295 件
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
以下の業務を行っていただきます。 業務内容 ・ 情報セキュリティサービスの創出(企画、提案、推進) ・ セキュリティ対策ソリューションの設計/構築/導入、保守運用業務 ・ 情報セキュリティ施策プロジェクトの推進 情報セキュリティを軸にしたサービス創出を視野に入れた新たな企画、提案を期待するポジションです。 直近では電通総研グループのセキュリティ強化施策を推進いただきノウハウを貯めていただきます。 情報セキュリティに携わってこられた方など、これまでのご経験を活かしていきたい方からのご応募をお待ちしております。 【歓迎条件】 ・ サービス企画、推進経験 ・ CIS ControlsやNIST CSF等 セキュリティフレームワークを用いたセキュリティ分析、対策の提案、実装、推進経験 ・ CSIRT、SOCの実務経験 ・ SIEM、UEBA、BIツール等のログ相関分析の実務経験 ・ セキュリティ関連資格(CISSP、IPA 情報セキュリティスペシャリスト 等) ・ プロジェクトマネージャー実務経験 ・ チームリーダー実務経験 ・ 業務分析・改善経験 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇等、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
CARTA HOLDINGSはデジタルマーケティング事業、インターネット関連サービス事業を軸に約20の事業会社を運営しています。 弊社にご興味があって職種について悩んでいるという場合には、まずオープンポジションにご応募ください。複数のポジションで募集をしているため、選考を通じて、ご希望・適性に合わせて配属先を決定いたします。 ■募集中の主な事業会社 ・電通グループの圧倒的な顧客基盤と情報量を武器としたデジタルマーケティング企業「CCI」 ・EC領域に特化した専門代理店「Barriz」 ・企業のデータ活用を推進する専門会社「DataCurrent」 ・クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社「CARTA MARKETING FIRM」 ・Webメディアマネタイズ支援事業を軸としたアドテクノロジーカンパニー「fluct」 ・テレビCMを中心に、戦略策定、クリエイティブ制作、メディアプランニング・バイイングとプロモーション領域をあらゆる側面からサポートするマーケティングソリューションカンパニー「テレシー」 ■業務内容 ▼営業職 ・デジタルマーケティング戦略の提案、構築 ・デジタルを中心としたメディアプランニングとソリューション提案 ・プロジェクトの全体管理 ・広告配信結果の分析とレポート、次のPDCAを回すための新たな施策立案 ※ポジションによって、担当範囲は異なります。 ▼運用職 ・ターゲットの設計 ・訴求内容の設計運用 ・効果分析 ・改善策のプランニング、提案 ※取り扱い案件は、国内のゲーム/漫画アプリ/Eコマース(健康食品/美容/コスメ)などの有名クライアントは勿論、海外クライアントの日本進出にも携わることが可能です。 ■取り扱い媒体例 ・Zucks Adnetwork ・Zucks DSP ・Google ・Yahoo ・TikTok ・SmartNews ・LINE ・Gunosy ・TVCM ・エレベーターサイネージ ・タクシー広告 他
株式会社電通マクロミルインサイト
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆学歴不問 ◆社会人経験1年以上 ◆以下のような企業いずれかにおいて、マーケティングリサーチ実務経験をお持ちの方 ・マーケティング・リサーチ会社(ネットリサーチ、従来型調査会社) ・広告代理店、コンサルティング会社、マーケティングプランニング会社 ・メーカー、事業会社
国内の大企業をはじめベンチャー企業・外資系企業・官公庁など 多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等の ビジネス課題解決に向け、 電通グループのメンバーと協働していきます。 リサーチ面での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 【具体的には】 <1>リサーチ・プランニング ■ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ■課題解決に向けたリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的・主要件決定へのファシリテーション ■リサーチ要件確定(目的、リサーチ・分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) <2>リサーチ・エグゼキューション ■実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括 ■進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 <3>コンシューマー・インサイトの導出 ■<2>で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 <4>マーケティング・プランニング ■(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェーズへの参画
株式会社SalesPlus
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web編集・Webライター アシスタントディレクター・制作進行管理
〜電通グループ×トライアルグループの合弁会社/スマートショッピングカート・店頭サイネージ・テレビCMなど幅広く事業展開〜 ■募集背景: 現在受注案件が増える中、現在業務委託の方へ外注でお願いしていますが、今後制作を内製化することを目的に動画制作のスペシャリストを増員募集をすることになりました。現在専門で対応いただける方がいないため、今回ご入社いただく方にお任せしたいと考えています。 ■業務概要: リテールメディアを絡めたクリエイティブキャンペーンの企画・制作までをお任せします。 専門領域として「動画クリエイター」「編集エディター」「グラフィックデザイン」のいずれかのスキルを活かし、企画制作をお任せします。 ※TVCM、Web動画広告、サイネージ動画広告の企画制作、外部業者との適切なやり取りの中で進行・実現できる能力を期待します。 ■業務内容(入社後): 消費財メーカー、小売店舗などの流通企業が展開する「リテールメディア」の中での、サイネージ動画の企画制作、売場と連動したローカルTVCMの企画制作、その他、関連するネット広告施策の企画制作。 「効果の高い広告クリエイティブ」をつくることをミッションに、新しいメディアの最前線で、未来を担うクリエイティブビジネスを一緒に目指しませんか? ■業務詳細: ・After Effects等を使用したプロモーション映像制作 ・カラーグレーディング ・動画広告制作 ・外部制作会社による映像の監修およびディレクション ・各コンテンツチームとの打ち合わせ ・与件や依頼に応じた動画制作を考案し依頼(企画) ■当社について: 当社は日本最大級の広告・マーケティング会社「(株)電通グループ」と、リテール分野にAIのチカラを活用することでマーケティング改革を推進している「(株)RetailAI」により設立された、購買近接点に強いマーケティング・ソリューションカンパニーです。 スマートショッピングカートやデジタルサイネージといったリテールならではのプロダクトにも関わりながら、新たな時代のメディア作り・マーケティング業務に携わっていただきます。 変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
株式会社電通総研
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電通グループ/所定労働7h×在宅勤務可×残業少など働き方◎/年収業界最高水準(平均1100万円)】 ■業務内容: ・顧客企業のCX推進に向けた課題のヒアリング・コンサルティング ・ソリューション提案、開発、プロジェクトマネジメント ・CXに関連する新規ソリューションの企画立案および推進 ・Salesforce社、Microsoft社をはじめとしたパートナーとの協業促進 ・社内やDentsu DX Groundとの連携推進 ■当ポジションの魅力: ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、それらのお客様に対してプライムの立場で価値提供ができる。 ・新規ビジネスのマーケティング活動からコンサルティング、システム導入まで幅広い範囲に関わることができ、顧客のビジネスの肝となる新規ビジネスの立ち上げやコアとなるビジネスのプラットフォーム構築に直接関わることを通じて、スキルアップ/キャリアアップができる。 ・Dentsu DX Groundとの連携により、電通グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる。 ・様々な業界、様々なシステム領域の知見を持つ多様なメンバーと一緒にプロジェクトを経験し、互いに研鑽することを通じてご自身のスキルを磨くことができる。 ■キャリアパス: 入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとして案件を担当していきながら、プロジェクトマネージャーとして、CRMシステム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。 ・DEセンターでは、電通グループ内企業連携や産学連携をしながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、ビジネス化を推進していきます。 ・各セグメントでは、プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
<電通総研グループ/地場の大手製造業の技術支援/平均有給取得日数11日/就業時間7h/働きやすい環境で定着率96%> ■職務概要: 大手製造業を対象にCAD・PLMソリューションの技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等を行っています。 広島では地場の大手車メーカーや北九州の大手メーカーなどの大規模案件に深く入り込んでいきます。 ■業務内容: CAD・PLMソリューションの提案・導入・運用支援業務 *経験に応じてアサインさせていただきます。 <業務の一例> ・設計CADシステムやデジタルエンジニアリングデータ管理システムのシステム設計、導入計画の立案、プロジェクト管理・推進 ・CADシステム、データ管理システム導入後の運用支援 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■このポジションの魅力: ・実行施策に強みを持っているため、クライアント企業の意識改革を間近で触れることができます ・企業で働くすべての人々が「イキイキ・ワクワク」働ける環境づくりを、人事部門のみならず事業部門とも伴走して支援できます ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 近年、ISO30414の策定やコーポレートガバナンス・コード改訂、有価証券報告書への記載義務付けなど、人的資本に対する情報開示が強く求められる時代になってきていますが、単なる情報開示にとどまっていては十分とは言えません。私たちは経営戦略と連動した人事戦略を策定し、電通や電通グループ各社と連携した「社員の心に火をつける」クリエイティビティの高い実行支援など、電通グループならではのオリジナリティの高い支援をクライアントに提供します。 ■職務内容: <期待役割> CHRO/人事担当役員、人事部長やHRBP(事業部人事)が抱えるお悩みに合わせて、当社の豊富な実績を持つメソドロジーを組み合わせたコンサルティングサービスの提供をお任せします。戦略立案から始まり、クライアント企業における実行支援、社員意識改革まで伴走していきます。 ◇支援内容:人材(人事)戦略立案、人材ポートフォリオ構築、パーパスやミッション・ビジョン・バリューの全社浸透による意識改革、人事部門または事業部門に対する人事DX・タレントマネジメントの実行、人材ダッシュボードの構築、自律型人材の育成等 <プロジェクト事例> ユースケースはこちら ・クライアント企業の人事・組織開発に関する課題の分析と解決策の提案 ・組織診断、従業員エンゲージメント調査、リーダーシップ開発プログラムの設計・実施 ・人材育成戦略の策定と実行支援 ・自律型人材の育成 ・ミッション・ビジョン・バリューの浸透 変更の範囲:当社の指示する業務全般
400万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
BI(ビジネスインテリジェンス)システム導入のコンサルティング及び、導入後の顧客サポートチームのマネジメント業務を担っていただきます。 主なソリューションは電通総研の製品であるBusinessSPECTREとなります。 お客様の課題や要望を理解し、BIシステムを通して解決に導くポジションです。 ◆業務内容 ・BIシステム導入のコンサルティング(要件定義、キューブやレポートの設計・開発) ・本稼働BIシステムの運用支援、保守 ◆環境例 ・言語:ASP.NET、Visual Studio ・DB:SQL Server(SSIS、SSRS)、SQL Server Analysis Services(Cube) BIに関するご経験は不問です。 入社後は研修体系に沿い、BusinessSPECTREについて学習いただきます。 その後、シニアコンサルタントのもとでPJへ参画し、コンサルタントとしての独り立ちを目指していただく想定です。 勤務体系については、全業務自社内勤務(現在は在宅勤務中心)となります。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
500万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研GにおけるITベンダー/大手企業案件メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 当社は1971年の創業以来、電通総研グループにおける唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。 ・電通総研との協業案件が7割あり、電通総研の顧客案件への参画の機会が多く、またプライム案件も3割あります。 ■業務内容 サーバ、ミドルウェアの設計、実装、運用設計、システムの保守を担当していただきます。 経験に応じ、メンバーもしくはサブリーダの役割を担っていただきます。 <プロジェクト> ・主に金融機関向けシステム開発や稼働中システムのメンテナンス作業 ・経験に応じたプロジェクトへ参画頂き、専門性を高めながらキャリアアップ出来ます。 ・上流工程〜下流工程までの全開発工程と保守工程の経験ができます。 【弊社で働く魅力】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 【魅力1】 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 【魅力2】 研修制度が充実。約300コースが用意されており、 各人のニーズにより選択して受講することができます。また、年次ごとの必須研修もあり、キャリアアップのための環境が整備されています。 【魅力3】 テレワーク勤務制度により、リモートワークと出社のハイブリッドな働き方が可能です。 (詳細情報は以下URLをご参照下さい https://www.it.dentsusoken.com/recruit/ https://www.it.dentsusoken.com/recruit/information/job_description.html) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通クロスブレイン
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
600万円~1000万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 ■業務概要: データ分析の経験・知見を活かして、クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 ■業務詳細: ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データ分析による市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を用いたターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下 ・施策展開の効果検証 ・その他、要件に応じて機械学習モデルの構築(需要予測等)など ■業務から得られる魅力: ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG/自動車/金融/ サービス/メディア/流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 ■組織について: データソリューション・プランニング部(DSP部) └部員4名、ショット案件を通したデータ分析・活用の新たな案件の獲得とそのコンサルタントを行う役割。最先端かつ最適なモジュールを組み合わせて、顧客のマーケティング課題の解決につながる成果をクイックに提供しています。 ■当社の魅力: 当社はブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策設計・実施力を掛け合わせることで、これまで断絶していたデータ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を向かい入れることで互いのスキルを補い高め合い、希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、電通クロスブレインが日本のマーケティングの在り方を変える担い手になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 ■業務概要: クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 ■業務詳細: ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データ分析による市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を用いたターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下 ・施策展開の効果検証 ・その他、要件に応じて機械学習モデルの構築(需要予測等)など ■業務から得られる魅力: ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG/自動車/金融/ サービス/メディア/流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 ■組織について: データソリューション・プランニング部(DSP部) └部員4名、ショット案件を通したデータ分析・活用の新たな案件の獲得とそのコンサルタントを行う役割。最先端かつ最適なモジュールを組み合わせて、顧客のマーケティング課題の解決につながる成果をクイックに提供しています。 ■当社の魅力: 当社はブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策設計・実施力を掛け合わせることで、これまで断絶していたデータ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を向かい入れることで互いのスキルを補い高め合い、希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、電通クロスブレインが日本のマーケティングの在り方を変える担い手になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
298万円~450万円
システムインテグレータ マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心) リサーチ・市場調査 その他ビジネスコンサルタント
◆国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等の ビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 【具体的な業務内容】 1.リサーチ・プランニング └ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 └課題解決に向けてリサーチの提供価値提案及びリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション └リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) 2.リサーチ・エグゼキューション └実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括└進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 3.コンシューマー・インサイトの導出 └2.で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 4.マーケティング・プランニング └(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 【本求人の独自性/魅力】※求人票最下部に記載。
450万円~999万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
■業務概要: 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: (1)リサーチ・プランニング ・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 ・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション ・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) (2)リサーチ・エグゼキューション ・実施、結果集計、分析、報告書作成またはそれらの統括 ・進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 (3)コンシューマー・インサイトの導出 ・(2)で実施したリサーチ結果に加え、必要に応じてオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 (4)マーケティング・プランニング ・(必要に応じて)電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 ■配属先: 当社の中にあるマーケティングリサーチを行ういずれかのグループに配属となります。※各グループ10名前後で構成されております。 ■得られるスキル: ・国内の大企業を始めとした、ベンチャー、外資系、官公庁など多種多様なエンドクライアントで求められるマーケティングリサーチスキル ・最前線のマーケティングやブランディング等のビジネス課題把握センス ・ビジネスプレゼンテーション/ビジネスコミュニケーションスキル ・マーケティングリサーチ周辺業務および職種知識 ※本職種の経験を積むことによって、データアナリストやマーケティングプランナーといったキャリアに繋がる可能性もあります。 ■当社の魅力: 「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、DMIの魅力となっています。 自分の携わった調査から生まれた商品・サービス、広告等を実際、店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、DMIの仕事の面白さでもあります。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
■業務内容: サステナビリティに関する幅広い領域でコンサルティングや研修講師をお任せします。企業(主に製造業)以外にも省庁や地方自治体、研究機関へのコンサルティングを行うこともあります。また、サステナビリティ領域におけるコンサルティングサービス開発、ビジネス開発にも携わっていただきたいと考えています。サステナビリティに関するセミナー登壇や書籍出版等、対外発信(ブランディング)にも力を入れております。 ◇向き合い部門/部署:サステナビリティ部門、企画部門、開発部門、生産部門 等 ◇支援内容:カーボンフットプリントの算定・削減、サステナビリティ戦略立案、気候変動に関する新規事業創出、サステナビリティ規制対応(欧州電池規則、CBAM、CSRD等)、ITグランドデザイン構築、研修サービス提供 等 ■プロジェクト事例: ・家電メーカー:サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略策定支援 ・自動車部品メーカー:開発部門の脱炭素ロードマップ策定支援 ・自動車メーカー:インターナルカーボンプライシング制度導入支援 ・産業資材メーカー:サステナブル領域におけるITグランドデザイン構築支援 ・研究機関:グリーンボンドの環境影響の効果検証 ・セミナー主催会社:カーボンニュートラルをテーマとしたセミナー講師 ■ポジションの魅力: ・クライアントの課題解決を通じて、より広い視野・高い視座で、地球課題の解決に貢献できます。 ・戦略立案から現場に寄り添った実行支援まで一気通貫で携われます。 ・当社が独自に研究・開発した手法や考え方を通じて、思考を洗練できます。 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 企業の持続的な存続・成長、サステナブルな社会の実現のため、多くの企業がカーボンニュートラルという課題に直面しています。 私たちは、カーボンニュートラルの実現に向けたプロセスの整備・遂行や組織力・人材力の強化等を通じて、経営から現場まで一気通貫でご支援し、社会やクライアントの持続的な発展に貢献します。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●職務内容 デジタルマーケティング領域において、コンサルティングからシステム構築やツール導入、運用支援等、さまざまなソリューション提供します。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 <コンサルティング支援> お客様の漠然としたマーケティング活動に対する課題を整理するところから支援し、どのようなアクションを取ればよいか、収集したデータをどのように管理して「視える化」するか(活用していくか)、お客様にデジタルマーケティング施策をアクションしてもらうところまで一気通貫でご支援します。 <システム構築/ツール導入> デジタルマーケティングの基盤構築から、ツール導入まで幅広く対応します。基盤構築においては社内でデータがサイロ化(散財)している状況を解消するため、Salesforce Data Cloudをもとにデータ集約(統合化)を行い、データ駆動でマーケティング活動が行えるような環境を構築します。 そしてtoB向けまたはtoC向けにおいて、SalesforceをはじめとしたMAツールを導入し、デジタルマーケティング施策を推進させます。 <運用支援> 収集したデータの効果検証や視える化において、BIツールを用いた分析業務も行い、お客様のビジネスに貢献します。 ■組織・事業ビジョン/ミッション: 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供、また、企業課題をワンストップで解決する為に、電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っています。 ■当社で働く魅力: ・コンサルティングから入り、運用支援まで行えることで、デジタルマーケティング戦略の効果をお客様とともに感じながら進めることが可能。 ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 営業事務・アシスタント
<電通総研グループのITソリューションを担う中核企業/働きやすい環境で定着率96%> ■ポジション概要: 電通総研グループの営業部門に対して、主にソフトウェア製品の受発注・契約更新などライセンス周りを管理する業務をお願いします。数名のチームが複数あり、いずれかのチームリーダーもお願いしたいと考えております。 ■業務内容: 下記業務を行うチームのマネジメントをお任せします。 (1)ソフトウェアライセンス販売・契約更新に関する受注処理 (2)顧客の営業事務支援 (3)休眠ユーザーのリストアップ (4)ハードウェア等 新商品の案内・紹介 (5)仕入先(サプライヤ)の情報収集、関係者共有 現在は製造業のお客様を対象としておりますが、今後はサポート範囲を他の業界にも広げていく可能性もあり、将来性のある部門となっております。 ■待遇: フレックスタイム制、裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制いずれかとなります。 <例1> スペシャリスト職(一般職): 基本給 :186,000円〜255,000円 ランク手当:1,600円〜60,000円 総合職(一般職): 基本給 :198,200円〜271,400円 職務手当:15,000円〜25,000円 <例2> 総合職(専門職) 勤務形態:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制 基本給 :272,700円〜393,400円 等級手当:35,000円〜45,000円 裁量手当:69,800円〜99,000円(相当時間:25時間) ■モデル年収(総合職の例) 600万円〜/チームリーダー相当、750万円〜/PL・PM補佐相当 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
■当社概要: 当社は日本最大級の広告・マーケティング会社「(株)電通グループ」と、リテール分野にAIのチカラを活用することでマーケティング改革を推進している「(株)RetailAI」により設立された、購買近接点に強いマーケティング・ソリューションカンパニーです。スマートショッピングカートやデジタルサイネージといったリテールならではのプロダクトにも関わりながら、新たな時代のメディア作り・マーケティング業務に携わっていただきます。 ■当部署の魅力: 当社は日本最大の広告会社「(株)電通グループ」と、IT小売の先端企業「トライアルグループ」の100%子会社「(株)Retail AI」により設立されました。事業目標は、従来の広告モデルを破る「マス×ネット×リテールメディア」連動広告のスタンダード化です。デジタルサイネージや会員アプリといった「リテールメディア」を活かし、一人ひとりのニーズを捉えた1to1の「売り」を創造します。当社の魅力は、そんな次世代型の広告マーケティング・クリエイティブ事業の実現と成長に携わっていただけることです。 ■業務内容:※雇い入れ直後 消費財メーカー、小売店舗などの流通企業が展開する「リテールメディア」の中での、サイネージ動画の企画制作、売場と連動したローカルTVCMの企画制作、その他、関連するネット広告企画などの「コピーライティング」をお任せします。 ■ミッション: リテールメディアを絡めたクリエイティブキャンペーンの全体設計、提案、企画・制作・実施までをトータルで見ていただきます。特にコピーライティングに強みを持っている方を求めています。TVCM、ウェブ動画広告、サイネージ動画広告などの企画プランニング、コピー制作をクライアントと適切なやり取りの中で進行・実現できる能力を期待します。 変更の範囲:会社内の全ての業務のうち、会社が指示する一切の業務
650万円~999万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/リモート可/フルフレックス/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 「電通グループ」と「ブレインパッド」の合弁会社で、顧客のマーケティング課題解決を担う当社にて、クライアントのマーケティング戦略や課題を把握し、目標達成に向けた具体的なアクションプランを提案していただきます。また、プロジェクトの設計から管理までをリードし、データに基づいた戦略や施策の企画、および実行を推進いただきます。 ■具体的な業務内容: ・クライアントとのコミュニケーションや折衝 ・マーケティング課題の抽出とそれに基づく戦略立案 ・戦略に沿ったプロジェクトスコープの設計とリソース配分 ・プロジェクトマネジメント(タスク管理、スケジュール管理、進捗モニタリング) ・マーケティング施策の企画、実行、およびその効果検証 ・データ分析業務の設計及びディレクション ・施策の実行結果や検証結果に基づくレポート作成および提案 ・チームメンバーの育成、サポート ■案件事例: ・クレジットカード会社:利用額の増加に向けた施策立案と効果検証の高度化支援/スキルトランスファー(傾向スコア、因果推論など)(プロジェクト期間:2年〜、体制:3人) ・コンビニチェーン:オウンドメディアとID-POSのデータを統合活用したリテールメディアの活用支援(プロジェクト期間:4年〜、体制:8人) 等 ■当ポジションの魅力: クライアントがお持ちのデータと電通グループが持つデータ、時にはアンケートなどで新たに取得したデータ等、幅広いデータを活用しながら、他メンバーとともに、より本質的なレベルでクライアントの課題解決に貢献できていると実感することが出来ます。 ■キャリアについて: 当社の役職はアシスタン⇒メンバー⇒シニア⇒リードの順で分けられており、各役職のランクは1~7段階に分類されています。年に2回昇格のチャンスがあり、1回の昇格で2ランクまで上げることが可能です。実際に20代で管理職になっている社員もいるなど、創業間もない当社だからこそ、実績を上げることで早期キャリアアップが可能です。大きな裁量権をもって会社の成長に貢献していることを直接実感できる面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/リモート可/フルフレックス/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 「電通グループ」と「ブレインパッド」の合弁会社で、顧客のマーケティング課題解決を担う当社にて、クライアントの事業成長のためのデータ取得・蓄積・分析を設計・実行し、マーケティングチームの顧客理解を深め、顧客体験価値向上のためのマーケティング戦略立案に貢献していただきます。 ■具体的な業務内容:クライアントの事業成長に貢献する以下の業務 ・データ取得・蓄積・分析の設計および実行 ・分析レポート作成・報告 ・データに基づく顧客理解のマーケティングチームへの浸透 ・データ活用についての提案支援 ■案件事例: ・クレジットカード会社:利用額の増加に向けた施策立案と効果検証の高度化支援/スキルトランスファー(傾向スコア、因果推論など)(プロジェクト期間:2年〜、体制:3人) ・コンビニチェーン:オウンドメディアとID-POSのデータを統合活用したリテールメディアの活用支援(プロジェクト期間:4年〜、体制:8人) ■当ポジションの魅力: クライアントがお持ちのデータと電通グループが持つデータ、時にはアンケートなどで新たに取得したデータ等、幅広いデータを活用しながら、他メンバーとともに、より本質的なレベルでクライアントの課題解決に貢献できていると実感することが出来ます。データ分析にとどまらず、顧客のパートナーとして分析後の施策の立案・実行まで一貫して携わることができ、やりがいと企業の成長を感じることのできる魅力的なポジションです。 ■キャリアについて: 当社の役職はアシスタン⇒メンバー⇒シニア⇒リードの順で分けられており、各役職のランクは1~7段階に分類されています。年に2回昇格のチャンスがあり、1回の昇格で2ランクまで上げることが可能です。実際に20代で管理職になっている社員もいるなど、創業間もない当社だからこそ、実績を上げることで早期キャリアアップが可能です。大きな裁量権をもって会社の成長に貢献していることを直接実感できる面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/リモート可/フルフレックス/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 「電通グループ」と「ブレインパッド」の合弁会社で、顧客のマーケティング課題解決を担う当社にて、クライアントのマーケティング戦略や課題を把握し、目標達成に向けた具体的なアクションプランを提案していただきます。 ■具体的な業務内容: ・マーケティング課題の抽出と課題に対する戦略立案 ・コミュニケーション施策の実行 ・効率的確実な施策実行のためマーケティングテクノロジー活用の設計支援 ・実行した施策の効果検証 ・施策とその検証結果のレポーティング クライアントのマーケティング戦略や背景となる課題を理解しながら、目指すべきこと・取り組むべきことの提言とその実現のためのプロジェクト設計と、データに基づいたコミュニケーション戦略の、実行と支援を行っていただきます。 ■案件事例: ・クレジットカード会社:利用額の増加に向けた施策立案と効果検証の高度化支援/スキルトランスファー(傾向スコア、因果推論など)(プロジェクト期間:2年〜、体制:3人) ・コンビニチェーン:オウンドメディアとID-POSのデータを統合活用したリテールメディアの活用支援(プロジェクト期間:4年〜、体制:8人) 等 ■当ポジションの魅力: クライアントがお持ちのデータと電通グループが持つデータ、時にはアンケートなどで新たに取得したデータも活用しながら、他メンバーとともに、より本質的なレベルでクライアントの課題解決に貢献できていると実感することが出来ます。 ■キャリアについて: 当社の役職はアシスタン⇒メンバー⇒シニア⇒リードの順で分けられており、各役職のランクは1~7段階に分類されています。年に2回昇格のチャンスがあり、1回の昇格で2ランクまで上げることが可能です。実際に20代で管理職になっている社員もいるなど、創業間もない当社だからこそ、実績を上げることで早期キャリアアップが可能です。大きな裁量権をもって会社の成長に貢献していることを直接実感できる面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<電通総研グループのITソリューションを担う中核企業/平均有給取得日数11日/就業時間7h/働きやすい環境で定着率96%> SAPシステムの導入や移行に関わるインフラ設計・構築から保守・運用まで インフラ、BASIS(ベーシス)、ミドルウェア・周辺システム領域を担当します。 ■業務内容: <SAPシステムの導入・移行> ・SAPシステムを中心として導入・移行の提案支援 ・顧客要件に応じたシステム環境の設計・構築 ・SAPシステム構築に関わるBASIS業務全般 <SAPシステムの保守・運用> ・SAPシステムのBASIS領域に関する運用支援・保守業務(調査、障害対応、設定変更など) ・システム改修、品質向上などの派生案件の対応 ・AMO(Application Management Outsourcing:アプリケーション マネージメント アウトソーシング)サービスの提案支援 ■入社後の動き: まずはSAPに関する知識を勉強していただいた後、OJT形式で運用保守系のプロジェクトなどに入りながら知見を深めていただきます。 会社負担で資格試験を受験いただくこともできますので、個人でのスキルアップが難しいとも言われるSAP BASISに関するスキルを身につけることが可能な環境です。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通
500万円~1000万円
総合広告代理店, 内部統制 データアナリスト・データサイエンティスト
〜国内シェアトップクラスの総合広告会社/データを扱った業務経験のある方〜 国内電通グループのデジタルトランスフォーメーション力強化を目的に、データプライバシー領域の専門人材を募集します。 ■業務内容: クライアント企業、メディア企業、プラットフォーム事業者、データパートナー等が保有するデータを用いて、新たなマーケティングソリューションを開発する上で、生活者にとって安心安全な仕組みを技術面、法規制面からも実現可能なスキームを考え、推進する業務です。 多様なクライアント企業、メディア企業、グローバルなプラットフォーマー等と関わりながら、電通グループの新しい競争力の基盤構築を担う、重要なポジションです。 ■業務詳細: 当社のデータ関連領域のプロフェッショナルとして、以下の業務を主に担当いただきます。 ・クライアント企業、メディア企業、プラットフォーム事業者、データパートナー等が保有するデータやソリューションデータ活用における実現スキームの立案と実行支援。 ・法規制だけでなく、技術面での最新動向を逐次収集し、リスクの洗い出し、適切な対応/ルールの整備。 ・電通グループ内外の関係各所へのルールの浸透や啓発の推進。 ・リスク管理が必要となる新たな領域(生成AI等)への対応方針の策定。 ■当社の魅力: クライアントは国内外の大手メーカーや全国展開している各業界大手チェーン、マスメディア等と幅広い取引があります。大きなフィールドで挑戦したいという方をお待ちしております。企業として豊かな構想力と緻密な構成力、そして表現力と説得力は国内外で高く評価されています。 ■別枠記載の必須条件と併せて以下の方歓迎: ・標準的な情報システム・データセキュリティに関する知識・知見(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築について) ・個人情報保護法、ユーザー許諾、データプライバシー等に関する実務経験 ・弁護士等への法的見解を確認する際、論点をまとめた資料の作成経験 ・広告/マーケティング関連のデータを取り扱う業務・実務経験 ・マーケティングにおける法規制、技術規制への対応策検討に関わる実務経験 ・「個人情報保護士」「日本DPO協会認定資格(プライバシーホワイト以上)」等の資格保有者 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
大手製造業を対象にCAD・PLMソリューションの技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等を行っています。 業務拡大に伴い、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補およびシステムエンジニアを募集いたします。 ◆業務内容 CAD・PLMソリューションの提案・導入・運用支援業務 *経験に応じてアサインさせていただきます。 <業務の一例> ・設計CADシステムやデジタルエンジニアリングデータ管理システムのシステム設計、導入計画の立案、プロジェクト管理・推進 ・CADシステム、データ管理システム導入後の運用支援 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【ISID/所定労働7h×在宅勤務可×フレックスタイム制×残業少など働き方◎/年収業界最高水準(1,047万円)】 〜ご経験・志向に応じて適切なポジションをご案内します〜 ■組織について:以下いずれかに所属いただきます <Xイノベーション本部> 部門横断での案件支援/R&D/スマートシティなど <金融ソリューション事業部> 金融業界向けのシステム開発。ペイメント系や顧客接点系に強み <グループ経営ソリューション事業部> 累計950社を超える導入実績を持つ連結会計ソフトSTRAVISなど <HCM事業部> 日本を代表する大手企業に導入されている自社開発の統合人事パッケージ「POSITIVE」などのHCM(Human Capital Management <製造ソリューション事業部> 製造業のエンジニアリング領域を中心に、製品ライフサイクル全般を支援するITソリューションを提供 <コミュニケーションIT事業部> 電通および電通G向けにマーケティングDXやシステム開発 <エンタープライズIT事業部> 金融以外の法人顧客を幅広く担当 ■想定ポジション(一例): ・【金融×IT】顧客接点DXソリューションセールス・マーケティング担当 ◎第二新卒歓迎 ・HCMソリューション企画提案セールス ・AIビジネスプロジェクトマネージャー ・エンタープライズIT(ERP)ソリューションセールス ■ISIDについて: ISIDは、電通とGEのジョイントベンチャーとして設立されて以来、先進的な情報技術をベースに、アイデアとクリエーティビティを掛け合わせたユニークなIT専門家集団として成長してきました。日本の金融機関や製造業のトップクラスの企業と直接取引し、事業環境の変化に呼応する先進的なITソリューションを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ