9432 件
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
-
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業◆キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: グローバルキヤノングループで推進する映像ソリューション事業を担う人材を募集します。当社では社会の安心安全に加えて、顧客の競争力と業務効率向上を目指し、映像ソリューションの提案を推進しています。祖業であるカメラで培った光学技術を有するキヤノンを中心に、世界屈指のネットワークカメラベンダーのアクシス(スウェーデン)、映像管理ソフトウェアベンダーのマイルストーン(デンマーク)、独自の映像要約ソリューションを持つブリーフカム(イスラエル)、エンタープライズ向けクラウドを展開するアーキュリーズ(アメリカ)などグローバルキヤノングループの商材に加えて、クラウド録画国内シェアNo.1のセーフィー社や行動認識AIを有するアジラ社、店舗のAI分析に強みを持つAWL社などへの出資を通じてポートフォリオの強化を図っています。今後も成長が続く映像ソリューション事業を一緒に拡大していきましょう。 ■業務内容: ・SI案件の要件定義/基本設計/詳細設計/テスト設計などのシステムエンジニア業務 ・SI案件の導入管理/予実管理/部門・関連会社との調整などのITプロジェクトマネジメント業務 <外勤業務>顧客打ち合わせ、現場管理 <内勤業務>要件定義書作成、設計書作成、WBS・課題管理作成、進捗管理 ※案件規模:主にサーバ機器十数台に、ネットワークカメラをはじめとするIoT機器数百台規模 ※主な現場:一般オフィスビル、データセンター、工場、商業施設、鉄道、電力など ■当社について: 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質管理(電気・電子・半導体) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出/フレックス〜 ■職務概要: ビルオートメーションシステムのフィールドエンジニアとして、品質管理を担当いただきます。 《具体的な業務内容》 ・ビル管理システム(HW/SW)のトラブル調査、問題解決 L中央監視、コントローラ、制御機器、制御盤など ・客先報告書の作成、および、報告実施 ・継続的な品質プロセスの改善 ・開発、工場(海外)、サプライヤなど関連部門との連携による問題解決 ※内勤ベースですが必要に応じ現場調査・出張(国内)あり ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
セコム株式会社
東京都新宿区富久町
400万円~699万円
システムインテグレータ 警備・清掃, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/日本最大のセキュリティ企業/,リモート可/平均残業月30時間程〜 ■業務内容: 法務担当として、法務相談への対応、契約文書のレビュー・ドラフト等に加えて、法的知見・ご経験に応じて以下のような業務をお任せします。 ・新サービス立ち上げ等における法務支援 ・法務知識の標準化、社内コンプライアンス向上施策の企画・実施 ・法務業務の効率化、DX推進 ・知的財産管理、戦略立案 ・機関運営業務(株主総会、取締役会等の事務局) ・規程管理業務 ・M&A案件 ・クレーム、紛争対応 ■組織構成: [部署名]業務推進部 法務担当 [部署人数]7名 全社業務の運営企画を担う業務推進部(事業戦略担当、管財担当、法務担当)において、日々の法務・契約関連業務、全社コンプライアンスの推進等を行っている部署で、20代から50代まで幅広い年代社員が在籍しております。未経験業務はOJTで業務のレクチャー、サポートをしますのでご安心ください。 ■ポジション魅力: 契約法務に留まらず、機関法務、戦略法務、全社的なコンプライアンス施策の策定など幅広い経験が積めるポジションです。経営層との距離も近く、経営に近い立ち位置で業務に携わることができるためビジネスパーソンとしても貴重な経験が積めるポジションです。また、将来的には法務スペシャリストや役職を目指していただくことも可能です。 ■働き方: 残業は月平均30時間程で、リモートワーク(週2回)も活用いただける環境です。 ■セコムトラストシステムズ株式会社について ・当社は54,000名のグループ社員数を有するセコムグループの戦略的IT中核会社です。社員全員がセコム本籍出向となっており、福利厚生もセコムグループで統一されております。 日本最大規模のデータセンターを拠点に、情報セキュリティ、企業のBCP支援サービス、セコムクラウドサービスなどトータルな情報サービスを提供しており、セコムグループの情報基盤を支えると共に情報セキュリティ・大規模災害対策・クラウドサービスなどセコムならではのサービスを自ら企画し構築、運用していきます。 ・リフレッシュ休暇、フレックス休暇の長期休暇制度を導入しており、平均勤続年数も15.6年と高い水準が実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
【東証プライム上場医療機器メーカー/幅広いバックグラウンドを持つ研究者・エンジニアとの協業/10年後を見据えた技術開発がミッション/自然の多さと都市アクセス利便性◎グローバル総合研究拠点】 ■募集背景: 今後の成長が見込まれるME機器領域(医療電子機器)のR&D体制を強化し、新たな価値を持つME機器の創出を推進するため、新規の各種医療用センシング技術の開発に従事するリーダーレベルの研究員を募集しています。 機械、電気、ソフトなど各分野の研究員と協業し、リーダーとして次世代のテルモを支える製品・技術開発を中長期的なスパンで担っていただくことを期待します。 ■業務内容: 当社コーポレートR&D部門の新テーマ創出チームに所属し、リーダーとして、研究テーマに応じて社内外の各ステークホルダーと協業しながら以下の業務をお任せします。 技術探索〜試作や評価、ユーザーとなる医師への調査など、モノづくりの初期における一連のプロセスに携わる事ができます。 ・テルモの既存ビジネスを先行する未来のニーズの発見、研究テーマの提案、技術のリーディング ・電気・メカ・ソフト系エンジニアと連携したプロトタイプ試作、評価 ・医療用電子機器(診断・治療)のモニター、治療装置の原理試作、評価 ・生体電気信号の取得と評価、信号処理、データ加工、臨床研究への対応など ・医療システムとしての製品開発業務、評価、文書作成 ・外部企業への開発委託、管理、コミュニケーション ・医師へのインタビューや学会参加を含む情報収集・市場調査 ※ご担当いただくテーマについては、適正やご経験を鑑みて決定いたします。 ■組織構成: 約20名。1人あたり1〜3テーマほどのPJTに携わります。 ■配属先について: 湘南センターは、中長期的な研究開発を担うコーポレートR&Dを担うグローバル研究開発拠点です。10年先を見据え、次世代のテルモグループの成長を支える新事業・新技術の創出を目指し、医療現場や世界各国の研究所をはじめとするさまざまなステークホルダーとの連携や現場ベースの開発、世界中の医師との連携を推進するとともに、グループが保有するコア技術の強化や新たな技術の開発を進めています。2023年度の研究開発費は691億円投資(売上収益比率7.5%)
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
600万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・世界トップシェアの製品を有する当社で、CPU Socketの開発に伴う製造設備設計に携わっていただきます。 ・月残業20H程度/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 ■業務概要: ・当社の製造技術開発担当として、CPU Socketの開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務を担います。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・次世代CPU Socketに必要な製造技術開発やEfficiency upの製造技術開発及び改善(組立製造設備) ・製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成 ・試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立 ・設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善 ・海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 ■当事業部について: ・Digital Data Networks(DDN)事業部では、高速通信用コネクタ製品における高性能ソリューションを提供しております。 ・具体的には、クラウド、IoT エンドポイント、エッジ市場における高速性、エネルギー効率、小型化の市場トレンドに対応できます。 ■当社について: ◇何十年にも及ぶ信頼と実績: ・TEは、新しいテクノロジーを開拓しながら、顧客やエコシステム パートナーと連携してコネクタの未来を形作ります。新製品もあれば、50年以上前の製品も改良を繰り返し出荷されています。 ◇圧倒的な成長環境と協働体制: ・最新の接続技術開発を通じて得られるエンジニアとしての経験や、製造部門・品質部門と同一フロアで働く環境、海外のエンジニアとの連携も発生し、市場価値高まる環境です。 ◇日本が重要な製品開発の拠点: ・DDN BUの中で、日本は新製品開発における3大拠点のうちの1つであり、重要度の高い新規プロジェクトへ参画できる環境です。 ◇需要拡大するデータセンター向け最新アプリケーションを有する: ・機械学習システム向けソリューション、AIおよび高性能コンピューティングシステムなど、次世代技術に貢献する接続技術を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 中央省庁/独立行政法人等の顧客向けに、AWSなどのクラウドサービスを活用したアーキテクトや業務要件整理/クラウド開発などプロジェクト活動の全行程で活躍いただける方を募集しています。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: 中央省庁、独立行政法人、地方自治体等の公共アカウント向けに、仕様書作成支援〜提案〜設計/構築などすべての工程を担当しています。大規模(数百人月)案件を主体に活動しており、社会を支えるシステムに関わることができる案件が多い組織です。 ■募集背景: オンプレを主体としたアプリケーション開発からクラウドシフトまたはクラウドネイティブ開発に案件の主軸が移りつつあるビジネス状況です。顧客が求める業務品質を確保しつつ、クラウドサービスが提供するマネージドサービスを活用し効率よく開発を進められることを求められており、既存メンバと一緒に新しいことにチャレンジできる方を求めています。 ■職務の魅力やキャリアパス: AWSなどのクラウドサービスだけではなく、IOSネイティブアプリ開発なども実施しています。公共系の顧客となり、高い品質が求められるため、技術だけではなく社会インフラを支える品質を実現するためのプロジェクト管理手法も習得することができます。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 当社は、情報通信、金融、製造、流通など、主要産業の大手企業や官公庁を顧客に持つSIerです。私たちの強みは、コンサルティングからシステム構築や保守、データセンターを活用した運用まで、総合的に顧客を支援できる能力と、国内外のIT先進企業とのパートナーシップを通じて、新たな技術を早く取り入れビジネスに活用する先進性です。キャリア入社も新卒入社も多数で、多様な人材が活躍できる環境です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 大規模案件におけるPM/PLもしくは要件定義や基本設計、詳細設計といった一連フェーズに対してメンバとして従事して頂きたいと思っております。 ■配属組織のミッション: 中央省庁や金融系の大型インフラ開発案件に関し、インフラ領域のスペシャリストとして、サーバーの提案〜構築、導入支援をすることがミッションです。大規模な案件という事もあり、取り扱うベンダも多数あり、深く広い案件が特徴となっております。 サーバ及びネットワークはもちろんのこと、幅広い技術力を磨いていく事が当チームの進む方向性となります。 ■キャリアパス: 大規模な案件をチームで遂行する経験が可能でチームとして達成感を得ることが可能です。また、取り扱う製品も幅広いため製品知識が豊富になる事も可能です。 ■組織構成: 当部は営業とSEが一体となった組織で営業/SEがOne Teamとなり顧客の課題解決に臨んでおります。また、年齢層20代〜50代と幅広く、未経験者から経験者へ聞きやすい雰囲気が作られております。また、定期的にイベントなど開催しチームビルディングを行っております。 ■注目ポイント: ・仕事内容 大規模な案件の経験が可能です。また、取り扱う製品も幅広いため製品知識が豊富になる事も可能です。 ・勤務地 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
株式会社テクノクリエイティブ
熊本県熊本市中央区神水
商業高校前駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
◇◆◇◆ 社内持帰(請負)も積極的に導入中/エンジニア・マネジメントもスキルアップできる環境/大手顧客先との取引多数/福利厚生充実 ◆◇◆◇ ■業務内容:Web・オープン系システム開発をお任せします。 ■プロジェクト例: (1)製造業向けのシステム開発チーム:最近世界的に急拡大をしている大手半導体メーカー様のプロジェクトで、工場の運営に欠かせないシステム開発を担当しています。大きく大別すると2つあり、通信制御系と操業系のシステム群が多数動いています。 ・半導体検査装置のオンライン化:装置の稼働データを収集して処理するシステム ・生産管理、受発注管理、在庫管理、など (2)社内受託の開発チーム:主に東京などの都市圏からの持ち帰りで、様々なシステム開発を担当しています。持ち帰りの性質上、WEBシステムを担当することが多く、九州にいながら都市圏のプロジェクトに関わることができます。 ・駐輪場の支払い管理システム:駅などに設置してある駐輪上の決済管理システム ・テレビ局向け営業管理システム:テレビ局の運営に必要な情報の管理システム ・養殖場のモニタリングシステム:研究施設内で養殖をしている魚をモニタリングするシステム ■当社の魅力: (1)スキルアップ…スキルアップやスキルチェンジを出来る環境があります。時間やタイミングは必要ですが、「インフラエンジニアがプログラマー」や「カスタマーエンジニアがインフラエンジニア」に転向する事も当社なら可能です。 (2)ワークライフ…子育てや介護などで時短勤務や残業が出来ないなどの環境に合わせた働き方ができプライベートな時間もしっかりと取ることができます。また、U/Iターン等の希望も叶えられます。 (3)企業成長…多角的な事業展開と徹底したリスクマネジメントで安定した企業に成長しました。現在、5年以上連続で業績を伸ばしていることから、開発センター設立など新しい取り組みも行い日々成長しております。 (4)人事考課制度…人事考課制度を導入する事で賞与・昇給を対応。仕事と関係のない資格を取得しても自己啓発を行ったことに対して評価を行う制度も整っています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 大規模案件におけるPM/PLもしくは要件定義や基本設計、詳細設計といった一連フェーズに対してメンバとして従事して頂きたいと思っております。 ■配属組織のミッション: 中央省庁や金融系の大型インフラ開発案件に関し、インフラ領域のスペシャリストとして、提案〜構築、導入支援をすることがミッションです。大規模な案件という事もあり、取り扱うベンダも多数あり、深く広い案件が特徴となっております。 サーバ及びネットワークはもちろんのこと、幅広い技術力を磨いていく事が当チームの進む方向性となります。 ■キャリアパス: 大規模な案件をチームで遂行する経験が可能でチームとして達成感を得ることが可能です。また、取り扱う製品も幅広いため製品知識が豊富になる事も可能です。 ■組織構成: 当部は営業とSEが一体となった組織で営業/SEがOne Teamとなり顧客の課題解決に臨んでおります。また、年齢層20代〜50代と幅広く、未経験者から経験者へ聞きやすい雰囲気が作られております。また、定期的にイベントなど開催しチームビルディングを行っております。 ■注目ポイント: ・仕事内容 大規模な案件の経験が可能です。また、取り扱う製品も幅広いため製品知識が豊富になる事も可能です。 ・勤務地 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜三菱電機G/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能! ■業務内容例:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のインフラエンジニアとして、プロジェクト参画して頂きます。内販・外販共に社内SEと近い立場で案件に入るため、上流工程がメインとなっています。(オペレーション業務はベンダー企業にお任せするケースが多いです) ■案件: ・三菱電機グループ会社向け基幹システムインフラ刷新 ・認証基盤システムや端末情報管理システムの提供 ・業務システムのクラウド移行対応 ■働き方: 部署によりますが、残業月20〜40時間、最大週4日の在宅勤務も可能です。また、フルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 ■福利厚生: 住宅手当や家族手当、昼食補助制度や退職金制度など福利厚生が充実しています。離職率は2%となっており、腰を据えて安定的に働きたい方にお勧めです。 ■教育支援体制: 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 ■当社の特徴: 当社は三菱電機100%子会社となっており、三菱電機本体及び三菱電機G会社のIT戦略を担っています。また三菱電機Gだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでサービス提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイエスエフネット
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~899万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 運用・監視・保守 ヘルプデスク
<夜勤無/ワークライフバランス大賞受賞:残業時間平均10時間以内><エンジニアの育成力を武器にアジアNo1のクラウドエンジニア集団を作ります> ■業務内容: ネットワーク・サーバー運用保守、障害切り分け対応、ヘルプデスク、サポートデスク業務 ※まずは運用保守から始めて設計、構築にステップアップして頂きます。 ※スキルにマッチした案件をご提供いたします。 ■案件事例: IT企業でのデータセンターでのサーバ監視。某通信事業者でのクラウドグループウェアのヘルプデスク、障害切り分け、操作方法の問い合わせ、ベンダへのエスカレーション。請負案件でのサービスデスク(PC修理、セキュリティシステム運用、IT資産管理) ■本気のクラウドエンジニア育成体制: 有料外部研修を無料で受講できる本格的な社内研修に加え、CompTIA認定資格を導入しています。そしてマルチクラウド、仮想化の検証環境も整備しており、好きな時に好きな場所で好きなだけ利用することが可能です。クラウドエンジニア1000名育成に向けて先行投資を実施しています。これも国内最大級のハードインフラに特化した同社だからこそ可能な体制作りです。 ■インセンティブ賞与: 契約金額が一定以上の場合、年2回インセンティブ賞与が支給されます。 契約金額55万円〜60万円未満で50%還元、60万円〜70万円未満で55%還元、70万円〜で60%還元になります。 例1)月収30万円、契約金額60万円の場合:賞与36万円 例2)月収30万円、契約金額70万円の場合:賞与144万円 ■モデル年収例: 年収400万円(入社2年目)年収550万円(入社3年目)年収700万円(入社5年目) ■就業環境: 同社は多数の働きやすさに関わる賞を受賞しています。実際に同社全体平均の残業は月平均7.8時間、年間平均有給取得率97.2%です。 ■同社の顧客: 同社プライム案件が3割、残りが2次請けとなり、ほとんどそれ以下で請けている案件がございません。設計構築の案件に関しても4割程度を誇り、上流工程に携わっていただける案件が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【車が好きな方&自動車開発に携わりたい方歓迎/プライム上場G/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: 大手自動車メーカー様の開発環境にて、ご希望や経験内容を鑑み、3つの部署のうちいずれかの業務をご担当いただきます。 1)車載IVIコックピットの設計業務(センターディスプレイ、コンビメーター、コックピットECU) ・仕様設計、検討、仕様書作成 ・関連部署、サプライヤとの調整・会議 ・市場調査、関連資料作成 - 他社のベンチマーク調査 ・単品受入評価、車両評価立ち合い 2)車載通信モジュールの開発業務 ・システム設計 - ECUから車載通信モジュール同士の通信を全体的に設計 ・仕様検討 ・関連部署との調整・会議 ・市場調査、関連資料作成 ・単品受入評価、車両評価立ち合い 3)自動ブレーキ、ACCに代表されるADAS運転支援機能に関する性能評価、実験 ・画像認識データの分析や統計処理による性能検証、課題解決策の検討 ・評価ツールソフトウエアの作成、検証、管理業務 ・評価基準、手順書、マニュアルの作成業務 ・上記検討にあたる他部署やサプライヤとの調整業務 ■就業時間: 場合により、フレックスタイム制(フレキシブルタイム6:00〜22:00/コアタイムなし/1日の所定労働8時間)にて勤務いただく可能性があります。 ■募集背景: ・電気自動車(EV)の次期開発案件の受注に伴う求人募集となります。 ・配属先の企業様では、現在140名(請負契約30名/派遣契約110名)の当社社員が活躍しており、当社専用枠として約20名の増員受注となります。 ・各案件共にまずはユニット型(チーム)派遣契約での開始を想定しておりますが、将来的な請負化も構想しており、適性/興味をお持ちの方には請負チームの立上げに力添えいただきたいと考えております。 ■会社について: ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です。 ・大手企業を中心に取引社数は約850社あり、研修制度や実績に応じた評価体制など、エンジニアのための環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ)
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 中央省庁/独立業務法人等の顧客向けに、SaaSを活用したSASEソリューションの提案や見積、SASEアーキテクトとしてメーカと協業してのソリューション開発やソリューションをもとにした提案などをいただける方を募集しています。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: 中央省庁、独立行政法人、地方自治体等の公共アカウント向けに、仕様書作成支援〜提案〜設計/構築などすべての工程を担当しています。大規模(数百人月)案件を主体に活動しており、社会を支えるシステムに関わることができる案件が多い組織です。 ■募集背景: オンプレを主体としたインフラ更改/境界セキュリティ強化からSaaSを活用したセキュリティレベルと利便性が両立したインフラ提案に案件の主軸が移行しており、オンプレNWの知見をもとにユーザニーズに沿ったSASE導入提案や導入を共に進めていただける方を募集しています。 ■職務の魅力やキャリアパス: 顧客への提案を通して様々なSASEソリューションに触れる機会が多いため、技術的な成長に加え、メーカごとの特性や活用方法も習得することができます。公共系の顧客となり、高い品質が求められるため、技術だけではなく社会インフラを支える品質を実現するためのプロジェクト管理手法も習得することができます。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 当社は、情報通信、金融、製造、流通など、主要産業の大手企業や官公庁を顧客に持つSIerです。私たちの強みは、コンサルティングからシステム構築や保守、データセンターを活用した運用まで、総合的に顧客を支援できる能力と、国内外のIT先進企業とのパートナーシップを通じて、新たな技術を早く取り入れビジネスに活用する先進性です。キャリア入社も新卒入社も多数で、多様な人材が活躍できる環境です。 変更の範囲:本文参照
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます ・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他) ・製品洗浄技術構築 ・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他) ・量産品の品質/歩留改善 ・製品不具合解析 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■業務の特徴: 当社は成長する半導体産業の中でサセプターのトップサプライヤーとして大きな期待を背負っています。市場の成長は事業拡大のチャンスであり、新たな製品/新たな評価技術が求められています。自らの手で方法立案や設備の改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じる仕事です ■採用背景: 5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。 その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。 人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。 ■職場の雰囲気: 製品の特性をいかに測定するかを日々考えている技術集団です。ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 東日本地域の文教を対象とした営業を担当いただきます。 ■組織情報・環境: 当本部には中央省庁、自治体、公益企業、教育機関等を担当する部署がありますので、今後のキャリアの中ではそのような部署への異動の可能性があります。さらに当社はその他に通信キャリア、エンタープライズ、金融業界と様々な業種のお客様を担当しておりますので、それらを担当するキャリアを歩むことも可能です。 また、当社はキャリア入社の社員も多いため、「企業文化の違い」などによるキャリア入社後の悩みについてもサポートできる社員が多く存在します。 ■当ポジションの魅力: 当社は、独立系SIerですのでメーカーにとらわれない柔軟な提案が可能です。 創意工夫次第でメーカー系列には難しい優れた提案が可能になります。 国内外の有力なIT企業との協業や大企業との取引を通じて、業界内での幅広い人脈を形成できます。 AI/RPA/IoT/6Gなどの新しいIT技術を扱うチャンスに溢れ、ITを通じた豊かな社会の実現に貢献できます。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 主に関東近郊の地銀様に、アカウントセールスをご担当いただきます。 個別にご経験とご希望をお伺いしたうえで、担当いただく領域を決定させていただきます。 職務例は、以下の通りです。 ・地銀様向けのシステムインテグレーション営業 ・顧客向けに、新技術・新商材を活用した新規DXビジネスの提案 ■配属部署の概要: 関東近郊の地銀様IT系部署やエンドユーザ部門へシステムインフラの開発提案および保守業務などを行う専門営業部隊。近年、顧客接点系のDXやCXなどの大型案件も増えており、常に最新技術を提案しております。 ■募集背景: インフラビジネス及びDXビジネスを中心として売上が拡大していることから即戦力人材を募集しています。 ■組織情報・環境: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層は比較的若く、すぐに溶け込めるところが魅力です。 ■当ポジションの魅力: 年齢問わず、やる気とスキル次第で大きなプロジェクトの運営を担当できます。営業面のみならず、経営的な視点をもったビジネスマンとしての成長につながります。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
東京都文京区後楽
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 本部内のビジネス、技術戦略立案と推進、実行管理を行っていただきます。 【検討事例】 ◇通信インフラ領域/運用領域/非通信(サービス)領域における、海外調査を含む技術調査、ベンダ調査、事業計画書の作成、提案書の作成など ※ご担当いただく領域は経験を加味し決定致します。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: 通信キャリア向け本部の中で、営業と共にビジネス戦略や技術戦略の立案、推進、管理を行い、顧客に対し、課題設定や解決に向けたプランニングを行います。 ■募集背景: 通信キャリアは新たなビジネスの模索と、巨大なシステムのコスト削減を進めています。ここにビジネスチャンスがありますが、競合も多く戦略的な活動が求められるため、それを支えていく事ができる人員を求めています。 ■職務の魅力やキャリアパス: 様々な技術領域のプロフェッショナルと共に業務へ従事いただきます。情報は本部内にとどまらず広く全社で共有することで、相互に作用しながら、成長することができます。また、技術研修予算は充実しており、必要技術や希望技術を伸ばすことが可能な環境です。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
日本工営株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【官公庁向けITシステムコンサルタント/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中〜 ■職務内容: 統合情報技術分野は、「情報技術」と周辺技術の統合を図りながら、安全・安心推進上の課題、地域活性化増進のための課題、組織のDX推進の課題に対し、デジタル技術を活用し、イノベーションを推進する役割を担っています。 主な業務内容は、組織のDX戦略立案、データセンターの基本構想立案、インフラ設備遠隔制御システム計画設計、プラットフォーム整備運用(防災情報、インフラ維持管理)、自動運転支援システム等デジタル技術の実証実験支援、AIソリューション開発、デジタルツインの開発・活用等、ICTを活用した新たなサービスの企画・推進など広範囲にわたっています。 私たちは単なる情報システムの開発に留まらず、情報をどのような場面で活用し、また役立てるのかという観点で、必要に応じて業務分析を実施して基本構想を立案、情報の内容や提供手段といったコンテンツ作成、運用面までトータルでの情報利活用方策を提案しています ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デー(毎週水曜日)の実施 ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出/フレックス〜 ■職務概要: 中央監視のデータベース作成およびソフト作成をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・中央管理データベース作成・ジェネレーション作業 ・DDC(Direct Digital Controller)ソフト作成 ・データベース、DDC ソフト検証およびデバック作業 ・グラフィック画面作成、バインディング作業 ・データベース、DDC ソフト関連資料作成 ・担当物件のソフトウェア工程管理 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出/フレックス〜 ■職務概要: 中央監視のデータベース作成およびソフト作成をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・中央管理データベース作成・ジェネレーション作業 ・DDC(Direct Digital Controller)ソフト作成 ・データベース、DDC ソフト検証およびデバック作業 ・グラフィック画面作成、バインディング作業 ・データベース、DDC ソフト関連資料作成 ・担当物件のソフトウェア工程管理 【変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務】 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 航空会社様向けの大型開発案件のPM・PLとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用の全工程の遂行管理を実行いただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: 航空会社様向けの大型開発案件に関し、プライムベンダーとして提案/見積、リリースなどすべての工程をエンジニア組織として任されています。 ■募集背景: 企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。Webアプリケーション開発の基礎知識のほか、クラウド技術を中心とした新しい分野の導入活用も進んでおり、積極的にチャレンジしていける方を求めています。 ■職務の魅力やキャリアパス: 大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、プロジェクトマネージャを支える教育や仕組みも充実しています。技術研修、フォローアップ研修も充実しており、受講いただき業務に活用いただくことができます。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社も新卒入社もおり、年齢層も20代〜50代まで幅広く、多様な人材が活躍できる風土です。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 アカウント営業として、大手企業とパートナーシップを確立し、自らの企画を織り交ぜながらエンドユーザーからの受注を能動的に拡大していただきたいです。かつ様々なステークホルダーとの調整によってリソースの最大化を図っていただきたいです。 ■部署のミッション: 大手企業とのパートナーシップのもと、大規模システムを企画/提案/受注/導入を行う部署となります。エンドユーザは中央省庁や大手金融企業が中心となります。 ■組織情報: 当部は営業とSEが一体となった組織で営業/SEがOne Teamとなり顧客の課題解決に臨んでおります。また、年齢層20代〜50代と幅広く、経験者へ聞きやすい雰囲気が作られております。また、定期的にイベントなど開催しチームビルディングを行っております。 ■当ポジションの魅力: 社内外のステークホルダと調整していくなかで、大規模ビジネスを自らのシナリオで実現してくことができます。社内においても自らの企画力を高めることで、職責にとらわれず新しい挑戦を行うことができます。 ■注目ポイント: ・給与 待遇面は、同業他社以上の条件であることが多いです。(インセンティブなどの一過性のものを除く。) ・勤務地 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ・仕事内容 事業拡大に貢献できる挑戦が受け入れやすい職場環境です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容: 当社にて、認証基盤の企画・構築・運用管理をお任せします。 <担当業務> ・CTCグループ全社のIDを一元管理しており、クラウドIdPによるPCやクラウドサービスに対するポリシー・認証を行っています。 ・IDを活用した利便性向上施策(社内手続きのオンボーディング化、ユーザー環境のプロファイリング等)を予定しています。 以上の通り全社のゼロトラストセキュリティの強化とユーザー利便性向上を目的とした、認証基盤の企画・構築・運用をご担当頂く予定です。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: IT企業の社内IT部門として経営を支える重要な部門と位置付けされており、単なる社内のシステム導入と運用ではなく、国内外含む最先端のIT技術の取り込みや、様々なIT改革、お客様の情報システム部門への事例紹介など、従来の枠に留まらない「攻め」の情報システム部門としてチャレンジを続けています。 ■魅力: ・単なる社内システムの導入と運用ではなく、海外ベンダー視察も積極的に行い、国内外含む最先端のIT技術に触れるチャンスが多くあります。 ・技術研修、フォローアップ研修も充実しており、PM力や語学力、その他スキルの習得も可能です。 ・多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■組織構成・雰囲気: 時間と場所を自由に選択できる勤務形態を推進しているため、しっかり仕事とプライベートの両立をすることができます。風通しは非常に良好で、外部パートナーの出入も多い環境です。 ■当社について: 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 アカウント営業として、大手企業への受注を自らの企画を織り交ぜながら能動的に拡大していただきたいです。かつ様々なステークホルダーとの調整によってリソースの最大化を図っていただきたいです。 ■部署のミッション: 大手企業が提供するサービスのインフラ基盤となる機器やソリューションを企画/提案/受注/導入を行う部署となります。 ■組織情報: 当部は営業とSEが一体となった組織で営業/SEがOne Teamとなり顧客の課題解決に臨んでおります。また、年齢層20代〜50代と幅広く、経験者へ聞きやすい雰囲気が作られております。また、定期的にイベントなど開催しチームビルディングを行っております。 ■当ポジションの魅力: 社内外のステークホルダと調整していくなかで、大規模ビジネスを自らのシナリオで実現してくことができます。社内においても自らの企画力を高めることで、職責にとらわれず新しい挑戦を行うことができます。 ■注目ポイント: ・給与 待遇面は、同業他社以上の条件であることが多いです。(インセンティブなどの一過性のものを除く。) ・勤務地 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ・仕事内容 事業拡大に貢献できる挑戦が受け入れやすい職場環境です。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ