626 件
株式会社システムコンシェルジュ
東京都千代田区神田錦町
-
賞与年1回(業績による)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
*20~40代活躍中◎ ◆学歴不問 ◆専門学校や大学で学んだ方もしくはシステム開発経験3年以上の方
当社は大手を含む多くのクライアントと直取引(全体の9割)しており、 幅広い業種・フェーズに携われます。 ECサイト・Webサイト・帳票システムなどの保守開発や、 新規サービスの開発を担う自社内エンジニアとして活躍いただきます。 【主な案件例】 社内システムや外部サービスの開発(Java・PHP・WordPressなど)、 および業務システムの運用まで、幅広いシステム業務を担当します。 ★企業拡大のコアメンバーとして活躍★ 経験者は将来のリーダー候補としてお迎えします。 ★中途入社でも安心スタート★ 経験者・未経験者はほぼ半々。 20~40代を中心に幅広い年代のエンジニアが活躍しており、 先輩のサポートで安心して業務を始められる環境です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ◆業務システム構築・運用保守(C♯、Java、Visual Basic、JavaScript、Pythonなど) ◆データ抽出業務(SQLなど) ◆ECサイト構築・運用保守(JavaScript、PHP、jQueryなど) ◆新規クラウドサービス立ち上げ(JavaScript、Pythonなど) ◆その他パッケージ製品の構築・運用保守(RPA、稟議・経費精算ワークフロー、生成AI関連など) ◆環境:Visual Studio、Visual Studio Code、docker、React、gitHub、Chat GPT、Firebaseなど ◆言語:C♯、VB.NET、Visual Basic、Java、JavaScript、Pythonなど ◆OS:Windows、Linux ◆DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL <注目ポイント1> 自社内開発だからこそ実現する働きやすさ 私たちは受託開発9割・直取引をベースにしています。 自社内で腰を据えて開発に取り組める環境は、 単なる「働きやすさ」を超えた「安定感」をもたらします。 常駐型の開発では、クライアント先の文化や 進め方に毎回適応する必要があります。 一方、自社内開発では一貫したプロセスと環境で 業務に集中できるため、本来のエンジニアとしての力を発揮しやすいのです。 だからこそ、定着率90%という数字が、この働きやすさを物語っています。 「開発に集中できる環境」と「安定したキャリア形成」 —それが私たちの強みです。 <注目ポイント2> スキルアップと生活の質、両方大切にできる職場です IT業界で成長したいけれど、プライベートも犠牲にしたくない。 そんな願いを叶えるのが、当社です。 充実した研修制度と資格取得支援により、 確実なスキルアップの道筋を用意。 会社全体があなたの成長をバックアップします。 同時に、月平均残業15時間程度、有給消化率70%という数字が示すように、 「成長」と「生活」の両立を実現。 「自分の時間」を持ちながら着実にキャリアアップ可能です! あなたもこの環境で、理想のエンジニアライフを始めませんか? 【入社後の成長サポート】 入社後は、先輩社員によるOJTで会社や業務の流れを丁寧に学びます。 その後は、これまでのスキル・経験や希望に応じて最適な案件にアサイン。 分野やフェーズが多彩なため、上流工程へのキャリアアップも可能です。 モチベーション高く業務に取り組めます。 さらに、スキルアップの意欲も会社が全面バックアップ。 外部研修や書籍代は全額会社負担。数十万円規模の研修もまずは相談に応じます。 着実に知識とスキルを磨ける環境です。
株式会社うるる
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
1000万円~
ITアウトソーシング アウトソーシング, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【入札情報SaaSの変革期をAIで推進するエンジニアを募集】 ■募集背景 私たちが掲げるミッションは、「入札の困ったをゼロに」。 これまでも独自性の高いビジネスモデルで盤石な基盤を築いてきましたが、さらなる価値提供に向けて、AI技術によるプロダクト進化に本格的に取り組んでいます。 ・情報収集精度の抜本的な向上 ・案件検索におけるユーザー体験の向上 ・マルチプロダクトとして姉妹サービスを横断したAI活用支援 など、技術の活用範囲は広く、チャレンジングな課題が山積みです。この重要フェーズをWeb開発のエキスパートとしてリードいただける方を、新たにお迎えしたいと考えています。 ■ミッション AI活用課のメンバーと共に、入札情報収集システムの刷新とプロダクト価値の最大化に取り組んでいただきます。中でも喫緊のテーマはクローラーの精度向上です。 NJSSは入札情報を提供するサービスであるため、情報の網羅性と品質・検索性の高さがサービスの成否に直結します。 この入札情報は自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されていますが、情報の網羅性や品質には課題が残るため、目下クローラーの精度向上の実現に優先度高く取り組んでいきます。 ■AI活用課(全6名) 課長(エンジニア) 1名 / エンジニア1名(正社員)/パートナー4名 ■業務詳細 バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般をお任せします。 ・システム改善の戦略立案 ・システム設計・開発 ・新しい技術の検証・導入 ・チームの管理 ・関連部署との折衝 ■開発環境 ・言語:Ruby、 Python ・フレームワーク:Ruby on Rails、gRPC ・AI/機械学習: OpenAI、Gemini、Gemma、LayoutLM, RoBERTa, DeBERTa、fastText ・データベース:MongoDB、MySQL、Solr、OpenSearch ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Notion ・インフラ環境:AWS、Terraform、Docker、GCP 変更の範囲:入社後約3年間は当該ポジションに従事いただく想定。本人の適性により、別の開発業務へ変更の可能性あり。
エンカレッジ・テクノロジ株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■東証スタンダード上場/主力製品「ESS REC」が14年連続で国内市場シェアトップクラス/週2在宅OK■□ ■概要: 国内シェアトップクラスのソフト「ESS REC」をはじめ、各種パッケージソフトウェアで利用するAI機能の研究をお任せします。 「ESS REC」を導入した企業の重要システム内における日々の操作内容の動画とログが紐づいて保存されています。ルールベースによる異常検知であったり、日々の業務における監査証跡を目的として導入されていますが、AIを活用する事により、より高度な異常検知や業務分析に活用する事を目標としています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 研究チームでは、社内利用している「ESS REC」の記録データを活用し、大学の研究機関と産学連携で研究を進めています。 研究テーマ自体のディスカッションからアルゴリズムの開発、精度向上のためのチューニングをし、完成したAIアルゴリズムを開発チームへの伝授を担当します。 ■開発環境: 【使用技術】 Python/TensorFlow/scikit-learn/Keras/PyTorch/Pandas/NumPy/Matplotlib/Plotly 【開発環境】 ローカルマシン/AWS EC2 ■働き方: ・週2在宅勤務 ほとんどの社員様が利用している状況で、部内で調整をしております。試用期間中は、社内OJTや製品研修がある為、その間は出社していただきます。 ・時差出勤可能 時差出勤は7:00〜10:00の間で30分単位で可能です。 ■働く魅力 ・新しい技術・トレンドにいち早く対応が可能! 何を作り、何を売るか自社製品を持つソフトウエアベンダーは、自由度の 高さが特徴。実際に製品をお使いいただくお客様と直接の接点を持つことにより、製品開発へお客様の声を反映することも可能です。 ・キャリアパスが多様 企画〜運用や営業まで自社でワンストップで提供している為、柔軟なキャリアが築きやすい環境です。 ・ワンストップで提供 自社開発のサービスの強みは企画〜運用などを下請け出さずに出しておりますので、金融機関などにとって二次受けに出していない点はセキュリティ面の評価が高いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アドバンスト・メディア
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(42階)
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【マネジメントもスペシャリストも目指せる!上流挑戦◎働きやすさ抜群◆創業8年で上場を果たした急成長企業/シェアNo.1!音声認識技術を用いた自社製品の開発】 ■業務内容:従事すべき業務の変更の範囲 :「当社業務全般」 AI音声認識やAI技術を活用した製品・サービスにおける以下の業務をご経験に合わせお任せします。 ・製品の設計、開発、テスト、導入、サポート ・新しい製品・サービスの企画やAI音声認識、AI対話等の研究開発 ・プロジェクトの進行管理、品質管理 ■開発環境 Windows、AWS、Azure、Linux、SQLServer、MySQL、PostgreSQL、.Net、C#、Python、PHP、Android Java、iOS(Objective-C、Swift) ■就業環境 週3在宅可、実働7時間、時間外残業月5h程、平均有給消化10.4日です。時差出勤制度もあり、月2回有休取得促進日を設定するなど働きやすいです。 ■当社の製品 ・コールセンター向け/通話録音の書き起こしや応対品質向上に向けたソリューション提供 ・自治体向け/議会の議事録作成 ・医療向け/電子カルテやレポートの音声入力 ・モバイル向け/音声対話・チャットボット 製品について:https://www.advanced-media.co.jp/products/service ■当社について 『昨日のありえないを、明日のあたりまえに。』 をビジョンに、音声認識技術「AmiVoice」をベースにコールセンター、議事録・書き起こし、医療、クラウドプラットフォームと様々な分野で音声認識技術を中心とした製品を販売しています。 2020年度時点の音声認識システム市場は約287億円だった市場規模が2023年度は約1,010億円予測となっており急成長している市場です。当社は音声認識技術市場の49.4%(出典:ITR Market View:AI市場2020)とほぼ半数のシェアを獲得しており、6年連続でシェアNo,1を獲得しています。 NEXT1000平均給与増加率ランキングで13位にランクインしており、昇給率3~4%です。(経団連平均2%) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディマージシェア
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■募集概要: マーケティング領域向けサービスへ生成AIを活用する開発エンジニア募集します。面接を通じて志向性を確認し、受託開発または社内プロジェクト(自社サービス開発)へのアサインを予定しています。 ■業務内容: 生成AIを活用したマーケティング領域のシステム開発およびプロジェクトマネジメントをリードしていただきます。 PLとして、顧客とのコミュニケーションやプロジェクト全体のマネジメントをお任せするだけでなく、生成AI技術を用いた新しい価値提供にも挑戦していただきます。 (1)対顧客 ・提案(既存顧客の継続に向けた提案、新規顧客開拓時の提案支援) ・要件定義(顧客とのコミュニケーション、要件定義書作成) ・顧客との関係構築強化のためのコミュニケーション (2)対社内(PJマネジメント) ・プロジェクトの品質、進捗、採算管理 ・プロジェクトメンバーの育成とマネジメント ※この他、志向性に応じて評価や組織活動への関与も可能 ■開発環境: OS…Mac・Windows選択可 利用言語…Python、JavaScript等 フレームワーク…Vue.js データベース…MySQL 外部サービス連係…OpenAI リポジトリ管理…GitHub プロトタイピングツール…Figma インフラ…AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDSなど)、GCP(Cloud Storage、BigQuery など)、 Azure(Azure Functions、Azure AI Studioなど) 社内コミュニケーションツール…Slack タスクチケット管理…Backlog ■強み: お客様の新規ビジネス立ち上げなどの、ビジネス構想を実現するために、サービスの企画、構想から開発までを一貫して行うDX支援が強みです。 ◇「攻めのDX」を支援するインテグレーションサービス ・顧客の新規ビジネス立ち上げなど収益に貢献するDX推進、開発支援案件多数 ・継続取引割合 82.7%、一次請け比率 95.8% ◇「攻めのDX」に貢献するプロダクトサービスの開発・提供 顧客の収益に繋がるサービスの構築・運用に必要な基本機能を提供しています。 いずれもカスタマイズが可能で顧客のニーズに沿った機能の提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OPTEMO
東京都千代田区内神田
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フルリモート可/商談化率の高いリード獲得を実現するWeb接客ツールを展開/上場企業はじめ幅広くサービス導入実績あり】 ■業務概要: 自社プロダクトOPTEMOのAIエンジニアとして、データ分析からアルゴリズム開発、MLOpsの仕組み構築まで幅広く担当いただきます。 プロダクトマネージャーやソフトウェアエンジニアと連携しながら、仮説検証・モデル開発・実装・運用までを一貫して推進していただきます。 ■具体的な業務内容: ・AI・機械学習を活用した新機能の企画・開発・改善 ・機械学習モデルの設計/実装/評価 ・学習パイプラインやAPI化、推論基盤の構築(MLOps) ・データ収集・加工・可視化などの前処理およびデータ分析 ・モデル精度改善やサービス品質向上のための技術調査および改善提案 ・プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアとの仕様検討や仮説検証 ■開発環境: ・開発手法:アジャイル ・言語:TypeScript, Go, Python ・フレームワーク:React, NestJS, PyTorch ・データベース:MySQL(RDS) ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Figma, Zenhub, Miro ・情報共有ツール:Slack, Notion ・インフラ環境:GoogleCloud,AWS(Lambda, ECS Fargate など), Terraform, Docker ・CI/CD:GitHub Actions ・監視:Sentry ■OPTEMOについて: ・WEB上で企業・顧客がリアルタイムにコミュニケーションをとることができるWEB接客ツールです。顧客が見ている自社サイト画面を確認しながら、その場でチャットや音声通話を行うことができ、【商談化率の高いリード】の獲得を可能にします。顧客を待たせてしまい離脱してしまうなどの多くの課題をダイレクトに解決するプロダクトです。 ・すでに上場企業、メガベンチャー、スタートアップなど、幅広いお客様に導入いただいております。BtoB領域の企業を主なターゲットとしていますが、BtoCや市役所などの公共施設でも導入いただいており、幅広い領域で好評をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
神奈川県
500万円~999万円
電子部品 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
■概要 ・社内に蓄積された非構造化データ(テキスト、ログ、画像、音声など)を収集・分析し、構造化プロセスを経て、生成AIやRAGシステム、AIエージェントに適用可能な形に変換する役割を担います。 ・最先端のAI技術を持ちいて自社データの価値を最大化し、業務の効率化や新価値創出に寄与するポジションです。 ■具体的な例 【非構造化データの解析と前処理】 ・テキスト、画像、音声等の非構造化データの抽出、クレンジング、正規化、メタデータの付与 ・NLPや画像解析、音声解析の技術を活用し、データの意味抽出や分類、タグ付けを実施 ・検索精度を向上させるための、ドキュメントパース/チャンキング処理を実施 【データ連携の設計】 ・RAG(Retrieval-Augmented Generation)システム、AIエージェントシステムとデータを連携するためのインタフェース設計 ・自然言語UIによる対話的クエリ実行処理の検討 【RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムにおける検索処理最適化】 ・構造化データと非構造化データのハイブリッド利用による情報検索基盤の開発・導入検討 ・ベクトルDBやグラフDB活用による検索のためのデータ構造及びインデキシングの最適化 ・マルチモーダルデータ基盤の導入企画 ■利用技術 ・プログラミング言語:Python、SQL等 ・データ処理・分析:Pandas、NumPy、Spark等 ・自然言語処理(NLP):BART, Transformers, mecab等 ・機械学習/ディープラーニングフレームワーク:TensorFlow、PyTorch、scikit-learn ・データベース:リレーショナルDB(PostgreSQL, MySQL)、NoSQL(MongoDBなど)、ベクトルDB(Elasticsearchなど)、グラフDB (Neptune, neo4j) ・生成AI関連:OpenAI API、GPT、BERT系モデル、RAGのためのカスタム実装もしくは既存ライブラリの活用 ・バージョン管理:Git、CI/CDツール 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
静岡県静岡市葵区追手町
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■常駐・出向なし/自主事業・事業戦略を始め当グループが牽引/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■採用背景: 私たちはNECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発している技術者集団です。今後ビジネス拡大のため、生成AIを使った自社製品の開発プロセス高度化や、新商材の検討を強化していきたいと考えています。 ■業務内容: 部門で開発しているソフトウェア製品に対する改善提案や、新商材の検討に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: NECのミドルウェア製品やクラウドサービスをお客様に導入・改善提案するプロジェクトに、チームメンバーとして参画。お客様常駐はありません。 ■ポジション魅力: 生成AIという今後必須となると予想される技術の習得を期待しています。 個人としての成長と、組織の成長が両立できる、やりがいのある仕事です。 ■開発環境: ・プロジェクト人数 └3名〜7名 ・技術: └Windows、Linux、C++、Java、Python、Azure、AWS、コンテナ技術(Docker、k8s) ・開発手法 └アジャイル、イテレーション開発、ウォーターフォール ・社内ツール └Zoom、Teams ■キャリアパス: 入社後1年程度、保有スキルに応じてAI系の部門での開発・提案活動に参画し、AI関連のスキルを習得していただきます。その後、お客様への提案活動や 投入支援の活動を推進していただきます。 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<日本最大級のテックカンパニー/検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍> LINEヤフーのデータサイエンスを支える大規模システムの開発・運用を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇LINEヤフーのさまざまなサービスで活用されている機械学習エンジンを、サービスあるいはプラットフォームとして提供するためのインフラ、および、サーバーサイドシステムの構築と運用を担当いただきます。 ◇また、その他の機械学習周辺システムの開発も担当いただきます。(一例:既存データパイプライン上に導入するABテスト基盤の設計・開発、ML/AI開発を効率化するためのツール・ライブラリの開発など)。 ◇レコメンデーションシステムに代表される機械学習エンジンの開発・運用を担うだけではなく、特徴量データストアや機械学習ライブラリなどの自社開発ができるポジションです。 ■主な業務内容: ◇機械学習エンジンをサービスあるいはプラットフォームとして提供するためのインフラ、およびサーバーサイドシステムの構築と運用 ◇機械学習・周辺システムの開発(一例:既存データパイプライン上に導入するABテスト基盤の設計・開発、ML/AI開発を効率化するためのツール・ライブラリの開発など) ■開発環境: ・開発言語:Python, Go, Java ・OS:Linux ・MLライブラリ:TensorFlow, PyTorch ・コンテナ:Docker, Kubernetes ・CI/CD:Github Actions, Drone, Argo ・監視:Prometheus, Grafana ・その他:GitHub Enterprise, Confluence, Slack ■歓迎条件: ・機械学習に関する専門的な知識 ・機械学習を使ったプロジェクトでの開発経験 ・分散処理システム(Kubernetes, MPI 等)の知識・経験 ・フロントエンド・デモシステム等の開発の経験 ・語学力(英語, 韓国語 等)、海外勤務、海外在留経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンゲンエージェント
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
賞与あり
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
\50代活躍中!学歴不問・第二新卒歓迎・ブランクOK/ ◎未経験OK ◎ブランクがある方も歓迎です! 【こんな方には当社がピッタリ!】 ・今よりも収入とスキルを上げたい方 ・仕事とプライベートを両立させたい方 ・自分で案件を選びたい方 自身の単価がわからない、案件が選べない、残業が多い、リモートできない、等 エンジニアの皆様の不満を解決します! 一度お話しできればと思っていますので、お気軽にご応募ください◎
超高還元SES事業に加え、自社プロダクトの開発に強み! 前職は不動産、保険、M&A仲介等でトップ成績を収めた営業担当も多く、 あなたに合った最適な案件をアサインします! Web、汎用機、組込み、モバイルアプリ、設計・構築・保守など、 20,000件以上の案件の中から上流~下流まで、幅広い業務にチャレンジ可能! あなたの希望に合わせて、開発プロジェクトをお任せします。 また、将来的には自社プロダクトの開発も積極的に行えます! ⇒AI、メタバース、Web3などの最先端技術案件や、 PG・SE・PL・PMOなど、幅広い案件やポジションも用意しています! ご希望のある方はお気軽にお問い合わせください。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ・Java/Spring Boot バンキングシステム開発 ・Python/Django ECサイト構築 ・C#/.NET Core 製造業向け生産管理システム ・Ruby on Rails SaaSプラットフォーム開発 ・PHP/Laravel CMS構築 ・Node.js/Express リアルタイム分析システム ・Go言語/Gin マイクロサービス基盤構築 ・TypeScript/NestJS バックエンドAPI開発 ・React/Next.js フロントエンド開発 ◎不動産業界のSaaSアプリケーションの開発(自社プロダクト) 【概要】 物件管理、賃貸管理、募集支援といった複数の自社サービスの中から適性や希望に応じて開発を担当 バックエンドとフロントエンドの両方の開発を担当 【言語】Ruby / JavaScript / TypeScript / Python 【FW】Rails / React / Next.js / Vue.js / Node.js 【DB】MySQL / Redis / Amazon Aurora / Amazon ElastiCache 【環境】AWS / GCP / Windows 【ツール】GitHub / Docker / CircleCI / Terraform / Redshift / BigQuery / Tableau ◎金融機関向けのWebサービスにおけるサーバーサイドエンジニア 【概要】 C#を用いてWebサービスの開発および運用・保守、調査やデータ更新等を担当 【言語】Ruby/TypeScript 【FW】Rails/React 【DB】Oracle 【ツール】C#/Java/JavaScript 【環境】AWS <注目ポイント1> 独自のプロダクトに強み! <自社プロダクト開発・新規事業展開例> DXプロダクト事業:「KAITAKU」発表! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000156904.html エンパワーメントファンド事業:弊社所属の正社員エンジニアやフリーランスエンジニアが起業するタイミングや、弊社子会社として新規事業を行うタイミングで投資を行っています。 <注目ポイント2> 圧倒的な営業力とサポート体制 不動産業界出身の代表が独自のプロダクト開発中。前職でトップ成績を収めた営業も多く、独自のルートによる顧客基盤は4,216社(2月時点)。そこから毎月20,000件以上の案件を取得しております! ご自身の目標やライフスタイルに合わせて案件を選択いただけます! また、24時間365日のサポート体制を実施!キャリア相談、案件相談はもちろん、もっとこうしてほしい等の意見もドンドンお待ちしております!
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
400万円~549万円
システムインテグレータ 半導体, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【半導体やエッジAIの受託開発を展開/残業月平均17h/フレックスタイム制/外国籍人材活躍中/大手企業案件多数/年休125日/チーム常駐/働き方◎】 ■同社について: ・2004年に創業し、半導体/テストプログラム/エッジAIの設計開発サービスを三本柱に事業展開をしています。ソニーセミコンダクタソリューションズ、富士通、村田製作所といった大手メーカーのお客様を中心にサービスを提供しています。 ※エッジAI=クラウドAIと異なり、そのデバイス上でデータ処理をするAI。高速な応答性と動作の安定性というメリットがあり、代表例はスマホの「音声認識」や「顔認証」、車の「自動運転」などです。 ・半導体関連が8割、エッジAI関連が2割の売上構成となっており、AI関連がここ数年で大きく伸長しています。AI関連ではこれまで培った画像処理技術を活用し、「魚数カウントシステム」をマルハニチロと共同開発。同システムにて特許を取得しています。 ■社内の雰囲気: ・大手メーカーからの中途入社者も多数在籍し、60代も活躍中。60歳以降も同水準の給与体系となっており長期就業ができる環境を整えています。 ・フレンドリーな性格の社員が多く、社長との距離も近いため風通しがよいです。部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。 ・外国籍人材も10名ほど在籍中。マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアが活躍しています。 ■業務概要: 現役エンジニアから学びながらの半導体設計業務をお任せします。 ◇回路設計・検証:PC上で専用ツールを使い回路設計/設計した回路が正しいかの検証 ◇論理合成:回路設計情報をLayout設計で使うツールに合う形に合成 ◇テスト回路設計 ◇Layout設計〜検証:チップ内の回路の配置等を設計・検証 ■勤務形態: ・顧客先常駐がメインですが、自社での受諾開発もございます。チーム常駐多数(案件による)。常駐先は神奈川や東京周辺です。 ■教育体制・フォロー制度 ・技術研修 └共通研修(半導体の基礎、Unix、Linux概要 等) └職種別(半導体…Verilog、デジタル設計、アナログ設計/AI…Python、ディープラーニング) ・OJT研修 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パートナー<東証スタンダード上場のウイルテックグループ>
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当 スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
≪独学・ITスクール・学校等でITについて学んだ方歓迎!≫ ■学歴不問 ■実務未経験OK ┗実務未経験者の方は、何らかのITについて学習した方のみ ※本社もしくは支社のいずれかに通勤可能な方のみ ≪下記のような方も大歓迎です!≫ ◎希望するプロジェクトにチャレンジしたい方 ◎エンジニアとしてスキルアップを目指したい方 ◎社員を大切にする会社で働きたい方 など
\当社のポイント/ ★上流工程から参加できる案件あり ★AIやVRなど最新技術案件も予定! ★自社内開発に携われるチャンスも ★基本的にチーム体制なので、安心して働ける! <入社後は…> まずは研修からスタート! オーダーメイドで研修カリキュラムを決めますので、ご安心を◎ ▼ いよいよプロジェクトに参加! 700社以上のクライアントから様々なプロジェクトが寄せられます。 その中から、経験・スキル・希望に合わせて、最適な案件をお任せします。 ※小規模ですが自社内開発も実施しています! ※基本はチーム単位でのアサインです! <アサインは希望を最大限考慮!> あなたの希望やスキルアップを最大限考慮しながら、プロジェクト先を決定します。プロジェクト参加後に何か問題があれば遠慮なく相談してください。しっかり対応します。 <「エンジニアファースト」の社風> 「最新技術に挑戦したい」「大規模プロジェクトを担当したい」と意見を言えるのも当社ならでは。原則として携わるプロジェクト終了1ヶ月前には次のプロジェクトを選べるので、待機期間はほとんどありません。 ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 メーカー、広告会社、医療、介護、サービスなど様々な案件あり! ■オンラインヨガサービス開発/Ruby on Rails、Vue.js、AWS ■ECショッピングサイト新規開発/JavaScript、PHP、jQuery ■アニメ・VRビッグデータ開発/AWS・Python・PHP・Java 【開発環境】 ■使用言語/Java、.NET(C#、VB)、Python、Ruby、PHP、Objective-C ■FW/CakePHP、Django、React、Angular、Veu.js ■OS/Windows、Linux、iOS、Android ■DB/Oracle、MySQL、DB2、PostgreSQL、SQLServer <注目ポイント1> 社員の満足度を最大限に追求しています! 安定した経営基盤のもと、お客様の満足度を追求することはもちろん、社員にも最大限満足してもらえるよう、無理なく働ける環境づくりに注力しています! <例えば…> ★リモートあり ★残業代全額支給(みなし残業なし) ★残業月平均8.9h程度と少なめ! ★年間休日123日(2025年実績) ★産休育休の実績あり&復職率100% ★有休取得日数平均12日/年 ┗有休を5日消化すると、有休とは別に特別休暇を3日付与! ★旅行費補助(年間2万円) などなど…しっかりリフレッシュができるので、仕事のモチベーションも維持できます! <注目ポイント2> 設立20年企業×10年以上在籍している社員が全体の約3割 働きやすいと感じる環境づくりや、営業やキャリアアドバイザーの丁寧なサポート体制などを居心地が良く感じる社員が多いこともあり、定着率は95%! 設立20年の企業でありながら、10年以上在籍する社員が全体の約3割を占めるなど、実績が働きやすさを物語っています。 《社員データ》 平均年齢:30代半ば 年代構成:20代/41%、30代/20%、40代/23%、50代以上/16% ★20代を中心に年齢が近いメンバーが多いこともあり、社員同士のコミュニケーションが活発なのも当社の特長です! 【入社後の成長サポート】 \無料受講できる研修!技術・ヒューマンスキルの両面でサポート/ ■ラーニングナビゲーターのセミナー(年間4700回以上開催!) ■約50テーマのAIを活用したeラーニング ■研修サービス「Schoo」 ⇒WEBアプリ開発、クラウド、Pythonなど最新言語や技術を学べます! ■経営・業務管理・マネジメントスキルなどビジネス研修もあり
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
770万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェア開発におけるプロジェクトリーダーあるいはプロジェクトマネージャ経験(業界不問) 【尚可】 ・TOEIC600点程度以上の英語力のある方 ・ReactおよびMaterial-UIを使用したフロントエンド開発経験のある方 ・AIフレームワーク活用経験のある方
電子線を用いた半導体用計測検査装置のアプリケーションソフトウェア開発プロジェクトのリーダーを担っていただきます。 主に検査・計測装置が出力する画像やデータを活用し、顧客の価値に繋げるソフトウェアの開発を行います。顧客の業務を理解し、課題を推定し、顧客と共にスピーディーに課題解決を行うやりがいのある仕事です。その中で、開発起案とプロジェクトマネージメント業務を担って頂きます。 【開発環境】 言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript 環境: Linux、Windows 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 【開発の流れ/棲み分け】 顧客となる半導体メーカーや、自社現地法人からの要求やニーズを聞き取り、要件定義、仕様レビューを行い設計仕様書を仕上げます。 実装、単体テスト、実機テストを行い、品質保証部門による認定を受けて製品化します。 新製品開発の過程では、顧客との共同開発を行い場合が多く、短期間でプロトタイプを実装、提供して評価とフィードバックを受けながら仕様を固めていくアジャイル開発手法も適用します。 【プロジェクトに関して】 1回納入して終わりではなく、継続サポート型のソフトウェアである特性上、機能追加を順次行っていきます。 また、提供サイクルについては短いもので1か月、大半は半年ほどとなります。 【補足/先端技術導入に関して】 画像処理、データ処理については、AIや深層学習などの先端技術の導入を積極的に推進しております。 開発業務の生産性向上、業務効率改善を目的として、生成AIなどの技術導入も進めております。 【配属先】 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価ソリューション開発部
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【当社のAIエンジニアが世界最大のデータサイエンスコンペティションで第一位を獲得!定着率90%弱の安定した環境/手厚い研修制度】 ◎キャリアアドバイザーと営業の2名体制でエンジニアをフォロー!/理想の案件の獲得〜キャリアビジョンの構築・サポートまで伴走いたします。 ■職務内容 お客様が抱えている業務の課題にAIの専門知識や技術を通して向き合っていただきます。 <案件事例> ・資格学習を支援するRAG型チャットボットの開発 ・仮想都市空間を構築する生成AI×VRシステムの開発 ・画像生成AIを用いたポスター自動生成システムの構築 ・会話可能なAIタレントの企画・実装 ・脳波データから認知症兆候を検出する解析モデルの研究・論文発表 ・登記ポリゴンと地図情報をマッチングするAIモデルの開発 ・複数カメラ間で人物を追跡する画像認識モデルの開発 ・資料画像内の化学構造式を検出・判定するAIシステムの構築 ・無人機の環境適応型自律制御を実現する強化学習モデルの開発 ■使用ツール プログラミング言語:Python,SQL等 開発環境: Linux,AWS,GCP,Azure,Windows等 モジュール: Numpy,Pandas,等 ■特徴 ◎エンジニアへの教育体制が充実: 同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。また、メンバーの逆提案もウェルカムで、実際にメンバー発信で外部講師を呼ぶなども実績があります。 ◎キャリアに対するサポート: 自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。多忙になるとないがしろになりがちな将来のキャリアについても組織心理学に基づいたこの分析ツールを活用し「エンジニアの視点」で真剣に向き合います。これらは、エンジニアのキャリアアドバイザーが手厚くフォローいたします。 ■顧客基盤、働きやすい環境 取引顧客:700社を超える大手優良メーカーとの取引多数、直請け案件も多数残業時間:平均20時間程度・転勤無 休日:年間休日125日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RED FRASCO
東京都渋谷区猿楽町
900万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜創業初月から常に黒字で成長中企業/Python・Google Cloud使用経験者歓迎/アナログな不動産業界をテクノロジーで変える/大手取引多数/リクルート出身の経営陣〜 ■当社について: 当社は、アナログな世界が多い不動産業界の不動産テックを推進し、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。受託開発にはなるものの、大手不動産会社からの一括受託で、設計〜マーケティングまで一括して当社が担当しているため、自社開発と同等に自身の意見をもって取り組んでいただける環境です。 ■業務内容: 本ポジションでは、単にアナリスト業務のみお任せするわけではなく、ビジネス課題の発見〜施策接続まで一気通貫でお任せするので、事業への貢献を実感しながら自身も成長することができます。 ■業務詳細: 【事業戦略のための分析】 ・重要指標策定、可視化 ・事業成長のための課題抽出 ・オンライン、オフラインデータを用いた横断的な分析 ・継続的な業務改善のための分析および施策実施 【サイト改善のための分析】 ・KPI指標策定、可視化 ・行動ログおよび事業データを用いたサイト課題抽出および改善施策実施 ・施策効果のシミュレーションおよび目標値の設定 ・施策の効果測定とインサイトの導出 【技術スタック】 ・クラウド基盤: Google Cloud ・使用しているクラウドサービス: BigQuery, Vertex AI ・開発言語: Python, SQL ・BI: Redash, Tableau ∟様々な技術スタックがあるため、ご自身の裁量で最適なものを選択することが可能です。 ■働き方: フレックスタイム制で、基本はオフィスに出社となりますが、相談いただければリモートワークも可能です。土日祝休みで年休120日・残業平均15h程度のため、ワークライフバランスの実現が可能です。
株式会社Jストリーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【注力プロダクトのグロースを支える◎フレックス/副業可◎バーチャル株主総会や動画eラーニング、商品PR動画など展開】 ■業務内容 オンラインイベント管理システム「 Webinar Stream 」や配信用コンテンツの情報管理システム「 Stream MAM 」といった注力プロダクトを管轄しているサービス開発課にて、新たな機能開発や既存機能の改善をリードするエンジニアリングマネージャー(EM)を募集しています。 当部署では Jストリームでも先駆的にAI駆動開発に挑戦しているため、新しいツールへの探求心と、実践する挑戦心、柔軟に自身とチームを変容させる力を持った方を求めています。 ■業務詳細 ◎機能開発、保守運用にかかるプロジェクトマネジメント └PdMとの与件整理、要件定義、設計/開発、リリース/保守運用、リファクタリング ◎ピープルマネジメント └エンジニアメンバーの育成、開発フォロー、1on1 ◎開発環境の整備、改善 └AI駆動開発導入による開発効率化、高品質化の実現 ■開発環境 言語/FW:Laravel(PHP)、React(TypeScript)、Python インフラ :AWS、GCP、自社CDN その他 :Github、Slack、Teams ■期待すること ◇ソリューションサービスの開発 まずは既存プロダクトへの理解を高め、機能開発を加速させていただけることを期待しています。その先で新規サービスの開発をお任せしていきたいと考えています。 ◇AI駆動開発の推進 AI駆動型開発をチーム全体で標準化できるよう、ナレッジの蓄積・共有・推進をリードしていただきます。プロダクトの品質を守りながら、チームメンバーと切磋琢磨し、可読性の高いコードを重視した開発文化の醸成にも貢献していただけることを期待しています。 ■部署について 汎用的なソリューションサービスの開発・提供をミッションとしている当部署では、動画市場におけるニーズを抽出し、新しいプロダクトの開発を目指しています。既にリリースしている「Webinar Stream(ウェビナー・ストリーム)」や「Stream MAM(ストリーム・マム)」はお客様からの評価も高く、ここから更に機能開発をドライブしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セイル
東京都渋谷区恵比寿西
■賞与あり(年1回/10月) ※業績に応じて支給される「決算賞与」です
システムインテグレータ ITアウトソーシング その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■学歴不問 ■何らかの開発経験をお持ちの方(2年以上) ◎業務委託も同時募集中! ご興味をお持ちの方には、別途条件をお伝えいたします。
クライアントの開発プロジェクトに参画していただきます。 【具体的には】 ■コーディング・開発業務 ■要件定義~設計 ■クライアントとのプロジェクト調整・管理 など ☆案件は常時1万件以上&案件選択制! Web・オープン系や業務系の開発案件や サーバ・ネットワーク・クラウド案件など 豊富な案件のなかから、“あなた自身”で自由に選べます! <案件比率> ※2025年1月時点 ◇END直…16% ◇Sier直…25% ◇自社…14% ◇合計…55% 業界平均ではEND直は5%程度と言われています。 当社では、案件選択制により無理にENDやSierへ優先して参画させない方針。 一人ひとりの希望や適性に合わせてアサインします! ☆エンジニアが安心して働ける環境を提供します! 月1回のランチミーティングや日常のチャット、電話を通じて 積極的にコミュニケーションを図り、 エンジニアが疑問・不安などを気軽に相談できるようにしています。 一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、 会社が全力でサポートします! ※インフラエンジニアも同時募集中! ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。 (変更の範囲)上記を除く当社関連業務 ■業務系システム開発(Java・VB.net) ■決済代行システムのアジャイル開発(Java・Golang) ■AI・機械学習・データサイエンス(Python・AWS) ■FPマッチングサービス開発(TypeScript・Vue.js) ■インタラクティブ動画作成システム開発(React) ■仮想通貨アプリ開発(Swift・Kotlin) ■RPG系スマホゲーム開発(Ruby・Unity・C#) ■基幹システムのクラウド移行(Azure・GCP) ■大手旅行会社向けインフラ構築(Cisco) \最先端技術を学べる機会も豊富/ AI技術に強いCTOが在籍している当社では、 AI関連の案件が自然と集まりやすい環境が整っています。 RAG(Retrieval-Augmented Generation)コンテストへの出場や、 自社開発プロジェクト、さらには請負案件でも AI技術の積極的な活用・実装を推進中です。 ■言語・フレームワーク等 Java・Spring・Springboot・Python・Django・Flask・VB.NET・PHP・Laravel・CakePHP・Ruby・Rails・Golang・Scala・Android Java・Kotlin・Swift・Objective-C・Flutter・Unity・C#・C言語・C++・Rust・Node.js・Nest.js ■フロント JavaScript・TypeScript・React.js・Next.js・Vue.js・Nuxt.js・Angular.js・jQuery・HTML・CSS・Ajax ■環境等 AWS・Azure・GCP・Windows・Linux・Oracle・MySQL・PostgreSQL・SQLServer・Git・Docker・Kubernetes <注目ポイント1> 社外エンジニアも羨むエンジニアファーストっぷり ■収入面に満足 ┗当社入社後の年収アップ額平均186万円 ┗エンジニアへの利益還元率平均85% (自社開発のバックオフィスオートメーションシステムで管理費を削減) ┗昇給随時+決算賞与あり ■ワクワクできるキャリアづくり ┗常時1万件以上のプロジェクトから案件選択制 ┗キャリア・スキルチェンジ自由。何に挑戦してもOK ┗迷惑のかからないタイミングでの案件の途中抜けOK (「スキルアップのために、違う案件に移らない?」と会社から声をかけることも) ┗月1回の営業とのランチミーティングで何でも気軽に相談 エンジニアにしっかり寄り添った制度などは、社外エンジニアからも憧れの的。 「プロジェクトで一緒になった社外エンジニアが当社を知り、実際に応募してくる」ということも珍しくありません! <注目ポイント2> 働きやすい環境づくりにも全力投球! ■土日祝休みで年間休日130日 ■残業は月平均4時間ほど ■フルリモートOK ■月1回の社内イベントは毎回大盛況(外部・フリーランスエンジニアも参加) ■各種保養施設・スポーツジム・人間ドックの割引制度やベビーシッターの利用補助あり 在宅勤務手当・Udemy補助・カンファレンス参加負担・海外旅行補助など、社員の声から生まれた福利厚生が多いことも特徴。「結婚する際に休暇を取りたいと相談したところ、翌週には福利厚生に『結婚休暇』が追加されていた」と社員が証言するように、採用スピードもバツグンに早いのです! 【入社後の成長サポート】 ■有志による勉強会(流行りの最新技術やお役立ち知識を先輩から学べる) ■Udemy補助 ■カンファレンス参加負担 ■資格取得支援(受験費全額負担+書籍代3000円まで会社補助) これからも、社員の声はどんどん取り入れていきます。 「こんなサポート制度がほしい」といった意見は、遠慮なくお寄せください!
東山株式会社
愛知県名古屋市港区名港
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜家族も安心の働きやすさ◎年3回の10連休あり!キャリアも福利厚生も充実の社内SE/今後更に年間休日が増える見込み◎/創業75周年〜 ■このポジションの魅力 ◎物流×ITの最前線で活躍 自社物流システムの開発・運用に加え、製造業・物流業の顧客向けシステム開発にも携われます。現場の声を直接聞きながら、業務改善に直結する開発ができるため、成果を実感しやすい環境です。 ◎新技術への挑戦が可能 画像認識AI、IoTカメラなどの先端技術を活用したプロジェクトにも参画可能。EV・自動運転など、自動車業界の変革に対応する新しい技術開発にも積極的に取り組んでいます。 ◎キャリアアップを支援 入社後はPG・SEとしてチームで開発に携わり、OJTや研修を通じてスキルアップ。将来的にはPMとしてプロジェクトを牽引し、部長・役員など経営に関わるポジションも目指せます。 ■業務内容 【社内業務】 ・PC・ハンディターミナル等の情報機器、ネットワークの保守・管理 ・自社開発の在庫管理システムの運用・改修 【社外業務】 ・顧客(物流・製造業)向け業務支援システムの開発 ・使用言語:C#、Python、Java、HTML、CSS など ・案件比率:社内6割、社外4割 ■入社後は: チームリーダーの元、PGやSEとしてチームに分かれて開発を行っていただきます。社内研修、外部研修、OJT、プロジェクト参加を通してスキルを向上いただき、SEとして案件を主導する立場を目指していただきます。 ■組織構成: 部署全体18名、正社員は9名(男性6名女性3名):20代〜50代と在籍しており、家族的で落ち着いた雰囲気の組織です。 ■企業の魅力 ◇物流のプロフェッショナル 工場内の部品運搬や輸出入対応など、製造業を支える物流の仕組みを構築。 自社開発のシステムで、現場の効率化・業務改善を実現。 ◇ITで物流を進化させる 社内SEが中心となり、AI・IoTなどの新技術を活用したシステム開発に挑戦。自社利用にとどまらず、今後は社外向けのサービス展開も視野に。 ◇社員と家族を大切に 年3回の10連休や誕生日プレゼントなど、家族向けの福利厚生が充実。 健康経営優良法人にも認定され、安心して長く働ける環境づくりを推進。 変更の範囲:会社の定める業務
ICLメンテナンス合同会社
神奈川県横浜市中区日本大通
日本大通り駅
400万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【完全自社内開発/プライム案件・大手取引多数/最新技術の導入に積極的/裁量◎】 ■業務内容: ・自社でまずはシステムの保守運用から初めていただきます。製品理解を深めながら、awsやAzureを利用しWEBサービスの保守運用、サーバーの構築などご担当いただきます。 ・入社後は、OJTで手厚く支援します。 <将来的に> 既存サービスの保守運用に加え、新しい技術を検証・評価し既存システムに実装するなど、新しい技術をどういった風に活用していくか考え生産性を上げていく業務、監視や保守を自動化するためのプログラミングも行っていただきたいと考えております。 運用監視を自動化するため、業務の割合としては保守系2割、開発8割を想定しています。 ■自社製品 ◎「IoT」プラットフォーム「GeoSTRATOS」クラウドサービス ◎「自社サイト」アクセスログ解析サービス「SITE STRATOS」クラウドサービス ※上記製品の保守サポートを担当いただきます。 ■主な技術スタック ・開発言語:Laravel(PHP), Django(Python), TypeScript, swift, Java 等 ・AI:ChatGPT, Claude, Gemini, Copilot 等 ・OS/クラウド:開発環境はWindowsかMAC、実行環境はLinux, AWS, Azure ・コンテナ/自動化:Docker, Kubernetes, Terraform, Jenkins, Azure DevOps ・自社アプリ:iOS、iPad、Andorid向け ■就業環境 ・100%自社内開発 ・残業時間月0h〜7h ・プライム案件多数 ■当社の魅力: ・大手企業と直受け案件や共同開発を行っております。規模の大きなプロジェクトにアサインされる可能性があります。 ・新しい技術をどんどん取り入れ、システムをアップデートしていきます。時代の最先端の技術を学び、活かしています。 ・転勤がないため、腰を据えて長期的就労が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パソナ
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(14階)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当部門では、自社の開発Labを活かしたSI事業、ビジネスの新しい価値創造からプロセスの変革まで、お客様のDXを促進するためのソリューションをご提供しています。 ※2022年10月1日にIT領域に特化した『株式会社パソナテック』が『株式会社パソナ』に吸収統合される形となり、パソナテックを前身とした『DXテクノロジー本部』が設立。 ■業務内容: AI技術活用を希望される企業に対し、技術導入や実用化支援をお任せします。中心となるのはAIを活用したソリューション開発やデータ解析等です。 技術ニーズヒアリングを通じて要件定義を行い、その仕様をもとにプロトタイプの開発を行い、実用化に向け開発を進めます。 ■業務詳細: ・自然言語系、画像系、音声系、動画系のAIソリューション開発(Azure、GCP、AWS等のコグニティブサービスを利用) ・各種AIサービスの評価、レポート作成 ・ビッグデータ解析、データモデル構築 ・Webフロント開発(JavaScript、PHP、HTML、CSS等) ・バックエンド開発(Python、PHP、C#等) ※将来的に、顧客要望のヒアリング、課題確認、提案書作成等の営業支援にも参画頂きます。 ■プロジェクト例: パソナグループ各社や、製薬メーカー、食品メーカー、通信系など業界は様々 ・X-Checkシステムの構築:テキストや画像等が法律やルールに則って利用されているかどうかの判定の一部をAIシステムによる自動化。 ・AI技術検証:自然言語処理、動画処理など、まだ世の中で一般的にサービス化、商品化されていないような事柄を中心とした技術検証。 ・ビッグデータを中心とした、データの分析/解析から、予測モデルの構築などデータサイエンス領域を中心とした検証や、その結果を利用したシステム構築。 等 ▼入社後のアサインについて: 入社時、まずはその方の得意・やりたい技術等の面談をさせていただき、どんな案件参加を頂くか決定していきます。年次に関係なく意欲や希望を考慮し、「成長に繋がるか」という視点も大切にしています。 部門の各マネージャーと月1回程度の定期面談/振り返り、見直しにてフォローアップする他、状況に応じ担当以外のマネージャーと対話なども行い、目標についても多角的な設定を行っています。
400万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
『パソナの淡路島Labでワーケーション。自社グループ向けローコード開発またはAIや位置情報サービスを活用したWebアプリの開発エンジニアとして活躍いただきます』 ■株式会社パソナの淡路島Labで働くメリット: パソナの福利厚生に加え、淡路島勤務者のみの豪華な福利厚生 ・借り上げ社宅(家賃半額負担・敷金/礼金負担) ・無料シャトルバス ・社内カーシェアリング、カーリース制度(費用7割負担) ・社食/パソナグループの飲食店での夕食無料/半額サービス ・その他パソナグループが運営する10を超える施設での優待 ・パソナグループの運営する2歳児〜小学生向けのインターナショナルスクール ■業務詳細: ご経験に応じて下記いずれかの部署でエンジニアとしてプロジェクトに参画いただきます。 (1)Webアプリ開発 Javascript、python、VB.net、C#等を使用したWebアプリケーション開発 (要件定義、開発、実装、テストから、その後の保守/運用) ▼プロジェクト例: ・デジタルツインプラットフォーム「Re:Earth」を活用したスマートシティソリューションの開発 ・AI基盤開発及びフロントエンド開発 ・地域課題解決に向けたMaaS Webシステムの開発プロジェクト (2)ローコード開発 Power Platform、RPA、kintone、Salesforceを活用したパソナグループ社内のDX推進、効率化支援アプリの開発/運用など。 ▼プロジェクト例: ・淡路島内のバスの時刻表&乗車予約アプリ ・社食予約アプリ(フードロスゼロに貢献) ・スキルシェアマッチングアプリ 等 ■パソナについて 人材派遣のイメージが強い同社ですが、企業のDX支援する『X-TECH事業本部』では、業務/Webアプリ開発からRPA/ローコード開発、AIモデル開発などSI事業に注力しています。自治体との共同プロジェクトによる地方創生や社会貢献度の高いプロジェクトなども特徴です。 ■ライフイベントをサポートする様々な制度 復職プログラムの実施、育児状況ヒアリング、キャリアプラン相談、先輩ママとの交流「IDOBATA会議」への参加、パソナファミリー保育園の利用可能、男性育休取得推進、内閣府ベビーシッター補助割引制度 変更の範囲:会社の定める業務
Idein株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 音声処理
【概要】 当社のミッション「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」の実現に向けて、特に音声処理や空間音響解析に関する機能開発を担う人材を募集します。 【仕事内容】 ・マイクロホンアレイを用いた録音デバイスの音声品質改善 ・音声対話エージェントにおける音声分野の品質改善や機能追加 ・機械学習モデルを使うアプリケーションの開発、機能追加、保守 ・上記を中心とした受託開発および製品開発 【開発言語・ツール】 言語:Python ソースコード管理:GitHub 情報共有ツール:Slack・Google Workspace・Notion その他:Docker・Linux・計算機クラスタ・RaspberryPi 【自社開発プロダクト】 『 Phonoscape 』 音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム 。 【クライアントとの開発例】 『マルチモーダルエージェント “Saya” 』 ルールベース応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。 『 ai cast 』 「スマートシティ」における街や自動運転車両の見守り用としての活用も視野にいれ、開発されたエッジ AIカメラです。小売り業や製造業等での活用をはじめ、将来的にはセキュリティや防犯用途などのインフラカメラとしての用途も視野にいれています。 『 Advanced Drive 』 自動車のドライバモニタリングシステムが行う顔特徴点検出、視線検出などの処理を廉価なCPUで動作させる効率化を実施。 【他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験】 ・実際に社会で稼働するエッジデバイスでの音声処理を開発する経験 ・エッジデバイスの専門性とともに、JTCにはない現代的な開発スキルが身につくこと ・全く新しいプロダクトを世に発信していく経験 ・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会 【所属】 ・配属先:AI開発部 ・メンバー:15名程度(協業先からの出向者も含む) └3〜5名の小グループに分かれて活動 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜前例のない技術課題の解決/課題発見からプロダクト実装まで担う対話AIエンジニアを募集〜 ■業務概要: マルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に携わっていただきます。 ■業務内容: ・LLMやマルチモーダルLLMのプロンプトエンジニアリング ・対話エージェントの応答速度を高速化するための言語モデル開発 ・対話エージェントの新機能開発 ■プロダクト一例: ◇クライアントとの開発例 『マルチモーダルエージェント ”Saya”』 ルールベース 応答検索・音声認識・音声合成と会話内容と合わせ、リップシンクなどに必要な自動行動生成のアルゴリズムを組み合わせた対話型のシステム。 ◇自社開発プロダクト 『 Phonoscape 』 音声区間検出や空間音響解析などの音声処理技術を活用し、対面接客の現場音声を自動録音し音声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム ■開発言語: 言語:C++、Python フレームワーク:PyTorch ■開発環境: PC、Jetson 機械学習モデル開発についてはサーバ、ABCIを活用 ソースコード管理:GitHub 情報共有ツール:Slack・Google Workspace・Notion その他:Docker・Linux ■配属部署: 技術開発本部AI開発部 15名(パートタイマー1名、内出向3名) ■他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験: ・実際にオフィスやイベント会場で稼働する対話エージェントを開発する経験 ・LLMや音声認識、画像認識を組み合わせたシステムを開発する経験 ・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会 ■募集背景: 当社は株式会社アイシンとの協業でマルチモーダル対話エージェント”Saya”の開発に取り組んでおります。 Sayaが様々な現場で実際に運用される中で、運用環境に応じた課題や新たな機能の必要性が明らかになっております。 より多くの環境で人々とインタラクションできる対話エージェントの実現のために、LLMや機械学習の知見を活かし、自律的に技術的な課題を発見し、成果創出まで遂行できる方を採用したいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ