329 件
高信化学株式会社
群馬県高崎市大八木町
-
400万円~499万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客折衝経験をお持ちの方へ/第二新卒歓迎!教育体制充実で文系出身者も多く活躍中/最先端の研究開発に携わる社会貢献性高い専門商社/業界業務未経験からの入社者活躍】 ■業務内容: 製品ニーズ獲得、最適商品の選定・提案、新製品の紹介など、顧客のニーズ・状況に合わせた提案営業を行っていただきます。1日3〜5社程度の顧客と商談を行います。 最終提案時にはメーカーの担当と同行するため入社段階での専門知識は不要です! 【取引先】既存顧客中心とし、企業の研究機関や工場(製薬/化学/半導体/食品/バイオ等)、公立・民間の研究所、大学等 【商材】試薬・工業薬品・分析機器・機材など、メイン商材は20万点を超えています。 ※工業薬品…エタノールやアンモニア等工業材料となる薬品 分析機器…電子顕微鏡などの解析装置やクロマトグラフ、X線分析装置。 ■営業職の魅力: 1日3〜5社の担当企業を回り営業活動を行い、夕方帰社し事務処理を行うのが1日の流れとなります。 ◇営業担当が顧客対応・提案の時間を十分に確保できるよう、「営業サポートのアシスタント制度」や「配送のアウトソーシング化」などを徹底しています。 ■組織構成: 配属される東京支店営業部は、10名で構成されております。中途入社者が多く、馴染みやすい環境です。業界未経験からの入社者も多数です。 ■教育環境: 社内での商材勉強会で先輩社員が製品について丁寧に教育します。商品の専門知識は開発メーカーの研修に参加することでキャッチアップいただきます。 ■評価制度: 当社の評価は大きく3本の軸があります。個人業績、部門業績、職務貢献です。職務貢献とは相対比較による評価ではなく、個々の成長度合いによって評価されます。営業予算は自己申告をベースに年に1回決められ、その達成度合いや業務プロセスへの行動発揮度合いで評価を決定します。 ■同社について: 研究・開発・検査に欠かせない試薬から工業薬品、食品添加物、各種分析機器、さらにはビーカー、グローブといった研究用消耗品まで幅広い商品を取り扱っています。顧客の研究開発〜製造を総合的にフォローすることができ、多くの研究機関や企業から支持を受けております 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~499万円
人材派遣 アウトソーシング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キャリアパス豊富/安心して長く働ける職場環境/勤務地希望◎】 ■職務内容 同社の取引先に常駐し、これまでのバックグラウンドを活かして、研究・開発・分析などの業務をご担当いただきます。常駐先候補としては、大手企業の化学・医薬品・食品飲料・化粧品・素材メーカー・学術研究機関等があります。配属先はご自身の経験やスキルを最大限考慮したうえで決定しています。 ■サポート体制 研究職としての経験がまだ浅い、または大学での研究のみで実務経験が少ないといった場合でも、充実したバックアップ体制と手厚いサポートがあります。例)細胞培養、リアルタイムPCRを学べる同社独自の研修プログラムを用意。自社研修だけでなく、メーカーと提携した質の高いプログラムもあり、また配属後も継続して研修を実施しています。また、専属のキャリアマネジメントの支援も受けられます。なりたい姿を実現するため専任の社員が皆さん一人ひとりをサポートしています。 ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は最大限希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。将来的に転居が必要になった時も継続して就労することが可能です。 ▽配属先一例 ・医薬品原材料の品質管理 ・医薬品開発・商用生産における分析 ・開発段階のバイオ医薬品に関わる分析 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。復帰後の時短勤務は、お子さんが小学校就学前まで可能です。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 インタビュー動画:https://youtu.be/nU2OtVAC__8 企業PR動画:https://youtu.be/vXB9R2e4XP8 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カーク
岐阜県岐阜市薮田南
300万円~449万円
化学・医薬原料(有機・高分子) その他化学・素材・食品・エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【第二新卒歓迎/文系出身者7割以上/異業種から営業へのキャリアチェンジが叶う/年休127日/新規開拓無し/働きやすさ◎】 ■業務内容: 理化学機器商社の営業として、ライフサイエンスの研究に関わる試薬、装置等の営業を行っていただきます。 ■営業先: 大学向け 1人当たり2〜3大学 民間向け 1人当たり10社前後 上記どちらかを担当いただきます。 実験・研究・商品開発に不可欠な試薬や分析装置や理化学機器など幅広い商材を取り扱っています。 ■取り扱い商材: 分析用・研究用試薬、日本薬局方医薬品、体外診断用医薬品、 工業薬品、食品添加物、洗剤、バイオ関連機器、分析・医療機器、理化学用機器など ■業務の特徴: ・商社なので、多種多様な品目を扱います。全てを覚える必要はありませんが、このニーズならこの製品という風につなげていきます。また、いかにニーズに応えられるかが重要になってくるため、先輩社員やメーカーの人等に相談して業務を行います。 ・入社後2、3ヶ月程度は、マンツーマンで営業同行を行います(研修でインプットをしつつ)。その後、まずは注文をもらって先方に届けるという業務を確実にこなせるようになることが求められます。 ※試薬や理化学機器というと理系のイメージが強いかと思いますが、営業職のうち7割以上が文系出身社員です。知識などは入社してから徐々にキャッチアップいただければ問題ございませんのでご安心ください。研究開発や新しい技術に関われる面白さに興味のある方歓迎です。 ■特徴: ・同社が目指すのは顧客に研究・開発、製造、診療といった本来の業務に集中してもらうための「環境」の提供です。現場の人々の負担や時間を軽減し、本来の業務に集中してもらうためのサポートが、同社の「商品」と考えてください。特に応用分野の広がりを見せるライフサイエンス関連製品への対応に関しては好評を得ています。 ・製品検索をサポート…「この論文に記載されている試薬は購入できますか。」「同じような機械があるけど違いは何ですか。」等、さまざまな問い合わせに応えます。問い合わせへの回答は、国内のみならず、海外サプライヤーを通じて、また論文の検索を行って報告します。同社は、顧客の要望を聞きつつ、最適なサービスを届けることを常に目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリタス
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
400万円~649万円
バイオベンチャー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
■求人概要 当社はバイオテクノロジー製品の専門商社として、海外メーカーと協力しながら国内の研究機関や大学に製品を届ける役割を果たしています。本ポジションでは営業職として、海外メーカーと国内の研究機関、製薬メーカーを繋げ、現場のニーズをヒアリングしながら海外メーカーの製品を提案するポジションです。 ■職務概要: 配属予定のスペシャリティプロダクトチームでは、診断薬原料を海外メーカーより調達し、研究機関、大学研究室、試薬・製薬メーカーへ販売しております。入社後はスキルや経験に合わせ下記業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・販売業務/市場調査 └国内顧客(体外診断薬企業)への提案営業(顧客のニーズに応じた) └原料調達に伴う活動 └新規顧客開拓や既存顧客との関係強化。 ・仕入先業務 └活動内容及び活動結果のレポート └製品や市場動向の情報収集 ・社内業務 └購買プロセスに関わる作業業務 └活動報告及び売上実績の作成・報告 ■研修体制 入社後1ヶ月ほど、全体研修に加え商品知識等のトレーニングがあります。その後はOJT研修をメインに1人立ちを目指して頂きます ■組織構成 配属予定の営業チームは4名の方が在籍しております。(40代1名/30代1名/20代2名) ■当社の魅力 バイオテクノロジーの専門商社として、50年以上の歴史から業績も安定し、社内で着実にステップアップすることができます。社員を大切にする社風が根付いており、勤続年数30年以上の社員がいるなど、長期的に働くことができる環境です。また、当社のミッションは、世界の人々がバイオテクノロジーの最新技術を共有することを通じて信じあい、世界の平和に貢献することです。 ■業界の強み 医療業界において遺伝子治療や薬剤開発など、バイオテクノロジーの役割が近年大きく求められています。特にがん治療については、発生原因の特定や治療に効果のある物質の発見といった、企業や関連機関による研究成果が連日のようにニュースで取り上げられております。製薬メーカー各社においては、抗がん剤開発を本格的に行う動きが見られるなど、がん治療に対する取り組みに進歩を予感させる状況の中、バイオ関連が果たすべき役割にも大きな期待が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社酉島製作所
大阪府高槻市宮田町
400万円~799万円
機械部品・金型, システム開発・運用(アプリ担当) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎/海外展開・二酸化炭素削減・SDGsにも取り組み業績好調/プライム上場企業/年間休日123日土日祝も休み/官公庁向けや公共事業が取引先で安定性◎】 ■職務内容: こちらはオープンポジションとなります。ご経験に応じてポジションをご紹介させていただきます下記業務からいずれかをお任せ致します。 ・施工管理 :上下水道施設や、河川、農林、港湾設備、雨水排水施設など国内の官公庁プロジェクト・その他製造工場における工事全体の管理 ・製造スタッフ(溶接・機械加工):NC加工機を使って、バイオマス発電所や火力発電所、排水機場、海水淡水化プラントに使われる大型ポンプの製造 ・研究開発職:CO2 を排出しないエネルギーである水素・アンモニアの輸送・昇圧を行うポンプの開発 ・機械設計:バイオマス発電所や火力発電所、排水機場、海水淡水化プラントに使われるポンプの設計 ・営業企画:舶用ポンプ、既存LNGポンプ、アンモニアポンプなどに関する国内、国外の情報収集と整理 ・社内SE:製造業における基幹システムの開発・保守運用 ・ソフトウェア開発:新規事業の産業向けIoTソリューションのソフトウェア開発 ・インフラエンジニア:ITインフラの企画/導入 ・プロダクトマネージャー:新規事業の産業向けIoTソリューションの振動検知センサの開発開発 ■就業環境: ・基本的に土日祝休みです。年間休日も123日とワークライフバランスが整っております。 ・自己申告制度があり、年1回、希望部署への異動やその他の希望を申告できます。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場メーカー 1919年創業、社会インフラとして使用される大型ポンプの製造メーカーです。ハイテクポンプ事業、プロジェクト事業、サービス事業、新エネルギー・環境事業を展開しています。 (2)グローバルにも積極推進中 アジアのサービス拠点を増やし、サービス比率36%にまで拡大しています。中国・台湾・香港をはじめ、中東・ヨーロッパ・アメリカとグローバルに展開するネットワークが強みです。 (3)福利厚生・研修制度が充実 子育て支援制度や企業内託児所設置など、働きやすい環境を整備しており、離職率が低いことも特徴です。
ジャパニアス株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
学歴不問
〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜 ■職務内容 ・法人営業としてクライアント企業に対し、人材派遣の提案営業を実施頂きます。担当は既存顧客が殆どとなりますが、担当企業内の別部門開拓・新規顧客開拓なども自ら行って頂くことを期待しております。 ・ 所長(課長)候補として事業所運営をお任せします。 【担当顧客】一部上場企業などの大手企業が中心となります。 【目標】支社ごとに売上高、稼働人数などを設定しております。評価としては部の業績目標が10割です。 ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・新事業として、バイオ化学研究職の領域にもチャレンジしています。 ・創業以来、黒字経営を継続(25年連続)しており、社員1800名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【顧客折衝経験をお持ちの方へ/文系出身者も多く活躍中/創業56年の専門商社/残業20H/業績好調】 ■業務内容: 製品ニーズ獲得、最適商品の選定・提案、新製品の紹介など、顧客のニーズ・状況に合わせた提案営業を行っていただきます。 1日3〜5社程度の顧客と商談を行います。 ※最終提案時にはメーカーの担当と同行するため入社段階での専門知識は不要です! 【取引先】既存顧客中心とし、大学や企業の研究機関や工場(製薬/化学/半導体/食品/バイオ等) 【商材】試薬・工業薬品・分析機器・機材など、メイン商材は20万点を超えています。 ※工業薬品…エタノールやアンモニア等工業材料となる薬品 分析機器…顕微鏡やクロマトグラフ、X線分析装置 他多数 ■営業職の魅力: 大学の実験や企業の研究開発に使用する機材や試薬を提案する営業活動となります。 1日3〜5社の担当企業を回り営業活動を行い、夕方帰社し事務処理を行うのが1日の流れとなります。 ◇営業担当が顧客対応・提案の時間を十分に確保できるよう、「営業サポートのアシスタント制度」や「配送のアウトソーシング化」などを徹底しています。 ■組織構成: 配属される埼玉営業部は、23名で構成されております。7割が中途入社者で、馴染みやすい環境です。多くが業界未経験からの入社です。 ■教育環境: 配属部署ではOJT制度を設けており、入社後はペアでお客様のところに向かいます。入社後すぐは顧客をもたず先輩社員の同行などで業務を学んでいただきます。 メーカーの研修や勉強会に参加しながら製品のことを学んでいただき、営業のノウハウは週1回程度の営業会議で学んでいただきます。 ■評価制度: 当社の評価は大きく3本の軸があります。個人業績、部門業績、職務貢献です。職務貢献とは相対比較による評価ではなく、個々の成長度合いによって評価されます。営業予算は自己申告をベースに年に1回決められ、その達成度合いや業務プロセスへの行動発揮度合いで評価を決定します。 ■同社について: 研究・開発・検査に欠かせない試薬から工業薬品、食品添加物、各種分析機器、さらにはビーカー、グローブといった研究用消耗品まで幅広い商品を取り扱っています。顧客の研究開発〜製造を総合的にフォローすることができ、多くの研究機関や企業から支持を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系の研究職として業務を行います。 ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) 就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
学校法人コミュニケーションアート
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
350万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 人事(採用・教育)
〜業界大手の滋慶学園グループ/年間休日125日/職種・業界未経験歓迎〜 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校のキャリアセンター業務をお任せします。 ■職務内容: ・業界/企業へのリレーション構築 ・各企業様への求人獲得(企業訪問) ・学生の就職カウンセリング ・模擬面接実施 ・合同企業説明会などのイベント企画・運営 など ■職場環境: 職場には中途入社が多く、前職が学校業務経験者はほとんどいません。 20代〜30代の方が多く活躍しており、新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です ■研修制度: 滋慶学園グループでは独自の研究機関「滋慶教育科学研究所(JESC)」を設置し、「教育の質は実践する教職員の成長により向上する」という考えの下、より良い教育を実践するための人・カリキュラム・教材・環境の質を向上させるべく、地域や学校・学科の枠を超えて様々な研究・開発に取り組んでいます。 これまで40年以上にわたって実践してきた職業人教育の知見・ノウハウを活かし、新入職者からマネジメント層に至るまで、それぞれの職務や経験・スキルに合わせた豊富な研修機会を用意しています。 https://recruit.jikeigroup.net/ex_growth/ ■事業について:全国80校の専門学校等を運営する滋慶学園グループ 滋慶学園グループは医療、福祉、スポーツ、クリエイティブ、動物、音楽、美容、製菓調理、バイオなどあらゆる業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指した専門学校を運営しています。 ■企業理念: 「職業人教育を通して社会に貢献する」というミッションを掲げ、社会の変化を捉え、産業界のニーズに即応した教育機関である専門学校として、開校以来一貫して「職業人教育」に打ち込んできました。社会人としての基礎力を養い、社会の一員として、また、各業界の第一線で活躍中の専門家を講師に迎え、産学連携での実務教育などを通して、高いプロ意識を持った人材を社会に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~1000万円
医薬品メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製造工程管理・工程改善
■業務内容: グローバル製品(主にnon-ADC品目)に対する、 (1)グローバルでの商用製品出荷オペレーション(グローバル各地域担当者との製剤需給調整、中長期の生産および供給計画立案・実行) (2)海外グループ会社への製造委託窓口(受発注マネジメント等) ■募集背景: がん・バイオ品目を中心とする新製品の増加・市場拡大により業務の複雑性が増している。 グローバルでの需給管理や海外取引先・グループ会社との調整業務人材を強化する。 海外を含む関係部所やグループ会社との連携、調整を行い、当社グローバル製品の安定供給に貢献していただくことを期待する。 ■キャリアパス: ・採用者特性によりマネジメント職や希望する他部署への異動についても新卒社員と同様にキャリアパスを検討する。 ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜国内最大級の技術アウトソーシング企業でエンジニアキャリアスタート!/若手からベテランまで多数在籍/エンジニアの入社後定着率92%〜 ■業務内容: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系の研究職として業務を行います。 <具体的な業務例> ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) ■保有案件の属性 化学エンジニアとして幅広い場面でご活躍の想定や、個々人の希望やスキル経験に合わせて、自動車メーカーや製薬メーカー、半導体関連、大学研究機関など様々なご準備があります。 ・化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) ・分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 上記以外にも基礎研究部門や開発部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ■未経験の方のご活躍事例: 若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。 ・営業経験からエンジニアへ挑戦: 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営からエンジニアに: 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 実務経験がなくとも、学生時代の知見や素養を活かしてスキルを習得、ご自身の努力が報われる環境となっています。 入社後のスキルアップ研修や支援も豊富に展開しています。 ■手厚い福利厚生: 配属先への勤務に伴う引越費用に関して会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【第二新卒歓迎/東大発ベンチャー/最先端AI技術で社会課題を解決/年休125日】 ■業務概要 ・AI、画像認識、動画認識、自然言語処理、データ分析、ロボティクスの基礎 ・応用研究開発、アプリ開発、ビジネスソリューションの提案、顧客課題から最適なシステムの設計 ・開発、バックエンド開発、開発したサービスの保守、運用、最新技術の調査・研究 ■案件 数案件に加わり、1ヶ月〜半年ほどかけて「モデルの組み立て」「プログラミング」「パッケージ化」「リリース」「運用」までの一連の業務をご担当頂きます。管理職クラスの方はプロジェクトのマネジメント業務も多く行います。 ■魅力 ・最新のクラウド技術やコンテナ技術を積極的に採用し、AIの性能を高速・安定に提供できるアーキテクチャを実現することで顧客の課題解決に貢献できます。 ・Developer Experienceを改善することで、エンジニアの生産性・品質を向上させ、間接的に売上に貢献できます。 ・AIエンジニアと連携し、サービスを作り上げることでAIの知識を身に付けられます。 ■働く環境 博士号を取得した社員が多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長できます ■開発環境 ・プログラミング言語:Python、C/C++(3Dデータ処理など) ・バージョン管理:git ・コード管理:github ・ドキュメント共同編集:Google Workspace ・社内チャット:Slack ・仮想環境管理:Docker/pyenv/poetry ・ユニットテスト:pytest ・CI:github actions ・機械学習:pytorch/tensorflow/scikit-learn ・Public Cloud:GCP/AWS ・バックエンド:FastAPI/flask ■当社について 「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社と取引のある各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系の研究職として業務を行います。 ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) 就業環境: 学生時代に取り組んできた研究テーマと関連したプロジェクトに参加することもあれば、新たな分野のプロジェクトに参加する場合もあります。 働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジワラテクノアート
岡山県岡山市北区富吉
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
【国内シェア80%で大手食品メーカーにも納入/あなたが関わった製品が店頭に並ぶことがやりがいに繋がります/アットホームな職場で人間関係も良好】 ■業務内容: 海外営業職として、醸造食品生産機器、醸造機械・培養機械・殺菌機械などのプラント、産業機械、バイオ関連機器などの営業を行います(メインは既存顧客)。地域により異なる食品加工法を理解し、技術部門と協力しながら適合して作られた各種機械、プラントなどの製品を提案します。営業にとどまらず、担当する案件の契約書手続きといった業務にも携わるため交渉から書類作成まで幅広く英語を使用する機会があります。取引先は、中国/東南アジア/北米などを含む世界20カ国以上となります。 ※月1回程度、約1週間の海外出張が発生します。(現在はオンライン会議がメイン) ■組織構成: 配属先となる海外営業部は、営業2名、事務1名の3名で構成されています。メンバーとして入社後、係長 → 課長 → 部長を目指して頂けるポジションです。 ■働く環境について: オフィスは部署間の垣根を越えたコミュニケーションを取るためワンフロアあり、役員との距離も近く、上下関係もフラットな職場です。また、休暇制度・育児、介護に関する制度(他社よりも手厚い)、仕事の成果を実感できる社員食堂(2018年にリニューアル)、社内行事がたくさんあるなど、社員同士が一堂に会する機会が多くあり、良好な人間関係が構築されています。 ■当社の特徴: ◎魅力:皆さんが普段口にする醤油・味噌・日本酒・焼酎に大きく携わっており、仕事の成果を身の周りで感じることができます。社員は皆、「世界に広がる日本食文化を支えている」という誇りを持って仕事をしています。機械はすべてオーダーメイドで、あらゆるニーズに応えられるよう1つ1つの機械・プラントに真剣に向き合い、お客様をパートナーとして支えています。 ◎将来性:2050年に向けた「開発ビジョン2050」というビジョンを掲げ、2019年より実行をスタートさせました。当社の醸造技術に注目したヨーロッパの企業から声が掛かり、固体培養バイオ装置を用いた研究を共同で行うなど、「醸造」という世界でも希少な日本の技術力を活かし、案件が急増しております。 変更の範囲:会社の定める業務
iBody株式会社
愛知県名古屋市千種区千種
500万円~799万円
バイオベンチャー, 研究(基礎研究) 分析研究
〜プロジェクトマネジメントなど裁量ある仕事/特許技術に携われる〜 ■業務内容: シングルセルテクノロジーと無細胞タンパク質合成系を組み合わせた独自技術(Ecobody技術)を用いた、モノクローナル抗体探索の受託事業における、実験実務、プロジェクト管理・顧客対応、技術営業をお任せします。また閑散期には社内プロジェクトの研究開発にも携わります。 ■業務詳細: 割合としては実験実務がメインで5〜6割程度、プロジェクト管理・顧客対応が2割程度、技術営業が2割程度です。技術営業では、当社への委託を検討中の顧客に対しての詳細な技術説明や、具体的な案件に関して技術面での協議を進めます。 ■魅力: ・製薬企業、診断薬企業などにおいて、従来技術では取得困難なモノクローナル抗体取得を目的に当社のEcobody技術に大きな期待が集まっています。 ・バイオベンチャーで裁量を持って活躍でき、自身の成長の機会にもつながります。 ■会社の方針: ◎2018年発足のベンチャー企業として、受託事業を推進しながら技術力を高めるとともに、独自の抗体創薬の手法を用いて創薬支援や自社創薬への事業展開を目指しています。(J-Startup CENTRAL、新あいち創造研究開発補助金にも選定) ◎ベンチャーならではのスピード感ある環境で、世の中に価値を提供し成長する喜びを感じたいと考えています。 ■Ecobody技術: 微量血液・病変組織などの採取→B細胞の回収→陽性細胞の選別→1細胞ずつの分離→1細胞逆転写PCR→無細胞タンパク質合成系によるFab抗体の作製(特許技術) →ELISAによる評価→医薬品、診断薬等への応用 シングルセルテクノロジー&無細胞系での抗体発現技術により超迅速(2日間)で網羅的に抗体を取得・評価ができます。 https://www.ibody.co.jp/technology ■コア技術(特許技術): SKIKタグの付加により抗体の発現量が劇的に増大させ、LZ(ロイシンジッパー)タグの付加によりH鎖とL鎖の会合が促進され抗体の活性が向上しました。2つのコア技術で無細胞発現の課題を解決することができます。 ■組織構成: 現在研究職は役員1名とメンバー7名で構成されています。年代は30代〜40代で男性4名女性4名です。 変更の範囲:会社の定める業務
山下電装株式会社
東京都八王子市北野台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 光学設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【産総研やJAXA、東大といった研究機関や著名なメーカー向けに光源機器をオーダーメイドで提供する光源機器メーカー】 ★山下電装は、ソーラシミュレータや“魔鏡”の原理を応用した検査装置など、他にはない光源技術を強みに、JAXA・東京大学・パナソニックなど最先端の研究開発を支える装置をオーダーメイドで提供しています。 ★大手メーカーでは味わえない「自分の仕事が目に見える」実感と、顧客との密なやりとりを通じたモノづくりのやりがい。さらに、リモート相談可・残業月20h・年間休日123日など、福利厚生の充実にも注力しており、技術者が腰を据えて働ける環境も整っています。 ■職務概要: 光源機器の開発、製造、販売を行う企業での設計のお仕事です。JAXAや東大などの日本を代表する研究機関に納まる製品の電気設計を行う遣り甲斐のある仕事です。 《具体的には・・》 3D-CADを用いて電源部の設計を担当頂きます。 ・顧客の要望に沿った電気設計を行い、最適な部材を選定。 ・自社内もしくは外注で組配後、調整し測定器を用いて合否判定。 ・調整を繰り返すなかで問題点を抽出、改善を行う。 ・納入先にて据え付け調整、検収に立ち会う。 ・納入済製品の修理やメンテナンスを自社もしくは納入先で行う。 ・営業の顧客訪問に同行し、技術的サポートをすることがある。 ■取引先/やりがい: *著名大手メーカーや東京大学、京都大学など取引が多数有、最先端技術に携われます。創業時から当社でしか実現できないオーダーメイドの製品を提供し続けることで、半導体、バイオ、医療分野、航空・宇宙、自動車、電子部品、太陽電池など、あらゆる分野の取引先からの引き合いにより安定受注に繋がっています。 *取引先とすり合せを行いオーダーメイドで製品製造をしており、光学技術を応用して開発した半導体欠陥検査装置は世界各国の半導体メーカーで使用されています。 《製品例》 ソーラシミュレータ/ 表面欠陥検査装置/ ファイバー光源/ 紫外線照射装置/ 電源機器等 ■キャリアパス: 《多能工への道》電気設計をご担当頂きますが、志高い方にはいずれ技術営業職やマネジメントなど他領域への挑戦も支援致します。様々な職種を経験することでスキルアップが図られます。
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からエンジニアとしてキャリアスタート/スキルアップに向けた支援充実/学習内容と昇給が連動したアカデミー制を導入〜 ■業務内容: 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系の研究職として業務を行います。 <具体的な業務内容> ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) ■未経験の方のご活躍事例: 若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。 ・営業経験からエンジニアへ挑戦: 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営からエンジニアに: 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ■スキルアップやキャリア形成について: 当社では入社後も技術者の方々のスキルアップをサポートするにあたって、アカデミー制度を導入しています。 ご自身の興味がある分野や更に知識を強化したい領域に関する授業を選択いただき、受講内容に基づいてテストや資格試験に参加いただくなどのサポートとなります。 学んだ内容や取得した資格は社内評価や昇給とも連動しているため、スキルアップと昇給を同時に実現いただけます。 また、経験を積んでいただくことで大手企業への移籍も可能であり、技術者としての価値をどんどん高めていただくことを叶えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
UntroD Capital Japan株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 内部統制
【研究開発型ベンチャーへの投資環境を創り出す永田暁彦氏が社長/ディープテック100%特化型/社会課題の解決に貢献/【技術の力を、未来の力に】働きやすい環境◎/裁量◎】 ■募集背景/ミッション: 当社は地球と人類の課題解決に資するベンチャーに特化して投資育成をするベンチャーキャピタルファンドです。 現在在席しているコーポレート責任者(ファンドの管理)とは別にコーポレート専門として当社のコーポレート業務全般を担い、ファンドの投資活動を支えていただきます。 ■業務概要: 弊社におけるコーポレート業務全般(経理を中心に、財務・法務・人事など当社の根幹となる会社機能全体)をお任せいたします。一法人としてのコーポレート業務を幅広く担っていただきつつ、ファンドの係数管理や会計業務に携わっていただき、ベンチャーキャピタル運営全体に精通するプロフェッショナル職となります。 ■業務内容詳細: ・コーポレート経理(決算、開示、税務など) ・コーポレート財務(予算編成・管理、財務計画、監査対応など) ・コーポレート法務、コンプライアンス、人事 ・ファンド(パフォーマンス管理、ファンド決算、監査対応、行政対応、各種サポートなど) ・その他当社のパフォーマンス向上に資する業務全般(プロセス改善など) ■投資先について: 社会課題に取り組んでいる企業すべてが当社のパートナーです。 ご自身の関心のある分野を担当いただきますので、裁量をもってご活躍いただくことができます。 ・投資先ベンチャー数:95社(内1/3がバイオ・創薬、その他ロボット・素材・フードテックなど) ■組織構成: 永田社長をはじめ、取締役やコーポレート責任者(ファンド管理)と一緒にご活躍いただきます。 ■当社の魅力・特徴 ・シード・アーリー期からの支援: ・当社はリアルテック領域において最もお金が集まりにくい創業前やシード・アーリー期からの支援を行っています。(技術開発から製品、サービス化へ至るところに最もリスクマネーが届くべきであると考えているため) ・創業前から支援: 大学での研究など、創業前の技術者や事業アイディア保有者と会社を設立するところからの支援も実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 講師・指導員・インストラクター
〜業界大手の滋慶学園グループ/年間休日125日/職種・業界未経験歓迎〜 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校のキャリアセンター業務をお任せします。 ■職務内容: ・業界/企業へのリレーション構築 ・各企業様への求人獲得(企業訪問) ・学生の就職カウンセリング ・模擬面接実施 ・合同企業説明会などのイベント企画・運営 など 【変更の範囲:ご本人の適性により学園業務全般に変更の可能性あり】 ■職場環境: 職場には中途入社が多く、前職が学校業務経験者はほとんどいません。 20代〜30代の方が多く活躍しており、新しい方もすぐに馴染んでいただける環境です ■研修制度: 滋慶学園グループでは独自の研究機関「滋慶教育科学研究所(JESC)」を設置し、「教育の質は実践する教職員の成長により向上する」という考えの下、より良い教育を実践するための人・カリキュラム・教材・環境の質を向上させるべく、地域や学校・学科の枠を超えて様々な研究・開発に取り組んでいます。 これまで40年以上にわたって実践してきた職業人教育の知見・ノウハウを活かし、新入職者からマネジメント層に至るまで、それぞれの職務や経験・スキルに合わせた豊富な研修機会を用意しています。 https://recruit.jikeigroup.net/ex_growth/ ■事業について:全国80校の専門学校等を運営する滋慶学園グループ 滋慶学園グループは医療、福祉、スポーツ、クリエイティブ、動物、音楽、美容、製菓調理、バイオなどあらゆる業界で即戦力として活躍できる人材育成を目指した専門学校を運営しています。 ■企業理念: 「職業人教育を通して社会に貢献する」というミッションを掲げ、社会の変化を捉え、産業界のニーズに即応した教育機関である専門学校として、開校以来一貫して「職業人教育」に打ち込んできました。社会人としての基礎力を養い、社会の一員として、また、各業界の第一線で活躍中の専門家を講師に迎え、産学連携での実務教育などを通して、高いプロ意識を持った人材を社会に送り出しています。 ■学校紹介 神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校は、音楽&ダンス、俳優、声優、モデルなどエンターテイメント業界で活躍できる人材を育成する学校です https://www.music.ac.jp/ 変更の範囲:本文参照
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
550万円~799万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院卒以上
〜フォトレジストはじめ世界トップクラスシェア有/グループ連結売上高4,000億円※うち約6割が海外、研究開発費約341億円、社員数7,600名以上の独立系化学メーカー〜 成長市場である半導体関連の新規材料開発をお任せします。これまで当社が携わっていない開発経験分野を担当するため、即戦力として研究開発・量産プロセス開発・顧客対応と幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ■具体的な職務内容 ・量産プロセス確立 実務担当者として現在開発中の機能性無機粉体の量産を見据えたプロセス開発と外部委託先の選定および外部での量産化検討 ・開発業務 量産化を見据えたラボでの合成プロセス検討および高機能化検討 ■ご入社後すぐに任せたい仕事内容 ・現在開発中の機能性無機粉体の材料開発、および主に量産プロセス開発を主担当者として担っていただきます。 ・社内のプロセス開発チームや社外委託先候補とのコワークを主に担当いただくため社内外の関係者との関係性構築などコミュニケーション能力に期待しています。 ■配属組織のミッション ・イノベーティブマテリアルズ開発室は、これまで当社が携わっていない材料技術開発も幅広く行っており、主に半導体市場に対する新規材料開発を行っています。 ■キャリアパス ・入社後数年間は担当材料の開発および量産立ち上げに従事いただきます。 ・数年後には管理職として本事業部門と協力し、本材料の市場拡大への貢献を期待しています。ご希望や適性があれば、事業部門や海外事業部門への異動も可能です。 ■教育体制 ・OJTを通じて開発業務の導入教育を行います。 ・他部署との連携も欠かせないため、業務を通じて支援を実施します。 ◆同社の特徴・魅力 ・1957年に合成ゴムの国産化を目指して元国策企業として設立されてから次々と事業領域の拡大を続け、現在では3つの事業を軸にグローバルに展開。半導体材料、ディスプレイ材料などの「デジタルソリューション事業」、個別化医療のための研究・診断やバイオ医薬の創薬・製造など医薬分野の最先端ニーズをとらえた「ライフサイエンス事業」、ABS製品などの「合成樹脂事業」と、多角的な事業を行っており、歴史ある企業でありながら常に新しい領域に挑戦し続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, MS・医薬品卸・代理店 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■業務内容: 既存顧客および新規顧客からの引き合い対応、事業部との調整および共同での提案 他 ・企業・バイオベンチャー・アカデミアからの治験・製販後調査・臨床研究における様々なフェーズ、多種多様な業務が経験できます ・治験・製販後調査・臨床研究分野における臨床試験システム、EDC、ePROなど、最先端のITサービス業務に関われます ・事業部全体を俯瞰し、ベストな提案を考えることができます ・新規サービスへのチャレンジや提案の機会も多々あります ■業務の魅力: 弊社の営業部門は、クライアント側の窓口担当のみならず、その上位者との交渉など会社の代表としてクライアントと接する機会があります。 また、クライアントニーズの伝達に加え、クライアントから新たなサービスへの要望がある場合には、社内関係部門の責任者や社内上層部へ提言するなど高度な調整、交渉に携わる必要があることで、会社にとって非常に重要な役割を担います。このため、常に業界や社内の最先端の情報に接する機会が多く、自身の経験の蓄積、知識の積上げにつなげることが出来ます。 また、現状では海外クライアントと接する機会も増えており、希望すれば海外対応も可能です。語学など自身のスキルアップも図りながら、業務に携わっていくことも可能です。 【同社の魅力】 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 https://www.eps.co.jp/ja/recruit/career-path.php ■就業しやすい環境: 毎週水曜日はノー残業デー。所定労働時間も7時間30分。ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定や、仕事と介護を料率できる職場環境の証である「トモニン」にも認定。 変更の範囲:会社の定める業務
〜家族手当や住宅手当、転居費用の負担など福利厚生も充実/エンジニア定着率92%/若手からベテランまで多数在籍中のスキルアップ環境〜 ■業務内容: 当社と取引のある各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 バックグラウンドや適性等を十分考慮の上、化学系・バイオ系の研究職として業務を行います。 <具体的な業務内容例> ・ガラス作製、加工、材料組成検討、コーティング、試験、物性評価、機器分析 ・有機材料の合成、試作、精製、機器分析、物性評価、解析 ・新規材料、高分子系材料の開発、設計、合成、機器分析、物性評価 ・材料(ポリマー)の調合、合成、試作、分析、物性評価 ・医薬、農薬を用いた有機合成 ・iPS細胞を用いた再生医療研究(実験計画、培養、分離、生成) ■未経験の方のご活躍事例: 若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。 ・営業経験からエンジニアへ挑戦: 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営からエンジニアに: 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 実務経験がなくとも、学生時代の知見や素養を活かしてスキルを習得、ご自身の努力が報われる環境となっています。 入社後のスキルアップ研修や支援も豊富に展開しています。 ■スキルアップやキャリア形成について: 当社では入社後も技術者の方々のスキルアップをサポートするにあたって、アカデミー制度を導入しています。 ご自身の興味がある分野や更に知識を強化したい領域に関する授業を選択いただき、受講内容に基づいてテストや資格試験に参加いただくなどのサポートとなります。 制度を通じて学んだ内容や取得した資格は社内評価や昇給とも連動しているおり、スキルアップと昇給を同時に実現いただけます。 また、経験を積んでいただくことで大手企業への移籍も可能であり、技術者としての価値をどんどん高めていただくことを叶えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
新田ゼラチン株式会社
大阪府八尾市二俣
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 経理(財務会計) 財務
〜完全週休2日・年休120日/東証スタンダード上場&国内シェアトップクラスで安定性◎/経理としてキャリアアップ可能〜 ■業務内容: 経理管理職候補として、原価計算、海外子会社の決算データ確認、連結決算、会計監査税務申告、子会社月次決算などをご対応いただきます。 ■ポジションの特徴、魅力: ・業務範囲は幅広く、自身の意欲次第では担当領域を次々に拡大することができます。上場企業における経理業務に関わるだけでなく、海外展開中のアジア、北米などにも携わり、グローバルな仕事を行える魅力があります(現在売り上げの7割は海外です)。キャリアアップの過程でアメリカ駐在も可能です。あらゆる数字に触れることで何物にもかえがたいやりがいを得ながら、多くの経験を積み重ねていくことが可能です。将来的には、チームリーダーや部長職などの管理職を目指せる環境が整っており、成果を出せば最短35.6歳で課長職につくことが可能です。 ■組織構成: 6名で構成。チームリーダー1名、マネージャー1名、課員4名。20代〜50代まで幅広い構成になっております。女性は2名在籍しています。 ■社内の雰囲気: 気さくで前向きな人が多く、風通しもよく年の差があっても気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気があります。 また、研修では他部署の人との交流機会があり、社外でも部活動などがあるため、交流機会が豊富です。 ■当社について: 当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。 また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。 会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
700万円~899万円
製紙・パルプ, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。 ■業務内容 管理職、もしくは将来的な管理職の候補としてご入社いただき、部署の牽引をしていただきながら、実務も並行して習得、実行いただきます。 お客様のニーズに合わせた品質設計や既存製品の改善・改良、品質向上をお任せします。 主に生産製品の品質管理や営業との連携による顧客要望対応、仕様書作成して頂きます。 モノづくりの面白さが味わえ、研究のような新規技術開発もできるハイブリッド職種です。 ■八戸工場の魅力 ・パルプから紙までの一貫生産を行っているため、効率的で高品質な製品を提供可能 ・最新設備による実務面で働きやすい職場環境 ・年間休日増、残業時間減への積極的な取り組み ■当社について 当社は、1898年の創業から120年以上の長きにわたり事業を続けてまいりました。 単なる紙メーカーにとどまらず、機能材料(電子・医療・感光材料)や海外生産/販売ネットワーク、再エネ/バイオマスといったGX領域など複雑で先進的な事業構造を持つ企業です。 また、環境に対する取り組みにも注力し、FSCR森林認証紙や脱プラ・減プラ等の環境に貢献できる新商品の開発・提供、脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなどを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に日々努めております。 従業員の健康を守り、多様なワークライフバランスを実現する働き方改革にも取り組んでまいります。 ※出向があります 出向先企業名:エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託。紙・パルプ製造。 出向理由:2014年に八戸工場を子会社化しておりますので、八戸工場のほぼ全員が出向となります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ