35 件
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
-
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【PayPayほけんのサービス企画を募集/企画から運用まで一気通貫】 ■お任せしたい事 「PayPayほけん」のサービスの企画やディレクション、マーケティングをお任せします。ご経験に応じて、「Yahoo! JAPAN」内(Yahoo!ショッピング、Yahoo!トラベルなど)で決済時に保険を付与するサービスや「PayPay」上で加入ができる保険のサービス企画に携わっていただきます。 ■業務内容 ・身近で加入できる保険の検討(例:インターネットショッピングでの商品購入導線や、決済サービスへの組み込みなど) ・保険会社との新商品の検討や契約内容の交渉、お金や情報の流れの取り決め ・実装に向けた進行管理、要件詰めや仕様検討、調整 ・顧客データの分析、販売促進・プロモーション策の企画、広告配信管理、結果分析などのマーケティング施策の企画・実行 ・市場への保険の認知向上に向けた取り組み ・その他保険関連に付随する業務 ※ご経歴やスキルによっては部長職として採用可能性 有 ■サービス/ポジション 同社は、保険の媒介・募集代理店として、Yahoo! JAPANのサービス上で「シナリオ保険」と「ミニアプリ保険」を提供し、ユーザーが簡単に保険に加入できるようなサービスを展開しております。 インターネット経由での保険加入を進めるため、企画の立案やそれを形にするディレクション、ユーザに知ってもらうためのマーケティングなど、業務は多岐に渡ります。保険がより身近で手軽なものになるように、保険会社、エンジニアやデザイナーなどとも協力しながら、企画から運用まで幅広く経験できる点が本ポジションの魅力です。 ※LINEヤフー株式会社 金融統括本部 保険事業本部に所属していただき、PayPay保険サービス株式会社に出向となります。 ■PayPayほけん サービス:https://www.paypay-insurance.co.jp/ PayPayほけん CEO兵頭インタビュー:https://www.lycorp.co.jp/ja/story/20250327/paypay_ceo.html ■ミッション ・保険販売のデジタル化を推進、認知や売上の向上 ・保険がより身近で手軽なものになるよう、保険販売のデジタル化を推進 ・担当保険の売上の向上 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay証券株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~899万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融事務(銀行・証券) ディーラー・トレーダー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<日本のスマホユーザーの約2人に1人が使用する決済プラットフォーム「PayPay」から使用できる資産運用サービス/スーパーフレックス制/転勤無し> ■業務内容: 日本株・米国株の店頭取引に係るトレーディング業務及び付随業務をご担当いただきます。 ・日本株・米国株の国内店頭取引のプライシングと反対売買 ・保有ポジションのリスクコントロール ・トレーディング業務に付随する管理資料作成など ※その方の持つスキルに応じて業務範囲を広げ、新たなチャレンジができる環境となっております。 ■配属部署に関して: 今回配属を予定している証券トレーディング部は店頭取引に係る自己トレーディング業務を担当しています。 その他、お客さまの口座開設及びコールセンターに係る業務を担当しているアカウントサービス部、約定決済に係る事務業務を担当している業務部があります。 ■本ポジションの特徴: ・No.1のフィンテックサービスの実現に関わることができます。 ・国内決済アプリNo.1のPayPayというプラットフォーム上で、スケールの大きい(ユーザー規模が大きい)事業に携わることができます。 ■当社について: 2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ3人に2人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
1000万円~
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜原則リモート勤務/新たなビジネス領域の開拓や既存事業の拡大をお任せいたします〜 ■募集背景 PayPayグループがさらなる成長を遂げる上で、新規事業開発は不可欠な要素となっています。事業推進本部は、これまでCOO室の機能を吸収しつつ、既存事業の強化に加え、新たなサービスの創出にも積極的に取り組んできました。しかし、変化の速い市場環境において競争優位性を確立し、持続的な成長を実現するためには、より一層の新規事業開発の加速が求められています。これまでの経験とスキルを活かし、ゼロからイチを創り出す気概と、それを事業として大きく推進していく能力をお持ちのビジネス企画経験豊富な部長候補を募集することで、当社の未来を共に創っていただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容 ・新規事業企画・開発 ・ビジネスアライアンス推進 ・市場調査、競合分析に基づく戦略立案 ・事業計画の策定と実行 ・関係部署との連携、プロジェクト推進 ■本ポジションの魅力 ・PayPayグループという巨大なエコシステムの中で、新規事業開発に裁量を持って取り組めます ・ご自身の企画が直接サービスの成長に繋がり、大きなインパクトを実感できます ・設立間もない組織のため、組織づくりにも貢献できます ■組織・チーム紹介 事業推進本部は、PayPayカードの成長戦略の中核を担う組織として、2年前に発足しました。PayPayグループ参画当初、競合他社と比較してサービス面での優位性をさらに高める必要性から、プロダクト開発力の強化と新規事業の創出をミッションに設立されました。現在は、COO室の機能を統合し、事業推進のアクセル役として、決済サービスにとどまらない新たなビジネス領域の開拓や、既存事業のさらなる成長を強力に推進しています。変化の激しい市場において、常に顧客ニーズを捉え、革新的なサービスを生み出し続けるダイナミックな組織です。 ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供するために2021年に誕生しました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: LINE、ヤフー、PayPayの会員サービスとしてリリースした、サブスクリプションサービス「LYPプレミアム」の、事業開発(マーケティング・サービス企画業務等)をご担当いただきます。 2023年11月より始まった「LYPプレミアム」は、経営戦略の中で最重要の位置づけであるため、大規模かつ大胆な施策も含めて、トップマネジメントと議論しながら推進していく、ダイナミックなサービスです。 グループの会員基盤として、LINE、ヤフーをはじめ、PayPayやソフトバンクなど、グループ各サービスのアセットを活用した、入退会マーケティングや、特典開発を実行していきます。 ■業務詳細: ・サービスのKPIや、ユーザーニーズの定量・定性的な分析、打ち手施策の検討 ・効果の試算や検証およびキャンペーンプロモーションやプロダクト改善推進 ・重要案件立案および実行 ■ミッション: LINEヤフーに限らず、PayPayその他のグループ含めた、最優良顧客基盤をつくり、グループシナジーを最大化する事 ■業務の面白さ: グループ内の多くのサービスから横断的に特典提供を受ける事業構造上、様々な事業や人と関わりながら、圧倒的な規模のお客様(2,400万人以上の会員数)に対して価値を提供できる点が魅力です。 ■企業概要: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
〜金融機関におけるコンプライアンス関連業務の経験や関係当局(金融庁、財務局、経産省、経産局)での業務経験をお持ちの方へ/事業成長を支えるポジション〜 ■募集背景 当社の事業が急速に拡大し、取り扱うサービスが多様化する中で、コンプライアンス体制のさらなる強化が急務となっています。今後も変化する外部環境に迅速かつ的確に対応し、より強固なコンプライアンス体制を構築していくため、専門知識と実務経験をお持ちのコンプライアンス推進担当を募集します。 ■具体的な業務内容 ・各部署からのコンプライアンスに関する問い合わせ対応および助言 ・法令・社内規程の遵守状況に関するモニタリング、および改善提案 ・新規事業・サービスの企画におけるコンプライアンスリスク評価および助言 ・社内規程の整備・改訂 ・コンプライアンス研修の企画・実施 ・金融庁、業界団体等への報告書作成および対応 ・不祥事案発生時の調査および再発防止策の立案 ■本ポジションの魅力 各種プロジェクト支援やあらゆる法務案件への対応を通じて、ご自身の法的知識・経験・スキルを企業ビジネスの推進に活かすことができます。国内最大級の決済サービスであるPayPayとともに、今後さらにスピード感をもって成長する企業の最前線で業務を体感できます。 ■組織・チーム紹介 当社のコンプライアンス部門は、PayPayカードの事業活動における法令遵守体制の構築と維持を担っています。変化の速い金融・IT業界において、お客様に安心してサービスをご利用いただくため、日々進化する規制やガイドラインに対応し、リスクを未然に防ぐ重要な役割を担っています。各部署と連携しながら、強固なコンプライアンスカルチャーを醸成し、健全な事業成長を支える要となる組織です。 ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供するために2021年に誕生しました。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<日本のスマホユーザーの約2人に1人が使用する決済プラットフォーム「PayPay」から使用できる資産運用サービス/リモート可(出社は月1回〜隔月1回程度)/スーパーフレックス制> ■業務内容: 当社の全てのシステムに関してリスクの評価・分析やリスク低減策の検討・実施を推進し、 システムリスク管理態勢の構築及び運用状況の確認を行ないます。 ・全社的なシステムリスク管理体制の整備・維持 ・システムリスクアセスメントについて方針策定・推進 ・システム関連事故管理体制の整備・維持 ・システム担当部署のモニタリング ・グループ会社対応 ■配属部署に関して: システムリスク管理部では、当社の証券事業を支えているクラウドネイティブなシステムの安定稼働に係るリスクを特定・評価してリスク低減する取り組みを行なっています。 <目指す組織> リスク低減させることだけを目的とせず、守るところは守りつつ適切なリスク許容も受け入れることで、当社の事業スピードを阻害することなく、リスクベースアプローチによる事業の発展と安定性に寄与できる組織を目指しています。 <チーム構成について> システムリスク管理部は部長を含めて2名構成で少数精鋭の部署となります。 ■本ポジションの特徴: ・新しいアーキテクチャや技術、クラウドサービスの利用、様々や契約や規制の考慮など幅広く難度の高いシステムリスク管理に挑戦できる環境です。 ・当局対応、IT統制、監査対応、制度対応といった幅広い業務に対応するため、知見を活かす場も多く、多様な経験を積むことが出来ます。 ・金融機関としての自覚とITベンチャーとしての冒険心をもち、「攻め」と「守り」の両方を担うリスク管理として対応のバランス感覚及びスピード感を重視して業務に従事頂けます。 ■当社について: 2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ3人に2人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
<日本のスマホユーザーの3人に2人が使用する決済プラットフォーム「PayPay」から使用できる資産運用サービス//スーパーフレックス制/転勤無し> ■業務概要: 顧客からのフィードバックを分析し、具体的な改善策を立案・実行することで、サービス品質の向上を推進していただきます。お客様の声をカタチにする、当社の中でも非常に重要な役割を担うポジションとなります。 ■具体的な業務内容: ・お客様の声を基にした業務効率化、品質改善の企画提案と改善 お客様の声を分析し、サービス全体の品質向上をリード ・フロント/バックオフィス業務設計と業務改善の推進 お客様とのあらゆる接点におけるユーザー体験を最適化 ・AIを活用したオペレーション改善 最新AIの利活用によりアナログ作業を撤廃し業務効率化を推進 ・本部内および社内関係部署との連携業務、各種レポート業務 関係部署と密に連携し、円滑な業務遂行をサポート ・業務委託先の運営管理、支援業務 協力会社との連携を通じたサービス品質の安定化 ■本ポジションの特徴: ・IT、旅行、出版など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっており、異なる経験や知識を尊重し、フラットでオープンな議論が活発に行われる社風です。 ・お客様に寄り添い、共に最高の体験を創り出すことに熱意を燃やすメンバーと共に、顧客の潜在的なニーズや不満を深く理解し、具体的な解決策を企画・実行することで、顧客満足度No.1のサービスを目指しています。 ・部署間の距離が近く、様々な部署と交わりながらキャンペーン企画やUIUX設計を進めることができ、会社への貢献度をダイレクトに実感できます。 ■当社について: 2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ3人に2人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。PayPay証券株式会社は「PayPay」から使用できるスマホ専業証券会社として「資産運用」を日常の中で誰もが簡単にできるユニークで身近な資産運用サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
その他銀行, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
■募集背景: 当社はさらなる事業成長のため中堅/中小企業向けの事業開発を行っていく方針であり、スタート段階から参画いただく即戦力人材を募集しています。ご本人のご経験、ご志向性に合わせて事業開発の中でアプリ開発/トランザクションバンキング事業開発/デジタルRM事業開発/戦略企画・プロジェクトマネジメント等に配属いたします。 ■業務内容: ・中小/中堅企業向けアプリの企画・開発 ・RM(営業担当)の生産性向上に向けた企画 AIやネットなどのデジタルテクノロジーとRMによる対面サービスを組み合わせ、RM一人当たりの生産性を劇的に高め、より多くの中堅/中小企業がストレスなく融資機会を得ることを実現いただきます。 ・本事業開発全体の戦略立案・プロジェクトマネジメント ■魅力: 当社では「法人領域」が当社の成長戦略における大きな柱の一つとしています。 個人領域では浸透している一方で、中堅/中小企業におけるインターネット専業銀行/銀行アプリの活用はまだまだ始まったばかりです。以下二つの当社の強みを活かし、さまざまな事業やサービスの開発を通じて、この領域において”勝者”となるための挑戦できることが本ポジションの魅力です。 (1)ユーザーファーストを追及するプロダクト設計思想/組織構造 (2)PayPay/ソフトバンク/LINEヤフーなどグループが有する法人顧客基盤 また、会社としても大きな挑戦の第一歩を踏み出したばかりな状況であるため、ジョインされた方にとってはより大きな裁量を得られる可能性があることも本ポジションの魅力です。 ■当社について: PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
特別なサービスや特典を提供するメンバーシッププログラムである「LYPプレミアム」(https://premium.yahoo.co.jp/entry/order/top?ex=P_6004.C_C0sitAJO)のシステム企画をお任せします。 ユーザーは一定の料金を払うことで、会員は独自の機能や特典を利用できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: LINE、ヤフー、PayPayの会員サービスとして2023年11月にリリースした、「LYPプレミアム」のプロダクト開発業務を担当いただきます。 グループの会員基盤として、LINE、ヤフーをはじめ、PayPayやソフトバンクなど、グループ各サービスのアセットを活用した特典のUIUX設計やシステム設計を実行していきます。 グループ内の多くのサービスから横断的に特典提供を受ける事業構造上、様々な事業や人と関わりながら、圧倒的な規模のお客様に対して価値を提供できる点が魅力です。 <主な業務内容> ・大まかなビジネス企画書から実際にユーザーに提供可能なUIUXへの落とし込み ・外部仕様書の作成 ・新規特典のUIUX検討およびシステム設計 ・大型キャンペーンのUIUX検討およびシステム設計 ・プロダクト開発および改善におけるPDCAの実行 ■関わるサービス: LYPプレミアム ■企業概要: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【PayPayグループ/年休124日/リモート可/フルフレックス】 ■具体的な業務内容 PC/モバイルデバイスの管理および運用 デバイス管理システムの設定/運用/改善 エンドポイントのセキュリティ対策の設計/実施/運用 ベンダーとの折衝および新技術の導入検討 ■組織・チーム紹介 当社の情報システム部門は、従業員が安心して業務に取り組めるIT環境を提供することをミッションとしています。 本ポジションでは、社内のPCやモバイルデバイスの運用・保守を通じて、セキュリティの確保と業務の効率化を推進していきます。 ■ポジションの魅力 エンタープライズ向けのデバイス管理システムを活用し、組織全体の生産性向上とセキュリティ強化に貢献できます。 新しい技術やツールの導入に積極的な環境で、裁量を持って業務を進めることができます。 ■募集背景: リモートワークの普及やデバイスの多様化に伴い、社内のIT環境はより複雑化しています。 安全かつ柔軟なデバイス管理を実現するための仕組み作りや運用最適化が求められており、エンドポイント管理の強化を図るため、新たな人材を募集します。 ■当社について: PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,700万人(2025年3月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。 他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 財務 ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
〜原則リモート勤務/金融機関との連携によりサービス基盤をさらに強化〜 ■具体的な業務内容 ・金融機関(銀行の営業担当、窓口担当など)との交渉およびリレーション構築 ・決済関連サービスにおける金融機関との提携条件に関する企画・実行 ・金融機関向けサービスの企画・改善 ・チームメンバーのマネジメント、育成 ■募集背景 当社の決済サービスにおいて、金融機関との連携はサービスの安定稼働と発展に不可欠です。金融機関との強固なパートナーシップを築き、より良い協力関係を構築していくことが、今後の事業成長において極めて重要となります。そのため、金融機関、特に銀行の営業担当や窓口担当といった実務レベルでの連携経験をお持ちの方、あるいは法人向けフロント業務を通じて金融機関との円滑な関係構築ができるマネージャー候補を募集し、この重要なミッションを推進していただきたいと考えています。当社のサービス基盤をさらに強化し、お客様により良い決済体験を提供していくために、新たな視点と経験を持った方を求めています。 ■本ポジションの魅力 ・金融機関との直接的な連携を通じて、会社のサービス基盤と事業成長に大きく貢献できます ・自身の交渉力やリレーション構築能力が、会社の重要なパートナーシップに直結する、非常にやりがいのあるポジションです ・多様な金融機関との接点を持つことで、幅広い知識と経験を習得できます ■組織・チーム紹介 ファンドソースマネジメント部は、主に金融機関との連携を通じて、決済サービスの基盤を支える重要な役割を担っています。銀行口座引き落としなどのコスト最適化に向けた交渉を主要業務とした少数精鋭のチームとなります。 ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供するために2021年に誕生しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一休
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 営業企画
【年休125日/LINEヤフー株式会社のグループ企業/AIやデータサイエンスの力をフル活用し、宿泊施設やレストランにとって欠かせないサービスを目指す】 ■業務内容: 宿泊事業本部(一休.com・Yahoo!トラベル)、レストラン事業本部(一休.comレストラン)、PayPayグルメ事業本部(PayPayグルメ)のいずれかの事業に配属となります。 入社後はセールスとしてドメイン知識を深め、新規営業または既存営業などの手法で「お客様(ユーザー)が喜ぶものは何か?」「宿泊施設やレストラン(クライアント)が喜ぶものは何か?」、常々変化するニーズを汲み取り、顧客にとって価値あるものを提示し、導入していただきます。 将来的には、採用、人材育成、マネジメントや営業手法のブラッシュアップ、戦略の立案など組織・サービスをより良くする為に色々な事へチャレンジして頂きます。 ■業務詳細: ・担当サービスでの新規開拓営業又は既存営業 ・営業手法のブラッシュアップ ・セールスに留まらないチャレンジ 実際の例:採用強化プロジェクト・事業の改善プロジェクト・営業企画…など ■組織・カルチャー: 組織は少数精鋭で、個人の成長が成果・貢献と直結していけるような環境作りを目指しています。年齢や経験は一切問いません。成果主義で、貢献した人にはしっかり報酬でも応えています。 ■募集背景: ◎一休はコロナ禍においても独自の事業戦略で成長して参りました。この成長をさらに加速させ、各事業領域でNO.1のサービスになる事を目指します。 ◎これからは、これまで以上にAIやデータサイエンスの力をフル活用し、宿泊施設やレストランにとって欠かせないにサービスになる事を目指します。その為にセールスはテクノロジードリブンなスタイルに進化する事が求められます。 ◎これまでのやり方にこだわらず、最高のアウトプットを出す事を目指します。セールスとして、主体的に変革を起こし、将来的には事業・組織の成長を引っ張っていく強い想いをお持ちの方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【東証プライム上場/リモートワーク可/フレックス/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 ■ポジション概要: LINEヤフーグループ全体の、マーケティングエコシステム構築のためのデータ可視化と、データに基づく戦略立案をご担当いただきます。 「LINE」「Yahoo! JAPAN」「PayPay」など当社グループが運営するインターネットサービスのユーザー行動を横断的に分析し、経営層に対してマーケティング戦略の提示・提言を行うポジションです。 国内最大級のユーザー規模を誇るサービス群の膨大なデータと、多様な行動データを保有する当社だからこそできる大規模分析と、その結果を経営層の意思決定に直接反映できる点が魅力です。 ■業務内容: 具体的には以下の業務を想定しています。 ・各サービスのビジネス構造、市場環境、競合シェア、ユーザーインサイトなど深く理解し、グループ成長のための仮説を設定。仮説に基づき、自社データ・第三者データによる分析を実行 ・定量的なデータ根拠に基づき経営戦略・マーケティング戦略を立案し、経営層の意思決定のためのアウトプット資料作成 ・各サービスの事業責任者・マーケティングチームと連携し、戦略実現のための施策設計と結果の分析・検証を実行 ■当社について: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証プライム上場/リモートワーク可/フレックス/日本最大級の検索ポータルサイトを運営】 ■ポジション概要: LINEヤフーのデータ開発・活用を統括する部門であるデータグループにおいて、PayPay株式会社をはじめとするグループ会社間のデータ活用を最大化するためのデータマネジメントの推進をお任せします。 ビジネス部門、IT・セキュリティ部門、法務、グループ企業のCDO部門など、幅広いステークホルダーとの折衝・調整を進めながら、LINEヤフー・グループ企業双方でのデータ活用による事業インパクト創出に向けたプロジェクトをリードいただきます。 ユーザーから同意を得たデータ利用の範囲や各社のガバナンス要件を踏まえて、攻めと守りのバランスも考慮しつつ、システム設計やルールメイキングを進めていく必要があります。複雑な要件への対応が求められますが、企業を跨いだユーザー体験の向上や事業インパクトの創出にコミットできる点が魅力です。 ■業務内容: 具体的には以下の業務を想定しています。 ・データガバナンス要件の検討・調整 ・各社間の契約の検討・調整 ・セキュリティ対策要件の検討・調整、実装についてのCISO・技術部門との調整 ・データ連携開発案件の検討・調整、各社技術部門と連携しての進捗管理、課題管理 ■当社について: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(6階)
450万円~1000万円
その他銀行, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から資金運用・ALMにチャレンジ可!/金融知識身につく/裁量権を持って幅広い業務に取り組むことが可能/ビジネスローンのリーディングカンパニー/ SMBC・LINEヤフーの共同出資によって作られた日本初のネット銀行/土日祝休み】 ■職務内容 信用グループでの投資業務全般 市場グループでの投資業務全般 ALMグループでのALM運営業務および資金繰り業務 (コール運用、国内外の株式・債券投資、受益権投資、ALMなど) クレジット・受益権投資 各種規制対応 ■魅力 業務や投資対象の幅が広く、実務を通じてさまざまな商品の運用に関する 知識・スキルを身に付けられます。また、新しい投資商品の開拓も可能です。 少数精鋭のため個人の裁量が大きく、自らの頑張りが部の収益ひいては全社の利益に 直結するため、やりがいが非常に大きいです。 当社は成長している会社であり、現在1兆円強の運用額は今後益々拡大するため、 いずれは数兆円単位の運用に携われることになります。 ■必須条件 金融機関での勤務経験があり、最低限の金融に関する知識を備えている方 市場関連業務に興味関心があり、謙虚に学ぶ姿勢があり、協調性のある方 ■歓迎条件 クレジット投資・受益権投資実務経験がある方 金融機関での資金繰り、ALM、運用業務いずれかの実務経験がある方 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
その他銀行, 法務 その他バックオフィス
【転勤無し/フレックス勤務可/残業月20〜30時間程度/金融犯罪対策の最前線/三井住友銀行とLINEヤフーの共同出資で誕生した銀行】 ■職務内容 ・マネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪対策に関する方針・規程類の策定 ・マネロン等対策、反社会的勢力の排除、その他金融犯罪対策に関する施策の企画や推進 ・マネロン等リスク、反社会的勢力の排除、金融犯罪、規制動向等に係る情報収集、調査・分析 ・リスク評価書の作成 ・事業部門等への牽制・支援 ・法改正等に伴う態勢や運用の見直し ・役職員への研修・指導 ・上記内容等を含む取組状況の経営陣への報告 等を行っています。 ※上記の業務全般となりますが、これまでの経験等を活かし活躍できる場を提供します。 ■配属部署:AML金融犯罪対策部 当部署は、マネー・ロンダリング、テロ資金供与、拡散金融(以下「マネロン等」という)、反社会的勢力の排除および金融犯罪対策の統括部署として態勢整備、強化・高度化に関する一連の業務を担っています。 フレックスやテレワーク等も活用し柔軟な勤務体制となっています。 ■組織構成 当部署は現在、企画グループと推進グループの2つのグループから成り立っており、15名程度の社員が所属しています。 20代から40代の社員がバランスよく配属され、子育て中のスタッフも多く在籍し病院付き添いや学校行事等での日中の中抜けも可能です。 ■特徴・魅力 ・PayPay, LINE, Yahoo のグループシナジーを享受する当行において、マネロン等管理態勢の高度化に向け様々な企画の検討・立案をするチャンスがあります。 ・当部にはマネロン等対策の知識や経験だけでなく、当局対応、他行での取組み、分析能力等に秀でた人材が複数所属し、マネロン等態勢整備の専門性だけでなく、幅広い知識を高めていく環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
その他銀行, UI・UXデザイナー
■業務内容: プロジェクトに参画して、プロダクトマネージャーやエンジニアと共に、ユーザー体験を第一に考えた新機能の開発や、既存機能の改善を行います。 ユーザーに新しい銀行の体験を届けるための様々なチャレンジが可能です。 ・一般ユーザー向けのPayPa銀行アプリ、PayPayアプリ内のミニアプリ、Webサービス、LINEミニアプリ、法人向けのPayPay銀行アプリ、WebサービスにおけるトータルなUX/UIデザイン ・プロジェクトゴールに基づくUX戦略設計 ・ユーザーペルソナ、ジャーニーマップの作成などフレームワークを用いたデザインコンセプトの作成 ・コンセプトを元にしたUXフロー、UIデザイン ・アンケートやインタビューを用いた定量・定性調査、分析 ・数値分析ツールを用いた分析と改善の提案 ・デザインシステムの運用 ・ジュニアデザイナーの育成、クオリティコントロール ・その他、デザインワークショップの開催など、プロダクトデザインに関わる幅広い業務 ■魅力: <ユーザーへの影響力> PayPay銀行は900万人のユーザー※にご利用いただいています。 サービスのリリース後、すぐにユーザーのフィードバックや効果を得ることができ、影響力を実感することができます。 ※2025年4月末時点の口座数 <成長機会> 急成長中のネットバンク業界での最新技術やトレンドを学び、プロフェッショナルとして成長を実感できます。 また、グループ企業であるPayPay、PayPayカード、PayPay証券のデザイナーと連携、情報交換ができ、フィンテック企業の様々なノウハウやトレンドを学ぶことができます。 <チャレンジの機会> 2025年6月より、よりユーザードリブンでプロダクト開発を行える環境へと組織が変化しています。 良いUXを提供するためのワークフローやデザインアイデアの提案が歓迎される環境であり、多くのチャレンジが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
その他銀行, その他金融事務 融資・契約審査(個人)
【住宅ローン経験者歓迎/住宅ローン案件拡大・注力領域/本審査を担当いただきます/幅広いキャリアパス/土日祝休み/定着率95%/育休復帰率100%】 ■業務内容 審査グループの業務として事前審査と本審査がございますが、本審査の1次・2次審査を担当いただきます。 当社では審査グループに決裁権限があり、スピード感をもって対応をいただけます。 1人当たり1日7〜8件、週で30〜40件審査対応をいただきます。 主な業務内容 ・住宅ローンの審査業務、審査事務業務 ・業務委託先、派遣社員からのエスカレーション対応、業務管理、指導育成等 ・顧客や不動産・建設業者等、エンドユーザー対応(受架電、住宅ローンナビ等) ・業務改革・効率化施策の企画・推進(関連部署と調整しながら進めます) 1次審査、2次審査への配属についてはこれまでの経験からご担当いただきます。 ■特徴・魅力 2019年7月の住宅ローン取り扱い開始後、毎年取り扱い件数が増加。事業を拡大させていくステージにあり、仕事を作っていく楽しさがあります。 定型的な案件処理だけでなく、新規商品やサービスへの取り組み、業務やシステムの変更による業務改革などにも関わっていただきます。 審査業務の改善、基準やルールの見直し、生産性向上策の推進にも関与できます。 住宅ローン事業の拡大と一緒に自身の成長も体感できると思います。 直近はグループ会社との連携での割引など他社との差別化を図っております。 ■同社の魅力 ・PayPayの子会社となり、一体化したことにより、PayPayを基盤にした「新たな金融体験」を創る過程に携われる ・ソフトバンクグループの「金融プラットフォーマー」としての高いポテンシャル≒“顧客接点力”を持つ ・国際基準の「高い開発力」と「圧倒的なマーケティング力」で“様々な仕掛け”ができる ・PayPay経済圏構築の要になるPayPay銀行の第二創業期に“当事者として参画” できる ・中途入社の割合が高く、異業界経験者の方も多数ご活躍いただいております ■入社後のフォロー体制 ・入社後OJT担当が業務のフォロー、資格取得・研修受講の支援を用いて習得いただきます ・上長と週次もしくは隔週にて1on1を実施、また人事担当による1on1にてコンディションチェックをいただきます 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
その他銀行, 債権回収 融資・契約審査(個人)
【金融機関でローン業務経験者歓迎/成長機会豊富/キャリアアップの機会/残業月20〜30時間程度】 ■職務内容:下記業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・カードローンの審査決裁 ・カードローンの各種お問い合わせ対応(電話・メール・チャット) ・カードローン契約者の債権管理 ・カードローン契約者への営業推進 ・業務改善・効率化施策の企画推進 ・オペレーターの育成指導および、応対品質管理 ■ 担当業務: <審査グループ> ・ローンの審査決裁業務 <コンタクトグループ> ・督促業務(架電、オートコール、SMS、債権調査など) <企画グループ> ・契約および代位弁済に係わる事務業務 ・事務効率化に向けた企画推進 ■働き方について: 土日出勤の割合は月の土日の半分弱程度となり、 シフトの決め方としては休みの希望を取り、希望日については優先的に休みいただける環境です。 シフトの確定については前月下旬となります。 ■配属組織: カードローンの申込受付から契約後のアフターサービスを担っています。 グループであるPayPayやLINEヤフーの巨大なプラットフォームを活用することで、現在たくさんのお申し込みをいただいており、順調に成長を続けている部署です。 正社員・派遣社員含め約110名のセンターで、20代〜40代の男女を中心に構成されています。 ■特徴・魅力 カードローン事業は当社における収益の柱であり、社内でも注目度の高い仕事です。 ネット銀行としてUI・UXやスピードにこだわっており、チーム全体で効率化に向けたアイデアを出しあい、チャレンジできるやり甲斐のある職場です。 お客さまのニーズにあわせて昔ながらの架電も行っていますが、データを活用したパーソナライズなコミュニケーションや、デジタルによるリテンションも検討を始めており、IT・銀行関連の新たな知識・スキル習得のチャンスもあります。 毎年数名の中途採用実績があり、皆さんスムーズに業務を習得され活躍しています。 変更の範囲:本文参照
その他銀行, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆PayPayとの連携や社内業務のデジタル化推進でスピード感◎/中途入社比率高/クラウド利用推進中/SMBC・LINEヤフーの共同出資によって作られた日本初のネット銀行/残業時間月20〜30時間程度◆ 当社が提供する各種金融サービス(銀行としての預金等のサービス、PayPay銀行アプリ、PayPay内のミニアプリなど)におけるシステムインフラの企画・要件定義・設計構築および維持保守を中心として幅広くご担当いただきます。 ■職務内容 配属先組織は、主に基盤開発を担当しており、アプリ開発以外のレイヤすべてが対象となります。 社内システムの企画開発もあるため、ユーザー向け・社員向けすべてのシステムが対象となります。 ・基盤に関する、企画・開発管理・障害対応・維持保守 ・中規模、大規模開発のプロジェクトマネジメント ・基盤開発のベンダーレビュー ■魅力ポイント ・年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることができ、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できます ・PayPayやLINEヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に関わることができ、スピード感をもって先進的なサービスに携われます ・大型システムの設計・デザイン、多数のベンダコントロール、プラットフォームはオンプレミス・クラウド問わず、あらゆる要素を考慮しながら、顧客・ユーザーにとって最適な構成をセレクトして案件を推進する経験ができます <プロジェクト事例> 下記プロジェクトにおける社内調整から要件定義、ベンダー管理まで、内容は多岐に渡ります。 ・勘定系アプリケーションサーバの構築 └ハードウェア保守対応/ディザスタリカバリ環境構築/クラウド環境構築 ・社内システムサーバのクラウド化 └オンプレミスからクラウドへのシステム移行/セキュリティ評価 ・クラウド型コンタクトシステムの導入 └クラウド上の電話機能構築/既存システム連携、データ移行 ※環境 ・OS:Linux/Windows/Solaris ・クラウド:AWS/Azure ・DB:Oracle/PostgreSQL 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
★上流のみの経験者も歓迎/プロジェクトによりUIUXを重視するものや品質第一のもの・グループ内サービス連携など様々なカラーがあり、銀行の固いイメージの案件だけではない多様な経験を積むことが可能です ★PayPay経済圏構築の要になるPayPay銀行の第二創業期に“当事者として参画” できます ★転勤無/リモートワーク/フレックスタイム制/土日祝休み/服装・髪型自由/ネイル可 当社はPayPayグループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社としての変革期にあります。 開発のスピードアップや内製開発化を重要ミッションとして掲げ、従前からの基幹システムに加えてクラウド環境を利用したシステムの構築・拡大を続けています。 社内のシステム本部には4つの開発部署(開発一部〜開発四部)とIT統括部があり、今回はIT統括部にて募集を行います。 ■具体的な業務内容 ・開発の内製化によるスピードアップ推進(開発リソースの確保、人財戦略策定) ・大型案件のプロジェクト管理:PMO(進捗可視化、スケジュール、コスト、リスク評価・分析) ・開発案件コントロール(開発案件の優先順位調整、ベンダ管理、社員リソース管理) ・開発品質管理業務の高度化・効率化等の改善検討、施策推進 ■プロジェクト事例 開発部署側にもPMはおりますが、グループ内等複数基盤やアプリ・インフラ間をまたがるプロジェクト、品質管理やハンドリングの難易度が高いプロジェクト等を特に担当いただく想定です。 ・預金革命(高金利)プロジェクト ・ローン新商品構築プロジェクト ・スポーツくじ新商品「WINNER」構築プロジェクト ・社内業務効率化に向けたシステム導入プロジェクト 他、多数 ■本ポジションの魅力 ・大型のITプロジェクトを中心にプロジェクトの性質(体制やスケジュール、リスク等)にあわせたプロジェクトマネジメントを適応し、コントロールしていく立場として状況を把握し経営層への報告まで行うため難易度は高いですが、自身の考えを実践することができます。 ・年齢や経験に問わず、会社をよりよくするためのアイデアやノウハウを提案できます。 ■就業環境について 私服可/髪型自由/ネイル可/PC貸与/iPhone貸与/資格取得支援制度有/テレワーク・フレックス勤務 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆PayPayとの連携や社内業務のデジタル化推進でスピード感◎/中途入社比率高/SMBC・LINEヤフーの共同出資によって作られた日本初のネット銀行/残業時間月20〜30時間程度◆ 当社が提供する各種金融サービスにおけるアプリケーションの開発および維持保守および付随業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・勘定系・基幹システムの内製化のほか、今後様々な新サービスを行ううえでの社内システム開発・連携などをお任せします。ユーザー数も拡大フェーズのため、それに伴い技術力としても高い水準を目指せる環境です。 ・企画・要件定義段階から自社ユーザー部門と連携を図り、ウォーターフォール型でシステムの設計・開発を進めますが、開発の大部分を外部ベンダーに委託して開発しており、委託先コントロール・各開発工程における検証が主な職務内容になります。 ■特徴・魅力: ◇年次に関わらず銀行の基幹システムの主要案件に携わることができ、世の中に便利なサービスを提供していくことを実感できるのも魅力です。 ◇PayPayやLINEヤフーのような多くの顧客接点を持つ企業の新しい金融サービスへの取り組みにも、企画・要件定義段階から主体的に関わることができ、スピード感をもって先進的なサービスを提携していくことを目指しています。 ■プロジェクト事例: 新サービスから既存サービスの改善におけるアプリケーション開発を行います。 ・スポーツくじ(WINNER)の取扱開始 ・カードレスATMの利用拡大 ・口座開設処理の改善 ・各種ローンサービスの改善 など ■配属部署: ◇当部署は、銀行の勘定系として独自開発しているアプリケーションの開発および維持保守、付随する外部接続用のアプリケーションの開発および維持保守、ASPサービス先管理を行っている部署です。 ◇外部ベンダーへ開発委託する事により、多種多様なサービスや業務処理のアプリケーション開発を実現しています。 ◇週2回程のテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。 ■組織構成: 当部署は、「アプリケーション開発第一グループ」〜「アプリケーション開発第三グループ」の3グループで構成されており、新卒・中途問わず若手からベテランまで30名程度のメンバーが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
★社内業務の効率化を目指し、適切なツールの導入や活用を推進しています。DevopsやSREのような発想を持ち業務にあたっていただけます。 ★転勤無/リモートワーク/フレックスタイム制/土日祝休み/服装・髪型自由/ネイル可 ★PayPay経済圏構築の要になるPayPay銀行の第二創業期に“当事者として参画” できます ■具体的な業務内容 ・システム開発・運用における社内管理業務効率化(クラウドやSaaS活用) ・システム導入時の運用設計(安定運用、標準化) ・社内システムの改善、効率化などの企画・立案・推進(フロー見直し、自動化) ■プロジェクト事例 ・プロジェクト管理ツールの構築:開発案件管理業務の効率化(SaaS) ・特権ID管理システムの構築(プライベートクラウド) ・システム本部内各種開発・運用支援ツールの整備、運用(オンプレ&クラウドのハイブリッド) ■本ポジションの魅力 ネット専業銀行に求められるシステムの安定運用を支える運用管理を担うことで、自社の業績拡大、競争力向上やPayPayビジネスの発展に貢献している自負が得られます。 従来型のオンプレミスからAWS/Azure/Salesforce等のクラウド基盤、仮想化技術、セキュリティ管理、社内コミュニケーションツール、等々の新しい技術を活用した業務に携われます。よりスピード感が求められる環境の中で追加的にやるべき事項・省力化してよい事項を見定めるといった管理ノウハウの上積みや応用力を身に付けることができます。 ■組織・チームについて 当社はPayPayグループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社としての変革期にあります。 開発のスピードアップや内製開発化を重要ミッションとして掲げ、従前からの基幹システムに加えてクラウド環境を利用したシステムの構築・拡大を続けています。 社内のシステム本部には4つの開発部署(開発一部〜開発四部)とIT統括部があり、今回の募集では、IT統括部における次のような業務に携わっていただきます。 ・システム開発・運用における管理業務効率化 ・システム導入時の運用設計 ■就業環境について PC貸与/iPhone貸与/資格取得支援制度有/テレワーク・フレックス勤務制度を導入 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
●エンジニア経験を活かしてセキュリティに挑戦したい方歓迎/CSIRTチームにてサイバーセキュリティ領域の技術対策と組織的対策(システムリスク評価、規程改訂、演習・訓練等)を幅広く経験できる機会があります ●転勤無/リモートワーク/フレックスタイム/土日祝休/服装自由 配属先組織は、サイバーセキュリティ対策、システムリスク評価に主軸を置いた部署です。 お客さま向けのインターネットバンキングシステム(Web、スマホ、Fintech)、業務効率化案件(DX)、社内システム・各種サービス利用の等のセキュリティ確保をするため、開発部署・ユーザー部署とともにリスク低減策の推進(各部署の指導・支援含む)を行います。 ■業務詳細 サイバーセキュリティ対策、およびシステムリスク評価に関する業務全般を担当していただきます。 ・サイバーセキュリティ対策強化の企画立案、プロジェクト推進 ・セキュリティ対策ツール(Splunk、SWG等)を用いたログ分析、改善等の運用 ・インシデント対応演習/訓練の企画立案、実施(標的型攻撃メール対応、インシデント対応訓練等) ・システムリスク評価(クラウドサービス利用前、要件定義時、年次の定期評価等) ・アタックテストの計画推進(年次や案件別の脆弱性診断等 ※診断はセキュリティベンダが実施) ・CSIRT事務局メンバーとして、ログ調査やインシデントハンドリング等の対応 ※入社後は、複数メンバーによるOJT形式でフォローいたします。また、スキル向上のために、社外研修やセミナー等にも積極的にご参加いただける機会を設けています。 ■働き方 ・残業:月20〜30時間程度です ・リモート:週1〜2回のリモート ・フレックス:個々人の裁量で8:40頃に出社する方もコアタイムの10時近くに出社する方もいます(10時〜15時のコアタイム) ■組織魅力 IT統括部長は長らくシステムリスク・セキュリティのキャリアを積んでおり、セキュリティ関連のイベントでの登壇や、金融機関全体のセキュリティレベル向上などにも取り組んでおられる第一人者です。本ポジションは部長とも近い距離で業務ができるため、難解で幅が広いと思われがちなセキュリティ分野においても、ご自身の知識やスキルレベルを正確に把握し、自信を持ったスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, 内部統制 内部監査
【リスク管理・計数管理経験者歓迎/インターネットバンキング事業を展開する当社のリスク管理業務をご担当/リモートワーク/フレックスタイム制】 ■職務内容: インターネットバンキング事業を展開する当社のリスク管理業務をご担当いただきます。当初は担当者としてリスク管理業務に従事いただき、経験を積むに連れて、企画系の業務にも携わっていただきます。 (1)市場、流動性、信用リスク管理 ・各リスク管理にかかる基本方針の策定 ・リスク管理運営における規程や手続きの策定 ・ALM委員会等の会議運営 (2)報告業務 ・各リスク管理計数の日次報告 ・月次等の当局宛各種報告/社内会議への定期報告 (3)その他 ・新商品取扱時のリスク分析 ・ストレステスト等のリスク管理分析 ・リスク管理システム整備(Excel、Access等のEUCツール) ・バーゼル等規制対応、当局対応 ※プロジェクト事例 LIBOR廃止に伴う市場系システム開発対応 ■特徴・魅力 グループ員の人数がそれほど多くありませんので、いろいろな業務に取り組んでいただくことになります。各種リスク管理の中で、計量化できるリスク管理の代表である、市場、流動性、信用リスクのすべてに携われることは、 組織の大きい金融機関ではできない経験であり、自分自身の大きなスキルアップもできる環境になっております。 ■配属部署 リスク管理部は、コーポレート本部内に設置されており、法務コンプライアンス室、リスク管理グループ、オペレーショナル・リスク管理グループの3グループ、10名程度で構成されています。配属していただくリスク管理グループは、年齢層は20代の女性を中心とした構成でチームワークよく明るく仕事をしております。 ■同社の魅力 ・PayPayの子会社となり、一体化したことにより、PayPayを基盤にした「新たな金融体験」を創る過程に携われる ・ソフトバンクグループの「金融プラットフォーマー」としての高いポテンシャル≒“顧客接点力”を持つ ・国際基準の「高い開発力」と「圧倒的なマーケティング力」で“様々な仕掛け”ができる ・PayPay経済圏構築の要になるPayPay銀行の第二創業期に“当事者として参画” できる ・中途入社の割合が高く、異業界経験者の方も多数ご活躍いただいております 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ