1235 件
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~899万円
-
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず当社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容: ICT・産機インフラ・自動車向け製品の生産管理業務をお任せします。 ・量産製品の生産計画策定 ・国内/海外グループ生産工場との納期調整、受注残/在庫管理 ・新規開発品の量産体制構築管理等 ERPシステムを活用した生産計画の立案から生産実績の管理をメインミッションとし、各生産工場への指示なども行っていただきます。 ■組織構成 約65名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■採用背景 ICT機器や自動車などの領域において、新規案件が拡大しており、開発機能を強化するために増員を計画しております。 ■当社の特徴・魅力: (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 1)勤続年数:17.5年 2)平均所定外労働時間:22.7時間 3)有給休暇の取得日数:16.0日 4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社こしじ販売
新潟県十日町市通り山
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ホクエツグループの一員/大手企業との取引有/安定的な財務基盤/繁忙期以外は定時退社が多め◎/中途入社者多数在籍/面接1回/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 当社にて、経理事務業務に従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・請求書処理 ・入金チェック ・各種資料作成 ・電話対応・受注対応 ■採用背景: 新潟営業所を4月に撤廃し、十日町本社へ集約することが決定いたしました。経理事務は新潟営業所で行っていましたが、上記により担当者が退職予定のため、後任で募集をすることとなりました。 ■組織構成・就業環境: ・本社工場には現在4名(男性2・女性2/30代〜40代)が在籍しています。明るく穏やかな雰囲気で、お互いに協力しあいながら仕事を行っています。 当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・現在経理事務を行っているのは1名ですが、退職予定のため、後任としてご活躍いただける方を募集しています。 ・11〜1月は繁忙期となり、1日2時間程度の残業があります。 それ以外は定時退社することも多いです。 ・ホクエツグループの一員であり、安定的な財務基盤があります。 ■当社について: 地元のおいしい米をもっと多くの消費者に届けたいという思いで当社を立ち上げたのは1988年8月です。 まさにゼロからのスタートでしたが、現在では東京の大手百貨店をはじめ、首都圏や関西圏を中心に100を超えるお客様と取り引きさせていただいています。 本当のおいしさは、地域や時代の枠を超えて支持されていくものです。 おいしい米をつくる人と、それを求めている人。両者をもっと確実につなぐことができたら、需要の拡大とともに、米づくりの可能性もさらに広がっていくことでしょう。 その実現のため、私たちが大切にしているのは取り引きしているお客様はもちろん、生産者に対しても常に正直であることです。 どんなに些細なことでも、嘘やごまかしがあっては信頼関係は決して築けません。 こしじ販売は、これからも生産と消費の現場をつなぐベストパートナーを目指し、よりおいしい米を全国の食卓へ届けていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都目黒区青葉台
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車向けコネクタの国内営業をお任せいたします。 【業務詳細】 ・製品の拡販、顧客情報収集、販売戦略の立案/実行 ・納期/受注/売上債権管理業務 ■採用背景 ICT機器や自動車などの領域において、新規案件が拡大しており、開発機能を強化するために増員を計画しております。 ■組織構成 約60名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
湘南ステンレス工業株式会社
神奈川県小田原市寿町
300万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
学歴不問
〜未経験歓迎/工程に分けて1から学ぶことができる/地域に根差して安定した就業が可能◎/昭和45年の創業以来、国内シェア拡大中の安定企業〜 ■業務内容: ステンレスの平板を加工し、オーダーメイドで冷蔵機器を製造します。 大手精肉店や鮮魚店で使用される、精肉・鮮魚・惣菜などの冷蔵ショーケース製作をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務の流れ: ステンレスの平板から加工→製作→配送→納品→設置の流れになります。 ※月に1〜2回夜勤や早朝勤務が発生します。 ■入社後の流れ: ◇入社後は、先輩社員が丁寧に指導します。 最初は簡単な作業から始め、徐々に技術を習得していきます。 数ヶ月での独り立ちを予定しております。 ◇キャリアアップしたい方には設計の社員から設計図について学ぶこともできます。 ■やりがい: ◇自ら手掛けた製品が、大手スーパーで実際に使われる喜びを感じることができます。 ◇高品質なものづくりを通じて、顧客の期待に応える達成感もあります。 ■配属先について: 製造担当8名、冷媒・電気1名で構成されています。40代が多数在籍し、30代半ば未満の方も半数近く活躍しております。元派遣スタッフ、アルバイト、フリーターから当社へ正社員としてご入社したり、高卒からずっと働いている方が多いです。 ■当社の強み: ◇日本でもステンレスの需要は高まっており、特に衛生面に配慮した製品が注目されています。当社は、柔軟な対応力と高い技術力を活かし、業界での競争力を維持しています。 ◇昭和45年の創業以来、国内シェアを拡大し安定した事業を行っています。安定して地域に根差して就業したい方におススメです。 ■当社について: 創業当初から関東地方を中心に全国の大型スーパーや精肉店の販売用ショーケースの生産を始め、 現在に至るまで着実に精肉ショーケース専門業者としての地位を確立してまいりました。様々なニーズに対応する為に、努力を積み重ねお客様の信頼を勝ち得てきております。今後、時代の変化とともに、ニーズも更に多様化してくることは間違えありません。 当社はショーケース製作技術を極めるとともに、お客様のご要望を可能とするため、 思考力と技術を進化させ、よりお客様の満足度を上げていくことが使命と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋高圧
広島県広島市西区楠木町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜伊藤忠商事様やNTT様など大手企業との取引多数/創業50年以上/国内トップクラスの高圧技術が魅力の優良企業〜 ■採用背景: これまで1案件1名体制でしたが、2名1チーム体制にし一人一人の負担を減らしながら業務が出来るよう増員採用いたします。 ■業務内容: 高温高圧装置等の設計業務を担当していただきます。お客様の要望をヒアリングし、世界に一つだけの装置を設計します。お客様ごとに用途が異なるため、新しい発見と挑戦の連続で、興味の尽きない面白い仕事です。 ■業務詳細: ・お客様の要望ヒアリング(案件受注までは営業が担当いたします) ・お客様の要望に合わせた設計業務 →チーム2名体制でフォローをしないながら担当いたします。 ・製造部門や製造現場とも連携をしながらモノづくりに携わります 1名あたり5〜10件程度担当いたします。設計開発は早くて1か月から1年かけて進めるものもあります。 ■やりがい: オーダーメイド設計を通じて、お客様の課題解決に貢献できます。自身の考え方やアイデアを製品に反映し、その結果を目にすることができるため、大きなやりがいを感じられます。 ■教育制度: 入社後は半年から1年以上かけて、熱力学や強度計算の基礎をじっくり学びます。まずは図面の作成からスタートし、少しずつ装置の理解を深めていきます。ベテラン担当者の設計した図面を元に、パーツごとの作成を行い、経験を積んでいきます。基礎からじっくり学べる環境が整っていますので、安心ください。 ■組織について: 技術部設計課に配属されます。部長を含め6名のチームで、40代2名、30代3名が在籍しています。 チームで協力して業務を進めるため、安心して業務に取り組めます。一見難しい仕事には見えますが、色んな知識を学んで習得していきたい、という前向きな姿勢があれば、問題ありません。 ■働き方: 来年1月からは完全週休二日制、フレックス制度を導入しています。有給取得率も80%を超えており、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 試験研究機関およびメーカー向け高圧装置の設計・製造を主力とし、フルオーダーメイドの装置を提供しています。お客様の課題に対して設計の想いを盛り込み、オーダーメイドだからこその魅力とやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プラント機器・設備 機械・金属加工
〜未経験歓迎/工程に分けて1から学ぶことができる/地域に根差して安定した就業が可能◎/昭和45年の創業以来、国内シェア拡大中の安定企業〜 ■当該ポジションについて: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて選考させて頂きます。 (1)製造 ステンレスの平板を加工し、オーダーメイドで冷蔵機器を製造します。 大手精肉店や鮮魚店で使用される、精肉・鮮魚・惣菜などの冷蔵ショーケース製作をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 (2)冷蔵・電気配線 精肉・鮮魚などのショーケース冷媒配管及び電気操作回路組入業務をご担当いただきます ※納品の際に出張が発生いたします。全国エリア(関東多数) ■入社後の流れ: ◇入社後は、先輩社員が丁寧に指導します。 最初は簡単な作業から始め、徐々に技術を習得していきます。 数ヶ月での独り立ちを予定しております。 ■やりがい: ◇自ら手掛けた製品が、大手スーパーで実際に使われる喜びを感じることができます。 ◇高品質なものづくりを通じて、顧客の期待に応える達成感もあります。 ■配属先について: 製造担当:8名 冷媒・電気:1名 ※40代も多数在籍し、30代半ば未満の方も活躍中! 元派遣スタッフ、アルバイト、フリーターから当社へ正社員としてご入社したり、高卒からずっと働いている方が多いです。 ■当社の強み: ◇日本でもステンレスの需要は高まっており、特に衛生面に配慮した製品が注目されています。当社は、柔軟な対応力と高い技術力を活かし、業界での競争力を維持しています。 ◇昭和45年の創業以来、国内シェアを拡大し安定した事業を行っており、安定して地域に根差して就業したい方におススメです。 ■当社について: 創業当初から関東地方を中心に全国の大型スーパーや精肉店の販売用ショーケースの生産を始め、 現在に至るまで着実に精肉ショーケース専門業者としての地位を確立してまいりました。当社はショーケース製作技術を極めるとともに、お客様のご要望を可能とするため、 思考力と技術を進化させ、よりお客様の満足度を上げていくことが使命と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プラント機器・設備 組立・その他製造職
〜電気系バックグラウンド歓迎/工程に分けて1から学ぶことができる/地域に根差して安定した就業が可能◎/昭和45年の創業以来、国内シェア拡大中の安定企業〜 ■当該ポジションについて: あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて選考させて頂きます。 (1)製造 ステンレスの平板を加工し、オーダーメイドで冷蔵機器を製造します。 大手精肉店や鮮魚店で使用される、精肉・鮮魚・惣菜などの冷蔵ショーケース製作をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 (2)冷蔵・電気配線 精肉・鮮魚などのショーケース冷媒配管及び電気操作回路組入業務をご担当いただきます ※納品の際に出張が発生いたします。全国エリア(関東多数) ■入社後の流れ: ◇入社後は、先輩社員が丁寧に指導します。 最初は簡単な作業から始め、徐々に技術を習得していきます。 数ヶ月での独り立ちを予定しております。 ■やりがい: ◇自ら手掛けた製品が、大手スーパーで実際に使われる喜びを感じることができます。 ◇高品質なものづくりを通じて、顧客の期待に応える達成感もあります。 ■配属先について: 製造担当:8名 冷媒・電気:1名 ※40代も多数在籍し、30代半ば未満の方も活躍中! 元派遣スタッフ、アルバイト、フリーターから当社へ正社員としてご入社したり、高卒からずっと働いている方が多いです。 ■当社の強み: ◇日本でもステンレスの需要は高まっており、特に衛生面に配慮した製品が注目されています。当社は、柔軟な対応力と高い技術力を活かし、業界での競争力を維持しています。 ◇昭和45年の創業以来、国内シェアを拡大し安定した事業を行っており、安定して地域に根差して就業したい方におススメです。 ■当社について: 創業当初から関東地方を中心に全国の大型スーパーや精肉店の販売用ショーケースの生産を始め、 現在に至るまで着実に精肉ショーケース専門業者としての地位を確立してまいりました。当社はショーケース製作技術を極めるとともに、お客様のご要望を可能とするため、 思考力と技術を進化させ、よりお客様の満足度を上げていくことが使命と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青山製作所
岐阜県可児市長洞
500万円~599万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 メンテナンス
〜売上高2,007億円(2023年)/創業70年以上/海外5拠点にも展開/黒字経営で安定性◎/昨年度昨年度実績5.2ヶ月分/トヨタシェアトップクラスメーカー〜 ■業務内容: 海外にも拠点を構える「株式会社青山製作所」の設備保全チームの新しいメンバーを募集いたします。国内外の生産設備の点検や補修、各種調整業務をお任せします。 ■業務詳細: 可児工場だけではなく、国内や海外の各拠点にいる設備保全担当者では対応しきれない範囲の保全業務全般を担当していただきます。 電気回路のシステムプログラム、設備の立ち上げ・調整、点検、メンテナンス、交換、修理、予防保全、突発的な改良や改善などの電気系の保全業務も含めて業務範囲は多岐にわたります。 ※建設工事は協力会社に依頼します。 ■組織について: <役割> 毎日のチェックを通して、設備の状態を把握し、補修が必要な場合もいち早く気づいて対処するのが私たちの役割です。 設備保全チーム内で協力することはもちろんのこと、他部署とも連携しながら安定した生産を維持します。 <人員構成> 配属先には現在、社員15名(男性15名)、派遣社員2名(ともに女性)の20代〜40代の社員が活躍しています。 ■入社後について: 入社後は約1ヶ月の教育期間を設けておりますので完全未経験の方も大歓迎です。「手に職をつけたい」「モノづくりを支えるスキルを身につけたい」このような想いを持った方はぜひご応募ください。 ■業務のやりがい: 設備保全は、安定した生産力の維持になくてはならない為、多くの人から頼りにされるやりがいがあります。 専門的な技術と知識が求められるお仕事ではありますが、完全未経験からスタートした先輩社員も在籍しています。 入社後1ヶ月ほどの教育期間を設けていますので生産設備の保全業務が初めてという方もご安心ください。 ■当社の特徴: 創業以来一貫して黒字経営が続いており、世界トップレベルのシェア率を誇ります。海外にも5拠点を展開するグローバルな企業で『あなたの経験・スキル』全部、活かせます。創業より113年もの間、何世代にも引き継がれてきた「青山」の技術。保たれつつ成長を積み重ねてきた製造・加工機械の設計、開発技術を持つ自他ともに評価の高い”プロ集団”の一員として活躍できるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ロック
静岡県浜松市浜北区横須賀
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜既存営業メイン/大手自動車メーカーに納める(シフトレバー付近の)部品を製造販売/関係構築、提案など営業経験が活かせます〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 【既存営業】 ・自動車、産業機器メーカーへ電装品(主にスイッチ類)の開発案件獲得に向けた営業を行っていきます。お客様から電装品の開発案件依頼をいただくことが多く、それに対して当社の技術部門と連携しながら見積作成から受注までを担っていただきます。※製品開発の詳細については技術部門がメインにヒアリングを行っていきます。 ・既存営業がメインとなり、20社程度の企業を訪問し電装品の情報収集、ニーズがある際は技術部門の方と同行訪問をして頂きます。 (既存新規割合9:1) ・社内では見積書の作成や受注したものを開発部門に回したりする等の社内調整も行う為、円滑にコミュニケーションをとれる方を歓迎します。 【新規営業】 ・現在は既存営業がメインですが、今後は自動車部品を作っているメーカーに対しての新規開拓にも力を入れていきたいと考えております。既存取引先の紹介やリサーチを行い新規訪問をし、さらなる顧客拡大を図っていきます。 ■担当エリア ・関東〜大阪、広島〜九州と全国 ・リモートでのお打ち合わせが多く、対面でお伺いする際は日帰り出張になります。長期的な出張はございませんので、安心していただければと思います。 ■営業目標について ・個人単位のノルマはありません。会社としての受注目標の達成に向け、部署全体で協力体制をとっております。 ■組織構成 ・営業職:3名(男性・30代〜40代前半) ・営業サポート:3名(2名男性、1名女性) ・中途採用の方も2名活躍しており、自動車関係やサービス経験の方も活躍しております。 ■入社後の流れ 入社後は座学等で業界・製品について学び、OJTで先輩社員に同行して営業スタイルを学んでいただきます。外部研修等もあり中途採用の方も安心して働くことが可能です。 ■業務のイメージ ・商談相手は自動車業界で1次下請け企業様の購買・開発部門が中心で、既存製品の改善や、新規製品の引き合いの見積もり作成等が中心となる為、顧客との関係性づくりが非常に大切になります。また、開発案件の受注がメインのため商談は月数件のイメージとなります
400万円~599万円
日飛興産株式会社
神奈川県横浜市金沢区昭和町
400万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜祝日はアメリカの軍休日が適用/1人1台社用車貸出◎通勤使用可能〜 ■担当業務: 横浜市発注の公共工事米軍関連施設工事及びの施工管理業務を担当して頂きます。自身で手を動かす業務ではなく、外注業者も含め、その管理とプロジェクトの進行管理がメインの業務となります。 ■担当する案件について: 同社は在日海軍との間の永年に亘る建設工事を通じて培った強固な信頼関係に基づき、米海軍横須賀基地、厚木基地、米陸軍座間基地、米空軍横田基地関係の多岐にわたる建設工事の多年度契約を締結しております。顧客との関係性が非常に良好な現場で就業いただくことが可能です。 ■特徴・魅力: 近年の公共事業は経費削減などから厳しい状態にあると思われがちですが、同社の手掛ける領域は在日米軍関連など、民間と違いコスト削減が非常に難しいものが数多くあります。そのため事業の安定性は極めて高く安定した就業環境があります。また、川崎グループ、元系列企業の日本飛行機株式会社等、大型の工場や施設の案件もあり、民間企業の大型案件も担当できます。 ■働き方: 現場にもよりますが、基本的に土日祝日はお休みのケースが多いです。出勤の場合は、代休の取得などは徹底しています。川崎重工グループだからこそ、はたらき方には特に気を遣い社員が働きやすい環境を創っています。米軍担当となった場合は米国の祝日(軍休日)がお休みとなります。(日本の祝日は出勤) ■配属部署について: 現在同社の建設部には17名の方が在籍しています。40代、50代の技術者が多く、ベテランの技術者が揃っています。米軍案件では翻訳、通訳を担う担当者も在籍しています。それぞれが責任を持って一つの仕事を担当していますが、時には相互に助け合いながら工事を遂行していきます。 ■同社について: ・同社では川崎重工業グループの一企業として、安定した経営基盤をもとに事業運営がされています。案件の発注元や今までの取引の継続性などを見ても、きわめて高い安定性があります。 ・グループ全体の一つの取り組みとして処遇面の改善も随時取り組んでいます。当社も直近3年間で賞与も1,5倍に見直し、今後もより働きやすい環境づくりをグループ全体で目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
尼崎鋳鋼株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇大手取引多数/個人ノルマ無/技術者のフォローもあり、安心◎/出張・残業少なめ◇ ■募集背景: この度、営業社員の採用により、業績回復途上にある事業の継続性・推進力を維持拡大すると共に、社内人材の業務承継を推進していくため、営業部門の採用をスタートしました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 既存顧客を中心に、営業をお任せします。 顧客の要望を聞き取り、図面から形にしていく橋渡しをする仕事で、技術者とともに製品の開発段階から携わっていただきます。ゆくゆくは、新規顧客の開拓や問い合わせ企業等の対応もお願いいたします。 【具体的にお任せする内容】 ・機械図面より重量計算、材質形状等から見積書の作成 ・PCデータ入力、資料の作成 ・顧客との打ち合わせ、品質管理、納期管理など ・納品作業 ・材質や形状等のご相談を顧客より聞き取り、製品のご提案 【取引先】 ※直取引:三菱重工、日立建機、前川製作所など ※商社経由:川崎重工、IHI、NTN鋳造、三菱電機、三菱建機など 【営業エリア】 ・現在は南は鹿児島県から東は茨城県あたりまでをカバーしています。 ※移動手段:新幹線、レンタカーなどがメインです。 ※出張等は多くて月1回程の頻度です。 【技術フォローについて】 顧客からは設計段階からの相談があるので、設計と技術担当者が営業活動をフォローしています。図面を見ての形状確認などもある為、商談時における技術者の同席対応などもあります。 【営業目標について】 個人ノルマ:無 ※営業部門としての売上、利益目標が設定されます。 ■組織構成: 40名(社長役除く)が在籍しており、男女構成比は19:1と男性が多めの構成となっており、20代〜70代まで幅広い年齢層の方が活躍中。 営業部門は現在1名(79歳)のベテラン社員が在籍しています。 ■当社について: 製造業の根幹である素形材産業で鋳鋼品の製造、加工、販売を行っています。多様な分野(建築・運搬・鉱山機械・造船・プレス機械等)へ素材製品を供給し「ものづくり産業」に貢献しています。創業83年の鋼鋳物メーカーで、最大重量7tまでの金属部品を受注生産しています。顧客の要求を満たすべく人財の育成と確かな技術に基づいた高品質な製品提供を継続しつつ成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
〜既存営業メイン/大手自動車メーカーに納める(シフトレバー付近の)部品を製造販売/関係構築、提案など営業経験が活かせます〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 【既存営業】 ・自動車、産業機器メーカーへ電装品(主にスイッチ類)の開発案件獲得に向けた営業を行っていきます。お客様から電装品の開発案件依頼をいただくことが多く、それに対して当社の技術部門と連携しながら見積作成から受注までを担っていただきます。※製品開発の詳細については技術部門がメインにヒアリングを行っていきます。 ・既存営業がメインとなり、20社程度の企業を訪問し電装品の情報収集、ニーズがある際は技術部門の方と同行訪問をして頂きます。 ・社内では見積書の作成や受注したものを開発部門に回したりする等の社内調整も行う為、円滑にコミュニケーションをとれる方を歓迎します。 ・マネジメント:部下の育成や指導を行います。 【新規営業】 ・現在は既存営業がメインですが、今後は自動車部品を作っているメーカーに対しての新規開拓にも力を入れていきたいと考えております。既存取引先の紹介やリサーチを行い新規訪問をし、さらなる顧客拡大を図っていきます。 ■担当エリア ・関東〜大阪、広島〜九州と全国 ・リモートでのお打ち合わせが多く、対面でお伺いする際は日帰り出張になります。長期的な出張はございません。 ■営業目標 ・個人単位のノルマはありません。会社としての受注目標の達成に向け、部署全体で協力体制をとっております。 ■組織構成 ・営業職:3名(男性・30代〜40代前半) ・営業サポート:3名(2名男性、1名女性) ・中途採用の方も2名活躍しており、自動車関係やサービス経験の方も活躍しております。 ■入社後の流れ 入社後は座学等で業界・製品について学び、OJTで先輩社員に同行して営業スタイルを学んでいただきます。外部研修等もあり中途採用の方も安心して働くことが可能です。 ■活かせるスキル ・商談相手は自動車業界で1次下請け企業様の購買・開発部門が中心で、既存製品の改善や、新規製品の引き合いの見積もり作成等が中心となる為、顧客との関係性づくりが非常に大切になります。その為、自動車や部品、産業機械や電気製品に関する知識をお持ちであれば非常に活かせるスキルです。
ナノミストテクノロジーズ株式会社
徳島県鳴門市撫養町木津
教会前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【2030年までに上場目標の徳島発ベンチャー企業!環境汚染問題解決に挑む環境機器メーカー】〜機械設計の上流工程を担当/裁量権大/超音波霧化分離技術開発/第3回ものづくり日本大賞受賞〜 ■魅力: ・プロジェクトの立ち上げから実行までのスピード感があり、若手にも広い裁量権が与えられる。 ・日本初で唯一無二の技術を持つ企業で、革新的な環境技術に携われる。CO2削減を目指す事業内容で、地球規模の課題解決に貢献していると実感でき、やりがいがある。 ・休日はしっかり確保されており、有休消化率は100%。 ■業務内容: 排水処理装置や排ガス装置などのプラント設備製作業務(機械)を担当します。機械装置全体の構想設計・基本設計・詳細設計などを行っていただきます。 ・顧客ニーズにあった機械装置の企画立案(どのような排水・排ガス処理、成分濃縮に期待しているのか等) ・構想設計(おおまかな形状や使用するパーツや部材、素材、技術等の選定をする) ・基本設計(具体的な構造を決定) ・レビュー・評価(デザインレビュー実施し設計内容の評価をする) ■採用背景: 現状、電気設計の先任者がおらず機械設計者が電気設計を兼任している状況です。脱炭素の動きにより、当社製品の受注が増えており先任者を新しく募集することとなりました。当社は2020年代に上場を目指しており、技術者として会社を支えてくださる方を募集いたします。 ■組織構成 設計部:5名(40代〜50代が活躍中) ■世界に広がるマーケット: 「大量生産」「大量消費」…私たちの事業活動から生じる様々な問題が今限界を迎えようとしています。水の汚染や大気汚染が進行している昨今、 製造工場や船舶、プラントなどあらゆる事業体で環境汚染を根元から無くそうとする動きが広がっており、同社ではその装置開発を進めています。 当社製品は水質・大気汚染の課題をクリアにするだけでなく、本来廃棄されるはずの食材から濃縮エキスを抽出し、新たな食材を生み出すことも可能にするなど、現在主流の装置からの置換需要に期待されており、世界的なSDGsをリードしています! 「徳島から世界へ!」、まだ比較的新しいベンチャー組織ですが、投資ファンドも多数集まり&盛り上がりを見せており、数年内での株式上場を目指して取り組んでいます! 変更の範囲:無
ミナモト通信株式会社
神奈川県横浜市戸塚区平戸町
設備管理・メンテナンス, 基地局・無線機器・通信機器 プラント機器・設備
【未経験歓迎/第二新卒歓迎・中途入社多数/信号機や道路情報板のメンテナンス/街の安全を守るお仕事!/資格取得支援/転勤なし】 〜あなたの手で、事故ゼロの街づくりを。〜 同社は信号機や道路標示版の保守メンテナンスを通して、街の安全・安心を支えている、「縁の下の力持ち」です。私たちと一緒に街の「当たり前」を守る影のヒーローになりませんか。 ■具体的な業務: ・信号機・道路情報板の交通管理をするソフトウェアや設備等に対して調整、点検、修理などを行います(8件程度/日)。パソコンを用いて、ソフトウェアに不備がないか確認します。 ・担当エリアは関西(大阪、京都、奈良、兵庫)です。帰社後は写真整理や点検報告書の作成など簡単な事務作業を行います。 ■教育体制について〜中途入社からの活躍多数!〜 ・初めは先輩社員に同行し2人1組で作業を学んでいただきます。 例えば信号機のソフトウェアのメンテナンスでは、メーカーごとに仕様が異なるためメンテナンスの方法も様々です。丁寧にじっくり指導しますので安心してください。 <2年目以降> 即座の対応のため、自宅待機も担当いただきます。自宅で緊急の呼び出しに備えて待機いただくため、事務所での寝泊りは一切ございません。待機メンバーは2名体制で、4組(8名)が週替わりで担当し、4週に1回の担当ペースです。緊急呼び出しは月換算すると2回のため、負担は少ないです。待機手当もございます。 ※最長一週間の出張可能性があります。(関西支社全体で月1回の頻度/手当有) ■当社の魅力 社会貢献:当社で扱う信号機や道路情報板は街の安全を守るうえで欠かせないものです。メンテナンスの際に多くの方から感謝の声をいただけることがやりがいに繋がっています。 全国に多数の拠点:全国各地に拠点があるため、遠方への出張が少ないことが特徴です。 ■組織構成: 事業所全体16名で、年齢は40代以降10名、20代6名です。その他事務職1名が在籍しております。中途入社の社員も5名いるため馴染みやすい環境です。 ■資格取得支援 電気工事士、施工管理技士など業務をスムーズに行うために必要な資格の受験費用を負担いたします。当社の社員の多くが入社後、資格取得に挑戦しています。 ■主な取引先: 国土交通省、警視庁・各県警察本部、各地方自治体ほか 変更の範囲:会社の定める業務
古川精機株式会社
広島県東広島市安芸津町風早
風早駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◇100%オーダーメイドの専用機メーカー◇製造業の人手不足に貢献・ニーズ拡大中◇長期就業可能◇ ◆当社について 工場の自動化・省力化の助けとなる専用機を100%オーダーメイドで設計〜納品までワンストップでご提供しています。 昨今の社会的な人手不足により工場の自動化・ロボット導入のニーズが高まっており問い合わせ・受注も好調であることから今回設計を担っていただくかたを募集しております。 ※メイン顧客である自動車関連メーカー様の他 最近では、食品・航空機・半導体など製造業全般の企業様からご相談をいただいております。 ■職務内容 お客様からのご要望に応じてオーダー製品をゼロから製造していきます。 構想設計〜詳細設計〜試作・評価等、ご経験に応じてお任せするポジションを決定していきます。 ■入社後 特注の機械となりますので入社後はご経験に応じて先輩社員の補助業務や簡単な設計、部分的な設計から機械設計の業務から始めていただきます。最終的に装置全体の設計ができるようになっていただきます。 ■仕事のやりがい・魅力 手作業(プラモデル・車いじりなど)が好きな方には面白い仕事だと思います。ないものを形にするので、出来上がった時に達成感とやりがいがあります。受注ごとに違う機械を作り上げていく面白さは現社員も感じており、モノづくりの楽しさそのものを感じることが出来ます。 ■組織構成 4名(20代1名、40代3名)男性3名、女性1名 ※未経験から入社した先輩社員も在籍しております。現在上記以外に1名未経験者がおり別の部署で研修中です。 ■今後のキャリア 能力や意欲を評価して、マネジメントのポジションも用意しているので、管理職を目指すことも可能です◎ 資格取得のために補助なども会社でおこなっており、専門性を身に付けながらキャリアアップを図ることができます。 ■事業内容 各種自動機械設計(2D・3D)、自動化省力化機械、産業用ロボット、ロボット3Dピッキング、穴明専用機械、複合フライス専用機械、自動タップ加工機械、検査装置、搬送機械、洗浄機、カメラ画像処理装置、レーザーマーキング装置、バリ取り加工機、溶接装置、パレタイズ装置、電気制御設計製作、シーケンス制御、各種治具、各種金属加工、ワークストッカ—、各種機械改造及びオーバーホール、中古機械販売、据付工事 変更の範囲:会社の定める業務
マサル工業株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
350万円~549万円
電子部品 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜第二新卒歓迎!/ベテラン社員がOJTで丁寧フォロー/社会に欠かせない通信、電力、電設、農林業界に資材提供/土日祝休みかつ残業月5h程度〜 ■業務内容 営業担当として電気設備や通信、農林といった社会生活に欠かせないインフラ業界のお客様へ保護資材の提案や販売をお任せします。営業活動の中で得たニーズがきっかけとなり新製品の開発に繋がるなど、モノづくりにもつながることがやりがいとなる業務です。 〈具体的な業務内容〉 ・製品の提案 ・新商品開発に係る情報収集 ・電設、通信資材卸および工事業者、ユーザーへのPR活動 ・農業、電設、通信資材卸および農家、工事業者へのPR活動 〈主なお客様〉 ・NTT、電力会社、ホームセンター、官公庁、卸問屋が顧客になります。 ・担当社数は約50社〜80社程になります。 ■当社の製品に関して 『配線モール』と呼ばれる製品を展開しています。具体的には街中にある電線に取り付けられている黄色と黒色の縞模様が特徴的な部品、オフィスや住宅にある電源コード/通信ケーブルをひとまとめに固定、断線させないために保護するカバーといった、配線の保護や固定を目的としたものです。 生活において日常的に目にすることが多い、社会インフラの保護には欠かせない製品であり、高い需要を集め続けています。 ■組織構成/入社後のフォロー 配属先には30代を中心に20〜40代のメンバー8名が在籍しています。 各自担当する顧客への営業を進めつつ、コミュニケーションも活発に取っています。 入社後はまず内勤にて電話対応や書類準備等から慣れていただきます。その後は経験豊富な先輩社員の営業活動に同行し、実務の中で製品知識や顧客ニーズ、営業活動の流れを学んでいただきます。 ■はたらき方 土日祝休みかつ残業は月5h程度とワークライフバランスを保った働き方を実現いただけます。実際に自己啓発支援制度を利用し、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの資格取得をした社員や、ボディビル大会に参加している社員、テニスの国体出場を果たした社員等、時間を有意義に使い仕事とプライベートを充実させています。 月に1回程度宿泊を伴う出張や、生年に2〜3回程度、展示会への出展によって休日出勤が生じることがありますが、平日に振替休日の取得が可能ですのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ライベックス株式会社
兵庫県尼崎市大庄北
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇尼崎勤務/約9割が自社内作業で月3回程度外出/機械いじり・工具の使用経験ある方(真空機器のメンテナンス)<企業、大学や研究機関で使用>/年間休日124日・土日祝休み/転勤なし◆ ※※あらゆるメーカーへ生産設備や流体機器などを提供するメーカー商社/リックス(東証プライム上場)のグループ企業。 約9割が自社内作業のため、プライベートとのバランスもとりやすい就業環境が特徴です※※ ■業務内容: 主に大学や企業の研究機関、半導体メーカーなどで使用される真空機器のメンテナンスを担当頂きます。 基本的には自社内での作業が中心で、1割程度の客先での作業も、西は中国(鳥取など)や四国(徳島など)の一部地域のみと比較的近距離が多く、 月3回程度の出張頻度(基本的には日帰りですが、作業量によっては1泊程度の前泊/後泊の場合もあり)と、プライベートとのバランスもとりやすい就業環境です。 ※今後は関東や九州の修理を請け負っていく可能性もあります。 出張修理の対応については、業務スキルが向上した後に対応いただく予定です。 これまでのご経験をもとに、具体的な下記のような業務内容です。 ・機器類の消耗部品の交換(約9割は郵送で機器を受け付け、自社内での分解・修理などが中心になります) ・故障装置の入れ替え ・客先現場でのメンテナンス作業 ■業務イメージ: これまでのご経験を参考にしながら、まずが当面の業務内容を決定していきますが、まずはメンテナンスが終わった機器のテストから始めて頂く予定です。 現在は協力会社含め6名で業務を行っていますが、40代のベテランが多く在籍(中には70代の超ベテランも!)していますので、OJTでじっくり教育していきます。 在籍メンバーの中には前職で自動車整備を経験の者もおり、応用性も高いことから現在も活躍中です。 ■特徴: リックス株式会社(東証プライム上場)のグループ会社の1社に2023年に新たに加わりました。 従来からの取引先は大手企業を中心に安定しつつ、2024年からも修理案件の増加が見込まれていることから今回の増員募集です。 修理・メンテナンス経験がある方はもちろん、ものづくり/機械いじりが好きな方であれば異業界/職種未経験の方も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社橋本金属商事
愛知県名古屋市東区大幸
砂田橋駅
鉱業・金属製品・鉄鋼, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜メリハリつけて働く環境/少数精鋭で社風◎〜 ■業務内容: 金属の荷下ろしや積み込み、検品、配送をお任せします。 ※まずはアシスタント業務からでも問題ありません。 ■業務詳細: ・お客様先での金属の回収(※工場など) ・フォークリフトによる金属の荷下ろし ・検品・選別 など 金属の回収のために、東海エリアのお客様先へ向かうこともありますが、月の7〜8割は、自社内での業務などが中心です。 ≪流れ≫ お客様(工場など)から銅や真鍮などの金属を回収 ※ものづくりの過程で発生した端材が中心となります。 ▼ 納品先(メーカー)のニーズに合わせて加工や、検品を行います ▼ 納品先に向けて出荷 ◎当社で扱っている銅や真鍮を中心とした金属は洋服のファスナーや電線、家電、電子機器など電気が通るあらゆるところで使われています。電子化が進んでいるから、使用場所も増えており今後も増々必要とされることが見込まれています。 ■組織: 30代〜40代の社員5名が活躍しています。 全員中途入社で前職はサービス業やドライバーなど異業種、未経験の社員も活躍しています。 風通しが良くフラットな関係性で、一昨年就任した社長の人柄も気さくで接しやすく、社員想いの社長です。 ■魅力: ◎安定した基盤 銅や真鍮をメインに取り扱っている当社。『電気』が使われているところには必ず使われるなど、非常にニーズの高い金属で、同業他社に負けない専門性もあります。今後電気自動車が主流になると、銅はこれまでの【4倍】は必要になると言われ、安定した基盤があります。 ◎「よく働き、よく遊ぶ」 会社の共通目標です。「よく遊ぶ」そのためには手段としてお金が必要にになりますし時間も必要です。だからこそ、仕事はしっかりとやって基本定時退社、休みもきっちり整えます。 10名ほどの会社ですが、前期は91億円の売上を記録し、次は100億円を目指しています。だからといって会社をを大きな組織にするつもりはなく、これからも少数精鋭で協力し続けていく予定です! 自分達にしかできないことを大切にし、選ばれるために時代やニーズに対して臨機応変に考えや行動を変えながら、自主的にどんどん挑戦していただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
〜祝日はアメリカの軍休日が適用/1人1台社用車貸出◎通勤使用可能〜 ■担当業務: 同社の横須賀営業所を拠点に、米軍横須賀基地関連施設工事及びの施工管理業務を担当して頂きます。自身で手を動かす業務ではなく、外注業者も含め、その管理とプロジェクトの進行管理がメインの業務となります。 ■担当する案件について: 同社は在日海軍との間の永年に亘る建設工事を通じて培った強固な信頼関係に基づき、米海軍横須賀基地、厚木基地、米陸軍座間基地、米空軍横田基地関係の多岐にわたる建設工事の多年度契約を締結しております。顧客との関係性が非常に良好な現場で就業いただくことが可能です。 ■特徴・魅力: 同社の手掛ける領域は在日米軍関連など、民間と違いコスト削減が非常に難しいものが数多くあります。そのため事業の安定性は極めて高く安定した就業環境があります。また、川崎グループ、元系列企業の日本飛行機株式会社等、大型の工場や施設の案件もあり、民間企業の大型案件も担当できます。 ■働き方: 現場にもよりますが、基本的に土日祝日はお休みのケースが多いです。出勤の場合は、代休の取得などは徹底しています。川崎重工グループだからこそ、はたらき方には特に気を遣い社員が働きやすい環境を創っています。米軍担当となった場合は米国の祝日(軍休日)がお休みとなります。(日本の祝日は出勤) ■配属部署について: 現在同社の建設部には17名の方が在籍しています。40代、50代の技術者が多く、ベテランの技術者が揃っています。米軍案件では翻訳、通訳を担う担当者も在籍しています。それぞれが責任を持って一つの仕事を担当していますが、時には相互に助け合いながら工事を遂行していきます。 ■同社について: ・同社では川崎重工業グループの一企業として、安定した経営基盤をもとに事業運営がされています。案件の発注元や今までの取引の継続性などを見ても、きわめて高い安定性があります。 ・グループ全体の一つの取り組みとして処遇面の改善も随時取り組んでいます。当社も直近3年間で賞与も1.5倍に見直し、今後もより働きやすい環境づくりをグループ全体で目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本工作機械製作所
群馬県安中市郷原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【創業96年:ものづくりを支える老舗メーカー/「モノを平らにする技術」で世界一を目指す世界トップクラスのシェアの工作機械メーカー】 ■担当業務: 財務部 財務課の中堅クラスメンバーとして、経理・財務業務をご担当頂きます。財務課は、財務係/会計係に分かれており、ご経歴・スキルに応じて配属を決定させていただきます。財務係4名/会計係6名で、20代〜40代(男性・女性の割合は7:3)で構成されております。中途入社者が約3割を占めています。 ■詳細: ご経験に応じて経理・財務業務をお任せいたします。(例:原価計算・決算業務・会計監査対応・税金計算・資金管理・税務申告業務・財務諸表作成・有価証券報告書作成等) ■キャリアパス: 財務メンバーは、将来的に海外にあるグループ会社に駐在頂く可能性が高いポジションです。(入社後、5,6年後程度で駐在となる方が多いです。) 財務としてのスキルを活かしながら、ゆくゆくは海外勤務をされたい方にオススメのポジションです。 ■海外転勤について: 海外への転勤が生じます。転勤先はタイミングによって異なりますが、シンガポール、タイ、ドイツ、アメリカ、中国がございます。主に日本語を使っての業務のため、英語力は必須ではありません。ご入社後すぐに海外に行くのではなく、日本で同社の経理のルールなどをご確認頂き、一人立ちされた後、3〜5年の期間で海外駐在頂きます。家族同伴で赴任される方も、単身赴任される方もいらっしゃいます。一時帰国制度なども1年に1回の頻度で設けておりますので、ご家庭をお持ちの方もご安心頂けます。 ■企業の魅力: 岡本工作機械製作所は、工作機械部門と半導体関連装置部門を2大柱とする総合砥粒加工機メーカーです。「砥粒加工機」とは簡単に言えば「モノを平らにする機械」です。工作機械部門においては、平面、成形、内面、円筒、歯車など様々なタイプの研削盤を開発し、特に平面研削盤は世界でトップクラスのシェアを占め、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上以上。また、国内各地のみならず海外にも拠点を持ち、グローバルなユーザーニーズに対応ができるネットワークを確立。BwithBの精神で、確かな品質と、きめ細やかなサービスにより大手メーカーからの信頼を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
【職務内容】 社会課題先進国である日本でまさに注目されている年金領域において、既存の事業基盤である大規模な基幹システムやフロントシステムなどをベースとし、国の年金にかかる政策や国民サービス向上にかかる事業への対応を上流からご支援します。純粋な営業業務だけでなく、顧客のニーズ把握や要件定義など、事業パートナーとしてお客様の立場でお客様の事業、ひいては国の事業の成功に貢献する活動を行います。 また、既存領域だけでなく、政府動向などを視野に、デジタル技術等を活用した真に国民サービスに繋がるサービス将来像・ロードマップの企画・提案を行う活動も実施しています。 ・サービスデザイン手法を活用したソーシャルセキュリティ領域の事業構想立案 ・新規ビジネスの構想立案、顧客提案、案件化、他組織連携、および既存事業を軸とした領域拡大 【職務の魅力】 まさに政府動向に伴う取り組みであり、国民向けの行政サービス向上に向けて自分たちでサービスデザインし、提案・実現していくことができる取り組みです。 年金領域に閉じず、政府全体の動きと整合をとり、かつ関係府省と密連携して対応していくものであり、皆様のこれまでの経験とNTTデータならではのマルチベンダー、業界横断といった強み、ビジネススケールを掛け合わせた構想の立案や提案に取り組んでいただきます。お客様事業構想の検討に深く関与するチャンスが大いにありますし、提案した事業構想が実現した暁には、多くの人々の生活を支える仕組みづくりに貢献できます。社内外との関わりも多く、多様な仲間と意見を交わしながら仕事をする職場です。 経験者採用のメンバーも在籍しており、これまでの経験を活かして超上流の企画検討からお客様対応まで幅広く活躍してもらっています。 更に、コロナ過でも働きやすい職場環境が整っており(※)、出社も3割程度で稼働できています。 (※拠点を分散して構えており、働きやすい環境(統合クラウド利用、顧客とのオンライン会議の実施)を整備するとともに、出社が必要な時にも備え、全席飛沫防止パーティションや個室型ワークブースの設置等の対策を徹底) 【組織構成】 ・部長:1名 ・課長:3名 ・課長代理:12名 (20代〜40代まで幅広い年齢層で構成しています) 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
アルケア株式会社
千葉県千葉市花見川区千種町
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【完全未経験大歓迎/社員を大切にする社風/創業以来黒字経営/医療系ニッチトップメーカー】 ■募集背景: 海外向け製品のニーズ増加に伴い、製造部の人員補強を行います。未経験の方も徐々に慣れていただける環境ですので、ものづくりに興味のある方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 ・機械の操作、点検、保守 ・製造工程の管理、改善 ・パートタイマーや派遣社員などの管理 ・製造ラインにおける品質管理 ※未経験の方は設備の運転から覚えていただきます。 ■一日の流れ(日勤) ・製品の確認:班の中で製造品とクレームの確認から1日がスタート。作業を開始する前に材料や数量をバーコードラベルで確認します。 ・工程内検査:出来栄えの評価や検査を行い品質をチェック。異常があれば上長に相談し対策を講じます。 ・生産活動:自動運転がスタートした後は複数名で作業を進めます。箱詰め検査のパートから品質異常の報告があれば確認し、速やかに対応。 ・改善活動:設備の改善提案を行い、不良品の削減や生産性向上を目指します。 ・品質記録の入力:PCを使用して品質記録やチーム日報の入力を行います。 ■研修・教育 配属先にて約2日間、工場案内やルール、製品の説明といった研修を受けた後、2ヶ月程度のOJTに入ります。徐々に知識をつけていただきますので、未経験の方もご安心ください。 ■就業環境 取り扱う製品にもよりますが、室温は基本的に居心地の良い温度に設定されています。また、医療製品を製造している工場ということもあり、清潔な環境で就業いただけます。 ■キャリアパス 総合職採用のため、専門性を高めていただくことも、別職種にチャレンジし幅広いスキルを身に着けていただくこともできます! ■組織構成 製造部は部長1名、課長2名、メンバー約50名で構成。40代や50代のベテラン社員も多く、風通しの良い組織です。 ■働き方 ・残業10〜20時間/月 ・土日出勤基本なし ・転勤なし ・マイカー通勤可能 ※業務に慣れた後はシフト勤務(早番・遅番)の可能性あり。 ■魅力 高品質な製品を滞りなく医療現場に供給するために、機械オペレーターは欠かせない仕事です。また、社歴問わず積極的に設備の改善提案などに参加いただけるため、若いうちから様々なことを経験・学習することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
岩手県盛岡市上飯岡
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 建機・その他輸送機器 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇参入障壁が高い製品を扱っており業績安定・賞与平均5.5ヶ月分|フレックス制度導入&週1日在宅勤務OK◇◆ ■おすすめポイント\海の安心・安全を支える仕事!豪華客船「飛鳥Ⅱ」・南極観測船「しらせ」など大型船にも搭載/ ・独自技術で業界トップクラスのシェアを誇る航海機器の設計・開発に携われます。自身の設計が船に搭載され世界の海で稼働するやりがいを実感できます。 ・無理なコストダウンや発売日に追われて残業、などはなく、定められた期間のもとで丁寧に開発を進められる環境。 ・年休130日、土日祝休み、フレックス制度や在宅勤務の導入により、働き方の自由度が高く私生活も大切にしながら働けます◎ ※在宅勤務については業務に慣れてきてから、週1回程度の頻度で可能です。 ・平均勤続20.7年、3年後離職率9%と腰を据えて働ける環境を整備〇 ■職務内容: 当社は横河電機から独立し、環境計測、航海、航空・燃焼、防衛の各分野で高度な技術をグローバル展開中! 今回は艦艇向けの航海機器の機構設計担当を募集します。 新製品の設計、既存製品の維持・改良まで、仕様策定→基本/詳細設計→試作・評価→製品化→量産立上げ、ドキュメント作成・立会試験までを一気通貫でお任せします。 ■お任せする製品: ジャイロコンパス(方位検出機器)、オートパイロット(自動操舵装置)、電磁ログ・船速距離計、舵角指示器 <入社後の流れ> 入社後は2週間から1ヶ月程度の研修で製品や開発プロセスを学びます。経験が浅い方は、既存品の小規模変更から着手し、順次設計へ。 経験がある方は、入社のタイミングにもよりますが、新規開発をベースにプロジェクトにアサインし、仕様策定〜試作評価まで一貫し推進していただきます。 <業務魅力> ・最終製品を見ることができるため成果が見えるものづくりをしたい方にぴったり。 ・当社では、カスタマイズ品の対応をしており要件定義から他部門と連携した新製品開発に携わったり、既存製品の維持設計もお任せします。 ■組織構成: 盛岡拠点は機構設計4名・電子回路7名。 20代前半〜40代前半のメンバーが中心で、新卒・中途6:4とバランスよく在籍しています! ここ10年で中途入社も増え、受け入れ体制も強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ