11672 件
株式会社日立ハイテク
東京都
-
487万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・保健師資格を有し、産業保健師としての実務経験をお持ちの方 ・健康相談や面談などを通じて社員と信頼関係を築けるコミュニケーション能力がある方 【尚可】 ・産業保健師としての実務経験をお持ちの方
【業務内容】 人事総務本部総務部において、産業保健師としてご活躍頂ける方を募集しております。 総務部には1.人事勤労グループ 2.総務グループ 3.安全健康グループがあり、 今回は3.安全健康グループでの採用となります。 【具体的な業務内容】 支店含む東京地区拠点、柏の葉地区の事業所を対象に産業保健師として以下業務をお任せします。 ・メンタル/フィジカルヘルス対応 └メンタル/フィジカル不調に関する相談や休職の手続き、職場上長との面談等 面談は健康相談室/オンラインで実施 ・健診対応 └健診未受診社員へのフォローや検診後の健康状況確認等 ・新入社員のサポート └新しい環境で健康かつ安全に働けるよう健康面の確認面談等 ・ストレスチェック/予防/健康増進への取り組み └各拠点の安全健康担当等と連携し企画・運営 【ビジョン/ミッション】 社員が心身ともに健康で、安心して能力を発揮できる職場環境を実現すること。 メンタル・フィジカル両面からの相談対応や健診後フォロー、新入社員支援、ストレスチェック・健康増進施策を通じて、組織全体の健康意識向上と持続的な事業成長に貢献しています。 【キャリアパス】 当ポジションは他部署へのローテーションはないため、産業保健師として経験を積みながら専門性を深めていただくことができます。
三菱マテリアル株式会社
岐阜県安八郡神戸町横井
700万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 保健師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/希望しない転勤なし/保健師資格をお持ちの方は積極的にご応募ください】 ◆業務内容 1)診療所の業務40%・・・看護師と共に約700名の健康を管理 2)健康衛生活動の推進40%・・・産業医と共に私傷病者との面談を実施、期待しているのは健康経営推進活動の数年先までの計画立案と実行 3)総務課の業務20%・・・個人情報に関わる業務、その他一般業務 ◆将来的にお任せしたい業務 従業員と産業医、人事、上長間のハブ的役割を果たし、きめ細かいサポートを行いながら、来的には、人事総務課の業務を習得し、より上の職位のマネージャーを目指すことも可能です。 【可能性のあるキャリアステップ】 総務課として、主に健康経営推進活動、安全環境推進室として、安全と衛生に関する活動を担っていただきたいと考えております。 ◆出張 年に1回(9月頃)、本社で保健師・看護師の研修会のための日帰り出張があります。 ◆仕事のやりがい、厳しさ 保健師として産業医と協力して従業員の心身の健康を守ること、予防として健康推進活動の将来的な絵を描き、年次計画に沿って実現に向けた活動ができることに難しさとやりがいがあります。 ◆組織構成 ・総務課長(50代)、課長補佐(40代)、メンバー4名(20代)、看護師1名(60代) ・男性5名、女性2名(内1名は看護師) 経験者採用を通じて入社した社員も活躍しています。 ◆組織のミッション 製作所の管理部門として、 1)従業員が本業である開発・製造・品質管理に集中できる働きやすい環境を整える為、人事・総務案件に従事 2)製作所の各職場において必要人員が充足する様、採用活動に従事 ◆ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性とその受容) 多様性を認め、受け入れることで、様々な異なる考え方・視点からの異見に基づいた議論が行われることが可能となり、同調圧力の下での議論に比べ、よりイノベーティブな議論が行われ、新しいものが生み出される可能性が高まることを期待しています。当社考え方とその取り組みについて以下URLをご参照ください。 https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/sustainability/diversity/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~649万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 保健師
学歴不問
■□東証プライム上場/社員数2,680名規模の日本のインターネットの歴史を牽引してきた老舗IT企業!◎□■ ●安定した事業基盤!長期的な就業が可能です〜売上の8割がストック型収益〜 ●「一部在宅勤務×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 ■業務内容: 人事部にて、産業保健師として勤務いただきます。 主に、健診後の事後措置、保健指導等の各種面談、健康経営の推進等をご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・健康相談/休職者や長時間労働者との面談 ・健康診断の実施後のフォロー ※二次検査の案内、その後の健康指導など ・健康情報の管理 ・過重労働やメンタルヘルス対策 ※企画や立案は人事担当がメインで行いますが、携わって頂く場合もあります・ ・職場視察の同行 ※年に1回、地方拠点の人と面談 ※応急処置対応は含みません ■組織構成: 人事担当者でヘルスケア担当が3名 保健師は1名 ※入社前の診断評価や入社後のヘルスケア実態を照らし合わせ傾向の分析、施策立案等を担当 この4名と共にチームで業務を進めて頂きます。 ■働き方: 所定労働7.5h 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、「在宅勤務3割・出社7割」 育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績も有 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、トータルにITサービスを提供するプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルフレッサ株式会社
東京都千代田区内神田
400万円~599万円
医薬品卸 医療機器卸, 保健師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場アルフレッサグループの中核企業・医薬品卸売会社4メガ卸の1社/家族手当・退職金制度有/年間休日125日(土日祝休み)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社はアルフレッサホールディングス内の企業を対象にシェアードサービスを提供しております。本ポジションでは、産業保健師として下記業務をお任せいたします。 ・健康診断に関わる業務 ・相談・指導・情報発信に関わる業務 ・産業保健活動 ・その他関連する業務 ■組織構成: 配属予定の「人事部 人事サポート部」では約20名が在籍をしております。部内ではアルフレッサホールディングス内の企業に対するシェアードサービスを展開しており、給与計算や労務のほか、健康診断に関わる業務や傷病、メンタル相談などを行っております。 ■アルフレッサ ビズサポート株式会社について: 当社はアルフレッサホールディングス内にて、下記の事業を展開しております。 ・サポート部門: 「保守メンテナンス事業」 建物、設備保守管理 「受託業務事業」 人事給与、車両管理、借上社宅管理等 ・保険部門: 「保険代理店事業」 損害保険、生命保険 ・サプライ部門: 「物販事業」 オフィス家具、物流備品、災害備蓄品等 「印刷事業」 基幹帳票、医薬情報誌、物流ラベル等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
茨城県北茨城市磯原町磯原
磯原駅
450万円~799万円
自動車部品, 保健師
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/月残業20h程/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の北茨城工場にて、産業保健師として、従業員の健康管理、健康経営の推進、メンタルヘルス対策、職場環境の改善等をお任せします。 【具体的には】 ・従業員健康管理に関する業務(健康診断、ストレスチェック) ・労災、私傷病休職者対応 ・その他、工場安全衛生施策に関する業務 ■組織構成: 配属予定の人事労務部 北茨城業務グループは、10名(40代男性グループリーダー:1名、60代男性:1名、50代女性:1名、40代男性:1名、40代女性:1名、30代男性:3名、20代男性:2名)が在籍しています。 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社特徴: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けています。一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーセー
450万円~599万円
化粧品, 保健師
〜育休産休制度の活用実績多数/長期的キャリア形成をしやすい環境/フルフレックス/年休125日/DECORTEやJILL STUART、ADDICTION等人気ブランド展開〜 ■業務内容: 当社の保健師として、従業員の健康管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ◎健康診断関連業務 ・定期健康診断 特殊健康診断(特化・有機・じん肺・騒音他) ・健診データ管理、分析、就労判定支援、健診事後措置(保健指導、受診勧奨) ◎ストレスチェック ・実施の準備、実施後の面談対応、集団分析結果FB ◎安全衛生関連 ・職場巡視、安全衛生チームや職場との連携および推進 ・労働災害の原因調査、再発防止対策、リスクアセスメント ・安全衛生計画への参画 ・衛生委員会実施支援 ◎休復職者への対応 ・復職・両立支援 ◎従業員からの健康相談対応 ・メンタル等体調不良者に対する面談。フォローアップ ◎長時間残業法令面談の調整や同席、法令対象外かつ会社規程の面談 ◎その他 ・各産業医、化学物質管理アドバイザー、感染症アドバイザー、カウンセラーとの連携 ・健康危機管理対応(感染症対策・救護) ・海外駐在員・出張者への支援 ・健康管理施策の企画、立案、実行 ・健康教育・各種研修講義 ・健康経営関連 ・チームメンバーの指導、実習生への対応 (適性に応じて) ■組織構成:ライフ&ウェルネスサポートセンター ウェルネス推進室 部署人数 約20名(管理職含め) 男4名:女16名 本社勤務 室長1名、メンバー15名 平均年齢30後半 時間外労働時間 月平均20H ■職場の雰囲気: 時にシビアなケースも扱うだけに、部署内の日常会話は活発です。また保健師だけでなく、安全衛生担当チームも一緒に勤務していますので、業務上の視野を広く持ちながら活動できる職場です。 グループ全社の従業員の健康・安全・コンディションを守るために2024年に発足した新しい組織です。組織の拡大とともに一緒に成長していける方に加わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
400万円~699万円
自動車部品 その他メーカー, 保健師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証スタンダード上場/明治11年創業/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み】 ■業務内容: ◎健康管理室に関する業務 └体調不良者・負傷者への対応(メンタル、フィジカル不調面の相談も含む) └健康診断の段取り、結果まとめ等 ◎産業医の補佐(産業医面談 メンタル不調者、残業の多い人) ◎新入社員教育(毎年4月) ◎健康管理室だより発行(数回/年) ◎健康経営、ウェルビーイング経営への参画(随時) ■配属部署について: ・男性5名、女性2名 ・管理職1名、非管理職6名 ■仕事の魅力: 当社では、経営計画の一つとして、”健康経営への取り組み”を掲げています。 産業保健師としての経験のほか、健康経営への取り組みによるスキルアップを臨むことが できます。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業145年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
300万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 保健師
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜空調設備と塗装プラントのハイブリッド型の事業構造を持つエンジニアリングカンパニー/1913年創業、東証プライム市場上場で安定性抜群/羽田空港や東京都庁などの有名建築物も施工〜 ■業務内容: <大気社(事業主)> ・労働安全衛生法に準じた人事部門健康施策 (産業医面談対応・健診結果に基づく保健指導・ストレスチェック、現場巡回他) ・メンタル等体調不良者に対する面談、フォローアップ ・健康経営優良法人(ホワイト500)取得に向けた企画立案・実施 ・健康セミナーの企画・開催 ・健診結果に基づく要観察者への二次検査の受診勧奨(産業医に相談可) ・従業員の健康相談 <健康保険組合> ・生活習慣病予防や改善に向けた取り組み企画・立案 ・健診・レセプトデータ等の抽出・分析・資料の作成 ・生活習慣プログラムの開催(外部委託)・対象者のフォローアップ ・特定保健指導未参加者への勧奨(特定保健指導は外部に委託しております)。 ・事業主と健康増進施策(健康経営優良法人)に向けたコラボヘルスの企画・立案 ・健康コラム等のイントラ掲載(月1回程度)。 ★すべてを1人で行うのではなく、産業保健スタッフとして携わっていただきます。 ★状況に応じて、業務内容が変わる可能性があります。 ■当社の特徴: ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており、非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 ▽施工実績 羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。 変更の範囲:無
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 保健師
■業務内容: 日々の健康相談、体調相談、相談の中で長期欠勤、休職に係る社員との個別面談、各種面談の日程調整、定期健康診断実施支援、ストレスチェック等従業員データ分析、施策検討、産業保健関係伝票処理、健康保険組合の保険事業企画、備品・消耗品管理 ■1日のスケジュール: 8:30出社(勤務は本社にある健康管理室)、業務開始。昼休み(45分)を挟んで、メールチェック、上記業務の遂行、17:00業務終了、帰社 【入社直後の業務】 入社後1年は、日々の健康相談、体調相談、相談の中で?期欠勤、休職に係る社員との個別面談、各種面談の日程調整、定期健康診断実施支援、産業保健関係伝票処理、備品・消耗品管理を主として担って頂きます。当業務に従事頂き、社員の気質、職場毎の雰囲気・不調社員への関わり方、会社の風土を経験し、”当社として”必要な諸施策を検討できる土台を作って頂きます。 【今後のキャリア】 日々の健康相談、体調相談に対し、職場(上司)ともに的確に対応し、体調不調者、休職者が最小限になるような取り組みは継続的に行い、1年後には健康保険組合とのコラボヘルス推進のため、保険事業企画を協働で担って頂きます。1年後を目途にストレスチェック結果の部門へのフィードバックを行える仕組みの構築に関わり、長期的には(3年後以降)不調者の状況等から、職場・職制の課題を抽出し、人事と連携し、健康面からの職場風土改善に結びつける活動の企画・立案・実行を担って頂きます。 【期待する事】 従業員の健康を守り、生産性を高めるために、専門的な知識とスキルを活かした業務を期待している。具体的には、健康診断の実施や結果に基づいたフォローアップ、メンタルヘルスケア、保健指導による働ける体調の維持、ストレスチェック集団分析等による職場環境改善の提案等。 ■やりがい: 産業保健業務全般に関わり、裁量をもって諸施策実施、イベント開催を行えます。体調不調の従業員復帰に関わり、本人、職場からの感謝の意、信頼を得られるという達成感を得られます。 ■就業環境: ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
石油化学, 保健師
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』7年連続認定/福利厚生充実】 ■業務内容: 産業保健師として下記の業務をお任せ致します。 ・従業員の健康管理および予防措置の実施 ・労働安全衛生法や健康診断プログラムに基づく健康管理 ・産業医面談の日程調整 ・従業員への健康支教育の実施、情報発信 ・事故や疾病の予防策の策定と実施 ・法令や規制に基づく報告書類の作成と提出 ・採血業務 など ■組織構成: 保健師1名、事務スタッフ1名、非常勤産業医4名の方が在籍しております。 ■就業環境 残業時間:15〜25時間程度/月 雇用形態:嘱託社員 ※1年更新、3年満期ですが無期登用も可能なため長期的に活躍いただける環境です。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~999万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 保健師
■□スタンダード市場上場/作品は全世界100ヶ国以上で放送/ドラゴンボールやワンピース等国民的アニメを手掛ける企業■□ ■業務内容: 保健師として下記業務を行っていただきます。 <産業保健業務全般> ・健康診断関連業務(事前準備、実施、事後保健指導、データ集計、労基署報告書) ・ストレスチェック対応(実施者対応、受検勧奨、高ストレス者面談) ・労働衛生教育業務(教育研修、外部業者との調整業務、イベントの企画・実施、感染症予防対 策) ・労務(衛生委員会、勤怠データ管理、職場巡視) ・海外赴任者対応(健診手配、帰国時面談、赴任者家族の対応) ・臨時対応(体調不良者対応、急病人対応、救護室利用管理) ・インフルエンザ対応(啓発活動) ・健康経営に関する業務(健康経営方針の策定、健康経営優良法人認定対応) ・その他(健康便り作成、行政/医療機関との連携、付随する事務業務、人事部内業務(諸雑務含 む)) ■求める人物像: ・コミュニケーション能力の高い方 ・ルーチン業務だけでなく、状況に応じた対応のできるフットワークの軽い方 ・何事にも積極的に取り組める向上心の高い方 ■当社紹介: 当社は1956年の創立以来、日本におけるアニメーションのパイオニアとして、60年以上の?きに渡りアニメーション製作の第1線で作品を製作してまいりました。コンテンツ数は、劇場作品269本、テレビ作品238本、総話数にして約13,335話※という、日本最多、世界有数の規模です(※2024年6月末現在)。現在、日本のアニメーションは世界各国で劇場公開・放送・配信され高い人気を集めています。海外で当社作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。更に、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸びています。当社が誇るコンテンツが真価を発揮するのは、正にこれからです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 保健師
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/実働7.5h/転勤無し】 ■募集背景: 従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般及び、産業保健に関わる範囲での労務対応業務も担って頂きます。 ■業務概要: 業務内容は、従業員との面談や産業医との連携、健康診断の管理、ストレスチェックの運用、長時間労働へのフォロー、安全衛生委員会への参加、健康教育や啓蒙活動など多岐にわたります。これにより全社的な健康環境の向上を目指す重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談) ・産業医への連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席 ・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力・分析など) ・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等) ・社員に対しての救急対応 ・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等) ・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等) ・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報などの教育資料・動画の作成) ・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等) ・ハラスメント相談における健康面での対応業務 ・労務面での対応における健康面での対応業務 ■企業の特徴/魅力: エンターテイメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、感動を提供することを理念としています。1983年の創業以来、数多くの人気作品を世界に送り出してきました。キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素の一つひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツは、多彩なメディアに活用され、心豊かな社会づくりを支援しています。さらに、社員の働きやすさを重視し、「カプコン塾」などのサポート制度を整えています。育休取得者は42名おり、復職率100%と、仕事と育児の両立がしやすい環境が魅力です。また、年間休日数も多く、ワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
自動車部品, 総務 保健師
【業界不問◎保健師お持ちの方!/東証プライム上場/業界のトップランナー/福利厚生充実◎働きやすい環境が揃っています!/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務詳細 健康管理業務全般 ・健康診断の企画および事後フォロー ・ストレスチェック実施 ・従業員面談および健康相談 ・特定保健指導 ・セミナー企画実施、等 ■教育制度: 多様化する社会、顧客ニーズに柔軟に対応するための50コースにおよぶ”技術者教育”や、単に語学を学ぶだけではなく、異文化対応力、コミュニケーション力を養い、グローバルに活躍できる人財を育成する”語学教育”など、同社では専門性を磨き、国境や地域の枠を超えて自ら動き、任務を遂行できる人財を育成するために、「技術専門スキルレベルの向上」「グローバル化」など、教育・研修制度を充実させています。 ■就業環境: すべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入。また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア40%、世界シェアも13%(2022年3月)と高いシェアを誇ります。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。また海外売上比率が60%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に23カ国42社の拠点を構えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団同友会〜都内最大級の人間ドック・健康診断専門クリニック〜
東京都文京区小石川
350万円~499万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, 看護師 保健師
〜福利厚生充実/お休みは年間121日◎ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境〜 ■仕事内容: 人間ドックや健診部門での看護師業務 【業務内容】 採血 婦人科 ■求人の魅力: 春日クリニックは、「医療法人社団同友会」が運営し、人間ドックや健康診断など予防医療から治療まで一貫した医療サービスを提供しているクリニックです。質の高い医療サービスを提供するために随時リニューアルを行っていて、2016年2月には、フロアの増床や院内設備の拡充など、より一層働きやすい職場環境を整えました。 当法人は、働きやすい環境でお仕事していただけるよう待遇面や福利厚生を充実させてきました。昇給賞与はもちろん、非世帯主へも支給される住宅手当や配偶者手当など各種手当も充実しています。 お休みは年間121日!場所が複数路線利用可能な都心部にあり、残業もほとんどないので、終業後の買い物や食事も楽しめます♪ワークライフバランスを大切にしたい方には最適な環境だと思います! 研修制度も豊富に揃えています!人と接することが好きな方、資格を活かして働きたい方、新しく何かを学んでみたいという方大歓迎!ぜひお気軽にお問い合わせください♪ ■同友会について: 超高齢化社会、医療費の抑制などの社会問題が取り巻く中、同友会は長年に及ぶ豊富な実績、実績に裏打ちされた精度、全国を網羅するネットワーク、そして施設健診・巡回健診から二次検査、治療に至るまでトータルにカバーするグループ力を強みとしています。 巡回型の訪問健診、施設健診の両方に対応できる組織に加えて、最新の乳がん検査機器をはじめ内視鏡、レディースフロアなど人々のニーズを先取りしたサービス等が高く支持されており、受診率向上に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽誘電株式会社
群馬県高崎市中室田町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 看護師 保健師
【東証プライム上場/売上高3,226億円/5G・AI・EV等電子部品需要に応える日本を代表する大手メーカー/年休126日/全社平均残業13.6h/育休復帰率100%/平均勤続年数16.5年の長期就業環境◎】 ■業務内容: 産業医と連携し、健康管理システムを用いた従業員の健康管理業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・健康診断の受診勧奨 ・健康診断後の保健指導 ・ストレスチェックの実施 ・メンタル対応 ・復職支援 ・傷病者対応 ・従業員がいきいきと働けるための健康施策の開催等の業務の実施 ■当社の魅力: <積層セラミックコンデンサの世界的トップクラス企業> ・当社は、積層セラミックコンデンサの世界的トップクラス企業の1つであり、世界シェアトップクラスの製品を多数有しております。5G等の普及に伴い1製品における当社製品の搭載数が急増していることから、当社の売上も飛躍的に向上しています。 ・近年では、スマホにおける積層セラミックコンデンサの搭載点数が2倍、EVでは一般的なエンジンと比較し、4倍の積層セラミックコンデンサが使われている等、市場における需要増加は顕著です。 ・当社は半世紀以上に渡ってコンデンサの開発に取り組み、1,862個の要素技術を養っており、材料から商品までの一貫生産体制だからこそ市場の中でも優位に選ばれております。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
350万円~399万円
レジャー・アミューズメント, 看護師 保健師
【世界的なテーマパークUSJで働く/UIターン歓迎/年間休日120日】 ■業務概要: 当社にて以下の業務をお任せします。 ◇健康診断関連及びストレスチェック業務(実施準備、事後対応) ◇復職面談等各種面談調整や対応(産業医補助業務) ◇保健指導や相談対応(メンタルヘルス関連含) ◇健康教育の企画、実施 ◇健康啓発資料の作成 ◇一部医療行為(ワクチン接種、医師処置介助や外部医療機関搬送対応) 等 ■UIターン歓迎: 全国からのご応募を受け付けております。面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 ■当社で働くことについて: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。
株式会社ヤマモト
京都府亀岡市保津町
保津峡駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 看護師 保健師
【食品会社が運営する企業主導型保育園の看護師/社員は保育料無償(同園勤務可)/完全週休2日制/年休115日】 ■業務内容: 企業主導型保育園の看護師として、業務をご担当いただきます。 当園は地域企業とも連携を行い、働く父母の助けになるサービスを提供できるように運営しています。0歳から2歳までの保育園での保育業務と保育中に体調不良を起こしたお子様の看護保育を行っています。 ■当ポジションの特徴: ・お子様を当園に預けられるため、親子同園勤務が可能です。(社員は保育料償) ・残業や仕事の持ち帰りは基本ありません。 ■当社について: ・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。 ※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団やよい会
東京都江東区門前仲町
門前仲町駅
~
病院・大学病院・クリニック, 看護師 保健師
【ポテンシャル採用!未経験歓迎!】〜日曜固定休み/実働7時間/賞与5ヶ月分実績/駅チカ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 門仲腎クリニックの看護助手として業務をお任せいたします。 <具体的な業務例/一日の流れ> 1.午前の使用後の医療器具の洗浄 2.午後の準備 3.昼食の配膳(新型コロナウイルスの影響により弁当の配布) 4.ベッドメイキング 5.午後の使用後の医療器具の洗浄 6.翌日の準備 7.ベッドメイキング ■クリニックの特徴: 透析ベッド数:最大50床 休診日:日曜日 https://yayoi-kai.jp/clinic/monnaka ■クリニックの取り組み: 落ち着いた眺めの良い待合室も人気で、ゆったり寛いでいただいています。 車イスの方も乗車可能な送迎車を用意し、無料送迎サービスも行っています。クリニック内はバリアフリーにも対応。 ■ポジションの魅力: (1)充実の福利厚生 賞与は高額の5ヶ月実績。住宅手当、扶養手当などの手当も多数あり。また、利用可能な保養所も多く、福利厚生が充実しています。 (2)働きやすさ 日曜固定、プラス平日休みの週休2日制です。計画残業はありますが、突発的な残業なし。有給休暇消化ほぼ100%と長期休暇も取りやすい環境です。全施設コーヒーサーバー完備しており無料で利用可能です。その他、専用ロッカー・冷蔵庫・電子レンジも完備しております。 ■会社について: 『医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない』という理念のもと、患者さん中心の思いやりのある医療を心がけています。 クリニック内は、明るく気持ち良い空間作りに勤め、最良かつ最新の医療を提供しています。地域医療へも積極的に貢献しており、総合医療を目指しています。足立区、葛飾区、千代田区、江東区、川口市で人工透析を主科とするクリニックを11施設運営、2018年10月には入院19床の有床診療所「あだち江北メディカルクリニック」が開院しました。
東京都江東区東陽
東陽町駅
【ポテンシャル採用!未経験歓迎!】〜日曜固定休み/実働7時間/賞与5ヶ月分実績/駅チカ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 東陽町腎透析クリニックの看護助手として業務をお任せいたします。 <具体的な業務例/一日の流れ> 1.午前の使用後の医療器具の洗浄 2.午後の準備 3.昼食の配膳(新型コロナウイルスの影響により弁当の配布) 4.ベッドメイキング 5.午後の使用後の医療器具の洗浄 6.翌日の準備 7.ベッドメイキング ■クリニックの特徴: 透析ベッド数:最大48床 休診日:日曜日 https://yayoi-kai.jp/clinic/toyocho ■クリニックの取り組み: 落ち着いた眺めの良い待合室も人気で、ゆったり寛いでいただいています。 車イスの方も乗車可能な送迎車を用意し、無料送迎サービスも行っています。クリニック内はバリアフリーにも対応。 ■ポジションの魅力: (1)充実の福利厚生 賞与は高額の5ヶ月実績。住宅手当、扶養手当などの手当も多数あり。また、利用可能な保養所も多く、福利厚生が充実しています。 (2)働きやすさ 日曜固定、プラス平日休みの週休2日制です。計画残業はありますが、突発的な残業なし。有給休暇消化ほぼ100%と長期休暇も取りやすい環境です。全施設コーヒーサーバー完備しており無料で利用可能です。その他、専用ロッカー・冷蔵庫・電子レンジも完備しております。 ■会社について: 『医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない』という理念のもと、患者さん中心の思いやりのある医療を心がけています。 クリニック内は、明るく気持ち良い空間作りに勤め、最良かつ最新の医療を提供しています。地域医療へも積極的に貢献しており、総合医療を目指しています。足立区、葛飾区、千代田区、江東区、川口市で人工透析を主科とするクリニックを11施設運営、2018年10月には入院19床の有床診療所「あだち江北メディカルクリニック」が開院しました。
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 看護師 保健師
【くるみん、えるぼし獲得/働き方◎/中途比率7割】 ●「障がい者雇用部門でのメンバー育成や数値進捗管理」社会貢献性◎ ●富士フイルムBIグループの基盤×自社サービスの安定性 ●離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得 現在、2名在籍している保健師と連携し、板橋事業所に在籍している約850人の健康管理に携わっていただきます。また、障がい者雇用促進部門チャレンジドセンターに在籍していただくことで、障がい者スタッフとのコミュニケーションや、DE&Iの推進活動に携わる経験も得ることが出来ます。 ■業務内容詳細 ・板橋事業所勤務の健康管理対象者への保健指導(健康相談) ・衛生管理者として安全衛生委員会等への参加 ・メンタルヘルス不調者への対応、休職者フォロー、復職支援、面談等 ・健康診断後対応(再検査案内等) ・健診データ管理 ・産業医面談の設定、調整等 ・産業医との連携 ・支援機関、特別支援学校との連携 組織上、障がい者スタッフの業務に関する相談や日々の健康観察にご対応いただく機会があります。 ■やりがい: ◇富士フイルムグループ企業での勤務 ◇健康経営優良法人ホワイト500を3年連続認定 ◇くるみん、えるぼし取得し、女性活躍を推進しています ◇社内の健康管理体制を整え、健康経営も体制強化しています ◇人事総務部に所属し、人事メンバーと連携し業務体制を作り上げていくイメージです ■働き方: ・嘱託社員契約(最長5年) ・月2回ほど本社(新宿)での勤務の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中国銀行
岡山県岡山市北区丸の内
県庁通り駅
450万円~649万円
地方銀行, 看護師 保健師
\中途採用強化中◎メンタルケアの実務経験がある方歓迎!業界未経験者の入社も増えており、組織の多様化を進めていく方針の岡山県内でトップ級シェアの地方銀行です/ ■募集背景 現在、保健師は1名在籍していますが、従業員がより良い職業生活を送ることを目的とした体制強化による増員募集です。 ■業務内容: ◇従業員の健康や生活に関する相談対応 ◇生活習慣病、感染症、依存症の予防に向けた啓発活動 ◇人間ドックで精密検査や再検査が必要とされた者への受診確認および受診奨励 ◇定期健診や定期保険指導の適切な運営 ◇研修会などを通じた従業員への健康教育や保健指導 ◇産業医のサポート ◇体調不良者の看護 ■魅力: ◎ワークライフバランスの向上 DX推進により業務の効率化が進み、労働時間は減少傾向にあります。平均残業時間は約20時間程度で、PCのログイン記録を活用し、正確な時間管理を行っています。育休取得率は男女ともに100%であり、多くの従業員がフレックスタイム制度やテレワーク制度を利用し、育児や介護と両立しながら働いています。 ◎専門職制度の導入 複線型人事制度を採用しており、総合職としてマネージャーを目指すだけでなく、自身の強みを活かして特定の領域で活躍できる専門職制度を設けています。従業員のキャリア自律を支援する取り組みも行っており、一人ひとりが自分らしく働きながら、組織に貢献できる環境を整えています。 ◎中途採用の強化 これまでは新卒採用が中心でしたが、近年では中途採用にも注力し、他業種からの多様な人材を積極的に迎え入れています。今後も中途採用を一層強化し、組織の多様化を推進していく方針です。(採用実績例:金融機関、コンサルファーム、製造業、食品業界、物流業、旅行業、ホテル業、教育界、不動産業、IT業界、人材業界、行政など) 変更の範囲:銀行業務(職務領域の指定がある場合はその範囲内)
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 看護師 保健師
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
医療・医薬品情報の提供や医療職の転職支援等を行う当社で、看護師・保健師として、当社や他企業の、従業員及びその家族が患者となった際の医療情報提供を行って頂きます。当社会員である医師と協力しながら、患者様に大いに役立つ最適な治療選択肢等の医療情報を提供する活動に従事いただきます。患者様とのメール、電話でのコミュニケーションを基本とし、患者様のご希望に応じて対面面談等もご対応いただきます。 ■業務の魅力: ・臨床経験を活かして患者様をサポート…医療知識の幅や質を高めながら、多職種のチームメンバーと共に患者様を支援します。ビジネスの現場で専門性を活かせる環境です。 ・働くママ看護師を応援…所属する看護師や保健師をはじめ、チームには育児と仕事を両立しているメンバーが複数おります。出社時間を自由度高く調整可能、お子様の急な体調不良の場合は早退できるフォロー体制等、働くママ看護師を最大限サポートする環境が整備されております。 ■同社の魅力: ・環境…当社オフィスには役員用の個室はなく、いつでも気軽に声掛けし合える環境です。また立場や年齢等に関わらず、全員がお互い「さん」付けで呼び合います。社内にいると当たり前のことですが、フラットな組織を象徴しております。また、外勤や来客対応の時を除き、全員がカジュアルなスタイルで働いております。清潔感のある服装であれば制限はありません。中には個性を発揮するスタッフもおります。 ・スピーディな意思決定…ミーティングの場をより濃密で効果的な物にするために、クイックに話せる立席のミーティングエリアが用意されております。また、原則ミーティングは30分以内で行われます。社内ベンチャー企業とも言える「カンパニー」という20〜50人の独立組織があり、各カンパニーには、カンパニープレジデントと呼ばれる社長がおります。30代前半の社員がプレジデントを務め、エムスリーの役員と同等の意思決定を行っております。 ・圧倒的なプラットフォーム…同社のビジネスの柱ともいえる「m3.com」は医療従事者向けのポータルサイトです。現在約28万人の医師が登録しており、国内に存在するうちの約90%以上の医師がm3.comに登録しており、医師や医療業界にとってもかかせないプラットフォームとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 看護師 保健師
【半導体試験装置世界トップ級シェア/デスクワークメイン/健康経営優良法人(ホワイト500)に4年連続で認定/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: 健康相談、保健指導等を通じて従業員の健康増進をサポートします。基本的にはデスクワークメインで、産業医との面談の調整や、面談記録のシステム登録などをおこないます。また、従業員の面談希望者が発生した場合は、担当ごとに実施をします。 嘱託採用となるため、転勤や職種転換を考えず、当ポジションでしっかりと活躍し続けていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・健康診断の実施と事後措置(保健指導、再検査勧奨、産業医との連携) ・従業員の健康相談、指導 ・従業員の健康意識向上のためのセミナー企画や健康情報提供 ・その他、産業保健師に関する業務 ■組織: 健康推進室は10名で構成されていて、群馬には内8名が在籍しています。保健師看護師担当が3名、事務関係が3名、常駐産業医が1名と上長が在籍しています。 ■キャッチアップ体制: 健康推進室に所属の看護師担当者によるOJTにてキャッチアップいただきます。また、従業員が安心して働けるよう、マネージャーによる1on1などのサポートも手厚く、いつでも相談しやすい体制です。働きやすい環境の中で、産業保健師・看護師としてキャリアを形成したい方にマッチするポジションです。 ■働き方: ・想定残業は月5~15h程度です ・出張はほぼ無く、稀に主に丸の内本社などの国内他事業所にて、応援や打ち合わせがございます ■当ポジションのやりがい: ・従業員と直接関わる機会が多く、健康支援をしている実感を得やすいです ・基本的に定時内の業務であり、ワークライフバランスを保ちやすいです ・常駐の産業医1名と複数の保健師、看護師が働いていますので、チームとして一体感を持って仕事ができます ・賞与については正社員と同等の計算で支給となるため、モチベーション高く働けます ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 看護師 保健師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 健康経営の推進に向け、従来以上に健康不調の「未然防止」施策強化を進めるための人員強化のため ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 全社的な衛生・健康管理に関わる業務の推進 特に、藤沢工場の従業員を対象とした、健診、健康相談、保険指導、健康づくり等の各種施策を通じて、法的に必須となる項目の実施及び従業員の健康増進に関わる業務の実施、並びにシステム化等を含めた業務改善について担当し成果を出すことが重要となるポジション ■業務内容: 従業員安全・衛生管理 ・法的に必要な健康診断、ストレスチェック等に関わる業務を漏れなく行う ・地区安全衛生委員会の運営、産業医巡視への同行等、法的対応が必須な業務を漏れなく行う ・安全衛生方針の立案に関する業務の遂行 ・健康相談・健康指導等の面談及び、休職、復職に関わる面談等の実施 ・労災対応 ・健康施策の推進に関わる業務遂行 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
〜日曜固定休み/実働7時間/賞与5ヶ月分実績/駅徒歩1分/福利厚生充実〜 ■業務内容: 秋葉原腎クリニックの看護助手として業務をお任せいたします。 <具体的な業務例/一日の流れ> 1.午前の使用後の医療器具の洗浄 2.午後の準備 3.昼食の配膳(新型コロナウイルスの影響により弁当の配布) 4.ベッドメイキング 5.午後の使用後の医療器具の洗浄 6.翌日の準備 7.ベッドメイキング ■クリニックの特徴: 透析ベッド数:最大49床 休診日:日曜日 https://yayoi-kai.jp/clinic/monnaka ■クリニックの取り組み: 落ち着いた眺めの良い待合室も人気で、ゆったり寛いでいただいています。 車イスの方も乗車可能な送迎車を用意し、無料送迎サービスも行っています。クリニック内はバリアフリーにも対応。 ■ポジションの魅力: (1)充実の福利厚生 賞与は高額の5ヶ月実績。住宅手当、扶養手当などの手当も多数あり。また、利用可能な保養所も多く、福利厚生が充実しています。 (2)働きやすさ 日曜固定、プラス平日休みの週休2日制です。計画残業はありますが、突発的な残業なし。有給休暇消化ほぼ100%と長期休暇も取りやすい環境です。全施設コーヒーサーバー完備しており無料で利用可能です。その他、専用ロッカー・冷蔵庫・電子レンジも完備しております。 ■会社について: 『医療は、患者さん、その家族、医療者のすべてに幸せをもたらすものでなければならない』という理念のもと、患者さん中心の思いやりのある医療を心がけています。 クリニック内は、明るく気持ち良い空間作りに勤め、最良かつ最新の医療を提供しています。地域医療へも積極的に貢献しており、総合医療を目指しています。足立区、葛飾区、千代田区、江東区、川口市で人工透析を主科とするクリニックを11施設運営、2018年10月には入院19床の有床診療所「あだち江北メディカルクリニック」が開院しました。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ