募集
仕事内容
〜東証プライム上場/日本最大のセキュリティ企業/,リモート可/平均残業月30時間程〜 ■業務内容: 法務担当として、法務相談への対応、契約文書のレビュー・ドラフト等に加えて、法的知見・ご経験に応じて以下のような業務をお任せします。 ・新サービス立ち上げ等における法務支援 ・法務知識の標準化、社内コンプライアンス向上施策の企画・実施 ・法務業務の効率化、DX推進 ・知的財産管理、戦略立案 ・機関運営業務(株主総会、取締役会等の事務局) ・規程管理業務 ・M&A案件 ・クレーム、紛争対応 ■組織構成: [部署名]業務推進部 法務担当 [部署人数]7名 全社業務の運営企画を担う業務推進部(事業戦略担当、管財担当、法務担当)において、日々の法務・契約関連業務、全社コンプライアンスの推進等を行っている部署で、20代から50代まで幅広い年代社員が在籍しております。未経験業務はOJTで業務のレクチャー、サポートをしますのでご安心ください。 ■ポジション魅力: 契約法務に留まらず、機関法務、戦略法務、全社的なコンプライアンス施策の策定など幅広い経験が積めるポジションです。経営層との距離も近く、経営に近い立ち位置で業務に携わることができるためビジネスパーソンとしても貴重な経験が積めるポジションです。また、将来的には法務スペシャリストや役職を目指していただくことも可能です。 ■働き方: 残業は月平均30時間程で、リモートワーク(週2回)も活用いただける環境です。 ■セコムトラストシステムズ株式会社について ・当社は54,000名のグループ社員数を有するセコムグループの戦略的IT中核会社です。社員全員がセコム本籍出向となっており、福利厚生もセコムグループで統一されております。 日本最大規模のデータセンターを拠点に、情報セキュリティ、企業のBCP支援サービス、セコムクラウドサービスなどトータルな情報サービスを提供しており、セコムグループの情報基盤を支えると共に情報セキュリティ・大規模災害対策・クラウドサービスなどセコムならではのサービスを自ら企画し構築、運用していきます。 ・リフレッシュ休暇、フレックス休暇の長期休暇制度を導入しており、平均勤続年数も15.6年と高い水準が実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> セコムトラストシステムズ株式会社 本社 住所:東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅 受動喫煙対策:その他(屋内喫煙可能場所あるが、勤務時間中は全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,170円 <月給> 245,170円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル・年齢を踏まえて規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇9日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年始休暇、フレックス休暇(年間最大10日間の連続休暇)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の休暇、産前・産後休暇、有給休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全給(上限5万円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上(年金通算制度導入)/確定拠出年金制度 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度・通信教育助成制度・海外留学制度 <その他補足> ■財形制度 ■社員持株会 ■団体生命/損害保険 ■直営保養所3ヶ所(軽井沢、御殿場、名張) ■提携保養施設/スポーツクラブ ■育児休業制度(3年) ■介護休業制度(6ヶ月)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法科大学院修了(大学卒業以上で、司法試験予備試験合格の方を含みます) ■歓迎条件: ・事業会社での法務業務の経験がある方 ・弁護士資格をお持ちの方
会社概要
会社名
セコム株式会社
所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-1
代表者
代表取締役社長 吉田 保幸
事業内容
セコムは、1962年に日本初のセキュリティサービス会社として創業しました。「あらゆる不安のない社会の実現」を使命とするセコムグループは、1989年に「社会システム産業」の構築を目指すことを宣言しています。「社会システム産業」とは、社会で暮らす上で、より「安全・安心」で「快適・便利」なシステムやサービスを創造し、それらを統合・融合させ、社会になくてはならない新しい社会システムとして提供するものです。
従業員数
15,923名
資本金
66,427百万円
売上高
1,101,307百万円
平均年齢
44歳