【東京都/渋谷区】社内業務コンサル(BPR)/全社DX推進/完全週休2日制株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ
情報提供元
募集
仕事内容
〜「もしドラ」や「嫌われる勇気」などを手掛けたダイヤモンド社のDX推進を担う100%子会社/裁量の大きい環境でスキルアップが可能/年間休日123日〜 ■仕事概要: ・「ダイヤモンド・オンライン」や「Diamond WEEKLY(週刊ダイヤモンド)」などの経済・ビジネス系の分野に強みを持った自社メディアを運営している出版社「ダイヤモンド社」の各種DX推進を目的として、2021年2月に設立されました。 ・日本を代表する経済ビジネス系WEBメディア「ダイヤモンド・オンライン」を核とするダイヤモンド社の広告・ID事業における運用プロセス全般をご担当いただきます。 ■業務内容: ・社内業務におけるBPR全般 ・オペレーションの企画・運用など ・全社DX推進(関係各部署と連携し、進行管理・成果物とりまとめを主導) ・現場部門との調整・改善推進(日々の業務に携わる社員とのコミュニケーションを通じ、要件整理や業務プロセス改善を推進) ・進行管理 ・工数管理 ・営業サポート チーム運営や人材育成、他部署との調整も含め、部を牽引する中心的な役割を担うポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/明治神宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):361,927円〜470,522円 固定残業手当/月:54,740円〜71,145円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円〜541,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理監督者での採用の場合:固定残業代なし、深夜割増分のみ支給 ■残業手当:固定残業制/超過分別途支給 ■インセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日: ・完全週休2日制(土日祝) ■休暇: ・年末年始8日(12/28〜1/4) ・有給休暇:最大付与日数20日/入社後即日付与、日数は入社月により異なります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:■会社規定に基づき支給 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJT スキルアップに必要な知識の習得を会社負担で受講可能 <その他補足> インセンティブ制度(個人業績に応じて)・人間ドック・健保保養施設・産休/育休・副業可(承認制)ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・直近数年のBPRのご経験がある方 ・WEBメディアもしくは広告業界での就業経験がある方 ■歓迎条件: ・WEBサービスや業務系システムの仕様検討、第三者検証に携わった経験がある方 ・BtoBでの法人営業、もしくは営業サポートの経験がある方 ・イベントやセミナーなどのディレクション経験がある方 ・管理職、プロジェクトリーダー等のマネジメント経験がある方
会社概要
会社名
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ
所在地
東京都渋谷区神宮前6-12-17
代表者
麻生 祐司
事業内容
■ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ事業内容: メディア向けのソフトウェアエンジニアリング及びITソリューションの提供、新規事業開発やサイト運営等のコンテンツ事業支援
従業員数
23名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京都/渋谷区】社内業務コンサル(BPR)/全社DX推進/完全週休2日制
株式会社ダイヤモンド・デジタル&クリエイターズ