15 件
マニュライフ生命保険株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(30階)
-
500万円~1000万円
生命保険, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 営業企画管理部にて、営業部門全体の人材戦略や組織運営、評価制度、エンゲージメント施策などを通じて、生産性向上を支援するポジションです。人事・報酬制度の運用や採用支援、部門内コミュニケーションの企画など、営業組織の活性化に幅広く関わっていただきます。 <主な職務内容> ・営業職員向けの報酬制度・キャリアパスの企画・運用(※PA、人事部所管業務を除く) ・営業職員の採用・人材管理に関する部門内サポート(※人事部所管業務を除く) ・営業部門全体のコミュニケーション施策の企画・推進 ・営業部門の社員エンゲージメント向上に向けた施策の企画・運用 ■同社の魅力 ・全社的に働きやすいオフィス環境や就業環境(在宅勤務やフルフレックス制度 等)作りに力を入れており、2年連続で"トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025"に認定されるなど外部評価も高いです。 ・女性の活躍できる環境も整っており、充実した育産休制度の他、育産休に関する研修制度や育児支援ツール導入等、出産や育児などのライフステージを経て働き続けていくことが当たり前と考える文化醸成ができています。 ・外資系生命保険会社ならではの商品も多数取り揃えており、世界各地に資産運用のプロフェッショナルを要することから、グローバルな運用力や時代を先取りした商品開発に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◆需要の高まる資産形成商品に特化した事業戦略 ◆在宅勤務やフレックス制度の活用により、子育て世代の職員も多く在籍 ◆公募制度が整っており、挑戦したい業務には手を挙げてチャレンジできる環境です ■職務内容: 当社の代理店営業本部にて、保険販売代理店向けの商品推進や営業サポート等の代理店営業をお任せします。ご入社後は、既存の代理店を中心に、新商品の説明や既存商品の売上増加に向けたアドバイス等、顧客と伴走し営業支援することがミッションです。新規代理店への販路拡大もありますが、既存顧客からの紹介やWebが中心で、既存顧客に対するフォローが業務の9割を占めます。 <主な職務内容> ・販売代理店への商品推進(新商品の説明、既存商品の情報提供 等) ・販売代理店への営業サポート(商品研修、セミナー・イベント打診 等) ・販売代理店の獲得 ■業務のやりがい ・本ポジションではエンドユーザーに商品を販売するのは代理店であり、代理店が多くの商品の売上を上げられるようにサポートするのが代理店営業のミッションです。複数社の保険商品を扱う代理店が多いため、代理店との関係性構築は重要な業務であり、面白みのひとつです。 ■同社の魅力 ・全社的に働きやすいオフィス環境や就業環境(在宅勤務やフルフレックス制度 等)作りに力を入れており、2年連続で"トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025"に認定されるなど外部評価も高いです。 ・女性の活躍できる環境も整っており、充実した育産休制度の他、育産休に関する研修制度や育児支援ツール導入等、出産や育児などのライフステージを経て働き続けていくことが当たり前と考える文化醸成ができています。 ・外資系生命保険会社ならではの商品も多数取り揃えており、世界各地に資産運用のプロフェッショナルを要することから、グローバルな運用力や時代を先取りした商品開発に強みを持ちます。 ・総合職採用となるため、制度としては将来的な転勤の可能性がありますが、当面は採用ポジションにて就業いただくことを想定しており、実情として理由のない転居を伴う異動が発生する可能性は低く、通常、上長との面談などでご希望や今後のキャリアパスを検討したうえで打診します。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区国分町
350万円~449万円
生命保険, 金融事務(生保・損保) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜生命保険職域営業や損害サービスの経験者歓迎!◆オンラインで選考完結/合格まで1ヶ月以内〜 <在宅勤務の利用可/転勤無/手厚い研修制度や女性の働きやすい環境推進によりにより約2年間離職者0名/マニュアル作成や業務フロー改善業務有/法人向け(販売代理店や金融機関)のヘルプデスク> ■職務内容: 当社のコンタクトセンターにて、販売代理店向けのヘルプデスク業務をお任せします。保険代理店や銀行等の販売代理店からの既存契約保全事務に関する照会や依頼事項について、バックオフィス部門(保全チーム)と連携し対応を完了させることがミッションです。本部門では照会事項に対する一次請けであり、実際の事務手続きを行うのは別の組織となります。業務効率化や顧客満足度向上に向け、業務フロー改善策の提案やマニュアル作成やQ&A作成業務も担うポジションです。 <主な職務内容> ・営業担当者や販売代理店からの保全事務に関する照会等対応 ・業務手順の文書化(既に文書化されているもの更新含む)※該当部門とコミュニケーションを取りながら行います。 ・営業担当者および販売代理店への助言等サポート業務 ・各種フィードバックデータ作成および営業担当者や販売代理店への連携 ■研修制度 ・配属先でのOJT研修が中心となります。販売代理店からの簡単なお問い合わせ対応(※メール含む)からお任せし、約1年程度かけ徐々に担当範囲を広げていただきます。最終的な業務量としては、1日20件程度(10分/件)を対応するイメージです。 ・販売代理店からの問い合わせが主となりますので、業務の専門性の高さから問い合わせ内容が高度化することがあります。一方で、中途採用で未経験の方の採用実績もあり、応対品質向上のため手厚い研修制度が準備されています。 ■魅力点 ・全社的に女性の働きやすい環境を構築することに力を入れており、周りのサポートも手厚く、在宅勤務の併用も可能です。全社平均での離職率7%に対し、同部門においては約2年間退職者が出ておらず、定着性の高さも魅力のひとつです。 ・外部評価も高く"HDI格付けベンチマーク"では8年連続の最高評価を獲得し、当部門においては「どの担当者も業務スキルが高く、的を射た回答をするのに加え、プラスアルファの情報も提供している」との評価を得ています。 変更の範囲:無
450万円~599万円
生命保険, 金融事務(生保・損保) 一般事務・アシスタント
◆業界経験不問/金融事務経験を活かして、生命保険契約の変更業務に携わるポジション/業務改善や企画推進にも挑戦できる環境で、専門性とキャリアの幅を広げられます◆ ■職務内容: 本ポジションでは、生命保険契約の変更に関する事務業務の管理運営を中心に、業務改善や企画推進にも携わっていただきます。名義変更や証券再発行、特約変更・解約など、契約内容の更新に関する幅広い業務を担当し、社内外との連携を通じて契約者の安心を支える重要な役割を担います。 金融機関での事務経験があれば、生命保険の知識は不問。業務改善や事務企画の経験をお持ちの方は、現場の声を活かした運営改善にも積極的に関われる環境です。 <主な職務内容> ・名義変更・証券再発行・特約変更・解約などの契約変更業務(BPM処理、Leader承認) ・社内外からの問い合わせ対応(受理・振り分け・回答) ・顧客宛通知の作成・確認・データ修正・発送手配 ・証明書等の文書作成・発送・保管 ■魅力点 ・柔軟な働き方と成果重視のカルチャー:当社ではフルフレックス制度を導入しており、時間に縛られず成果を重視する働き方が可能です。服装も自由でドレスコードのない環境が整っており、個人のスタイルを尊重する外資系ならではのカルチャーが根付いています。 ・ライフステージに寄り添う制度設計:育児・介護との両立支援制度が充実しており、育児休業(お子様が1歳6か月まで)、短時間勤務(小学校入学まで)等、長期的なキャリア形成を支える制度が整っています。ライフサポート休暇や外部EAP相談窓口の活用も可能で、社員とその家族の健康と生活を支援する体制が整っています。 ・ダイバーシティ推進と女性活躍:女性の育休取得率は96%、復職率も高く、管理職に占める女性比率も約20%と、性別に関わらず活躍できる環境が整っています。多様な人材が安心して働ける職場づくりに注力しており、誰もが自分らしく働ける風土があります。 ■当社について: 当社は、1887年にカナダで創業したマニュライフ・ファイナンシャル・グループの一員として、日本国内で生命保険事業を展開しています。世界17の国と地域に広がるグローバルネットワークと、550名以上の資産運用プロフェッショナルによる高度な運用力を背景に、安定した事業基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
◆業界経験不問/生命保険契約の保全業務を通じて専門性を高められます/柔軟な働き方と制度が充実し、業務改善にも積極的に取り組める環境です◆ ■職務内容: 本ポジションでは、生命保険料に関する収納・保全業務を担うチームにて、契約保全や収納、契約者対応などを担当いただきます。団体扱い保険料の請求・入金業務や職務補充依頼の作成・修正など、正確性とスピードが求められる業務を通じて、契約者の安心を支える重要な役割を果たします。 また、業務効率化や改善提案にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎しており、現場の声を活かした業務改善や企画立案にも携われる環境です。保険業務の知識を活かし、より良い運営に貢献したい方に最適なポジションです。 <主な職務内容> ・団体扱い保険料の請求データ作成 ・入金業務および職務補充依頼の作成・修正 ・実保険料の請求・収納業務(団体保険等) ・業務効率化に向けた改善提案・企画 ■魅力点 ・柔軟な働き方と成果重視のカルチャー:当社ではフルフレックス制度を導入しており、時間に縛られず成果を重視する働き方が可能です。服装も自由でドレスコードのない環境が整っており、個人のスタイルを尊重する外資系ならではのカルチャーが根付いています。 ・ライフステージに寄り添う制度設計:育児・介護との両立支援制度が充実しており、育児休業(お子様が1歳6か月まで)、短時間勤務(小学校入学まで)、看護休暇(小学校卒業まで)など、長期的なキャリア形成を支える制度が整っています。ライフサポート休暇(年10日)や外部EAP相談窓口の活用も可能で、社員とその家族の健康と生活を支援する体制が整っています。 ・ダイバーシティ推進と女性活躍:女性の育休取得率は96%、復職率も高く、管理職に占める女性比率も約20%と、性別に関わらず活躍できる環境が整っています。多様な人材が安心して働ける職場づくりに注力しており、誰もが自分らしく働ける風土があります。 ■当社について: 当社は、1887年にカナダで創業したマニュライフ・ファイナンシャル・グループの一員として、日本国内で生命保険事業を展開しています。世界17の国と地域に広がるグローバルネットワークと、550名以上の資産運用プロフェッショナルによる高度な運用力を背景に、安定した事業基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
〜生命保険職域営業や損害サービスの経験者歓迎!◆オンラインで選考完結/合格まで1ヶ月以内〜 <手厚い研修制度や女性の働きやすい環境推進によりにより約2年間離職者0名/マニュアル作成や業務フロー改善業務有> ※月2〜3回程度土日勤務の可能性有(振替休日有/研修期間中は平日のみ) ■職務内容: 当社のコンタクトセンターにて、販売代理店向けのヘルプデスク業務をお任せします。保険代理店からの新契約に関する照会や事務手続き、依頼事項についてバックオフィス部門(新契約チーム)と連携し、対応を完了させることがミッションです。本部門では照会事項に対する一次請けであり、実際の事務手続きを行うのは別の組織となります。業務効率化や顧客満足度向上に向け、業務フロー改善策の提案やマニュアル作成やQ&A作成業務も担うポジションです。 <主な職務内容> ・営業担当者や販売代理店からの新契約に関する照会等対応 ・業務手順の文書化(既に文書化されているもの更新含む)※該当部門とコミュニケーションを取りながら行います。 ・営業担当者および販売代理店への助言等サポート業務 ・各種フィードバックデータ作成および営業担当者や販売代理店への連携 ■研修制度 ・配属先でのOJT研修が中心となります。販売代理店からの簡単なお問い合わせ対応(※メール含む)からお任せし、約1年程度かけ徐々に担当範囲を広げていただきます。最終的な業務量としては、1日20件程度(10分/件)を対応するイメージです。 ・販売代理店からの問い合わせが主となりますので、業務の専門性の高さから問い合わせ内容が高度化することがあります。一方で、中途採用で未経験の方の採用実績もあり、応対品質向上のため手厚い研修制度が準備されています。 ■魅力点 ・全社的に女性の働きやすい環境を構築することに力を入れており、周りのサポートも手厚く、在宅勤務の併用も可能です。全社平均での離職率7%に対し、同部門においては約2年間退職者が出ておらず、定着性の高さも魅力のひとつです。 ・外部評価も高く"HDI格付けベンチマーク"では8年連続の最高評価を獲得し、当部門においては「どの担当者も業務スキルが高く、的を射た回答をするのに加え、プラスアルファの情報も提供している」との評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜生命保険職域営業や損害サービスの経験者歓迎!◆オンラインで選考完結/合格まで1ヶ月以内〜 <手厚い研修制度や女性の働きやすい環境推進によりにより約2年間離職者0名/マニュアル作成や業務フロー改善業務有> ※月2〜3回程度土日勤務の可能性有(振替休日有/研修期間中は平日のみ) ■職務内容: 当社のコンタクトセンターにて、販売代理店向けのヘルプデスク業務をお任せします。保険代理店からの新契約に関する照会や事務手続き、依頼事項についてバックオフィス部門(新契約チーム)と連携し、対応を完了させることがミッションです。本部門では照会事項に対する一次請けであり、実際の事務手続きを行うのは別の組織となります。業務効率化や顧客満足度向上に向け、業務フロー改善策の提案やマニュアル作成やQ&A作成業務も担うポジションです。 <主な職務内容> ・営業担当者や販売代理店からの新契約に関する照会等対応 ・業務手順の文書化(既に文書化されているもの更新含む)※該当部門とコミュニケーションを取りながら行います。 ・営業担当者および販売代理店への助言等サポート業務 ・各種フィードバックデータ作成および営業担当者や販売代理店への連携 ■研修制度 ・配属先でのOJT研修が中心となります。販売代理店からの簡単なお問い合わせ対応(※メール含む)からお任せし、約1年程度かけ徐々に担当範囲を広げていただきます。最終的な業務量としては、1日20件程度(10分/件)を対応するイメージです。 ・販売代理店からの問い合わせが主となりますので、業務の専門性の高さから問い合わせ内容が高度化することがあります。一方で、中途採用で未経験の方の採用実績もあり、応対品質向上のため手厚い研修制度が準備されています。 ■魅力点 ・全社的に女性の働きやすい環境を構築することに力を入れており、周りのサポートも手厚く、在宅勤務の併用も可能です。全社平均での離職率7%に対し、同部門においては約2年間退職者が出ておらず、定着性の高さも魅力のひとつです。 ・外部評価も高く"HDI格付けベンチマーク"では8年連続の最高評価を獲得し、当部門においては「どの担当者も業務スキルが高く、的を射た回答をするのに加え、プラスアルファの情報も提供している」との評価を得ています。 変更の範囲:無
500万円~799万円
生命保険, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆当社は、カナダに本社を持つグローバル金融グループの一員として、日本国内でも安定した事業基盤と先進的な企業文化を築いています。本ポジションは、IT・Non-IT領域における戦略的な調達・購買業務を担う重要な役割です。 ■職務内容: IT・Non-IT領域の戦略的調達・購買業務を担うポジションです。グローバルな調達基準に基づき、品質・コスト・納期の最適化を実現しながら、海外本社や社内各部門との連携を通じて、持続的な企業価値の向上に貢献いただきます。 <主な職務内容> ・社内関係部門と連携した購買ニーズの把握・調整 ・ベンダー選定、契約交渉、契約書管理、法規制対応 ・原価低減や調達効率化の企画・実行 ・海外本社や海外ベンダーとの英語での調整・交渉 ・ITシステム導入に関する調達プロセスの推進 ・グローバル調達方針やコンプライアンスルールの展開 ■魅力点 ・グローバルな調達戦略に携われる環境:当社はカナダ本社を持つ世界的金融グループの一員です。海外チームと協働しながら、グローバルスタンダードに沿った調達戦略を経験できます。保険業界ならではのITシステムや保険関連サービス、広告・人材など多様な領域の購買に携われるため、一般メーカーや商社とは異なる業界特有の知見を得られます。 ・戦略的ソーシングを推進する役割:単なる購買実務にとどまらず、品質・コスト・納期の最適化を実現するための「戦略的ソーシング」を担います。経営に近い立場でコスト最適化やベンダーマネジメントに関わることで、将来的にはマネジメントやグローバルプロジェクトリードへのキャリアパスも描けます。 ・柔軟な働き方と外資系カルチャー:フルフレックス制度や在宅勤務制度を導入しており、成果を重視しつつ柔軟な働き方が可能です。部署によってはフルリモート勤務も可能で、週2日までのリモートワークが基本的に認められています。また、服装も自由度が高く、ドレスコードなしの環境です。 ・多様な人材が活躍できる制度設計:育児・介護との両立支援制度が充実しており、ライフサポート休暇(年10日)や短時間勤務制度、外部EAP相談窓口の活用など、社員とその家族の健康や生活を支える制度が整っています。女性の育休取得率は96%、復職率も高く、管理職に占める女性比率も約20%と、ダイバーシティ推進にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ