲得に向けた施策の立案、実行 ・自治体入札案件に対する企画書作成、入札 ■当ポジションの強み: (1)JR東海グループ企業との連携による提案力 (2)東海道新幹線沿線のホテルを中心とした仕入商品力の強さ (3)お客様の課題に対し、【旅】を活用した提案力 東海道新幹線「貸切車両パッケージ」、会議研修(MICE)、課題解決型旅行、教育旅行、インバウンド等、幅広く顧客ニーズに応えます。 ■クライアントについて: 当社は民間企業、各種団体、学校、官公庁等幅広いお客様とお取引があります。民間企業や学校に対して、社員旅行や研修旅行、修学旅行の企画提案を行うことはもちろん、官公庁に対しても給付金事業の受託業務(BPO)等、旅行だけでない幅広い案件を取り扱っております。 営業先は、継続顧客や新規営業のどちらもあります。 ■働き方: フレックス勤務を採用しており、コアタイムは11:00〜14:00です。 社内制度としてリモートワーク、時短勤務がありますが、活用については社内規定によります。 新幹線通勤も社内規定によって利用可能です。 副業は一定の条件において可能です。 ■当社の特徴: ・1990年に営業を開始してから34年間の営業実績に基づき、多くのお客様にご利用いただいています。 ・EX旅パック等、東海道新幹線を絡めたパッケージの提供ができることは同業他社にはない大きな強みです。 ・JR東海のグループ会社として、当社単体だけでなく、JR東海及び関連企業へ企画提案や協業を積極的に行い、「お客様の心と地域を豊かにします」という経営理念の実現に向け取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県半田市十一号地
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー/官公庁案件75%、民間案件25%と安定したインフラ工事/アットホームな社風〜 ■業務内容: 自社で製作する鋼橋(道路橋・鉄道橋など)の現地架設工事や保全工事における施工計画業務および施工管理業務に従事していただきます。 ■業務詳細: ◇現地橋梁架設やコンクリート工事及び保全工事に際しての施工計画業務 ◇現地橋梁架設やコンクリート工事及び保全工事に際しての品質・工程・原価・安全管理業務 ◇協力工事会社の管理・監督業務 ◇施主とのコミュニケーション(現地の工事報告書作成を含む) ◇近隣関連業者との調整業務 【現場詳細】原則一現場2名以上配置。現場は中部エリアで7割程度を占める。週休2日対応工事を積極的に受注 【工期】短い工事で数ヶ月、長い工事で約1年〜2年程度 【現場規模】数千万円〜数十億円程度 【案件】 ◇インフラ部門の年間売上が100億程度 ◇官公庁工事(国交省、自治体、NEXCO):約75%、民間工事(JR東海、ゼネコン等):約25% ◇大型プロジェクトに携わることができます 【出張について】全国を対象としますが、愛知県、中部地整、JR東海からの発注工事の受注割合が高いため、愛知、静岡、三重、山梨などの現場が多いです。 ■研修について: 入社後は本人のスキルに応じてOJT制度をとっています。 ■業務のやりがい: ・地図に残る仕事のため、やりがいを感じることができます。 ・中部圏に拠点を置いているため、地元で働きたい方に特におススメです。 ・若くても裁量があり、自身の成長に繋がります。資格取得支援制度が充実しており、スキルアップしやすいです。 ■配属先: 約50名で構成されており、20代〜60代まで幅広い年齢層が活躍しています。年齢や職級など関係なく、気さくに会話できる雰囲気です。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
当社はデジタル戦略を支援する立場として、現在JR西日本グループの案件を中心に事業を行っています。 ■募集概要 ◇JR西日本は「ICOCA」を展開し、2023年にはモバイル版もリリース、2025年2月末までに利用者数は270万人を超えました。今後は東海・九州など他の交通事業者とも連携し、新しいサービスを展開予定です。 ◇今回は、ICOCAデジタルプラットフォームの更なる拡大に向け、システム企画・事業運営 を担うプロジェクトマネージャー(Project・Manager )人材を募集しています。 ■業務内容 ◇当社グループが提供するICOCA事業に関する新たなサービスの企画・開発をプロジェクトマネージャー(PM)として牽引して頂きます。 ◇モバイルICOCAは、2026年春以降(予定)に 他の交通事業者でもご利用いただけるモバイルICサービスをはじめます。これにより、モバイルICOCAで他の交通事業者エリアの定期券機能の展開が可能になるとともに、ICOCAのデジタルプラットフォームの活用の幅が大きく増える予定です。 ◇今後も新たなビジネスを拡大するICOCAビジネスにおいて、事業運営を担っていただける方を募集します。 <主に担っていただく業務> ◎モバイルICOCAアプリの機能改善・システム要件定義 ◎ICOCAビジネスの開発推進・システムとアプリの連携等 ◎社内外での広い範囲でのプロジェクトマネジメント ◎要件定義、開発側への仕様書作成 ◎全体の工程管理、スケジュール管理 ◎他事業者との折衝 ※JR西日本のICOCAビジネスチームと共に業務を進めていきます。 ※ご入社後は、JR九州ICカード「SUGOKA」へアサイン予定です(九州への出張が発生します)。 ■魅力 現在、JR西日本グループはポイントや会員サービスのリニューアルを経て、認知の拡大事経済圏の拡大に向け、周辺分野も含めて革新を進めているタイミングです。お客様の体験や、世の中に大きなインパクトを与えるサービスの開発に、関わっていただくことができます。 ■以下のいずれかの経験のある方は歓迎 ・決済関連知識、法令・規制に関する知識 ・金融機関でBtoC領域のデジタル業務経験 ・ITベンダーで決済基盤、会員基盤の開発・PM経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近藤組
愛知県刈谷市一里山町
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 官公庁を中心に土木インフラ工事のニーズに対するルート営業をご担当頂きます。 主に官公庁(道路/高速道路の遮音壁/河川/橋梁/公園等)と民間企業(工場・企業社屋・病院・住宅の土地造成等)より 案件をご紹介・お問合わせいただき、事前調査〜積算・見積書作成〜工事を受注するまでの業務を担当します。 ■顧客例:新規開拓はなく、民間工事の場合は施主様や元請へのルート営業、官公庁の場合は入札業務となります(割合は5:5)。 (1)官公庁・インフラ: 国土交通省・愛知県・名古屋市・刈谷市・豊田市・岡崎市・さいたま市・東京都・JR東海・中部電力・中日本高速道路・都市再生機構・名古屋高速道路 等 (2)民間企業: アイシン開発株式会社・アイシン高丘株式会社・医療法人光慈会・住友ゴム工業株式会社・株式会社竹中工務店・株式会社デンソー・トヨタ車体株式会社 等 ■組織構成: 部署には4名(40代〜)が所属しています。今回の募集は組織バランス強化のための採用であり、経験の浅い方でも時間をかけて育成していきます。 ■土木事業部について: 愛知県内/静岡等の一部東海エリア/東京等の一部関東エリアにおいて、道路、河川、橋梁、上下水道、公園などの公共工事に従事し、官公庁等からの表彰、お客様からの感謝状等も数多くいただいています。当社は総合建設業として県内トップクラスの実績を誇っており、元請けとして数々の道路・河川・橋梁工事を受注しています。 ■当社の特徴: ◎近藤組について 土木・建築・住宅・不動産開発の4つの事業を展開しています。200名を越す技術スタッフによる、最新の工法による高い品質と安全性/計画的な工程管理/環境・近隣に配慮した仮設計画等、豊富な実績に裏付けされた技術力で、常にお客様の『生涯利益』を第一に考え、生活環境づくり・街づくりのすべてに寄与しています。 ◎近藤グループ5社について 近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。
大鉄工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
550万円~899万円
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜JR西日本グループ/案件や会社規模UPしたい方へ!/残業45h以内※勤怠管理は徹底!/福利厚生充実〜 \\鉄道建築工事を得意とし、JRグループで最大級1000億円売上げの当社で、増員採用// ◎住宅、非住宅など、1社で幅広い経験を積める ◎「こんな物件担当してみたい!」という意見発信もできる※半期毎の面談制度有 ◎転勤は制度上「当面なし」ですが、実態は発生機会は少ない(ご家族の事情などもしっかりヒアリング!) ■業務概要 建築部門の施工管理(安全・品質・工程・コスト等) ■工事内容 【構造】RCが基本 【工事内容】住宅・RCマンション(分譲・その他)※官公庁案件も適宜あり 【エリア】東海地区 名古屋市内中心 【案件元】全国規模のデベロッパー/元請け 【受注金額】5~20億円 【新築:改修の割合】9:1 【新築案件の工期】半年以上、1年以上など ■組織構成:★★30代・40代活躍中★★ 中途採用の方々も第一線の責任者として活躍中! まじめで人当たり良い方が良い社風 新卒採用も行っているため幅広い方がいます。 ■働き方:★★ここも魅力★★ ・年間休日124日 ・基本土日休み 【転勤】制度あり 本人希望を最大限配慮 ※実態はほぼなし 【夜勤】なし 【休日出勤】土曜の頻度1回〜2回/月、日曜0回 ※休日出勤の平日代休も取れています *年末年始、GW、夏季(お盆)は、長期休暇(約7〜9日の連続休)を推進中 【残業】基本45h以内 ・36協定の範囲内/残り6か月は75時間まで ※法令違反なし/もちろん残業代も支給 ▼以下、残業削減できている理由です▼ (1)JR西日本系列案件:働き方に対して「尚」厳しく管理。発注者側に考慮していただける状況 (2)公共工事:工期しっかり確保している案件多 (3)民間案件含め、過去と比べ近年は人員配置増強。一人当たりの業務量削減 (4)iPad導入で施工図管理、工程管理等 (5)直行・直帰可 ◆キャリアアップ支援 ・給与や昇職・昇格等の待遇面でも新卒入社メンバーと分け隔てなく評価。プロパーだから、中途だから、はありません。実力評価の環境。 ・自社研修センター『実体験型研修施設』有!実研修型で若手所長向けの研修も。無理なくステップアップできる仕組み◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・エム・エス・データテック
東京都中央区入船
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●23期連続黒字の安定企業のグループ会社でデータサイエンス事業をリード! ●働き方を整えつつ、より上流工程に挑戦したい方へ ●PMへキャリアアップ挑戦も大歓迎です! ■業務詳細 仕様の決定からクライアントとのすり合わせ、 プロジェクトにおけるマネジメントなどをお任せします。 ※株式会社エス・エム・エス・データテックもしくは、株式会社インディゴデータへの出向募集です。詳細は面接内でご説明させていただきます。 ・出向先:株式会社インディゴデータ ・勤務地:東京都中央区入船2丁目7番4号 政光ビル2F ・事業内容:データ収集/分析事業 ほか 【インディゴデータについて】 当社はNTTデータグループから出資を受ける『SMSデータテック』のグループ企業として、Webデータの収集から分析、活用までをトータルにサポートするデータソリューション展開しています。 自社SaaSの開発をはじめ、私たちはさらに多くのことへ挑戦したいと考えています。 ≪過去事例≫ (1)継続的なスクレイピングで競合の新着情報を監視 ・お客様/某回転寿司チェーン (2)SNSデータを取得してリスク管理 ・お客様/大手メーカー ・課題/SNSで起こる炎上を早く検知したい リアルタイムのSNSデータをすべて取得し、AIを用いたリスク管理を行っています。 ≪主要取引先一例≫ ・Amazonジャパン/東京ガス/ダイキン工業/アサヒビール/NTTファシリティーズ/ダイヤモンド社/明治大学/立教大学/JR東海ツアーズ ※(敬称略) ■キャリアアップしやすい環境: 同社では上長との面談(年2回実施)を通じて業務の振り返りや目標設定を実施しています。目指したいキャリアや、どのように業務に取り組んでいくかを一緒に設定していきます。 プロジェクトマネジメントだけでなく、 新規事業やSaaS型サービスの立ち上げに関わる機会もございます。 ■資格支援制度 資格を取得した際に最大10万円を支給中。取得にかかった費用も会社で負担し、あなたの市場価値向上にも寄り添います。高額な外部研修への参加費も負担し、社員の技術力向上を応援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区湊
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●23期連続黒字の安定企業のグループ会社でデータサイエンス事業をリード! ■業務詳細 インディゴデータは、WEB上に存在するデータを収集・分析・活用し、企業のビジネス価値を高めるためのソリューションを提供しています。 大手・有名企業のデータサイエンス領域におけるシステム開発を中心に、 自社SaaS型製品の開発やデータ分析基盤構築など、ビジネスの幅を広げています。 将来的にはデータサイエンス事業をリードするCTO候補として、既存事業強化・新規事業立ち上げに挑戦していただきたいと思っております。 ■業務詳細 ・自社SaaSサービスの開発など、新規事業の立ち上げ ・受託開発のリード ・後輩エンジニアに対して教育面でのサポート ≪主要取引先一例≫ ・Amazonジャパン/東京ガス/ダイキン工業/アサヒビール/NTTファシリティーズ/ダイヤモンド社/明治大学/立教大学/JR東海ツアーズ ※(敬称略) 【開発環境】 ・OS Linux ・ミドルウェア VMware、Apache、Nginx、Hadoop等 ・データベース MySQL、PostgerSQL、Realtime Database、Firestore ・言語 Python、Go、PHP、 Ruby、Javascript、 HTML,、CSS、 SQL、 SPARQL、 Android/Java、 iOS/Swift等 ・フレームワーク Laravel、Vue、React等 ・その他 Docker、AWS、snowflake、WordPress、Git、JSON、Web API、Tableau等 ■キャリアアップしやすい環境: 同社では上長との面談(年2回実施)を通じて業務の振り返りや目標設定を実施しています。目指したいキャリアや、どのように業務に取り組んでいくかを一緒に設定していきます。 ■資格支援制度 資格を取得した際に最大10万円を支給中。取得にかかった費用も会社で負担し、あなたの市場価値向上にも寄り添います。高額な外部研修への参加費も負担し、社員の技術力向上を応援しています。
ジェイアール東海商事株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
450万円~549万円
総合商社, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
■業務概要:営業部の一員として、オフィス什器および各種事業に必要な用品・食品類の販売と、販売に付随する業務、各種数値管理業務などをお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に「対グループ会社(販売先)」と「対取引先メーカー(仕入れ先)」の2方向への営業活動をして頂きます。 ◎対グループ会社(一部グループ会社からの紹介会社も有): 販売先は「JR東海とそのグループ会社が中心」で、総務部や資材調達部の担当者への営業活動となります。お客様からの要望や問い合わせに応じて、幅広いラインナップの中から商品の提案を行っていただきます。 ◎対取引先メーカー:既存の取引先メーカーと製品の仕入れに関する価格交渉や納期調整・管理等を行っていただきます。 その他、上記業務に付随する受発注・各種数値管理業務がございます。 ■扱う商品: オフィス家具、燃料、事務用品、OA機器関連、制服、工具、雑貨、食料品などのオフィス事務所や店舗などで必要となるあらゆる商品 ■キャリアパス: 入社後は、建設営業部または流通営業部(両部間を異動する可能性あり)での営業業務が中心となります。また、将来的には本人の志向や適性を踏まえ、総務・人事・経理等を行う管理部門への異動の可能性もあります。スキル・キャリアアップを目指して経験を積み、ご活躍いただけることを期待しています。 ■評価制度: 同社では、能力に合わせて経験年数関係なく昇進していく仕組みをとっております。そのため、若いころから早く昇進し管理職を目指していただける環境です。どんどん中核の人材になっていただくことを期待しています。 個人予算はなく、所属グループの目標達成を目指していただきます。 ■労働環境: 年間休日は122日と多く、フレックス活用が進んできており、ワークライフバランスのもてる環境が整っております。家庭と両立して長く働いている方が多い環境です。 ■出張: 日帰りでの出張が週1回程度ございます。出張範囲は新大阪〜東京間で、状況によって直行直帰も可能です。 ■募集背景: 今回は、近々定年退職を迎える方がいらっしゃるので、その補充の為に経験がある方の増員募集を行います。あなたが培ってきた経験やノウハウを私たちの会社に新しい風として吹かせながら、ぜひご活躍ください。
株式会社日立ニコトランスミッション
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【日立製作所のグループ企業/トランスミッションのシェアトップ/研修体制充実/年間休日128日/寮・社宅有り/退職金あり】 ■仕事内容:一般産業機械の営業担当をお任せします。既存顧客と一定の取引がありますが、新規案件、新規顧客開拓に向けた調査や情報収集を担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客訪問 (案件情報入手、価格/納期調整) ・見積書作成 ・工場への手配指示 ・新規顧客、新規案件開拓など ■組織構成:19名のメンバーが所属しています。年齢構成は、20代2名、30代9名、40代2名、50代3名、60代3名と幅広い層のメンバーが活躍しています。 ■充実の入社後フォロー 仕事に慣れるまで、不安な部分はしっかり先輩社員がOJTにてサポートしますので、業界未経験でもご安心ください。 ■製品について:同社製品は社会インフラ設備(発電所、ポンプ機場など)、船舶などの公共性の高い施設や設備に使用されています。施設や設備で使用されるポンプ、ファン、圧縮機、発電機、プロペラや、各種工場の生産設備などで使用される回転機械を駆動するために回転速度、回転方向を機器の要求仕様に合わせて動力を伝達する装置を製造しています。 ■当社の特徴:船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しています。船舶では、国内最大級の大型高速フェリーや、海上保安庁殿の船艇に同社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【国内トップクラスのシャアを誇る船・鉄道車両の動力伝達装置の設計に携わる/研修充実/年間休日126日/寮・社宅あり/退職金あり/産業インフラを支える】 ■仕事内容: 船舶、ポンプ設備等の歯車変速機(ギヤ)を顧客仕様に基づき設計開発します。 将来的には担当製品群の設計取りまとめを担当して頂く予定です。 ■当ポジションの魅力 (1)社会インフラを支える担当製品の設計・開発に加えて、ものつくり部門への指示や将来的には顧客対応等、製品全体取りまとめに携われます。 (2)同一敷地の生産現場で自ら設計開発した製品が製造されるプロセスを見ながら仕事ができます。 (3)製造現場から設計へのフィードバック等により、自らのレベルアップを図ることができます。 ■教育:入社後は、製品・技術を習得するまで、歯車変速機(ギヤ)に関する基礎講座受講及び指導員による個別指導を行います。また、必要に応じて日立グループの技術講座等にも派遣します。 ■製品について: 同社製品は社会インフラ設備(発電所、ポンプ機場など)、船舶などの公共性の高い施設や設備に使用されています。施設や設備で使用されるポンプ、ファン、圧縮機、発電機、プロペラや、各種工場の生産設備などで使用される回転機械を駆動するために回転速度、回転方向を機器の要求仕様に合わせて動力を伝達する装置を製造しています。 ■当社の特徴: 船舶・鉄道車両・建設機械・産業機械等の動力伝達装置、いわゆる「トランスミッション」「ギア」と呼ばれる機構の開発・製造・販売を行っています。特に船舶・鉄道車両の分野では、技術力・シェアともに国内トップクラスの地位を確立しています。また、産学共同による新技術の開発にも注力しています。船舶では、国内最大級の大型高速フェリーや、海上保安庁殿の船艇に同社のトランスミッションが搭載されています。鉄道車両では、JR各社(北海道・東日本・東海・西日本・九州・貨物)との共同開発により、日本全国で使用されているディーゼルカーにトランスミッションが搭載されています
北海道北広島市北進町
〜JR東海グループ/明治29年の創立以来125年に亘り、鉄道車両を製造し続けている大手鉄道車両メーカー〜 〜建設機械メーカー事業にてメンテナンス業務に従事いただきます〜 ■業務内容: ・建設機械及び発電機のアフターサービス業務(実務及び問合せ対応) └新車納入・トラブル対応の現場作業 :5割 └フロント業務(問い合わせ対応) :2割 └事務作業(報告書作成・伝票処理・部品手配等):3割 └顧客および関係各社への教育業務 :都度 ※入社後、名古屋での基礎研修および主要SC(東京・大阪のいずれか)での実務経験を経て北海道へ配属となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・緊急夜間対応なし: 前に予定された夜間作業の現場へ出張する必要が有る場合のみです(1回/数年あるかないか)。 ・休日緊急対応なし: 休日中の緊急対応での出張はほぼなく、主に電話対応です。現場出張がある場合は、休前日に発生した緊急トラブル対応があります(2ヶ月に1回程度)。 ・緊急電話対応: 夜間はほとんどありません(5年に1回あるかないか)。 休日に関しては、顧客やサービス工場員が稼働日の場合、問合せが入る場合があります(0.5H/日が2回/月程度)。 1)基本的な問い合わせの場合、電話もしくはメール等で回答 2)トラブル対応の場合は、先ずは顧客を担当するサービス工場と連携しながら対応します ・出張頻度: 基本は日帰り出張だが、遠方への出張の場合は宿泊を伴います。(2〜3泊が1〜2ヶ月に1回程度発生します。) ■魅力: ・油圧や電気の知識など、技術的なスキルを上げることができます。 ・協力会社と連携し、自身でプランニングをして顧客対応を行います。 ・所属事務所及び全国にいるサービス員と協力し合える職場風土です。 ・やる気と能力があれば各種プロジェクトメンバーに抜擢されます。 ■当社の魅力: 当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。建設基礎工事で使用される杭打機は国内トップクラスのシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力があり、高利益率を誇ります。創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 総務
≪名駅直結JRゲートタワー勤務/土日休み中心/長期休暇あり/業界トップクラスの成長率企業の管理部門≫ ■業務概要: 業界トップクラスの成長率を誇る当社で総務のプレイングリーダーとして、部下のマネジメントも行いながら社内イベントや各種管理・整備業務等、会社全体の幅広い業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ▽社内イベントの企画・実行 ▽施設管理 ▽許認可申請/更新業務 ▽車両管理業務 ▽業務改革 等 ■組織構成・採用背景: 現在名古屋では総務担当として3名のメンバーが活躍しています。今回組織強化に向けた増員採用を実施します。 ■魅力: プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。 ■名古屋支社について: ▽現在名古屋では名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えています。また名古屋市内の当グループの売上は業界全体の約4割以上を占めております。 ▽現在【名古屋支社から東海支社へ】と展開拡大を目指しています。これまでは名古屋市内での活動がメインでしたが、業績好調に伴い2024年10月には刈谷支店を開設しております。 ■当社の特徴: <積極的な事業投資を可能にする経営資本> ▽戸建関連事業で急成長を遂げたオープンハウスは、次にそのノウハウを活かしてマンション事業に参入、この二つの事業で収益を上げていく構造をつくりあげました。 ▽第3の事業として戸建関連事業で得られた豊富な資金力をベースに、収益不動産事業を展開。数十億円という巨額の資金が必要な場合も、緊急の役員会議を開いて即決するスピード感が、他社を圧倒し、優良物件を先んじて獲得できるという強みにつながっています。 ▽第4の事業としてスタートした米国不動産事業においても、従来の事業で築いた盤石の資金力により、富裕層マーケットの開拓を行っています。 ▽オープンハウスでは、急成長を続ける事業によって得られた資金を次の成長が期待される新規事業に大胆に投資するという理想的な事業ポートフォリオをつくりあげてきました。こうした戦略的な事業展開によってオープンハウスは成長性と安定性を両立させております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ