9214 件
キッセイコムテック株式会社
大阪府大阪市中央区安土町
-
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【御堂筋線「本町」駅より徒歩5分/東証上場キッセイ薬品工業グループ/福利厚生充実/地方自治体をメインとしたITソリューション営業】 ■業務概要とミッション: 自社開発のIT製品、サービスを全国の顧客に提案・販売します。 当面のメインターゲットである官公庁は現在紙資料からタブレットへの移行が進んでおり、西日本エリアの顧客獲得・シェア拡大をミッションとして営業活動を行っていただける方を募集します。 ■仕事内容詳細: 顧客向けに実際にシステムを動かして機能や操作性を説明するデモンストレーションを行いながら提案活動を行います。 顧客からの引き合いに対応する商談がほとんどですが、新規顧客開拓時はテレアポやローラー訪問営業活動を行うこともあります。 ■組織構成 西日本営業所は2名の営業メンバーが在籍しており、近畿〜九州エリアを分担しています。いずれもベテラン社員で少数精鋭のチームとなるため、今回ご入社いただく方にも担当エリアの専任として活躍いただくことを期待しています。 顧客の課題ヒアリングや競合比較したメリットなどロジカルに提案・説明する力を活かせます(異業界出身者も活躍しており、ITの知識は入社後に習得いただけます) ■製品(SmartDiscussion)について: https://smartdiscussion.jp/ 〜 スマートデバイス向けペーパーレス会議システム 〜 売上高1兆円以上の業界のリーディングカンパニーから、金融機関や病院、大学等、分野を問わず導入しています。特に最近は中央官庁や地方自治体等の官公庁向けへの導入が急拡大しており、累計600団体以上への導入実績があります。 ■入社後の流れ: 入社後数カ月間は、本社(長野県松本市)にてOJTによる取り扱い製品・サービス理解、営業同行訪問を予定しています。 業務を理解して自信を持って営業活動ができるようになった段階より大阪オフィスに着任となります。 将来的には西日本エリアマネジャーとして活躍いただくことを期待しています。 ■当社の魅力: ◇システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです ◇平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています
株式会社日本経済新聞社
東京都
650万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 金融法人営業
【日経のデータを活かして顧客の課題解決/生成AIを活かした新規事業のためスキルアップ◎/顧客への提案幅広】 ■募集背景: 当部門では、メディアとして蓄積してきた膨大な記事や経済・金融のデータをはじめ、多くのメディアや調査会社とのパートナーシップによりコンテンツを調達し、顧客のニーズに合わせてサービスを提供してきました。 いま、生成AI技術の進化とともに情報活用のあり方は大きく変わりつつあります。日経ではこの環境変化にあわせ、独自のデータコンテンツと生成AI技術を組み合わせた新サービスの開発を進めています。顧客の業務改善を支援し、セールスとして事業成長を担っていただける方を新たに募集します。 ■業務内容: 金融機関、事業法人、コンサルティングファーム、大学、官公庁など既存の顧客基盤は幅広く、部門も営業、企画、広報、IT、総務など多岐にわたります。顧客の業務や課題を理解し、顧客の生産性向上のためにソリューション提案型でセールスに取り組んでいただきます。新規事業のため営業活動に留まらず、マーケティングやプロダクト開発チームと連携した事業改善や市場創造にも貢献いただきます。 <主な業務> ・マーケティングが獲得した見込み顧客に対する商談対応 ・既存取引先への深耕営業によるアップセル・クロスセル ・顧客に対する業務実装の伴走支援(定着化支援) ・パイプライン管理やナレッジシェア、サービスへのフィードバック ・市場・競合分析、販売パートナーを含めた営業活動のPDCA ・マーケティングチームと連携して新規顧客接点の創出 ■魅力: ・メディア企業ならではの最新で信頼性の高いデータコンテンツを経済活動に活かす、という社会的意義の大きい仕事です。 ・各業界の主要企業の意思決定層とのコミュニケーションが経験できます。 ・生成AIを活かした新規事業に参画しますので、前例踏襲ではない自由で新しい打ち手にチャレンジできます。また、多様な経験や背景を持つメンバーが多く、共に成長できる環境です。 ・マーケティングチームやコンテンツ・プロダクト開発チームと一体となって、新しいサービスの成長戦略を立案する経験ができます。 ■情報サービスユニットについて: https://nkbb.nikkei.co.jp/about 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
450万円~549万円
その他金融 その他銀行, 事業企画・新規事業開発 金融事務(銀行・証券)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<金融業界出身者歓迎〜銀行や信金、労金出身者出身者については年金に関する業務の親和性が高く歓迎いたします!> ■職務概要: 業務戦略課にて、確定拠出年金(DC)に関する新規事務サービスの企画から推進までを一貫してお任せします。日本における老後資産形成を支える重要な制度インフラの一端を担うポジションであり、社会的意義の大きな業務に携わりながら、事務の専門性と企画力を同時に磨くことが可能です。 ■職務詳細 ・DC事務フローの設計:加入登録や拠出金管理、運用指図、給付手続きなど、一連の業務プロセスを整理し、新たなサービスモデルに沿ったフローを構築します。 ・各種のマニュアル類や対外説明資料の作成:設計したフローをもとに、業務マニュアルや社内向け手順書、顧客への説明資料を作成します。 ・新サービス立上げ・推進:社内関連部署や大手金融機関の企画部門と連携しながら、サービスを円滑に軌道に乗せていきます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、加入登録や拠出金管理などの基幹業務を経験いただき、制度やシステムの全体像を理解します。その後、業務戦略課で新規サービスの事務設計や資料作成に携わり、サービス立ち上げメンバーとしてプロジェクト推進を担います。 サービスが定着した後は、さらなる新規企画や既存部門の運営リーダーなど多様なキャリアパスが期待でき、安定した経営基盤と高い公共性を背景に、安心して長期的なキャリア形成が可能です。 ■魅力点 ・将来を見据えた新しい制度運営に携わりながら、社会的に大きな意義を持つやりがいのある業務が可能です。確定拠出年金は国民の老後資産を支える制度であり、同社はその中核を担う存在です。 ・また、同社は国内大手金融機関からの出資を受ける安定した経営基盤を有しており、景気変動の影響を受けにくい事業特性も備えています。残業は月20時間程度と働きやすい環境が整っているため、安心して社会貢献性の高い仕事に取り組むことができます。 ■当社について: 当社は、日本の確定拠出年金制度(DC制度)における「レコードキーパー」として、制度の根幹を支える記録関連業務を専門に担う企業です。国内有数の金融機関からの出資を受けており、制度運営の信頼性と安定性を支える中核的な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
700万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業40年!バイオテクノロジーの産業を牽引する老舗優良企業/転勤なし!腰を据えて長期修行可能/年休127日・土日祝休み・有休もとりやすい環境◎家族手当・退職金制度有り】 【はじめに】 当社は再生医療やワクチン製造、微生物検査にも貢献する「培地」やウイルス検査用製品の製造を手がける企業です。 今回は増員・組織強化を目的とした社内SEポジションの管理職採用です。ご入社後はご本人のご経験を鑑みて得意な業務からお任せいたします。 【業務内容】 ■システムの刷新および新規導入 ・各部署とベンダーとの調整 ・現行業務の分析および課題の洗い出し ・マニュアル作成 ■補助ツールの作成 ・AccessVBA等を使用したツールの作成 ■ヘルプデスク業務 ・社員からの問い合わせ対応 ・社内IT教育の実施 【組織構成】 配属予定先のシステム部門は現在2名(30〜40代/男性)となり、主にアプリやヘルプデスク周りをメインで担当しております。 メンバー2名の管理職として業務をお任せします。 【当社の魅力】 ■上場企業で就業できる: 東証グロース上場企業です。近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性: 培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 ■ワークライフバランス◎ 年間休日127日と非常に働きやすい環境が整っております。また、家族手当や退職金制度などもございます。 【当社の特徴】 1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【自社メディア・提携媒体を活用した広告の商品企画/ADテク・AI等の最先端技術に携われる◎/キャリアアップ(マーケティング戦略を極める)が可能です!】 ■採用背景 商品開発グループで広告商品の企画・開発をリードする方を募集しています。新規顧客の獲得や既存顧客のサービス向上のため、多様なニーズに応えることが急務です。先端テクノロジーを取り入れた広告商品の開発が求められ、顧客視点とテクノロジーへの理解を持つ方を求めています。 ■配属先の役割 配属先のメディアビジネス部門は、企業の社会的役割を広告やイベントで伝える重要な部門です。その中で、マーケティング機能を担うソリューション推進ユニットは、商品開発、営業推進、調査データ推進、オペレーションの4つのグループで構成されています。 ■業務内容 日経電子版や日本経済新聞などの自社メディアおよび提携媒体を活用し、広告主にとって最適なデジタル広告ソリューションを企画・開発する役割をお任せします。メディアビジネス部門の各ユニット各グループと連携して、以下の業務を進めて頂きます。 (1)デジタル広告商品の企画 新聞、電子版の枠組みにとらわれず、顧客および読者・ユーザーの満足度向上を意識し、社内外のパートナーと連携して、新しい広告商品の企画・開発 (2)既存の広告商品の改善・再設計 顧客ニーズやフロント営業からの声、販売実績、商品パフォーマンス等のデータを元に、既存商品の改善や再設計 (3)先端技術やデータを活用した広告戦略の立案 ADテクノロジーやAIといった先端技術情報のキャッチアップや、市場予測を元にした広告戦略・戦術の立案 (4)デジタル広告を起点とした新規事業の創出 イベントやオンラインセミナー、コミュニティビジネスなど、広告だけではない事業を軸としたマネタイズの立案・設計 ■業務の魅力 ◇日本経済新聞社の持つコンテンツの強みを活かし、先端技術を活用した広告商品開発を行えます ◇クライアントや広告会社、外部企業との協業を通じて、業界のトレンドを先取りすることができます ◇将来的には、広告商品開発をリードするマーケティング戦略の中心人物としてのキャリアのほか、広告商品に限定されないプロジェクトのオーナー、プロデューサーとしての活躍も可能です 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
450万円~599万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
☆新卒同様の研修で未経験から一人前を目指せる! ☆4月1日入社歓迎(相談可能) ☆鉄道電気工事日本一!創業80年以上の歴史を持つ安定の企業 ■業務概要: 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ☆施工管理とは?☆ 下記のような業務で、工事を完成まで導くお仕事です。 ・計画の確認と準備:設計図や仕様書をもとに、どのように工事を進めるかを計画します。必要な材料や人手、機械などを手配します。 ・品質管理:建物や道路が設計通りの品質で完成するように、使用する材料や作業の品質をチェックします。 ・安全管理:作業員が安全に働けるように、現場の安全対策をします。例えば、ヘルメットや安全帯の着用を確認したり、危険な作業箇所に注意を促したりします。 ・現場の管理:工事が計画通りに進んでいるかを常にチェックします。工事の進捗状況を確認し、問題があれば迅速に対処します。 ■施工例: 様々な建築物の工事に携わっています。 あなたが行ったあの施設にも当社が関わっているかも…! ・高輪ゲートウェイ駅 ・国立国会図書館東京本館 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム など ■「中央学園」での研修について: 入社後は6か月〜1年間におよぶ東京都の認定を受けた職業訓練プログラムによって研修を行います。 業界トップクラスの教育施設には在来線および新幹線の線路やトンネル、駅ホーム等を設け、本番さながらの環境! 座学・屋外実習で成長をフォローアップし、あらゆる場面で力強い人材を育成しています。 ■組織構成: 20代から60代まで活躍中です。 新卒採用にも力を入れており、幅広い年代の社員にとって働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOSオーシャン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
550万円~799万円
海運業, 人事(採用・教育) その他人事
【石油の精製販売で国内一の規模を誇るENEOSグループの中核的な関係会社として安定した業績/ENEOSグループ唯一の外航海運会社/フルフレックス/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: ◎海上職(新卒・中途)職員および部員採用活動 ・採用試験総括(面接官/会場手配、面接資料作成、学校/学生との連絡、旅費手配、宿泊施設手配、事務局対応、SPI3手配、求人票作成) ・海上職新卒向けインターンシップ総括(学校/学生との連絡、学校依頼の書類作成、宿泊施設手配、プログラム資料作成、訪船準備、製油所訪問手配、事務局対応) ・学生会社訪問資料作成、訪問対応、新卒・中途問い合わせ窓口 ・学生評価表作成 ◎新入社員対応 ・4月期/10月期/中途採用者入社書類手配および取り込み ・10月期入社式総括 ・10月期内定式の海上職側総括 ■組織構成: 〇総務人事部 人事配乗グループ 〇部署の人数:10名(男性:4名、女性:6名) 〇平均年齢:30代 ■当社の特徴: ・日本のエネルギー輸送を支える「ENEOSグループ」に所属し、グループ唯一の外航海運会社です。 ・ENEOSグループのグループ内利益を安定的に確保しており、海上輸送のみならずENEOS原油用船船舶の運航管理を一括して受注しており、長く安定的に仕事をしていただけます。 ・ENEOSグループが輸入する原油をVLCCと言う30万トン級タンカーにより輸送する業務は、石油の安定供給に携わることを実感できます。また、LPG・石油製品・石油化学製品の輸送は、原油の輸送と並ぶ当社の大きな柱で得意かつ今後の成長が大いに期待される分野です。さらに、石油製品および石油化学製品について、当社は長らく東南アジア全域の海上輸送を手がけており、グローバルに活動してます。 ・現在の当社売上の6割をENEOSグループの海上輸送(原油・LPGの輸入、石油製品・石油化学製品の輸送)が占めていますが、近い将来にはグループ外売上を5割以上に引きあげ、いっそう多角的かつ収益力の高い事業構造の確立を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オオツカ
東京都目黒区五本木
500万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 印刷, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
\求人の魅力ポイント/ (1)創業50年以上の老舗企業で、業界内に盤石な信頼基盤を築いています! (2)大手生命保険・損害保険会社と直接取引を継続し、14期連続の業績右肩上がり。安定成長企業で長期キャリア形成可能! (3)社員還元にも積極的で、年一回の社員旅行やオーダースーツプレゼントなど、モチベーションアップの福利厚生も充実! ■業務概要: 大手保険会社に特化することで蓄積させた実績・ノウハウを武器に、顧客が販促を行う際に使用する販促物(紙媒体/動画/Webサイト等)に関する悩みを解決するための営業活動をお任せします。 【具体的には】 ・クライアントの課題に基づいた販促物の企画・提案営業 ・制作物の進行管理やデザイン改善の提案 ・見積作成や原稿チェック、発注対応 ■入社後: 保険業界の専門知識は入社後にじっくり学べる環境があります。 営業経験があれば、業界知識は入社後の研修や先輩のサポートで着実に身につきますので、業界未経験からの挑戦も大歓迎です! ■標準的な1日のスケジュール: 9:00メールチェック、対応 10:00チームMTG 11:00制作部と提案に向けて企画打合せ 12:00昼食 13:00クライアント訪問 16:30クライアントとオンライン打合せ 17:00企画書、見積りなど資料作成 19:00退社 ■評価基準: 自身の努力や成果が適正に評価される評価制度あり ※個人目標も定性、定量で設定します。 ・定量:売上目標/顧客への提案数 ・定性:社内業務への取り組み具合、プロセス評価(現時点で結果が出ていなくでも将来に繋がる行動ができているか等) ■社風: やる気のある方はチャンスが回ってくる風通しのよい社風です。 ■魅力: 保険金融商品は、広告を行う上で法律により表現方法が規制されており、言葉の使用法にもルールがあります。そのため、保険金融商品の媒体を制作するにはクライアントごとの知識習得が必要となります。 当社は長年、上記業界に特化した事業を展開してきたため独自のノウハウが蓄積されており、多くの大手生命保険会社や損害保険会社様より厚い信頼をいただいております。 クライアントとの直接取引のため、企画から介入し制作を行う案件も多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アインホールディングス
北海道札幌市白石区東札幌五条
450万円~649万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【SIerから社内SEにキャリアアップ/在宅ワーク可・平均残業0〜10h・最大9連休取得もできる働きやすい環境◎/自社アプリ企画・基幹システムの統合等の案件多数◎/業界No.1の売り上げを誇るアイン薬局・Francfranc等の運営本社】 【業務詳細】 社内のシステム部門担当者として、システム企画〜開発・運用などをお任せします。業務横断的に社内課題に対してAIを活用したり、アプリを使用した社内業務改革、内製開発などをお任せします。 <現在取り組んでいるプロジェクト(一例)> ■公式薬局アプリの企画、処方箋システムの運営業務 ■BIシステムの企画、業務設計、システム設計、開発及び運用 ■AIの自社適用へ向けての検証・トライアル ■他社買収による社内基幹システムの統合 ■アインズ&トルペ、FrancfrancのECシステム運営担当 ※適性を見ながら面接を通じて配属先を決定します。 ※現場の声を拾いながら各案件で業務を進めています。 <身に付くスキル> ■全社横断のシステムの検討から要件定義まで関わることができます。将来的にはPMやマネジメント側へのステップアップも可能です。開発ベンダーも多くいるため、より上流工程に携わりやすい環境です。 ■会社の方針として今後も買収等で企業規模を拡大していく予定のため、社内で幅広い案件に携わることができます。 【ポジションの魅力】 ■「最大9連休取得/残業は月0〜10時間/転勤無し」と長く働ける環境で、子育てとの両立も可能でWLBが充実しています。 ■ICT改革を重要戦略として進めており、地域医療でオンライン診療に併せた遠隔服薬指導の実施など、ICTによってこの分野での大きな飛躍が期待できま す。 【組織構成】 デジタル推進本部は現在33名で構成されており、配属予定のDX戦略部としては現在24名の組織となっております。ベンダーを含めると総計数百名の組織になります。 ※ご面接を通して配属・案件を決定いたします。 【当社について】 ■調剤薬局とドラッグストアを全国で1244店舗展開し、創業以来の無借金経営を続けている、プライム上場企業です。 ■直近、Francfrancや調剤薬局競合他社を買収しており、事業拡大を促進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
800万円~1000万円
医療機器メーカー CMO, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医療業界未経験歓迎◎プロジェクトマネジメント経験を活かす/グローバル案件メイン/売上高1兆361億円】 ■募集背景: ・心臓血管(C&V)カンパニーでは、カンパニー全体の最適化と事業間のシナジー創出を目指す大規模なグローバルプログラムを立ち上げました。 このプログラムを主導的に運営できる人財を広く募集しています。 ■職務内容: ・C&Vカンパニー全体でのシナジー創出を目的としたプログラムの企画・推進を担当していただきます。 具体的には、以下の業務を主にお任せします。 ・プログラム全体方針策定 ・事業間コラボレーション案件の特定、実施可否判断支援 ・各種プロジェクトの立ち上げと進捗管理、題管理、クロージング(PMO)等 ■お任せする仕事: 個々プロジェクトへの深い関りではなく、全体の進捗管理・運用、方向性の検討、上層部への報告などが主な業務となります各プロジェクトには個別リーダーがおり、自ら個別戦略を考えるポジションではありません。 多数プロジェクトをどう展開していくか、コンサルとしての立ち位置となります。 ・プロジェクト内容はセールスから生産、SCMなど多岐に渡ります。 ・日本も含まれますが対象はグローバル全域となり、グローバル業務がメインとなります。 ■仕事の魅力: ・全社最大のカンパニーにおける重要なプロジェクトを、各事業のCレベルのメンバーと共に進めることができます。全社視点での成長戦略の実現に貢献できるだけでなく、様々なビジネス領域や国内外のプロジェクトの進捗管理に関わることができます。また、経営層との距離が近いため、直接影響力を持つことが可能です。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度 ・最低週1回のノー残業デーの設定等、日々の就業時間の管理を徹底 ■当社について: 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太平エンジニアリング
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 金融法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜営業経験を生かして働き方改善/福利厚生◎/教育制度◎/資格手当あり/専門性を高めて成長できる環境〜 ■業務内容: 法人の資金ニーズ・投資案件の発掘を考えられている企業に対する支援業務をお任せします。 <具体的には> ・士業の方やコンサル会社とのネットワーク構築などからの反響営業 ・新規顧客の開拓:DMの送付先の選定・送付 ※資金調達に悩みを抱える企業が多く、新規開拓の難易度は高くありません ・融資提案 ・担保(不動産・有価証券)や財務状況などの評価 ・融資契約に関する業務 ■入社後の教育・研修について: OJTにて、金融業界に関する知識・契約業務から新規開拓〜クロージングまでの一連の流れを丁寧に教えていきます。 新卒で入社された方、金融業界未経験から転職された方も活躍中です! ■入社後のキャリア 営業、審査、管理まで一貫して対応できるので、様々な方面で専門性を高めていくことができます。 入社後、能力を伸ばしていけばM&Aに関わることも可能です。 ■部署構成: 営業4名 事務スタッフ2名の構成です。 ■充実した産休・育休制度: 産休・育休の取得実績があり、ご家庭のある女性も男性も働きやすい制度が整備されています。 また、ご出産に対する支援手当(3人目の子供が生まれたら100万円を手当として支給等)の制度もありますので、長期的に就業できる環境が整っております。 なお、グループ一括採用のため、当ポジションは採用直後、株式会社太平フィナンシャルサービスへの出向となります。 ■太平エンジニアリングと太平フィナンシャルサービスの関係: 株式会社太平エンジニアリングは、建築設備を軸に、ビル・ホテルや商業施設等の空調設備工事とメンテナンスサービスの2本軸で事業を展開している創業70周年を迎えた会社です。 経常利益率5%以上という強い財務体質を誇っており、この安定した財務基盤を元に、保険事業や金融事業など建設業と関わりの強い関連事業へ積極的に事業展開するため、株式会社太平フィナンシャルサービスを設立しました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスピー
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(地階・階層不明)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大手通信キャリア等向けITコンサルタント/システム開発・サービス企画などの上流工程/残業約15h/在宅相談可/年休127日/自社開発事業AI-OCR領域のレシート解析システム〜 ■概要 当社の事業は2つあります。自社開発事業では、AI-OCR領域の特にレシート解析に強みを持ち年間5億枚以上のレシート解析を行っているサービスもあります。もう一つは、設立当初から事業展開している「大手通信キャリアのコンサルティング事業」です。本ポジションは、コンサルティング事業にてITコンサルタントとしてシステム企画や要件定義、プロジェクト管理・進行の業務を行っていただくポジションです。 ■業務内容 大手通信キャリア等のプロパーと一緒に最上流からシステム開発プロジェクトに携わっていただきます。 ・システム企画〜要件定義 ・オンライン会議による進捗管理 ・エンドユーザーへの企画書作成/提案 ■入社後 試用期間は研修期間として当社の自社開発製品(レシート解析アプリ等)や事業への理解も深めていただきます。その後ご経験やスキルに合わせてサービス企画やコンサルタント案件の上流工程をお任せいたします。 ■組織構成 12名程度のプロパーがサービスサポート&コンサルティング部に配属されております。 ■働き方 ・在宅相談可:案件によりますが月2〜3回出社程度のハイブリッド ※試用期間から業務に慣れるまでは本社出社想定 ・残業平均15h程度:リリース時などの繁忙期は増える可能性ありますが20h程度 ■コンサルタント案件例(一部) ・大手通信キャリア携帯端末のアプリ研究開発 ・大手通信キャリア携帯端末、初期アプリの開発 ■自社製品について レシート解析OCRソリューションは、マネーフォワード・Zaim・CCCマーケティング・楽天カードのアプリにも採用されております。2017年からはレシートを購買データにするビックデータ「レシデータ」を提供開始。その後レシートキャンペーン向けにレシートを判定する「レシピタ!」サービスの提供を開始。AWSを利用したSaaS型にすることで顧客の利便性を高め提供数が増加しており、楽天G、博報堂プロダクツ、電通プロモーションプラス、サイバーエージェント、サントリーGなどへの導入実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
500万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜大阪ガス100%出資の安定基盤/大手企業のアカウント営業としてITで課題解決/住宅手当など福利厚生も各種充実〜 ■業務概要: 大手製造メーカーや大手エネルギー会社など大手企業のアカウント営業をご担当いただきます。 当社コンサルやSEと連携して、お客様のビジネス課題やIT課題を解決すべく営業提案をおこないます。 社内外の関係者と丁寧に関係構築を進めながら、課題に対し仮説を立て、課題解決に向けた提案営業活動を進めていきます。親会社である大阪ガス向け案件で培ったノウハウと最新技術を融合して同業他社との差別化を図ります。 ■具体的には: ・大手アカウントビジネス拡大のための営業活動 ・要件ヒアリング ・顧客ニーズに沿ったソリューション提案 ・営業交渉 ・社内SE部門との調整 ・受注、請求業務 など アカウント営業チームの一員として、アカウント営業プランを策定し、お客様のビジネスに貢献し、当社ビジネスを拡大します。 経験者は即戦力として、未経験者もOJTにてスキルアップできますのでご安心ください。 ■特徴: 営業組織の体制強化を進める中で、将来的にリーダーやマネジメントを目指す方も歓迎しています。当部の営業メンバーはほぼ全員キャリア採用ですが、皆さん最前線で活躍されています。IT業界で営業として挑戦したい方には、チャレンジと成長を期待できるフィールドがあります。 ■組織構成: 中日本営業部は7名で構成されています。 ■PRポイント: ◎親会社(大阪ガス)のビジネス基盤がありますので、中長期的にも安定した会社です。 ◎親会社のみならず、対外ビジネスやグループ各社との協業など多様な営業スタイルにより、営業スキルの幅が広がります。 ■当社について ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:限定なし
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
800万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして109年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休123日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業〜 ■業務内容: 可能であれば東北出身者にご入社いただき、地元ならではの人脈や地勢力を生かして従来の枠を超えて顧客開拓を期待します。 ■キャリアパス: 将来的には営業課長、営業部長を狙えるポジションです。 ■特徴: 実権を握るお客様と直接お話する機会が多く物件の大小にかかわらず受注活動は営業担当が中心的な役割を担いますので、緊張感はありますが活動が成就した際の達成感は大きくやりがいのあるお仕事です。 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
マニュライフ生命保険株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(30階)
500万円~1000万円
生命保険, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務内容: 営業企画管理部にて、営業部門全体の人材戦略や組織運営、評価制度、エンゲージメント施策などを通じて、生産性向上を支援するポジションです。人事・報酬制度の運用や採用支援、部門内コミュニケーションの企画など、営業組織の活性化に幅広く関わっていただきます。 <主な職務内容> ・営業職員向けの報酬制度・キャリアパスの企画・運用(※PA、人事部所管業務を除く) ・営業職員の採用・人材管理に関する部門内サポート(※人事部所管業務を除く) ・営業部門全体のコミュニケーション施策の企画・推進 ・営業部門の社員エンゲージメント向上に向けた施策の企画・運用 ■同社の魅力 ・全社的に働きやすいオフィス環境や就業環境(在宅勤務やフルフレックス制度 等)作りに力を入れており、2年連続で"トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025"に認定されるなど外部評価も高いです。 ・女性の活躍できる環境も整っており、充実した育産休制度の他、育産休に関する研修制度や育児支援ツール導入等、出産や育児などのライフステージを経て働き続けていくことが当たり前と考える文化醸成ができています。 ・外資系生命保険会社ならではの商品も多数取り揃えており、世界各地に資産運用のプロフェッショナルを要することから、グローバルな運用力や時代を先取りした商品開発に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
アコム株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(2階)
消費者金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<育産休復帰率100%/ママパパ活躍中/時短勤務相談可/転勤なし/三菱UFJGで安定感◎/長期就業◎/中途入社活躍中> システム開発部のオープンポジションです。以下4つのチームに分かれており、経験・適性・希望に合わせて配属先を決定いたします。 ■配属先: ○ホスト系開発チーム(COBOL)…アコムの基幹事業であるローン事業・クレジット事業の基幹システムのベンダーコントロールを担当。 <業務内容> ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ・ベンダー調整や契約手続き ○チャネル・接続系開発チーム…WEB、自動契約機、ATM等の契約に関わるチャネルの開発・機能改修を担当。 <業務内容> ・各種チャネル保守開発(Web、ATM、自動契約機、コンタクトセンター) ・情報センター・接続系システムの保守開発 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー、PM ○本社・情報系開発チーム…人事、総務、経理部門が利用する社内システムの開発で、上流工程業務を担当。社内ユーザーとの連携が多いのが特徴。 <業務内容> ・本社系・情報系システム(共にオープン系システム)の開発保守 ・小規模案件のプロジェクトマネージャー(PM) ・大規模案件のグループリーダー ○リノベーション開発チーム…勘定系システムのリノベーションを行います。(Java) <業務内容> ・UMLを用いたデータモデリング設計・開発 ・デシジョンマネージャを用いたルール設計・開発 ・フレームワークの設計・開発、仮想DBへのアクセス設計・開発 ・ミドルウェアの設計・構築・運用、結合・システムテストの推進 ※一部実際に手を動かしての開発あり ■社風・働きやすさ 社内のコミュニケーションはフランクで風通しが良く、平均残業時間は20時間程。フレックス制度(コアタイム12-15時)を活用し、ゆっくり出社する日・早く退社する日などメリハリをつけて働けます。 ■会社の魅力: お客さま第一義を掲げており、お客様満足度の向上を非常に重要視しています。ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えのもと、社員の満足度も高く社員同士が協力しあう文化を持つ社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
400万円~499万円
生命保険, 金融法人営業 金融事務(生保・損保)
【未経験歓迎/所定労働時間7時間(残業平均8.9時間)/完全週休二日+年間有給取得実績17.8日/法人保険国内シェアトップクラスの安定企業/T&Dグループ】 ■概要: 総合職として、営業・事務全般にわたる幅広い業務に従事していただきます。 本社2年・営業2年のジョブローテション制度を採用しており、支社の営業もしくは本社の業務からキャリアをスタート。 仕事に必要な知識は入社後にしっかり研修を行いますので、未経験の方でもご安心ください! 経営者や税理士と仕事ができるほか、様々な方と接する機会も多いので、仕事を通じて自己成長することができます! 中途入社者も多く、同世代の同期もできます!(26年新卒の式典にも参加頂く予定) ■業務内容: ◇代理店営業 チーム制(3~5名)のため、相談や協力しやすい環境があります。 ・当社代理店の経営・販売支援・育成・教育業務(顧客マーケットの分析/販促方法の提案/商品知識の提供等)を担当。 ・個人目標ではなく、チーム単位の目標設定 ◇本社業務 事業を支える部門として営業企画、お客様サービス、保険金支払い等の幅広いポジションがあります。 ■充実した研修制度: 今回の採用では、新卒と同じカリキュラムの研修を受講できます。 社会人の基礎や金融知識の基本から土台をつくり、さまざまな角度からフォローを受けることができるので、未経験でも安心です。 ■魅力ポイント: 「想う心とつながる力で中小企業とともに未来を創る」という企業理念のもと保険や保険以外のサービスを通じて、中小企業に伴走するパートナーを目指しています。 ・国内の企業の99.7%を占める中小企業を支えている社会貢献性の高い仕事 ・中小企業向け生命保険市場では、業界トップの実績と経験・ノウハウ ・中小企業と密接に関わる各種団体と提携。他社にはない強固な営業基盤 ・業務に関わる交通費は全額会社で負担 ・給与は固定給(歩合制ではありません) ・業務用PCの18:30自動シャットダウンのためメリハリを持って働くことが可能 ・他部署へのキャリアチャレンジが可能な社内公募制度あり ■勤務地について: 全国の本支社・営業所または東京・大阪本社 ※希望は最大限考慮します。 ※入社意思を頂いたのちに配属先をご案内いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーバンスペース
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~699万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プロジェクトマネジメントとして高級自動車ショールーム案件に携われる/柔軟な働き方を実現!/自動車業界に興味をお持ちの方へ/完全週休二日制/個人に合った適切な評価制度/リモートワーク推進〜 ■業務内容 大手自動車メーカー(メルセデス・ベンツ、ポルシェ、ジープ、プジョー、ルノー、トヨタ自動車、日産自動車、ハーレーダビットソンなど)を中心に、店舗設計とデザインを主にしたプロジェクトマネジメントに携わります。 ■業務詳細: 1チーム(2、3名)で3〜4社ほどメーカー様を担当頂き、ブランドロゴの変更時やニーズがあった際に下記の業務をご担当いただきます。 ・全国のショールームの店舗設計やデザイン ・什器・サインの製作の現場打ち合わせ、竣工 ・社内外の打ち合わせ(社外7:社内3) ・メール処理 ショールーム完成時には顧客に感謝されることはもちろん、自分が携わった案件にお客様が足を運んで頂け、街中で目にする際には達成感と強いやりがいを感じることができます!新規開拓やアポイント数をとる営業ではなく、顧客ニーズへの適切な提案や目標売上に対しスケジュール調整や管理を行うことがミッションです。 ■会社の安定性について: 海外自動車メーカーの大半と契約があるため、安定した案件受注が叶っています。各ブランドにてデザインのコンセプトが変わる周期があり、その周期は企業様によって異なるため、時期に関わらず成長を続けています。 ■働き方について: (1)評価制度:〈360度評価〉上司の評価だけではなく、同僚や他部署社員から客観的な評価を受けることができます。 〈目標管理制度〉ポジションや社歴に応じて、当期の会社目標達成に向けて定期的に自身がすべき目標を上司と設定し、その達成度を測り評価します。 (2)適切な目標設定・ノルマについて:適切な評価制度により、各部署内で定期的に評価を見直す機会があるため、適切な目標設定のもと業務を行うことができます。 (3)残業について:繁忙期は残業時間が変動もありますが会社全体としては30h程度が平均値となっています。 (4)ワークライフバランスの実現:フレックスタイム制とリモートワークの導入により、柔軟な働き方をする事ができます。リモートワークを活用している社員は大半を占めます。夏季休暇や年末年始休暇は6営業日ほどお休みを取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッキ
神奈川県厚木市上依知
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【日本初のキャブレターメーカー/日産、トヨタ等大手取引多数/年休121日/完全週休2日制/マイカー通勤可/残業10h程度】 ■業務内容: 技術開発部門の担当課長または補佐として自動車用基板のハードウェア設計:電子回路の作成、回路図の設計(基板CAD)をお任せします。 ■業務詳細: ・自動車用基板のハードウェア開発に伴う、基板設計・設計開発 ・量産プロジェクト ・顧客(国内外含む)との技術的折衝 ・チームビルディング、ピープルマネジメント ・人材育成 ■働く環境: 技術開発部 機能設計グループ(ハード・ソフト)の担当課長または補佐 部下は30代を中心に6名〜10名程度 ■企業の魅力: 勤務先の本社厚木工場は2022年9月に新設された明るく、きれいなオフィス環境です。3階には社員食堂もあり、格安でおいしい食事が食べられます。 ■当社に関して: ・国内初のキャブレタを世に送り出した当社は、創業以来93年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。 ・積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
エナックス株式会社
山形県米沢市窪田町窪田
350万円~549万円
電子部品, 設備保全 組立・その他製造職
【転勤なし/設備メンテナンス、サービスエンジニアからのジョブチェンジ可能!ベテラン社員からの手厚い育成で業務取得可能!/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】 ■業務内容: リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せ致します。立ち上げ後の設備保全や保守業務もございます。受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。育成前提の採用の為、メーカーの根幹を支える生産技術として今後キャリアを形成したい方大歓迎です! ■業務詳細: 開発チームと連携を図りながら、顧客から頂いたニーズに対してどうのようにリチウムイオン電池をカスタマイズを行い、顧客の要望を実現するのかを検討し、構想の段階から参画致します。 その後、実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証を実施致します。1ラインの立ち上げに最短1−3カ月をかけて行っています。ゆくゆくは工場の自動化目標に業務を遂行してます。 ■働き方: ・想定残業20h程度。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◆需要の高まる資産形成商品に特化した事業戦略 ◆在宅勤務やフレックス制度の活用により、子育て世代の職員も多く在籍 ◆公募制度が整っており、挑戦したい業務には手を挙げてチャレンジできる環境です ■職務内容: 当社の代理店営業本部にて、保険販売代理店向けの商品推進や営業サポート等の代理店営業をお任せします。ご入社後は、既存の代理店を中心に、新商品の説明や既存商品の売上増加に向けたアドバイス等、顧客と伴走し営業支援することがミッションです。新規代理店への販路拡大もありますが、既存顧客からの紹介やWebが中心で、既存顧客に対するフォローが業務の9割を占めます。 <主な職務内容> ・販売代理店への商品推進(新商品の説明、既存商品の情報提供 等) ・販売代理店への営業サポート(商品研修、セミナー・イベント打診 等) ・販売代理店の獲得 ■業務のやりがい ・本ポジションではエンドユーザーに商品を販売するのは代理店であり、代理店が多くの商品の売上を上げられるようにサポートするのが代理店営業のミッションです。複数社の保険商品を扱う代理店が多いため、代理店との関係性構築は重要な業務であり、面白みのひとつです。 ■同社の魅力 ・全社的に働きやすいオフィス環境や就業環境(在宅勤務やフルフレックス制度 等)作りに力を入れており、2年連続で"トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025"に認定されるなど外部評価も高いです。 ・女性の活躍できる環境も整っており、充実した育産休制度の他、育産休に関する研修制度や育児支援ツール導入等、出産や育児などのライフステージを経て働き続けていくことが当たり前と考える文化醸成ができています。 ・外資系生命保険会社ならではの商品も多数取り揃えており、世界各地に資産運用のプロフェッショナルを要することから、グローバルな運用力や時代を先取りした商品開発に強みを持ちます。 ・総合職採用となるため、制度としては将来的な転勤の可能性がありますが、当面は採用ポジションにて就業いただくことを想定しており、実情として理由のない転居を伴う異動が発生する可能性は低く、通常、上長との面談などでご希望や今後のキャリアパスを検討したうえで打診します。
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
リスクコンサルティング その他, 組織・人事コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【英語活用/世界100か国に展開する世界最大級の第三者認証機関/リモートワーク制度あり/転勤なし】 ■職務内容: インターテックアカデミー&トレーニングチームにおいて、当社の研修・セミナー事業に関する下記業務に携わっていただきます。 1)研修・セミナー事業の成長を目指す(ビジネスデベロップメント関連) ・市場調査・分析 ・ビジネス研修の事業企画と集客の施策立案・実施 ・新規顧客の開拓、既存顧客のフォロー ・イベントの登壇 ・目標/売上管理 ・営業チームとの拡販プランと実施 2)研修・セミナーの開発・品質とサービスの維持と向上(事業企画関連) ・Eラーニングなど事業計画の起案、コンテンツの企画・開発 ・新規研修・セミナーの企画、プロモーション、リリース ・グループ海外コンテンツの導入 3)研修・セミナーの運営・事業継続(管理・運営関連) ・受講データを集計・分析し、既存研修・セミナーの見直し、改訂 ・講師・その他リソースの発掘 ・グループ本部とのコミュニケーション ・問い合わせ対応 ・その他研修・セミナーに関わる業務 ※職務のメジャーメントとして下記が含まれます。 ・担当する研修、セミナーの売上、利益目標の達成と成長 ・グローバルアカデミーチームとの連携を含む公認セミナーの開催、情報共有 ・既存/新規のお客様への新しい研修、セミナーの提案と提供 ■第三社認証機関とは: ・公正・中立な立場から製品やサービスの安全性を保証する機関です。 ・企業独自の品質保証に対して客観的に保証する立場であり、品質保証のプロフェッショナルです。 ■職務の魅力: ・顧客データベースを元に集客できそうなセミナーを企画し、集客するところまで一貫してお任せします。 ・直接会社の利益につながる実感の持てる魅力的な仕事です。 ・運営から企画まで経験することができ、自分の意見を改良に活かせるなど、裁量権があります。 ■配属先について: ◎計3名(社員1名、派遣2名)/運営は派遣社員の方が担当しています。 ◎ミッション ・インターテックアカデミーの事業拡大 ・日本で開催するセミナー・研修を企画し、新規顧客獲得、既存顧客フォローを実施する ・e-ラーニングなど新しいセミナーの拡大〜作成後にどう売っていくか 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーヘルスデザイン株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~649万円
その他医療関連, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇上場エムスリーG/グループの総合力で企業の健康経営をサポート/健康寿命が重要視される社会への貢献度◎/成果が直接給与に反映×柔軟なキャリア選択叶う◇ ◇おすすめポイント 【若手活躍】業界未経験の20代後半メンバー中心に活躍。代表やM3メンバーとも直接意見交換できるフラットな組織 【顧客に合わせた柔軟な提案】内製開発だからこそ、スピーディかつお客様の業務に合わせてカスタマイズ可能 【成果がダイレクトに反映】初年度年収600万円を想定。その後は受注連動のインセンティブで年収アップも可能な報酬制度 【社会貢献性】予防医療という成長市場でのSaaS営業経験を積むことで自身の市場価値を高められ、働く人々の健康づくりにも貢献 ■募集背景 予防医療のDXを進めるため、「ハピネスパートナーズ」という健康管理SaaSの営業メンバーを募集します ■仕事内容 法人顧客に対し、自社開発の健康管理システムを用いたコンサルティング営業を行います。電話・WEB商談を中心に、顧客ごとの課題に寄り添いながら、最適なソリューションを提案します ・顧客課題のヒアリングと提案活動(半年〜1年かけてじっくり向き合う営業スタイル) ・新規顧客開拓、既存顧客への追加提案 ・営業資料作成、販売計画の立案、数値管理 ・社内のプロダクト担当と連携し、導入支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇導入例:Excelで従業員の健康データを管理していた企業に、カスタマイズしたシステムを導入することで産業衛生担当者の業務負担を大幅に軽減し、従業員の健康管理が劇的に改善 ハピネスパートナーズ:https://m3hd.co.jp/service/partner ■入社後について ・3カ月程のOJTで商談の進め方を習得したのち、徐々に大手企業の案件も担当し提案力を磨きます ・商談が複雑になれば社内のプロダクト担当とも連携し、チームで提案方法を考えます ・残業は20時間以下、必要に応じてフレックスや在宅勤務も可能でワークライフバランスも叶います ■会社概要 1985年創業。従業員の健康支援を目的とした「こころとからだのトータルヘルスケアサービス」を提供。日本最大級の医療従事者専門サイトm3.com」を運営するエムスリーグループの一員として医療×ITの力で社会課題の解決に挑戦しています 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 内部統制 内部監査
【IT知見を活かして内部監査業務に挑戦可/週2〜3回リモートワーク可/りそなGの安定基盤/年間休日122日/資格取得・研修制度充実/長期のキャリア形成可能】 ※株式会社りそなホールディングスへの在籍出向です。 ■業務内容 ・りそなホールディングス及びグループ各社を対象とする内部監査業務(本部の施策や管理態勢を対象としたテーマ監査) −個別監査計画策定、監査実施、監査結果報告(監査対象部署宛報告、経営陣宛報告、会議報告) −リスクアセスメント、オフサイトモニタリング ■業務詳細 ・担当業務:テーマ別監査のグループにおいてIT・システム・DX・事務プロセス等の領域を担当しているユニット(【デジタルユニット】)に所属し、年間2〜3本程度の監査を担当していただきます。 ・監査対象領域:サイバーセキュリティ、ITガバナンス、システム・アプリ開発・運用・管理、サードパーティ管理、業務プロセス改革等 ・監査対象部署:システム部門、ITセキュリティ部門、DX部門、プロセス改革部門等 ■配属部署・組織構成 りそなホールディングス 内部監査部(兼 りそな銀行他グループ銀行 内部監査部) りそなホールディングス及びグループ銀行の内部監査部(営業店監査・テーマ別監査)は約200名の体制です。うちテーマ別監査は約75名で、このうち約4分の1がキャリア採用の方です。監査実施時は4〜5名程度の監査チームを立ち上げて実施しています。 キャリア・プロパーに関係なく意見を柔軟に受け入れる雰囲気があり、新しいことにチャレンジする風土がある職場環境です。 ご入社いただく方に合わせた育成体制を整えており、中長期でご活躍できるようフォローしていきます。 ■出向先について ・企業名:株式会社りそなホールディングス ・形態:在籍出向 ・事業内容:銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 1.当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 2.前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
400万円~699万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【同社の強みであるオーダーメイドのニーズを支える生産技術!開発チームとの連携力◎/リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!オーダーメイドで顧客のニーズに応える】 ■業務内容: リチウムイオン電池の製造ラインの新規立ち上げをお任せ致します。受注獲得が好調に推移しており、新たなメンバーを増員募集します。 同社の強みは顧客の細部のニーズに答える技術力と開発スピードになります。生産技術として、開発チームと製品構想段階から参画頂き、より高機能、高品質のリチウムイオン電池の開発、製造を支えて頂くポジションです。設計開発チームとの連携もあり、1ラインの立ち上げに最短1−3カ月をかけて行っています。また製造ラインのミッションとして、製造の自動化、省人化を目標に現在も着手を進めています。まずは新規ライン立ち上げから業務に携わって頂き、ゆくゆくは製造DX・効率化の推進もお任せ致します。 ■働き方: ・想定残業20h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日123日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社の魅力: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■日本市場の現状と展望 日本のリチウムイオン電池市場は、2024年に約2兆4,300億円に達し、2033年までに約10兆9,350億円に成長すると予測されています。 この成長は、電気自動車の普及や再生可能エネルギーの導入、さらには政府の支援策によって後押しされています。特に、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の普及に伴い、車載用リチウムイオン電池の需要が急増しています。また、再生可能エネルギーの普及により、電力貯蔵システム(ESS)や無停電電源装置(UPS)向けの需要も増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ