1506 件
株式会社七福電工
大阪府大阪市福島区吉野
玉川(大阪)駅
400万円~549万円
-
サブコン, 設備施工管理(電気) 大工・とび・左官・設備など
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験の方はまず初めに資格取得にチャレンジ!高級ブラント・神戸メリケンパークなど様々な実績/土日祝休/特別賞与・資格取得手当有/転勤・出張なし/直行直帰可】 ■担当業務: 店舗やオフィス、ホテル、診療所など多岐にわたる案件の新装、新築時の電気工事施工管理をお任せします。 ■入社後の流れ:\未経験でもご安心ください/ 1年目…資格取得のための勉強が中心 2年目…先輩社員とOJTで現場を体験 5年目…完全に1人立ちできる状態 OJT以外にも社内での講習や資格取得のための教材・受験料負担など未経験からでも安心の教育体制を整えております。 また、規模の小さい案件から順番に対応いただき、入社後すぐに大型案件をお任せすることはないので安心して経験を積んでいただけます。 \施工管理の仕事って??力仕事?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 スーツを着るよりイキイキ働きたい方、チームプレーで一丸となってモノづくりをしてみたい方、 専門性を身に着け、稼ぎたい!という方にもおすすめです◎ ■同社の魅力 上場企業様とのお取引が中心で、大手内装工事会社各社とも20年近いお取引があるため安定性があります◎ また、当社は取引先がある程度決まっているため、コロナ禍での業績の影響を受けておらず、その中でも特別賞与の支給実績しています。 ■組織構成: 20代1名・30代2名・50代2名・60代1名 年に3回ほど社長が企画しご飯会など年代問わず関係の良い職場です◎ ■資格手当: 第一種電気工事士 月3万円 消防設備士 月1万円 ■特徴 ・案件割合:新装工事6割/新築工事2割/役所,工場関連工事・2割 ・案件内容:コンビニなどの店舗関係/宿泊施設関連/医療機関 など ・エリア: 近畿圏一円 ※都心案件が中心 ・工期:2週間〜1年 ・担当案件数:1人当たり最大 3件程度 ・夜勤:現場次第で有(年に1回の場合もあります) 【施工実績】 主な施工エリアは大阪・神戸・京都・奈良中心です。出張ありません。 ・ホテルの改装新装工事 ・スーパーブランドの電気工事 ・ビルの改修工事 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレサンスコーポレーション(スタンダード上場)
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(27階)
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
学歴不問
\必見!内勤ポジションでWLBを整えたい方<不動産業界から働き方整えたい方も大歓迎!残業20h程/ 女性管理職なども活躍中◎近畿圏マンション供給ランキング15年連続1位/月給27万以上 ~+残業手当 2025年2月発表の分譲マンションの供給戸数ランキングにおいて、有名大手を抑えて全国2位を獲得している当社にて顧客窓口(ほとんど内勤)の仕事をお任せいたします! ※基本的にはお客様とのやり取りは電話やメールがメインになります! ■業務内容<未経験多数活躍中!> (1)土日休み配属の場合 家賃の入出金などの業務をメインに対応いただきます。(内勤が9割です) ・契約関連の管理(オーナーとの締結、解約、プラン変更の対応/賃貸借契約の変更手続き) ・契約更新(契約者への更新通知、更新料請求、オーナーへの更新完了通知) (2)火水休み配属の場合 ・管理物件の賃貸募集業務(賃料査定、登録業務、募集資料作成等) ・仲介業者周り、空室物件内チェック及び清掃業務 ・管理変更(オーナーとの管理委託契約締結、解約、プラン変更の対応) ・契約内容変更(賃貸借契約の名義人や一部契約内容の変更手続き) ・滞納催促(家賃滞納者への督促連絡、訪問、訴訟案件の保証会社とオーナーとの取次ぎ等) ===<入社後の流れ>=== ・まずは書類作成など、出来ることから始めてもらいます。業務に慣れてきたら、徐々にお任せする業務の幅を増やしていきます。 ・希望と評価に応じ、主任→係長・・・とキャリアアップが可能! ■業務の特徴<多数のベテラン社員がサポート!> ・賃貸事業部では、入居者募集をする「リーシング課(1)(2)(3)」入居中物件の家賃管理等をする「賃貸管理課」退去時の対応をする「賃貸業務課(1)(2)」で別れています。 ・総数約61名(責任者/事務含)で、1つの課あたり、8〜9名で構成されています。男女比は半々です。 ・1人1人が専任の顧客を担当するのではなく、チーム全体で業務を割り振る働き方のため、非常にチームワークが大切になってくる部署です。 ・ほとんどの社員が中途入社で、飲食店の店長やスポーツジムのトレーナー出身など未経験でも多数活躍しております。 ・同じ課の中で「火・水休み」「土・日休み」の社員が在籍するので、基本的に休日対応は発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社井原商店
大阪府大阪市東淀川区西淡路
350万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<創業60年超の安定経営/老朽化した道路や橋などインフラ事業にも携われる/地場に根付く塗料商社> ■業務概要: 当社では、経験と実績を誇る塗料商社として60年以上の歴史を持ち、建築・外装用、重防食、光触媒・落書き防止等の塗料販売しております。今回求めているのは、既存顧客への塗料販売の担当業務を通じて、当社の安定した経営基盤の一部となり、また新たな成長を後押ししてくれる存在です。お客様のニーズに合わせた最適な塗料を選定し、提供することで、お客様のビジネスをサポートしていただきます。 ■職務詳細: 既存の顧客へのルート営業として活躍していただきます(現状新規営業はなし)。職務内容としては、主に大阪府下や近畿圏の工事業者や板金修理工場等への塗料(建築・外装用、重防食、光触媒・落書き防止等)販売を行って頂きます。1名30先程度の企業数を担当していただき、営業車両で直行直帰可能です。 ・既存顧客への定期的なサポートと提案 ・新商品や改良商品の情報提供とその販売 ・関連商品のクロスセルを含む提案 ・顧客からの見積依頼時に、最適な塗料を選定し提案 ※販売塗料の選定をするため、現場に訪問することもあります。 ■組織構成 役員2名(60代)、部長(40代)、係長(50代)、一般社員(20代)の計5名です。 ※17名程度(全員男性)の小規模な会社ですが、社内のコミュニケーションは活発です。 ■働き方や環境: 残業は月平均10時間程度に抑えられており、働きやすい環境にも力を入れています。 ■教育体制: ベテランスタッフから同行を通して指導やフォローが受けられます。アイテム数は200程度ありますが、全てを一度に習得する必要はなく、まずは必要な商品知識から学んでいただきます。 ■キャリアパス: 長期的に当社で成長していただくことを前提に、頑張り次第で管理職やマネジメントへのキャリアアップも可能です。また、新規顧客の開拓など、さらなる貢献も期待しています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は60年以上にわたる経営安定性と専門性が強みです。また、ただ売るだけでなく、塗料の塗り方〜市への申請方法、アフターフォローまで手厚く行なっているため、顧客からの信頼も厚いです。引き続き地域に根ざし、社員一人ひとりが活躍できる環境を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
機動建設工業株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【推進工事のパイオニア/充実の教育制度◎平均勤続年数約23年/インフラを支える仕事/東証プライム上場エクシオグループ】 \魅力ポイント/ (1)アニバーサリー休暇の導入やノー残業デーの導入など積極的に働きやすい職場作り! (2)海外にも拠点を設けており、日本のみならずアジア諸国のインフラ整備にも貢献しています。 (2)地下推進工法「アルティミット工法」を日本で初めて導入社パイオニアで、実績日本一の同社は、その設計力や技術力に定評があり、大手ゼネコンや官公庁からの信頼を勝ち得ています。その為元請けや一次請けの案件が多く、その点が働きやすさに直結しています。 ■職務内容 土木工事の施工管理業務をお任せします ※自分が担当した案件が地図に残ったり、社会的需要の高い専門技術を身に着けられたりします。 【施工対象】 上下水道やガス、電話線など各種管の地下埋設推進工事(全案件の約80%)で、工期は平均半年〜1年程度です。 【施工地域】 近畿、中国、四国地方 ■配属部署について 関西は15名程度で構成されています。 ■社風: アニバーサリー休暇の導入やノー残業デーの導入など働きやすい職場環境の整備を進めております。 その他、奨学金返還支援、社員旅行など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。 当社は少数精鋭の組織を活かし、チームワークで課題を解決していく会社です。仲間の助け合いを大切にする社風です。 ■研修制度 入社当初の1年間は先輩の現場に同行し業務内容の概要を把握していただきます。技術共有も盛んで定期的に本社で工事職員研修が実施されています。面倒見の良い社員が多く、先輩社員から資格試験の為の模範解答作成や記述問題の添削等を受けられる環境です。 ■働き方: 【出張】施工地域によっては泊まり込み出張が発生します。 出張のお住まいは会社が手配し、宿舎の家賃・水光熱費は会社が全額負担、出張手当・帰省手当が支給されます。 年間のうち半分程度を出張するとお考え下さい。 【転勤】定期転勤はありません。 ・元請け案件(全体の20%)、一次請け案件(全体の50%)の割合が多く、工期のしわ寄せの影響を受けにくい為、突貫工事が発生することは稀で残業はほとんどありません。工事案件により夜勤あり 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤鋼業株式会社
兵庫県尼崎市東浜町
300万円~449万円
その他, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界業種未経験歓迎/ノルマ無/研修制度◎/働き方◎/業績◎】 〈未経験からでも活躍できる環境〉 ・新規営業、ノルマ無し! ・半年〜1年の手厚い研修制度! 〈働き方◎〉 ・残業時間1日当たり1時間以内! ・17時定時!仕事終わりの予定が立てやすいです! ■業務内容: 〈メインでお任せしたい業務〉 ・企業様へ訪問し産業廃棄物の運搬、処分に関する提案営業をお任せします ※産業廃棄物とは:企業様から出る不要物を指します。 例)病院のベッド、薬品を保存しておく冷蔵庫、高速道路の電光掲示板など 〈今後担っていただきたい業務〉 ・製鉄原料となる鉄スクラップのお客様管理、買取営業 ・持込顧客への検収、内勤買取営業 ■業務詳細: 「産業廃棄物を処理してほしい」という依頼を頂いた依頼元のお客様のところへ伺い、廃棄物の種類や量、ご要望をお伺いします。お伺い内容をもとに運搬方法や処理方法を提案、見積作成をします。 ・顧客:飲料メーカー、薬品会社など多岐にわたります。 ・担当エリアは基本的に近畿2府4件です。1名当たり30〜40社を担当し、訪問は社用車で移動していただきます。依頼があれば稀にですが中四国や名古屋に行くこともあります。 ・チームの目標数値の設定はありますが、ノルマは一切ありません。 ■ご依頼例: ・コンビニが閉店する事になったので、レジや棚などの処理をしてほしい ・高速道路の電工掲示板を取り換えるので古いものを撤去してほしい など ■研修制度: 扱う廃棄物の知識をつけるために外部講習を受けた後、現場研修を半年〜1年程度行います。既存顧客を引継ぎ、営業として活躍いただく流れになります。 ■組織構成: 営業部:7名(20代2名、30代2名、50代2名、60代1名) 皆様男性で、中途入社の方が3名いらっしゃいます。 前職が塾講師の方など未経験からご活躍されています。 ■やりがい:産業廃棄物を処理せず放置しておくと、地球上にゴミがあふれかえってしまいます。廃棄物を適切な処理法で、廃棄物が持つ質量や容積、体積を小さくすることで、風化・分解される時間を大幅に短縮する事ができます。 企業から出た産業廃棄物を適切に処理するための提案をしていただく事は、環境保全にもつながる大変やりがいのあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
東西化学産業株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(18階)
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
【年間休日125日/転勤なし/残業月20H程度/商業ビルなど身近な施設での導入多数/業績右肩上がりの総合水処理メーカー】 ■業務内容: 同社はビルや大学、商業施設など身近な施設で使われる水処理装置や薬剤を取扱っている総合水処理メーカーです。同社の物流センターにて、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・水処理薬剤の納品、補充、空容器回収 ・入出荷の管理業務 ・在庫管理業務 ・書類作成 など ◎配送エリア:ワゴン車等で、近畿2府4県の固定した取引先に商品の納品に伺います。 ◎製品:納品頂く製品は10Kg梱包の商品になり、台車を使って納品します。 例えばプールの水を綺麗に保つ薬剤などがあります。医療機関やレジャー施設など生活に身近な施設で導入されています。 ■業務の魅力: 設立以来、業績は右肩上がりで2024年3月期は過去最高の売上高を記録しています。景気に左右されない安定した業界です。同社が取り扱う製品は身近な施設のインフラを支える必要不可欠なものになります。 ■入社後の流れ: 入社後は、まず配送業務からお任せ予定です。先輩社員によるOJT等もありますので、未経験の方もご安心ください。慣れてきましたら、入出荷管理や在庫管理など倉庫管理業務もお任せ予定です。 ■働き方の特徴: 年間休日125日/残業月20H程度/平均有給休暇取得日数10日 とメリハリを付けながら働くことができます。直近は男性の育休取得にも力を入れており、現在までに2名の取得実績があります。 ■当社の特徴: ・当社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている当社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが当社の魅力です。 ・当社を少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。また、社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
不二熱学サービス株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
400万円~699万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【コアタイム無フレックス制度/業界未経験歓迎/年間休日125日/ワークライフバランス◎2025健康優良法人ブライト500取得】 ■業務内容: オフィスビルを始めとした保守契約先のメンテナンスエンジニアをお任せいたします。空調設備・冷蔵設備が安定的に稼働するための定期点検や、トラブルがおきた際の対応をお任せいたします。 ■教育体制: 入社後の技術研修やOJTを通じて疑問点等はすぐに質問・相談できる体制が整っています。 丁寧にじっくり育成していく方針の会社なので、OJT形式で3年〜10年ほど時間をかけて1人前を目指していきます。 ■やりがい・仕事の魅力: オフィスビル以外に、ホテル、店舗、研究所・公共施設、学校、温浴施設などの施設にも携わっていただきます。その為、スキル・知識が身について市場価値が高い人物になれます。 ■一緒に働く仲間: 新卒と中途の積極採用を行い、若手からベテランまで多数活躍しています。非常に活気ある職場です。 ■働き方: 訪問先は近畿中心且つ小規模工事がメインのため、出張はほぼありません。 また2018年10月からフレックス制を導入、土曜出勤制度を廃止するなど、はたらき方改革も進んでいます。 残業は、一人前になると担当業務量も増えるため35時間程度になる見込みですが、入社後数年はそこまで仕事の負担を増やさない方針のため20〜30時間程度に収まります。 ■会社の特徴: 当社は「人」が商品だと考えています。何故なら、お客様にサービスや技術、信用という目に見えないモノを選んで頂く仕事だからです。社員一人ひとりの成長が、当社の「進化し続ける技術力」に繋がり、会社の成長へと繋がっていく為、資格支援制度や階層毎の研修等で社員教育に注力しています。また社員やその家族が安心して働けるよう、健康経営への取組も実施しています 「当たり前を、当たり前に」。快適な空間を守る縁の下の力持ちとして、創業以来50年以上にわたって様々な建物の空調設備や冷蔵設備のメンテナンスサービスを手掛けています。空気調和設備、給排水衛生設備、及び、冷蔵・冷凍設備等の「運転音が大きい」「振動がする」「水漏れがする」「赤ランプが頻繁に点灯する」「機械が動かない」このような困っている症状を高い技術力で修理している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
同和エレベータ工業株式会社
岡山県岡山市北区西古松
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜岡山市で手に職つけてずっと働く◎転勤なし/日曜・祝日休み+土曜or月曜休み/20〜30代活躍中/育成環境あり/機械いじりに興味・関心で応募OK!2名1組の体制で担当する現場が9割で未経験も安心/国家資格の取得も目指せます〜 ■業務概要:エレベーターの保守点検作業員 当社の保守点検体制を強化すべく、新たな担当者を募集します。 エレベーター、エスカレーター、小荷物専用昇降機等の設計、製造、販売、据付、修繕、保守を担う当社にて、エレベーター・小荷物専用昇降機の保守点検、整備を担当していただきます。 点検現場では、まずお客様に前回の点検以降、エレベーターの不具合がなかったかどうかを確認します。その後、マニュアルとチェックシートをベースとしながら、エレベーターの制御機器や乗り場を目や耳で異常がないかどうか、点検します。こちらを1日に3,4件行い、帰社した後、事務処理を行ったうえで退勤します。 ※2名1組の体制で担当する現場が9割ほどです。場合により、1名で担当する現場が全体の1割ほどあります。 ※岡山県内の案件が8割、その他、中四国や近畿エリアの案件が2割ほどです。 ※役割上、突発的な故障に対応する必要があります。入社して1,2年目まではこのような対応をお任せすることはありませんが、入社3年目以降、技術的なレベルが向上した後は突発的な故障への対応もお任せすることがあります。なお夜間の対応は半年に1回ほど、休日の急な対応は3か月に1回ほどを想定しております。 ※出張は原則ありません。 ■組織構成: 当社には7名の保守点検員がおります。年齢構成は20代が2名、30代が5名です。 ■入社後の流れ: 入社した後、OJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を見学しながら、仕事の流れを覚えていただきます。 当社社員の8割が未経験の状態から仕事を覚えております。専門技術を持った先輩社員がしっかりと教えますのでご安心ください。 また社歴に関わらず、社員皆で毎月2回の研修を実施し、スタッフのスキルや安全意識を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成ユーレック株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜出張・夜勤は月最大1回で負担少/残業全社平均20.5h/予算の管理や必要書類の作成等の事務作業は役割分担して対応!/PC工法のパイオニア/平均勤続年数20年〜 ■職務内容 賃貸、民間の分譲マンションをはじめ、公共住宅や社宅、寮、高齢者向け住宅など集合住宅の施工管理業をお任せします。(官公庁や法人、グループ会社(大成建設含む)、個人から受注しております) 基本は現場管理になりますが、ご経験・年次を重ねていくことにより予算や見積の作成を行う場合もございます。 施工計画の立案から検査、引き渡しまでの全工程を一貫して担当し、最後のフェーズまで携わる事ができます。そのため各フェーズで広い裁量権をもって業務に携わることができます。 ■担当案件について ・エリア:近畿東海圏、首都圏(東京、千葉、神奈川、埼玉) ・施工案件の価格:数億円〜20憶円程 ・案件ごとの工期:半年〜1年 ・担当の現場数:案件規模により1〜3件 ■働き方 ・残業:全社平均20.5h ・出張:最大月1回(1〜2日間) ・夜勤:最大月1回 ・直行直帰可 ・有給消化率7割 予算の管理や必要書類の作成といった事務作業は役割分担して対応しており、一人に業務が集中することがないように対応しています。 \PC工法とは/ https://www.u-lec.com/whats-pc/ 1)工場生産により、建設コストを圧縮 2)天候や建設作業員不足による工程への影響が少なく、工期を短縮 3)いつでも均一で安定した品質 4)地球環境にも近隣住民にもやさしい ■同社の魅力 ◇安全性の高さや環境への優しさで注目される「PC工法」による施工のトップ企業 当社は1963年8月に大成建設の住宅建設部門から分離独立し、PC(プレキャスト鉄筋コンクリート)工法のパイオニアとしてコンクリート造の集合住宅の工業化・システム化を指向して設立しました。地震・火災に強いPC造中高層集合住宅の建設に強みを持っており、60年以上にわたり土地活用のご相談から管理・メンテナンス・リニューアルまで、事業主の皆さまとの長いお付き合いを大切にしています。上記記載のように耐久性や耐震性に優れているだけでなく、遮音性や断熱性もあり、入居者から高い評価を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新産業株式会社
岐阜県羽島郡岐南町三宅
その他メーカー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜災害から自然、人々の生活を守る!カーボンニュートラルやSDGsにも寄与する緑化資材製品の営業/営業未経験先輩も多数!〜 ■募集背景: 自然回復緑化や獣害対策、法面(斜面)の土砂災害を防止するために使用される緑化資材製品の植生マットなどを取り扱う当社。公共機関からも認定を受けるなど高い評価を持つ製品を複数取り扱っております。今回は組織体制強化のために当社事業・製品に魅力を感じてくださる仲間を増員採用します。 ■担当業務: 公共事業の発注者(国・都道府県・市町村)、建設土木コンサルタント、施工業者(法面業者・ゼネコン等)に対して当社の緑化資材製品の営業を行っていただきます。当社製品は公共機関からも高い評価をいただいており、引き合いが強いことが強みです。 ■業務の特徴: ・お客様先は既存顧客の公共機関がメインになります。ただ公共機関の発注先のゼネコンや業者に営業を行うこともございます。 ・各現場法面(斜面)の条件に合った製品の提案など、技術的サービスを実施します(技術的なサポートやOJTの実施を予定しています、業界未経験の方でも安心です)。 ・年間で売上目標を立てており、売上に応じて手当を支給しております。 ■担当エリア: 日本全国となっており、関東・中部・近畿・中国・四国などのエリアを想定しております。平日は基本的に出張先に出ていただく形となります。休日は帰宅しご家族と時間を過ごされる方などいらっしゃいます。 ■組織構成: 10名が在籍。30代〜50代の社員が中心となり活躍中です。2週間程度の社内研修後、同行営業・研修期間(3〜6か月ほど)を予定。研修期間後も先輩社員・上司のフォロー・同行営業を行う予定です。ベテランから直近入社者まで未経験出身先輩も多数活躍中です。 ■仕事のやりがい: 緑化によって自然環境を守るお仕事ですので、自身が営業した商品が環境改善に寄与していることを感じられる、非常にやりがいのある仕事です。 ■当社の魅力: ・カーボンニュートラルやSDGsが注目される昨今、緑化資材によって国土や自然環境の保全を図るという当社の役割はより大きくなります。 ・当業界では発注者は企業の製品の信頼度などを重視されています。そんな中で当社製品は設計力の高さなど公共機関から高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
角丸建設株式会社
静岡県藤枝市城南
450万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜プライム市場のコニシグループ/月残業16時間/転勤なし/合計年間休暇133日を実現/ICT施工にも注力〜 ■担当業務: 建築物の工程管理・品質管理・安全衛生管理・原価管理など、施工管理業務全般をお任せします。※元請会社のため、協力会社(下請会社)の社員(技能者)に上記仕事の指示をする立場となります。 工場から倉庫、病院、介護施設、こども園などの事業用建物を手がけています。 ■業務の特徴: ・担当するエリアは、志太榛原地区(島田・焼津・藤枝・牧之原等)、静岡市周辺の静岡中部が90%となります。最近では、コニシ社より営業所建築の依頼もあるため、将来的に県外(近畿・関東地方等)への出張可能性もございます。ホテル・単身アパートの宿泊費は会社負担での対応となります。※県外出張の際は、事前に社員の希望を聞いて案件担当を決定します。 ・一人当たり1案件の担当が基本で、案件を掛け持ちすることはほとんどございません。 ・現場への直行直帰や、現場事務所からのリモート会議も可能です。 ・工期は平均4〜5か月ですが、1年〜1年半の長期案件もございます。 ■施工事例:高洲公民館、韮山反射炉ガイダンス施設、静岡県武道館、ジャパンスリーブ島田新工場 等 ■働き方: ・年間休日128日に加えて、有給取得率100%、最低5日間の有給消化を徹底しているため、合計年間休日133日は実現可能です。※全社員が5日間以上の有給取得をしています。 ・休日出勤は基本的にありませんが、もし休日出勤をした際は、必ず代休を取得頂く制度となっております。 ・ICTを積極的に取入れ、施工、管理業務の効率化を図っているため、月の残業時間16時間以下を実現しています。 ■組織体制: 建築部には23名の現場社員が在籍しています。18歳〜74歳までの幅広い年代の方がおり、和気あいあいとした職場環境です。個々やり方を尊重し、お任せしていく方針のため、裁量権をもって自由度高く業務をすることができます。資格取得の費用も会社が全額補助をしますので、自身のスキルアップも可能です。 ■会社の強み: 7年前に、ボンド・アロンアルファ等接着剤で有名なコニシ(株)のグループ会社となり、老朽化した各種のインフラに対して、ボンド工法による補修、補強を行い、効率良く維持管理する技術も活用しています。
日本インスペックス株式会社
大阪府大阪市都島区大東町
300万円~549万円
その他, その他設備施工管理 メンテナンス
【手に職を付けたい方!資格取得支援◎/未経験歓迎/手厚い教育体制/資格手当も充実◎/大手企業との取引多数】 ■業務内容: 主に大手電力会社や大手化学工場を対象に非破壊検査業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 非破壊検査とは、「物を壊さずに」表面や内部のきず、或は劣化の状況を調べる技術のことです。発電設備、石油化学プラント、などあらゆる構造物やインフラに適用され、人々の安全確保に役立っています。これらの定期点検時に非破壊検査業務を行っていただきます。例えば化学プラントの現場に行き、タンクの中身を抜いて傷がないかなどの検査をします。 ■担当業務 ・計測試験・材料分析(非破壊検査一式)、コンクリート内部分析・耐震診断 他 ■働き方: ・メインは近畿エリア、まれに関東の現場もあります。宿泊を伴う出張の場合も、できる限り滞在期間などは調整しています。宿泊費などはすべて会社負担です。また、出張は最低でも2名で対応いただきます。 ・資格取得までの期間は残業はほぼありません。6〜7月にかけて大型の改修工事があり残業が一時的に多くなります。 ■入社後業務: まずは資格取得を目指し勉強していただきます。もちろん合間に現場の仕事も覚えていただきますが、業務時間の中でカリキュラムを組み先輩がマンツーマンで個人の適正に応じた指導を行うなど、しっかりした教育体制が整っています。3年で4種目の取得を目指していただきます。 ■組織構成: 検査チームは34名、2〜6名で1チームを組んでおります。 4割が中途入社でほとんどの方が異業界からの転職されております。 ■キャリアパス まずは資格取得をして業務経験を積み、ゆくゆくはリーダーなどになって牽引していただきたいです。また、研修や資格支援制度を利用しさらなるスキルを身に着けていただき、経験を積みながら、「工業会のお医者さん」として検査業務を担い将来は幹部を目指していただきたいです。 ■仕事の魅力: ・非破壊検査は人の目が届かない場所はもちろん、顕微鏡でのぞかないと見つけられない極々小さな欠陥まで、細大もらさず探し出す特殊な診断技術なのです。つまり最先端の技術を駆使して、いつ悲鳴をあげるか分からない構造物のドクターであり、安全性を保証することが非破壊検査の仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
エーワイマシンサービス株式会社
大阪府南河内郡千早赤阪村中津原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜未経験・第二新卒歓迎/若手活躍中/幅広いメーカーのメンテナンスの技術を身に付ける事ができる/転勤なし/遠方の方へ転居サポート有り〜 ■業務概要: サービスエンジニアとして工作機械などのメンテナンスをご担当頂きます。 <詳細> 自社内作業と客先作業があり、半分は客先の作業です。 ・自社内作業:社内に機械を持ち帰って部品を分解し、新しい部品の発注作業や修理をして頂きます。 ・夜勤や休日出勤は2カ月に1回程度の頻度で発生します。 ※代休の取得が可能 ・月の約半分は近畿地方を中心とした全国に出張が発生します。 └1日〜2日程度の宿泊を伴う出張が多いです。 ※出張手当:宿泊と食事合わせて1日あたり8,000円程度の出張手当があります。 ■組織構成: 16名(60代:2人/40代〜50代:12/30代:2名) 過去エアコンの修理業務をしていた方や、鋼板のメーカーの営業をしていた方、前職で飲食店アルバイトをされていた方など業界、職種未経験から活躍している社員もいます。 ■教育体制: ・ご入社後しばらくは先輩社員と同行してOJTで業務を学んでいただきます。 比較的簡単な作業を自立可能になるまで3年程度、それ以上になると10年ぐらい成長するまでに時間がかかるという認識で、しっかりと育てていく計画を考えています。 ・電気工事士の資格補助(受験料の半分を負担)があります。資格を取得できれば、技術手当を支給します。 ・その他建機メーカーの講習やフォークリフト、クレーンの講習など外部の研修も希望があれば参加して頂けます。 ■魅力ポイント: 工作機械・省力化機械においては、国産・海外メーカー・年式を問わず修理・メンテナンス、設計、製作、搬入出・据付・撤去や、配管、電気工事など幅広くご要望にお応えしております。様々なメーカーの機械のメンテナンスが出来るので、幅広く技術を身に付けられます。 ■若手社員の方の入社理由 (1)未経験から手に職を付けられる環境 (2)社長様の気さくなお人柄 ■仕事のやりがい (1)お客様から直接感謝の言葉を聞く事ができます。 (2)修理の内容や状況は都度変わるため、上手くいかない事もあるなかで、 自分で考えて行ったことが、上手くいったときに達成感を感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
能勢鋼材株式会社
大阪府大阪市旭区高殿
関目高殿駅
450万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【ステンレス材料を中心とした鉄鋼材料の専門商社/小ロット・多品種・短納期対応を実現/安定事業基盤を確立/平均残業月10時間/50年の歴史が培った一貫支援力が強み】 ■ポジション概要: ステンレス、チタンなど鋼材の加工・販売を手掛ける当社にて、技術営業をお任せします。これまでのメイン事業であった材料販売に加え、金属加工の分野にも注力するべく本部署を新設しました。 ■業務内容: 図面を見ながら最適な製品/加工法を提案し、当社の強みである約3,000社の製造加工ネットワーク力を活かして、鋼材の提供から案件の受注発注までワンストップで顧客を支援します。ただ売り込む営業ではなく、要望に沿った最適な提案を重視しています。具体的には以下の通りです。 ・新規開拓 ・加工図面でサプライヤ選出 ・見積り ・受注打ち合わせなど ※顧客は近畿圏を中心に担当し、中部地方など取引拡大に注力します。 ■就業環境: ・営業1人につき1人の営業アシスタントがつくペアサポート制をとっているので、提案活動に専念できます。 ・週に1回はノー残業デーを設けています。また、残業をする際は上司へ事前申請を行う必要があるため、過度な残業は発生しません。 ・各自の都合に合わせて有給休暇を取得しやすい環境です。 ・昇給はグレード制をとっており、明確な評価制度のもとに年1回査定を行います。 ■組織構成: 牽引力事業部は3名で構成されています。 ■当社について: 1966年創業以来、ステンレス、チタンなど鋼材の加工・販売を手掛け、約3,000社のものづくりを支えています。製造業の企業を結ぶものづくりネットワーク力、顧客密着力、品質管理力を結集した一貫支援力が強みです。 ■当社の特徴: ・あえて他社がやらない&できない真の多品種、小ロット納品に取り組み、小口、短納期、難加工の需要に応えています。 ・あらゆる業界で約3,000社の顧客の個別案件での取引を行うことで、底堅い売上げを確保しながらリスクヘッジを行い、安定した堅実な経営を行っております。 ・営業パーソンが顧客と、図面を見ながら適合品についての会話ができることも当社の強みの1つです(入社後覚えていただきます)。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロン関西制御機器株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
500万円~699万円
電子部品 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜オムロン系列+他社製品も扱える商材の幅広さと提案力が強み/徹底的な顧客志向〜 ■担当業務 オムロン製を中心とした制御機器の提案営業。既存の顧客(主にメーカー様)の製造現場における困りごと(生産性や品質の向上および自動化による省人化等)への課題解決型提案を行っていただきます。 常に顧客視点に立ち、最良の提案をすることで課題を確実に解決へと導く、製造業の「モノづくり」を支える仕事です。顧客の問題の真の原因を突き止め、見えない課題を発見し、解決することが我々のミッションです。 ■直販向け営業:基本的には近畿地方のお客様をメインに営業 ∟エリア営業:お客様を地域毎で分担し営業活動を実施。 ∟顧客営業 :大手製造メーカー様や装置メーカー様に特化した営業活動を実施。 ■商社向け営業:販売店契約をしている商社様を主に担当。 経営者/経営幹部様及び営業員様へオムロン商品を中心に協業策をご提案。 ※宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ※1週間の内、外勤3日・内勤2日のイメージです。 ■組織体制 営業部門は全体で40名ほどが在籍。 20代から50代社員がバランスよく所属しています。リーダー → チーム長 → グループ長とステップアップを目指していただける環境です。 ※40代前半で管理職登用あり ■入社後 ・まず本社配属となり制度等を学んでいただくオリエンテーションをはじめ、上司や先輩社員に同行し客先訪問等広く弊社を知る期間を設けています。ビジネススキル等の向上を図る外部研修も受講いただきます。その後、いずれかの営業部門に正式配属となります。製品に関する知見を深めるため、就業時間中に受講できるeラーニングなどコンテンツを幅広く用意しています。 ・評価制度:何を課題ととらえ、どのように行動するかのプロセスも含めて評価に反映しています。※インセンティブ制度なし ■特徴・魅力 制御盤内商品をはじめ、センサ/画像認識/モーター/ロボット/安全機器等の高機能商品まで幅広くラインナップを取り揃えるオムロン製品を軸に、その他幅広いメーカーの製品を組み合わせ、顧客の課題解決につながる提案活動を行うことで、社会課題にも貢献しています。 製品単体を売る業務だけでなく、顧客の課題解決のための提案に取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴い、コア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: 食品・医薬品向け検査装置の拠点SE(フィールド システムエンジニア)として、当社製品を販売するための比較的小さな改造や、周辺機器の提案を受け持っていただきます。営業がお客様から受けてきた引合案件の中で、標準製品ではご要望に合致しない部分の改造や、ラインに設置に必要な周辺機器の提案のための現地調査や図面作成を主に行っていただきます。受注した機器の製作や現地工事は、取引のある多数の協力会社や当社のサービスマンが行いますので、実際に作業していただくことはございません。 ■配属部門について: 当関西営業部は、近畿2府4県のお客様を担当し、傘下に四国、中国地方を管轄する営業チーム2拠点を有しており、国内の約4分の1の売上を受け持っています。 ■就業環境: 「生活と仕事のバランスを考えて、働き易く人生を楽しめる会社」「労働生産性が高く働き甲斐がある会社」の両立を掲げ、仕事と育児・介護等との両立が図れるように企業風土づくりを推進しています。 ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均20h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
岩水開発株式会社
岡山県岡山市南区福吉町
350万円~449万円
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
【\コツコツ・モクモク作業が得意な方へ/『その土地に建てて大丈夫?』を調べに行くお仕事◆盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 ■業務詳細: ・建設予定地とその周辺の状況を測量した上で、建設が法的に問題ないかを役所に行って調査する業務です。それらの内容を測量図と資料を作成します。物件に対して2人1組で対応します。 ※建設作業、建設準備作業は行いません。 ・具体的には、光学測量器(トータルステーション)とパソコンを使用し、道路・隣地との高低差・道路幅員・道路工作物・既存建物の位置などを測量して把握し、CAD図面化します。また役所では、建築物件について法的に問題ないか、聞き取り調査をします。最終的にそれらの情報をまとめ、住宅メーカーやゼネコン向けの報告書を作成します。調査業務、報告資料の作成等、屋外作業とデスクワークの割合はおよそ50:50となります。 ■組織構成: 現在4名(男性)で20〜50代までバランスよく在籍しております。 ■入社後の流れ 未経験者の場合、教育担当として先輩社員が1名ついて指導していきます。入社後は2人1組の+1名として、業務の補助からスタートしていき3ヶ月〜半年程度を目安に徐々に業務を覚えていただきます。図面作成は、JWCADを使用します。初めて扱う方は、自学自習いただきつつ指導もしていきますので、少しずつ覚えていくことができます。前職が異業種(リース業やマンション管理業)の社員も活躍しています。 <当社のおすすめポイント> ◎優れた機能性を誇るコンパクト施工マシン・自動プラントを自社独自開発&多数保有しています。省スペース・低コスト・スピーディな施工を可能にしています。 ◎設計の専門部隊が本社にいるので、施工現場での急な設計変更やお客様からの問い合わせに対しても、迅速な対応と専門的な回答ができる体制となっています。 ◎自社開発の設計システム「N-MASTER」により、圧密沈下の予測や地盤強度の算出などのシュミレーションから最適な提案も可能にしています。 ◎地盤調査データは中四国近畿合わせておよそ15万件保有しており、自社開発アプリ「N-Navi」で、地図上に地盤調査データ・施工データが表示できるようにし、高い検索性を実現しています。現在取引中の案件の参考として、周辺実績を見るなど、データ活用できます 変更の範囲:会社の定める業務
アスト株式会社
大阪府大阪市此花区北港
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
\創業90年安定企業/年間休日115日/資格取得補助、手当有/夜勤なし/ \旭化成などの大手取引先多数の化学品の輸送専門の当社にて、タンクローリーの運行管理をお任せいたします/ ■業務概要 大阪市を拠点に全国様々な工場に輸送するタンクローリーの配車業務をお任せいたします。 日々のオーダーから、どの車にどこに向かわせるかを決定し安全運行をサポートする司令役です。 ■職務詳細 荷主からメール等で日々オーダーが来ますので、どの製品をどこに納品するかを考慮し、車ごとに仕事を割り振り、ドライバーに指示していただきます。納品先は、主に近畿一円ですが、遠い場所で岩手、熊本まであります。 運行台数は月間800〜1000台ほどです。 運送する化学品は引火性液体と呼ばれる危険物が大半です。引火性だけでなく腐食性や毒性のある商品もあります。 自社だけでなく、協力会社による運送も多く、協力会社からの請求処理や運行記録等の事務仕事も行っていただきます。 また積載する化学品が前後で変わる場合、タンク内をクリーニングする必要があり、実際に作業を行う場合もあります。 ▼イレギュラー時の対応 天候不良、渋滞による遅延や、交通事故、受け入れ先でのトラブル時など、イレギュラー時は臨機応変に他のタンクローリーを代替手配したり、荷主に遅延する旨連絡をいれたり、トラブル対応もしていただきます。 また事故やヒヤリハット事例等をドライバーにフィードバックして、指導する仕事もあります。 <入社してからの業務> 先輩社員がOJTで説明します。 運行管理者の資格が必須となりますが、所持していない方は当社で実務経験を積みながら取得していただく予定です。 ■組織構成 運行管理者:50代の部長の他、40代と30代の合計3名 運転手:自社の運転手は4名 ■同社の魅力: 現在新規参入するには規制が厳しい業界であり、業界内でもトップクラスのタンク数を誇っております。同社では様々な化学品を扱えるタンクがあります。 タンク以外にも、倉庫やケミカル船も所有しているため多様な経験を積むことができます。取り扱っている化学品の種類も業界トップレベルのため、幅広い知識を得られます。資格取得も会社が全面的にフォローしますので、様々な資格取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社下鴨茶寮
京都府京都市左京区下鴨宮河町
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業種未経験歓迎/年間休日120日/事業成長、組織強化中/「京都の伝統」×「食」が好きな人◎/伝統×革新をモットーに成長を続ける京都を代表する料亭〜 百貨店やGMS・観光売店などのお客様へ、料亭こだわりのオリジナル商品 (ギフト商品・お弁当・お惣菜)のご提案をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 既存顧客も担当しながら、新規販路拡大や企画提案にも従事頂けます。自分のアイデアを活かしたい、顧客に貢献したいという想いのある方に参画頂きたいです。 ・各既存取引先への営業(全国の百貨店への商品の企画、提案・商談・プロモーション業務など) ・新規取引先の開拓(高級スーパー・観光売店・食品商社など) ・2日間の導入研修やOJTもありますので、商材知識や業務の流れを覚えやすい環境が整っています。 ■組織構成 部長1名 主任1名 メンバー1名(20代〜40代) 事務アシスタント3~4名 「事業成長」「組織拡大」フェーズにあるため、事業や組織の成長に直結する業務にも裁量を持って携わっていただきます。 \求める人物像/ ・決められたルーチンワークをこなすのではなく、自らが開拓者となって会社の次のスタンダードを作っていきたいという思いを持っている方 ・会社や事業の成長に向けて、会社として必要となることを自ら捉え、自発的に行動できる方 ・既存の方法に囚われることなく、自らの力で課題を見つけ、改善策を提案し実行できる方 ■当社の魅力: 安政3年(1856年)創業以来、茶懐石/京料理の老舗として発展した本格的な料亭であり、現在は京都発の食文化ブランドとして進化を続けています。茶懐石や京料理を礎に、JR京都伊勢丹をはじめ近畿圏・東京の有名百貨店で展開し、伝統と革新が共鳴する価値創造を実現しています。 ■下鴨茶寮とは 京都が育んできた美意識と食の哲学を継承しながら、“料亭”の枠を超えた食品・体験ブランドとして進化を続けております。 企画・開発・マーケティング・製造・販売・ブランディング・PRまでを一貫して担い、「良い味は、良い作り手から生まれる」という理念のもと、人を中心とした組織運営を大切にしています。 新規事業にも積極的に取り組む姿勢は、変化と挑戦を歓迎するカルチャーの象徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田組
兵庫県西宮市高松町
西宮北口駅
600万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜ベテラン層が多く活躍/創業125年以上/西宮の地元密着企業/出張・転勤なし/公共工事が大多数〜 公共工事(官公庁・西宮市内などの市町村)および民間工事の現場監督として、病院や学校、オフィスや工場、店舗、集合住宅から個人住宅まで、人々の暮らしと密接に関わる空間創りに携わっています。 ■案件詳細: 受注元は、国交省や官公庁(西宮市)からの公共工事がメインです。民間工事の案件は、阪急電鉄を含む系列企業の駅舎の改修工事などがあります(官公庁:民間=7:3/新築:修繕=6:4)。担当エリアは、西宮市を中心とする兵庫県内がメインのため、出張をともなう工事はほとんどありません。受注金額が1億円〜3億円、工期は1年〜2年程度となります。 ■組織構成:〜はたらきやすさ、実感してください!〜 配属先の建築部は計17名程で構成されております。平均年齢は44歳ですが、20代の若手〜50代以上のベテラン社員まで、新卒・中途どちらも所属しており、様々なバックグラウンドを持つ社員が働いています。 過去は社内イベントなども多く、また現場も基本複数名体制で担当頂きますので、アットホームで働きやすい社風です。 ■働き方〜全社的に働き方改革に取り組んでおります!〜 残業は月平均30〜40時間と、会社全体として残業抑制の取組みを行っております。官公庁(西宮市)からの受注がメインとなる為、基本的に出張はございません。また、転居を伴う転勤もありません。取り組みの一例として、会社PC・会社携帯の貸与や現場に関しては直行直帰・マイカー通勤を可能にするなどの取組みを進めてきました。また、ICT施工、ドローンを利用した測量など、新技術導入にも管理部門と現場で連携をしながら進めております。今後も従業員の成長とともに企業発展を目指しています。 ■資格支援体制: 月々の資格手当など、各技術系資格取得に向けた体制が整っております。奨学金の補助制度もございます。有資格者には勉強会の指導など、後輩育成もゆくゆくはお任せする予定です。 ■同社の特徴: 常に「誠実」をモットーに地域に根ざした企業である当社は、近畿地方整備局より、工事成績優秀企業認定を頂くなど、確かな信頼と実績を兼ね備えております 変更の範囲:会社の定める業務
松井鋼材株式会社
大阪府大阪市西区川口
300万円~399万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜前職介護業界、美容業界などから転職した方もいるので、未経験からでもキャッチアップできます◎/創業90年ステンレスなどの特殊鋼素材を扱ってます〜 ■業務概要:ステンレス鋼材や特殊鋼素材の営業をお任せいたします。 <「特殊鋼素材」とは> 当社の扱うステンレス鋼材等は自転車のラックや自転車置き場の屋根等に使われております。 その他にも自動車、産業機械などの日常生活の場面で使用されております。 <業務詳細> ・主にお取引期間が長いポンプメーカー、バルブメーカーとの折衝 ・エリアは近畿圏。1日2〜5件を社用車で訪問 ・最初の3年間は既存顧客メイン。新規営業は段階的に経験 <営業の流れ> 顧客先への訪問→製品提案→納期調整→値段交渉 ※1日2〜5件の訪問で、最初の数年間は既存のお客様の対応がメイン。まずは顔を覚えてもらうところからスタートです! <目標数値> ノルマはなく、毎月前年実績ベースで目標数値を設定しております。 当社の強みとして、様々な業種と取引があるので幅広い需要を拾い上げることができる点と、リピートでの注文手配も多いため、目標に達成しやすい環境です◎また頑張った分だけ、賞与の評価で反映されるシステムです。ノルマとしてはなく、目標に対しどれだけ頑張るかで評価されます。 ■入社後の流れ: 入社3ヶ月程度は工場内作業に従事します。商品知識を習得後、先輩営業員の同行にて業務を習得します。先輩社員が丁寧に指導、フォローするので未経験の方もご安心ください◎ ■組織構成:営業5名+事務2名(20代2名) L営業の内訳:60代1名、40代1名、30代2名、20代1名) ■営業未経験でも活躍できる環境: 過去入社した人で美容師、介護営業など別業種から活躍されている方も多いです。サポートも手厚いため、安心してご勤務いただけます。 ■企業の魅力: 創業から90年以上の実績と信頼を刻んできました。創業以来、多品種のスチールマテリアルと精密加工品の安定供給を追及しております。 時代が移っても絶えず市場ニーズに的確に対応する、スペシャリストとしての研鑽を積み重ねています。これからも技術立国日本の社会貢献に、微力ながら努めていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東横イン
東京都大田区新蒲田
450万円~549万円
設備管理・メンテナンス 旅行・旅行代理業, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 施設管理・マネジメント
【業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/日本・世界に展開しているホテルチェーン/転勤なし/消防設備点検を中心にお任せ/基本土日祝休み/夜勤・残業ほぼなし/資格手当豊富】 ■職務概要: 全国330 店舗ある内の、西日本エリア(近畿・関西・中四国・九州・沖縄)の東横イン各店舗の設備保守点検・交換・修理をご担当いただきます。 ■職務詳細: ◎消防設備点検及び報告 ◎防火対象物定期点検及び報告 ◎法令に基づいた点検や、ボイラー・給水装置等の各ホテルの設備点検と修理業務 ◎建築関係の点検 ◎電話対応 ※1人当たりの担当店舗数は約30 店舗です。店舗訪問は、2 名のチーム体制で動いており、現地に泊まり込みで作業を行います。(※平均滞在日数2〜3日。1 カ月当たり10〜14 日)。その為、最低年間60 店舗、出張日数は120 日〜180 日で各店を回ります。 ※ご自宅から作業するホテルまでが1 時間半以内の場合は、宿泊がございません。 ※自宅から100km以上離れた出張の場合は手当が発生します ■組織構成: 13名(事務員2人含む) ■電話対応について 担当店舗からの問い合わせTEL(設備点検以外も含)が、会社支給携帯電話に土日や平日夜間に入ることもあります。その場合は、会社に申告して残業代で処理をしています。 ※月平均4〜5 回程度。消防設備関係のことから、火災報知器の止め方、水が出ない、空調(ロビーや客室のエアコン)などの問い合わせも連絡が入ることもあります。点検業務を行っているときに、緊急度の高い連絡が来るケースもあります ■出張について 1〜3 日毎にホテル間を移動し、作業を行いますのでほとんどが出張になります。移動は新幹線、飛行機など公共交通機関を利用いただきます。(※社有車はございません。) 1日目〜3 日目夜:東横インA で作業・宿泊 → 東横インBに移動 4日目朝〜5 日目夜:東横インB で作業・宿泊 → 公共交通機関で帰宅 ※9:00〜16:00 お客様のチェックアウトからチェックインまでに点検を行い、16:00〜18:00 に報告書を書いて店舗支配人に報告書を渡します。 ▼翌日に別場所勤務の場合は、17:00 以降などに移動等。同場所勤務の場合には、自宅から1 時間30 分以上の場合は、そのホテルに宿泊 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松野組
兵庫県神戸市中央区相生町
神戸(兵庫)駅
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜「関西電力(株)」との長期にわたるお取引で安定性◎/未経験でも月給30万円〜★手に職&高年収/飲食店のホール、スーパーの店員、パスタを湯がいていた方、靴売りなど様々なバックグラウンドの方が活躍中!転勤なし/福利厚生充実/創業100年〜 ■仕事内容 道路を掘って、地面の下に電柱や電線・マンホールなどを作る工事の施工管理をお任せします。 ※工事現場の職人ではなく、工事現場を支えるサポート業務となります。 ※一日の比率的には外勤:7割、内勤3割ほどで、現場によっては直行直帰(社用車)して頂いたり、雨の日は事務作業をして頂いたり、お休みを取っていただいたりしております ■業務詳細: ・現場施工管理(現場監督) ・設計図をもとに、施工図の作成 ・予算管理や業者との値段交渉 ・工程管理(納期・人員管理等) <一人当たりの担当案件数>:1〜2件程度(案件の規模によって変わります) <工期>:3〜4年程度 ※現場は関西一円(兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山など)です。基本「日帰り」の現場が多く、転勤もないため近畿圏で長く働ける環境がございます。 ■配属部署について: 工務部(計30名):20代1名、30代9名、40代6名、50代8名、60代5名、70代1名 ■研修制度: \最初は簡単な事務作業から!/ 座学や先輩社員に付帯しての現場見学などを通して工事や業界に慣れていただきます(3か月程度) その後、徐々に先輩社員に同行いただき、施工管理技術者としてご活躍いただくことを想定しております。 ・業界・職種未経験の先輩が多数活躍中です!教育体制が整っているので、未経験の方でもご安心してください◎ \社会貢献性の高い仕事!/ 景観がきれいになる:観光地や住宅街がスッキリして、写真映えも◎ 災害に強くなる:台風や地震で電柱が倒れる心配が減ります 歩道が広くなる:電柱がなくなることで、ベビーカーや車椅子も通りやすくなります ■働き方と職場環境: ・年間休日126日・土日祝休みで休みをプライベート時間をしっかり確保できます ・主要顧客は「関西電力(株)」となります。民間企業や官公庁と比較すると事務的な書類の量も少なく、定型文章化されているため生産性が高い環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合食品エスイー株式会社
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町
400万円~799万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(新規中心)
〜女性活躍/社員を大切にする企業風土/安定した成長企業/充実したサポート体制/キャリアアップ支援〜 ■職務概要:食肉の卸売業を行う当社にて営業のお仕事をお任せします。今回は営業部の増強のための増員です。 <具体的な業務> ・量販店や企業内の食堂などの新規顧客開拓 ・顧客(食堂の栄養士、量販店、町のお肉屋さんなどの個人事業者)への提案 ・提案資料の作成 ■業務の特徴: ・提案するものは食肉ですが、顧客の特徴を掴みながらお肉一つだけではなくパッケージにして提案したり、ターゲット絞ってプレゼンするなど、提案方法は様々です。 ・顧客へのアプローチ方法は給食事業者への電話を行い、アポ獲得の上提案を行います。お肉扱う先のため提案のチャンスは多いです。 ■入社後の流れ: 先輩社員がマンツーマンで指導し、業務に慣れるまで丁寧にサポートします。未経験でも安心して業務に取り組める環境が整っています。OJT研修を通じて、実務を通じてスキルを習得していきます。業務に慣れてきたら、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引する役割を担っていただきます。 ■組織体制: 社内の営業部は新規営業を行う特販部、ルート営業を行う配送がメインの2つに分かれており、新規開拓後はルート営業の部署へ取り次ぐ流れになります。今回ご入社いただく方は特販部への配属です。 ■組織構成: 部署には現在6名が在籍しており、男性4名(部長、課長、係長、担当)と女性1名(20代後半の中途入社)が活躍しています。チームでの協力を重視し、常に助け合いながら業務を進めています。 うち1名は社内の事務から営業に挑戦された方で、これまでの経験を活かし活躍されています。今回ご入社いただく方は営業経験が無くても販売、サービス業など顧客折衝経験をお持ちの方も歓迎です◎ ■企業の特徴/魅力: 当社は食肉の卸売を主事業として、近畿・関東を中心に全国展開を進めています。近年は関東・東北・中部・北陸・九州にも営業所を開設し、地域に根ざしたサービスの提供と地域発展への貢献を目指しています。また、レストラン分野にも進出し、さらなる事業の充実を図っています。「社員が財産」という企業風土のもと、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ