280 件
株式会社STYZ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~549万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ドネーションプラットフォームサービスを展開◎/企業や社会課題の解決に貢献◎/B Corp認証取得◎】 ■職務内容:今回の募集では、CFO直下での経理業務の推進はもちろんのこと、エクイティファイナンスやIPOに向けた体制構築にも携わっていただく、経理財務ポジションをリードいただける仲間を求めています。 ■職務詳細:ご入社いただいた後、まずは当社の経理業務を理解いただくため、以下業務を担当いただきます。 ・経理業務全般(日次・月次・年次決算、仕訳処理、請求書管理、債権債務管理等) ・総合振込、給与振込、納税(e-Tax/eLTax)などの振込作業 ・経理/税務/財務関連のプロセス構築及び実装 業務に慣れていただき次第、以下業務を担当いただきます。 ・経理データのレビュー(経理の実務はパートナー企業が実施) ・管理会計のルール決め、ディレクション ・経営企画(PLとキャッシュフローの予測作成) ・資金繰り管理および予実管理 ・事業計画及び予算作成のサポート ・IPO準備に向けた内部統制構築、ディレクション ・監査法人対応 ■組織構成:管理部は役員と正社員2名、パート・業務委託の社員が所属しております。 ■当社について:非営利セクターを中心に新しく資金流入を促す『ドネーションプラットフォーム事業』、企業課題と社会課題の解決を共に目指す『インクルーシブデザイン&エンジニアリング事業』。2つの事業を通じて、STYZが企業、NPO、個人との媒介となり、課題解決の促進を行っています。 ■主要取引先:エン・ジャパン株式会社、株式会社Insight Tech、セーフィー株式会社、BIPROGY株式会社、エッグフォワード株式会社、株式会社SQUEEZE、カシオ計算機株式会社、株式会社サイバーエージェント、楽天グループ株式会社、株式会社電通、学校法人芝浦工業大学、株式会社 PKSHA Technology、ライオン株式会社、ウーブン・バイ・トヨタ株式会社、株式会社デファクトスタンダード ほか 変更の範囲:会社の定める業務
Supership株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【KDDIグループの安定基盤/マーケティング支援事業を展開/電通とLINEの公式データパートナーとして注目】 現在、当社ではKDDIグループ向けのランディングページを作成するCMSなど多岐にわたったマーケティングプロダクトを提供しています。 この度、当社で提供しているCMSソリューションの開発ディレクションを行っていただけるメンバーを募集しています。 ■業務概要: ◇担当いただくプロダクトは、簡易ページ制作から応募者の抽出・アナリティクス機能まで提供し、キャンペーンを簡易に実現可能にするマーケティングプラットフォームです。 ◇キャンペーンシステムを効率よく提供できるように2018年9月より提供が開始され、現在まで様々な機能の追加開発が行われて来ました。 ◇本システムを利用している案件数は順調に増加しており、現在では大規模アクセスをさばくWebアプリケーションとなっています。 ◇さらなる売上拡大を目指し、プロダクト機能向上のためのWebディレクターを募集します。 ■業務詳細: ◎KDDI WEBアプリケーション 開発ディレクション業務 ・自社CMS品質向上のための技術選定及び新機能の要件定義 ・エンジニアチームと連携して開発のスケジュール策定・進捗管理・テスト ・見積策定 ◎クライアント対応 ・自社CMS利用に伴うクライアントとのMTG ・キャンペーン等LPページ制作時のサポート対応 ・問い合わせ対応及びテクニカルサポート ■業務の魅力: ◇「大きな裁量」を持ってご自身の知識、経験をプロジェクトに存分に活かす環境が与えられます。 ◇自社プロダクトであるため、エンジニア職をはじめ、他職種のメンバーとフラットに連携しながらチーム一丸となってプロジェクト推進ができます。 ◇機能改修・拡張や、運用効率化のための新技術導入など、自身の提案をしっかりプロダクトに反映できます。 ■当社の特徴: Supershipグループは正確かつ膨大な量を誇るデータと、そのデータを使いこなすためのテクノロジーをもとに、データコンサルティング、DMP提供、AI構築、広告配信プラットフォームの提供を行うことで、企業のデジタルトランスフォーメーションをワンストップで実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットエー
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~999万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【在宅勤務/9割がエンド企業と直取引/上流工程から下流まで参画可】 ■業務概要: デジタルパートナー事業部の”プロジェクトマネジャー”として、プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けてご活躍いただきたいと思っています。 【仕事内容の例】 物流系ECサイト開発のプロジェクトをマネジメントしていただきます。 案件の進捗管理、エンジニアチームやメンバーのマネジメント、課題発掘と解決、クライアントとの折衝などが主な仕事です。 クライアントのプロダクト開発がスムーズに進捗するよう、短期的な課題解決から中長期的な施策の検討・立案などあらゆる施策を行っていただきます。 その他、こういったことも実施しています。 ・課題解決のためのプランニング ・戦略立案/調査 ・要件定義/整理 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決のための提案書作成 ・エンジニア採用 など ※本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 【主な取引先】※全体の9割が直案件(12期時点) エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス・インタラクティブ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 ■働く環境について: ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談(1on1) ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 ・PC:Mac 、Winの希望する方を支給 ・大型モニター支給 など ■この仕事で得られるもの: ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ・コニック・プロ株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
600万円~1000万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜トヨタ×電通/「トヨタイムズ」などトヨタグループのブランディングを手がける企業/トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる「モビリティビジネス 事業」も展開〜 自動車産業におけるマーケティングコミュニケーションの領域を担う当社にて、まずはトヨタグループの持つ様々なアセットを起点とした生活者の日々の暮らしや地域・社会の「幸せ」につながる新事業の企画開発をお任せします。組織におけるリーダー(もしくは新規事業開発のリーダー、主要推進者)のポジションです。 中長期的に下記業務もお任せしていく予定です。 ・経営インパクトにもコミットできる新規ビジネス・サービスの確立 ・新規事業開発の体系化、運用フレーム化 ・人材育成 ■想定する業務内容: 本ポジションはWEBサービスの開発に関する経験者を募集しており、ご経験に応じて以下の業務のいずれかを中心にお任せします。 ・プロトタイプ設計 ・サービスの業務/運用方針策定 ・システム要件定義 ※実際の開発は外部ベンダーを活用する予定です。 ■部署の業務ミッション: 【企業ミッション】 トヨタと世の中をつなぎ、ブランドの価値を高める。 そして、モビリティ領域から拡がる新たなビジネス創造に挑戦する。 【組織ミッション】 ともに成長するビジネスパートナーとして、トヨタ・販売店と確固たる信頼関係をを気づき、クルマ販売〜クルマの保有・非保有に捉われない「移動」サービス〜地域課題解決、地方創生、街づくりへとビジネス領域を拡張し、移動の総合商社として地位確立を目指す。 ■組織構成/部署について: 社員10〜15名程度 ■働き方について: ・通常時残業 10〜45時間程度(業務繁忙時70時間の場合有) ※担当業務、時期、個々担当領域に応じて差異あり ・フレックスタイム制導入(在宅およびリモート勤務可) ※出社・リモートのハイブリット勤務 但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある 変更の範囲:トヨタ・コニック・プロにおける業務全般
700万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
■職務内容: デジタルパートナー事業部の”プレイングマネジャー(マネジャー 兼 Webディレクター)”として、プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けてご活躍いただきたいと思っています。メンバーマネジメントは10名前後を想定しています。自身も現場稼働を伴うことで、管理職に専任すると気づきにくい現場の問題やリアルな顧客の声を把握し、よりメンバーの近くで成果創出のサポートをしながら、リーダーシップを発揮し、チームを導いていただきたいと考えています。 ■仕事内容の例: ・大手エンタメサイトの運用でイベントやアーティストのLPを作成、要件定義から画面設計、制作進行などを行っています。 他、こういったことも実施しています。 ・課題解決のためのプランニング ・戦略立案/調査 ・ジャーニー/ペルソナ策定 ・情報設計 ・要件定義 ・UIUX改善 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決のための提案書作成 ・メンバーのミッション設計 ・メンバーのエンゲージメント管理など ※本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 ■主な取引先:※全体の9割が直案件(12期時点) エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス・インタラクティブ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 ■働く環境: ・リモートワーク可 ・上長との定期面談(1on1) ・PCや周辺機器の支給 PC:Mac 、Winの希望する方を支給 大型モニター支給 など ■仕事で得られるもの: ・プレイヤーとしてだけでは得られにくい視座の高さとバランス感覚 ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLINTERS
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リモート可/100%プライム案件Google、Metaなどの認定パートナー/有給取得率80%以上/電通×セプテーニG】 グループまたは外部顧客(グループ8割:外部顧客2割)を中心に、デジタルマーケティング領域の大規模データ処理基盤の設計及び開発をお任せします。 インターネット広告運用の大規模なデータ(約6,000億レコード)の収集、格納、活用を行っていただきます。またデータを高品質に保ちながら、ビジネスを成功に導くために、ステークホルダーとのコミュニケーションを通じ、課題の本質の発見、提案を行います。 ■業務詳細: ・直面している要求や課題の汲み取り、ソリューション提案 ・大規模データ処理基盤の設計および開発 ・DWHの設計/構築/実装/運用 ・データパイプラインの設計/構築/実装/運用化など ・チームのリーダーとしてピープルマネージメント、及び会社全体の組織課題の解決 テックリードの側面よりもメンバーマネジメント業務を中心にエンジニアチームを束ねていただき、より良いチームづくりを行うことでよりプロダクトをグロースしていただきたいと考えています。 ■開発環境: ・言語:SQL、Scala、Python ・ワークフローエンジン:Digdag ・データベース:DynamoDB、PostgreSQL、MySQL ・データ分析基盤:TreasureData、Snowflake ・クラウド:AWS、GCP ・インフラ:Terraform、AWS CDK ・監視ツール:DataDog ・ソフトウェア開発ツール及びコラボレーションツール:JIRA、Confluence、GitLab、IntelliJ IDEA、Miro、Slack ■組織構成: データマネジメント部は、20名程の社員が活躍しており、担当顧客や案件ごとに3つの課に分かれております。当社では平均29歳前後のエンジニア社員が活躍しております。それぞれ新卒1名、入社3、4年目2名、MGR1名、テックリード1名の約5名でチームが構成されております。 ■当社の特徴・強み: デジタル広告・マーケティング関連システムの開発を通して蓄積された広告ドメイン知識・開発ノウハウや、各種広告媒体社にAPI公式パートナーとして認定された実績をもとにプロダクト開発にあたります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイ・コミュニケーションズ
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
350万円~449万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇博報堂、電通、阪急阪神グループ、Hondaなど大手企業との取引多数◎/既存顧客へのルート営業/阪急阪神東宝グループ◇ ■職務内容: 大阪・兵庫を中心に、企業や自治体のホームページの動画や採用動画、株主総会で使う動画などを作成しております。 15秒のCM〜1時間のVP(ビデオパッケージ)まで幅広く提案していくお仕事です。 ■業務の特徴: 既存のお客様であるルート営業が9割以上で、月に1件ほど新規案件が紹介でございます。 ※1名に対して月3件程度をご担当頂きます。 ※1案件につき2名体制で行います。 ■1日の流れ: <午前> メールチェック 案件について企業様対応 <午後> オーダーが入ったものに対して外回り(2件ほど) 事務処理やアポ所得のメールを既存企業様に送る ロケの日程調整やスケジュール管理 ※ロケ状況により出張もございます。 ■組織構成: 7名(チームリーダー1名、メンバー8名) 20代〜50代と幅広い年齢層が活躍しております。 ■研修制度: OJTがつき、半年程度で1人立ちできるようにサポートいたします。 人によって半年〜1年かけて教育し、安心して業務に取り組めるようにサポートさせて頂きます。 ■充実の福利厚生: 家族手当や住宅手当、退職金制度など福利厚生が充実しており、長期就業しやすい環境が整っています。 ■当社について: 西日本最大級の93.5万世帯をカバーするケーブルテレビ局です。現在約56.6万サービス数を提供し、サービス提供可能エリアの約3世帯に1世帯が「Baycom」を利用しています。コミュニティチャンネルや多チャンネルサービス「地域No.1の生活プラットフォーム」を目指して、お客様のより便利で豊かな暮らしの実現をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【在宅勤務/9割がエンド企業と直取引/上流工程から下流まで参画可】 ●エンド顧客に直接提案活動をするところから対応可能 ●案件は各々相談してアサイン 〜『モノづくりをする人がより価値を発揮できる社会を実現する』をミッションに「ビジネスや社会に対して強い影響力を持ったクリエイター集団」を目指しています。〜 ■業務概要: デジタルパートナー事業部のWebディレクターとして、プロジェクトの重要な意思決定から参画していただき、メンバーと組織を牽引しながら事業拡大に向けてご活躍いただきます。 本社勤務、リモートの受託制作・改善提案等がメインとなります。 ■主な業務: ・課題に対する施策検討 ・要件定義・設計 ・分析設計・効果計測 ・制作ディレクション ・クライアント折衝 ・メンバーの育成・マネジメント <案件例> ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務 ・高級化粧品ブランドのサイト運用 ・改善を含むグロースハック支援 ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 等 ■働く環境: ・リモートワーク推奨 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談(1on1) ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給(PC:Mac 、Winの希望する方を支給、大型モニター支給 など) ■この仕事で得られるもの: ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験 ■主な取引先:※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / トヨタ・コニック・プロ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: 大規模システム構築・導入案件における、インフラリーダー、インフラメンバーの役割を担う。 ■業務詳細: <リーダー> ・提案支援(提案書/見積作成) ・非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入他 ・サーバ、ネットワーク、ミドルウエアの調達(クラウド含む)、及びベンダー交渉 ・インフラ構築に関わる、方式設計、アーキテクチャー設計、運用設計 <メンバー> ・非機能要件に基づいた基本設計、詳細設計、テスト仕様書作成 ・設計書に基づいた、サーバ、ネットワーク、ミドルウエア稼働環境の構築、及びテスト実施 ・運用監視環境の設計、構築 <共通> ・技術的課題の抽出と解決の推進 ・最新要素技術に関する研究開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立されたISIDグループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 同社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。業務以外での取り組みとしては、全社キックオフ、表彰、技術EXPOなど全社的な数多くのイベントがございます。さらには、志向性や興味分野ごとに集う分科会や、組織的な任務を遂行するためのタスクフォースなどもあり、業務以外でも多様な能力や知識を習得することが可能です。また社員にワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社電通
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
550万円~1000万円
総合広告代理店, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜広告だけでない様々な手法でクライアントの課題解決/リモート・フレックスなど柔軟な働き方/ナショナルクライアント多数〜 ■業務概要: 大きく変化を遂げつつある広告/マーケティング業界で、「データ」を切り口として、媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等の重要なデータを保有するパートナーと一緒に新しいソリューションをゼロから作り上げる仕事です。 国内電通グループはもちろん、社外の最先端のグローバルなプレイヤーと業務経験のチャンスがあります。 【変更の範囲:全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務】 ■業務内容: ・媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等のデータを活用した共同ソリューション開発と収益化(運用も含む) ・クライアントニーズや社内の現場担当者ニーズに基づくデータを活用したソリューションの企画立案 ・上記ソリューション開発に関する要件定義 ・開発/運用を担う外部ベンダーへの発注/進捗/予算管理等プロジェクト・マネジメント ・各種データプロバイダーとのデータアライアンスの推進(取引条件に関する契約交渉と契約締結実務) ■働き方改革について: ・22時〜翌朝5時までの業務は原則禁止し、きちんと休息が取れるように労務管理を徹底しています。また、会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて、積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。 ・当社では社内外に、これからのキャリアのことを相談できる窓口、ハラスメント相談窓口、育児/介護のことを相談できる窓口など、必要に応じて、いつでも相談できる環境/体制を整えています。 ・リモートワーク可(当社規定による/出社が必要な場合に応じていただくことが前提となります) 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜トヨタ×電通/「トヨタイムズ」などトヨタグループのブランディングを手がける企業/トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる「モビリティビジネス 事業」も展開〜 ■お任せしたい想定担務: ◇情報システム部門での社内システムエンジニア業務全般をご担当いただきます。 ・コーポレートDXに向けた企画・提案(ネットワーク、仮想環境、デバイス、ツール等全リソースを駆使) ・基幹システムおよびその他業務システムの改善提案(販売管理システム、社内申請システム 等) ・社内の情報セキュリティ対策(ISMS、トヨタグループセキュリティガイドライン) ・ヘルプデスク業務における問題の根本的な原因、課題解決 ・IT経験をもった情報システム部門に携わるメンバー育成 ◇当社ITシステム・セキュリティ等の環境全体をご理解いただき、将来的には情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事いただきたいです。 ■部署の業務ミッション: ◇先進的なDX推進、改善提案 ・業務効率化、テレワークにおける課題解決 ・ペーパーレス化 ・法改正対応(電子帳簿保存法 等) ◇情報システムの運用、改善 ・基幹システムの運用および改善(販売管理システム 等) ・システムやネットワークインフラに関する根本的な仕組み改善(Saas活用 等) ◇情報セキュリティに関する業務全般 ・ISMS対応 ・トヨタグループセキュリティガイドライン対応 等 ◇モバイルデバイス、各種アカウント運用 ・入退社対応 ・デバイス故障時の交換対応 ◇ユーザ支援 ・ITヘルプデスク業務 ・現場プロジェクトに関するIT領域ご支援 等 ■部署人員構成: 社員10〜15名程度 ■働き方について: ・通常時残業 10〜45時間程度(業務繁忙時70時間の場合有) ※担当業務、時期、個々担当領域に応じて差異あり ・フレックスタイム制導入(在宅およびリモート勤務可) ※出社・リモートのハイブリット勤務 但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある 変更の範囲:トヨタ・コニック・プロにおける業務全般
株式会社たきコーポレーション
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
300万円~549万円
広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業60周年を超える老舗広告制作会社/少数精鋭のプロフェッショナル集団/電通様やアサヒビール様など大手企業との取引多数/年休123日】 ■業務内容: 大手広告会社やクライアントから直接依頼を受け、企業のプロモーションやブランディングのクリエイティブ制作における折衝、企画提案、クオリティ、予算・スケジュール等の進行管理をご担当いただきます。また進行管理だけでなく、新規開拓の営業もお任せします。 ■業務詳細: ディレクター、プランナー、コピーライター、デザイナー等とプロジェクトチームを結成し、クライアントの要望に応える企画立案はもちろん、案件に相応しいスタッフ選定、スケジュール策定、予算管理等を行い、プロジェクトを成功へ導きます。 ■働き方: 在宅勤務を基本とし、都合により出社いただきます(今後変更の可能性あり)。 ■当社について: 約400名が在籍する国内最大級規模のデザインエージェンシーです。ブランディング、CI/VI・アプリケーション開発、UI/UX開発パッケージデザイン、プロモーション、グラフィック、Webサイト、映像・動画、インタラクティブコンテンツ開発など、さまざまなクリエイティブワークを通して、あらゆるコミュニケーションの企画・制作業務を行っています。2021年3月グループ会社6社を合併し、たきコーポレーションに社名を変更。社内カンパニー制を敷き、それぞれが自主独立した体制で運営されています。 ■評価制度: スキルアップ、仕事へのモチベーションアップを目的に、独自制度による評価、面談を年2回実施。上長の評価も開示し、賞与・昇給の査定をはじめ、納得のいく働き方ができるよう、摺り合わせる場を設けています。 ■社員表彰: 競合コンペに勝ったクリエイティブスタッフ、新規開拓をした営業スタッフなど、職階や社歴に関係なく実績で表彰し、全社的なモチベーションアップ につなげています。2020年度はオンラインで表彰式を実施いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 株式会社電通総研の製品であるPOSITIVE(R)を活用し、様々な業界のお客様に統合HCM(Human Capital Management)環境を提供しています。 人事・給与システムの提案から構築、運用で培った弊社の業務知識と大企業までカバーできるPOSITIVE(R)により、人事・給与・就業管理からタレントマネジメントやモバイルの活用など高度なグループ管理HCMを実現し、お客様のビジネスを支えています。 現在の主要なプロジェクトは、弊社プライムで大手企業グループ 24社の人事基幹システム更改 です。人事・給与の業務知識やPOSITIVE(R)の設計や導入、運用の経験を最大限に活かしていただくことができます。 ■開発環境: ・OS:Linux、Windows ・DB:Oracle ・環境等:OCI(Oracle Cloud infrastructure) ■業務の魅力: POSITIVE(R)は企業グループ全体の人事業務に最適なシステムで、大規模企業向けのパッケージ製品です。そのため日本を代表する企業のシステム構築に携われる魅力があります。 ■配属先情報: 特定のお客様のビジネス課題を解決する組織に所属。 その組織の人事系システムのチームで業務をしていただきます。 チームの規模や体制は以下となります。 ・メンバー数: 67名(社員26名、パートナー41名) ・体制:人事、給与、アドオン開発、インターフェース、移行など 7つのサブチーム で業務を実施 ・年齢層:20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 ・男女比率:男性4:女性1 ■職場の雰囲気: 勤務は本社となり、リモートワークも併用しています。(週2〜3日出社) お打合せなどによりお客様先で勤務することもあります。 チーム内やチーム間のコミュニケーションは円滑で組織全体の雰囲気も良好です。 働き方はリモートワーク(50%前後)であり、ご本人の希望により、出社中心の働き方も可能です。 ■フォロー体制: 年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会があり、レベルに応じて柔軟に対応しています。 また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ゼレンホールディングス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜マッキンゼー出身の経営者が立ち上げたテクノロジー×コンサルティング/XELEN(ゼレン)グループの採用・人事組織の内製化に向けた採用チームの立ち上げ〜 ■採用背景: 今後3年間で社員数1,000名超を見据え、年間100名規模の採用を想定しています。 これまで採用は、代表と外部委託会社で行ってきましたが事業規模の拡大と人事機能の複雑化に対応するため、ホールディングス直下の人事体制を強化することとなりました。 人事領域は採用に限らず、制度設計や人材育成、企業文化の醸成など多分野に及びます。 今回ご入社いただく方には、採用・人事チームの立ち上げ〜リードしながら将来的にはマネージャーとして人事業務全般を管掌する役割発揮を期待しています。 ■業務内容: (1)採用・教育 ・中途及び新卒採用の戦略立案〜実行(主にコンサル、エンジニア職種が中心) ・採用チャネルの選定・運用(エージェント、媒体、スカウトなど) ・採用広報、イベント、リファラル施策の設計 (2)労務・人事制度 ・入社後のオンボーディング支援 ・人事制度や育成・カルチャー醸成の企画・運用サポート ■ポジションの魅力: ・ホールディングスの代表や執行役員直下のポジションのため大きな裁量を持ちスピード感のある意思決定をしながら採用戦略やツール導入に携われます。 ・経営陣は、電通コンサル元社長、デロイト元役員、マッキンゼー出身者が多いため経営者としての視点や考え方を磨きながら組織全体の戦略をより高いレベルで理解し意思決定や問題解決能力を磨くことが可能です。 ■配属組織: 現在は、責任者1名とメンバー1名の計2名体制です。1年以内に以下の体制を目指しています。 採用から制度・育成など幅広く携わっていただきながらスペシャリスト、ゼネラリストどちらのキャリアも選択できる環境です。 ・シニアマネージャー:1名 ・マネージャー:1名 ・メンバー:5名(新卒/中途や職種ごとに担当を分担予定) ■ゼレングループについて: 企業の経営課題に対してコンサルティングからシステム開発・運用・保守まで一気通貫でソリューションを提供しています。 2023年8月の創業以来、積極的なM&A戦略により急拡大し、現在はグループ全体で社員数600名を超えるグループとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◆リモート中心(チームにより週0〜1回の出社頻度)/フルフレックス/ドコモのスマートライフビジネスに関わる◆◆ ◆NTTドコモを中心とした大規模なメディアでテクノロジーを駆使した広告取引・技術に触れることができ、Google,SSP,DSP,アドネットワークなどの広告配信事業者との取引やメディア実装の企画・開発・運用のビジネスに携わることが可能 ■業務内容 ・既存保有システムの管理、要件定義、設計 ・グループ会社(CARTAなど)との連携における立案〜管理〜遂行 ・メディアマネタイズ改善に向けた技術視点での改善策検討/立案〜遂行 ・Google、SSP、DSP、アドネットワーク各事業者との折衝 ・システム保守、管理、投資の数字管理、改善 ■募集背景 2025年6月リリース「CARTA HDの普通株式等に対する公開買付けおよびCARTA HD、電通グループとの業務資本提携契約の締結」により実現させる、1つのIDでマーケティング戦略〜戦術〜施策実行〜効果計測までを一気通貫で支援する「Single ID Marketing」による、ドコモマーケティングソリューション領域の拡大に向けた実行推進体制の強化を行うため。 ■組織の業務概要 ・広告システム連携立案、活用、導入 ・メディアへの広告導入実装、改善、設定 ・Googleをはじめとした各事業者との折衝 ・システム要件定義、実装 ・トラブル対応、調査 ・費用管理 ・業務効率化のための技術的解決の立案、開発 ■メッセージ マーケティングソリューション領域では、約1億の会員基盤とその一人ひとりに紐づくオンライン・オフライン横断の行動・購買データを含むID単位の会員データを土台に、「Single ID Marketing」の展開により、生活者とのコミュニケーションを最適化し、進化したマーケティングを提供していきます。 社会全体のマーケティングDXをワンストップで支援することで、地域社会の活性化や持続可能な消費の促進などを通して社会へ貢献し、日本のマーケティングの未来を創造するリーディングカンパニーを目指します。 多様で膨大なデータを活用した、進化したマーケティングを共に実現しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SPORTS Edge
400万円~649万円
設計事務所 SP代理店(イベント・販促提案など), 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
◇◆スポーツに携わった仕事がしたい方歓迎!/ご経験・志向性に合わせて業務をお任せするオープンポジションでの選考です/電通グループ/所定労働7時間/未経験・第二新卒歓迎/正社員登用あり◆◇ ■業務概要: スポーツ全般のイベント企画、立案、実施運営 アスリートマネジメント ■業務内容例 <イベントマネジメント業務全般> ・イベントおよび競技会等のプランニング、オペレーション ・式典、セレモニーの演出・進行 ・その他イベント関連業務 (クリエイティブ・デザイン制作、事務局運営、設営施工、会場警備、広報・PR等) ・各ステークホルダーとの連携 (アスリートや競技団体から、行政・自治体、警察・消防、イベント制作会社等との調整) <スポーツマーケティング業務全般> ・対象競技会等におけるスポンサー権利デリバリー対応 ・スポンサーアクティベーションの企画・運営・制作 ・マーケティングプログラムの開発、セールス ■配属部署について ご経験/志向性に合わせて業務をお任せいたします。 国内や国際大会に関連する競技運営やマーケティングサポート、アスリートマネジメント等配属部内の業務は多岐に渡ります。 各チームともその業務に特化して長く続けている社員が多いため、競技の垣根を超えた専門性の高い情報交換が可能です。 ■働き方のイメージ、出張頻度 リモート・フレックスなど、柔軟に働いていただくことが可能です。 土日の勤務も発生いたしますが、その際には代替休日も取得いただけます。 出張頻度は配属部署や業務内容によりますが、国内外様々な場所へ出張があります。長期出張のある部署もあります。 閑散期・繁忙期も配属部署によるため、選考が進んだ際にご確認ください。 ■業務の特徴・魅力 ◇:スポーツイベントの運営・マネジメントの業務を通して競技を行うアスリートが集中しやすい環境を作り、観客にスポーツの魅力を届けるサポートをすることができます。 ◇:権利元、競技団体、選手、マネジメント会社、放送局等あらゆるステークホルダーとも近い距離でコミュニケーションを行いつつ、最適なスポンサーへの提案、スポーツ、競技のグロースを目指します。 ◇:広告代理店傘下のため、グループ関連会社と密接に連携した業務展開が特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング ITアウトソーシング, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
◆◇全体の9割が直案件×大手企業多数取引/1社にいながら、さまざまなサービス、職能と情報交換が行え成長環境◎◇◆ ■概要: デジタルパートナー事業部の”データプランナー”として、クライアント企業のデータ活用やDX推進を支援するために、現状分析・課題抽出・戦略立案から実行支援までを一貫して担当していただきます。 営業メンバーと連携し、商談の場ではデータ領域の専門家として提案を行い、プロジェクトではエンジニアやアナリストなど専門職をまとめ、推進役として活躍していただくポジションです。 ■業務内容の例: ・クライアントの現状分析、課題整理 ・データ活用戦略やDX推進計画の立案 ・営業メンバーとの商談・提案支援 ・データ活用施策や分析テーマの企画 ・データ基盤やBI構想の策定支援 ・プロジェクト全体の進行・マネジメント ・経営層への報告・提案資料作成 ■主な取引先:※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 ■事業内容: 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
TSP太陽株式会社
東京都目黒区東山
450万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム SP代理店(イベント・販促提案など), 経営企画 事業企画・新規事業開発 IR
〜イベントの企画・制作から施工・運営までを一貫して手がける総合プロデュース企業/企業成長に向けた経営面・組織面での戦略企画を担当/年間休日127日・残業月20〜30時間/福利厚生充実〜 ■業務内容 経営企画室では、TSP太陽の成長に向けた経営面・組織面での戦略企画を行っています。会社経営における戦略やビジョンを策定し、その実現に必要な環境の構築や資金の算出、新規事業領域を模索するため、製造部門やマネジメントと協議しながら事業部の意見を汲み取り、新しいプロダクト開発をM&Aなどの手法を用いて進めていただきます。 ■業務詳細・担当範囲 ・業務プロセスの最適化支援 ・業績分析と改善提案 ・経営課題に対する戦略立案と実行(M&A含む) ・地域戦略事業部内のグループ子会社管理 ・海外戦略立案・推進 ・レンタル資産管理、災害関連プロジェクト推進 ・会議の運営・ファシリテーション ・M&A業務(年間予算5億円規模、現在準備段階)など ※現在資本提携先のバリューアップにも力を入れております。 ■ミッション 短期:経営戦略の実行・推進 長期:経営戦略の立案から実行までのプロセスを通じて、会社の成長と、 それに伴う我々企業グループ全体の競争力強化に貢献いただくこと ■現在の課題 ・プロジェクト推進力は育ってきているが、結果創出に結び付ける必要ありるため業務を分散し、各メンバーがより多くの時間を確保できる体制づくり ・チーム全体のアウトプット向上 ■当社の特徴 国際スポーツ大会を始め各種スポーツイベント、国や自治体主催のイベント・行事や、民間の音楽や食に関するイベントなど、企画、運営、会場設計・施工などを請け負う総合イベント会社です。設立以来、数多くの博覧会や国際イベントの開催に携わり、豊富なノウハウを蓄積し、感動空間づくりの独自技術を培ってまいりました。案件の約半数が行政からの受注であり、競合も少ないため安定した業績をあげています。 《受注先》官公庁、電通、博報堂、ADK、大広、ソニーミュージック、ミッドタウン、テレビ朝日、等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテス
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(6階)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リスクコンサルティング, 経理(財務会計) 経営企画
【東証グロース上場/将来的には経営戦略やM&Aに携われる/AI×ビッグデータ活用で急成長を続けるIT企業】 大手企業を中心にデジタルリスク対策ソリューションを提供する当社にて、経理業務をメインに携わって頂きます。当社単体で約100名の社員が在籍しているのに加え、グループ会社が12社あり、連結周りを強化したく増員となります。また、将来的にはM&A他、経営計画に必要とされる業務全般に携わって頂く(「攻めの経理」)ことを期待しており、現在はM&Aをした会社を整えていくことも重要な役割の1つとなっています。 ■業務内容: ・月次決算、連結決算、開示業務、監査法人対応 ・グループ子会社の経理、財務、税務、経営管理業務等の管理 ご入社後まずは日次、月次決算等の決算業務をご担当いただき、そこから連結決算や開示業務等、徐々に経験の幅を広げていただきたいと考えております。業務改善等にも取り組んでいただきます。 ■魅力: ・20代での管理職登用実績があるなど、年齢関係なく、本人次第で早期キャリアアップが目指せる環境です ・経理実務だけではなく、IR等上場企業の経営に求められる管理業務全般のスキルを培うことが可能です ・M&Aによって大きく会社が拡大していくフェーズに携わって頂けます ・社長や取締役と距離が近いため、会社の経営や戦略に踏み込んだ仕事を行う事ができます ■組織構成: 本部長-部長-マネージャー-メンバー3名の構成です。 最初はメンバーとしてご入社いただきますが、近い将来マネージャーとしてご活躍いただける素養のある方を歓迎します。 ■当社について: 当社はリスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供を行っています。サイバー攻撃などの外部からの脅威だけでなく、企業は内部からの情報漏洩や内部不正などのリスクにも備えなければなりません。これらのリスクを事前に防ぐためのサービスを展開しています。株主には、電通、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社、マイナビなどが並びます。 2022年に6社の企業を買収し、グループ会社として急成長をしています。今後各グループ会社との連携を強化し、シナジーの創出が重要視される中、連結決算や会計管理等、経理は重要な役割となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◆リモート中心(チームにより週0〜1回の出社頻度)/フルフレックス/約1億を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、様々なビジネスを展開◆◆ ◆膨大かつ多種多様なビッグデータを活用したビジネスに携わる ◆「フルファネルマーケティング」の最前線で経験を積むことができる ◆「Single ID Marketing」を活かすソリューション企画、開発に携わる ■業務内容 CARTA HDとの連携による事業企画・推進をお任せいたします。 ・データ活用ソリューションの企画、開発 ・動画、コネクテッドTVプロジェクトの推進 ・自社広告プロダクトの企画、開発、販売管理、進捗管理 ・協業先との広告プロダクト開発推進 ■募集背景 2025年6月リリース「CARTA HDの普通株式等に対する公開買付けおよびCARTA HD、電通グループとの業務資本提携契約の締結」により実現させる、1つのIDでマーケティング戦略〜戦術〜施策実行〜効果計測までを一気通貫で支援する「Single ID Marketing」による、ドコモマーケティングソリューション領域の拡大に向けた実行推進体制の強化を行うため。 ■配属組織 日本最大級となる「データの力」と「人を動かす力」を実装し、あらゆる企業のマーケティングDXをリード・進化させるエコシステム実現を目指しています。以下のような業務を担っています。 ・ドコモデータを活用したMAID(広告識別子)の整理拡大、広告プロダクトのマネジメント・売上拡大 ・動画、コネクテッドTVプラットフォーム(DAZN、Tver放送局枠等)への広告配信・データコラボレーションの実現 ・協業先との広告プロダクト開発推進 ■メッセージ マーケティングソリューション領域では、約1億の会員基盤とその一人ひとりに紐づくオンライン・オフライン横断の行動・購買データを含むID単位の会員データを土台に、「Single ID Marketing」の展開により、生活者とのコミュニケーションを最適化し、進化したマーケティングを提供していきます。 さらに、社会全体のマーケティングDXをワンストップで支援することで、地域社会の活性化や持続可能な消費の促進などを通して社会へ貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜広告業界未経験歓迎/電通グループ/メディア収益最大化の戦略立案・提案〜 webメディアの運営を行う企業様をクライアントとし、広告収益の最大化を行うためメディアの特性に合わせた掲載広告の提案、集客最適化のための広告企画立案などのコンサルティング業務を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)プロモーションを行いたいスマホアプリと親和性の高いWebメディア/アプリを選定 (2)メディアに掲載する広告内容の企画立案 └アプリ紹介記事の作成やクリエイティブ制作のディレクション (3)メディアの広告収益が最大化する配信設定の戦略立て └メディアの広告収益を最大化させるために自社プロダクトを活用した数値検証/仮説立て (4)Webメディア/アプリへ広告掲載の提案 └取引がないメディアへの新規開拓を行うケースもあります (5)広告掲載開始 (6)掲載後の配信運用 ■提案先: ◎提携しているメディア企業(Webメディア中心) 市場のトップレイヤーメディア企業に対して、Zucksの広告案件/ソリューションを活用し、メディアコンサルティングを行っていきます。 また、新規メディアも続々と出てくるため直接メディア開拓を行い、0からメディア様の育成に携わる場合もあります。自分自身でお客様のためにできることを考え、行動していくことが非常に大切です。 ■クライアントジャンル: スマホアプリゲーム └RPG、美少女系、戦国戦士系、ライブ配信アプリ、マンガアプリ etc ■組織: ▼組織構成 ※2025年7月時点 今回の配属先:プロダクト事業局 組織人数:メディアセールス部11名 ▼募集部署の雰囲気 仕事に対して前向きなメンバーばかりなので、良い刺激を与え合いながら、スピード感を持って成長していける環境です。 業務外での繋がりも盛んなので、楽しんで働いていただけます! ■入社後の配属先について 株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。 ※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研グループ/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 〜実装経験を活かし、設計フェーズや要件定義への幅を広げて行きたい方、リーダー経験を積んで行きたい方歓迎〜 ■役割:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プログラム実装を主体としてシステムのテスト、設計にも関わっていきます。 ■プロジェクト: ・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守エンハンス等、小〜大規模まで様々なプロジェクトを多数扱っております。 ・経験に応じ適性にあったプロジェクトへ参画いただき、専門性を高めながらキャリアステップを踏んでいただきます。 【弊社で働く魅力】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 【魅力1】 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 ・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。 ・実装以外にも単体/結合テスト、設計スキルを学ぶことができます。 【魅力2】 研修制度が充実しており技術研修等でスキル習得を支援しています。また、年次ごとの必須研修もありキャリアアップのための環境が整備されています。 【魅力3】 テレワーク勤務制度、国内フルテレワーク制度により社員の働き方を全力支援しております。 (詳細情報は以下URLをご参照下さい https://www.it.dentsusoken.com/recruit/ https://www.it.dentsusoken.com/recruit/career/career_interview01.html ・「働きがいのある会社」に認定 https://www.it.dentsusoken.com/news/article_20250410.html) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
■役割概要: 統合HCMソリューションPOSITIVE導入プロジェクトのクラウドチームリーダー/クラウドコンサルタントとして、提案から導入、稼働後の運用まで一気通貫で顧客対応、プロジェクト推進、課題解決を担当いただきます。 ■職務内容: ・クラウドチームリーダー:クラウドチームのリーダー。メンバーを率いて顧客の非機能要件をクラウド環境にて対応 ・クラウドコンサルタント:クラウド環境を構築し、セキュリティ管理、実行管理、I/F基盤、性能検査等の非機能要件に対応、技術課題調査・解決 ■当ポジションの魅力: ◎新しいソリューションの導入経験 タレントマネジメント、ジョブ型雇用等が注目されている人材管理をはじめ、最新のHCMトレンドをいち早く取り入れた製品導入プロジェクトに参画し、ITと業務両面のスキルの幅を広げることができます。 ◎ミッションクリティカルなシステムを支える責任感とやりがい 人事系基幹システムは全ての企業において経営の中核となる重要なシステムであり、これを顧客とともに設計・構築から稼働後の運用まで一気通貫で支えるやりがいがあります。 ◎自社開発ソリューションであることの魅力 電通総研は顧客として日系企業グループをターゲットとしており、自社開発ソリューションであるため日本独自の要求へきめ細やかに対応しています。自身の経験、発想を自社ソリューションに反映することも可能であり、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。更には、代理店ビジネスへ関与することも可能であり、経験・知識の幅が大きく広がります。 ■給与詳細: <例1>総合職社員・主任 基本給:256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 <例2>専門職・専門職上級 基本給:316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 休日/深夜勤務手当:あり 変更の範囲:当社の指示する業務全般
株式会社Tailor App
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
【ライブコマース市場のパイオニア/独自テクノロジー×急成長ベンチャー/業績好調により積極採用◎】 \こんな方におススメ!!/ (1)エンタープライズ経験がなくこれからナショナルクライアント向けの案件に挑戦したい方 (2)ライブコマースやSNSマーケティングで最先端の経験を積みたい方 (3)意思決定が早くスピード感ある成長企業で自分の裁量を大きく広げたい方 ■具体的な業務内容: ・クライアントへの企画提案、ニーズヒアリング、課題整理 ・ライブコマース・SNS施策の戦略設計、実行ディレクション ・クリエイティブ(ライブ配信・ショート動画など)の制作進行管理 ・社内外の制作チーム・クリエイターとの連携・調整業務 ・KGI/KPI管理、効果測定、改善提案 ・(責任者クラス)チームのマネジメント、部門運営、戦略立案 ■組織構成: 計20名弱のメンバーが所属しており、メンバーは20代半ば〜後半のメンバーが多く所属しております。 実績によって早く昇格、裁量広く持てる環境で、各部署をまとめるマネジメントとしての活躍も期待しております。 ■ポジションの魅力: ・大手案件の経験がなくても、業界を代表する大手企業との直接折衝や企画提案に携わることができ、企業の成長戦略を間近で体感できます。 ・最新のマーケティングトレンドやテクノロジーを駆使しながら、市場をリードするスキルを磨けます。 ・ゆくゆくはプロジェクトマネジメントやチーム運営にも携わり、メンバーの育成や組織課題の解決に挑戦。将来的には事業の中核を担うリーダーとしてのキャリアパスも描けます。 ■クライアント例: 電通グループ、博報堂DYホールディングス、ダイソン、サントリーホールディングス、mixi、エイベックス、三井不動産 ■当社について: 大手ナショナルクライアントを含む300本以上のライブコマース支援実績を誇り、独自開発のSaaS分析ツール「susforce」と、TVCM連携サービス「UGCM」を駆使し、データドリブンな戦略でクライアントのブランド価値と売上向上に貢献しています。 単なる広告代理店ではなく、テクノロジーとクリエイティビティ、そして深い顧客理解を融合させ、コマースの「売れる」謎を解き明かし「欲しい」を拡げることを目指す「マーケティングテクノロジー企業」です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■ミッション: 電通グループとの協業または直販により、政府・自治体向け並びに民間企業向けに幅広くITソリューションを提供しています。これらのソリューションを技術面から推進するプロジェクトマネージャ、またはプロジェクトリーダーを募集しています。上流から下流まで、プロジェクトの全てのフェーズを通して、プロジェクトマネジメント力、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していく仕事です。 ■業務内容: プロジェクトマネージャ、チームリーダとして、以下の業務を実施します。 (1)クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析 (2)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 (3)ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント (4)新技術・新ソリューションの検証・評価 ■目指せるキャリア: ◎これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトをお任せします。 ◎同時に、チーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナーへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。 ◎その後、ご自身の意向も考慮した上でシステム構築案件のプロジェクトマネージャ、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引します。 ◎その他、スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ◎将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。 ■給与詳細: <例1>総合職社員・主任 基本給:256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 <例2>専門職・専門職上級 基本給:316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 休日/深夜勤務手当:あり 変更の範囲:当社の指示する業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ