10474 件
UTエージェント株式会社
北海道
-
26万円~
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
\医薬品工場内での設備管理業務をお任せします♪/ 《具体的には…》 ■ユーティリティ設備(電気、水、蒸気、冷温水等)の運転、監視、保全、補修 ■水全般(上水、井水、冷却水等)の供給、排水に関わる設備の運転、保守管理 ■ボイラー、コンプレッサー、空調機等の運転、調整、保守管理 ■生産設備およびユーティリティ設備の異常発生時の初期対応、原因調査、解決方案の検討、実施 【1日の流れ】 08:10 出社、着替え 08:30 業務開始 12:00 昼休憩 13:00 業務再開 17:10 報告 17:30 退勤 【職場・仕事の様子】 ・職場の様子 静か ☆★☆☆☆ にぎやか ・業務外交流 少ない ☆☆★☆☆ 多い ・身につく知識/経験 汎用性 ☆★☆☆☆ 専門性 ・派遣先企業社員との関わり 少ない ☆☆★☆☆ 多い ・派遣社員比率 少ない ☆★☆☆☆ 多い ・仕事の仕方 個人作業 ☆☆★☆☆ チーム作業 詳細については面談時にご説明させていただきます。 派遣先の状況等によっては当該案件への配属が難しい場合があります。 ★職場の雰囲気★ ■約8割の社員が未経験からスタート! 他業界出身の方も多く、ほとんどの社員が 未経験からお仕事を始めています。 ■安心のサポート体制! 仕事やキャリアに関する事はいつでもお気軽にご相談ください! ■単純作業のお仕事も多数&コツコツ作業好き必見! 同じ繰り返し作業が得意な方にオススメの求人もたくさん♪ ■安心して働ける「安定の環境」と「充実の待遇」をお約束します! ★こだわりポイント★ ◆日勤×土日祝休み!家庭やプライベートの時間も確保できる! ◆長期休暇あり!連休があるので旅行なども楽しめる♪ ◆経験ゼロから機械保守、保全の知識が身に付く! ★こんな方におススメ★ ◆未経験でも安心、新しいことに挑戦したい方 ◆第1種または第2種電気工事士の資格を活かしたい方 ◆月収29万円可◎高収入のお仕事をお探しの方 ★キャンペーン情報★ 【デジタルギフト】赴任での新規ご入社の方に!入社日に現金化可能なデジタルギフトで3万円分支給♪ 【日払い制度】利用申し込み完了後~最短5分で受け取り可能!スマホから簡単に申請いただけます!※規定あり
中島工業株式会社
大阪府
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ※以下いずれかに該当する方 ・設備工事の施工管理経験をお持ちの方(電気設備、機械設備など詳細不問です) ・管工事施工管理技士の資格をお持ちの方
食品・医薬品・半導体等の工場や事業所に関わるプラント設備工事の施工管理業務、現場ヒアリング・調査から設計積算、プランニング、進捗管 理、引き渡しと案件の全ての工程に携わっていただきます。 【1工事の受注金額】数十万円~数千万円(大型案件は数億円超) 【利用CAD】RebroあるいはTfas 【その他アプリ】スパイダープラス等 ■取引先一例:※敬称略、五十音順 <食品業界>山崎製パン、サンデリカ、日清食品、明治、不二家、コカ・コーラボトラーズジャパンなど <電機・半導体業界>三菱電機、パナソニック、キオクシアなど <金属・化学・製紙業界>DNP、東洋アルミ、王子エフテックス、関西ペイント、レンゴーなど
ミネベアミツミ株式会社
長野県
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気主任技術者(3種以上) 【尚可】 ・電気工事士一種、二種 ・エネルギー管理士 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
電気事業法に基づいた事業所運営に必要となる、軽井沢工場内電気設備の維持保全と改善計画の検討 国内各事業所の電気設備の管理上のリスク低減に向けた、横串活動の推進 等
JFE条鋼株式会社
茨城県神栖市南浜
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は「人と地球に優しい鉄づくり」を実現し、社会に貢献しています。国内資源である鉄スクラップをリサイクルして鉄鋼製品を提供することで、循環型社会の構築に貢献しています。今回、茨城県鹿島製造所において工場設備の管理・保全担当者を募集します。これにより、既存設備の維持・改良や新規設備の導入を通じて、さらなる生産効率の向上を目指します。 ■職務概要/職務の特徴: 同社の製造拠点である鹿島製造所において、機械設備および電気設備のメンテナンス・修繕、既存設備の改造や新規設備の導入に関する業務を担当します。設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理など、幅広い業務に携わることができ、プロジェクトの規模は大きく、やりがいがあります。 ■業務概要: 数少ない国内資源である鉄スクラップをリサイクルし、鉄鋼製品として世の中に送り出す同社の製造拠点での設備管理業務をお任せします。機械設備・電気設備のメンテナンスや修繕、既存設備の改造、新規設備導入のための設計や仕様検討を行い、設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理など、幅広い業務を担当します。 ■職務詳細: ・機械設備・電気設備のメンテナンス・修繕 ・既存設備の改造や新規設備導入の設計・仕様検討 ・設備メーカーとの交渉 ・工事の進捗管理および協力業者との調整 ・設備保全計画の立案および実施 ■組織体制: 鹿島製造所の保全室または圧延工場に配属され、所属長(工場長または室長)の下で業務を行います。技術系総合職が数名、設備管理を行う技能職やオペレーター職が数十名の構成で、協力して業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を提供しています。また、電気炉を活用した資源リサイクル事業にも取り組んでいます。充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが中核人材として成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 ■業務概要: 同社は、国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップをリサイクルし、高品質な鉄鋼製品を製造・販売しています。今回募集する工場設備の管理・保全担当エンジニアは、姫路製造所の保全室にて、設備管理業務を担当していただきます。機械設備・電気設備のメンテナンスや修繕、既存設備の改造、新規設備導入に関する設計・仕様検討を行い、工場の安定稼働を支えます。 ■職務詳細: ・機械設備・電気設備のメンテナンス・修繕 ・既存設備の改造、新規設備導入の設計・仕様検討 ・設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理 ・プロジェクト管理、外注先との協働 ・電気主任技術者としての実務経験の積み上げ ■組織体制: 所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職が数名、その下に設備管理を行う技能職やオペレーター職が数十名という構成です。大規模なプロジェクトをチームで遂行し、協力しながら業務を進める環境です。 ■当社の特徴: ・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。 ・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。 ・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。成長の機会も必然的に多く、確実にスキルアップできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー】 ◆職務概要: 東南アジア(カンボジア)の工場にて、建物付帯設備の保守・保全等管理業務を担っていただきます。 ・安定供給に向けたインフラ設備の維持管理/予防保全/更新計画( 電気/ エアー/ 空調 /給水/ 排水/ 地下水浄化 /他 ) ・建物/建物付帯設備/構築物等の修繕計画の立案と実行 ・省エネ対策の立案と実行 ・事業部からの施設依頼業務案件の対応 ・施工業者との折衝 /やり取り ◆施設部門について: 軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。 ◆軽井沢工場について: ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しています。ボールベアリングは、外輪、内輪、ボール、リテーナー(ボール保持器)、シールド(フタ)、スナップリング(バネ)で構成されており、高精度が要求される回転機器などの軸を安定的に回転させるために、軸を受ける部分に使用される精密部品となっています。当社はこれらすべてを内製し、さらに品質の重要な要素となる潤滑油を自社開発する事により、安定した品質、供給力、納期スピード、製造コストの点で大きな供給力を有しています。 ◆同社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期)・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。(ミニチュア・小径ボールベアリング、1 直リチウムイオン電池用保護IC、HDD 用ピボットアッセンブリー、小型モーター(OA・車載向け)、カメラ用アクチュエータ(スマホ向け)等) ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【メーカーにて設備管理や設備保全(メンテナンス)・生産管理の経験のある方へ/1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業/残業月20時間程度/年間休日119日】 ◆職務内容 呉工場にて以下の業務をお任せいたします。 1) 設備中期計画のメンテナンス 2)中期計画に基づいた工場設備の管理・保全の実行 3)その他工場課題への対応・工場関係業務サポートへの対応 ◆就業環境 呉SA工場は、男性17名女性4名が在籍しております。 部門の残業時間は月平均20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。土日休み、年間休日も119日です。 ◆当社について ・1919年創業の研磨材のメーカー。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的完成車メーカー向納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。
三菱プレシジョン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜当社の生産工場における機械設備や空調設備といった工場インフラの管理・保守をお任せします/平均勤続年数18年、福利厚生充実の長期就業環境〜 ■業務内容 当社の工場設備の管理担当として、生産工場内の設備インフラ(機械や空調)の管理・保守をお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・稼働中の機械設備の定期点検・メンテナンス・入れ替え ・生産設備、作業環境に適した空調負荷計算やレイアウト設計 ・設備導入における工事、工程の管理 ・新しい工場インフラ(空調・機械設備)の構想立案や設計検討 等 工場インフラの構築や導入にあたって工事の立会いや、場合によっては休日出勤が必要となる場合がございます。 休日出勤は月1回程度を想定しておりますが、翌月曜日または火曜日に代休取得可能となります。 ■はたらき方 完全週休2日制(土日祝)かつ年休、年間休日は約126日、月残業は20h程度とワークライフバランスを保った働き方を実現いただけます。家族手当や住宅手当、退職金制度といった福利厚生も充実しており、業界大手の三菱グループであるため企業としての安定性も抜群であることから、平均勤続年数18年以上と腰を据えた長期就業も実現いただける就業環境です。 ■当社について 自動車や航空機シミュレーションシステムならびにパーキングシステムの開発、製造、販売まで多角的に事業を展開しています。 特に自動車や鉄道、航空機の操縦訓練に用いられるシミュレーションシステムの国内シェア70%を誇り、三菱グループ各社を株主に安定した事業基盤を構築しています。 ■当社の魅力 三菱プレシジョンの宇宙開発は1962年に発足。日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットに搭載された姿勢制御装置を始め、人工衛星、宇宙ステーション、ロケット等に数多く当社の宇宙機器が搭載されています。現在、純国産の大型リアクションホイールを作る貴重な会社として大手メーカーと比較して競合優位性を誇ります。今後も宇宙機器のリーディングカンパニーとして日本の宇宙開発の将来を担います。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 設備保全 倉庫業
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数】 ■業務内容: 富士宮工場倉庫課における退職者および異動者の発生に伴い、自動倉庫設備のメンテナンス業務を担う新たなメンバーを募集しています。 <具体的な業務内容> 設備の自主保全(点検、給油、チェーン・センサー交換等)が主業務としつつ、下記業務もご対応いただきます。 ・自動倉庫設備のメンテナンス(点検、部品交換) ・設備更新時の仕様設定 ・購入業者との交渉(設備メーカーへの発注や仕様書作成、見積もり内容の妥当性確認、業者との技術的なやり取りなど) ・工場改善提案(SAPやMESなどの上位システムと連動した自動倉庫システムのバージョンアップ対応) <自動倉庫について> 全自動の自動ラック倉庫(高さ約20m、約30台程度)、搬送コンベア(約500台)、積み替えロボット(約5台)、自動搬送車(約20台)など大規模な倉庫になります。自動倉庫の規模は1万棚超、重量物(1パレット数百kg)が流れております。 ■働き方: 夜間緊急対応や休日出勤の可能性がございます。(0〜1回/月)また年末年始・GW・お盆の長期連休中も1日程度、工事対応などで休日出勤が発生する場合がございます。 ■仕事の魅力: 生産への部材供給から最終製品出荷まで、マテリアルハンドリング設備ライン全体の管理に携わることができます。また実務リーダーとして社員5名程度をまとめる役割を期待しています。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、現存するテルモの工場で最も歴史のある工場です。現在は主に、病院で使われる輸液剤や、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液バッグ等の輸血関連製品、ならびに心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担っています。テルモ内、全カンパニーの生産拠点となっており、医薬品と医療機器両方の生産を担っている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数】 ■業務内容: 医療に不可欠な医薬品や医療機器を今後も高品質かつ安定的に製造し続けるため、新規生産設備の立ち上げや既存設備の維持・メンテナンスを担えるエンジニアを募集します。 ・既存生産設備の安定稼働維持に関する業務(オーバーホール、メンテナンス、機器・設備の更新、部分的な改良改善) ・設備が突発故障した際の復旧、応急処置 ・新規生産設備の立上げへの参画(特に設備の安定稼働に向けた施策の実行) ・自動化設備の状態把握のためのデータ取得、およびデータ解析 ※業務割合は新規ラインの参画6〜7割、既存ラインの保全が3〜4割に関わります。 ※業務中は無塵衣の着用が必要です。 ■仕事の魅力: ・世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できます。 ・自分が手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じられます。 ・医薬品や医療機器の安定生産を支える第一人者となれます。 ・モノづくりの中心にある自動化設備の機械構造を原理・原則から理解できます。 ・高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得が可能です。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、現存するテルモの工場で最も歴史のある工場です。現在は主に、病院で使われる輸液剤や、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液バッグ等の輸血関連製品、ならびに心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担っています。テルモ内、全カンパニーの生産拠点となっており、医薬品と医療機器両方の生産を担っている点が特徴です。 ■当社について: 現千円札にも描かれている北里柴三郎博士が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県
650万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気主任技術者資格(第一種、第二種、第三種のいずれか)を有する方 ・工場系電気管理経験5年以上 【尚可】 ・電気保安監督者経験(選任) ・電気工事士、エネルギー管理者資格。 ・電気設備技術基準、内線規程等の法的要求事項に精通している方 ・向上心があり、業務に主体的に取り組める方 ・現場主義で問題の改善に粘り強く取り組める方 ・立場や役職問わず円滑にコミュニケーションが取れる方 ※モノ造りが好きで、リーダークラス、もしくはマネージャー経験があれば尚良 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【まれにある】 必須ではありませんが、英語が話せる方であれば活躍の場面が広がり、将来的なポジションも期待しやすくなります。 その他言語…中国語
【業務内容】 精密・電子カンパニー コンポーネント製品の生産工場における ・工場建設時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・新規設備導入時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・既存生産設備の維持管理 ・電気工事・電気作業に対する安全管理 ・電気に関する法令に準じた安全対策の立案及び規程への落とし込み ・電気取扱に関する教育及び資格取得の支援 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/生産企画第一部/生産技術開発課 【募集背景】 旺盛な半導体製造装置市場へ応えるため精密・電子カンパニーでは事業を拡大させており、コンポーネント製品の生産工場の増強を図っています。生産活動に欠かせない電気の安全管理、維持管理は非常に重要な役割となります。電気安全管理体制の中心としてご活躍頂く、現場経験豊富な電気主任技術者を募集しています。 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日エンジニアリング
250万円~320万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK ◆下記資格のいずれか1つ以上お持ちの方は大歓迎! ・第二種電気工事士・危険物取扱者乙種4類 ・二級ボイラー技士・第三種冷凍機械責任者 ・第三種電気主任技術者・エネルギー管理士 ・自衛消防技術認定・防災センター要員 ※無資格の場合でも勤務開始後に資格支援制度を使い取得できます。
長野県諏訪郡にある生産工場の設備管理お仕事です。 <具体的には...> ・日常点検(受変電・空調・消防) 主にプリンター機器、インクカードリッジなど ・検針業務、運転監視 ・定期点検や改修工事の立会い ・各種報告書、作業スケジュールの作成 など 施設を利用される多くのお客様に心地よい空間を提供する縁の下の力持ち的なお仕事です。人が快適で安心できるビル環境は電気・空調・給排水設備等の適切に管理されたメンテナンスがあってこそ生まれるものです。
株式会社ナカムラ
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
450万円~699万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
■業務内容: 当社は、一般住宅からマンション、オフィスビル、大型公共施設や各種工場まで、あらゆる建造物における設備工事を行っています。 東北支店では大型公共施設や工場の案件を取り扱っております。 給排水、衛生、空調、建築設備工事の施工管理をご担当いただきます。 当社は設備設計から施工、メンテナンスまで一括で業務を行っており、東北支店では特に工場案件が多いです。現場エリアは主に宮城県、福島県となります。 ※業務にはマイカーを使用していただきます(借上げ制度あり/ガソリン代別途支給) ※遠方の現場の場合は、出張という形で現場宿舎制度が適応となります。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働40時間以内) ■組織体制等 東北支店は14名が在籍しております。 施工管理の方は10名おります。皆東北出身者の中途採用者で構成されており、中途入社の方でも安心して業務に取り組んでいただける環境は整っております。残業は平均30時間ほどです。 ■当社の特徴: 設備、環境、省エネ、防災、快適空間、健康というものを、生活する全ての人々に、安全で安心、快適で健康的な生活が営まれるよう、最高品質のサービスを最高の顧客満足をいただきながら、市場の最適価格で提供します。もって、豊かで住みよい住環境づくりと地域社会の進歩・発展に貢献します。当社であることを目指す。即ち、人類、社会の進歩発展に貢献すること。これを実現し実行するのが当社の事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京応化工業株式会社
神奈川県川崎市中原区中丸子
半導体 機能性化学(有機・高分子), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【エンジニアリング会社やゼネコン・サブコンの方も歓迎/残業20h程度/自社設備に携わる*需要高まる半導体業界で積極的な設備投資を実施/独身寮や住宅補助あり】 ◆職務内容: 工場施設の管理(建屋、設備の維持管理)、国内拠点の設備設計、設備投資、工事発注に対する業務をお任せします。 工場施設の一貫した管理(建設・維持)に発注側として主体的に携わることができ、スキルアップが望める環境です。 <設備投資について> ・半導体の需要急増と市場規模の拡大など、今後の市場環境等を鑑みて2024年2月に長期ビジョン「TOK Vision 2030」の2030年度における売上高を2,000億円から3,500億円へと大幅に引き上げました。 このような背景から、tok中期計画2024(2022年度~2024年度)で計画していた設備投資額を当初計画の450億円から569億円(計画)まで増額し、売上高3,500億円を支える生産体制の構築に向けて取り組んでいます。 ◎郡山工場:世界高品質と高生産効率を実現する、国内最大級のフォトレジスト新製造棟を建設中(2024年6月着工・2026年下期稼働予定) ◎阿蘇工場 阿蘇くまもとサイト:高純度化学薬品の新たな製造拠点を建設(2024年6月竣工・2026年上期稼働予定) ★半導体事業が好調ということもあり、上記例以外にも設備投資に力を入れており、新規の設備導入なども積極的に行っております。 ◆福利厚生: ・独身寮あり(※入居規定あり) ・住宅補助あり(※支給規定あり) ・社員食堂あり(利用費は一部会社補助あり) ・平均勤続年数:17.5年(2023年度) ・離職率:1.6%(2023年度) ◆当社について: 当社は、設立1940年、長い歴史を持つ大手化学メーカーです。連結売上高は1,622億(2023年度)を誇ります。機能性材料を事業の柱とし、国内外に18の拠点を構えグローバルに展開、電子製品や携帯電話、PCなどの発展に化学メーカーとして貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイ・シー・エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 当社はトラックやバス等を主に手掛ける親会社「いすゞ自動車」の案件を中心に自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリングを行っています。ネット通販の利用増による物流会社からのトラックの需要高や工場の自動化、省人化に向けて、近年引き合いが増えており、新たに人材を募集します。 ■業務内容: 国内外の完成車メーカーおよび自動車部品メーカーからの要望やニーズを踏まえ、工場の新設、増設、改築の計画、管理を行います。現在は国内が主ですが、海外案件の引き合いも多く、海外案件の場合、海外出張が短期間〜長期間となります。海外は主に、タイ、インド、ケニア、南アフリカ、アメリカ等のエリアが想定されます。入社時の英語力は問いませんが、海外就業時のコミュニケーション確保のためにも、入社後の英語学習に抵抗がない方が望ましいです。赴任中の滞在費・出張手当等は申し分のないレベルです。※英語力向上の為、会社負担の英会話プログラム講習があります。 ・計画書(図面等)作成、見積取得、発注、施工管理 [変更の範囲]会社の定める業務 ■同社特徴: いすゞ自動車(株)とプラントエンジニアリング国内御三家の千代田化工建設(株)の共同出資により設立。国内外の完成車メーカーや自動車関連企業から自動車工場の新設・改修・修繕等の案件を受注するプラントエンジニアリング会社です。顧客に代わって工場の基本計画から生産立上げまでの全てを行います。その為、工場の建屋を作るだけでなく、内部生産ラインの検討、設備調達、設置工事の監理といったあらゆるニーズに対応が可能です。モノづくりが行われる“工場づくり”の豊富なノウハウを保有し、同時に顧客企業のパートナーとして並走してきた事により、顧客の技術的特性や生産に関する要望を深く理解していることが強みです。取引先はいすゞ自動車、スズキ、トヨタ自動車など国内外の様々な自動車メーカーであり、自動車工場のスペシャリストとして安定的な取引を続けています。
Oビバレッジ株式会社
大分県日田市石井
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工場長
〜東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎〜 ■業務内容: ※経験や能力に応じて、工場長、副工場長、製造チームマネージャーのいずれかからスタート※ ■業務詳細: 工場をマネジメントする立場として、4M管理、特には生産設備と人財マネジメントを中心に工場運営を担っていただきます。工場長、副工場長として本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、生産現場への落としこみやメンバーの統率を実践いただきます。 ■具体的には: ・製造工程管理、設備業者対応、設備トラブルの恒久対策 ・生産管理、生産計画立案、生産性向上の取り組み(分析、企画、実行)、品質向上のための工程の管理 ・人員計画の策定と管理、チームビルディング、メンバー教育・指導、シフト管理 ・コスト削減、業務効率化など ■魅力: ・24年6月からライフドリンクカンパニーのグループに仲間入りをしており、炭酸飲料の売上が好調で発注の増加により、25年7月から増産をいたします。稼働率の向上や設備導入に向けての内容を工場のメンバーや本社とも協力しあいながら、安定稼働に向けた様々な提案や対応策を組み立てて行く楽しさややりがいがあります。 ・従業員の方も一生懸命でまじめで頑張り屋の社員が多く、生産数量達成のために協力しあえる環境です。 ■組織構成: ・工場の人員数は30名程度で、40歳代の工場長、男女含めて20〜30歳代のリーダー陣が中心に活躍しています。 ・地元出身の社員が多く、10年以上勤務しているベテランから、生産体制強化に伴い入社した1年目の社員まで様々な経歴の方がいるため、新人の教育体制やフォロー体制など受入れがスムーズな工場です。 ■当社について: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部
兵庫県
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理 その他 教育・スクール
<いずれか必須> ・工学系の専攻経験をお持ちの方 ・エネルギー管理士にご興味があり、現職で工学系知識を活用されて働かれている方 ※業界不問(設備・装置・施設・プラント等の設計、生産技術、品質、保全・メンテナンス業務など) <あると好ましい経験・スキル> ・技術的素養(対象資格:エネルギー管理士、公害防止管理者、高圧ガス製造保安責任者)をお持ちの方 ・機械工学・化学工学等の工学的な基礎知識をお持ちの方 ・論理的な思考力を身につけている方 <求める人物像> 製鋼所内の様々なポジションの社員と、ひとつのチームになって仕事を進めるポジションです。 コミュニケーションを大切にされる方、根気強く物事を進められる方が活躍しています。
<業務内容> 製鉄所内の動力設備、水処理設備といった重要ユーティリティ設備全般における業務をお任せします。 日常の点検・運転管理は専任部隊が担当するため、本ポジションではより戦略的かつ専門的な業務に注力できます。 ・操業改善業務: 安定稼働と効率向上を目指し、既存設備のパフォーマンスを最大化するための改善活動を推進します。 ・設備投資計画の策定・遂行業務: 将来を見据えた設備投資計画の策定から、導入・立ち上げ・運用までを担当していただきます。 ご担当いただく設備は、これまでのご経験や適性、そして今後のキャリアパスに応じて柔軟に決定します。 将来的には、様々なユーティリティ設備を担当し、幅広い専門知識と経験を習得できるキャリアパスが用意されています。 <魅力・やりがい> 製鉄所の鋼材生産工場への全ユーティリティーを対象とするため、技術領域も広く、所内全体の需給バランスも把握することができます。 規模としても、神戸市の電力ピーク需要の30%にも対応できる出力を擁する、スケールの大きい施設を担当します。 また、エネルギー設備では多種多様な設備を所有しており、各工場へユーティリティーを絶やすことなく、供給し続けなければならない、というやりがい(誇り)も感じられます。 加えて、数十億円単位のプロジェクトに対して、企画から設計、建設、試運転、運用開始までの一貫したエンジニアリング業務を経験できる点も魅力であり、やりがいの一つであるとともに、大きな達成感を得られます。 ■運用設備の例: ・副生ガス焚きのガスタービンコンバインドサイクル発電設備 ・微粉炭焚き発電設備 ・空気分離装置 ・圧縮機 <キャリアパス> ・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがございます。 ・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがございます。
カナデビア株式会社
420万円~820万円
【必須】 ・電気、機械設備のメンテナンス経験者 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 【尚可】 ・建築、土木に関する経験者であれば特に歓迎します。(※施工管理技術者)
【入社後の具体的な仕事内容】 工場内老朽化設備の更新作業を中心に設備投資計画、業者発注業務、工事実施の主担当として担って頂きます。主な担当業務は以下の通りです。 1.工場の老朽化案件の調査、更新計画の策定を行って頂きます。具体的には工場建屋の建替え (竣工後90年超)、新規事業に伴った新工場建築計画の策定業務になります。 2.A給排水配管の更新などの共通インフラ工事の計画、実施対応を担って頂きます。 3.B工場の事業部門への新規設備投資計画のヒアリングを行い、評価結果の取り纏めを行い本社に報告します。 4.C工場防災活動について情報収集、設備投資対応を行って頂きます。 5.D大阪市消防局・建設局、大阪港湾局等に対して届出など折衝対応業務があります。 【組織について】 現在、少数精鋭の6名で築港工場環境・安全部設備グループを運営しています。 電気、機械など幅広い知識、経験が必要であり、平均年齢は40歳中盤となっておりメンバー全員でコミュニケーション密にして業務対応します。 【仕事の進め方】 基本的には設備投資の企画提案、工事実施を一気通貫で実施して頂きます。設備業務の関係上、長期休暇(夏季休暇、GW、冬期休暇)時期に休日出勤が発生しますが、メンバー間でシフト調整しながら対応します。※休日出勤した際は別日程で休暇の取得調整を行ないます。 【出張の有無】 殆ど無し(年間数回程度の社外研修あり) 【転勤】 無し 【事業の目指す姿】 当工場はカナデビアの精密機械事業、脱炭素化事業、研究開発拠点を一手に担っており、最先端工場として発展し続けています。そのための一助になる人材を募集します。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
伊藤ハム米久フーズ株式会社
佐賀県
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
◇◇SDGs推進に携われる社会貢献度高い仕事/長期定着されやすい働きやすい環境◇◇ ■業務内容: 食品工場の排水処理場の管理等の環境分野の設備保全を担っていただきます。 ・排水処理場の設備管理、産業廃棄物の委託に関する手続き ・エコアクション等環境関連のデータ取りまとめ・分析、環境会議資料作成 ・その他環境係に関する機械保全業務、廃棄物管理、緑地管理など ■ある1日のスケジュール(例): ◎7:00…出社(更衣室で作業ユニフォームに着替えます) ◎7:15…業務開始 前日の状況確認、排水処理運転管理業務や排水処理場廃棄物収集などを行います。 ◎8:00…朝礼 朝礼前にメールチェックをしてチームに伝えるべき情報や共有すべき事項の確認をします。 朝礼時にはメンバーが問題なく元気に仕事がスタート出来るかも確認します。 ◎8:35…業務再開 装置の運転状況や水質は刻刻と変化しますので、問題意識をもって各設備をチェックしていきます。自社で可能な部品交換や整備はメンバーと協力しながら行います。水質管理はコンプライアンスに関する重要な仕事です。メンバーや上司、関連部署との報連相が大切です。消耗品手配や申請もします。 ◎11:30…昼食(社員食堂で昼食をとります) ◎12:10…業務再開 翌日以降の産業廃棄物収集業者やメンテナンス業者との定期調整、メンバーとの打ち合わせなどを行います。環境関連のデータ(エネルギー、産廃物等)に関する収集分析もしています。 ◎14:00…休憩 ◎14:20…業務再開 ◎16:00…業務終了 作業日報の記入や確認、遅番者への引継ぎを行います。 ◎16:15…退社 ■ポジションの魅力・特性: ・環境関連分野は世界的に重要視されてる分野であり、非常に社会的意義のあるものです。 ・活性汚泥法による排水処理の運転管理は日々、科学的根拠の探求と実践で重要なタスクです。 ・取引先や行政関連とのコミュニケーション能力が醸成されます。 ■こんな方におすすめ: ・安定した大手企業で働きたい ・食品製造業に携わりたい ・プライベートを充実させたい ・フラットにコミュニケーションが出来る社風がよい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
500万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・建築設計または施工管理の業務経験(製造業、エンジニアリング業界、ゼネコン、建築設計事務所など) ・高専卒以上(建築工学) 【尚可】 ・化学業界での上記の業務経験 ・大学卒、高専専攻科卒以上(建築工学) ・語学力:TOEIC 450点以上(昇格要件) ・資格:一級建築士、二級建築士、一級施工管理技士、二級施工管理技士
化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした以下の業務をご担当いただきます。 1)新規建設(増改築含む) ・建設企画:建設要求事項取り纏め等 ・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり) ・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり) ・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等 2)維持管理 ・事後保全対応、保全計画、劣化調査等 (変更の範囲)限定しない
ミツミ電機株式会社
滋賀県野洲市市三宅
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
<必須要件> ・半導体工場の施設設備(空調、電気、ガス、排気、排水等)に関する専門知識および各種資格 ・一般的な電気・機械の基礎知識 <推奨要件> ・特高施設管理経験 ・フォトリソ関連の基本的な装置知識 ・エッチャー、アッシャー、スパッタ関連の基本的な装置知識 ・拡散炉、LPCVD関連の基本的な装置知識 ・プラズマCVD関連の基本的な装置知識 ・WET、CMP関連の基本的な装置知識 ・半導体工場の設備・施設関連する基本的な知識
半導体製造の工場にて設備技術および施設管理に携わって頂きます。 <具体的な業務> ・半導体製造装置に関する日常的なメンテナンス ・改善活動、設備導入に関わる業務 ・半導体工場に関する施設のメンテナンスや管理に関わる各種業務
ランスタッド株式会社_製造_北関東
茨城県
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 整備士(自動車・建機・航空機など)
未経験OK 実務未経験OK! DIYや、機械いじりがお好きな方大歓迎 ランスタッドは、きめ細やかなフォローで就業後も安心!お気軽に何でもご相談ください!
◇3ヶ月以上/即日~長期(2ヶ月更新) 【仕事内容】 \ヤリガイあり工場を支えるお仕事/ オフィス用品やロッカーなどの スチール製品を作っている工場の設備管理 《お仕事内容》 2階建ての建物で設備保全や修繕を行います! ・建物内の定期的な点検 ・設備機器の部品交換や管理 ・トラブル時の対応 など 《ポイント》 未経験スタートOK 社員さんから教えて貰えるから安心です! お昼の心配なし! 社員食堂が利用できます! →自分の車で休憩もOK 働きやすい!日勤×残業なし ~詳細はお仕事のご紹介時にお伝えします~ 【応募~就業までの流れ】 1)「応募へ進む」からご応募 2)当社よりご連絡(登録・お仕事紹介) 3)職場見学 4)お仕事スタート ※最短1週間で就業決定します! 来社不要! まずは、お気軽にご応募ください。
福岡造船株式会社
福岡県福岡市中央区港
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務の特徴: コンテナ船・多目的貨物船・旅客フェリー・セメントタンカー・LPG船・ケミカルタンカーなどの各種の優れた中型船舶を建造している当社にて、造船所内のクレーンの管理・メンテナンス業務をお任せします。また状況により溶接機械等、船舶建造における機器設備のメンテナンスもお任せします。 ■就業環境: 社内はアットホームな雰囲気で働きやすい職場です。また、福岡工場は地下鉄の駅にも近く、通勤や近隣の生活環境は良好です。 ■当社の特徴: ・昨今の、地球温暖化ガス排出規制等の船舶に関わる環境規制や世界経済の不透明感に加えて、国内外造船所の受注競争が激化するなど、造船業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しております。そのような中、当社は建造可能な船種を多様化し市場の変化へ対応するため、2018年1月に株式会社渡辺造船所、同年4月には株式会社臼杵造船所の株式を取得し、グループ化いたしました。当グループは、九州最大の政治経済都市である福岡県、リアス式海岸に囲まれた大分県、港湾に恵まれている長崎県を中心に日々業務に邁進しております。 ・主力建造船であるケミカルタンカーをはじめ、油槽船、セメント船、LPG船、ローロー船、多目的貨物船、冷凍運搬船、バルクキャリア、フェリーなど豊富な建造実績とその優れた技術力は、国内はもとより世界でも高い信頼と評価を頂いております。今後はそれぞれの工場の特色を生かしつつ、グループとしてのスケールメリットを十分に発揮し、より一層ご満足いただける船を世界中に送り出してまいります。 ■当社の魅力: ・九州最大の政治経済都市「福岡」の中心市街地に所在し、玄界灘から日本海を経て世界各地へ向けて建造船を送出しております。 ・福岡工場にて8隻(年間)の建造能力を保持しております。高い技術力により、安定した受注数を確保しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県
350万円~899万円
電子部品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 施設管理機能強化のため、グループ会社に委託していた施設管理業務を2024年4月親会社であるアルプスアルパインに集約しました。体制強化のためリーダー候補人財の募集を行います。 事業の安定的、持続的な発展のため、建物、設備を最適管理します。建物、設備を知り、使いこなし、将来を見据えた改善に継続的に取り組んでいます。 ■業務内容: 自社保有の工場、事務所などの建物、設備の維持管理、修繕業務ならびに、設備更新計画の検討、工事発注、現場管理などを担当していただきます。 ■ 同社の製品: 当社の製品は、自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、 人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。市場は日本を核に、欧州・米国・アジア地域などに製造・販売拠点を展開しており、 世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤製鐵所
宮城県石巻市重吉町
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<<年間休日114日/残業月約20時間/鉄筋生産量でトップクラス/環境に配慮した鉄鋼メーカー>> ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇る鉄筋メーカーである当社の石巻工場にて、設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・異形棒鋼(鉄筋)製造工場の保守管理業務全般 ・工場設備の保守/点検/トラブル対応 ・設備メンテナンス計画、設備更新計画の策定 ・所属部署部員の労務管理 ・その他付随業務 ※異形棒鋼について 表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くするなどのメリットがあり、多くの建設分野で使用されています。 ◇点検の頻度について 各製造工程(現場)において、クレーンや受変電設備、冷却設備、シャー、タンクなどをメンテナンスしてます。設備によって「日常点検」「月例点検」「年次点検」「法定点検」があります。不具合が生じた際には突発対応もあります。 ■組織構成: 現在、総勢19名(スタッフ4名、現業15名)が在籍しています。 ■入社後の流れ: 安全教育1日〜2日、現場研修3カ月〜6カ月、管理業務研修は都度教育 ■当社の特徴: ・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。 ・当社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されてきました。 ・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くする等のメリットがあり、多くの建設分野で使用されております。 ・鉄資源を主原料とし、少ない環境負荷で、高品質な製品を生み出すリサイクル企業です。 省エネ設備の導入や運用改善を通じて、毎年、前年度比1%以上のエネルギー原単位の削減を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ