8607 件
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
-
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
学歴不問
<UIターン歓迎!転居費用サポート有>出張時の移動も残業に含む/連続で過去最高益を更新中!売上高1兆規模の優良企業/独身寮・社宅制度有 ■業務内容: 電気プラント設備の保守点検(電機・計測システム設備の現地点検作業)を担当いただきます。 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーリース株式会社
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
500万円~799万円
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【営業経験者歓迎/中小企業をメインにファイナンスを提案/有給取得率84.6%/離職率2.3%】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。魅力は以下の通りです。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーグループの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先にあるユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、1時間単位の取得や連休との組み合わせも可能です。フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務ができます。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修にて知識習得いただき、その後OJTでのフォローがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
【土日祝休み/ディーラー・異業界での営業経験者歓迎/有給休暇取得率84.6%/離職率2.3%/健康経営優良法人8年連続選定】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。魅力は以下の通りです。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーグループの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先にあるユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、1時間単位の取得や連休との組み合わせも可能。フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務可能。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修→現場OJTでのフォローがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
三共技研工業株式会社
神奈川県横浜市磯子区中原
350万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 構造解析・耐震診断(建築・土木) 設計(建築・土木) 設計(機械)
◎三菱重工から直請け受注/異業界からのチャレンジ歓迎!/土日祝休み、転勤出張無しでプライベートも充実◎ 生活に欠かせないごみ処理・汚泥処理施設などで活躍する動力源「タービン」や、プラント機構をつなぐ「配管設備」等の安全性をまもる、構造計算をメインに設計・製図をお任せします。 ■業務詳細: ・ガスタービンを中心とした発電プラントの計画業務 ・計算ツールを使った計算業務や性能関係のとりまとめ(Excelのフォーマットを活用した計算となります) ・Excel計算ツールの作成、メンテナンス ・基本計画書、他関連資料の作成 強度解析、製作図、据付図、仕様書、要領書作成等の対応にも携わっていただきます。 また、設計時に現場の確認が必要な時や製作、据付時の設計対応として同敷地内にある現場に行くこともあります。 基本的に出張はございませんが、年1回程度日帰りで大阪支店へ応援勤務いただく可能性がございます。 AutCAD, SPPID, Microstationの主に3つのソフトを使用したガスタービン関連の系統線図及び図面作成(2D)を実施しております ■組織構成: 同部門には、嘱託1名、50代1名、40代1名、30代2名、20代1名の6名の社員が在籍してます。若手からベテランまで幅広い年齢の方が働いてます。若手社員も多数活躍しています。 ■同社の魅力: 同社は、各大手プラント・機械メーカー・鉄道車両会社様との長年の取引があり、安全性の向上、軽量新素材の活用、快適性の追求、製作コストの軽減など様々な要望を考慮した詳細設計を担当する必要がありますが、約70年間培ってきた実績をもとに、設計におけるスキルを多く身に着けることができます。 私たちの生活に欠かせないプラントや鉄道といった大型設備の案件やの新型製品などにも携わることができます。自分の設計・作成した図面が形になっていく様子を見られるのが仕事の醍醐味となります。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市磯子区磯子
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
◎日本三大重工業メーカー:三菱重工・IHIから直請け受注/異業界からのチャレンジ歓迎/土日祝休み、転勤出張無し、フレキシブルタイムもありプライベートも充実◎ ゴミ処理場や水処理場といった環境プラントで活躍する動力源「タービン」や、プラント機構をつなぐ「配管設備」等の設計・製図をお任せします。 ※第一技術部への配属の場合、IHI株式会社様横浜工場での常駐勤務を想定しております。(〒235-0031 神奈川県横浜市磯子区新中原町1) ■業務詳細 ・ガスタービンを中心とした発電プラントの計画業務 ・計算ツールを使った強度解析や性能関係のとりまとめ ・上記の計算ツールの作成、メンテナンス ・製作図、据付図の作成 ・基本計画書、仕様書、要領書など関連資料の作成 計画した構造に対して、解析ソフトを用いた強度解析や手計算による強度確認を行います。 客先との調整で計画構造が確定すると、製作や据付をするための図面や要領書を作成することになります。 また、設計時に現場の確認が必要な時や製作、据付時の設計対応として現場に行くこともございます。 ■組織構成: 同部門には、20代2名、30代3名、40代2名、50代1名の8名の社員が在籍してます。若手からベテランまで幅広い年齢の方が働いてます。 ■設計環境 E3DやPlant3Dを始めとした複数の3DCADを保有しています。 〜保有ソフト・機器〜 3D計測器:FAROR Focus Laser Scanners / FAROR Freestyle 2 Handheld Scanner / VR / AR / 3Dプリンタ 3Dモデル:E3D / Plant3D / Inventor / SolidWorks / NavisWorks / Infipoints / ICAD-SX / CATIA ■同社の魅力: 同社は、各大手プラント・機械メーカー・鉄道車両会社様との長年の取引があり、安全性の向上、軽量新素材の活用、快適性の追求、製作コストの軽減など様々な要望を考慮した詳細設計を担当する必要がありますが、約70年間培ってきた実績をもとに、設計におけるスキルを多く身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
550万円~799万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【新規社内システムの導入・社内DX&業務効率化を行う情報システム担当/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎/年休125日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: 病院を中心とした医療機関へのコンサルを中心に、ヘルスケア領域における幅広いバリューチェーンでの事業を展開する当社において、当社およびグループ子会社の社内システム全般をサポートいただきます。 ■業務詳細: <メインで任せる業務> ・社内システムやネットワークの保守・運用・管理 ・現状システムの課題点に対する克服(社内での新規開発含む) ・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案 ・各システムの整備における社内横断のコミュニケーション <その他業務(ヘルプデスク・各種情シス業務)> ・各事業、グループ子会社からのIT関連の問い合わせ対応 ・情報セキュリティの強化 ・セキュリティ教育実施、技術基礎研修実施 ・サーバメンテナンス(管理・保守) ・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守) ・ISMSの構築、運用(ISO 27001取得済み) ■組織構成: ・情報システム担当2名の他、各グループ子会社の情報システム担当と連携いただき、業務を行っていただきます。(※30代がメインで活躍しています) ■解決したい課題: ・情報システム部門では、ITシステムの整備を通じて事業拡大を後押しできるよう、新規社内システムの導入含め、社内の業務効率化の改善スピードを加速させていきたいと考えております。 ■描けるキャリア: ・情報システム担当として、実務理解を深めていただきながら、管掌領域を徐々に広げ、将来的には情報システム部門の中核人材としてご活躍いただけることを期待しております。 ・M&Aに伴うITシステムの統合や、社内基盤整備に伴うセキュリティ強化など幅広くご経験いただける環境となっております 。 ■働き方: ・年休125日/土日祝休み ・月残業時間:月20時間、繁忙期40時間 ・時差出勤制度:有 ・リモート:可(原則出社、ご家族の事情、体調不良の場合は試用可) ・夜間対応:有(システムの更新時に夜間・休日対応が発生/数か月に1度) ・転勤:会社の制度上転勤はございますが、この職種に関しては検討しておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: 東京エレクトロンの情報セキュリティ部 サイバーセキュリティGrのマネージャーとして、グループ全体のセキュリティ推進をお任せします。 具体的には… 監視、リスク分析、インシデント対応、Red Team活動、脆弱性検査、ペネトレーションテストなど、TELグループの情報セキュリティに関するサイバー攻撃対策を担当します。上長である部長の指示のもと実務のリードを担当していただきます。 ※変更の範囲:適正に応じて、会社の定める業務へ変更を行うことがある ■ポジションの魅力: ・サイバーセキュリティ戦略に本格注力! 2024年度に組織を2倍、3年後には5倍以上の拡張に向けて積極採用中。 ・主力事業の半導体事業において5年間で1兆円の研究開発投資を計画中! 海外競合に負けないセキュリティ組織の実現にも積極的! ・国内だけでなく、海外にもセキュリティチームあり。 グローバルレベルでの最新技術・スキルが身につく環境。 ・半導体の世界トップメーカーだからこそ、セキュリティインシデントは業界への影響も大きくなります。重大な責任を伴いますが、大きなやりがいが感じられる環境です。 ・ジョブローテーションなし!ご自身のキャリアビジョンに合わせたキャリア形成ができます。エキスパート・マネジメントなど多彩なキャリアが積める◎ ■働く環境: ・平均残業は10‐20h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・月1‐2回(1回あたり2−3日程度)の出張が発生します。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
アース製薬株式会社
東京都千代田区神田司町
450万円~699万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
■業務概要: 同社は日用品の製造において高い評価を受けています。今回募集する製造職では、兵庫県赤穂市の坂越工場または赤穂工場にて、「アースノーマット」「モンダミン」「バスロマン」などの製造業務に携わっていただきます。具体的には、原料調合工程や充填包装工程など、製品が最終的に消費者の手に渡るまでのプロセスを担当していただきます。 ■職務詳細: ・原料の調合および混合作業 ・製品の充填および包装作業 ・製造ラインの運転およびメンテナンス ・生産プロセスの効率化および品質管理 ※将来的には、ライン長等管理業務をお任せすることを期待した採用です。 ■組織体制: 配属先となる生産本部には、坂越工場と赤穂工場を合わせて300名以上の社員が在籍しています。製造部門は、複数のチームに分かれており、各チームが協力し合いながら効率的かつ高品質な製品を生産しています。また、新人教育やスキルアップのための研修制度も充実しており、キャリアアップを目指す方にとって理想的な環境です。 ■当社の特徴: 虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を多角的に展開しており、連続で増収を続けております。大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアにおいて新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、海外売上比率も順調に増加しております。連結子会社数10社、連結従業員数4180名の大企業であり、虫ケア用品や入浴剤では多くのシェアを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
350万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【サービスエンジニアを募集!/研修・サポート体制◎/創業40年を誇る老舗優良企業/年休126日/家族手当・退職金制度有り】 【はじめに】 今回は増員を目的にサービスエンジニアを募集します。ご担当いただくのは、再生医療や微生物検査に関わる培養関連の機器メンテナンスがメインです。 【働き方】 ■1日の巡回数:目安0〜3件 ■出張について:国内の出張は月2〜3回程度、海外(イギリス)は年に1回程度想定しております。 ■働き方: 年間休日126日・土日祝休み、残業時間は月平均10時間程となっており、ワークライフバランスを整えやすい環境です。また、休日の急な呼び出しや夜間対応はございません。稀にお客様都合により土日の出勤が発生する場合がございますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 【業務内容】 ■機器メンテナンス業務全般 ■設置据え付け修理・点検 ■見積書作成 ■巡回訪問 また、下記のような営業フォローをいただくこともございます。 ■機器に関わる案内・フォロー(営業同行や勉強会実施など) ■機器部品の在庫管理・発注 ■機器に関する問い合わせ対応(メール・電話など) 【研修について】 入社後6カ月〜最長1年程度、坂戸本社(埼玉)にて研修を予定しております。丁寧に指導いたしますので、入社後も安心してキャッチアップいただける環境です◎ 【タイムスケジュール例】 09:00〜出勤(事務処理、スケジュール確認) 09:30〜会議 10:00〜顧客訪問(修理訪問、営業同行、巡回訪問) 12:00〜昼食 13:00〜顧客訪問(修理訪問、営業同行、巡回訪問) 17:00〜事務処理、報告書作成、スケジュール確認 18:00〜退社 【同社の特徴】 1981年に設立し、微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始。微生物培の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛け、微生物培地の製品ラインアップを充実、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
カグラベーパーテック株式会社
兵庫県尼崎市立花町
立花駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜アンモニアガスやLNGを活用する環境に配慮した製品設計!人々の生活を支える製品に携わる!地球環境改善に繋がる自社製品やLPガス設備・非常用発電機の販売企業!ガス設備シェアトップ級で事業安定性◎〜 〜年休123日!フレックスタイム制!マイカー通勤◎働きやすさ◎!賞与5か月!ミドル層活躍中&流体・熱関係の知見を活かす〜 ■業務内容: LPG用蒸発器・LNG用蒸発器および関連機器の設計業務を担当いただきます。 まずは既存製品の改良設計からスタートいただき、 仕様検討、基本設計、詳細設計を担当いただくことになります。 経験を積んだ後、開発や試作品の評価なども担当いただきます 将来的には受注生産品の設計や、新規製品の開発をお任せ致します。 脱炭素を意識してアンモニア用ベーパーライザーや天然ガスベーパーライザーにも力を入れています。 ■製品について 設計いただくベーパーライザーは強制気化装置や蒸発器と呼ばれます。液体のガスを気体に変える機械です。LPG液のままベーパーライザー内に送り込み、熱交換器にてガス化して排出されます。型式の認証取得や新たな製品を開発する為に、自社で燃焼試験施設を保有しております。 ■当社の強み 60年以上の歴史を持ち、業界内で圧倒的知名度と信頼がございます。また、顧客のニーズに合わせ蒸発器としては熱源が3種類 電気とスチームと温水の3種備えており、業界内でもこれだけの取り扱いは当社のみとなります。 アフターサポートも充実しており業界内で高い信頼性を得ております。 ■組織構成: 6名の組織で20代〜60代まで幅広く活躍しております。 ■働き方: ・完全週休二日制で土日祝休み、年間休日127日でフレックス制も有 働きやすい環境です。 ■当社の安定性/将来性: ・生活になくてはならない製品(ベーパーライザー) LPガス蒸発器と聞いてもピンと来ない方が多いと思いますが、レストラン/ショッピングモール/学校/工場など、一定量のガスを使うところでは必ず必要になる機械です。 ・安定した経営基盤 これまでに多くの「業界初」を作ってきました。さまざまなニーズに応えられる製品の豊富さを武器に国内トップクラスシェアを誇ります。国内だけではなく海外展開もより進めていきます。 変更の範囲:無
350万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界未経験歓迎・ノルマや飛び込みはなし!/未経験から専門性を高められる・教育体制◎/国内競合が少ない分野で行動量が結果に直結】 【はじめに】 今回は、研究機関や製薬メーカーなどのお客様に対して、検査用培地・再生医療用培地などを提案する営業職の募集です。依頼数や拠点増設など事業拡大による増員募集です。業界未経験の方でも、研修や実務を通じて専門性を身に着けることが可能です。 【業務内容】※1〜2か月程度 ■顧客ニーズをヒアリング: 訪問時にはカタログを使って製品を提案。サンプル提出や評価、既存品との比較といったプロセスを経て、商談を進めます。 ■試作品の提案 ■サンプル評価 ■受注後のフォロー: 納品後もお客様のもとを訪問し、製品の利用状況や問題点の確認を行い、信頼関係を深めます。 【営業手法】 成果が出せる方法を尊重する社風のため、電話、資料送付、リモート提案など、自分に合ったスタイルで進めていただけます。海外のお客様に対しては、メールやオンライン会議で進め、必要に応じて出張も行います。 【組織構成】 現在23名在籍しております。業界未経験のメンバーも多く、男女比は3:1で、女性社員も活躍中です! 【入社後のサポート体制】 まずは先輩社員について回りながら、お客様に顔を覚えてもらったり、業務の流れを覚えていきます。もちろん、一人立ちしてからも気軽に相談できる環境です。2名体制で訪問することもあります。 【魅力ポイント】 ■事業成長・社会貢献◎ 細胞培養は、医薬品・ワクチン製造や再生医療に不可欠です。お客様への提案を通じて医薬・医療を支え貢献が可能です◎今後、高齢化や感染症など様々なニーズが出てくる中で、同社の細胞培養事業は拡大を続けており、国内トップクラスで競合が少ない成長市場です。 ■営業スタイル◎ お客様とじっくり向き合う営業スタイルのため、ノルマや飛び込み等はございません。 ■行動量がしっかり評価にも反映◎ 行動量が結果に直結しやすく、日々の頑張りがしっかりと評価され、収入やキャリアに還元される環境です。管理職以上の賞与を手にしている社員の実績もございます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
SBIアルヒ株式会社
東京都千代田区平河町
500万円~599万円
住宅ローン, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
<金融業界・第二新卒歓迎/立ち上げのフェーズから裁量大きく働ける/福利厚生充実/風通しの良い風土が魅力/SBIグループ> ■募集概要: SBIアルヒに入社し住宅ローンオペレーション業務を経験頂いた後、新規事業立ち上げメンバーとしてSBI信用保証株式会社に出向し、住宅ローンオペレーション業務に従事して頂きます。 ■業務内容: ・審査からご融資までの住宅ローンオペレーション業務 ・各種プロジェクトへの参画 ・部門内の業務改善 ■業務詳細: (1)住宅ローンオペレーション業務 ・申込データ入力 ・書面審査 ・契約書類のチェック ・FC店等からの問い合わせ対応 ・不動産簡易査定 ・個人信用情報機関への登録業務 など (2)各種プロジェクトへの参画 (3)業務改善 ■業務魅力: ・新会社立ち上げのフェーズとなるため、裁量のある環境で審査基準の策定やプロセスの構築・改善に携わることができます。 ・SBIグループ各社(SBI新生銀行、SBIホールディングなど)との連携しながら、幅広いメンバーとプロジェクト業務を経験することができます。 ■出向先企業について: ・企業名:SBI信用保証株式会社 ・事業内容:信用保証業務・地域金融機関向けのソリューション提供 ・勤務地:東京都千代田区平河町一丁目4番3号 プライムオフィス平河町 ■研修: 入社後研修及び現場OJTを完備しており、業務をスムーズにキャッチアップいただける環境がございます。 ■会社全体の特徴について: (1)会社・事業の強み:金融機関の中でも特に意思決定のスピードが早いのが特徴です。 社員の半数は女性で女性管理職19.1%となっており、産休育休からの復帰率はほぼ100%、育休も最長3年取得可能となっています。 (2)職場環境・風土:個人の提案を受け入れる文化があります。年功序列ではなく活躍に応じてステップアップ可能です。中途・新卒の区別なく評価いたします。 (3)会社の雰囲気、上司部下の関係性:社長を含めて〜さん付で呼ぶなど風通しの良い組織です。職位の上下に関係なく、意見が言い合える環境です。 (4)残業時間:繁閑の差によってばらつきはございますが、概ね月30時間程度が目安となります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友トラスト総合サービス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
550万円~899万円
不動産管理, 経理(財務会計) 管理会計
シェアードサービス運営部 経理チームにて、責任者または責任者補佐として、三井住友トラストグループ各社の 日常経理・決算・税務業務をご担当いただきます。 三井住友トラストグループの財務基盤を支える重要な役割です。 <主な職務内容> ・日常経理業務 :経費支払事務、予算管理、固定資産管理 等 ・決算経理業務 :決算補正、個別財務諸表作成、連結決算報告 等 ・税務業務 :申告書・支払調書作成事務 等 ■求める人材イメージ 『未来をともに創る人』 〜明日、1年後、10年後、更に先へバトンをつなぎ、未来を創る〜 この想いに賛同し、グループを支え続ける変化に向けた取り組みにチャレンジしてほしいと考えています。 会社と一緒に成長したい!と思っていただける方からのご応募をお待ちしております!! ■組織構成 2025年4月に設立した新チームです。 シェアードサービス運営部 経理チームには11名が所属しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~1000万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(センサー)
【第二新卒〜経験者まで歓迎!何らかの電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方へ(研究・開発、評価いずれでもOK)。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い『次世代・新規磁気センサ製品開発』をいただける方を募集いたします】 同社の磁気センサビジネスグループにて、新製品の開発関連業務を担当していただきます。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、多岐にわたる磁気センサ製品の開発に携わり、次世代・新規磁気センサ製品の開発を推進します。未経験・第二新卒も歓迎し、電気・電子機器・部品に関する業務経験をお持ちの方を広く募集しています。 ■職務詳細例: ・要素開発、製品開発、顧客との議論 ・電気/磁気的評価 ・プロセス開発 ・新製品や新規顧客拡大に伴う開発業務 ■募集背景: MRセンサBusiness Unitでは磁気センサの開発、生産、販売を行っています。新製品や新規顧客拡大により売り上げは年々増加しており、その中で開発部は磁気センサ新製品の開発に関わる多くの業務(要素開発、製品開発、顧客との議論、電気/磁気特性評価、信頼性評価、プロセス開発)を担っています。スマートフォン用センサや電気自動車用センサなど、今後の製品群拡大に伴い開発関連の技術者を広く募集します。 ■長野拠点について 〜浅間テクノ工場〜 ・磁気センサビジネスの中核工場へ 浅間テクノ工場は1986年に竣工。HDD用磁気ヘッドの開発・生産を経て、2014年からは車載及びICT向け磁気センサの開発・製造へと事業を移行。 長年培われた薄膜技術を駆使し、グローバルに展開する磁気センサビジネスの中核工場を目指しています。 ・働きやすい環境 浅間山を望む静かな町・佐久市に位置し、社員寮は便利な徒歩圏内にコンビニやスーパーがあります。 休日には登山やキャンプ、果物狩りなどのアウトドア活動が楽しめ、隣接する軽井沢での買い物も気軽に楽しめます。 〜千曲川テクノ工場〜 ・先端の蓄電技術 スマートフォン用の薄型バッテリから太陽光発電の大容量バッテリまで、様々な蓄電技術を開発。 国内開発・設計拠点として次世代セルの材料開発や家庭用蓄電システムの開発に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ブッシュ株式会社
神奈川県平塚市めぐみが丘
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 産業用真空ポンプの国内営業のポジション求人です。ブッシュ社製品の営業を担当頂きます。(当社会社紹介動画:https://youtu.be/FNguPelmllI) 〇真空技術とは? 多くの産業で重要な役割を果たしており、今後も必要不可欠な技術です。保存食品のための真空パック、ワクチンの製造において使われる真空ろ過、太陽電池や半導体、自動車部品など様々な産業で使われております。リチウムイオンバッテリーや脱炭素社会などの新興技術にも応用されていること、様々な産業で必要不可欠なものから安定的に今後も伸びるとされております。 【ミッション】 ・新規、既存顧客への真空ポンプ&パーツ販売。 ・戦略に沿ったセグメントへのアプローチ。 【販売先】 食品・自動車・プラスチック等の業界 【営業スタイル】 新規:3割、既存:7割 ・直行直帰型の営業なので営業研修を受ける等のことがない場合は基本的には平塚本社には出社いたしません。出社する場合でも車通勤等が可能です。 【評価制度】 売上目標が設定されており、達成率により、評価が決まり、昇給・賞与に反映されます。努力が還元される仕組みになっています。 【組織構成】 産業事業チーム 課長1名 メンバー7名 【教育体制】 入社後は座学、製品トレーニング、OJTなど1年は手厚くサポートします。 ■魅力: ・当社製品は食品の真空包装や製薬、樹脂製造、発電、自動車など、非常に様々な業界でご利用いただいています。 ・食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ・世界第2位のシェアと包装機械分野では国内90%のシェアを誇るなど、世界最大級の真空機器メーカーです。 ・産業ポンプ分野においては、当社のポンプを知らない人はいないほどの知名度がございます。 ・外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。 ・会社の雰囲気も日本企業に近く、10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【研修・人材育成のスペシャリストになれる/リモート週3日可・フレックスタイム制・所定労働時間7時間など働きやすい環境◎】 ■募集背景: 研修の主担当をお任せします。現主担当を人事室内異動予定のため増員を考えてます。 そのため、引継ぎは1年以上あるので安心してご入社下さい。 ■組織構成: ・室長(1名) ・係長※社内異動予定の為並行して募集中 ・主任(2名) ・スタッフ(5名)※今回募集 ・派遣(1名) ■業務概要: ・年次別、階層別研修の計画と立案 ・研修会社との調整 ・内部研修の際は、社内講師との調整 ・一部新入社員研修で可能な範囲で講師依頼の可能性あり ※研修が主担当で業務を行っていただきますが、人事室では新卒採用(40名程度採用)・キャリア採用など他人事業務も行っていますので、閑散期はそちらのサポートもお願いします。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク 2022年よりリモートワークを制度化しており、最大週3日のリモートワークが可能です。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。 変更の範囲:会社の定める業務
南海辰村建設株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜職人さんから管理側へ!上場企業の南海電鉄グループの施工会社〜 \未経験でも安心の理由◎/ 『5年で一人前』になる想定でじっくり教育します!どうすれば社員が長く働けるのか?を1番に考え、平均勤続年数は20年超え! *『上場企業◎安定基盤』創業100年の南海電鉄グループの施工会社 *資格取得もサポートで年収UP!30代社員の大半が建築施工管理技士1級を取得! *年休120・土日祝休み・残業30H ■採用背景: 南海電鉄グループの総合建設業として、創業100周年を迎え、経営は安定しています。 首都圏ではマンション事業の売り上げを伸ばしていく計画があり、東京支社で次世代を担う仲間を募集します! ■仕事内容: 南海電鉄グループの建築、土木、鉄道工事を手掛ける当社の施工管理職として、高級マンションの施工管理をお任せ◎ <施工管理とは> 工事現場における施工の取りまとめ役です。 ・資材の手配、原価の計算 ・品質管理、工程管理 ・職人さんの手配、指示、安全管理 その他 ※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません! ★資格取得支援制度が充実でスキル・年収UP可能★ 学校へ通う場合は学費を半額補助・試験等の実費は会社が全額負担(規定あり) 取得後は、祝い金に加え、毎月手当を支給。30代のほとんどの方が建築施工管理技士1級を取得しています! \5年で1人前の施工管理に育てる取り組み◎/ 社内教育の一環として、月に一度集合教育を実施。対象は中途を含めた新入社員〜5年目社員で1から施工管理について学びます! \働き方改革に真剣に取り組んでいます!/ *年休120・残業30H *基本土日祝休 *転勤無し・出張無し *直近は、施工管理の業務負担となる「施工図作成」専任のポジションを新設し、残業を減らす取り組みも行っています。 ■組織構成: 東京支店の建築工事部門:83名 ※当社の売上の7割が建築部門となり、社内でも注力部門◎ ■業務詳細: 関西大手私鉄南海電鉄系列で官公庁や多数の既存取引先もあるので経営は安定しています 【対象】:主に高級マンション 【工期】:18〜20か月 【規模】10億円以上の案件が多め *1現場複数名(3〜4名)体制。先輩社員がしっかりサポート◎
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【世界第2位のシェア!/国内90%のシェア/年間休日126日/多種多様な業界にニーズがある「真空技術」により安定!/世界最大の真空ポンプ、ブロワー、コンプレッサーの製造メーカーの日本法人】 ■業務概要: 産業用真空ポンプの国内営業のポジション求人です。ブッシュ社製品の営業を担当頂きます。(当社会社紹介動画:https://youtu.be/FNguPelmllI) 〇真空技術とは? 多くの産業で重要な役割を果たしており、今後も必要不可欠な技術です。食料品の長期保存を可能、医薬品や医療機器の製造において真空環境下での殺菌処理、超伝導材料や高強度材料の開発など真空技術を必要としている業界・分野がございます。様々な産業で必要不可欠なものから安定的に今後も伸びるとされております。 【ミッション】 ・新規、既存顧客への真空ポンプ&パーツ販売。 ・戦略に沿ったセグメントへのアプローチ。 【販売先】 食品・自動車・プラスチック等の業界 【営業スタイル】 新規:3割、既存:7割 ・直行直帰型の営業なので営業研修を受ける等のことがない場合は基本的には平塚本社には出社いたしません。出社する場合でも車通勤が可能です。 【エリア】 東日本エリアをご担当いただきますが、関東圏内がメインとなります。 【評価制度】 売上目標が設定されており、達成率により、評価が決まり、昇給・賞与に反映されます。努力が還元される仕組みになっています。 【組織構成】 産業事業チーム 課長1名 メンバー7名 【教育体制】 入社後は座学、製品トレーニング、OJTなど1年は手厚くサポートします。 ■魅力: ・当社製品は食品の真空包装や製薬、樹脂製造、発電、自動車など、非常に様々な業界でご利用いただいています。 ・食品、化学と比較的安定した業界を顧客に持っており安定した業績を維持しています。 ・世界第2位のシェアと包装機械分野では国内90%のシェアを誇るなど、世界最大級の真空機器メーカーです。 ・外資系企業の中でも比較的、各国に権限委譲が進んでおり、また日本での歴史も長い事から全員が日本人です。 ・会社の雰囲気も日本企業に近く、10年〜20年と長く働く社員も多くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
グローブライド株式会社
大阪府吹田市春日
スポーツ・アウトドア用品, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆営業経験者歓迎!世界トップブランドの「DAIWA」で釣り用品の営業職/ワークライフバランス抜群/充実の福利厚生◆ \釣り好きの方必見!DAIWAブランドであなたの営業スキルを活かしませんか?/ ・世界的に有名な「DAIWA」ブランドの釣り用品を既存顧客に提案。信頼関係を築きながら、やりがいのある仕事です。 ・年間休日124日、月平均残業20時間程度。釣りやスポーツ好きの社員が多く、趣味を共有できる楽しい職場環境です。 ・住宅・家族手当、有給休暇、退職金制度、マイカー通勤可能など、働きやすさと充実した福利厚生が魅力です。 ■業務概要: フィッシング事業の営業として、「DAIWA」ブランドの釣り用品を既存顧客に販売します。自分が紹介した商品で販売店をサポートし、信頼や期待に応えることが仕事の醍醐味です。顧客との関係構築を大切にしながら働きたい方におすすめです。 ・釣り用品のルートセールス ・釣り用品販売店への商品説明・営業 ・販売店での販売促進活動 ・店内イベントの企画・実践 ・商品開発へのフィードバック ・アフター対応 ■営業スタイル: 「DAIWA」ブランドのリールやロッドなどの釣り具を営業します。世界トップシェアブランドとして、顧客の幅広さや業界認知度の高さを感じられます。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業20時間程度。スポーツや釣り好きの社員が多く、プライベートでも共に体を動かしたり釣りに行く方が多い職場です。 ■当社の特徴: 1945年創立、プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品などの製造・販売を行っており、売上高1,360億円、従業員数7,722名(連結)。アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引し、No.1シェアを誇っています。ゴルフ用品やテニス用品などの各事業でも独自の世界観を持つブランドを展開し、海外市場での拡販に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都日野市富士町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
〜施工管理経験者歓迎!在宅勤務可!独身寮・社宅、各種手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数20.4年/東証プライム上場大手総合電機メーカー/高ニーズな製品群により売上高1兆円超え/インフラを支える社会貢献度の高さが魅力〜 ■業務内容: 受変電システムのプラントエンジニアとして、プロジェクト管理に携わって頂きます。 <業務詳細> 受変電システムの ・開発 ・計画立案 ・設計手配 ・取り纏め業務 等 <顧客先例> ・民間、官公など ■本ポジションのポイント: ・社内外の多数のステークホルダーと適切に連携をし、プロジェクトの遂行を目指します。プロジェクトの最初から最後まで自身の意見・考えを反映させることが出来るので、非常に面白みがあります。 ・中には億単位のプロジェクトもあり、スケールもやりがいも大きな仕事に携わることが出来ます。 ■働き方: ・在宅勤務制度あり(最大月に10日):業務状況に応じ適宜活用しています ・残業:平均月30H程度 ・出張:国内出張あり(目安1〜5回/月) ※出張頻度は担当PJTや進捗状況により様々です。場合によっては海外出張が発生する可能性もあります。 ■パワエレ事業について: 電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。 大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: 年間休日128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数17日以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーヘルスデザイン株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~649万円
その他医療関連, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜医療DX業界大手のエムスリーグループの中核事業/ベンチャー企業/企業の従業員健康管理を支援/自社開発SaaS/受注連動賞与で成果反映〜 法人のお客様に対し自社開発の健康管理システム「ハピネスパートナーズ」を通して、企業ごとに異なる健康課題を電話・WEB商談を用いてソリューション営業をしていきます。 ■ミッション 当社が手掛けるハピネスパートナーズは健康経営プラットフォームとなっており、エムスリーが注力する未病・予防「ホワイトジャックプロジェクト」の中核事業を担っています。社長やエムスリー社のメンバーもダイレクトにコミットする重要事業のため、顧客の課題解決に向けロジカルに商談を進めていくスキルを身に着け「ハピネスパートナーズ」の利用者拡大を通して健康経営の拡大に貢献することを期待しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に大手企業の人事総務担当・産業医の方に対して、半年以上かけてしっかりと顧客の課題や導入の要望などヒアリングを行い、コンサルティング型の営業活動です。 ・販売計画の立案 ・新規顧客開拓のための企画提案 ・他サービス利用顧客へのハピネスパートナーズ導入提案 ・営業資料作成や、数字管理 ■魅力 ★人事労務の手間を減らしたい、データ分析の知見がないなど企業によって課題は様々ですが、自社で内製開発しているためスピード◎柔軟性◎で、顧客課題に合わせたカスタマイズが可能 ★現在、4名の20代後半の若手が少数精鋭で活躍しており、受注連動賞与で成果がダイレクトに反映される ★予防医療分野は最先端かつ伸び盛りの業界で、自身の成長実感もありながら社会貢献もできる ■ハピネスパートナーズについて https://m3hd.co.jp/service/partner ■当社について 「こころとからだのトータルヘルスケアサービス」を提供し、働く人たちの健康を支えるお手伝いをしています。1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
京都府京都市中京区七観音町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ