350 件
株式会社スリーシェイク
東京都
-
450万円~700万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◎SRE未経験からのキャリアチェンジ、大歓迎! ◎リピート率95%を支えるスタープレイヤーたちから、技術を吸収。 ◎業績は前年比150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 携わっていただくのは、同社の柱となっているSREサービス「Sreake」。このサービスでは、AWS/GCP/Kubernetesに精通した、 インフラ領域のスタープレイヤーと言えるエンジニアたちが「お客様のインフラチーム」として参画。戦略策定から設計・構築・運用・セキュリティ、 人材育成までサポートしていきます。金融機関や動画配信、AI開発など技術力が求められる分野のインフラも支え、リピート率は実に95%! 大手企業からもベンチャーからも、厚い信頼が寄せられています。 ☆『Kubernetes 完全ガイド』著者の青山 真也氏が技術顧問に就任!技術者集団として更に進化を続けています。 【具体的には】・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE ・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE ・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D/設計/導入+SRE 上記に必要なmodule/toolの開発(Go)/OSSへのコミット…などSREチームとして、様々な施策立案~実行まで担い、 インフラのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるための技術検証とソフトウェア開発/運用を手がけていきます。 また、今後はOSSへのコントリビュートや独自ツール開発へも積極展開してく予定です。
株式会社ペイジェント
500万円~800万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆業務内容 ペイジェントが運用する年間流通金額1兆円規模の決済システムをAWS上のサービスとして再構築するプロジェクトにて『SREエンジニア』としてインフラの設計・構築・運用を通してサービスの信頼性の向上に取り組んでいただきます!! 【具体的業務内容】 ・インフラ(AWS)の開発・保守業務 ・アーキテクチャの設計および統制業務 ・障害対応業務 ・セキュリティ・監査対応業務 【この仕事の新しさ】 ペイジェントの新決済代行サービスは、NTTデータが提供するデジタル基盤である、Digital Platfrom上にを構築しています。このDigital Platformが提供する、パブリッククラウドやCI/CDのしくみ、豊富な管理ツール郡を最大限に活用し、IaCにこだわったインフラの開発・保守を行います。 【この仕事の難しさ】 現状維持をよしとせず、常に最新技術への追従を目指している一方で、決済代行システムとしての信頼を得るためのベースにあるのは、高信頼性、高セキュアなサービスです。この一見相反する要望を両立すべく、チームメンバー全員で知恵を出して対応することが難しさであり、面白さだと考えています! 【得られる経験・キャリアパス】 <経験> ・AWS/クラウド経験 ・MAを使った開発PJTに携われ、それを1から作っていく経験 ・日本最先端のデジタルに対する取り組みを行っているNTTデータと連携して進めてい くため、様々な知見を得られる ・NTTデータが提供するDigital Platformに既に様々な機能があるのでそれをベースとして 様々な取組ができる。 <キャリアパス> ・SREエンジニアとして専門性を高めていただき、その後はリードエンジニアとして 全社のインフラを牽引していく立場へのキャリアアップなど
パーソルクロステクノロジー株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】・システムの安定運用対策 ・業務効率化のための自動化(IaCなど) ・CI/CDの運用改善 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化や監視 ・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装・新たなミドルウェアやツールの導入 ・GCP/AWSなどのクラウド環境の構築や運用 【当ポジションの魅力】インフラエンジニアの業務範囲がITインフラのみであるのに対して、 SREエンジニアの業務範囲はWebサービスやアプリケーションの信頼性を高める活動全般になるため、 アプリケーション開発のスキルや知見が身につくことで市場価値が高い希少なエンジニアとして昇華することができます。 また、昨今クラウドシフトも主流のため、クラウドサーバの運用や構築経験も培えます。 【描けるキャリアパス】エンジニアに求められるスキルは今後もトレンドに応じて変化が必要と言われております。 特にWEBサービスの品質や信頼を向上させるために必要なポジションのため、 責任感を養え、システムのクラウド化から自動化まで幅広い分野に携われる機会があります。
エムスリー株式会社
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築)
コアSRE 弊社の成長し続ける事業は数百ものマイクロサービスによって支えられています。SREチーム (2024/09 現在 7 名) のメンバーはコアSREと呼ばれ全社的にそれらの開発・構築・運用を支える存在です。垂直分業はしておらず、各自が自走するプロフェッショナルとして本質的な課題を解決することが期待されます。構築・運用フェーズといったロールでの分離はなく、課題に対するアプローチの考案から実装・実現まで各自が担います。プロダクト課題やSRE発の課題を解決する上で、各プロダクトの開発チームと協業することも日常的にあります。 チームSRE 各サービス開発チームのメンバーとして参画し、そのサービスに特化したSREとして、サービスの信頼性に責任を持ちます。チームの他のメンバーと協力し、バックエンド、インフラを中心にObservabilityの改善や、応答速度向上のためのボトルネックの発見 / 解消、既存サービスのクラウド化など、非機能全般の改善に取り組みます。
株式会社viviON
弊社運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行い、 提供サービスの開発効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。 【基本的な業務内容】 ・開発効率の向上に寄与する仕組み作り・可観測性のアプローチ・緊急対応・キャパシティプランニング・SLI/SLOのメンテナンス ・エラーバジェットの管理・自動化による効率化・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計 ■直近の業務やアクションについて まずは立ち上げフェーズという事で組織作りをメインに進めています。特に、前述したドキュメント環境の構築や各種タスク、 オンボーディングの整理などをメンバーと話し合いながら整備しています。SREとしての業務は、まだメンバーが少ないこともあり 広げすぎるとリソース不足になるため、現在注力して進めているマイクロサービスを対象に進めております。 ■実際に行われたアクションの例 ・運用の自動化ツールの作成(運用工数の削減やリリース前の工程の削減などが目的) ・既存サービスにAPMを導入し、レスポンスの改善を行うなどのパフォーマンスや信頼性向上の機能追加 ・マイクロサービスのサービスメッシュ構築
セーフィー株式会社
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築)
【業務内容】 当社が提供するクラウドプラットフォームのインフラの構築、運用を担当していただきます。 具体的には、 ・100万台規模のクライアントが接続するクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発 ・サーバコストを抑えるための各種最適化 ・サービス・システムの監視やチューニング等の運用 などを行っていただきます。 ●関連技術 ・AWS等のPaaS上での技術開発、認証関連技術(OAuth2等)、オープンAPI、動画管理 ●利用している技術 AWS, Python, Java, C++, Go, MySQL, Redis, Fluentd, Elasticsearch, Ansible, Terraform, Docker, Prometheus, Grafana, Redash, CircleCI, PagerDuty, StatusCake, Github
Sansan株式会社
714万円~1449万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 サーバーエンジニア(設計構築)
「Bill One」のSite Reliabilityエンジニア(SRE)として、急速に成長するプロダクトの信頼性やパフォーマンスを継続的に改善するための全ての プロセスに携わります。 ▼業務内容 SREチームの一員として開発チームが自律的に信頼性を向上できる仕組みを整えつつ、信頼性と開発効率の向上をリードします。 そのためにBill Oneのアプリケーションを理解するオンボーディングを実施の上で、SREとして信頼性向上に取り組みます。 Webアプリケーションエンジニアやアーキテクトと協力しながら以下のような業務を担当します。 開発チームが自律的にサービスの信頼性を高められる仕組み作りや文化の醸成 システムのパフォーマンス、スケーラビリティーの向上 システムのモニタリング、オブザーバビリティーの向上 運用作業を効率化、自動化するためのソフトウェアの開発、運用 CI/CD 環境の改善
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◆◇SREエンジニアとして新規事業・既存事業に関わらず技術支援をお任せ/黒字経営継続・自己資本比率80%越えのプライム上場企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモート・フレックスで柔軟な働き方が叶う環境/福利厚生充実◎◆◇ ■職務概要: 新規事業、既存事業に関わらず、全社の注力事業に関して技術支援を行っていただきます。アサインするプロジェクトに関しては、各メンバーの強みやご希望を伺いながら決めていきます。 ■具体的な業務例: ・AWS、Google Cloudなどを用いたシステム全体のアーキテクチャ設計 ・各サービスにおけるAPI設計開発 ・データベースやクエリのチューニング、パフォーマンスの最適化 ・セキュリティの担保に関わる業務 ・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート ・効率的かつ高速に開発を行なっていくためのCI/CDの改善、自動化 ・ログ分析基盤の整備 ・iOS/Androidのアプリケーション開発 ・Webフロントエンドフレームワークを用いたWebサービス・アプリケーションの開発 ■SREの役割・ミッション: SREグループのミッションとしては「技術で(注力)プロダクト・サービスの価値向上(のサポートを)する」 となります。運用上の問題をソフトウェア的に解決する、一般的なSREとは異なり、特定の業務領域に絞らず、MIXI GROUPにおけるフェーズの違う各事業の課題を解決するために動いているため、運用中のサービスに限らず支援しております。 ■SREの組織に関して: SREグループは25名程のエンジニアが在籍しています。定期的にグループ内でも意見交換やMTGを行っていますが、各エンジニアが様々なプロジェクトにアサインをされるため、アサイン先のプロジェクトメンバーとのコミュニケーションが主となっております。 ■キャリアステップ: ・最新技術に触れ、専門性を深めることでスペシャリストとしての道や、サーバやバックエンドの技術に限らない様々な技術に触れることで総合的専門職へステップアップする道、マネジメントに興味をお持ちであればリーダー・マネージャーへの道など非常に幅広くご自身に希望に合わせて選択いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
420万円~800万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築)
オープンポジションとなるため、お持ちのスキル、ご経験、得意領域を加味しながらマッチしたポジションで進めさせて頂きます。現在、開発チームの 概要は下記になっております。 ・Webユニット:Webサービス(既存の割合が多いものの、新規も状況に応じて対応)の開発業務を中心に担当するユニットになります。 ・基盤ユニット: マイクロサービスを推進するユニット。既存サービスの中で流用できるサービスを切り出し、基盤として新たなサービスを構築する事を目指します。 ・SREユニット:SREエンジニアとして、開発組織へのSRE文化の浸透、サイト信頼性向上、業務負荷軽減などを進めるユニットになります。 ・アプリユニット:ネイティブアプリの開発を担当するユニットで、新規サービスが多くなります。 ・情報システムユニット: 社内ヘルプデスク、ネットワーク、PCキッティング、IT備品の管理やアカウントの管理等、社内のシステムに関わる業務全般を担当します。 【現在募集中でカジュアル面談スタート可能な職種】 ・バックエンドエンジニア(PHPがメイン言語)・マイクロサービスエンジニア(Go、Python、Ruby) ※テックリード、エンジニアマネージャー等も募集しておりますので、気になった方はぜひご相談下さい。
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
720万円~
その他(インターネット・広告・メディア), その他 システム開発・運用
経験者のみ募集
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【基本給】 60~70万円(税込) 【案件】 アプリ運用案件 【内容】 グループ内の各プロダクトを横断しインフラ効率化、安定化からプロダクトの継続的な成長と可用性の向上、等様々なシステムの最適化を行っていただきます。 ・マイクロサービスへの移行設計/実装 ・サーバーやネットワークの設計/構築/運用 ・障害発生時の原因調査と復旧 ・サービス監視設計/構築/運用 ・セキュリティ基盤の設計/構築/運用 【スキル】 ・AWSを利用したインフラ設計/構築/運用経験(実務3年以上) └LinuxやDockerの運用経験 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計/開発 └OSやミドルウェア、データベースのパフォーマンス/チューニング └Ruby on RailsやNode.jsを使ったアプリケーションの開発
AMBL株式会社
400万円~800万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築)
【業務概要】:次世代モバイルネットワークシステムおよびその自動化に関する技術調査、 設計、開発、検証、運用業務、及びそれらに付随する業務をお任せします! 【業務詳細】:・製品、アプリのバージョンアップ対応作業・システム改修、設定変更作業・増減設対応作業 ・システムの監視とアラート設定・障害原因調査(再現試験)・インシデント対応およびトラブルシューティング ・システム再構築対応作業・インフラストラクチャの自動化と効率化・CI/CDパイプラインの構築と運用 ・パフォーマンスの最適化とキャパシティプランニング・ドキュメンテーション作成と維持・チームメンバーへのトレーニングなど 【得られること】:・クラウド環境およびCaaS(Container as a Service)構築の実践的な経験 ・DevOpsエンジニアやSREエンジニアとしてのキャリアステップに挑戦する機会 ※ご経験に応じて業務をお任せします! インフラエンジニアのご経験があり、オンプレからクラウド、CaaSにスキルチェンジしていきたい方! DevOpsエンジニア、SREエンジニアを目指している方におススメです! 【働き方】:基本リモート/フルフレックス ★産前産後休暇★復職率100%!★育児休暇★男性の取得実績あり!★有給休暇★取得率77%!
QCCS株式会社
福岡県福岡市中央区赤坂
赤坂(福岡)駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【募集要項】 ◆流通・金融業をメインに地場九州の企業と取引。 2021 年 4 月ソニーグループの SRE ホールディングス(株)と資本提携。 AI、ビッグデータ解析活用、業務システムとの連携等新しい取り組みを行っています。 ◆自社内開発・直接契約の優良企業! 【業務内容】 主に流通・金融業の顧客に対してシステムの提供を行う当社にて、フロントエンジニア(Windows/Web アプリ開発・運 用保守)として業務していただきます。 ■顧客向け業務システムの UI/UX の改善、顧客サービスのラビットプロトタイピング、保守運用サポート ■受託開発案件のアプリ開発 【ご入社後のイメージ】 ■顧客向け既存システム開発案件等をキャッチアップしていただきます。 ■開発中プロダクト/プロジェクトにアサイン、開発を行います。 ■プロジェクトは最短3ヶ月、最長で1年など様々、キャリア形成やケイパビリティに合わせてアサインいた します。 【採用背景〜東証プライム上場の SRE ホールディングス(株)が親会社です〜】 今後の事業拡大、組織強化を見据えた増員採用です。 ■当社について: 当社は2021年4月1日より東京証券取引所プライム市場のSREホールディングス(株)の子会社となりました。 今後はSREホールディングス(株)の得意とするAI、ビッグデータ解析等の技術、ノウハウを業務アプリケーションへ組み込む等、 高付加価値製品、サービスの提供によりシェアの拡大、新しいマーケットの開拓を行います。 ※SREホールディングス(株)はソニーグループ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
フォースタートアップス株式会社
組織人事コンサルティング 人材派遣, IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) システム構築・運用(インフラ担当)
自社サービスの信頼性を高めるための全ての活動に携わっていただけるSREエンジニアを募集します。
株式会社メドレー
600万円~1100万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社のグループ会社である株式会社グッピーズが開発・運営する全てのサービスのインフラ構築、運用、改善を担当いただきます。 【自社サービス:GUPPYとは】 株式会社グッピーズが運営する、歯科領域で国内トップシェアを誇る閲覧課金型の求人サイトです。 他にもコメディカル、医療事務など幅広い職種に対応しており、直近5年間の平均値で YoY +33% の成長を継続しています。 中でも歯科領域においては、全国の医院の約3割、歯科職種就業者の約4割にご利用いただく、 この業界におけるスタンダードサービスとなりつつあります。 【業務内容】・Kubernetes (AWS EKS) を用いたインフラ基盤の構築と管理 ・AWS ECS を利用したコンテナアプリケーションのデプロイメントと運用 ・AWS EC2 インスタンスを含む既存システムの維持管理と最適化 ・システム運用の自動化、内部ツールの開発・改善 ・パフォーマンス監視ツールを用いたシステムの監視と最適化 ・ セキュリティポリシーの実施と災害対策の策定・実行 ・インシデント対応と問題解決、その後の原因分析と改善策の実施 ・開発チームと連携し、インフラの変更が開発に与える影響の評価と調整
株式会社リーディングマーク
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【「人の性格データ×AI」で人事課題を解決するHRtechカンパニー/プロダクトの独自性が評価されリリース2年で2000社導入。既に累計5000社導入済/資金調達累計30億円突破で業界注目中/社員数は3年で4倍/組織拡大フェーズにより昇格チャンス多数】 ■SREチームのミッション: 私たちSREチームは、「ミキワメ」が常に安心して使えるプロダクトであり続けることを支え、人々の自己実現を技術から後押しする存在です。信頼性・セキュリティ・パフォーマンス・開発生産性の全てを横断的に捉え、継続的な改善と設計の再構築を通じて、プロダクトと組織の両方に貢献しています。 ■主な業務内容: ・AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・最適化 ・New Relicによるパフォーマンス可視化とボトルネックの特定・解消 ・GitHub Actionsなどを活用したCI/CDパイプラインの高速化と自動化 ・セキュリティ脆弱性対応および依存ライブラリのアップデート管理 ・コスト最適化に向けたリソース使用状況の分析と改善 ・開発チームの自律的な開発・デプロイを支える環境整備と仕組み化 【雇い入れ直後:SREエンジニア(メンバー)の業務】 ■SREチームの魅力: ◎成長プロダクトの変化と向き合う挑戦 「ミキワメ」は急成長中のSaaSプロダクトです。進化し続ける信頼性要件に対し、SREとして根本設計から関与でき、技術的挑戦と事業貢献を両立できます。 ◎組織全体に影響を与えるポジション SREは単なる運用の枠にとどまらず、開発組織全体の課題を横断的に捉え、技術文化を育てていく役割を担います。チームを超えて“技術で組織を支える”ダイナミズムを実感できます。 ◎ユーザー価値に直結する手応え システム改善がそのままユーザー体験の向上に繋がる──そんな実感を得られるのがSREの魅力です。プロダクトの「安心・安全」を保証することで、ユーザーの自己実現を技術面から支援します。 変更の範囲:当社業務全般
500万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
【募集要項】 ◆流通・金融業をメインに地場九州の企業と取引。 2021 年 4 月ソニーグループの SRE ホールディングス(株)と資本提携。 AI、ビッグデータ解析活用、業務システムとの連携等新しい取り組みを行っています。 ◆自社内開発・直接契約の優良企業! 【業務内容】 当社のシステム部にて、インフラエンジニアを担当します。 ■顧客業務インフラ環境の設計・構築・運用保守 ■既存インフラの課題洗出、改善提案 ■受託開発案件のアプリ開発 ■PC キッティング、問合せ対応などの情報システム管理業務 【ご入社後のイメージ】 ■顧客向け既存ネットワーク/サービス提供・改善案件等をキャッチアップしていただきます。 ■プロジェクトは最短 3 ヶ月、最長で半年〜1 年など様々、キャリア形成や、ケイパビリティに合わせてアサインいたし ます。 ■当社について: 当社は2021年4月1日より東京証券取引所プライム市場のSREホールディングス(株)の子会社となりました。 今後はSREホールディングス(株)の得意とするAI、ビッグデータ解析等の技術、ノウハウを業務アプリケーションへ組み込む等、 高付加価値製品、サービスの提供によりシェアの拡大、新しいマーケットの開拓を行います。 ※SREホールディングス(株)はソニーグループ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
SREとして、弊社が提供するTROCCOやCOMETAの安定基盤を構築し、信頼性を高めるための改善を広く行っていただきます。 ■業務内容例 ・データパイプラインの実行スケジュールに対し、Kubernetes のノードをより効率的にスケールさせる機能の開発 ・アプリケーション・インフラ監視体制の課題洗い出しと改善 ・SLI/SLOの策定・改善とモニタリング ・インフラ利用コストと運用コストの最適化 ・バグの調査とバグを早期発見するための取り組み立案 ・SOC 2取得に向けたプロダクトセキュリティ対策の計画・実行 ・CI/CD パイプライン改善 ・利用者からの問い合わせ調査・サポート (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■primeNumberでSREとして働く魅力 ・グローバル展開していくデータエンジニアリングサービスのインフラを支える経験ができる ・利用者に計算資源を払い出す特殊なアーキテクチャに起因する、難易度の高い技術を扱える ・専任SREチームの立ち上げフェーズのため、チームを1から創る経験ができる ・ビジネスに近い距離でSREとして働く経験ができる ■開発環境: ・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理 Kustomize, Terraform ・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro ・その他 Okta, 1Password ■プロダクト開発本部 組織構成 CTO1名/EM2名/ソフトウェアエンジニア12名/SRE 2名 PdM3名/デザイナー 1名/テクニカルライター1名 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
「LINEギフト」を中心としたLINEプラットフォームを通じたコマースサービスのSRE業務・システム開発を担当いただきます。 ■業務詳細: 「LINEギフト」を中心としたECサービスを支えるSREとして業務を行っていただきます。 LINEギフトは、これまでに延べ3,500万人以上のユーザーにご利用いただいている大規模なECサービスです。このような大規模で歴史あるサービスの運用には慎重さが求められる一方で、積極的な技術投資と開発も進められており、SREの役割が非常に重要となっています。 SREチームでは、エンジニアリングを通じてすべてのユーザーが快適に安心してサービスを利用できるよう、モニタリングなどを通じて問題となる箇所の特定や必要に応じたリファクタリング・チューニングを行いながら、可用性の確保や信頼性の向上を目指し継続的な改善に取り組んでいます。 またエンジニアの生産性向上にも力を入れており、自動化やインフラの構築・運用、CI/CD環境の改善、開発環境の最適化や開発支援も行っており、非常にチャレンジングでやりがいのある環境です。 様々な技術を駆使して、周りのエンジニアと協力しながら自律的に改善を推進することでサービスの成長を共に支えてくれる方をお待ちしております。 ■主な業務内容: <「LINEギフト」を中心としたECサービスのSRE業務> ・システムのプロファイリングを行い、システムを安定稼働させる施策の実施 ・サービスの信頼性向上のためのアプリケーションアーキテクチャの開発支援(開発部門との協業) ・リファクタリングや自動化・標準化を含む継続的な改善 ・サーバーやネットワークなどの環境改善・運用 ・コードレビュー・設計レビューの実施 ・関係者との要件のすり合わせや提案 ■開発環境: ・言語:Java、Kotlin ・利用技術:Spring Boot、Kafka、MySQL、k8s、Redis、NGINX、Docker、Elasticsearch ・インフラ:内製のIaaS・PaaSサービス ・CI環境:Github Actions ・プロジェクト管理:JIRA、Confluence ・その他開発環境:GitHub Enterprise 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Loco Partners
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
【KDDI傘下の安定基盤/満足度の高いホテル・旅館の宿泊予約サービス『Relux(リラックス)』を運営/会員登録数365万人突破/旅館・ホテル掲載数3,800施設以上/平均残業月20時間/auのシナジーを活かして事業成長】 ■募集背景: 当社は宿泊予約サービス「Relux」を運営する会社です。高い操作性やシンプルなデザインのUIUX、旅行コンシェルジュによる丁寧な接客などが評価され、お客様満足度1位を獲得しております。「Relux」システムのSRE業務を通じてサービスの更なる安定運用及び発展を推進していただけるSREエンジニアの方を募集しています! ■具体的な業務内容: 株式会社LocoPartnersが運営する宿泊予約サービス「Relux」のシステムの信頼性向上、パフォーマンス改善、開発環境効率化業務をお任せします。 <具体的には> ・AWSを用いたシステム全体のアーキテクチャ設計 ・セキュリティ要件対応 ・OS/Framework等の脆弱性対応やパフォーマンス改善のためのアップデート ・効率的な開発のためのCI/CD改善、自動化 ・ログ分析基盤の整備 ・運用/監視/障害復旧の自動化 ※組織体制:エンジニア(正社員5名+業務委託30名) ■働き方: 業務に慣れるまでは週2〜3日出社をお願いしています。その後は週1出社を想定しています。 ※出社要請があった場合に備えて、首都圏内の通勤可能な距離に住んでいただく必要があります。 ■本ポジションの魅力: (1)KDDIグループとしての安定基盤とベンチャー企業の社風を併せ持つ職場で、入社直後から実力を発揮いただくことができます。 (2)Reluxサービスのほぼ全ての機能を提供する大規模システムのSRE業務を、プロジェクトマネージャー(PM)及び開発エンジニアと連携して進める事で、Reluxサービスの安定運用に貢献しつつSREエンジニアとして成長する事ができます。 (3)Reluxは、「特別な旅行体験」をお届けする宿泊予約サービスです。 日本各地の宿を巡り続けるプロフェッショナルが、特別な旅行体験と出会える宿泊施設様だけを厳選し、心からおすすめしたいホテル・旅館のみをご紹介しています。他のOTAにはない、独自のポジショニングで成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ◎人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適! ◎業績は前年比150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 同社は、インフラ領域で特に実力を発揮してきたテックベンチャー。SREサービス「Sreake」のリピート率は実に95%にものぼり、多くのお客様から 高評価をいただいてきました。「お客様のインフラチーム」として携わるため、設計・構築・運用ばかりではなく、戦略策定や意思決定、人材育成まで 手がけることができます。さらに、周りのメンバーもAWS/GCP/Kubernetesに精通したスタープレイヤーと言えるエンジニアが勢ぞろい。 インフラ領域でもっとスキルや実績を磨いていきたい方には、最高の環境になると自負しています! ☆『Kubernetes 完全ガイド』著者の青山 真也氏が技術顧問に就任!技術者集団として更に進化を続けています。 【具体的には】・k8s on GKE を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE ・k8s on EKS を使ったクラウドシステムのR&D/設計/導入+SRE ・Anthos by GCPを使ったハイブリッドクラウドのR&D/設計/導入+SRE ・上記に必要なmodule/toolの開発(Go)/OSSへのコミット…などSREチームとして、様々な施策立案~実行まで担い、 インフラのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるための技術検証とソフトウェア開発/運用を手がけていきます。 また、今後はOSSへのコントリビュートや独自ツール開発へも積極展開してく予定です。
日鉄ソリューションズ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 研究開発(R&D)エンジニア
【具体的業務内容】 電子契約サービスを主軸としたSaaS事業領域において、サービスの安定稼働の維持ならびに運用自動化を始めとした高度化の推進、もしくは新規または派生サービスをアジャイル型で開発する際のDevOpsチームをリードし、中長期的な事業成長に貢献します。 【ポジションの魅力・特徴(仕事のやりがい、案件の特徴)】 ・SRE業務の実践を通して、最新技術を活用したサービスの改善や高度化を経験できる。 ・自社開発サービスの開発、改修においてアジャイル(スクラム)やクラウドネイティブ開発、ユーザーエクスペリエンスデザインを学び、実践することができる。 <募集背景> ■電子契約領域における事業成長に向け、人員増強は急務。 ■対応可能な人材は不足しており、育成にも時間が掛かることから、キャリア採用での人材確保を進める。
paiza株式会社
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス/IPO準備中/国内最大級規模の会員数を誇るITエンジニア採用支援サービス「paiza」運営/土日祝休/年休126日】 ◇国内最大級規模の会員数を誇るITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」において、モダンなアーキテクチャへの移行、自動化、可観測性の強化など、技術的な課題にも継続的に取り組んでおり、今後さらに事業をスケールさせていく上で、SREの知見をもとにサービス基盤を支え、改善をリードしていただける方を募集しています。 ■職務内容: ◎エンジニア向けサービス「paiza」のインフラ運用・改善などをご担当いただきます。 ◎少人数のチーム制でエンジニアが日々各プロダクトを成長させています。 ユーザーも機能も増えていき、それに伴いインフラ面も成長していく必要があります。インフラ面の改善やセキュリティ面の強化をお任せします。 ■業務詳細: ◎Terraform を用いたクラウドインフラの設計・構築・運用 ◎インフラ上の課題の早期発見と、解決策の提案・計画・実行 ◎脆弱性診断に向けた準備と実施 ◎継続的なイノベーション・パフォーマンス向上の計画・実行 ◎SRE業務を開発エンジニアへ展開し、インフラ知見の底上げとSREの高度課題への集中を図る ■魅力: ◇求職者支援・教育事業という社会的意義のある仕事に取り組むことができます。 ◇事業会社で自社サービスに携わりながら新しい企画をゼロから提案し、実現していくことが可能なチャレンジングな環境です。 ◇少人数のチームでコアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、技術力を活かすことができます。 ■技術環境: 言語・フレームワーク:Ruby on Rails(Ruby)、React (TypeScript)、jQuery(JavaScript) 環境:Linux、nginx、Unicorn、AWS、Docker、Github Actions、Terraform、Amazon ECS データベース:MySQL、Redis、OpenSearch プロジェクト管理:GitHub, Jira 支給マシン:MacBook Pro(サイズ選択可。USキーボードに変更可) 開発手法:アジャイル、スクラム
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■仕事内容: 当社運営サービスを支えるインフラの構築や運用の自動化、ツール開発など開発者支援などの仕組み作りを行い、提供サービスの開発効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。 ■チームの体制、魅力: 当社SREチームは2種類の役割を設定しています。 ・Embedded SRE 特定のサービスの専任担当として、担当サービスの信頼性担保を進めて頂きます。所属するプロダクト、チームにSREの文化を浸透させていき、担当サービスの運用負荷を軽減して頂きます。 ・Core SRE SREそのものをスケールする仕組みづくりに注力します。スキルセットなど明確な違いはなく、チームのフェーズと適性などを見ながら適宜それぞれの役割でご活躍頂けるよう調整していきます。 ■基本的な業務内容: ・開発効率の向上に寄与する仕組み作り ・可観測性のアプローチ ・緊急対応 ・キャパシティプランニング ・SLI/SLOのメンテナンス ・エラーバジェットの管理 ・自動化による効率化 ・信頼性を考慮したシステムアーキテクチャの設計 ■直近の業務やアクションについて: まずは立ち上げフェーズという事で組織作りをメインに進めています。 特に、前述したドキュメント環境の構築や各種タスク、オンボーディングの整理などをメンバーと話し合いながら整備しています。 SREとしての業務は、まだメンバーが少ないこともあり広げすぎるとリソース不足になるため、現在注力して進めているマイクロサービスを対象に進めております。今後、安定してきたタイミングで他サービスへのアプローチも随時進めていく予定です。 ■開発環境: 言語:Python/Golang/Ruby/PHP クラウド:AWS 実行環境:ECS/Docker OS:Linux(Debian/Alpine/Amazon Linux 2) ストレージ、データ:Aurora(MySQL)/Redis/DMS/MSK CI/CD:GitHub Actions/Code Pipeline/CodeDeploy/Code Build IaC:Terregrant/Terraform/AWS CDK 運用、監視:NewRelic/Sentry/CloudWatch 変更の範囲:会社の定める業務
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜電子コミックアプリ「DLsite comipo/comipo」運営/所定労働7時間〜 データエンジニアの方に当社のSREチームへ参画いただき、データ基盤、および、マーケツールの構築・保守をお任せ致します。 ■具体的な業務内容 ・プロダクト、および、業務データの収集・管理 ・データ基盤の構築・運用 ・マーケティングツールの構築・運用 ・機械学習データの準備 ・周知、訓練プロセスの構築 など ■なぜSREチームにジョインすることになるのか プロダクト間のネットワーク構築や、サービススタックの管理業務をSREチームが担当しており、パブリッククラウド内をマルチアカウントでの運用に切り替えた際に、SRE活動の一環としてデータ基盤の構築を行っていたのですが、分業を進めた結果、専業としてデータエンジニアリングを担当する方に所属いただいています。 パブリッククラウドの活用について、情報連携しつつスピード感を持って業務を進めるために、現在もチームとしては独立せずに、オーナーシップや管理権限を相互に共有しています。 そのため、SREチームの所属とはなりますがSREとしての業務ではなく、データエンジニアリングを担って頂く形となります。 ■ジョインして最初にお任せする業務と今後の展望 まずは、既存案件の修正などの簡単なタスクを通して、各プロダクトから連携されているBiqQuery上のデータ構造や、既存のパイプライン、ステークホルダーの把握をしていただきます。 その後、増加しているデータ活用に関する相談の実現方法検討や実装、また、既存データの活用方法のビジネス側への提案など、業務の幅を広げていただければと考えています。 ■開発環境 ・主要な言語/FW Python ・GCP BigQuery、GCS、CloudComposer、Dataflow、StorageTransfer、CloudRun、CloudFunction、Pub/Sub ※将来使用想定としてDatastream、VertexAI、BigQueryML ・AWS ECS、Lambda、S3、DMS、RDS、Redshift、IncidentManager、VPC ・IaC Terregrant、Terraform など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立製作所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・AWS/Azure/Google Cloud上でのシステム開発/構築経験(目安:2年以上) ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) 【尚可】 ・ SRE(Site Reliability Engineer)としてのシステム改善、運用経験 ・ IaC(Cloud Formation, Azure Resource Manager, Google Cloud Deployment Manager, Terraform, AnsibleなどのInfrastructure as Code)を利用したシステム構築経験 ・ オブザーバビリティツール(Datadog, Dynatrace, Newrelicなど)の利用経験
『高度なデジタル技術をもって、IT運用の世界をサスティナブルにする』をビジョンに、市場をリードする先進的なプロフェッショナルサービス、マネージドサービス、IT運用ツールによって、顧客のIT運用のDXを支援している組織です。その中でも、当部署は、北米発の技術も取り込んだ、先進的なマネージドサービスの事業拡大をミッションに、お客様に対して、さまざまなツールを駆使し、クラウド全体の可視性向上や運用自動化を実現するクラウド向けマネージドサービスを提供しています。 【職務概要】 所属する組織の方針に基づき、担当する顧客システムに対して適切な評価、および、改善提案を行う。 また、改善提案内容に基づき、顧客システムの継続的改善支援を行うサービスの取り纏め者としてサービス遂行に責任を負う。 所属する組織の方針に基づき、サービス推進管理を行う。 【職務詳細】 ■システム評価 ・顧客システムの課題を探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定し、改善策を立案する。 ■運用改善支援 ・評価結果を踏まえて、顧客システムの継続的改善に向けて最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合ったサービスを提供する。 運用改善の設計・実装と運用作業、および運用改善の実行による継続改善支援の実施やコスト最適化の設計・実装とコスト最適化の実行による継続改善支援など。 ※フロント事業部隊の営業やSEと連携し、顧客への提案活動を行ったり、顧客ニーズによっては、別部署との連携をはかるなど、各ステークホルダと連携・調整しながら業務を遂行していきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ