314 件
扶桑薬品工業株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
-
400万円~799万円
医薬品メーカー, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
<人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア50%以上/基本リモート+直行直帰/年休124日/土日祝休み/残業月平均15時間/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/離職率低> ■職務内容: 人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。 ■働き方魅力: リモートワーク(在宅勤務)や担当エリアのお客様先に直行直帰(社用車使用)で、裁量大きく自由度高く取り組んでいただけます。 ※担当エリア:沖縄県 ■入社後の流れ: 入社後は2週間、大阪にて研修を実施し自社製品を学びます。その後は拠点にて、先輩上司とのOJTや営業同行を行い営業手法を身に付けます。本配属後も週1回程度、配属拠点に出社し会議にて情報共有・ノウハウ共有をしていただきます。 ■キャリアパス: 個人目標+チーム目標、自己評価+上長の評価(S〜Cランク)で評価する制度を導入しました。ゆくゆくは主任、係長、課長代理とキャリアを描くことができ、マネジメント業務にも携われます。またキャリア支援として、社内研修や外部セミナー、学会参加も可能です。 ■当社の魅力: ◎日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◎最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◎前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は国内でいち早く「人工腎臓灌流原液」の販売を開始しました。現在、透析療法は驚異的な発展普及を遂げ、需要も高まっています。 また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋本町
<人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア50%以上/基本リモート+直行直帰/年休124日/土日祝休み/残業月平均15時間/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/離職率低> ■職務内容: 人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。 ■働き方魅力: リモートワーク(在宅勤務)や担当エリアのお客様先に直行直帰(社用車使用)で、裁量大きく自由度高く取り組んでいただけます。 ※担当エリア:東京都23区内 ■入社後の流れ: 入社後は2週間、大阪にて研修を実施し自社製品を学びます。その後は拠点にて、先輩上司とのOJTや営業同行を行い営業手法を身に付けます。本配属後も週1回程度、配属拠点に出社し会議にて情報共有・ノウハウ共有をしていただきます。 ■キャリアパス: 個人目標+チーム目標、自己評価+上長の評価(S〜Cランク)で評価する制度を導入しました。ゆくゆくは主任、係長、課長代理とキャリアを描くことができ、マネジメント業務にも携われます。またキャリア支援として、社内研修や外部セミナー、学会参加も可能です。 ■当社の魅力: ◎日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◎最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◎前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は国内でいち早く「人工腎臓灌流原液」の販売を開始しました。現在、透析療法は驚異的な発展普及を遂げ、需要も高まっています。 また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
<人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア50%以上/基本リモート+直行直帰/年休124日/土日祝休み/残業月平均15時間/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/離職率低> ■職務内容: 人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。 ■働き方魅力: リモートワーク(在宅勤務)や担当エリアのお客様先に直行直帰(社用車使用)で、裁量大きく自由度高く取り組んでいただけます。 ※担当エリア:愛知県/岐阜県/三重県 ■入社後の流れ: 入社後は2週間、大阪にて研修を実施し自社製品を学びます。その後は拠点にて、先輩上司とのOJTや営業同行を行い営業手法を身に付けます。本配属後も週1回程度、配属拠点に出社し会議にて情報共有・ノウハウ共有をしていただきます。 ■キャリアパス: 個人目標+チーム目標、自己評価+上長の評価(S〜Cランク)で評価する制度を導入しました。ゆくゆくは主任、係長、課長代理とキャリアを描くことができ、マネジメント業務にも携われます。またキャリア支援として、社内研修や外部セミナー、学会参加も可能です。 ■当社の魅力: ◎日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◎最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◎前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は国内でいち早く「人工腎臓灌流原液」の販売を開始しました。現在、透析療法は驚異的な発展普及を遂げ、需要も高まっています。 また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区花京院
<人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア50%以上/基本リモート+直行直帰/年休124日/土日祝休み/残業月平均15時間/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/離職率低> ■職務内容 人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。 ■働き方魅力 リモートワーク(在宅勤務)や担当エリアのお客様先に直行直帰(社用車使用)で、裁量大きく自由度高く取り組んでいただけます。 ※担当エリア:宮城県/青森県/秋田県/岩手県/山形県/福島県 ■入社後の流れ 入社後は2週間、大阪にて研修を実施し自社製品を学びます。その後は拠点にて、先輩上司とのOJTや営業同行を行い営業手法を身に付けます。本配属後も週1回程度、配属拠点に出社し会議にて情報共有・ノウハウ共有をしていただきます。 ■キャリアパス 個人目標+チーム目標、自己評価+上長の評価(S〜Cランク)で評価する制度を導入しました。ゆくゆくは主任、係長、課長代理とキャリアを描くことができ、マネジメント業務にも携われます。またキャリア支援として、社内研修や外部セミナー、学会参加も可能です。 ■当社の魅力 ◎日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◎最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◎前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ■当社の特徴 当社は国内でいち早く「人工腎臓灌流原液」の販売を開始しました。現在、透析療法は驚異的な発展普及を遂げ、需要も高まっています。 また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市白石区東札幌六条
350万円~649万円
〜人工腎臓用透析液のパイオニアメーカー/国内シェア60%以上/基本リモート+直行直帰/年休124日/土日祝休み/残業月平均15時間/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/離職率低〜 ■職務内容: 人工腎臓用透析液などを中心とした、医薬品メーカーである当社での営業職をお任せします。 総合病院の腎臓内科、泌尿器系内科や個人病院、血液透析室、ICU等を対象に医薬品情報を提供し、導入を勧めます。 医師や臨床工学技士・看護師と信頼を築きながら、製品の特徴をアピールしていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■働き方魅力: リモートワーク(在宅勤務)+主に北海道のお客様先に直行直帰(社用車使用)で、裁量大きく自由度高く取り組んでいただけます。 ■入社後の流れ: 入社後は2週間、大阪にて研修を実施し自社製品を学びます。その後は拠点にて、先輩上司とのOJTや営業同行を行い営業手法を身に付けます。 本配属後も週1回程度、札幌支店に出し、会議にて情報共有・ノウハウ共有をしていただきます。 ■キャリアパス: 個人目標+チーム目標、自己評価+上長の評価(S〜Cランク)で評価する制度を導入しました。 ゆくゆくは主任、係長、課長代理とキャリアを描くことができ、マネジメント業務にも携われます。 またキャリア支援として、社内研修や外部セミナー、学会参加も可能です。 ■当社の魅力: ◎日本で先駆けて透析液の開発業務に着手。現在は人工腎臓用透析液のパイオニアとして不動の地位を確立しており、50%以上のシェアを獲得しています。 ◎最近ではジェネリック医薬品も扱うなど、変化の激しい医療ニーズに合わせた進化を続けています。 ◎前立腺疾患治療剤「セルニルトン」など泌尿器科系の医薬品の販売、「カンピロバクター」を迅速に検出する方法の開発、自己組織化ペプチドを用いた止血材の開発など、最先端技術を駆使して「人々の健康への願い」に貢献しています。 ■当社の特徴: 当社は国内でいち早く「人工腎臓灌流原液」の販売を開始しました。現在、透析療法は驚異的な発展普及を遂げ、需要も高まっています。 また当社は、研究開発センターを中心に国内外の大学や研究機関との強力な連携によりバイオ技術をも駆使した新しい医療ニーズに対応した、より良い製品の創出に努めています。 変更の範囲:本文参照
ペプチドリーム株式会社
神奈川県川崎市川崎区殿町
550万円~899万円
CRO バイオベンチャー, 経理(財務会計) 内部統制
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜がん治療やアレルギー、インフルエンザの治療薬に活用されるペプチド創薬開発/フレックス制/自己資本比率50%超と安定企業〜 ■業務概要: 会社グループの成長に伴い、経理体制の強化を目的としたチームリーダー候補の募集を行います。 財務・経理グループは、「医療のあり方や患者さんの人生に変革をもたらす次世代医薬品の創出」を実現するための様々な挑戦を、会計・財務・税務の側面から支える部署です。 他部署及び子会社とのコミュニケーションも多く、組織をまたいだ横断的なプロジェクトへの参加など、財務経理職としての知識や経験を活かしながら、新しいスキルや経験を積んでいくことができます。 上場企業としての高度な会計・開示業務に携わるとともに、国際会計基準(IFRS)やグループ通算制度など、専門性の高い分野にも積極的に関与いただけます。 ■業務内容詳細: 1)月次・四半期・年次決算業務の統括 ・日次業務のレビュー(請求書確認、仕訳入力、データ入力) ・四半期・通期決算の取りまとめ(組替表、連結パッケージ、連結精算表、連結CF、短信、有価証券報告書等) 2)固定資産管理の統括・改善 3)税務対応 ・税務申告書のレビュー ・グループ通算制度対応 4)その他 ・業務フローの見直し・効率化推進 ・部門間・子会社との連携強化 ・株主総会対応 ・会計監査対応 ・内部統制の整備・運用 ■組織構成: 4名で構成されています。 ■当社の特徴: ・バイオ医薬品企業として、ペプチド創薬開発を行ってきました。複数の大手医薬品メーカーと共に、共同研究開発も進行中です。自社プロジェクトだけではなく、PDPSの技術ライセンス契約も各社と進めており、創薬だけでない収入源を確保しています。 ・世界中の戦略的パートナーと緊密な連携を取り、疾患領域や薬物の投与経路などを問わずに、各ターゲットに対するヒット化合物の探索などを行っております。 ・今後は自社創薬にも事業を展開する展望があり、オンコロジー関連など複数のパイプラインが進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩川精機株式会社
長野県飯田市大休
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年休122日/土日休み/残業月20時間程度/産休・育休取得実績あり/U・Iターン歓迎〜 ■募集背景: ◇高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。 ◇ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェアを誇る製品を数多く生み出しています。 ◇そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務内容: ◎自動車・航空機・FAメーカーと自社を繋ぐ海外営業職をお任せします。 ◎世界中のお客様を相手に、アジア、欧州にある拠点および海外のパートナーである代理店と連携し、幅広い製品を扱うグローバルマーケットで活動いただきます。 ◎希望があれば異国の地、海外拠点での勤務も実現可能です。 ◎世界中のお客様のニーズを製品開発にフィードバックする重要な役割も担い、アジア担当、米国担当、欧州担当とエリアごとの組織を構え、文化の違いを日々感じながら、お客様と製造現場の間に立ち、お客様に満足いただける製品・サービスを提供する仕事です。 ■主な製品供給分野: ・航空、宇宙、防衛関係(航空機・人工衛星・ロケット等) ・輸送機器関係(自動車(EV・HV・FCV)・鉄道・新幹線・エレベータ・エスカレータ・無人機・ドローン等) ・工場設備関係(各種ロボット・半導体製造装置・工作機械・農業機械等) ■主な製品…角度センサ・モータ: エンコーダ、レゾルバ、レートセンサ、ジャイロ、ACサーボモータ/ドライバ/コントローラ、ステップモータ/ドライバ、シンクロ、LVDT、監視カメラシステム、慣性計測装置、自動制御機器、バイオ研究用試薬等 ■当社について: ◇当社は創業以来「動かす、計測する、制御する」といった角度制御技術を追求し続け、2次元の位置・角度センサ、3次元空間内での角度・角速度等のセンサ・制御装置を開発する世界でも数少ない企業です。 ◇当社製品は、海底1万メートルから火星まで、幅広い分野・場所で活躍しています。
中外炉工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜東証プライム上場企業/年間休日125日/工業炉・産業機械設備等の業界シェアトップクラス/スーパーフレックス制度あり〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 : 熱処理設備の営業全般をお任せ致します。 外勤:内勤=6:4(基本1人で顧客先を回っております。) 新規はなく、既存顧客のみ(お客様より引き合いがあり、訪問することが多いです。)対応しております。 予算は部目標があります。 ■働き方について ・スーパーフレックス制度 コアタイムなし。お子様を保育所に送ってから出社などもOK。 0時間勤務も可能!(月度の残業時間が多くなった際) ■組織構成 名古屋営業:課長40代1名、メンバー30〜40代8名 営業のサポートも別におります。 ■顧客 大手自動車メーカーや町工場まで名古屋営業所で担当しております。 ■キャリアパス 今後、営業職としてスキルを磨いていただくことや、ジョブローテーションとして、間接部門への異動の可能性もございます。 ■入社後 基本OJTでの研修となり、メンターが付きます。 社内の勉強会を週に1回(オンライン)受講いただき、約半年で1人立ちを想定しております。徐々に顧客引継ぎを行っていきます。 ■本求人の魅力: ・業界トップクラスの給与水準 ・鉄鋼メーカー、自動車メーカー、化学メーカーから町の熱処理工場までありとあらゆる企業が顧客 ・本人の希望次第で海外(中国、タイ、インドネシア、台湾、メキシコ)勤務も可 ■同社の魅力 <世界に飛躍するグローバル企業> 昭和20年の設立以来、熱技術の総合エンジニアリング企業として、世界60ヶ国以上に設備を納入しているグローバル企業です。 <環境保全に大きく貢献> コア技術である燃焼技術を活かし、環境負荷の少ない未活用エネルギー資源として注目されている森林バイオマスに関わる発電システム(NEDOと共同研究)を日本初で開発、近年では太陽光発電システムへの展開等、積極的な拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
500万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【三井物産Gならではの充実の福利厚生/所定労働時間7.25H/IT業界でのキャリアアップ◎】 ■業務内容: 企業のビジネスを支える基幹システムをトータルに提供する当社にて、名古屋で活躍するソリューション営業職をご担当いただきます。既存顧客の対応がメインとなり、お客様との長期的な関係を築きたい方、課題解決力を磨きたい方にぴったりのお仕事です。具体的には以下の業務をお任せします。 ・クラウドサービスに関する提案及び販売 ・ネットワークインフラ、サーバなどを中心としたITプラットフォームの提案及び販売 ・新規開拓や既存顧客のアカウント営業活動 ※対象ソリューション…ITプラットフォーム(ネットワークインフラ/サー バーインフラ/各種クラウドサービス) ■プロジェクト例: ・新規ユーザ開拓/エンタープライズへの業務システム提案、販売 ・大学、自治体向けソリューション販売、提案 ・官公庁向けシステム販売、構築 ■充実の福利厚生: リフレッシュ休暇や産休・育休制度をはじめ、ライフイベントに合わせた福利厚生が充実しています。また、サークル活動も盛んで従業員同士の交流にもつながっています。 ■組織構成: 20代4名、30代2名、40代2名、50代1名 ■この会社の魅力: (1)お客様の業務効率化から潜在ニーズの発掘と独創的システム提案がポイントになると考え、当社では経営スピードの加速と共に営業力・提案力を強化し、ICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。M2M・ビックデータ解析・遺伝子データベースの開発を始めとする新事業分野にも進出し、国内で培った技術力と広い事業フィールドを武器にグローバル展開も見据えています。 (2)商社・不動産・情報通信・産業・金融・流通と業界別に営業組織・技術組織を分け、システムインテグレーション・プラットフォームインテグレーション・クラウドサービス&データセンター・R&D領域を広くカバーしています。またR&Dセンター主導で前例のない新しい価値提供を行う為に常に最新技術の研究開発を行っています。
株式会社レーザーシステム
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇エンジニアとして手に職付けたい方へ/半導体・フラットパネルディスプレイ・自動車等の様々な産業分野で実用化が進む『レーザー微細加工技術』のプロ集団◇◆ ■業務内容 ・お客様に納品したレーザー加工機や関連機器の製造・試験・保守・メンテナンス業務をお任せいたします。ご経験や適性にあわせてお任せする業務を決定します。 ・お客様は装置メーカーや半導体メーカーなど幅広い企業様であり、当社は装置の開発〜納入・メンテ・改良まで一連を行っています。 ・ご要望を叶えるレーザー加工機を協力会社と協力しながら開発、その後、お客様のところへ装置の納品・導入や点検、要望に合わせた改良、不具合の原因究明や修理、部品交換などを行います。 ・試験・測定を繰り返し、レポートにまとめるなど研究的な業務もあります。年2-3回・1か月程度の期間、県外のお客様や協力会社先に出張ベースでお伺いすることもあります。 ※ご経験や適性に基づいて、製造技術部(約10名)、若しくは生産技術部(約10名)のいずれかへ就業いただきます。 \こんな方におすすめ/ レーザー加工機の試験・評価を行うため、何かしらの試験・評価の業務経験があると経験がそのまま仕事の取り組みに役立ちます。 また、光学機器は繊細なものが多いため丁寧に細かな作業ができる方に適性があります。 ■当社の事業 ・エレクトロニクス、自動車、バイオ・メディカル等の各種産業分野において、加工技術の微細化、高速化、高精度化、高品 質化、少量多品種対応等の要求が高まりを見せる中、レーザー微細加工技術は、そのポテンシャルに大きな期待が寄せられる一方、プロ セス開発から装置化までを一貫して行うプレーヤーが少なく、新しい用途や市場の広がりがいまだ限定的な状況です。 レーザーシステムは、お客様からの「こんなことができないか?」というアイデア・ご要望を具現化する開発を行い、レーザー微細加工の市場拡大を図り、引いてはものづくりに欠かせない「加工技術」の新たな可能性を日々広げていきたいと考えています。
日本製紙株式会社
埼玉県東松山市東平
550万円~699万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
【連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/機能性コーティングフィルム等ケミカル事業に注力中/大手企業で将来の幹部候補としてキャリアアップしたい方におすすめ/転勤無し】 ■業務内容: 同社の東松山市にある機能材料研究所にて以下業務を担当いただきます。 基礎研究〜製品化(塗料の処方を検討→パイロット設備での試作→実機設備での試作〜製品化) ・コーティングフィルムの物性評価、機器分析(FT-IR、SEM、GC等) ■業務の特徴 ・オリジナルの処方設計に強み(新規コーティング材料開発) ・最先端の技術を検討できる環境 ・将来性のある市場参入を目指した新製品の開発(ニーズ探索、市場調査、特許調査、各種検討など) ■働き方や職場特徴: ・職場は若手が多く、活気があり相談しやすい雰囲気 ・経験が浅い時期は特定の経験者が常にフォロー(エルダーブラザー制度) ・自分の考えを業務に反映しやすい、悩んで困っていることを相談しやすい ■組織構成: 機能材料研究所にはおおよそ30名が在籍(20~30代の若手多数) ■キャリアパス: 地場採用による総合職のため転勤はございません。幹部候補生としてキャリアを積んでいただく想定です。 ■教育体制: OJT等でレクチャーします。20~30代の社員が多数おりますので同世代の方とも関われる環境です。 ■扱っている製品の特徴: 機能性コーティングフィルムはモニター用途のほか、ノートパソコン、タブレットPCやスマートフォン用途に用いられております。また、最新クリーンコーティング技術、スピーディな開発体制で新しい分野の開発にもお応えします。 ■同社について: 日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木材を原料とした製紙事業、家庭紙や包装用紙、紙パックなど高機能・高付加価値の紙製品を取り扱う生活関連事業、木材成分を活かしたバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する、世界第8位の製紙会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイクロン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
CRO, その他医療系営業 事業企画・新規事業開発
【医療業界出身者歓迎・CRAなどの臨床開発関連職の方も歓迎!画像診断を活用した医薬品開発支援】 マイクロンは、イメージング技術の提案・活用に強みにもつ、国内ではパイオニア的存在のイメージングCROです。 20年間積み重ねた国内トップクラスの実績をもとに、「Imagingを総合的に研究し、進化させる企業」を目指しています。そのなかで当該ポジションでは海外全般、メインはアジア・太平洋地域をターゲットに、営業活動をしていただきます。 【具体的な仕事内容】 弊社が提供するサービス全般に対する事業開発 以下サービス例 ・イメージング技術を活用した医薬品、診断薬、医療機器、バイオマーカーの開発支援 ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、イメージング・コアラボ業務、画像解析、読影支援等) ・臨床開発に係るコンサルティング ・プログラム医療機器製造販売業 事業開発活動例 ・新規受託 海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つクライアントを対象に事業開発 ・業務提携 海外に拠点を置く企業との新規業務提携 ・広報活動 SNS、イベント出展等海外企業向けの活動 ・契約 商談から契約締結までの管理 ・経営マネジメント層への報告 平常時は年2回程度の海外出張があります。 【やりがい】 医用画像を用いた臨床試験支援の日本でのパイオニア的存在である弊社の海外展開の大きな役割を担うことができます。 【求める人物像】 ・弊社のビジョンに共感し、共に会社を創って行ける方 ・明るく、自らコミュニケーションを取れる方 ・継続的にチャレンジし、成果に結びつけられる方 ・主体性があり、リーダーシップを発揮できる方 ・異なる文化や価値観を持った相手とも積極的に関わりあえる方 ■画像診断とは: レントゲン・CTなどで撮影された画像を医用画像といいます。この医用画像は医薬品開発において客観的な評価指標として信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも積極的に利用されつつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
新田ゼラチン株式会社
大阪府八尾市二俣
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンの製造・販売で国内シェア1位を誇る当社にて、サプライヤーとの関係構築〜納期管理まで一貫してご担当いただきます。 ■具体的には: 管理職としての採用の場合、メンバーの業務管理が中心となります。 メンバーとしての採用の場合、サプライヤーとの関係構築 /価格交渉/品質改善/納期管理などを行っていただきます。 原料調達のために海外の子会社や原料会社に年数回程度出張に行くため、語学力が必要になります。社内会議も英語です。 将来的には、購買・調達戦略の立案や実行、進捗管理 / 購買業務におけるコスト削減、効率化の推進 / サプライチェーンにおけるリスク管理と対策 などといったグローバル購買戦略をリードいただく人材になっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 6名体制:課長1名、マネージャー1名、一般社員4名 ■キャリアパス: 直近〜3年後、3年後以降に自身が挑戦したい仕事について上司と面談する仕組みがあります。面談を通じて今後のキャリアを明確にすることが可能です。キャリアチャレンジシートの内容については人事部にて精査し、組織全体を考慮して異動を行います。 また、部署内でのキャリア変更は可能であり、リーダー、マネジメントへのチャレンジをすることができます。 ■教育体制: メンターのOJTがあり、できる業務から1つずつお任せする流れになります。 ■当社について: 当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。 また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。 会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 設計(機械)
【大規模インフラを手掛けるグローバル企業/福利厚生・教育環境充実/脱炭素社会への貢献/人々の暮らしを支える重要インフラ】 ■業務内容: 発電用蒸気タービンの設計業務をお任せします。 具体的には、御入社される方のご希望やスキルに合わせて、下記の業務のいずれかをご担当いただきます。 ・フィードバックを基にした技術開発、新機種開発 ・お客様への商談対応 ・蒸気タービンの基本設計 ・基本設計を基にした詳細設計、生産計画 ・完成品の試運転、性能試験〜お客様への引き渡し まずは基本設計から学んでいただき、その後設計開発職としての幅を広げていただくことを想定しております。スキルに応じて幅広い業務に挑戦いただくことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の動き: ・基本的にはOJTベースで業務を習得いただきます。その他研修や教育プログラムも充実しているため、スキルアップに適した環境が整っております。 ・まずは設計開発職としての知見を深めていただき、将来的には海外駐在へ挑戦いただくことも可能です。 ■やりがい: ・自分で設計した蒸気タービンの完成まで立ち会うことが可能です。 ・人々の生活を支えるという大規模なPJに携わり、使命感も大きい。 ・様々な人と協力してPJを完遂した際の達成感。 ■募集背景: 世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、当社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。その状況を鑑み、当社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを募集いたします。 ■高砂製作所について: 高砂製作所は自社の同一敷地内で研究開発・設計・製造・実証までを一貫して行う世界唯一の工場となっております。実際に自身の設計した製品を身近に感じられるのはもちろん、製品の実証や技術開発までのサイクルを早期に回すことができます。 変更の範囲:本文参照
京セラSOC株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
900万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 光学設計
■業務内容: 光学システムSBUである第二技術部に所属し、半導体検査装置用光学系の設計開発のマネジメントを中心に、開発業務も行います。マネジメント7割、開発(自身で手を動かす業務)3割のイメージです。 ・得意先との打合せ ・社内関連部門(品質保証部、製造等)との各種調整 ・業務の割り振り調整 ・部下育成など ■業務詳細:: 特注品を多く扱うため、お客様との打合せ機会が多く、社内他部門と協働で仕事を進めるスタイルです。プロジェクトメンバーは大体3名体制が多いパターンで、製品規模が大きい場合は、それ以上の人数になる事もあります。 【携わる製品】 UV対物レンズ、生物顕微鏡用対物レンズ、集光レンズ等。半導体パッケージ露光や半導体マスク/ウエハ欠陥検査装置関連が中心で、売上の8割が半導体関連、1〜2割が各種研究機関や官公庁関連になります。 ※真空紫外域から赤外域までの様々な波長での実績あり ※DUV対物レンズの設計・製造ノウハウを持ち、顧客要求にあったレンズの提供が可能 ■組織体制/キャリアパス: 配属予定の第二技術部は、19名(部長級以上3人、管理職級4人、主任級3人、担当級9人)が在籍。当部署は5年前から売上を200%以上増やしており、成長スピードを止めることなく今後も成長し続ける予定です。 当求人は、管理職での採用を予定しており、適性に応じて、部長クラスへの昇進可能性もあるポジションです。 ■特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。
450万円~649万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) 診療放射線技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【放射線技師の経験を活かして事業会社へ!土日祝休/画像診断を活用した医薬品開発支援のリーディングカンパニー/ワークライフバランス◎】 ■業務内容:治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像に関わるエキスパート職ポジションです。 ◇イメージングサービス業務: ・手順書作成:CT、MRI、PET等の撮像条件を規定する手順書等の作成 ・医療機関との調整:詳細な撮像条件等を医療機関と調整(撮像は各医療機関で実施) ・画像QC:適切な画像が撮像されているかの確認(撮像範囲、画質、撮像条件等)。 ・画像処理:画像整理・補正等の各種画像処理の実施 ・画像解析:医療機関から回収した医用画像を用いて腫瘍体積等の画像解析 ・読影会:医師を招き、最終的な画像評価を決定する会を運営。 ◇コンサルティング: 顧客(製薬、医療機器メーカー、研究医師等)が企画する臨床試験でのイメージング技術活用の提案 ■キャリアパス: 入社後は約2か月の導入研修を経て、受託済みの各プロジェクトに配属され、イメージングサービス業務を担当いただきます。メンター制度を導入し、安心して成長できる体制を整えています。多数の診療放射線技師が、臨床試験におけるイメージング技術の専門家として活躍しています。 ■やりがい: 今までの知見を活用し、新たな診断法・治療法の開発に貢献できます。日常診療では出会うことができない症例や高度な画像解析を扱うことも多く、専門性を磨くことができます。画像解析手法を一から構築していく楽しさもあります。国内トップの医師と意見交換できる機会も多くあります。 ■画像診断とは: レントゲン・CTなどで撮影された画像を医用画像といいます。この画像は医薬品開発において客観的な臨床評価指標・バイオマーカーとして信頼性が高く、メーカーが行う臨床試験(治験)にも積極的に利用されつつあります。 お客様(メーカー、医師)は、治験を始める時に、医用画像をエビデンスとして使用する治験の方法について迷われるケースが多いです。その際に、どんな方法で(CT、MRI、PET等)、どのように(腹部の画像を使用する場合、下腹部を含むのか、胸部を含むのか等)治験を実施するかを、画像エキスパート職が提案とサポートをします。モニタリングを行うCRAは別部門におります。 変更の範囲:会社の定める業務
【光通信・半導体プロセス・医療・レーザ加工・精密計測・宇宙などのあらゆる分野でオリジナル製品群を生み出す京セラグループの光技術専門メーカー】 ■業務内容: 光学システムSBUである第二技術部に所属し、当社が開発を手掛ける半導体検査装置用光学系および評価用設備、治具の機構設計を行います。CADを用いた機構設計、各種解析(構造、熱、応力など)、図面作成、各種仕様書作成等。 特注品を多く扱うため、お客様との打合せ機会が多く、社内他部門と協働で仕事を進めるスタイルです。部門内では、グループで仕事を進めます(製品の規模によりグループ人数は変わる)。 【携わる製品】 UV対物レンズ、生物顕微鏡用対物レンズ、集光レンズ等。半導体パッケージ露光や半導体マスク/ウエハ欠陥検査装置関連が中心で、売上の8割が半導体関連、1〜2割が各種研究機関や官公庁関連になります。 ※真空紫外域から赤外域までの様々な波長での実績あり ※DUV対物レンズの設計・製造ノウハウを持ち、顧客要求にあったレンズの提供が可能 ■組織体制/キャリアパス: 配属予定の第二技術部は、19名(部長級以上3人、管理職級4人、主任級3人、担当級9人)が在籍しています。当部署は5年前から売上を200%以上増やしており、その成長スピードを止めることなく今後も成長し続ける予定です。 当求人は、主任での採用を予定しており、入社後の成果等に応じて3〜4年後に管理職クラスへの昇進頂く事を期待しているポジションです。 ■特徴: 京セラグループの光学部品、光学機器、レーザ製品の設計・製造を行なう総合オプトロニクス企業です。1954年に昭和光機製造(株)として設立され、レーザ製品、レンズ製品を中心にオプティクス生産事業を展開。2020年に京セラグループ会社になり、“光”技術の専門メーカとして、医療分野や産業用設備、航空宇宙分野など多岐にわたる高品質な製品づくりをしています。 バイオ分析装置、眼底治療器やDNA分析装置などの医療装置分野、半導体検査装置やレーザ加工装置などの産業用設備分野、衛星搭載用レンズなどの航空宇宙機器分野、小さな精密光学部品からスケールの大きな産業用製造設備まで、当社の手がける製品は多岐にわたります。あらゆる“光”に技術力をもっているのは当社の魅力のひとつです。
株式会社あすか製薬メディカル
神奈川県藤沢市村岡東
400万円~449万円
医薬品メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【LC-MS/MS測定/質量測定/高い技術力◎プライム市場あすか製薬HDグループ/年休127日・残業ほぼ無・フルフレックス・転勤無】 ■概要 あすか製薬HDのグループ会社である当社は、測定会社として高い技術力を誇ります。弊社の主力事業において、ステロイドホルモンを中心とした低分子バイオマーカーのLC-MS/MSでの測定をご担当いただきます。今回は、LC-MS/MSでの測定を行う受託試験の担当部員が定年退職による欠員補充のため募集します。 ご経験が浅くても入社後にしっかりと教育をし、技術の継承を行っていきたいと考えています。 ■業務内容 以下の業務をお任せします。 ・LC-MS/MSによる定量分析 ・LC-MS/MSによる測定法の開発 ・顧客からの測定法に関する問い合わせへの対応 ・顧客からの論文化におけるメソッド作成(主に英語) 将来的には、現在開発されている測定法に加え、今後の測定法の開発にも挑戦いただきたいと考えています。 ■測定内容 血液中の血漿・血清からステロイドホルモンの濃度を測っていただきます。 ■顧客 大学から研究のために測定依頼をいただくことが多いです。また、病院のお医者様からの依頼も一部ございます。 ■働き方 ・年休127日 ・残業ほぼ無し ・フルフレックス ・住宅手当完備 ・転勤無 ■配属チームの構成 7名体制で業務を行います。(40代メインの組織です。) ■フォロー体制 しっかりと技術を持った先輩がフォローいたします。質問はすぐに聞ける環境で、着実に技術を高められます。 ■キャリアパス LC-MS/MSでの測定に関しては教育を実施し、不足分を補います。 将来的に新規の測定法の開発も担当してもらい、検査事業の中心を担う人へのキャリアアップ(マネジメント職を含む)を期待しています。 ■魅力 【LC-MS/MS測定に携われる】専門技術のいる測定装置を扱うため、専門的な知識・経験を得られます。 【安定している企業】あすか製薬HDのグループ会社なので、安定した経営で長く働ける職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜ノー残業デーの徹底をしています/毎年、国土交通省局長表彰・事務所長表彰いただくほど高い技術水準/多種多様なプロジェクト/給与や福利厚生も業界最大手に引けを取らない水準です〜 ■担当業務:河川、海域、都市域など、様々な地域における環境保全のために、公共事業に係わる環境調査や保全対策検討、民間開発における環境アセスメント等の業務に携わっています。また近年は、太陽光やバイオマス等の再生可能エネルギーに係わる導入検討や、羊を利用した除草実験を実施するなど、携わる業務領域はますます広がりつつあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: 【海域環境に係る調査・計画・解析等】沿岸域の整備事業を的確に進めるための海域環境に関する調査、シミュレーションおよびその計画・予測評価・対策検討を実施し、環境負荷の軽減を図り、海域環境の保全・再生・創出に努めています。 【再生可能エネルギー関連調査・計画】近年、各地で設置されている太陽光発電や小水力発電、また、今後期待される潮流発電等、再生可能エネルギー分野の調査・計画に積極的に取り組んでいます。 ■三井共同建設コンサルタントについて <ワークライフバランスへの取り組み> (1)ノー残業デーの徹底:水曜日は本社管理部長のメール着信から始まり、1 8 時頃、某取締役みずから社員に声がけを実施するなど徹底しています。また、管理部門は、各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 (2)現場の声を反映させる仕組み:ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 <研修制度や技術シェアの場>年齢や役職等のポジションに応じた研修を行っています。技術者として必要な法律知識やスキルを身に着けていくことができます。また、年に1 度「研究業績発表会」を実施しています。難易度の高いプロジェクトやトレンドとなっているプロジェクト等を対象に、プロジェクトの課題やその解決策について発表し、技術・知識を共有する機会としています。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
オンウェーブ株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【高インセンティブ◎/個人の頑張りが反映される環境/ニッチ領域×クリエイティブで付加価値提供/残業月5h程度/数字に責任感を持って取り組める方歓迎!】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 製薬メーカーと専門性ある人材の転職支援をする転職サービス「製薬オンライン」等を運営する当社において、法人営業を中心に企業営業・キャリアアドバイザー業務をお任せいたします。 両手型の人材紹介営業となるため、それぞれの思いややりがいなど、 求職者様、企業様に対し対応して頂きます。 メインは既存顧客ですが、新規開拓も行います。 ■業務詳細 クライアントは製薬メーカー、バイオベンチャー、化学・素材・食品業界とさまざまで、既存のデータベース、医療リストからアプローチ先はご自身で決めて営業を行って頂きます。 担当制ではなく、チーム制が基本となっており、研究職、化学、獣医など企業や求職者の条件や希望に合わせて得意分野を発揮しながら担当することができます。 入社後、数ヶ月はメンター制度でフォロー致します。 ■採用背景 業績拡大中の当社にて更なる事業拡大に向け、キャリアコンサルタントを募集します。 製薬・医療業界というニッチな領域に特化してこだわりを持って業務遂行が可能です。 ■評価制度 評価制度は、毎月1on1を実施し1Qごとに上司と自己評価をします。評価項目は主に決定人数や売上高ですが、主体性や育成指導力、業務改善力などから判断します。これらの評価結果がグレードとなり、グレードとさらに細かい等級に沿った給与となりますので、何を頑張れば給与が上がるのか明確になっています。賞与については、上記の結果と業績を掛け合わせた社内の相対比較となります。 ■当社について 誠実さ、透明さを重視した経営理念を打ち出しています。業績が良くなればなるほど、会社も、社員の懐もよくなる経営を心掛けています。 また、忙しい時ほどこまめなミーティングを開き、意思疎通や状況共有を徹底することでスピーディーな業務を実現しています。そのため、残業は平均月5時間ほどとワークライフバランスを保ちながら働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜ノー残業デーの徹底をしています/毎年、国土交通省局長表彰・事務所長表彰いただくほど高い技術水準/多種多様なプロジェクト/給与や福利厚生も業界最大手に引けを取らない水準です〜 ■担当業務:政府開発援助(ODA) など途上国を中心とした国づくり支援、インフラ整備などをコンサルティングしています。海外事業部では特定分野の業務をするのではなく、幅広い分野において主に発展途上国の支援業務を行っていきます。具体的には、エネルギー関連、電力土木関連、環境社会配慮問題、洪水対策関連等です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例: 【運輸交通】インドネシア・ムシ川横断橋建設計画事前調査/モザンビーク国イレ・クアンバ間道路橋梁整備計画準備調査/エチオピア国地方橋梁改修計画準備調査 【水資源・防災】ブラジル国イタジャイ川流域防災対策事業準備調査/フィリピン国ピナツボ火山緊急災害復旧計画フェーズ3設計・監督 【農村開発】モルドバ国農村地域におけるバイオマス暖房システム計画準備調査/タジキスタン・ブルンジ貧困農民支援(2KR)準備調査(貧困農民支援・資機材計画) ■三井共同建設コンサルタントについて <ワークライフバランスへの取り組み> (1)ノー残業デーの徹底:水曜日は本社管理部長のメール着信から始まり、1 8 時頃、某取締役みずから社員に声がけを実施するなど徹底しています。また、管理部門は、各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 (2)現場の声を反映させる仕組み:ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 <研修制度や技術シェアの場>年齢や役職等のポジションに応じた研修を行っています。技術者として必要な法律知識やスキルを身に着けていくことができます。また、年に1 度「研究業績発表会」を実施しています。難易度の高いプロジェクトやトレンドとなっているプロジェクト等を対象に、プロジェクトの課題やその解決策について発表し、技術・知識を共有する機会としています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ