2019 件
株式会社NTTデータ・ニューソン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: ◇既存/新規のお客様に向けたシステムの受託開発や生産管理などのパッケージシステムの導入提案 ◇東海地区における営業戦略の立案 ◇1〜2名のメンバーマネジメント(評価・育成等) ■入社後の流れ: まずは、営業担当部長と一緒に新規顧客開拓と既存顧客フォローからスタートした後、ご自身の顧客を持ちアカウント営業をお任せします。その後は、ご自身のテリトリーを拡大していただき、将来的には東海地区の営業戦略企画、立案をお任せする予定です。 ■配属先について: 東海事業所(名古屋)への配属となります。メイン顧客は、名古屋をはじめとした東海地区の製造業や大手SIer企業様です。 【東海事業所詳細】 ◇社員数:34名(内、営業担当2名) ◇平均勤続年数:10年3か月 ◇平均年齢:37.6歳 ◇男女比:男性:女性=8:2 ◇中途入社者比率:67% ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: ◇既存/新規のお客様に向けたシステムの受託開発や生産管理などのパッケージシステムの導入提案 ◇東海地区における営業戦略の立案 ■入社後の流れ: まずは、営業担当部長と一緒に新規顧客開拓と既存顧客フォローからスタートした後、ご自身の顧客を持ちアカウント営業をお任せします。その後は、ご自身のテリトリーを拡大していただき、将来的には東海地区の営業戦略企画、立案をお任せする予定です。 ■配属先について: 東海事業所(名古屋)への配属となります。メイン顧客は、名古屋をはじめとした東海地区の製造業や大手SIer企業様です。 【東海事業所詳細】 ◇社員数:34名(内、営業担当2名) ◇平均勤続年数:10年3か月 ◇月平均残業時間:11.5時間 ◇平均年齢:37.6歳 ◇男女比:男性:女性=8:2 ◇中途入社者比率:67% ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/顧客提案から製造までの工程に携われる/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: 生産管理システム(ERP)開発のビジネス立ち上げをお任せします。 ■担当案件例: 製造業向け基幹システムの開発案件 【具体例】 ◇担当工程:生産管理システムの提案から製造 ◇利用製品:mcframe(B-EN-G社製) ◇使用言語:Java 【担当フェーズ】 顧客提案から製造までの一連の工程 ■開発環境: ◇OS:Linux/Windows ◇製品:mcframe ◇言語:Java ■業務の魅力: ◇テレワーク勤務がメインです。(週1回程度の出社を想定) ◇顧客折衝以降の上流工程に携わる機会が多くあります。 ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/顧客提案から製造までの工程に携われる/65歳までの継続雇用制度有】 ■業務内容: 生産管理システム(ERP)開発案件におけるお客様の課題を意識したシステム構想の立案、要件整理、設計、および開発をお任せします。 ■担当案件例: 製造業向け基幹システムの開発案件 【具体例】 ◇担当工程:生産管理システムの提案から製造 ◇利用製品:mcframe(B-EN-G社製) ◇使用言語:Java 【担当フェーズ】 顧客提案から製造までの一連の工程 ■開発環境: ◇OS:Linux/Windows ◇製品:mcframe ◇言語:Java ■業務の魅力: ◇テレワーク勤務がメインです。(週1回程度の出社を想定) ◇顧客折衝以降の上流工程に携わる機会が多くあります。 ■当社の特徴: 1974年の設立から現在に至るまで、ソフトウェア開発、システム開発・運用に携わり続けています。また、2017年からはNTTデータグループの一員となり、安定した経営基盤の中で更なる成長を続けています。現在は「アプリケーション開発」「IT基盤」「DX」のサービスを柱とし、お客様に高度なテクノロジーサービスを提供しています。今後も、NTTデータグループとのシナジー効果を発揮し、技術交流や人材育成等を行うことで、より一層の成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【◇大手企業など決裁が難しい顧客に大規模ERPパッケージの導入でコンサルティングスキルUP・大手など1600社に導入済み・会計や連結決算に強みのあるERPシステム◇】 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ :自社開発×純国産で導入のしやすさ◎×会計や連結決算領域に強み 導入社数:1,600社 対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 ■当ポジションのメインミッション 当ポジションは、NTTデータグループのERP製品ベンダーとして「Biz∫(ビズインテグラル)」を開発する当社にて、製品の提案・導入コンサルがメインミッションです。 ■業務内容 ・お客様への課題ヒアリング、業務分析・要件定義 ・提案、プレゼンテーション、デモンストレーション、上申支援 ・導入案件における要件定義、技術支援等、各種コンサルティング ・案件/PoCを通じて得た知見をベースとした、新規企画、サービスデザイン等 ◇業務の具体例 ・案件2名程度のチームで活動します。1案件の提案期間は平均2-3ヶ月。提案後、獲得した案件の導入支援は上流工程を中心に平均〜3ヶ月で、年間10件程度の提案、および3-4件程度の導入案件に携わる ・チームでローテーションを組み、強み領域の深化・幅だしを実践し、顧客の業界・業務知識の獲得、およびERP全般の業務スキル習得を実施 ・コンサルティングで得た顧客ニーズを蓄積し、Biz∫を強化する企画を創出するとともに、先進的なテクノロジー(AI、RPA等)を活用したPoC等を通じて、チームを跨いで、新しいソリューションの企画、創出に取組む ■組織構成:コンサルティング部 ・構成=約13名(マネージャー2名、リーダー3名、メンバー8名) ・平均年齢=35.5歳 ・男女比=7:3 ■キャリアパス 1年目:業務キャッチアップのためメンバーとして業務に従事。 2年目:立ち上がりを想定し、業任〜課長代理層としてメンバーをまとめる役割をお願いする予定です。 3年目以降:目指したい方向性によってマネジメントやスペシャリストを柔軟に選択可能。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇NTTデータの名前があるからこそ提案できる年商500億〜1兆円規模の大企業様に向けた国産ERPパッケージの提案◇ 当社の取り扱う「Biz∫シリーズ」は、必要な範囲のみ、必要単位で導入でき、日本の商習慣に適した純国産のERPとして国内トップレベルの評価を獲得しています。 製品の導入社数は1,600社以上、年商500億円以上の大手企業様がお取引先のメインです。 ■具体的な仕事内容 ・プロモーションやマーケティング活動を通じた新規案件の獲得 ・顧客対応・初期訪問(顧客分析、仮設構築、仮説検証、提案) ・コンサルティング会社やSIベンダーとのパートナーアライアンスの構築 ・パートナー企業への支援活動(テーマ別セミナーの企画、来場者フォロー、案件獲得に向けたコンペ対応) ・新規パートナーの獲得(テレアポ、企業訪問) ■取引実績 年商500億円以上の超大手企業となります 導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 ■案件対応期間 2〜3か月〜数年単位 ■対応するパートナー数(1名あたり) 10社程度 ■組織構成 セールス&マーケティング部 セールスチームとマーケティングチームで構成されており、今回はセールスチームのメンバーを募集しています。 部門の平均年齢:35.5歳/男女比:男性40%、女性60% ■評価 評価は個人個人にの等級に割り振られている役割行動に対する評価と、個人業績の2軸にて行います。 ※個人業績評価が年2回の賞与額に直結し、自分の「頑張り」が目に見えて還元される仕組みです。 ■キャリアコース マネジメントコースとプロフェッショナルコースの2つを用意しています。 上司や人事との面談でご自身の志向に合うキャリアを選んでいただけます。 また、セールス職ではなく他職種への挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜クレジットカード会社向けの開発、維持管理業務/リモートワーク週2〜3日/NTTデータグループ最大手企業〜 ■職務内容: クレジットカード会社向けの開発、維持管理業務に従事して頂きます。システムの更改や改修、維持保守がメインとなります。 延滞管理、ポイント管理、会員管理、精算管理、売上管理に関わるシステムなどを担当いただきます。 ■開発環境: COBOL、Z/OS、DB2 ※同じ担当内でオープン系のJavaで開発も行っているので、流動的には動ける環境です。 ■PJTの開発規模 数百万〜数億の案件を多数受けています。 ■組織体制: 部長1名、課長2名、社員33名。 担当システムが約9システムあり、チームに分かれてパートナー社員の方々と共に対応頂きます。 ■教育制度: 主任や課長代理等の役職に昇格した際に、ヒューマンスキルやマネジメントスキル等を向上させるための階層研修、最新のITに関連する技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、目的に応じた教育体系を用意し、体系的に能力向上を図る仕組みにより、社員のスキルアップをサポートします。また、個々人が達成した業績や成果等は半期単位に評価され、その結果を賞与や昇格・昇給等へ反映する成果主義の評価制度が導入されています。 ■当社の特徴: NTTデータグループの金融分野に強みを持つシステムインテグレータとして、日本の産業・社会を支える極めて重要な役割を果たす金融情報システムを構築してきました。金融機関の顧客は、少子高齢社会の到来により縮小する国内マーケットの動向を踏まえて海外マーケットの拡大に取り組んでいます。こうした顧客の経営を積極的に支援するために、永年にわたり蓄積してきた金融業務のノウハウ、最先端のIT技術、仕事を成し遂げる現場力を三本の矢として、高度かつ信頼性の高い金融システムを提供しています。今後、多くの顧客はグローバルな金融マーケットにおけるビジネスの拡大を追求するため競争力強化を目指しています。NSTも、グローバルな金融分野において顧客の課題をともに解決し、顧客の新たなビジネス創造を強力に支援できる態勢整備を推進していきたいと考えています。
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融領域中核企業】顧客折衝を含め、システム企画・要件定義から評価検証、導入まで【NTTデータG】 ■業務内容: ・ゼロトラスト、セキュリティbyデザインの考え方に基づく金融・決済システムの要件定義・セキュリティ設計 ・SOC、CSIRT業務におけるSIEM(Splunk、Exabeam 等)、SOAR、EDR、DevSecOpsツールを活用したセキュリティ運用の高度化 ・脆弱性情報、最新攻撃パターンなどを踏まえたSIEMルールチューニング ・セキュリティソリューションの評価・検証・導入 ■採用背景: 今やサイバーセキュリティは金融機関にとって最重要経営課題のひとつです。金融・決済分野の社会インフラとなる重要システム/サービスの開発を担っている当社としては、その確保にむけた役割を果たすことは最重要ミッションです。一緒に成長しながらセキュリティに関する先進的な技術と知見を駆使し、世界に誇る安心・安全・高信頼の金融・決済サービスを実現していきましょう! ■身に付けられる力: デジタル変革期において、ブラックボックスでもある金融・決済システムに対する知見を獲得し希少性のある金融×セキュリティ技術者として市場価値を獲得することができます。
900万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモート/親会社からの大規模プロジェクトも多数/65歳までの継続雇用制度有】 40名程度の組織の事業責任を負うマネージャーとして営業、および開発のリード役としてご活躍いただきます。 事業計画、事業戦略、事業運営、SI営業、人財育成など、現在の事業所長と一緒に事業を運営していく立場となります。 ■業務詳細: ・事業戦略の作成 ┗黒字化体質にはなっているものの、人月当たりの売上を伸ばしていくための戦略を企画 ・顧客の開拓、単価交渉などの事業運営 ┗現在のSESから請負のビジネス構造にしていくため営業担当者同行の元、顧客開拓など ・メンバのーマネジメント、育成 ┗メンバーの退職リスクを減らすための組織の魅力発見、及び発信、自主性を促すマネジメントなど ■求人の魅力: ・将来的には事業所の所長としてご活躍いただけるポジションです ・原則転勤なしのため、名古屋で腰を据えて働くことができます ・NTTデータグループの経営基盤があるため、若手社員の積極採用やCMS領域への注力など、 ・安定した経営の中で新しい事にチャレンジできる組織です ■福利厚生: ・スキルアップ:資格取得支援、キャリアアップ研修制度 ・就業環境:次世代育成・女性活躍推進の取り組みで、仕事と育児両立のための職場環境の整備を実施。 また、平均残業時間は15時間程度です。昔からお付き合いのある企業様が多く有給もとりやすい環境です。 (平均有給消化日数:10日) ■当社の魅力: NTTデータグループの一員として、グループの様々な案件を安定して受託。 もともとは独立系SIerとして東海地域の製造業のお客様に向けたWeb開発を行っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開しています。 ■案件の幅広さ×技術力の高さ: 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
『金融/官公庁などの大規模システム開発案件におけるサービス提案〜運用・10名規模の組織のマネジメントを担当』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ■案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。 ■業務概要: 大規模、または高難度なシステム開発をミッションとしているチームの「プレイングマネージャー」として、チームのマネジメント及びPMとして技術に携わり続ける事のできるポジションです。 ※マネジメント業務と開発業務の割合はご希望やご経験に合わせて調整します ■業務の特徴: ・マネジメント対象となるメンバー数は10〜20名程度で、評価、育成、工数管理などをお任せします。 ・担当していただく案件は金融系/法人系などの大手のお客様に向けたWeb開発がメインです。 ・スキルに自信がない場合でも、PMOによる補佐、NTTデータグループ独自のサポートもございますので、安心して案件に合流できます。 ・全体の6割がエンドユーザーとのプロジェクト、かつ受託開発案件でも上流工程からの参画の割合が多く、PMスキルを磨きやすい環境です。 ■参画案件例 ・クレジットカード会社様向けのクレジット契約システム開発 ∟プライムベンダーとして、初期開発〜運用・追加開発までを担当 ・証券会社様向けシステム開発 ∟フロント〜バックエンドまで一貫した開発、制度改正・新商品開発までを担当 ・顔認証入退場ゲートシステム開発 ∟顔認証で自動化するシステムの制御アプリケーションの開発を担当
★充実の研修体制でPM・PLへ/会社と二人三脚でキャリア構築が可能/NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ■業務内容: 業務系アプリ開発エンジニアとして製造業界、サービス業向けの基幹システム系開発(mcframe等の生産管理・受発注システム関連)をお任せするPL・PM候補を採用します(言語:Java若しくは.net、C#、PHP、Html5、css3)。研修に非常に力を入れ、キャリアモデルとレベルに合わせて設定したPM・PL人材育成研修でいち早くPL・PMへのチャレンジが可能。 ■業務内容詳細: メイン担当は、基本設計以降となりますが、一部ユーザー折衝が発生する業務もございます。スキルに準じて業務工程を決定します。スキルに自信がない方でも、できるところから始め、豊富な案件ラインアップがあるからこそスキルを磨けます。 ■マネジメント&技術の研修体制: 一般的に「待機期間の繋ぎ」や「自己希望の場合は休日自己負担で受ける」エンジニア研修。同社はご自身で受講希望を出し、稼働中であっても、業務時間内に会社負担の研修を受ける形となります。研修については資格計画書・キャリア計画を上長と立案しながら決定します(例:AWSやオープン系希望の未経験者にはAWS・Javaの認定資格講座を受講、その後AWS・Java案件への配属)。NTTデータグループの研修機関を活用し、AWS認定資格講座、アジャイル開発・AI開発の基礎講座などすべて会社負担で対応をしております。 ■配属の柔軟さ: ・ユーザー系SIとしての案件 ・NTTデータ先端技術株式会社と帯同した案件 ・外販向け請負/SES と多様な案件を保有。請負・SESをバランスよく保有している同社だからこそ、スキル不安な方には請負・最新技術に関与したい方にはNTT各社との帯同案件など。
400万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【技術>マネジメント・顧客折衝の方必見/268種類の資格取得サポート/自己研鑽研修は”稼働”と捉えエンジニア成長を全力支援/NTTデータグループ向けのプライム案件あり】 ■業務内容:設立から約40年以上、ソフトウェアエンジニアリング技術を提供する同社。業務系アプリ開発エンジニアとして製造業界、サービス業向けの基幹システム系開発(mcframe等の生産管理・受発注システム関連)をお任せするスペシャリストを採用します。 (言語:Java若しくは.NET、C#、PHP、HTML5、CSS3) ■充実の研修体制(研修>稼働):一般的に「待機期間の繋ぎ」や「自己希望の場合は休日自己負担で受ける」エンジニア研修。同社はご自身で受講希望を出し、稼働中であっても、業務時間内に会社負担の研修を受ける形。NTTデータグループの研修機関を活用し、AWS認定資格講座、アジャイル開発・AI開発の基礎〜応用講座などすべて会社負担で対応をしております。 ■スペシャリスト採用について:今回の募集ポストはPM・PLといったマネジメントのキャリアでなく、技術を突き詰めるエンジニアスペシャリスト候補の採用です。技術貢献・資格取得が評価基準となります。当社はグレードに合わせて、268種類の資格取得をサポート(例:上位グレード/システムアーキテクト)。マネジメントではなく技術を突き詰めたい方必見です。 ■同社ならではの働くメリット(スキルを磨ける背景): 同エリアはNTTデータグループ様向けのユーザー系SIとして開発を手掛ける 案件あるいはNTTデータグループ様と帯同してプライムで対応する案件が約5割、通常のSESとして活躍いただけるケースの5割で構成されています。つまり、スキルに不安な方でもSESで基本設計を極め、徐々にユーザー折衝経験を重ねながらプライム案件・グループ向けの開発案件の上流にチャレンジすることも可能です。 ■就業環境:次世代育成・女性活躍推進の取り組みで、仕事と育児両立のための職場環境の整備を実施。また、当事業所の平均残業時間は12時間程度となっており、ワークライフバランスを保ちながら就業いただける環境です。
650万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容:営農支援プラットフォーム「あい作」を通した生産現場の情報デジタル化を行っています。農業全体の所得向上を目指し、生産性向上や効率化などの課題に対してICTを活用したスマート農業の実現が試みられています。これまでは生産者の経験や勘などはデータ化されず一子相伝で受け継がれてきた領域が多く、ICTが加味されることで効率化が図られたり、新規就農者の技量を早く向上させられるなど、農業再編のために貢献していただけるポジションです。 ■業務内容:以下のシステムのグロースハック活動(ユーザフィードバックを元にしたサービス開発)、および、カスタマーサクセスマネジメントとしてのユーザ支援業務をご担当いただきます。 あい作:農業分野の情報管理ツール。スマホアプリ、Webシステムの開発(UI/UX重視でアジャイル開発PJT) 資材受注:農業分野のECシステム、Webシステム。オープンソースのパッケージのカスタマイズ。WF開発。 ※外部企業に開発を委託しているため、基本的にはサービス開発、上流工程の業務に集中できる環境になっています。 その他:ServiceNow、Salesforce、Tableau、Herokuなど、グローバルPFを活用した業界向けカスタマイズ導入 ■部署構成:現在1名で運営しています。ニーズ増えてきており、今期3名の増員計画です。 ■あい作とは? 生産者と組合担当者の営農業務のうち、生産計画作成から栽培記録の確認、承認までの業務を対象にしています。生産者が端末に入力した栽培情報を、農業法人の管理者や組合担当者が把握できることにより、産地の栽培情報の見える化を実現するだけでなく、双方のコミュニケーションも促進して営農活動の質の向上と効率化を実現します。すでに20県を超える地域でご利用いただいています。目指すサービスは現在提供している生産計画や栽培実績の記録にとどまりません。まさに農業を営むすべての領域でのICTプラットフォームになることを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・デジタルの力を駆使して、生産者の経験や勘に頼っていた農業の在り方に対して変革を起こせるポジションになります。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。
400万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
ITの力で金融業界を変えたい方の募集をお待ちしております。 エンジニア未経験でも金融業界出身者(クレジットカード・銀行・証券・生保・損保など)の方が活躍しております! ■仕事内容:当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、 そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容: ・金融業界をメインとするシステム業務開発における業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例: ・大手クレジットカード系企業のクレジット業務システムの開発(決済業務/オーソリ業務/アクワイアリング業務/QRコード決済/ブランド精算業務 等) ※インフラ構築プロジェクトもございます。 ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■エンジニア未経験者も安心の育成体制 ・複数名でのOJTを備え、NTTデータグループの研修も受講可能。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ■この事業部の魅力:【クレジットシステム事業部】 クレジットカード業界はクレジットカードだけではなく、電子マネー、新決済手段、ウォレットやポイントビジネスなど、次々と新たなサービスが生まれてきており、デジタル社会への対応に向けて先進的な取り組みを続けております。業界の成長に伴い当社へのご依頼いただく案件が伸びてきています。 決済の裏側を支えているシステム開発をしているため、社会貢献度が高いです。人々の生活面において『決済』を通じてより便利な生活を提供できるのはやりがいにつながります。また、プライムという立ち位置での仕事になるためお客様から新しい決済の在り方に関しての相談を受けることも多く、上流から担当でき、事業を戦略的に進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
★原則テレワーク/残業10h程度/NTTデータグループのセキュリティ領域の知見・ノウハウを生かしてステップアップ可能/スーパーフレックス/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■本ポジションについて: 約20名が在籍する当社のサイバーセキュリティチームに配属となり、顧客のセキュリティ対策における早期発見、被害軽減をミッションにセキュリティエンジニアとして活躍いただきます。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▽メインミッション: 当社、ならびにNTTデータの知見やノウハウを活かし、セキュリティ対策における早期発見、被害軽減のためにSOC/CSIRTの業務を行います。 ▽業務内容例: ご希望やご経験に合わせ、下記のような業務をお任せします。 ・SIEMシステムの設計、構築、導入 ・セキュリティイベント監視、およびアラートの設定 ・SIEMのチューニング、および最適化 ・インシデント対応プロセスの確立、および改善 ・ログ収集インフラの構築、および管理 ・セキュリティインシデントの分析、および報告 ・SIEMに関連するドキュメント作成、および維持 ・最新のセキュリティ脅威およびトレンドに関する調査、および適応 ▽技術環境: SIEM:Exabeam/Splunk/Azure Sentinel/Qradar/ArcSight/Elastic など ■働き方: ・所定労働7.5h ・残業時間10h程度/月 ・原則リモートワーク ・スーパーフレックスタイム制(8:00-21:00の間で自由に働ける) ・2か月に1-2日程度の休日出勤がありますが、代休/振休の取得率は100%なので、平日にプライベートの時間を取ることができます ■同社の魅力: ◎NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループとして、グループの様々な案件を安定して受託。 もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。
★原則テレワーク/残業10h程度/NTTデータグループのセキュリティ領域の知見・ノウハウを生かしてスペシャリストとして活躍/スーパーフレックス/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■本ポジションについて: 約20名が在籍する当社のサイバーセキュリティチームに配属となり、顧客のセキュリティ対策における早期発見、被害軽減をミッションにセキュリティスペシャリストとして活躍いただきます。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▽メインミッション: 1. プライベートSOCにフォーカスした、SOC/CSIRTの監視・分析 2. 顧客の課題解決に向けた『プライベートSOC運用支援サービス』の提供 ▽業務内容例: ご希望やご経験に合わせ、下記のような業務をお任せします。 ・セキュリティインシデントの検知、対応、分析、および報告 ・セキュリティ関連のイベントやアラートの監視 ・フォレンジック調査および証拠の収集、解析 ・セキュリティインシデントの根本原因分析および再発防止策の提案 ・内部および外部のセキュリティ関連トレーニングおよび教育の実施 ・セキュリティポリシーや手順の策定・更新 ・他セキュリティチームや関連部門との連携 ・最新のセキュリティ脅威およびトレンドに関する調査および適応 ・幅広い脅威情報や脆弱性情報を分析し、関係各所に展開・対応を行うインテリジェンス業務 ・セキュリティ オペレーション センター(SOC)におけるセキュリティ監視の企画・運用業 ・セキュリティに関する各種ツール(防御、検知、分析など)の企画、導入、運用業務 ▽技術環境: SIEM:Exabeam/Splunk/Azure Sentinel/Qradar/Elastic など EDR: CrowdStrike/Carbon Black/Apex One/Cybereason など ■働き方: ・所定労働7.5h ・残業時間10h程度/月 ・原則リモートワーク ・スーパーフレックスタイム制(8:00-21:00の間で自由に働ける) ・2か月に1-2日程度の休日出勤がありますが、代休/振休の取得率は100%なので、平日にプライベートの時間を取ることができます
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【配属先チームの主な業務内容】 ・Biz∫クラウドサービス(Optima)の提案、案件導入支援 ・同サービスのインフラサポート、サービス改善 【配属先チームでの具体的な業務内容】 ・自社製品「Biz∫」のPaaSサービス(Optima)の提案、導入(支援含)を推進 ・サービス提供者として、案件へのサポートリーダとして問合せ管理、システム変更やメンテナンスなどの運用作業管理 ・サービスの改善企画の立案、構築の推進 【業務スパン】 最短3か月程度〜最長1年程、平均して6か月の業務スパンを見ています。 【開発環境】 Red Hat Enterprise Linux 、Amazon Linux、PostgreSQL等 Aws(StepFunction、Lambda、 SystemsManager等) 【期待する役割】 ・案件導入するパートナー会社社への提案・導入支援、直販する場合は、PLとしてインフラ領域の導入を推進。 導入案件を通じ、より効率的/短期導入方法論の整備・改善を続けていくことを期待します。 ・導入案件のサポートリーダとしてシステム変更、メンテナンスなどの運用に関する管理・調整を、社内外の関係者に対して実施していくこと。また問合せ管理を行い、その問合せ内容を元にサービス改善内容を見出し、企画〜構築推進していくことを期待します。 【仕事を通して得られるもの/醍醐味】 今後ERPマーケットにおいて、クラウドサービスを利用する割合が拡大すると言われています。 Optimaサービスは、マーケットで認知度が高まっている「Biz∫」のクラウドサービス(PaaS)であり、Biz∫の認知度向上に伴い、ビジネスの拡大が期待されています。 仕事は、提案〜導入支援、導入案件のサポートなど広範囲になりますが、ご自身のスキルを発揮することでビジネスの成長を実感できると思います。 ■評価 評価は個人個人の等級に割り振られている役割行動に対する評価と、個人業績の2軸にて行います。 ※個人業績評価が年2回の賞与額に直結し、自分の「頑張り」が目に見えて還元される仕組みです。 ■キャリアコース マネジメントコースとプロフェッショナルコースの2つを用意しています。 また、チーム変更希望や他職種への挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス パッケージ導入・システム導入
【週3リモート/平均残業20.5h/自社製品ERP「Biz∫」/1600社以上に導入実績あり/取引先企業は年商500億円以上メイン】 ERP製品ベンダーとして「Biz∫(ビズインテグラル)」を開発する当社にて、製品の提案・導入コンサル・企画を担っていただきます。 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様への課題ヒアリング、業務分析・要件定義 ・提案、プレゼンテーション、デモンストレーション、上申支援 ・導入案件における要件定義、技術支援等、各種コンサルティング ・案件/PoCを通じて得た知見をベースとした、新規企画、サービスデザイン等 ◇業務の具体例 ・案件2名程度のチームで活動します。1案件の提案期間は平均2-3ヶ月。提案後、獲得した案件の導入支援は上流工程を中心に平均〜3ヶ月で、年間10件程度の提案、および3-4件程度の導入案件に携わる ・チームでローテーションを組み、強み領域の深化・幅だしを実践し、顧客の業界・業務知識の獲得、およびERP全般の業務スキル習得を実施 ・コンサルティングで得た顧客ニーズを蓄積し、Biz∫を強化する企画を創出するとともに、先進的なテクノロジー(AI、RPA等)を活用したPoC等を通じて、チームを跨いで、新しいソリューションの企画、創出に取組む ■組織構成:コンサルティング部 ・構成=約13名(マネージャー2名、リーダー3名、メンバー8名) ・平均年齢=35.5歳 ・男女比=7:3 ■キャリアパス 1年目:業務キャッチアップのためメンバーとして業務に従事。 2年目:立ち上がりを想定し、業任〜課長代理層としてメンバーをまとめる役割をお願いする予定です。 3年目以降:目指したい方向性によってマネジメントやスペシャリストを柔軟に選択可能。 ■働き方◎ ・週3在宅勤務、時差出社可 ・平均残業20.5時間 ・有給休暇20日付与 取得率約80% ・夏季&冬季休暇あり ◆多数の大手企業との取引実績 「Biz∫」は、日本の商習慣に適した純国産のERPとして国内トップレベルの評価を獲得しており、導入社数は1,600社、年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
◆決済関連システムの企画にも挑戦/リモートワーク可/残業平均20時間◆ ■業務内容: ・金融業界をメインとするシステム企画から業務開発 ・お客様とのシステム要件調整 ・システム開発におけるチームマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 <担当予定案件> ・金融業務システム(ANSER)を構成する、各種サービス開発 ※PJ全体は数100名規模ですが、チームは4〜5人程度で構成します。 <その他業務一例> ・インターネットバンキングに関するAPIサービス開発 ・日本全国の金融機関様との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■就業環境: ・在宅勤務は事業部平均:44.5%(2023年度実績) ※当社契約のシェアオフィスも利用可、担当・グループによっても異なるが調整可能 ・平均残業時間月20時間以内 ・エンジニアに特化したオフィス設備・書籍補助・資格補助等 ・コアタイムなしのフレックス制度を採用 デジタル領域に関する書籍、IoT機器の支援、クラウド自学自習環境の提供など支援多数 ■事業部紹介: ほぼすべての金融業界の企業をクライアントとし、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供しています。下記のような金融機関と企業、個人を繋ぐシステムを開発しております。 1:共同利用型インターネットバンキングシステム「ANSER」 2:法人・個人向けインターネットバンキングシステム 3:対外接続系システム/ネットワーク ※1と銀行を繋ぐシステム ※事業部紹介:https://www.nttdft.com/employee/career/ebdx/department.html 変更の範囲:会社の定める業務
◆システム開発だけでなく銀行業務改善まで/リモートワーク可/残業平均20時間◆ ■業務内容: ・新規金融システムをメインとするサービス開発 ・Agile開発におけるSM(スクラムマスタ)、Scrumチームの運営、チームメンバーへの指導、育成補助 <サービス開発の一例> ・各システムで利用される共通的な機能を、マイクロサービス化して、企画/開発 ・日本全国の金融機関様との企画、立案、サービス提案からサービス開発までの全工程 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■就業環境: ・在宅勤務は事業部平均:44.5%(2023年度実績) ※当社契約のシェアオフィスも利用可、担当・グループによっても異なるが調整可能 ・平均残業時間月20時間以内 ・エンジニアに特化したオフィス設備・書籍補助・資格補助等 ・コアタイムなしのフレックス制度を採用 デジタル領域に関する書籍、IoT機器の支援、クラウド自学自習環境の提供など支援多数 ■事業部紹介: ほぼすべての金融業界の企業をクライアントとし、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供しています。下記のような金融機関と企業、個人を繋ぐシステムを開発しております。 1:共同利用型インターネットバンキングシステム「ANSER」 2:法人・個人向けインターネットバンキングシステム 3:対外接続系システム/ネットワーク ※1と銀行を繋ぐシステム ※事業部紹介:https://www.nttdft.com/employee/career/ebdx/department.html 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【週3リモート/平均残業20.5h/自社製品ERP「Biz∫」/1600社以上に導入実績あり/取引先企業は年商500億円以上メイン】 ■業務内容:メンバーとして下記の業務をご担当いただきます。 ・業務要件定義、設計、製造、試験、製品出荷 ・コード管理(ライブラリ) ・チームマネジメント(進捗、課題、品質) ・各種マニュアル類作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織 ・「Biz∫」シリーズの販売アプリケーション"Biz∫販売"の開発に従事するチーム ・10名:MGR1-2名(40代)、リーダー1-2名程(30代)、メンバー(20代多数) ■開発環境 【開発】 利用言語:Java、JavaScript、React フレームワーク:seaser2、Spring データベース:Oracle、PostgreSQL 【管理】 バージョン管理システム: Subversion、GitHub CI,テスト:Jenkins ■キャリアパス 1年目:販売管理業務の知識を養成いただくと共に、業務キャッチアップのためメンバーとして製品開発業務を行っていただきます。 2年目以降:1年目に得た知識を基に、プロジェクトのチームリーダーとして製品開発やチームの進捗管理業務を行っていただきます。 目指したい方向性によってマネージャーやプロフェッショナル(スペシャリスト)へのキャリアパスを柔軟に選択することが可能です。 ■同社の魅力 〇ワークライフバランス◎ ・週3在宅勤務 ・時差出社可 ・有給休暇20日付与 ┗有給取得率約80% ・夏季&冬季休暇あり ・平均残業20.5時間 〇充実の福利厚生 NTTデータグループと同様の福利厚生を受けることが可能です。 教育制度や資格取得体制等、中途社員が働きやすい環境を整えて 〇多数の大手企業との取引有 国内トップレベルの評価を獲得しており、導入社数は1,300社、年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、日清オイリオグループ様 等 〇開発者の意見を積極的に反映し、裁量を持てる環境 同社では、1社1社に合わせたカスタマイズをしながらも、汎用性の高いシステムを自身で考え、提案し、機能に反映していける環境です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
『アジャイル開発にてクライアントのDX推進を進めるチームに所属し、インフラエンジニアとしてインフラ構築等をご担当いただきます』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ■案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。 ■業務概要: クラウドネイティブアプリケーションを中心とした多種多様なプロダクトやサービス開発を支えるインフラチームの一員として、インフラの設計/構築などを担当いただきます。 配属予定の部署では、フロント系・バックエンド系・モバイルアプリなど、幅広く存在する案件をアジャイル開発にて請け負っており、3〜7名程度のチームで進める案件がメインとなります。 ■職務の特徴・魅力: ・先端技術を身に着けて市場価値を高めたい、NTTデータグループの一員として大規模案件に携わりたい、専門性を磨き次代の核となる人財となりたいといった希望を実現できるチャンス。 ・開発チームと連携しながらプロジェクトを進めるため、フルスタックエンジニアに必要となるスキルを習得・研鑽が可能。 ・インフラ系資格の他、アジャイル系資格(CSM、CSPO、SA、SPC等)の取得サポート。 ■開発環境: ・OS…Windows、macOS、Linux、Android/iOS ・言語…AWS Lambda、Node.js、Python、GoLang、Ansible ・その他…Azure、AWS、GCP、GitHub、Jira、Slack、Kubernetes、Docker、Terraform
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
『アジャイル開発を用いて、Webアプリ/クラウド基盤/モバイルアプリといった領域でエンジニアとしてご活躍いただきます』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ■案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。 ■業務概要: WEBアプリケーションのアジャイル開発におけるDevチーム(フロントエンドまたはバックエンド)の一員として、多種多様なプロダクトやサービス開発をお任せいたします。 ■業務詳細: 「計画、設計、実装、テスト」といった開発工程のすべてをDevチームの一員として担当し、ビジネスロードマップに合わせたプロダクト提供・改善活動を担当いただきます。 フロント系・バックエンド系・基盤系・AI/ML系など、幅広く存在する案件に対し、保有するスキルまたは希望するキャリアに応じて担当を決定させていただきます。 ■魅力ポイント: ・マネジメントもしくはスペシャリストとしてキャリア形成が可能 ・アジャイル系資格(CSM、CSPO、SA、SPC等)/認定スクラムマスターの資格の取得サポートあり ■開発環境: ・OS…Windows、macOS、Linux、Android/iOS ・言語…Java(Spring boot等)、Golang、Node.js、Flutter、React、Python、等 ・その他…パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP)、GitHub、Jira、Slack、Kubernetes、Docker、Terraform、等
【週3リモート/平均残業20.5h/自社製品ERP「Biz∫」/1600社以上に導入実績あり/取引先企業は年商500億円以上メイン】 ■業務内容:リーダーとして、下記の業務に関して幅広くご担当いただきます。 ・業務要件定義、設計、製造、試験、製品出荷 ・コード管理(ライブラリ) ・チームマネジメント(進捗、課題、品質) ・各種マニュアル類作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織 ・「Biz∫」シリーズの販売アプリケーション"Biz∫販売"の開発に従事するチーム ・10名:MGR1-2名(40代)、リーダー1-2名程(30代)、メンバー(20代多数) ■開発環境 【開発】 利用言語:Java、JavaScript、React フレームワーク:seaser2、Spring データベース:Oracle、PostgreSQL 【管理】 バージョン管理システム: Subversion、GitHub CI,テスト:Jenkins ■キャリアパス 1年目:製品開発のプロジェクトのリーダーとしてメンバーの取りまとめや、プロジェクトの進行管理や品質管理業務を行っていただきます。 2年目以降:上記に加え、パッケージ企画・開発プロジェクトリーダーとして、製品企画から携わっていただきます。 ■同社の魅力 「ワークライフバランス◎の働き方」 ・週3在宅勤務 ・時差出社可 ・有給休暇20日付与 ┗有給取得率約80% ・夏季&冬季休暇あり ・平均残業20.5時間 「充実した福利厚生」 NTTデータグループと同様の福利厚生を受けることが可能です。 教育制度や資格取得体制等、中途社員が働きやすい環境を整えています。 「多数の大手企業との取引実績」 国内トップレベルの評価を獲得しており、導入社数は1,300社、年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、日清オイリオグループ様 等 「開発者の意見を積極的に反映し、裁量を持てる環境」 同社では、1社1社に合わせたカスタマイズをしながらも、汎用性の高いシステムを自身で考え、提案し、機能に反映していける環境です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ