10531 件
アルプスアルパイン株式会社
宮城県
-
350万円~899万円
電子部品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 施設管理機能強化のため、グループ会社に委託していた施設管理業務を2024年4月親会社であるアルプスアルパインに集約しました。体制強化のためリーダー候補人財の募集を行います。 事業の安定的、持続的な発展のため、建物、設備を最適管理します。建物、設備を知り、使いこなし、将来を見据えた改善に継続的に取り組んでいます。 ■業務内容: 自社保有の工場、事務所などの建物、設備の維持管理、修繕業務ならびに、設備更新計画の検討、工事発注、現場管理などを担当していただきます。 ■ 同社の製品: 当社の製品は、自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、 人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。市場は日本を核に、欧州・米国・アジア地域などに製造・販売拠点を展開しており、 世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田メッキ工業所
愛知県豊田市駒場町
325万円~438万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 【必須要件】 高卒以上 アーク溶接 【歓迎要件】 電気・機械系の科目履修者 電気工事士
メッキ工場における各種機械設備・電気設備の (1)保守、管理。 (2)修理、調整、故障対応。 (3)改造、改善 (4)工場内で使用する棚や台車などの製作。 (5)専門業者への発注や打ち合わせ
株式会社伊藤製鐵所
宮城県石巻市重吉町
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<<年間休日114日/残業月約20時間/鉄筋生産量でトップクラス/環境に配慮した鉄鋼メーカー>> ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇る鉄筋メーカーである当社の石巻工場にて、設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・異形棒鋼(鉄筋)製造工場の保守管理業務全般 ・工場設備の保守/点検/トラブル対応 ・設備メンテナンス計画、設備更新計画の策定 ・所属部署部員の労務管理 ・その他付随業務 ※異形棒鋼について 表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くするなどのメリットがあり、多くの建設分野で使用されています。 ◇点検の頻度について 各製造工程(現場)において、クレーンや受変電設備、冷却設備、シャー、タンクなどをメンテナンスしてます。設備によって「日常点検」「月例点検」「年次点検」「法定点検」があります。不具合が生じた際には突発対応もあります。 ■組織構成: 現在、総勢19名(スタッフ4名、現業15名)が在籍しています。 ■入社後の流れ: 安全教育1日〜2日、現場研修3カ月〜6カ月、管理業務研修は都度教育 ■当社の特徴: ・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。 ・当社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されてきました。 ・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くする等のメリットがあり、多くの建設分野で使用されております。 ・鉄資源を主原料とし、少ない環境負荷で、高品質な製品を生み出すリサイクル企業です。 省エネ設備の導入や運用改善を通じて、毎年、前年度比1%以上のエネルギー原単位の削減を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JAGフィールド株式会社
静岡県
365万円~918万円
その他, 施工管理(電気・計装)
学歴不問 / 経験者のみ募集
浜松市郊外にて設備工事の施工管理です。 工場(S造平屋)、併設するオフィス(S造3階)が対象。 空調/衛生/給排水設備の改修をお任せします。 【担当業務】 ◇施工管理(工程管理・品質管理・安全管理) ◇写真管理 ◇報告書作成 ◇施工図修正(Tfas) 【歓迎要件】 ◆1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士 ◆建築設備士 ◆空調設備士 ◆給水装置工事主任技術者 ◆排水設備工事責任技術者 ◆CADスキル 工場の稼動時間外に夜勤対応がございます。 車通勤の方は敷地内駐車場をご利用ください◎
SEMITEC株式会社
千葉県千葉市花見川区天戸町
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【東証スタンダード上場企業/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有】 ■業務内容: 千葉工場3棟1階をFTの第2拠点として生産出来る環境にしなくてはなりません。半導体関連の工場インフラの見積〜工事進捗確認〜完成後維持を工事業社とやり取り出来る方を探してます。 ・各種工事(床・天井・ダクト・電源・エアコン) ・各種配管(窒素・純水・排水・酸排など) ・クリーンルーム建設 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。 セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、 半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 海外拠点でも製造しており、売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、 グローバルに活躍しており、医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業です。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、 社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。
アイ・シー・エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 当社はトラックやバス等を主に手掛ける親会社「いすゞ自動車」の案件を中心に自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリングを行っています。ネット通販の利用増による物流会社からのトラックの需要高や工場の自動化、省人化に向けて、近年引き合いが増えており、新たに人材を募集します。 ■業務内容: 国内外の完成車メーカーおよび自動車部品メーカーからの要望やニーズを踏まえ、工場の新設、増設、改築の計画、管理を行います。現在は国内が主ですが、海外案件の引き合いも多く、海外案件の場合、海外出張が短期間〜長期間となります。海外は主に、タイ、インド、ケニア、南アフリカ、アメリカ等のエリアが想定されます。入社時の英語力は問いませんが、海外就業時のコミュニケーション確保のためにも、入社後の英語学習に抵抗がない方が望ましいです。赴任中の滞在費・出張手当等は申し分のないレベルです。※英語力向上の為、会社負担の英会話プログラム講習があります。 ・計画書(図面等)作成、見積取得、発注、施工管理 ■同社特徴: いすゞ自動車(株)とプラントエンジニアリング国内御三家の千代田化工建設(株)の共同出資により設立。国内外の完成車メーカーや自動車関連企業から自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリング会社です。顧客に代わって工場の基本計画から生産立上げまでの全てを行います。その為、工場の建屋を作るだけでなく、内部生産ラインの検討、設備調達、設置工事の監理といったあらゆるニーズに対応が可能です。モノづくりが行われる“工場づくり”の豊富なノウハウを保有し、同時に顧客企業のパートナーとして並走してきた事により、顧客の技術的特性や生産に関する要望を深く理解していることが強みです。取引先はいすゞ自動車、スズキ、トヨタ自動車など国内外の様々な自動車メーカーであり、自動車工場のスペシャリストとして安定的な取引を続けています。
株式会社デルソーレ
東京都江東区有明
有明(東京)駅
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 設備保全 技術営業・アプリケーションエンジニア(食品・香料・飼料)
学歴不問
冷凍・冷蔵ピザメーカー・専業メーカーとして業界を牽引する当社において、工場工務担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・当社ブランド「デルソーレ」を冠したエスニックブレッド等(ナン、ピタ、業務用ピザ関連商品など)の製造工場における工場設備の保守、及び保全管理をお任せいたします。 ※日曜日は、工場設備の定期メンテナンスとなるため出勤となります。 ■業務詳細: 工場内の機械設備全般の管理を担当頂きます。 日々の機器点検業務(定期メンテナンスなど)、製造ラインの不具合時対応、電気トラブル対応をお任せいたします。また将来的には中長期的な保全計画まで担って頂く予定です。 ※工場設備:ピザ生地製造関連のオーブン、梱包・出荷に使用する運搬コンベア※ ■組織構成:4名(40〜50代が中心) ■魅力: ・冷凍ピザのパイオニアである当社は、1964年より輸入・販売を開始。 ・グローバル事業にも積極的に取り組んでいます。※リトアニアの冷凍パンの国内卸等 ・当社の 「手のばしナン」が※チルドパン・クッキー生地カテゴリーで売れ筋 NO.1に輝きました。 ・経営層とのキョリが近く、フラットで風通しの良い社風です。 ■当社の特徴: 当社はフローズンピザを日本にはじめて紹介した日本におけるピザのパイオニアとして1964年に創業し、ピザで培った製造技術を応用し、ピザ、トルティーヤ、ピタパン、フォッカチャといった世界のパンを発信しております。また、某大手ファーストフード店やレストラン、大手スーパー、コンビニで販売されるピザ等のOEM商品やPB商品の製造を行っております。なお、小麦製品の製造だけでなく外食・中食・宅配事業も展開しており、レストランの「一番どり」、テイクアウトの「おめで鯛焼き本舗」や「京鳥」、宅配の「上海エクスプレス」などのブランドがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日エンジニアリング
長野県
250万円~320万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK ◆下記資格のいずれか1つ以上お持ちの方は大歓迎! ・第二種電気工事士・危険物取扱者乙種4類 ・二級ボイラー技士・第三種冷凍機械責任者 ・第三種電気主任技術者・エネルギー管理士 ・自衛消防技術認定・防災センター要員 ※無資格の場合でも勤務開始後に資格支援制度を使い取得できます。
長野県諏訪郡にある生産工場の設備管理お仕事です。 <具体的には...> ・日常点検(受変電・空調・消防) 主にプリンター機器、インクカードリッジなど ・検針業務、運転監視 ・定期点検や改修工事の立会い ・各種報告書、作業スケジュールの作成 など 施設を利用される多くのお客様に心地よい空間を提供する縁の下の力持ち的なお仕事です。人が快適で安心できるビル環境は電気・空調・給排水設備等の適切に管理されたメンテナンスがあってこそ生まれるものです。
株式会社椿本チエイン
福井県三方郡美浜町山上
400万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
■業務内容:同社の新事業部であるアグリビジネス部にて、2025年5月竣工予定の次世代モデルの人工光型植物工場(福井県美浜)をはじめとする新規工場立ち上げにおける施工管理をお任せいたします。 ・植物工場の施工計画、予算管理 ・協力会社管理、施工管理 ・安全管理、品質管理 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■植物工場について:悪天候や災害に左右されず、野菜の安定生産・安定供給が可能として注目を集め、直近のコロナのコロナや気候変動の影響もあり、外食チェーンやコンビニ、業務用のサラダなどで需要が急拡大しています。人工光型植物工場運営市場は2026年に450億円規模に拡大する見込みで、特に大量生産に向けた工場の大型化や自動化のニーズが高まっています。こうしたニーズに対応できる企業も国内数社のみであり、事業を確立している企業は少ないため、トップランナーになれる環境があります。 ■部門「アグリビジネス部」とは:アグリビジネス部では、中長期経営計画で掲げる安心安全な生活基盤の構築に向けた新規事業として、レタスなど野菜を生産する人工光型植物工場の植物栽培システムや自動搬送装置、優良苗選別自動化システム(国内初)を開発・設計・販売しています。 ■事業将来性:無くなることのない農業「食」に纏わる業界を支えるビジネスのため、安定性がございます。これまでは栽培に関する自動化機器をメインに販売しておりましたが、今後は栽培ノウハウも取り入れた植物工場全体を創造し、2025年前半には自社で建設する人工光型植物工場の運営も開始するなど、10年後には売上数十億円規模の事業体への拡大を目指しています。 ■風土について:新たな事業の柱となるべく生まれた社内ベンチャー的要素も持った部署であり、産業用チェーン世界シェアNo.1という当社の安定したバックボーンに支えられながらも、ベンチャー企業にいるような「自分達の頑張りがそのまま成長に繋がる」ことを実感しながら働ける環境と言えます。 ■プレスリリース:次世代モデルの人工光型植物工場の起工式を開催、正式名称は「福井美浜工場」に決定 https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2023/11/29/1/
旭化成株式会社
茨城県
730万円~1030万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
【必須】 プラント・工場における機械系エンジニアリング経験(設計や施工管理)5年以上 ※出身業界は化学系に限りません。各種製造業、ゼネコン・エンジ会社・工事会社、設備・重工メーカー等、様々な分野の方が旭化成グループのエンジニアリング領域で活躍しています。 【尚可】 ・設備保全・設備管理や製造の経験 ・建材、住宅設備、住宅等に関する経験・関心 【望ましい資格】 ・エネルギー管理士 ・高圧ガス製造保安責任者(機械) ・機械保全技能士 など
■本求人のポイント プラントエンジニアとして、オーナーズエンジニアリングを推進します。 自社工場の機械設備におけるEPC全般(企画・設計・施工管理・試運転など)を一気通貫でご担当いただきます。 また、リーダーとして、若手社員の教育や育成も担っていただきます。 ■具体的な業務 ・建材事業領域におけるオーナーの立場として、上流から下流までのEPC全般を推進します。 各プロジェクトの構想、企画、基本設計、詳細設計監理、建設マネジメント(施工管理・据付・試運転)、など ・機械担当のプラントエンジニアとして、電気・計装担当エンジニア、製造部門、機械メーカー等と共に、設備新設や改造などのテーマを担当します。 詳細設計は外部の協力会社に発注し、そのマネジメントを行います。 ・他製造拠点や協力メーカー(打合せ~テスト・試運転・立上げなどの対応)への出張の可能性もあります(基本的には国内で、数日程度のもの)。 ■ポイント ・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、基本設計から導入まで一貫して取り組むこともできます。 ・自らのアイディアを具現化した、世界で唯一の生産設備を設計・導入し、実際に稼働する姿をみていくことができます。 ・各製造拠点では、増産(数年にわたる増産計画など)や設備の抜本的な改善・見直しなど様々なテーマがあります。特に、地球環境に配慮したゼロエミッション住宅など、断熱材や環境性能の高い建材に対するニーズが高まっています。 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務
進工業株式会社
福井県小浜市野代
350万円~499万円
〜50代活躍中/単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料・などの福利厚生〜 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■募集背景 2024年4月に竣工した新棟の建物インフラ維持に携われる方を増員募集しております。 ■職務内容 (1)工場付帯設備(空調、電気、ガス、コンプレッサー等)の管理。 (2)工場で日常発生するトラブルの初動対応やメンテナンス業者の手配等 (3)工場を維持管理する業務など工場付帯設備(空調、電気、ガス、コンプレッサー等)の管理。 (4)工場で日常発生するトラブルの初動対応やメンテナンス業者の手配等 (5)工場を維持管理する業務など ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました。 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~環境クリエイター・高砂熱学グループ/転勤なし/年休122日/土日祝休み/創業100周年の安定基盤/DX認定事業者として、サブコン業界の業務プロセスの変革・省エネ、省CO2を推進中~ ■担当業務: 空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、建造物の施工管理業務(電気)をお任せいたします。 ■担当業務詳細: 担当して頂く案件は、超高層ビル、商業施設、工場・研究所、学校、工場、病院、空港・鉄道など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理・予算管理・品質管理・安全管理などを行っていただきます。 参考URL https://www.tte-net.com/project/index.html ■魅力: (1)全社的な働き方改革を推進中 社内業務・システムのDX化を進め、働き方改革を推進中です。また2022年5月にプレハブ生産の拠点「T-Base」を開設。このほか標準化技術の開発や新技術の教育・育成、バリアフリー環境による多様な人材活用の機能も担い、残業時間の抑制にも全社を挙げて取り組んでいます。 (2)長期ビジョンの実現に向けた成長戦略 モジュール化された標準部材を効率的に生産し、全国の各現場に配送する仕組み化を作り、施工工事の業務プロセスの変革を行っています。また研究施設「高砂熱学イノベーションセンター」のオープンや鹿島アントラーズとのパートナー契約、世界初の民間月面探査プログラム「HAKUTO−R」に参画するなど、創業100周年となる2023年に向け、事業の多角化に取り組み、総合エンジニアリング企業を目指していきます。 ■高砂熱学工業について: 空調設備の技術をコアとした、建築設備の設計/施工管理/保守、その他環境制御システム等の設計/施工管理を手掛け、クリーンルーム、コージェネレーション設備等、高度な技術を駆使し、総合的なシステムエンジニアリングを提供しています。業界内では「技術の高砂」との評価を受け、毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており、特許取得件数は業界トップです。 現在では日本、アジア、インドなど世界中に拠点を構えグローバルに事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
岩手県盛岡市中央通
三機工業株式会社
北海道
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
主に北海道士別の工場電気設備の新築・改修・保守業務について、工事の計画・提案、お客様との打合せ、受発注、施工管理(工程管理・品質管理・原価管理・安全管理等)を広く一貫してご担当いただきます。 空調衛生設備も対応可能であれば併せてお願いいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市東
パーソルテンプスタッフ株式会社/東海
愛知県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業事務・アシスタント
未経験OK 入力が出来れば大丈夫です
◇2025年10月上旬~長期 【未経験歓迎!高収入】工場設備の保全担当者のサポート!事務未経験OK! 【仕事内容】 *工場設備の保全担当のサポートをお願いします! *点検・交換に必要な部品の手配 *工場に行って設備を確認することもあります *予算管理、検収 *伝票発行など ※経験がなくてもできるお仕事です。 【OAスキル】フォーマット入力ができればOK!
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業/残業月20時間程度/年間休日119日】 ◆職務内容 呉工場にて製品(ビトリファイドCBN・DIAホイール)製造工程の設備管理や計測器管理の業務を担当頂きます。また、それ以外の工場関係業務サポートについてもご担当頂きます。 ◆就業環境 呉SA工場は、男性17名女性4名が在籍しております。 部門の残業時間は月平均20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。土日休み、年間休日も119日です。 ◆同社について ・1919年創業の研磨材のメーカー。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は同社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的完成車メーカー向納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
【福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です】 ■職務内容 工場設備(工場付帯設備)のメンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕・運転管理・小工事等)を担当していただきます。 ※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※ 将来的には下記業種を経験し、マルチに活躍できるようステップアップできる環境を提供します。 ※工場設備(業種) 【空気】・・・空調(一般/暑熱/クリーンルーム等)、排ガス処理、熱源、各UTT設備 【水】・・・井戸〜純水設備、排水処理設備、薬液供給・回収設備 【土】 ・・・土壌調査 【エネルギー】・・・太陽光、蓄電池 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■工事案件 メンテナンス:6割、工事:4割 ■工期 メンテナンス:1日〜2週間程度 小工事 :3日〜2週間 ■受注規模(例) 1万円〜2,000万円 ■受注割合 元請け:下請け=8:2 ■夜勤なし ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーインスツル株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
300万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/業界シェアトップ級製品保有/働きやすい環境が魅力◎/腕時計の製造で培った技術を用い様々な業界にむけた製品を展開】 ■業務内容 セイコーインスツル高塚事業所(千葉県松戸市)の工場稼働に必要なインフラ設備(電気・空調・給排水・他)の 維持管理を担う部門での業務です。 製品の設計開発・製造ラインを止めることなく、常に正常に稼働するよう維持管理することがミッションです。 ■業務詳細 ・工場設備の保守 工場稼働に必要な電気・空調・給排水設備の保守・点検 ※入社前に全ての知識・経験をお持ちである必要はありません。 ・日々の巡回・点検 設備の異常有無やメーター数値などの確認作業 異常があった場合は、予備機への切り替え作業も実施します。 (※異常機器の修理は、外部企業が担当しています。) ・点検結果の報告、統計・分析業務 日々の巡回・点検内容をPCへ入力・管理、及び次の日勤・夜勤者への業務引継ぎ、及び過去データも参考にした統計・分析 業務があります。 ■高塚事業所について ・約1,000名の従業員が勤務する事業所です。 ・主に精密機器の設計開発・製造をしています。 ■働き方 ・2交代制 ・3勤3休(日勤3日→3日休→夜勤3日→3日休)で年間休日は通常勤務者よりも多く設定されています。生活リズムの整いやすい環境です。 ・平均残業時間:2〜5h(繁忙期15h) ■教育及びキャリア形成について ・入社時の業務サポート 社員サポートの元、まずは全体像を把握できるよう様々な領域を見て学んでいただき、適性に応じて担当領域へ配属いたします。ベテラン社員が多く、不足する点はOJTを通じサポート・教育をさせていただきます。 ・各種資格取得支援や外部講習受講の推奨 資格取得の推奨などキャリア形成に力を入れています。 手に職を付けキャリアアップしたいという方へのサポート体制が整っています。 ・キャリアについて 設備の維持管理だけでなく、部内でのローテーションを通して、工事課(施工管理等)、不動産課(投資管理等)への業務領域の拡大も見込める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備施工管理(電気) メンテナンス
≪世界の「SEIKO」ブランドを誇るセイコーグループの中核企業/福利厚生充実≫ ■業務内容: ・高塚事業所(松戸市)にて、工場の建物および設備 (電気・空調・排気・給排水衛生・廃水処理・その他設備)の維持管理業務 ・主に設備の日常運転管理、設備の保全管理などをご担当予定 ■就業時間補足:3勤3休交替制 (A)08:00〜20:30(実働10時間45分・休憩60分+45分) (B)20:15〜08:15(実働10時間30分・休憩45分×2回) ※勤務サイクル…A勤務×3日→休日3日→B勤務×3日→休日3日 ■配属組織について:不動産管理部設備管理課 ・部員数…約40名、課員数…約20名、交代勤務従事者…8名(4班) ・当社の高塚事業所の工場稼働に必要なインフラ設備の維持管理を担っている重要な部門です。 ・社員の大半が技術職であり、堅実で安定した職場環境です。 ・多種多様な設備に関わることができ、幅広い知識・経験を身につけることが可能です。また有資格者も多数在籍しています。 ■企業風土:一人ひとりへの裁量権と個々人への適正な評価 自分が担っている職務の価値と能力の発揮度で賃金が決まるため、仕事へのやりがいを強く感じられるとともに、能力開発に対して高いモチベーションを持ち続けることができます。 ■企業の特長:世界最高水準を誇る時計製造技術を生かした開発体制 ・1937年、SEIKOの腕時計メーカーとしてスタートした当社は、部品から仕上げまでの一貫生産ができる高級機械式腕時計、自社開発の量産化技術によって0.8秒で1個を製造するクォーツムーブメントなど、世界最高水準を誇る時計製造技術を有しております。 ・中でも仙台工場で扱っているのは、小型モーターや通信機器分野で使われる希土磁石、高耐食部材、銀電池、小型二次キャパシタなど、業界でトップクラスのシェアをもつ製品です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ