210 件
株式会社メディカルレビュー社
東京都文京区湯島
湯島駅
500万円~999万円
-
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手製薬メーカとの取引多数!国内トップシェアを誇る企業/医療広告の企画営業をお任せ/リモート・フレックス制度導入◎】 【はじめに】 今回は、医療広告・プロモーションにおける企画営業職を募集します。大手製薬メーカーを主要顧客とした、案件受注からその後の企画、顧客との関係性構築など一連をお任せします。顧客と社内の窓口として、プロジェクトをリードいただきます。 【業務内容】 ■顧客対応・窓口担当: チームを編成して顧客対応を行います。また、プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントと社内各部署とのコミュニケーションのハブを担います。 ■スケジュール管理: 多数のプロジェクトが同時に進行するため、全体像を把握し、進捗管理を行います。 ■プロジェクトマネジメント: 医薬品のプロモーションに広く関わるため、様々なイベントや資材制作プロジェクトのマネジメントを担います。 ■見積作成: 制作物に対する適正なコスト管理と見積作成を行います。 【組織構成】 営業の部署は7名在籍しております。中途入社の方を歓迎するアットホームな雰囲気です。 【魅力ポイント】 ■キャリアアップ◎: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 ■長期就業◎: リモート・フレックス勤務制度を導入しております。産休育休など女性が働きやすい制度完備、復帰率100%と長期就業が可能な環境です。また、平均勤続年数は6〜7年、10年以上の社員は20%と、長く働いていただく方が多いです。 ■安定性・成長性◎: 大手製薬メーカーとの取引多数、医薬品の広告代理店業界では国内トップシェアを誇ります。 【主な出版書籍例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。
大阪府大阪市中央区平野町
【大手製薬メーカとの取引多数!国内トップシェアを誇る企業/医療広告の企画営業をお任せ/リモート・フレックス制度導入◎】 【はじめに】 今回は、法人営業を募集します。大手製薬メーカーを主要顧客とした、案件受注からその後の企画、顧客との関係性構築など一連をお任せします。顧客と社内の窓口として、プロジェクトをリードいただきます。 【業務内容】 ■顧客対応・窓口担当: チームを編成して顧客対応を行います。また、プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントと社内各部署とのコミュニケーションのハブを担います。 ■スケジュール管理: 多数のプロジェクトが同時に進行するため、全体像を把握し、進捗管理を行います。 ■プロジェクトマネジメント: 医薬品のプロモーションに広く関わるため、様々なイベントや資材制作プロジェクトのマネジメントを担います。 ■見積作成: 制作物に対する適正なコスト管理と見積作成を行います。 【組織構成】 営業の部署は7名在籍しております。中途入社の方を歓迎するアットホームな雰囲気です。 【魅力ポイント】 ■キャリアアップ◎: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 ■長期就業◎: リモート・フレックス勤務制度を導入しております。産休育休など女性が働きやすい制度完備、復帰率100%と長期就業が可能な環境です。また、平均勤続年数は6〜7年、10年以上の社員は20%と、長く働いていただく方が多いです。 ■安定性・成長性◎: 大手製薬メーカーとの取引多数、医薬品の広告代理店業界では国内トップシェアを誇ります。 【主な出版書籍例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜「もしドラ」や「嫌われる勇気」などを手掛けたダイヤモンド社のDX推進を担う100%子会社/裁量の大きい環境でスキルアップが可能/年間休日123日〜 ■仕事概要: ・「ダイヤモンド・オンライン」や「Diamond WEEKLY(週刊ダイヤモンド)」などの経済・ビジネス系の分野に強みを持った自社メディアを運営している出版社「ダイヤモンド社」の各種DX推進を目的として、2021年2月に設立されました。 ・日本を代表する経済ビジネス系WEBメディア「ダイヤモンド・オンライン」を核とするダイヤモンド社の広告・ID事業における運用プロセス全般をご担当いただきます。 ■業務内容: ・社内業務におけるBPR全般 ・オペレーションの企画・運用など ・全社DX推進(関係各部署と連携し、進行管理・成果物とりまとめを主導) ・現場部門との調整・改善推進(日々の業務に携わる社員とのコミュニケーションを通じ、要件整理や業務プロセス改善を推進) ・進行管理 ・工数管理 ・営業サポート チーム運営や人材育成、他部署との調整も含め、部を牽引する中心的な役割を担うポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
広研印刷株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
400万円~499万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 総合印刷業の営業業務をご担当していただきます。 書籍では、学習参考書、教科書、実用書など中心にワンストップでの業務を受託しています。 商業印刷では、カタログ、パンフレット、付加価値印刷など、多種多様な印刷物を取り扱っています。 印刷事業以外の領域拡大を進めており、プロダクション事業、プロモーション事業の推進を図っています。 ■営業スタイル: 深耕型関係構築営業スタイルです。既存:新規=8:2のイメージです。既存営業は、継続的に受託できるケースが多く、ルート営業となります。新規開拓は、既存顧客からの紹介や、提案営業でのプレゼンでの活動をしています。 ■組織:営業30名程度が所属。1部〜4部に分かれています。外勤部隊は20〜23名程度。各部に部長が1名ずつ就いています。平均年齢は38歳前後。女性は3名。 ■1日の流れ: 8:30出社 9:30 事務処理 10:00 外出 12:00 帰社 14:00 外出 16:30 社内業務 1700〜17:30 事務処理 17:30〜18:00ごろ 退社 ■担当顧客について: 医学書や教科書、ビジネス本などの書籍を中心に、雑誌や商業用の広告物などの印刷物を扱う出版社や量販店を対象にしています。 主要で担当するのは1チーム(2〜3人)で30〜40社ほどです。うち3〜4社をメインに回りつつ、他の顧客へも要望を伺います。 都内の顧客が99%で、一番遠くの顧客でも、車で50分ほどの距離です。 ■社風: 「チームワークの仕事で人を感動させたい」という社長の考えがあります。 営業のチーム制もそのような背景から導入されており、1人だけが負担を背負い込むような文化はありません。 スポーツ精神を大事にアットホームな雰囲気の会社です。 変更の範囲:本文参照
スピックバンスター株式会社
東京都文京区関口
江戸川橋駅
350万円~499万円
印刷, 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東京・文京区/営業職/総合印刷業及び洋紙卸売企業/大手製紙メーカーをはじめ取引先の信頼厚く業績安定/年間休日123日/福利厚生充実/ノルマ・飛び込み営業無し〜 総合印刷業、洋紙の専門商社の機能を持つ当社にて、営業をお任せします。 ■仕事内容: 洋紙の販売営業・印刷事業の営業の2軸となります。 主に既存営業ですが、営業活動の一環としてお客様からのご紹介やHPでのご依頼があった際には、新規営業としてご提案していただくこともございます。 《洋紙の販売営業》 お客様は主に印刷会社・出版社への販売営業となります。 ・企画営業、内容・用途に合わせた素材提案 ・製造の代行 ・定期訪問 など ※注文を受ける受注センターが別部署にございます。 <取り扱い洋紙について> 最大1000tの洋紙を在庫し、取り扱い商品は大きく「非塗工紙」「塗工紙」「特殊紙」に分類され、紙質や用途によって様々な洋紙を用意しております。 《印刷事業の営業》 お客様は多岐に渡りますが、主に一般企業や広告代理店や同業者となります。 ・販促物の企画 ・デザイン提案 ・印刷を行う提案営業とお得意様向けのルート営業 ・定期訪問 ※営業サポート部がおり、工場に対する伝票や見積をお客様へ送る対応を分業し、定期訪問しやすい環境づくりをしています。 <当社で作成しているモノの例> カタログ・パンフレット・店頭ディスプレイ・ポスター等 ■営業スタイル: ・担当顧客数は、1人20〜30社ほどになります。 ・定期訪問は、1日2〜3社訪問するようなイメージです。 ・打ち合わせは、一部(見積など)はオンラインで実施をしていますが基本は対面です。 ・ノルマは無いですが、個人実績の前年比を基準とし、仕事の姿勢も含めて昇給のタイミングで評価しています。 ■入社後の流れ: OJTがございます。先輩社員と同行訪問など徐々に業務に慣れていただきます。 ■組織構成: 営業部はお客様によって3部門に分かれております。 配属先となるR営業部:5名(部長50代、社員30〜40代男性) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」展開/導入実績25万社!/インセンティブ制度充実/業界トップシェア/年休122日/幅広く20事業以上展開する総合Webサービス企業】 ジョブカン勤怠管理・労務HR・給与計算合同チームにおける営業をお任せします。プロダクトの縦割り推進のみならず、各部門と連携を取り、顧客の望む未来の実現のため、複数プロダクトの導入支援をメインミッションとします。 ■ジョブカンとは 2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、社内システムとして誕生したジョブカンも、業務効率化を目的として、中小企業を中心に多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、累積導入社数が25万社を突破するまでに成長しました。https://jobcan.ne.jp/ ■業務内容詳細: ・マーケティングやセミナー経由のリードからのアポイント獲得(従業員数100名以上対象) ・自身で獲得したアポイント先への提案営業、導入支援 ・カスタマーサクセス、プロダクト企画、開発との連携 ※将来的には下記もお任せする予定です。 ・メンバーの採用、育成、マネジメント、評価 ・その他、事業のグロースに関わる業務全般 ■働き方について 月の平均残業は20時間未満、男性女性も育休取得をしており、取得率・復帰率共に100%を達成しております。 年間休日も122日以上あり働きやすい環境があります。 ■株式会社DONUTSとは クラウドサービスジョブカン、動画・ライブ配信ミクチャ、ゲーム、医療、出版であるRayなどメディアの全く異なる5つの事業を主軸としてBtoBからBtoCまで幅広い事業を展開する総合Webサービス企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社1LDK
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【注目の新規事業担当ポジション!エンタメ業界において新しい価値を創出するプロジェクトを推進/社長直下で裁量の大きい仕事】 ★裁量が大きく、エンタメ業界で新しい価値を創出する面白いポジションです。 ★年間休日120日/働きやすさ◎/平均年齢28歳の若くてダイナミックな組織 ◆職務内容 社長直下での新規事業を担当いただきます。主な業務は以下の通りです: ・IP CoCreation事業:協業先との新規IP創出事業の企画、提案、実行 ・IP Solution事業:協業先の既存IPの利活用を支援する事業の企画、提案、実行 ・大手出版社や大手キャリア、大手メディアなどとの協業を通じた新規事業の推進 ◆具体的な仕事内容 ・協業先への営業、提案、提携 ・新規IPの企画・開発・マーケティング ・協業先の既存IPの利活用支援 ・業務の上流から下流まで一気通貫で実行 ■仕事のやりがい: ・大手企業との協業による新規事業の創出 ・エンタメ業界での新しい価値の創出 ・社長直下での裁量の大きい業務 ■ポジションの魅力: ・大企業との事業企画、開発、協業の経験が得られる ・エンタメ業界での新規事業の創出に直接携わる機会 ■魅力ポイント: ・大企業との協業による新規事業の創出 ・エンタメ業界での新しい価値の創出 ・社長直下での裁量の大きい業務 ◆組織風土: 多様性を尊重し、自由と責任を掲げる組織風土を大切にしています。アウトプットへの責任を持ち、働き方には可能な限り制約を設けない環境を提供しています。 ◆企業概要: 株式会社1LDKは、令和2年5月に設立された企業で、マンガ、ボイスドラマ、ショートドラマ等のコンテンツの企画・製作・出版を手掛けています。IPの利活用やマーケティング支援も行っており、エンタメ業界での新規事業創出に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディックメディア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 放送・新聞・出版, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇ほぼリモート(出社頻度:月2回程度)/業界トップクラスシェア/医学書出版社のためニーズが堅調/年休124日◇ ◎医学看護系の教育専門テキストでトップクラスのシェアを確立 ◎46期連続・創業からずっと続く売上伸長、盤石の経営基盤 ◎医学部6年生の所有率ほぼ100%の書籍出版実績もある会社 ■業務内容: 当社は、テクノロジーを活用して新しい学びの形を創造することを目指しています。 この度、自社サービスとLMS(学習管理システム)を連携させ、学生の学習体験をさらに向上させるための重要な役割を担う「バックエンドエンジニア(LMSスペシャリスト)」を正社員として募集します。 ■業務詳細: 自社サービスとLMS(特にMoodle等)を連携させ、学生の学びの質をシステム面から高める開発プロジェクトをリードしていただきます。単なるLMS導入支援に留まらず、深い技術知識に基づいた開発・カスタマイズ、そしてクライアントとの折衝まで幅広くお任せします。 <LMS連携・開発> ◇自社サービスとLMS(Moodle等)間のAPI連携設計・開発・保守 ◇LMSのカスタマイズ開発(機能追加、UI/UX改善等) ◇学習データ分析のためのカスタマイズダッシュボード開発 <プロジェクト推進> ◇プロジェクト全体の管理および推進、スケジュール調整・最適化 ◇仕様調査、要件定義の作成・管理 ◇基本設計、詳細設計、ドキュメント作成・管理 <開発・保守> ◇自社バックエンドシステムとの連携のためのコーディングやテスト ◇データベース(MySQL)設計・構築・運用 ◇不具合発生時の原因調査と修正対応の指揮 ◇テスト計画の策定、実施、結果分析、品質担保 <渉外・連携> ◇大学等クライアントへの技術的なプレゼンテーション、要求整理、折衝 ◇協力会社との仕様調整、工数見積もりのレビュー、連携 ◇営業チームと連携した技術的側面からの顧客アプローチ(プリセールス含む) ◇社内外関係者からの要求ヒアリングと仕様への反映 ■開発環境:主な技術スタック Amazon Web Services (AWS) PHP (Laravel) MySQL, PostgreSQL Git Docker 導入支援先のPJTに応じて、適宜技術は変更しえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シナジー総研
大阪府大阪市西区立売堀
総合コンサルティング 放送・新聞・出版, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
<法人営業の経験がなくてもOK!> ■学歴不問 ■営業の実務経験3年以上(業界不問)
「既存顧客の受注が減っている」「新規開拓に力を入れたい」「営業の人手が足りない」 …そんなあらゆる営業活動に関する課題へ向き合い、ピッタリな解決策をご提案する仕事です。 ★8割が既存のお客様!(当社別事業でお取引のあるお客様) 出版事業で既にお取引のあるお客様へご提案を行います。 その数はなんと1人あたり3000件ほど! 完全新規営業ではないため、成約もGETしやすくなっています。 <仕事の流れ> ▼アプローチ・新規顧客の獲得 電話やメールを通じて、営業活動での困りごとなどを伺います。 トークスクリプトがありますのでご安心を◎ ▼提案準備 興味を持ってくださったお客様へ事前アンケートを送付。 回答をもとに提案準備をします(フォーマットあり)。 ▼オンライン取材・提案 お客様の課題を深掘りしながらサービス事例を踏まえて提案します。 新規開拓や他業界への横展開など提案内容はさまざま! ▼契約・戦略の打ち合わせ 契約後はお客様と具体的な戦略を策定。 ▼営業支援スタート 当社アポインターによる電話をはじめ、様々な方法でアプローチを実行。 実務はテレアポ部隊が行なうため、その運用を担当します (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 会社で用意した架電リストをもとに、自分で架電して商談を設定することもあれば、インサイドセールス部門で設定した商談から始めることもあります。ただし、自分が担当するクライアントの営業代行は行いません。 新規開拓を中心とする営業支援サービス「シナジーソリューションサービス(SSS)」 <注目ポイント1> 約10万社の法人データが最大の強み 当社では約40年にわたり、経営者向け情報誌「月刊マスターズ」を発行しています。特集の取材では各業界の経営者にインタビューや対談を依頼しており、約10万件の法人データを保有しています。 この膨大なデータが当社にとっての営業先にもなり、クライアントとのビジネスマッチングの相手ともなりえます。出版事業と営業支援の二軸で事業を展開し、中小企業の強みと課題を知り尽くした当社ならではの強みです。 <注目ポイント2> 多種多様な業界の経営トップと商談 食品メーカー/野菜卸/金属加工/再生エネルギー/建築・リフォーム/通信機器/農業生産者/人材派遣など、当社の取引先業種は非常に多岐にわたります。 当然、業界や企業規模によって商材の強みやターゲット、営業のアプローチ方法は異なります。一つの業界に絞らず、さまざまな商材に触れながら営業支援の戦略を立案できるため、常に新鮮な気持ちで仕事と向き合えます。
スターツファシリティーサービス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜グループ会社は約94社!総合生活文化企業として幅広い事業を展開!安定成長を続けるスターツグループ/様々なキャリアが実現できる充実した社内制度!◎〜 ■業務内容: 当社上野営業所における営業アシスタントとして、ビル管理の営業担当のサポート業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・社内システムの情報管理 ・契約管理や契約書の作成 ・顧客からの問い合わせ対応 ・売上や支払などの請求管理 など ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・平均残業20〜30時間程度 ■入社後について: 入社後は基本的にOJTになりますが、先輩社員がマンツーマンで業務をサポートいたします。 ■スターツグループの特徴: \グループ会社は94社!不動産に限らない多様な事業展開!/ スターツGは「総合生活文化企業」として「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」など、お客様へ永続的にサービスを提供できるよう幅広い事業・サービス展開を行っております。グループのリソースを最大限活用した安定した事業運営が特徴です! \様々なキャリアが実現できるグループを超えた人財育成制度/ 年1回ご自身の希望のキャリアを申告する「キャリアシート」を導入。「不動産」事業に限らずご自身の希望に沿って、グループ会社の事業へ挑戦することが可能です! \離職率は4%!長く働きやすい充実したサポート/ 社員は勿論、ご家族も対象にスターツならではの様々なサポートをご用意しております! <福利厚生(例)> ・社宅制度(学卒6年目まで):自己負担2万〜4万/月 ・家族手当:健保扶養している18歳以下の子供1人当り6,000円/月 ・ファミリー手当:健保扶養している配偶者:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
〜若手未経験歓迎/東京・文京区/営業職/総合印刷業及び洋紙卸売企業/大手製紙メーカーをはじめ取引先の信頼厚く業績安定/年間休日123日/福利厚生充実/ノルマ・飛び込み営業無し〜 総合印刷業、洋紙の専門商社の機能を持つ当社にて、営業をお任せします。 ■仕事内容: 洋紙の販売営業・印刷事業の営業の2軸となります。 主に既存営業ですが、営業活動の一環としてお客様からのご紹介やHPでのご依頼があった際には、新規営業としてご提案していただくこともございます。 《洋紙の販売営業》 お客様は主に印刷会社・出版社への販売営業となります。 ・企画営業、内容・用途に合わせた素材提案 ∟大きさ・部数・色合い・お客様向けか社内用か等、様々なご要望をお聞きし提案します。 ・製造の代行 ・定期訪問 など ※注文を受ける受注センターが別部署にございます。 <取り扱い洋紙について> 最大1000tの洋紙を在庫し、取り扱い商品は大きく「非塗工紙」「塗工紙」「特殊紙」に分類され、紙質や用途によって様々な洋紙を用意しております。 《印刷事業の営業》 お客様は多岐に渡りますが、主に一般企業や広告代理店や同業者となります。 ・販促物の企画 ・デザイン提案 ・印刷を行う提案営業とお得意様向けのルート営業 ・定期訪問 ※営業サポート部がおり、工場に対する伝票や見積をお客様へ送る対応を分業し、定期訪問しやすい環境づくりをしています。 <当社で作成しているモノの例> カタログ・パンフレット・店頭ディスプレイ・ポスター等 ■営業スタイル: ・担当顧客数は、1人20〜30社ほどになります。 ・定期訪問は、1日2〜3社訪問するようなイメージです。 ・打ち合わせは、一部(見積など)はオンラインで実施をしていますが基本は対面です。 ・ノルマは無いですが、個人実績の前年比を基準とし、仕事の姿勢も含めて昇給のタイミングで評価しています。 ■入社後の流れ: OJTがあり、先輩社員と同行訪問など徐々に業務に慣れていただきます。 能力によっては、新入社員用の研修に一部入って頂くことも可能です◎ ■組織構成: 営業部はお客様によって3部門に分かれております。 配属先となるR営業部:5名(部長50代、社員30〜40代男性) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~三菱総研×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いソリューション展開~ ●業界シェア率が高く、三菱UFGグループの当社でキャリアアップ可能 ●週2~4在宅・フレックス・平均勤続14.2年・全社平均残業12.5h・WLB◎ ●人材育成・人材定着を重視し、充実した教育・研修制度あり ■業務内容 音楽著作権に関するITシステムのソリューション営業をお任せします。 業界トップクラスのシェアを誇っている当社にて、プライムベンダーとしてお客様と直接相対して会話をしながら案件を推進できます。 音楽制作を生業とする業界に触れながら営業スキルを磨くことが可能です。 ■ポジションの魅力 Webサービス新機能の導入タイミングでもあるため、事業拡大に向けた転換期でご活躍いただくことが可能です。 音楽出版社等が顧客にあたるため、音楽制作を生業とする業界に触れながら、IT営業としてのキャリアを高めることができます。 ■企業の魅力 (1)2025年4月に新オフィスに移転し、駅近かつ綺麗なオフィスで業務ができます。 同社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 在宅と出社を併用したハイブリット勤務で柔軟な働き方が実現できます。 リモートは状況に応じで利用可能です。 ※案件状況により変動がありますが、平均週2〜4回程リモートワークが可能です。 年間休日120日、平均有給取得日数は13.9日、平均勤続年数は14.2年となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キョーイク
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
300万円~599万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 一般事務・アシスタント
〜日本や世界の医療を担う「医師の卵」を全国の医学部に送り出す仕事を私たちと一緒に取り組みましょう〜 ■業務内容: 全国26校の予備校を運営する会社の教務として、模試作成やイベント運営などを担当する部署に配属していただきます。 スキルや適性、ご希望を考慮し、以下の業務のうちメインで担当いただく業務を決めていきます。 ・医学部受験に関する学習資料の作成・管理 ・教材選定 ・模試の作成・運営 ・入試動向の分析 ・イベント(医学部受験に関するセミナー・進学相談会など)の準備運営 ・校舎スタッフとの交渉など ■当ポジションの魅力: 下記様々なスキルが鍛えられます。 (1)企画力:より多くの受験生を医学部に合格させるために、新しい指導ツールを企画制作いただきます。 (2)スケジュール管理能力:模試やイベントの実施日に向けて準備を進めます。 (3)交渉能力:出版社・印刷業者・システム管理会社・広告代理店など外部の業者と交渉します。 (4)分析力:入試結果などを分析します。 ■組織構成: 部長1名(男性)、課長1名(男性)、主任1名(女性)、一般スタッフ3名(男女1名ずつ)、契約社員1名(女性) ■当社について/事業優位性: ・2020年12月に河合塾グループの一員となりました。河合塾グループという「ブランド力」「豊富な情報量」と、メディカルラボの「個別のノウハウ」「営業力」など、お互いの強みを最大限に活用して、更に高い成長を目指していきます。 ・合格実績、生徒数、校舎数において医系専門予備校ではトップクラスの実績を誇ります。全国の主要都市に26校舎を展開しています。 ・他の医系専門予備校とは一線を画す「150分授業」や「マッチング指導」などの指導システム、毎年出版している『全国医学部最新受験情報』に代表される豊富な医系学部情報が、受験生のみならず保護者の方や学校関係者の方からも高く評価されています。2022年には完全オンライン授業の新しいコンセプトのブランド「メディカルラボPersonal」も開校(奈良・浜松)しました。 変更の範囲:会社の定める業務
SBクリエイティブ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~699万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
■業務概要: BtoB(企業向け)Webメディア「ビジネス+IT」(https://www.sbbit.jp/)の編集企画担当をお任せします。 ■業務詳細: ・本メディアの編集業務(IT・ビジネス界の著名人へのインタビューや連載企画立案など)全般を担当していただきます。興味・関心に合わせて金融向け「FinTech Journal」や製造向け「Seizo Trend」などの新メディアに関わっていただいたり、新メディアの立ち上げにも携わっていただくことが可能です。 ・本事業部は、法人向けにITやソリューションを提供する企業(BtoB企業)のマーケティング活動や営業活動を支援するサービス(セミナー、イベント、バナー広告、記事広告、販促ツールの制作等)を提供しています。こうした広告コンテンツの制作も同時に担当いただきます。 ・さまざまな企業のデジタル活用の最前線を知ることができるほか、出版社が母体なので伝統的なメディアの編集者としてのノウハウ、デジタルマーケティングやファイナンスなどの幅広い知識を仕事をしながら習得できることが魅力です。外資系企業とのお付き合いも多いので英語力を生かすことも可能です。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日、祝) ・フレックスタイム制 ・残業月平均10~20時間 ・ベネフィット・ワン(選択型福利厚生パッケージ)や、ソフトバンクグループ社員向け優待など活用可能 ■当社の事業内容: ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スターツコーポレーション株式会社
550万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【従業員8000名を超えるスターツグループの社内SEポジション】 〜東証プライム上場スターツグループの安定基盤/残業月20h程度&リモート勤務で働きやすさ◎〜 ■業務内容: ・東証プライム上場企業「スターツグループ」の業務アプリケーションシステムに関する、同社のグループ会社向け社内SE(アプリ)としてご活躍いただきます。 ・営業支援システム(SFA等)や顧客管理システム、業務ソフト開発、ブランドサイトや会員向けサイトなどの要件定義や詳細設計、運用、保守を行います。 ※株式会社ウィーブへの出向となります※ 〒104-0032 東京都中央区日本橋1-2-8 八重洲通フィルテラス7階 建設・不動産・金融・出版・ホテル・高齢者支援など、多岐に渡るサービスを提供するスターツグループです。 ■業務詳細: 【ジョイン〜3か月】 ・各種システムの運用保守(URL・サーバリソース監視、障害発生時の対応、各種問い合わせ対応等) 【1年後までに】 ・グループ各社担当者からの要望ヒアリング、要求管理 ・要求の実現方法の検討、所要コストの算出およびクライアントへの提示・説明 ・開発上流工程(要件定義、外部設計等) ・開発下流工程(製造、検証・デバック、リリース作業) 【将来的に】 ・各種プロジェクトのマネジメント(メンバー(リソース)管理、スケジュール管理、コスト管理) ■就業環境: ・グループ各社に先駆け、「残業20時間以下」を目標として、役員自ら極力帰る動きを実践しています。 ・有給消化率も高く、ワークライフバランスを重視したアニバーサリー休暇やステップ休暇といった休暇制度も導入しています。 ■本ポジションの魅力: ・安定企業にて開発経験を生かして上流業務に携われます。 ・グループ会社の経営陣と、経営の話をしながら要件定義をすることが多く、経営の視点も得られる点は大きな魅力です。 ■スターツグループについて スターツGは国内88社のグループ会社を展開。「総合生活文化企業」として「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」など、お客様へ永続的にサービスを提供できるよう幅広い事業/サービス展開を行う東証プライム上場企業です。グループのリソースを最大限活用した安定した事業運営が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社朝日新聞出版
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◎出版×デジタルの最前線。Webメディアをはじめとしたデジタル領域や、IPビジネスなど複数の柱を持ち、安定した成長を続けています。 ◎出版社ならではの、編集部や広告部門と連携しながらのデジタルメディア成長に携われる、やりがいのある業務です。 「AERA DIGITAL」「AERA with Kids+」において、ウェブサイトの運用・改善業務を牽引し、新規事業モデルの立ち上げをサポートしていただきます。 <このポジションのミッション> デジタル事業責任者や編集長が策定する事業全体の戦略や企画の骨子をふまえ、それを実現するためのウェブサイト運営・改善の実務を主導します。 ■業務内容: (1)ウェブサイト運営・改善業務 └ 編集部、営業チームと連携し、ウェブサイトの企画・要件定義、改善提案を実行 └ サイトのトラフィック増加とエンゲージメント強化のための改善企画立案 └ Google Analytics等のアクセス解析ツールを用いたデータ分析・集計・レポーティング └ 社内外の関係者(外部エンジニア・デザイナー)との調整・プロジェクト管理 └ 生成AI等の最新技術を活用した業務効率化およびサイト運営の革新 (2)新規事業開発のサポート └ 会員制度「AERAメンバーズ」「AERA with Kidsメンバーズ」の運用・改善サポート └ 新しい収益モデル(有料会員サービス、コンテンツ課金など)の企画立案サポート └ 電子書籍や他IP事業のデジタル化、事業多角化に向けた技術的知見からの提案 (3)社内業務のDX化/AIによる効率化 └ 社内業務やサービスのデジタル化推進 └ 生成AI等を活用した業務プロセスの効率化 └ 当社の強み(IP等)を活かしたデータビジュアライゼーションやデータベース化等の企画・提案 ■身につくスキル: 日々の業務を通じて、新規事業の立ち上げに関する企画や実行プロセスを学んでいただき、部門横断的なプロジェクト推進や、事業を成長させるための戦略的思考を養うことで、将来的にWebプロデューサーとして独り立ちできるキャリアを築くことが可能です。 ■組織構成: DXIP推進部 部長1名、次長2名、部員6名 男性3名:女性6名 30〜40代&中途組が中心の風通し良好な部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~899万円
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 人材紹介営業
【リモート勤務/フレックス/東証プライム】 ■業務概要 エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツ事業等を行う当社の企画営業・プロデューサーとしてご活躍いただきます。 (1)企画営業…人材派遣、人材紹介、制作請負等の企画/提案 ・クリエイターの人選/提案/クロージング ・クリエイターのフォロー、各種交渉/調整、契約関連の手続き (2)制作プロデュース ・広告代理店や事業会社、出版社等のクリエイティブ案件の請負 ・「人材不足」「業務効率化」「働き方改革」「業務プロセスの改善」「レガシーシステムの刷新」等の課題を解決する企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援 ■業務の特徴: 大手広告代理店や事業会社、Webサービス会社のデジタル領域を中心に、WebサイトやWeb広告の制作プロデュースから体制の構築やクリエイターの提案まで、幅広いフェーズをご担当いただきます。Web制作における豊富な知見を活かし、クライアントのニーズに合わせた様々なアプローチが可能です。 ■配属部門について: ビジネス・プロデュース・グループはWeb/広告分野でビジネスを展開、社内外に広がるクリエイターのネットワークを活用し、企画提案から制作進行管理、納品までワンストップでプロデュースしています。また、クリエイターの志向性やキャリア形成も重視した人材の提案をすることで、クリーク・アンド・リバー社のミッションである『プロフェッショナルの生涯価値の向上』『クライアントの価値創造への貢献』を実現しています。 ■研修制度 OJT中心(先輩社員との面談、商談同席などを通じた育成) └独り立ちのタイミングは本人のスキル感に応じて調整 ■ クリーク・アンド・リバー社の強み 【業界・職種への専門性】 ・業界ごとに専任担当がおり、専門性を生かした業界を俯瞰した幅広い提案が可能 ・取り扱う職種:プロフェッショナル職種(例:プログラマー・デザイナー等)に特化したキャリア支援 【対法人】 ・一人の営業担当が人材紹介・派遣・制作請負などを横断提案でき、課題解決の幅が広い 【対個人】 ・専門職だからこそ業界・職種理解が深く、本人のスキルや志向を丁寧に把握したうえで、柔軟な提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 人材紹介営業
【リモート勤務/フレックス/東証プライム】 ■業務内容 エージェンシー事業、プロデュース事業、教育事業、ライツ事業等を行う当社の人材紹介営業(RA)としてご活躍いただきます。 (1)企画営業…人材派遣、人材紹介、制作請負等の企画/提案 ・クリエイターの人選/提案/クロージング ・クリエイターのフォロー、各種交渉/調整、契約関連の手続き (2)制作プロデュース ・広告代理店や事業会社、出版社等のクリエイティブ案件の請負 ・「人材不足」「業務効率化」「働き方改革」「業務プロセスの改善」「レガシーシステムの刷新」等の課題を解決する企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援 ■業務の特徴: 大手広告代理店や事業会社、Webサービス会社のデジタル領域を中心に、WebサイトやWeb広告の制作プロデュースから体制の構築やクリエイターの提案まで、幅広いフェーズをご担当いただきます。Web制作における豊富な知見を活かし、クライアントのニーズに合わせた様々なアプローチが可能です。 ■配属部門について: ビジネス・プロデュース・グループはWeb/広告分野でビジネスを展開、社内外に広がるクリエイターのネットワークを活用し、企画提案から制作進行管理、納品までワンストップでプロデュースしています。また、クリエイターの志向性やキャリア形成も重視した人材の提案をすることで、クリーク・アンド・リバー社のミッションである『プロフェッショナルの生涯価値の向上』『クライアントの価値創造への貢献』を実現しています。 ■研修制度 OJT中心(先輩社員との面談、商談同席などを通じた育成) └独り立ちのタイミングは本人のスキル感に応じて調整 ■ クリーク・アンド・リバー社の強み 【業界・職種への専門性】 ・業界ごとに専任担当がおり、専門性を生かした業界を俯瞰した幅広い提案が可能 ・取り扱う職種:プロフェッショナル職種(例:プログラマー・デザイナー等)に特化したキャリア支援 【対法人】 ・一人の営業担当が人材紹介・派遣・制作請負などを横断提案でき、課題解決の幅が広い 【対個人】 ・専門職だからこそ業界・職種理解が深く、本人のスキルや志向を丁寧に把握したうえで、柔軟な提案が可能 変更の範囲:会社の定める業務
大村印刷株式会社
山口県防府市西仁井令
300万円~449万円
広告制作 印刷, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【紙・WEB広告、出版、ノベルティ作成や御朱印帳まで!多彩な技術によりさまざまなニーズに応えられる総合提案営業/大手取引実績多数!/平均勤続年数17.2年/業界大手の小松印刷グループ】 ■業務内容: ・既存のお客様に対し、集客のための様々な商材・ソリューションのご提案を行います。お客様の要望がカタチになるまで、企画〜納品まで一貫して携わることができます。 ・既存先が9割以上、新規はお客様からのご紹介によるケースが多く、手掛けた案件・製品のクオリティにより、営業活動の幅が広がり、やりがいを感じられます。 ・デザインは自社デザイナー対応、一部外注するケースもありますが、営業自身で企画のご提案も可能です。ただニーズを獲得するだけではなく、顧客の課題解決に向け、当社の様々な商材から最適なものを提案することができます。 ■製作の流れ(一例):ヒアリング→ご提案・お見積り→デザインカンプ→原稿作成・収集→デザイン校正→色校正→製造・納品 ■取扱い商材例・納入実績: 【印刷】チラシ、メニュー、商品パッケージ、説明書、カレンダー、書籍、絵本、教科書、手帳)、会社・学校案内、申込書、DM、払込用紙名刺、POP、ポイントカード、クリアファイル、ペーパークラフト、御朱印帳 【クリエイティブ】デザイン、企画・ライティング、WEB、SNS広告、LP作成、データ分析、マンガ作成、撮影・編集、周年イベント支援 【ICT】アプリ・WEBシステム開発、WEBサイト、デジタルサイネージ 【納入実績】大手食品チェーン(メニュー、WEBサイト作成、PR動画作成)、大手自動車メーカー(取扱説明書)など ■組織構成: 営業全体は13名で構成されております。特に製品でのチーム分けはされておりませんので、総合的な提案が可能です。入社後は先輩から徐々に引継ぎを行い、数か月〜半年ほどで担当についていただきます。最初から数多くをお任せすることはなく、数社〜5社程度担当いただきますので、しっかりお客様に向き合うことが可能です。 ■働き方・福利厚生 ・宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。近隣のエリアに向けて営業活動を行います。移動手段は公共交通機関、社有車を利用します。 ・目標はありますが、ノルマはありません。定期的な昇給があるため、安定した収入を得ることができます。
350万円~449万円
400万円~549万円
システムプロダクト株式会社
岡山県岡山市北区表町
西大寺町駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【出版社大手『丸善』のシステム部門が分社化して創立/事業拡大に向けた増員募集/年間休日125日/土日祝休み】 ■採用背景: 製造業のお客様を中心にのIT投資意欲が高まり、システム開発案件、ITツール導入の相談が増加しています。その中で社内の営業リソース不足の為、案件を受け切れていないのが現状です。経営課題として、お客様のシステム周辺の課題解決に向け現場で即戦力として働けるSE営業が不足しており、今後の事業拡大に向けても早急にIT知識をある程度持った営業の方を採用したいと考えています。 ■業務内容: 当社の営業職として、システム周辺のご要望をお伺いし、課題を解決するためのITツール・システム開発提案をお任せします。顧客企業のDX推進を支援する為、業務の見直し等も踏まえ伴走型で支援していきます。IT業界は、取り扱うツール・制度改正など変化が大きいため、常に新しい事を勉強していく意欲がある方をお待ちしております。 ■組織構成: 営業職は4名が在籍しております。(50代2名、60代2名) 中途入社の社員も多く、前職ではSEをやっており、営業職にキャリアチェンジをした社員もいます。 ■営業スタイル: ・取引先…各種製造業(自動車部品・被服・農機具・薬品等)・小売業・大学など ・顧客数…20社程度担当いただく予定です。(既存顧客:8〜9割 新規顧客:1〜2割) ・担当エリア…岡山がメインですが、香川・徳島・広島や一部大阪にも顧客がいます。基本的に対面で商談を実施いただきます。 ■会社概要: 1983年に大手書店「丸善」の協力会社として設立し、製造、自動車業界の生産管理システムからスタートしました。IT現場におけるニーズにトータルに対応できることを強みに、サービス業・医療・教育関係など様々な業界に貢献しています。オーダーメイドのシステム開発を強みとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ