292 件
トヨタ・コニック・プロ株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
-
その他, IT戦略・システム企画担当
■4年制大学卒業以上(業界・領域・職種は問わない) ■下記のご経験・スキルを有している方 ・SE経験5年以上(※社内SE、クライアント向けSE問わず) ・ITテクノロジーや情報セキュリティ(ISMS等)に関する幅広い知見 ・ITインフラ全般の知識・経験(既存インフラの運用ではなく、改善提案が出来る事) ・情報セキュリティに精通した知識(情報セキュリティマネジメント相当) ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・ステークホルダーに分かり易く説明できるドキュメンテーション/プレゼンテーションスキル ・課題を正確に把握し、考えを論理的かつ明確に伝えることができるコミュニケーション力 ・プロジェクトマネジメント経験・スキル(※5名以上) ■PCスキル ・Excel:基本的な関数使用、集計 ・Word:ビジネス文書作成 ・PowerPoint ・その他(歓迎:マクロ・VBA使用) ■転勤可能な方 ※総合職採用の為、将来的には異動の可能性有
ヒトを動かす。 ココロを動かす。 一人ひとりの幸せのために。 トヨタや電通、様々な専門性を持った多様な人財とともに、 トヨタの新たなブランド体験や接点をつくる 「トヨタのブランディング」と トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる 「モビリティビジネス」の2軸で、挑戦と成長を続けている当社。 トヨタ自動車と電通が手を組み 「自動車メーカー」「広告会社」の領域を超えて 最先端のビジネス創出をしているのが私たちの強み。 マニュアルやルール、決まった方法なんてない。だから面白い。 現場を知り、生活者が見ているものを徹底的に調べ、 ニッポンの、君が住むまちの、ちょっとイイ未来に向けて、 私たちとともに頭と身体に汗をかいて、答えを生み出そう。 昨年4月には100%子会社のデルフィス・ドライブ、デルフィス・インタラクティブの2社を吸収合併。 今回は業務拡大に伴う増員募集を行います! 情報システム部門での社内システムエンジニア業務全般をお任せします。 ■先進的なDX推進・改善提案 ・業務効率化、テレワークにおける課題解決(Slack、Zoom導入 等) ・ペーパーレス化 ・法改正対応(電子帳簿保存法 等) ■情報システムの運用・改善 ・基幹システムの運用および改善(販売管理システム 等) ・システムやネットワークインフラに関する根本的な仕組み改善(Saas活用 等) ■情報セキュリティに関する業務全般 ・ISMS対応 ・トヨタグループセキュリティガイドライン対応 等 ■モバイルデバイス・各種アカウント運用 ・入退社対応 ・デバイス故障時の交換対応 ■ユーザ支援 ・ITヘルプデスク業務 ・現場プロジェクトに関するIT領域ご支援 等 ■IT経験をもった情報システム部門に携わるメンバー育成 当社ITシステム・セキュリティ等の環境全体をご理解いただいた後は、 情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂きます ※但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある (変更の範囲 トヨタ・コニック・プロにおける業務全般) 【仕事の魅力】 数字で紐解くトヨタ・コニック・プロ 【創業】75年 【出向経験者】46名(2020年4月~2023年3月の3年間) ※トヨタ自動車をはじめとしたトヨタグループ、電通、ダイハツや日野など 【中途採用】75.4% 【従業員満足度】73.1%(TQP設立1周年調査/新卒社員回答) ※リモートワークなどの働き方や研修制度、職場環境など、全社員が満足して働ける会社をこれからも目指して参ります。 【年間有給取得日数】13.7日(2023年全社平均) ※2023年は有給取得推奨日を15日と設定しております。 【育休取得最大期間】3年 ※男性社員でも育児休暇を取得しやすい環境です。
株式会社電通ライブ
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), その他法人営業(新規中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
【設立73年の安定企業/イベントに関する大量のノウハウを蓄積/グループ全体で働き方改革を推進】 ■仕事内容: (雇入れ直後) 国内外のクライアントを中心とした、空間演出プロデュース業務全般を行っていただきます。特に、海外におけるイベントや施設開発プロジェクト、外資系クライアントの国内におけるプロジェクトを推進いただきます。 ■具体的には: ・デザインからフィジビリティまでのクライアント提案作業 ・クライアントのニーズを満たすプロジェクト作りができるようにクライアントとの信頼関係の構築 ・デザイナー及び、プロダクションパートナーのアサインとチーム編成 ・プロダクションプロセスにおけるスペース、AVL(映像、音響、照明)の包括的な管理と推進(スケジュ-ル、発注、コスト、品質等の管理、現場のマネジメント含む) ・主催者や会場との交渉、申請等 ・欧州、米国、アジア、中東でのプロダクションパートナーの新規開拓 (変更の範囲)会社の指示する業務 ■歓迎する経験・資格など: ・空間演出プロデュースの知識に加えて、AVシステム、照明などの知識をお持ちの方 ・イベントや常設のプロジェクトを実施した経験を持つ方 ・CAD,3D,グラフィックソフト等が使用できる方 ・前向きで明るく対応できる方 ・クライアント、現場双方とのコミュニケーションにおいて臨機応変に対応可能な方 ・ビジョンをもち、海外プロダクションとの新しいソリューション開発や稼ぎ方などに前向きに取り組める方 ・欧州、米国、日本の建築に関連する建築士などの資格/国内における管理技術者資格 ■当社について: 電通グループ(電通と旧電通テック)のイベント&スペース事業を一社に統合・集約し、「ライブマーケティング」の中核企業として2017年1月に立ち上がりました。デジタルマーケティングが一般的となった現在だからこそ、企業コミュニケーション活動におけるリアルな「場」と「体験」がブランドの価値をより高め、生活者とのエンゲージメントを深める基点となり得ます。専門の人材とノウハウの集約により、企画からデザイン、演出・制作・運営、デジタルマーケティングとの統合までをワンストップでプロデュースする高度なサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
大手製造業を対象にCAD・PLMソリューションの技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等を行っています。 業務拡大に伴い、システムエンジニアを募集いたします。 ◆業務内容 CAD・PLMソリューションの提案・導入・運用支援業務 *経験に応じてアサインさせていただきます。 <業務の一例> ・設計CADシステムやデジタルエンジニアリングデータ管理システムのシステム設計、導入計画の立案、プロジェクト管理・推進 ・CADシステム、データ管理システム導入後の運用支援 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。業務以外での取り組みとしては、全社キックオフ、表彰、技術EXPOなど全社的な数多くのイベントがあります。さらには、志向性や興味分野毎に集う分科会や、組織的な任務を遂行するためのタスクフォースなどもあり、業務以外でも多様な能力や知識を習得することが可能です。また社員にワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しています。 ■就業環境: 業務はリモートワークでの業務対応が可能です。 リモートワークの頻度は、クライアント、配属されるチームによって異なります。 ※フルリモートは不可 変更の範囲:会社の定める業務
~
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
・要件の取り纏め、システムグランドデザインの作成 ・営業支援(提案書・見積作成、顧客へのプレゼンテーション) ・基本設計から実装、テスト工程での開発、導入調整(OS・MWインストール/設定情報の確認・整理、ベンダコントロール) ・案件管理(スケジュール管理、メンバー管理、ベンダ交渉) ・技術的課題の抽出と解決の推進 ・保守、運用支援、障害対応 ※能力・経験を考慮し決定お任せする具体的な業務を決めていきます。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■就業環境: 業務はリモートワークでの業務対応が可能です。 リモートワークの頻度は、クライアント、配属されるチームによって異なります。 ※フルリモートは不可 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
アプリケーション保守業務及び開発(設計、開発、テスト) 顧客システムの安定した運用/保守でご活躍いただけるポジションです。 ご経験が少ない場合でもしっかりサポートいたします。 ■業務内容 ・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等) ・顧客への保守運用教育支援 ・顧客要望に合わせたシステム化設計 ・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案 ■ご担当いただくシステム例 ・貿易管理システム ・設計支援システム ・営業支援システム ・システム間データ連携システム(ETL) ・製品サポートシステム まずは上記システムのいずれかをご担当いただき、将来的には、パートナー様のコントロールを含めシステムの保守及び開発をリードしていただきます。 現在はマネジメント経験のない方も、システムを担当する中で専門知識を身につけていただき、徐々にリーダーへの道を進んでいただくことが可能です。 開発や保守業務からスタートし、ゆくゆくはマネジメント面でのキャリアアップをお考えの方などにもぜひご応募いただければと思います。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 【歓迎スキル(WANT)】 ■技術スキル ・パッケージ導入におけるGAP分析/導入、追加開発/テスト等の実務経験 ・開発において使用する、構成管理ツールや開発ツールの使用経験、知識 ■ビジネススキル ・問題解決能力 ・顧客・ベンダ・関係部門との折衝能力 ・プロジェクトマネジメントに関する基礎知識 (進捗管理/品質管理/コスト管理等のプロジェクトマネジメントに関する知識) ・提案経験 (見積/提案書作成/プレゼンテーション等、顧客への提案経験) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンダ
東京都豊島区西池袋
800万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
〜リモート可/裁量を持ちながら5000万円〜数億円単位の案件に携われる/経験活かして技術部門クラスとして活躍!〜 ■業務内容 三友テクノロジーが受託開発した会計システムの導入/移行や導入後のカスタマイズ等を支援いただきます。 ・経理、会計関連の法改正に伴うシステムのカスタマイズ対応 ⇒導入顧客との折衝〜社内のプロジェクトマネジメント ・社内メンバー8名のマネジメント ・新規導入プロジェクトのマネジメント ⇒お客様の体制や業務を詳細にヒアリングしながら導入支援、カスタマイズ対応をしていただきます。 ◇主としてご担当いただくパッケージ:株式会社電通総研様「ストラビス」 ■本ポジションの魅力 2022年7月に新たにテンダグループにジョインした三友テクノロジーのコアメンバとして主要顧客をご担当いただきます。 裁量を持ちながら、5,000万円〜数億円単位の案件に携わることが可能です。 中長期的にはグループ全体での連携を通じて組織構築/事業拡大に挑戦していただけるポジションです。 ■組織構成 ソフトウェア開発を事業内容としており、8年以上継続して当会計システム案件の開発と導入に携わっている三友テクノロジー株式会社への出向となります。第一開発部部長として配属予定です。 ■就業環境 プロジェクトは基本的にはリモートで遂行いただきます。MTGや部門連携等の目的に応じて出社のタイミングをコントロールしていただきます。 ※年に数回、株式会社電通総研へ直接ご出社いただきます。 ■キャリアパス ・将来的には会計システムに留まらず、様々な領域の開発案件に参画いただける可能性があります。 ・グループ間でのシナジーを創出するための組織作りや事業成長にダイレクトに携わることができます。 ■雇用元である株式会社テンダについて 創業以来30年、「ホワイトカラーの業務効率化」を目指し、製品・サービスの開発やエンジニアリングの提供を行ってきました。 『働き方改革』があらゆる企業で求められる20年以上も前から、多様な側面から企業改革を行うための『ワークスタイル変革』のソリューションを提供し、お客さまの課題解決のために活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜リモート可/裁量を持ちながら5000万円〜数億円単位の案件に携われる/経験活かして技術部門クラスとして活躍!〜 ■業務内容 主に会計システム開発を担う部門のマネジメントをご担当いただきます。 ・会計システム開発プロジェクト全般の管理 ・委託元の要望や課題のヒアリングから、システムの改善および提案まで ・社内メンバー7名、パートナー5〜6名のマネジメント ◇主としてご担当いただくパッケージ:株式会社電通総研様「ストラビス」https://gms.dentsusoken.com/stravis/ ■本ポジションの魅力 2022年7月に新たにテンダグループにジョインした三友テクノロジーのコアメンバーとして主要顧客をご担当いただきます。 裁量を持ちながら、5,000万円〜数億円単位の案件に携わることが可能です。 中長期的にはグループ全体での連携を通じて組織構築/事業拡大に挑戦していただけるポジションです。 ■組織構成 三友テクノロジー株式会社への出向となります。第三開発部部長として配属予定です。 ■就業環境 プロジェクトは基本的にはリモートで遂行いただきます。MTGや部門連携等の目的に応じて出社のタイミングをコントロールしていただきます。 ※年に数回、株式会社電通総研へ直接ご出社いただきます。 ■キャリアパス ・将来的には会計システムに留まらず、様々な領域の開発案件に参画いただける可能性があります。 ・グループ間でのシナジーを創出するための組織作りや事業成長にダイレクトに携わることができます。 ■出向先について ソフトウェア開発を事業内容としており、8年以上継続して当会計システム案件の開発と導入に携わっています。 ■雇用元である株式会社テンダについて 創業以来30年、「ホワイトカラーの業務効率化」を目指し、製品・サービスの開発やエンジニアリングの提供を行ってきました。 『働き方改革』があらゆる企業で求められる20年以上も前から、多様な側面から企業改革を行うための『ワークスタイル変革』のソリューションを提供し、お客さまの課題解決のために活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容 大手製造業のお客様を対象にシステム導入・技術支援を行う部署のマネジメント業務です。 活動方針の策定からプロジェクト・部署員の管理、必要に応じて顧客折衝など部署を運営するマネージャーを募集しています。 ◆業務内容 ・部署の運営方針の策定、部員への浸透 ・部署の予算/実績、プロジェクトの状況管理 ・必要に応じた顧客や協力会社など外部・内部との調整 ・部員の育成、キャリアアップのフォロー など 今後の事業拡大を見据えた、大阪・広島部隊の体制強化のための募集です。 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通マクロミルインサイト
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~1000万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【マクロミル×電通の強みをもつ・電通グループ唯一のマーケティング専門企業/データ集計のスペシャリストとして活躍/育休復帰者多数在籍/フルフレックス導入により働き方◎/年休121日】 ■業務概要: ・業務拡大に伴い、マーケティング領域におけるデータ集計の管理職としてのマネジメント経験のある方で、データ領域の事業拡大をけん引いただける方を募集します。部署および当社のマネジメントメンバーとして、部門運営、業務改善、メンバーの指導や育成などに従事いただきます。 ・各種マネジメント業務のほか、全社視点での業務フロー改善やBPRなどの企画業務も担っていただきます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アンケートデータを中心に自社ツールや各種ソフトウェアなどを用いて、集計やデータ処理する業務部門にて、マネジャーとして、部門運営全般を担っていただきます。具体的には、部門業績管理、メンバーの育成や指導、社内案件相談の窓口や社内業務フローの見直しなど、チームに加え、部門運営も担っていただきます。 ・最近では、ログデータ、クライアント保有データの集計やデータ処理のニーズも高まっており、幅広くチャレンジできる組織づくりも担っていただきます。 ■仕事のやりがい: 部署のマネジャー(マネジメント職)として、集計やデータ処理業務、各種マネジメント業務のほか、新人メンバーに対する教育研修、日々の業務フロー改善やツール作成、BPRなど企画業務などを主導していただきます。管理職であっても、新しい業務にチャレンジすることも可能な環境や風土であり、データ集計のスペシャリストとして業務の幅を拡げていくことも可能です。 ■キャリアパス: マネジャーとしてマネジメントを担っていただくほか、プレイングマネジャーとして、データ領域のプロフェッショナルを目指すこともできます。集計やデータエンジニアリング、データサイエンスなど、幅広い業務にチャレンジいただくことも可能です。 ■配属組織について: データソリューション部 集計グループ(マネジャー1名 ※部長兼務)、 (20〜50代のメンバー14名)への配属となります。 ※組織変更により配属部署は変更になる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
400万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研グループ/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 当社は1971年の創業以来、技術の専門家集団として、電通総研グループにおける唯一の開発専門会社、技術者集団として要件定義から保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。 ・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守など、様々なプロジェクトを多数扱っております。 ・お客様とのコミュニケーションを大切にし、「Stand by the Customers −常にお客様とともにお客様の立場で−」をビジョンに掲げ、お客様の価値創造に貢献できるよう努めています。 本ポジションは金融領域向けのパッケージ導入エンジニアになります。 <役割> SalesforceやIntramartなどのインターネットサービスを利用したパッケージ導入及びサービスを利用した開発を実施していただける方を募集しています。 <プロジェクト> ・大手金融機関や企業の導入開発や保守エンハンスを多数扱っております。 ・開発に伴う、要件定義、設計、開発、テストの実施。 ※ご経験に応じて、適したポジションでご選考をさせていただきます。 【弊社で働く魅力】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 【魅力1】 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 【魅力2】 要件定義〜保守まで一貫して受託のため、参画の機会があります。 【魅力3】 テレワーク勤務制度、国内フルテレワーク制度により社員の働き方を全力支援しております。 (詳細情報は以下URLをご参照下さい https://www.it.dentsusoken.com ・「働きがいのある会社」に認定 https://www.it.dentsusoken.com/news/article_20250410.html) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
550万円~1000万円
■職務内容: 大手製造業様向けのプロジェクトにおいて、データと特定顧客(購入者)を紐づけるための認証基盤構築とCDP(Customer Data Platform)システム構築を行います。 これらのシステムは、お客様のデジタルマーケティングの根幹をなすものであり、当プロジェクトは当社1社だけではなく多くのステークホルダーが関わっています。 当社は、お客様の企画部門の立場にて、各ステークホルダーを束ねて、プロジェクトを推進させる役割を担っております。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 ■具体的な業務内容: 認証基盤とCDPシステムに関するITコンサルティングチームのリーダーとして各種対応いたします。 ・お客様の企画部門の要件を取りまとめ、概要要件書の作成 ・お客様の開発部門ならびに各ステークホルダーへの要件提示・説明、スケジュール調整 ・開発物の各種受入試験の実施 等 ■働き方: 当プロジェクトはお客様との密な連携が必須なため、お客様先(名古屋市)へ週に3日訪問し、お客様とともに作業を行います。 訪問がない日は、在宅勤務が可能です。 ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション: 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるために、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供しており、また、企業課題をワンストップで解決するために、電通グループ横断組織である【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力しながらソリューションの導入等を積極的に行っております。 ■当社で働く魅力: ・日本を代表する大手製造業様の顧客接点DXを支えるやりがい ・Dentsu DX Groundとの連携により、電通グループ各社の強みやネットワークを最大限活用し、データ活用の高度化を最適な形で提案する案件に参画できる 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: ITアウトソーシングプロジェクト、各種IT基盤構築プロジェクト、BPOプロジェクトのプロジェクト・マネジメントまたはプロジェクト・マネジメント補佐業務 ■具体的な業務内容: ・システム要件定義 ・システム基本設計 ・要件、設計変更管理 ・プロジェクトリスク管理 ・プロジェクトコスト管理、調達管理 ・コミュニケーション管理、人的リソース管理 ・営業支援 ■別枠の必要業務経験の他、下記該当する方歓迎: 100人月以上程度のプロジェクトマネジメント経験/PMP資格/要求工学知識/ITアウトソーシングプロジェクトのプロジェクトマネジメント経験(システム保守運用等ITサービス移管プロジェクト)/マネジメントプロセス改善経験/ERP等大規模パッケージソフトウェア導入プロジェクト担当経験/海外ロールアウトプロジェクト担当経験/ITILエキスパートまたは同程度以上の資格 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
■ポジションの魅力 ・広告主に対してデジタル(広告)全体の提案を広告会社と共に目指していきます。 ・広告会社と協力して様々なクライアントのキャンペーンに携わることが可能です。 ・生活者に密接しているLINEやInstagramといったプラットフォームをはじめ自由な発想で、ターゲットや戦略に沿ったメディアやソリューションを組み合わせた提案に挑戦できます。 ■業務内容 【ミッション】 担当する広告代理店・広告主の広告効果・収益最大化を支援頂きます。 広告会社様(広告代理店)と連携し、広告主のニーズに合わせた最適なメディアプランニングや最先端のソリューションを提案していきます。 折衝先:広告代理店…ADK・サイバーエージェントなどの広告会社(500社以上) 【業務内容】 ・デジタルマーケティング戦略の提案、構築 ・デジタルを中心としたメディアプランニングとソリューション提案 ・プロモーション実行におけるデジタル広告進行管理 【より具体的な業務】 ・広告主のマーケティング課題の抽出、デジタルマーケティング戦略の立案 ・プロモーションニーズにマッチしたデジタル広告のプランニング ・媒体社や各プラットフォームとの社内外連携(Yahoo,Google,Meta,LINE,SmartNews 他1,500サイト以上取り扱い) ・広告配信結果の分析とレポート、次のPDCAを回すための新たな施策立案 ※入社後、担当広告会社に派遣・常駐の可能性がございます。 ■入社後の配属先について 株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。 ※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
650万円~1000万円
総合広告代理店, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境//経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり〜◇◆ ■担当していただく業務内容/役割: <役割> 当社の大規模プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャーを補佐し、各種マネジメント業務を適格に遂行していただきます。 <業務内容> ・アプリケーションあるいはインフラ領域における大規模プロジェクトのPMO業務 ・プロジェクトマネージャの補佐として企画・導入・保守の各フェーズにおける各種マネジメント業務(進捗/品質/予算/外注管理等)を適格に遂行。 ※複数プロジェクトを同時遂行する可能性もございます。 <参画想定プロジェクト例> 大規模案件:国内電通グループの会計システム再構築、クラウド基盤整備 グループ新会社設立支援(中規模)、人事・会計グローバル案件 等。 ■柔軟な働き方: ・1か月の平均時間外労働時間は20時間程度となっております。 また、フレックス制度もあり柔軟に働いていただけます。※所定労働7時間 ・当社ではリモートワークが前提となっており、居住場所がオフィスから遠く離れていても就業可能です。 ・出社が必要となる場合があれば、遠方地居住制度を活用することによって、出張扱いにて出社いただけます。 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【役割】 ・インフラ技術に関する社内の第一人者として、ITの最新動向を把握しソリューション化を推進する。また、社内育成を推進する。 ・大規模システム構築・導入案件における、プロジェクトマネージャー補佐、インフラリーダの役割を担う。 【作業概要】 ・技術動向、育成:最新動向調査〜サービス化検討、育成計画策定〜指導、フォローアップ ・PM補佐、インフラリーダ:提案活動全般、プロジェクト計画作成・実践、非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入 他 <ビジネススキル> ・顧客の要件を実現する最適なIT技術の選択、方式設計を行える能力 ・会議におけるファシリテ—ション能力 ・顧客と折衝をするに十分なコミュニケーション能力 ・ベンダーとの交渉力 ・ドキュメンテーション能力(日本語による技術的報告書、プレゼン資料、設計書類作成) ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通クロスブレイン
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
350万円~649万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/リモート可/フルフレックス/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 データ分析は専門のベンダーが行い、分析結果を基にどうアプローチするかはクライアント自身、あるいはパートナーのマーケティング専門会社が行うことが多い中で、当社はデータの分析で終わらず、効果的なターゲットへのアプローチ法を考え、実行まで一貫して担うことで「データ活用によりクライアントの事業を成長させる」ことにコミットしています。そんな当社のマーケティングデータアナリストとして、下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容:顧客理解のための以下の業務 ・データ加工 ・データの基礎集計 ・分析レポート作成支援 上位アナリストのディレクションの下、データ分析を通して、データに基づく顧客理解をクライアントともに深め、顧客体験価値向上のためのマーケティング施策立案に貢献していただきます。 ■案件事例: ・クレジットカード会社:利用額の増加に向けた施策立案と効果検証の高度化支援/スキルトランスファー(傾向スコア、因果推論など)(プロジェクト期間:2年〜、体制:3人) ・コンビニチェーン:オウンドメディアとID-POSのデータを統合活用したリテールメディアの活用支援(プロジェクト期間:4年〜、体制:8人) 等 ■当ポジションの魅力: クライアントがお持ちのデータはもちろん、電通グループが持つデータ、時にはアンケートなどで新たに取得したデータも活用しながら、他メンバーとともに、より本質的なレベルでクライアントの課題解決に貢献できていると実感することが出来ます。高度な分析手法や思考力に長けたメンバーも多いことで、クライアントと一緒にマーケティング活動を前進させていると実感することができます。 ■キャリアについて: 当社の役職はアシスタン⇒メンバー⇒シニア⇒リードの順で分けられており、各役職のランクは1~7段階に分類されています。年に2回昇格のチャンスがあり、1回の昇格で2ランクまで上げることが可能です。実際に20代で管理職になっている社員もいるなど、創業間もない当社だからこそ、実績を上げることで早期キャリアアップが可能です。大きな裁量権をもって会社の成長に貢献していることを直接実感できる面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
◆業務内容 大手製造業を対象にCAD・PLMソリューションの技術支援を行う業務です。提案・導入支援業務から導入後の技術サポート、さらには活用提案や業務改善コンサルティング等を行っています。 業務拡大に伴い、プロジェクトメンバー、リーダー候補およびシステムエンジニアを募集いたします。 ◆業務内容 CAD・PLMソリューションの提案・導入・運用支援業務 *経験に応じてアサインさせていただきます。 <業務の一例> ・設計CADシステムやデジタルエンジニアリングデータ管理システムのシステム設計、導入計画の立案、プロジェクト管理・推進 ・CADシステム、データ管理システム導入後の運用支援 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。 直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。 就業スタイルもリモートと出社を組み合わせたハイブリットとなります。 ※リモート頻度は配属部署、チームによって異なります。 社員のワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。 ■就業環境: 業務はリモートワークでの業務対応が可能です。 リモートワークの頻度は、クライアント、配属されるチームによって異なります。 ※フルリモートは不可 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【リモート可/コアタイムなしフレックス制/電通 ×マクロミルの強みが融合/BI構築など幅広くチャレンジ可能】 ■業務概要: 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントに向けたマーケティングリサーチを展開する当社にて、アンケート調査で回収した回答データやログデータ、クライアント保有データを、自社ツールや各種ソフトウェア、プログラム言語を用いて、集計業務を行う業務をお任せします。 最近では、tableauなどを用いたBI構築などの仕事も増えており、幅広くチャレンジできる環境があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・リサーチャーが、お客様の課題に応じて作成した集計指示を元に、集計ソフトやExcelなどを用いて、データの加工・集計・解析を実施します。 ・求められるアウトプット(データや集計表)を作成にとどまらず、「調査目的・課題に沿った集計指示となっているか」といった確認も行っていただきます。 ・これまでの経験に応じて、メンバーの育成・指導、社内案件相談の窓口や社内業務フローの見直しなど、チーム・部門運営も担っていただきます。 ※経験・スキルやご自身の希望に応じて、様々な業務をお任せしていきます。 ■配属先: データソリューション部 集計グループ(マネジャー1名、20〜50代のメンバー14名) ※組織変更により配属部署は変更になる可能性があります。 ■当社の魅力: 「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、DMIの魅力となっています。 自分の携わった調査から生まれた商品・サービス、広告等を実際、店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、DMIの仕事の面白さでもあります。 変更の範囲:本文参照
500万円~1000万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 当社は、マーケティング領域におけるデータ活用を促進し、クライアント企業の事業成長を支援するために設立された企業です。この度は新規事業部門の拡充に伴い、PoCプランナーを募集します。 新規事業部署にて、実証実験を通じて新たな取り組みを実装し、クライアントへのコンサルティング業務およびプロジェクトデザインを担当していただきます。 ■業務内容: データアナリストと協働しながら、データアナリティクスを組み合わせた新サービスの検討やクライアントへのコンサルティングを行うプロジェクトをリードしていただきます。 ・マーケティング領域における新たな管理フレームワークの導入やそのための構想策定〜実証実験デザイン/推進 ・新サービスや新プロダクト開発においてクライアントへのブレイクスルーを叶える問いの導出〜実証実験デザイン/推進 ・アライアンスを目する企業間でのデータ連携による新機能拡充に向けた問いの導出〜実証実験デザイン/推進 上記に向けたクライアントへのコンサルティング業務と実際のプロジェクトデザインを担当いただきます。 ・クライアントの問題ヒアリング、課題の設定、問題解決のコンセプト提示 ・問いの導出・仮説構築・分析による実態の把握、実証実験の実行支援 ・実証実験の結果から来る先方への示唆の導出と具体的な活動定義 また、立ち上げ段階の部署であるため新規事業の立ち上げに関する業務も経験いただけます。 (例)事業方針の策定、アセット開発、オファリング作成、採用、セールスなど ■当社の魅力: 当社は2020年に設立され、ブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策を掛け合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現するためのチームです。新規事業部門は立ち上げ段階のため、積極的な意見交換やアイデア発想が奨励される環境です。 リモートワーク推奨、スーパーフレックス勤務、充実した福利厚生制度など、働きやすい環境が整っています。
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他映像・音響・イベント・芸能関連
コロナ禍以降、必要不可欠、且つ多様化するオンライン・デジタル・メタバース領域において、またJapan Mobility Showや2025大阪で開催される国際な博覧会をはじめとする各種大型案件に対応するため、「システムテクノロジー」「デジタルコンテンツ」「映像コンテンツ」の業界経験者、特に、現場を推進する次期リーダーとなりうる人材を募集します。 ■具体的な職務内容: (雇入れ直後) ・イベント/展示会/展示施設等において、デジタルを活用したリアル体験、企画体験設計や制作ディレクション業務 ・リアルイベント・展示施設×デジタルテクノロジーを活用した体験コンテンツの制作ディレクション全般を担当 (変更の範囲)会社の指示する業務 ■入社後の流れ: 個別に基礎研修を実施し、その後OJTにて徐々に業務に慣れていただきます。プロジェクトは、適性とご希望をお伺いしたうえでアサインします。 ■キャリアパス: 管理職やマネジメント職の道にお進みいただくか、もしくはご自身の専門性を高め、新しい技法にチャレンジいただいたり、賞に応募いただくような専門職へのキャリアアップなども可能です。 ■就業環境: ・完全週休二日、年休124日など安定して働くことの出来る環境です。 ・プロジェクト毎にチームを編成しますが、ユニット跨いで連携することも多く、社内交流もあり、風通しの良い社風です。 ■当社について: 電通グループ(電通と旧電通テック)のイベント&スペース事業を一社に統合・集約し、「ライブマーケティング」の中核企業として2017年1月に立ち上がりました。デジタルマーケティングが一般的となった現在だからこそ、企業コミュニケーション活動におけるリアルな「場」と「体験」がブランドの価値をより高め、生活者とのエンゲージメントを深める基点となり得ます。専門の人材とノウハウの集約により、企画からデザイン、演出・制作・運営、デジタルマーケティングとの統合までをワンストップでプロデュースする高度なサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通
総合広告代理店, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■募集概要 電通では現在、広告領域のみならず、クライアント企業の事業成長や持続的なビジネス創出を目的としたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に注力しており、今回募集している部署はDX推進を牽引する部署のひとつです。 募集部署は、電通グループのデータ戦略を検討し、パートナー企業とアライアンスを組みながら、クライアント企業に対してデータドリブンなマーケティングサービスを提供するための基盤作りやソリューション開発を行っております。様々なAPIやデータ連携の仕組の実装、データの基礎分析・可視化などを支援する重要なポジションです。 データサイエンス起点で、データプロダクトを世に送り出すことが可能なお仕事です。 【変更の範囲:全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務】 ■業務内容 下記業務を迅速に行い、クライアント企業とのPoC推進を支援いただきます。 ・Google BigQuery、Amazon Redshift/Athenaを利用したデータ解析をPythonを用いて自動化 ・Amazon SageMakerを用いた機械学習モデルの構築 ・GAFA、Yahoo!、LINEなどのプラットフォーマーから提供される様々なAPIやデータ連携の仕組を実装 ・メディア企業や購買データホルダーから提供されるデータをSQL/Pythonを用いて分析 ・Tableau等によるデータビジュアライゼーション ■ステークホルダー GAFA等のデータサイエンスチーム、開発ベンダー、データホルダーなど ■利用するデータ テレビ視聴データ、購買データ、IoT家電データなど ■業務の魅力 ・広告・マーケティング業界で、「データサイエンティスト」としてキャリアを積めます。 ・Google社やMeta社などのトップクラスのエンジニアやデータサイエンティストと、ワンチームで仕事ができます。 ・多様なクライアント企業と様々なデータを扱った仕事ができ、常に新しいことに挑戦ができます。 ■リモートワーク可(当社規定による/出社が必要な場合に応じていただくことが前提となります) 変更の範囲:本文参照
550万円~999万円
総合広告代理店, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇◆請求回収や債権管理を中心にお任せ/週1〜2日リモートワーク、フレックス等で働きやすい環境/経験豊富なプロたちと一緒に働ける/フルフレックス/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■業務概要: 一担当者として、営業担当者からの相談や請求書作成・内容確認等、責任をもって推進いただきます。 株式会社電通の未収債権管理においては営業担当者へのヒアリングも多く、ただ聞き入れるだけではなく回収促進等、調整や整理などコミュニケーションを取り相手から正確な情報を収集し正しい経理処理を行っていただきます。 いずれは課内のリーダーとしてメンバーの相談にのったり取りまとめをする立場で業務推進いただくことを期待しての採用となります。 ■業務内容: 1)売上等の個別取引に係る会計・税務相談対応(経理規則に則った売上計上、消費税区分の相談など) 2)契約申請書の内容レビュー・確認に関すること 3)残高確認、未収債権管理、決算調整・整理に関連する業務 4)売掛金などの請求書・INVOICE作成や内容確認業務 5)入金消込業務(得意先への照合含む) 6)上記に関連する社内ルール作成、業務フロー改訂、システムのメインテナンス ■働き方について 現状、週1〜2日リモート勤務をしている状況となります。 残業については繁閑の差はございますが平均的には30時間程度となります。 ※所定労働時間7時間 ■配属部署について 事業経理オフィス 業務会計1部となります。 部署全体としては38名(管理職含め)の部署となります。 ■当社について: 電通のグループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。
株式会社Tailor App
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
\求人の魅力ポイント/ (1)人材紹介営業で培ったスキルを活かしながら「採用」「制度設計」「労務管理」まで幅広く経験可能! (2)急成長ベンチャーの人事戦略を裁量を持って推進!自らの手で組織をスケールさせる醍醐味を味わえます! (3)電通、博報堂、ダイソン、サントリーなど大手企業と多数取引有で成長性抜群! ■業務概要: 「採用」「制度設計」「労務管理」の3領域を軸に、人事戦略の立案から実行までを担っていただくポジションです。 会社全体の成長を支える土台として、人・組織づくりを推進し、事業成長を人事面からドライブしていただきます。 ■業務詳細: ・採用戦略の立案・実行(中途/新卒/アルバイト/業務委託 等) ・各部門と連携した人材要件の定義、母集団形成、選考プロセスの改善 ・評価制度/等級制度/報酬制度などの企画・運用 ・労務業務(就業規則の整備、勤怠管理、安全衛生、社会保険対応 など) ・組織開発・カルチャー醸成のための施策立案・運営 ■このポジションで得られること: ◎経営や事業と直結した“攻めの人事”としての実務経験 ◎組織フェーズに合わせたゼロイチ〜仕組み化のプロセスに関与できる ◎部門横断のチームと連携し、裁量を持って動ける柔軟な環境 ◎成果に応じて、スピーディーな役割拡大・報酬反映がされるカルチャー ◎体感あるチームで、称賛と信頼が循環する組織文化の醸成に携われる ■クライアント例: 株式会社電通グループ、株式会社博報堂DYホールディングス、ダイソン株式会社、サントリーホールディングス株式会社、株式会社mixi、レゴジャパン株式会社、エイベックス株式会社、株式会社ジェイアール東日本企画、三井不動産株式会社 ■事業内容: ライブコマースコンサルティングサービス「LIVURU(ライブル)」(https://livuru.jp/)を中心に、SNS、PR事業を展開しています。「LIVURU」は、ライブコマースの企画から配信までをワンストップで完結する、国内ライブコマース実績本数 No.1のコンサルティングサービスです。 ライブコマースコンサルティング業務を中心に、SNSPR事業/AR・VR制作事業を展開。キャスティングを介した企画/コミュニケーション設計/実行までワンストップ支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■職務内容 大手製造業を対象にCAD/PLMといったメカ設計のソリューションを展開しています。そのソリューションの基盤となるMicrosoftのサーバー製品を中心としたインフラを担当いただけるエンジニアを募集しています。 ■業務内容 製造業向けCAD/PLMといった製造DXの核となるソリューションインフラをご経験に応じてお任せします。 ・対象システムのインフラ設計および提案 ・Microsoftのサーバー製品を中心としたインフラ構築および導入後の運用維持推進 ・活用提案や業務改善のコンサルティング ■就業時間・給与情報の補足 ・採用時の職種や資格等級により、フレックスタイム制、裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制のいずれかの勤務形態となります。 (1)フレックスタイム制度:スペシャリスト職(総合職・一般職)、総合職(一般職)の場合に適用。 ・所定労働時間:7時間 ・標準勤務時間9:30〜17:30(休憩60分) ・コアタイム:9:30〜12:00、フレキシブルタイム:なし (2)裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制:総合職(専門職)の場合に適用。 ・標準的な勤務時間帯:9:30〜18:45 ・1日あたりのみなし労働時間:8時間15分(休憩60分) ・裁量手当:有。時間外労働25時間分の手当(69,800円〜99,000円)を支給。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ