95 件
NX情報システム株式会社
東京都
-
373万円~485万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆日本通運株式会社で利用する物流システムの導入支援~業務改善および医薬品配送システムの運用サポート ※あらゆる業界・業態のお客様へのシステム導入支援や運用サポートが主な業務となります。 【業務内容】:日本通運にて開発した物流パッケージを数百にも及ぶお客様(荷主様)へ導入や、 要望等に併せたカスタマイズ開発・導入などを行っています。 これら物流システムの導入支援や導入後の運用・サポートが主な業務となります。 まずは、日本通運のIT部門から依頼がくる導入支援のPLとしての対応や、 日々問い合わせがある運用サポート業務に従事し、将来的には適性やご希望に応じて システム改修や企画提案・運用改善などもお任せしたいと考えています。 【業務詳細】:・日本通運の各支店もしくは関係会社でのWMSシステム導入時の導入支援・サポート業務 ・障害対応(大規模システム障害時の調整、インフラ基盤障害に伴う影響調査等) ・問い合わせサポート対応 ・導入支援プロジェクトの進捗管理など ※チーム体制(課長1名、リーダ1名、派遣スタッフ6名の計8名となります。)
セルリソーシズ株式会社
東京都千代田区内神田
400万円~649万円
大学・研究施設, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: CDMOサービスを展開している羽田PDCにて、医薬品の製造工程の開発から、治験薬や商用製造までを受託するサービスに関わる下記業務をお任せいたします。新規拠点立ち上げに伴う増員採用です。 ・細胞製造事業における中間製品、製品の規格検査・特性検査業務 ・検査業務で使用する機器の管理、製造クリーンエリアにおける清浄度検査(環境モニタリング) ・無菌検査 、手順書作成、バリデーション文書、申請資料作成 ・当局対応 ■配属先の羽田PDCについて: 細胞・遺伝子治療薬の製造において多様な製造工程に対応できるよう自動化装置を設置し、顧客に最適な製造方法を提案するプロセス開発をサービスとして提供いたします。また、アルフレッサグループが持つ再生医療等製品の開発・輸配送に関するノウハウを活用し、薬事承認に向けた支援、および輸配送方法の提案も行います。これにより、顧客となるアカデミアやベンチャー企業が持つ創薬シーズに対し、製造方法の確立や開発の支援、および物流の標準化を早期の段階からサポートし、商用化に向けた包括的CDMOサービスの仕組みを提供します。また、羽田空港に近い立地を活かして国内外の流通のリードタイムを短縮することで、長期保存が難しい細胞を高品質な状態で輸配送いたします。 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。
大学・研究施設, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造オペレーター
■業務内容: CDMOサービスを展開している羽田PDCにて、医薬品の製造工程の開発から、治験薬や商用製造までを受託するサービスに関わる下記業務をお任せいたします。新規拠点立ち上げに伴う増員採用です。 ・再生医療等製品・特定細胞加工物・マスターセルの製造 ・製造関連機器の維持管理 ・製品製造に関わる原材料・資材の発注、受入れ、在庫管理、棚卸 ・製品の保管、発送、出荷業務 ■配属先の羽田PDCについて: 細胞・遺伝子治療薬の製造において多様な製造工程に対応できるよう自動化装置を設置し、顧客に最適な製造方法を提案するプロセス開発をサービスとして提供いたします。また、アルフレッサグループが持つ再生医療等製品の開発・輸配送に関するノウハウを活用し、薬事承認に向けた支援、および輸配送方法の提案も行います。これにより、顧客となるアカデミアやベンチャー企業が持つ創薬シーズに対し、製造方法の確立や開発の支援、および物流の標準化を早期の段階からサポートし、商用化に向けた包括的CDMOサービスの仕組みを提供します。また、羽田空港に近い立地を活かして国内外の流通のリードタイムを短縮することで、長期保存が難しい細胞を高品質な状態で輸配送いたします。 ■セルリソーシズ株式会社について: 2022年4月、『再生医療という希望をすべての人に届ける』を理念に掲げた新会社としてアルフレッサグループより設立。当社は、再生医療の製造・流通過程で必要なヒト(同種)細胞原料の調達から細胞加工物の製造までを担い、再生医療を必要とする人々のために、高品質で安定した細胞の提供を行ってまいります。 ■事業内容: 本人とは異なる他人由来の細胞を使った他家細胞型の再生医療等製品の開発には、健康な人から善意で提供を受けた胎盤や脂肪などの組織や細胞が必要となります。セルリソーシズでは、提供医療機関から健康な人から同意を得て提供を受けた組織や細胞を基に細胞原材料(マスターセル)の製造を行い、再生医療等製品の開発を進める企業や団体(製薬会社、研究機関、大学病院)などに対して提供を行っております。また製造を希望される依頼者のニーズに沿って自家・他家型の細胞加工物の製造事業も行っております。
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
450万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜60以上の幅広いサービスを展開/ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける会社/事業安定した財政基盤〜 ■サービス紹介 現在CMなどでも打ち出している『DMMオンラインクリニック』は、医療法人社団DMHのような提携医療機関を通じた自由診療領域における手軽なオンライン診療と、 大手配送会社との提携によるスピーディーな配送を活用した、DMMが提携医療機関を通して関わる初のオンラインクリニックサービスです。 ・DMMオンラインクリニック公式HP https://clinic.dmm.com/ ヘルスケア領域での新たな事業構想は数多くあり、そういった新規事業の立ち上げに携われる事が当事業部の魅力の一つです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オンライン診療サービス、対面診療サービスを手掛けるヘルスケア事業部の商品(サービス)企画メンバーを募集します。医薬品の選定から販売価格の設定、プロモーション戦略の立案まで業務全般に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・市場調査、競合調査、STP分析 ・年間施策計画の策定 ・診療科目、商品プラン、新規薬剤の提案 ・商品毎収支計画策定 ・サービスサイト設計 ・広告・PR方針の提案 ・スケジュール管理、モニタリング ・関係部署(現場/マーケティングなど)や役員層との調整業務 ■ポジション: (1)新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる (2)オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる (3)新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる (4)医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る (5)エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます ※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です 変更の範囲:本文参照
Terra Drone 株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
500万円~800万円
システムインテグレータ その他 メーカー(機械・電気), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
業務概要 主にドローンを業務に合わせて自動飛行、制御するスマホアプリの開発。 及びドローンの飛行許可申請や、飛行ログなど飛行に付帯する作業をサポートする機能の実装。 React Native / Flutter などマルチプラットフォーム開発を採用 ▼直近のリリース ・大阪府/大阪市/兵庫県 連携公募案件 共同採択「空飛ぶクルマ」の運航管理支援を目指したドローンとヘリコプターを用いた実証実験 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000270.000020194.html <同ポジションで働く社員紹介記事> ・幼少期からの航空業界への夢を追い求め、テラドローンのPMとして入社しました。AI業界からテラドローンへ https://note.com/hirai_tatsuya/n/nb61becc2c50e?magazine_key=m9bf8c83b6320 <プロジェクト例> ・Terra Drone、空飛ぶクルマ等、多種多様な機体が混在する世界実現に向けた “エアモビリティ統合運航管理”実証を大阪府で実施 https://www.terra-drone.net/blog/page-10305/ ・都内初、ドローンで永代橋など複数の大橋を横断する医薬品配送実験を実施 https://www.terra-drone.net/blog/page-10263/ ・テラドローン、「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」に出展 https://www.terra-drone.net/blog/page-11714/
株式会社スーパーレックス
神奈川県相模原市中央区清新
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
【働き方整えたい方◎/50代活躍中!/土日休/東証一部上場はハマキョウレックスG/運営管理/基本定時退社◎】 <魅力> ・経験活かして働きた整う:基本定時で残業少な目です!土日休みなので、ワークライフバランスも整う体制があります! ・創業より16年缶継続して右肩上がりの成長:安定性◎ ・物流センター業務に特化3PLの中で、全国トップクラスの実績 ■業務内容 物流センターの管理運営業務をお任せいたします。 ・荷主との商談打合せ ・入出庫管理 ・在庫品質管理 ・パートスタッフ管理 ・生産性管理/配送管理 ・予算実績管理、収支日計管理など ■組織メンバー: 社員5名、パートスタッフ50名 ※社員5名で各セクションの運営をそれぞれ担当し、パートスタッフが物流センター内の業務を円滑に行えるよう、シフト管理・職場環境改善等の管理サポートが主な仕事内容です。 ※その他、お客様の要望に沿った作業設計、打ち合わせ、荷物の入出荷管理や作業人員配置なども行います。 ■キャリアパス: 実績に応じて、昇給・キャリアアップできる環境があります! <キャリアイメージ例> セクション担当メンバーでスタート→副センター長→センター長→センター部長→エリア担当部長 ■当社の特徴・魅力: ・株式会社ハマキョウレックス・伊藤忠商事株式会社の出資により設立した会社で日用品や医薬品の物流事業を展開しています。 ・ニーズの高い事業:同社は自社でトラックは持たず「サードパーティロジスティクス」という物流全体の効率化をコンサルティングする事業を行っており、ニーズが高まっています。 ・結果として創業より16年間継続して右肩上がりの成長を遂げています。また現在の収益の50%は医薬品の物流によるものとなっており、日用品物流に関しても、より景気の影響をうけずに安定した業績の支えにもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【働き方整えたい方◎/岡山赤磐センター/50代活躍中!/土日休/東証プライム上場はハマキョウレックスG/運営管理/基本定時退社◎/福利厚生充実】 <魅力> ・経験活かして働きた整う:基本定時で残業少な目です!土日休みなので、ワークライフバランスも整う体制があります! ・創業より16年缶継続して右肩上がりの成長:安定性◎ ・物流センター業務に特化3PLの中で、全国トップクラスの実績 ■業務内容 物流センターの管理運営業務をお任せいたします。 ・荷主との商談打合せ ・入出庫管理 ・在庫品質管理 ・パートスタッフ管理 ・生産性管理/配送管理 ・予算実績管理、収支日計管理など ■組織メンバー: 社員6名、パートスタッフ100名程 ※社員6名で各セクションの運営をそれぞれ担当し、パートスタッフが物流センター内の業務を円滑に行えるよう、シフト管理・職場環境改善等の管理サポートが主な仕事内容です。 ※その他、お客様の要望に沿った作業設計、打ち合わせ、荷物の入出荷管理や作業人員配置なども行います。 ■キャリアパス: 実績に応じて、昇給・キャリアアップできる環境があります! <キャリアイメージ例> セクション担当メンバーでスタート→副センター長→センター長→センター部長→エリア担当部長 ■当社の特徴・魅力: ・株式会社ハマキョウレックス・伊藤忠商事株式会社の出資により設立した会社で日用品や医薬品の物流事業を展開しています。 ・ニーズの高い事業:同社は自社でトラックは持たず「サードパーティロジスティクス」という物流全体の効率化をコンサルティングする事業を行っており、ニーズが高まっています。 ・結果として創業より16年間継続して右肩上がりの成長を遂げています。また現在の収益の50%は医薬品の物流によるものとなっており、日用品物流に関しても、より景気の影響をうけずに安定した業績の支えにもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
【働き方整えたい方◎/新潟センター/50代活躍中!/土日休/東証プライム上場はハマキョウレックスG/運営管理/基本定時退社◎/福利厚生充実】 <魅力> ・経験活かして働きた整う:基本定時で残業少な目です!土日休みなので、ワークライフバランスも整う体制があります! ・創業より16年缶継続して右肩上がりの成長:安定性◎ ・物流センター業務に特化3PLの中で、全国トップクラスの実績 ■業務内容 物流センターの管理運営業務をお任せいたします。 ・荷主との商談打合せ ・入出庫管理 ・在庫品質管理 ・パートスタッフ管理 ・生産性管理/配送管理 ・予算実績管理、収支日計管理など ■組織メンバー: 社員6名、パートスタッフ50名 ※社員6名で各セクションの運営をそれぞれ担当し、パートスタッフが物流センター内の業務を円滑に行えるよう、シフト管理・職場環境改善等の管理サポートが主な仕事内容です。 ※その他、お客様の要望に沿った作業設計、打ち合わせ、荷物の入出荷管理や作業人員配置なども行います。 ■キャリアパス: 実績に応じて、昇給・キャリアアップできる環境があります! <キャリアイメージ例> セクション担当メンバーでスタート→副センター長→センター長→センター部長→エリア担当部長 ■当社の特徴・魅力: ・株式会社ハマキョウレックス・伊藤忠商事株式会社の出資により設立した会社で日用品や医薬品の物流事業を展開しています。 ・ニーズの高い事業:同社は自社でトラックは持たず「サードパーティロジスティクス」という物流全体の効率化をコンサルティングする事業を行っており、ニーズが高まっています。 ・結果として創業より16年間継続して右肩上がりの成長を遂げています。また現在の収益の50%は医薬品の物流によるものとなっており、日用品物流に関しても、より景気の影響をうけずに安定した業績の支えにもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インフォメーション株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 新規物流システム導入やシステム更新(情報機器/OS/ミドルウエア)に伴う開発を行って頂きます。 <案件例> ・在庫管理システム、倉庫管理システム(WMS) ・流通センターや配送センター向け搬送、仕分けシステム(WCS) ・設備モニタリングシステム <チーム構成> 2名〜10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名〜3名程度となります。 <システム開発期間> 短い案件で半月、長い案件で1年以上となり、平均は3〜6カ月となります。 ■ 配属部署 物流ソリューション事業部:26名の社員が活躍しています。(2024年4月時点) ■入社後の流れ <まずお任せする業務> OJT後、データ検索系のユーザーインターフェースや帳票などの作成を行い、ソフト作成に慣れて頂きます。。また、先輩社員と現地に赴き、実際に動かす物流機器を目の当たりにすることもできます。 <数カ月〜1年後> データエントリー系のユーザーインターフェースや、設備コントローラなどとのデータ連携プログラムを作成いただきます。案件によっては、ハンディターミナル用ユーザーインターフェース作成やラベルプリンター用の制御プログラムの開発も行いますので、様々な情報機器のソフトウエア開発に携わることができます。また、エンドユーザーや取引先との打ち合わせや、納入後の保守作業に従事していただきます。 ■教育体制 ・OJT制度:先輩社員のサポートのもとOJTを行います。 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、経験の共有や今後の目標設定などを行います。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他、e-learning等をご用意しております。 ■主な開発実績 ・医療系配送センターシステム ・生鮮食料品通過型システム(TCセンター) ・医薬品在庫管理型システム(DCセンター) ・アパレル在庫管理型システム(DCセンター) ・スーパー物流センター在庫管理型システム(DCセンター) ・自動倉庫制御システム 変更の範囲:会社の定める業務
【社員の意見を反映◎カジュアル服OK・休憩コーナー・お菓子BOXなど楽しく働ける環境づくり/年休122日×平均残業12.6時間でプライベートも充実】 ■職務概要 新規物流システム導入やシステム更新(情報機器/OS/ミドルウエア)に伴う開発を行って頂きます。 <案件例> ・在庫管理システム、倉庫管理システム(WMS) ・流通センターや配送センター向け搬送、仕分けシステム(WCS) ・設備モニタリングシステム <チーム構成> 2名〜10名程度でシステム開発しており、平均的なチーム構成は2名〜3名程度となります。 <システム開発期間> 短い案件で半月、長い案件で1年以上となり、平均は3〜6カ月となります。 ■ 配属部署 物流ソリューション事業部:10名の社員が活躍しています。(2024年4月時点) ■入社後の流れ <まずお任せする業務> OJT後、データ検索系のユーザーインターフェースや帳票などの作成を行い、ソフト作成に慣れて頂きます。。また、先輩社員と現地に赴き、実際に動かす物流機器を目の当たりにすることもできます。 <数カ月〜1年後> データエントリー系のユーザーインターフェースや、設備コントローラなどとのデータ連携プログラムを作成いただきます。案件によっては、ハンディターミナル用ユーザーインターフェース作成やラベルプリンター用の制御プログラムの開発も行いますので、様々な情報機器のソフトウエア開発に携わることができます。また、エンドユーザーや取引先との打ち合わせや、納入後の保守作業に従事していただきます。 ■教育体制 ・OJT制度:先輩社員のサポートのもとOJTを行います。 ・年次研修:3年次、5年次、10年次には同期で集まり、経験の共有や今後の目標設定などを行います。 ・階層別研修:目的や対象に合わせた研修を行っています(管理職研修、PM研修等) ・その他、e-learning等をご用意しております。 ■主な開発実績 ・医療系配送センターシステム ・生鮮食料品通過型システム(TCセンター) ・医薬品在庫管理型システム(DCセンター) ・アパレル在庫管理型システム(DCセンター) ・スーパー物流センター在庫管理型システム(DCセンター) ・自動倉庫制御システム 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 MD
〜60以上の幅広いサービスを展開/ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける会社/事業安定した財政基盤〜 ■業務内容: オンライン診療サービス、対面診療サービスを手掛けるヘルスケア事業部の商品(サービス)企画メンバーを募集します。医薬品の選定から販売価格の設定、プロモーション戦略の立案まで業務全般に携わっていただきます。 【主な業務内容】 ・市場調査、競合調査、STP分析 ・年間施策計画の策定 ・診療科目、商品プラン、新規薬剤の提案 ・商品毎収支計画策定 ・サービスサイト設計 ・広告・PR方針の提案 ・スケジュール管理、モニタリング ・関係部署(現場/マーケティングなど)や役員層との調整業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 (1)新規立ち上げ、リテンション、サービス改善まで事業とサービスの仕組づくりを主導できる (2)オペレーション改善をし続け、さらなる事業売上の拡大にコミットできる (3)新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして参画できる (4)医療ビジネスの新領域という、希少性の高い事業に関わることが出来る (5)エンドユーザーとの距離も近いため、施策の影響がすぐ反映されユーザーの声をダイレクトに感じることができます ※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です ■チーム体制 事業メンバー80名/ドクター70名/診療スタッフ150名 ■サービス紹介 現在CMなどでも打ち出している『DMMオンラインクリニック』は、医療法人社団DMHのような提携医療機関を通じた自由診療領域における手軽なオンライン診療と、大手配送会社との提携によるスピーディーな配送を活用した、DMMが提携医療機関を通して関わる初のオンラインクリニックサービスです。 ・DMMオンラインクリニック公式HP https://clinic.dmm.com/ また2023年6月からは、医療法人社団DMHにおいて対面の保険診療のクリニックの立ち上げ・運営がスタートし、当社がその事業支援・サポートをしております。 ヘルスケア領域での新たな事業構想は数多くあり、そういった新規事業の立ち上げに携われる事が当事業部の魅力の一つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス物流
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【ロジスティードGの総合物流会社/土日祝休/年休121日】 ■業務概要: 以下業務に従事いただきます。 ・海上輸入貨物の輸入カスタマーサービス業務 ・担当顧客の輸入通関手配及び輸入許可後の貨物配送手配 ・本船動静確認 ・顧客問い合わせ対応(電話・メール等) ・海外現地法人/代理店とのコミニケーション (簡単な英文でのメール等) ・上記に関連・付帯する業務 ■組織構成: チーム編成:12名(男性4名:女性8名) ■強み: 日本国内においては、電子部品メーカーや商社等、約1500の集荷先とセットメーカーの事業所等、約1200の配送先を結ぶ役割を担い、電子部品の物流における最適なネットワークを構築しています。 ■入社後: ・資格支援制度◎: 国際条約、法令、税制等多岐に渡る知見が活きます。年10万円まで会社負担の自己啓発(本・資格取得)制度や、通関士等の各種資格チャレンジ制度や研修プログラムがあります。 ・選択式のキャリアパス: 将来的に海外または国内など、自身のキャリア希望に合わせて選択が可能です。 ■当社特徴 ・高い専門性が求められる電子部品を主要貨物とした運送・保管・輸出入貨物取扱事業を一貫して行う総合物流サービスを展開。電子部品に特化した高度な管理技術に強みに持ち、物流のスペシャリストならではの技術&ノウハウを駆使して、多品種小ロット納品、ジャストインタイム納品をはじめ、電子部品の物流に関するあらゆるニーズに対応。高度な物流技術が要求される電子部品に関して業界トップクラスの物流技術力があります。 ・電子部品以外の物流分野として、化粧品や医薬品等のメディカル分野へも領域拡大し、中国7社、アセアン5社、北米2社、欧州1社、韓国、台湾の計17社の海外子会社とグローバルな電子部品の物流ニーズに対応。年間1〜2の海外拠点を増やし、ASEANを中心に海外展開を加速させていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 医療機器営業 その他医療系営業
〜60以上の幅広いサービスを展開/ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける会社/事業安定した財政基盤/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 DMMヘルスケア事業部では「医療の未来を創る」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っております。 DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。 今回は医療機関向けの営業組織立ち上げに伴い、営業メンバーを募集します。 【業務内容詳細】 ・医療機関を対象とした、オンライン保険診療サービスのアライアンス提案、医薬品の受注提案など(自社で卸機能を有します) ∟クリニック / 総合病院 / 大学病院などアライアンス先は幅広く想定 ∟保険診療をオンラインで実施するために、全国各地に提携する医療機関を広げていく構想があります ■ポジションの魅力 ・今後展開していく新規事業の営業MGR候補としてDMMグループの注力領域であるヘルスケア本部の中核となる予算規模の大きい事業に携わることができます ・成長市場で先進的な事業を展開する当社において医療ヘルスケア領域のプロフェッショナル人材に成長できます ・お客様への提案方法、営業戦略の構築などの考案からお任せしますので、自身で考えた戦略を実行し、結果を出す醍醐味が味わえます。 ■組織構成: 事業メンバー80名、ドクター70名、診療スタッフ150名 ■DMMヘルスケア事業部サービス紹介: 現在CMなどでも打ち出している『DMMオンラインクリニック』は、医療法人社団DMHのような提携医療機関を通じた自由診療領域における手軽なオンライン診療と、大手配送会社との提携によるスピーディーな配送を活用した、DMMが提携医療機関を通して関わる初のオンラインクリニックサービスです。また2023年6月からは、医療法人社団DMHにおいて対面の保険診療のクリニックの立ち上げ・運営がスタートし、当社がその事業支援・サポートをしております。 変更の範囲:本文参照
カンナル印刷株式会社
大阪府大阪市淀川区十三本町
400万円~499万円
印刷, 日用品・化粧品営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<創業77年/大手製薬・化粧品メーカーとの取引多数/ワークライフバランス◎> ■担当業務: パッケージやパンフレットなど、商業印刷物の企画・提案・販売業務・その他営業の仕事をお任せします。 <具体的に...> ■既存営業(6割程度) 製薬会社を中心に10〜20社担当します。資材担当者から既存パッケージの改良や新製品開発の情報を聞き、パッケージを提案。その他医療業界専門の広告代理店にリーフレットなどの提案もします。 ■新規営業(4割程度) 飛び込み訪問ではなく、ターゲット先の医薬品・健康食品・化粧品メーカーの資材担当と電話やDMでコンタクトを取り、興味を持っていただけたら提案を行ないます。紹介や先方からの問い合わせから営業スタートすることもあります。 【提案できる製品】 ・製品パッケージ ・印刷物(パンフレット・学会のチラシ等) ・ECサイトの商品配送BOX ・販促品、カレンダー等 【当社の魅力】 ◎豊富な実績と制作体制が強み!安定性◎ 誰もが知る大手製薬会社との長年の取引実績は、確かな技術力の証明。さらに自社で設計スタッフやデザイナーがいるため連携が取りやすく、迅速に柔軟な制作ができます。多品種小ロットにも対応しているため、提案もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭陽化学工業株式会社
兵庫県姫路市網干区福井
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コラーゲンの生産トップクラスシェア◇転勤無し・土日祝休み・残業ほぼ無でワークライフバランス◎〜 ■業務内容 食品・化粧品・医薬品で広く使用されるゼラチン、コラーゲンを取り扱う営業職の募集となります。 ■具体的には ・既存顧客(食品・医薬品・化粧品のメーカー他さまざまな業種)へのルート営業がメインとなります。 ・取扱商品は、コラーゲン(ゼラチン)、膠(にかわ)等となります。 ・これまで通りの商品を継続的に受注するケースから、ご要望に応じて最適な、新規商品のご提案を行うケースまでございます。受注後は製造部門との調整や配送手配などを行います。 ∟担当顧客:20〜40社 ∟営業エリア:東京、名古屋、大阪、九州が多く、一番多いのは東京です。出張は月1回〜3回ですが、宿泊出張はあまりなく、あっても一泊二日です。 ・営業スタイル:基本は代理店を通してとなりますが、代理店と共にユーザーに営業する機会もあります。 ■業務特徴 未経験の方もご活躍可能◎特殊な分野となりますので、入社時から専門知識は必要ありません!未経験からスタートして活躍している先輩社員も多数います。ベテラン社員からのフォローもありますので、顧客との信頼関係をしっかりと築いていくことが何よりも大切なお仕事になります。 ■組織構成 営業は6名で、60代、50代、40代のベテラン社員で構成されています。営業〜出荷まで幅広く担当しています。別途事務社員もいます。 【変更の範囲:なし】 ■会社特徴 創業140年の歴史で培われたノウハウと実績があり、豊富な製品ラインナップが最大の強みです。ゼラチン・コラーゲン分野では原料の精製から製造・販売まで、一貫してトータルに行っている国内唯一の企業となります お客様にとっても欠かせない存在として成長を続けています。強い事業基盤を背景に、腰を据えて活躍してください。 ■受賞など 「モノづくり大賞」知事賞 「元気なモノ作り中小企業300社」 「兵庫オンリーワン企業」認定
キャタレント・ジャパン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他医療関連, 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【ソフトカプセルの世界シェアNo1企業。受託製造、治験薬管理包装配送サービスを日本市場で展開。グローバルには様々な開発受託製造サービスを提供】【年間休日123日/フレックスタイム制導入/ワークライフバランス◎/残業20時間程度】 ■職務概要: 医薬品・機能性食品ソフトカプセル製剤の品質保証業務を担当します。 ・製造・品質管理の監督 ・変更管理・逸脱管理・出荷管理 ・品質情報(顧客クレーム)対応 ・バリデーション・教育 ・製造記録・品質試験記録の照査 ・新規プロジェクトの推進 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 品質部品質保証はオペレーション課10名、コンプライアンス課7名の計17名で構成されております。 ■採用背景: 医薬品および健康食品において、求められる品質水準はますます高くなっています。また、服用しやすく効果が出やすいソフトカプセル製剤の需要は高まっておりこれらにこたえるために、品質保証部門の人員増強が必要となりました。現在、品質保証部門には17名が在籍し、年齢構成は20〜60代と幅広く、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■就業環境: ・部署間・役職の垣根なくコミュニケーションをとり業務を進めます。一つの業務に特化せず,経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当していただけます。英語のスキルも生かせます。 ・社員の育成にも力を入れており、例えば従業員の英語力向上のためTOEIC受験の支援や、e-ラーニングの仕組みも整っています。 ■当社について: 世界30か国で事業を展開するグローバルカンパニーです。1400製品が開発中、年間150以上の製品を発売、50以上の施設からなる世界クラスのネットワークでご活躍いただけます。日本はアジアで唯一製造・開発拠点を保有しています。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。掛川工場は1980年に世界8番目の拠点としてスタートしましたが、今後も引き続き需要が高く、新たな事業展開も目指しております。 変更の範囲:本文参照
【働き方整えたい方◎/神戸センター/50代活躍中!/土日休/東証一部上場はハマキョウレックスG/運営管理/基本定時退社◎】 <魅力> ・経験活かして働きた整う:基本定時で残業少な目です!土日休みなので、ワークライフバランスも整う体制があります! ・創業より16年缶継続して右肩上がりの成長:安定性◎ ・物流センター業務に特化3PLの中で、全国トップクラスの実績 ■業務内容 物流センターの管理運営業務をお任せいたします。 ・荷主との商談打合せ ・入出庫管理 ・在庫品質管理 ・パートスタッフ管理 ・生産性管理/配送管理 ・予算実績管理、収支日計管理など ・お客様の要望に沿った作業設計、打ち合わせ ・荷物の入出荷管理や作業人員配置など ※物流センター内での作業自体は、パートスタッフが中心に行います。そのため、シフト管理や職場環境の改善など、パートスタッフが業務を円滑にできるように管理・サポートすることが仕事の主な内容です。 <魅力> ・経験活かして働きた整う:基本定時で残業少な目です!土日休みなので、ワークライフバランスも整う体制があります! ・創業より16年缶継続して右肩上がりの成長:安定性◎ ・物流センター業務に特化3PLの中で、全国トップクラスの実績 ■キャリアパス: 実績に応じて、昇給・キャリアアップできる環境があります! <キャリアイメージ例> セクション担当メンバーでスタート→副センター長→センター長→センター部長→エリア担当部長 ■当社の特徴・魅力: ・株式会社ハマキョウレックス・伊藤忠商事株式会社の出資により設立した会社で日用品や医薬品の物流事業を展開しています。 ・ニーズの高い事業:同社は自社でトラックは持たず「サードパーティロジスティクス」という物流全体の効率化をコンサルティングする事業を行っており、ニーズが高まっています。 ・結果として創業より16年間継続して右肩上がりの成長を遂げています。また現在の収益の50%は医薬品の物流によるものとなっており、日用品物流に関しても、より景気の影響をうけずに安定した業績の支えにもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
コーアイセイ株式会社
山形県山形市若葉町
500万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 薬剤師・管理薬剤師
■業務内容: 当社の品質保証部、品質管理部等で、当社が製造している医薬品の品質にかかわる業務を担っていただきます。 ■詳細内容: ・品質保証業務(GQP関連業務) ・品質管理業務(GMP関連業務) ・品質情報にかかる調査・報告業務 ・薬事関連業務 など ■配属先: ご本人のご経験や適性に応じて下記のいずれかに配属いたします。 ・信頼性保証本部品質保証部 ・生産本部品質管理部 ・配送センター ※将来的には製造管理者、総括製造販売責任者、管理薬剤師等をお願いしたいと考えております。 ■募集背景: 現在当社で活躍する薬剤師が60代の年齢層が多く、将来的な交替を見据えた採用を行っております。 今回は、責任者のポジションを担っていただけるような人材を求め人材を募集しております。 ■ミッション: ジェネリック業界は品質の要求レベルが高くなってきており、当社もそれに応じて製造体制及び組織体制をより一層強化をしていかなくてはいけません。 今回入社される方にはこれまで培ってきた他社様のご経験、専門的知識を活かしつつ当社の体制強化に向けた改善・指導も交えてご活躍いただきたいと考えております。
株式会社日本教育クリエイト/東京支社・三幸医療エージェント
東京都杉並区久我山
久我山駅
その他, 受付
高校卒業以上 / 未経験OK 医療事務経験、調剤事務経験ある方優遇 ※未経験の方は調剤事務資格必須 ※経験者は資格不問 ※未経験の方は調剤事務資格必須 運転免許歓迎(無くても可) <学歴>高卒以上 《お仕事決定までの基本的な流れ》 \来社不要!WEB面談実施中/ ▼ご応募 ▽弊社よりご連絡。面談日程調整 ▼WEBまたは電話面談 ▽お仕事の紹介 ▼お顔合わせ・選考・見学など ▽就業決定 応募から最短3日で採用も!! まずは「応募」ボタンをクリック! 追って「0120-015-350」よりお電話 もしくは、SMS「0005990089」 にてご連絡いたします。
≪応募前にご確認ください≫ 過去半年以内に弊社求人へご応募あるいは登録面談済みの方は、重複しての応募をお控え下さい。 疑問点やお問い合わせがある場合には、弊社(TEL:0120-015-350)までご連絡ください! 株式会社日本教育クリエイトについて 弊社は、医療・福祉・IT業界に特化した人材紹介サービス会社です。 大学病院・総合病院・クリニック・調剤薬局などの、あなたのライフステージに合った求人をご紹介します! 医療業界での転職に特化したキャリアアドバイザーが、あなたに親身に寄り添います! 【企業情報】 日本教育クリエイト東京支社・三幸医療エージェント (東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト7F) TEL:0120-015-350 HP: http://www.nk-create.co.jp/ お任せするお仕事について ・レセプト ・患者様対応 ・調剤補助(アシスタント) ・薬の梱包、配送、配達(運転免許歓迎 無くても可) ・医薬品の在庫管理 ・店内清掃 ・レジ開け/締めなど ※立ち座り半々くらいです 事務職の組織構成:正社員3名(40代2名、20代1名)、パート10名 (その他17名の薬剤師が在籍) 同業務職員数:13名 人数体制:6名 職員の平均年齢:40~50代 医療事務コンピュータ:セコムOWEL 1日の対応数:40~50名(夕方に多い) ※外来より郵送のほうが多い
株式会社エス・ブイ・デー
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
日用品・雑貨, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
<最終学歴>高等学校卒以上
■業務内容:当社は国内最大手コンビニエンスストア各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、国内最大手コンビニエンスストア向けの物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 将来のセンター長・サブセンター長候補として、物流センターにおける改善活動、数値管理、委託先折衝、得意先折衝等センター運営業務全般をお任せします。変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 ■魅力:同社は三井物産グループの間接保有連結子会社であり、国内最大手コンビニエンスストア向けベンダーです。各得意先マーチャンダイジング政策に基づき、最大限の売り上げを実現する為、コンセプトや戦略を考え情報収集等を行い、商品(コスメ、日用品、行楽用品、衛生用品、文房具、玩具、家電小物、衣料品、ペットフード、健康食品、OTC医薬品等)の提案や販促企画、品質管理、需給予測、物流まで一気通貫で業務の対応を行っています。 ■働き方:階層別研修、Web研修、物流センター研修等、入社後は充実した研修制度を用意しており、早期にキャッチアップいただけるよう、サポート環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ディベロ
東京都台東区柳橋
550万円~799万円
通信販売・ネット販売, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容: 上場準備中の医薬品、医薬部外品通信販売事業 フルフィルメント部門管理職候補 自社商品の品質管理、在庫管理、荷造・出荷・返品に関わる業務全般、債権管理の実行とマネジメントに携わっていただきます ・作業生産性向上、顧客満足度向上施策の企画立案と実行 ・顧客満足度向上を目的とした配送品質の管理・改善 ・コストリダクション、業務改善、課題解決 ・在庫管理の最適化(入出庫管理・在庫最適化施策の策定) ・取引先との折衝および交渉 ・部門目標の計画及び管理、部下の育成とマネジメント、業務進捗管理 ・部門の人材育成、戦略立案、組織強化 ・人員計画の立案および実行 ・経営陣との会議、レポート ・社内の各部門との調整・相談対応 ■魅力: 東京プロマーケット市場への上場準備をしており、グロース市場やスタンダード市場へのステップアップ上場も目指しております。一緒に会社を基盤を作っていきたい、自身の意見を反映させながら業務を担っていきたいなど挑戦心のある方是非ご応募お待ちしております。 ■求める人物像: ・成果を出すためのプロセス、結果にこだわり、チームメンバーと共に常に上昇志向を持ちながら業務に取り組める方 ・社内、取引先の方と円滑で双方にとってプラスとなるようコミュニケーションをとっていける推進力のある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高岡屋
滋賀県草津市草津
350万円~449万円
農薬 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜肥料・農薬・農業資材・産業用ドローン等のルート営業及び配送業務〜 農薬や肥料などを取り扱う専門商社であり、創業明治13年に医薬品販売から始まり、昭和45年より滋賀県・京都府・岐阜県・福井県・奈良県を中心に農薬・肥料・その他関連資材などを販売しています。創業144年の老舗企業です。 ■業務内容: ・当社が取扱う肥料・農薬・農業資材・産業用ドローン等の営業推進と滋賀県内のお客様への配送業務を担っていただきます。 ・永年取引実績のあるお客様が多く、ルート営業が中心です。肥料・農薬等の商品についてあまり知識がなくとも、メーカーによる研修や日常業務の中で学びを得、約1年で多くの商品知識や滋賀県での農業分布を知る事ができますのでご安心ください。 ■その他: ・産業用ドローンのライセンス取得が可能(産業用ドローンを用いて田畑で肥料・薬剤散布等の請負防除業務を行って頂く事があります。) ・日帰出張・有(年1〜2回) 宿泊出張:有(年1〜2回 1〜3泊くらい) ・営業担当目安:一人当たり10社 売上高8千万円(3年後) ・社用車の運転:毎日あり 走行距離一日約100㎞ ■職務の特徴: 美味で品質のいい農作物を、よりたくさん収穫いただくために、お客様に合った肥料・農薬・農業資材のご提案を致します。またお客様にとって省力となるよう薬剤散布等の請負業務を行う事もあります。最新の技術を取り入れながら、お客様のニーズにしっかりと応え、よき相談者となれるよう取り組んでいきます。 ■教育体制・キャリアパス: 農薬・肥料それぞれの業界認定である「農業安全コンサルタントリーダー」や「施肥技術マイスター」、公的資格である「毒劇物取扱責任者」の資格取得を目指していただきます。それ以外の業務上有用な資格取得に対し会社としてサポートしており、社員のスキルアップを応援しています。そんな技術者が大勢存在するスペシャリスト集団として、これからの農業環境の変化に柔軟に対応し、単なる御用聞きやセールスに収まることなく、コンサルタントとしての役割を意識した活動を行い、お客様の農業経営を積極的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大木
東京都文京区音羽
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◇◆マイカー通勤可/賞与4.7ヶ月分〜/創業360年以上の歴史を持つ老舗企業/東証スタンダード上場グループ◆◇ ■採用背景: 同社は医薬品・健康食品・化粧品と様々な商品を展開する東証スタンダード上場をしている大木ヘルスケアホールディングス(株)に属しており、グループを構成する中核企業として、同社製品はもちろん、あらゆるメーカーの製品をドラッグストアから町の薬局、ショッピングモールへと卸しています。直近は健康ブームや高齢化に伴い、引き合いも増えているため、新たにセンター長候補として物流管理をお任せできる方の募集を行います。 ■業務内容: 物流センターにてパートスタッフの管理や在庫状況の管理等などをお任せいたします。 ■業務詳細 ・物流センター内の運営業務: 在庫の個数の最終チェックや、作業効率化の施策を考え実行をお任せいたします。 ・パートスタッフのマネジメント: シフト管理や人員配置、採用業務がメインです。 ・配送先や運送会社とのやり取り: 店舗からの配送依頼対応や、運送会社との運送料の価格交渉など、外部との全般的な折衝を担います。 ■就業環境 四国センターは倉庫全体では40名程のパートスタッフが在籍しており、一日に稼働するスタッフは20名程です。入社後3ヶ月はパートの方と共に実際の作業を体験し、一連の業務の流れを覚えていただきます。 ■当ポジションの魅力 ・パートスタッフの管理では「もともと60分で対応できていたものを数か月後に30分に短縮出来た」等、一番近い立場でスタッフの成長を実感できます。こういった生産性向上の指標が評価に繋がり、西日本統括や全国の統括等のキャリアアップも目指せる環境です。 ・会社として「投資する」姿勢を大切にしています。業務を進める中で「こんな機械やシステムがあればいいのに」のような提案を真摯に受け止め、検証をした上で先行投資していく事例も多くあります。 ■働き方 残業は月30時間程、土日に関しては月2回ほど土曜出勤が発生するケースがあるものの、社内にて調整しながら柔軟に勤務いただくことが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ