1805 件
株式会社ハイテックス
富山県富山市向新庄
越中荏原駅
350万円~649万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【運用保守・ヘルプデスク・ITスクール出身者歓迎】◆最初は開発業務とバックオフィス業務を兼任していただきますが、将来的にはバックオフィス(人事・総務・経理など)専任担当として業務をお任せします!◆ ■募集背景: 100%自社内開発&プライム案件、お客様の業務課題にあったソリューションを提案しソフト開発を行う当社では、将来的にバックオフィス部門の確立を目指した体制づくりを強化する方針です。 システム観点を持って、社内横断的にコミュニケーションが取れるハイブリッドな人材にバックオフィス部門の専任として活躍頂きたく、ここを担う人材を新たに募集しております。 ■ミッション: 本ポジションでは、将来的にシステム側の観点を理解した人事・経理・総務などの担当者として、開発部門とも円滑なコミュニケーションを取っていただく事を期待しております。 ■業務内容: 未経験の方については、まず難易度の低い開発業務やヘルプデスク業務からチャレンジ頂き、業務の定着状況次第で徐々にバックオフィス部門の業務をお任せしていきます。(お任せする分野は適性・希望から判断) OJTにてサポートし、一人立ちまで1〜2年の期間を想定しております。 <開発業務> 当社でお取り扱いの多い、業務改善システムを中心とした様々なシステム開発業務をお任せします。 社員の意志を尊重して案件にアサインするため、希望する方向へ向けて取り組むことが可能です。 ・開発環境:Java、Ruby on Rails、MySQLなど ・プロジェクト期間:半年(目安) ・担当数:2、3件 (スキルに応じて変動) <ヘルプスク業務> Excelを使った事務作業をお任せします。 ・証憑管理 ・社内連絡 ・各外部業者との連絡 ・従業員対応 ・お客様のお問い合わせ対応など ■組織構成 ・約40名の社員のうち9割はエンジニアです。 ・1チーム3、4人程度(リーダー1、メンバー2、3人) 20〜60代の幅広い年齢の方々が活躍しており、平均年齢は37歳です。 チーム単位で案件を担当します。 ■働き方 直請け・受託開発のみのためスケジュール管理がしやすく、お客様とも信頼関係があるため無理のないスケジュールで受注しています。
株式会社富士薬品
東京都千代田区神田錦町
450万円~699万円
医薬品メーカー 調剤薬局・ドラッグストア, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜医療用医薬品開発・販売からドラッグストア(セイムス)・調剤薬局事業など、日本の医療を支える複合型医薬品企業〜 ■業務概要: 配置事業本部システムにおける、保守運用、開発領域を担当いただきます。 既存業務、業務システムをしっかりと理解いただき、将来的には次期システムやDX施策に向けたプロジェクトに携わっていただく想定です。 ■当社の魅力: 1995年にドラッグストア事業を開始し、「SEIMS」として埼玉県を中心に店舗を展開しました。その後全国店舗網の実現を目指してグループ化を開始し、富士薬品ドラッグストアグループとして1,270を超える店舗網を構築し同社の主力事業に成長させています。 調剤薬局や調剤併設店、ドラッグストアを展開し、調剤・OTCなど、領域を広げながら常に新しいことにチャレンジし続けてきました。こうした歴史と多角的経営によって、業界でもトップクラスの安定性があります。そのため長く働きたい方に最適の求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
500万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<「THE NORTH FACE」「HELLY HANSEN」など約20ブランド・国内外160店舗以上グローバル展開/基本的には土日祝日休み> 当社・グループ会社含めたインフラ・ネットワーク・セキュリティ担当の募集です。 ■業務内容 具体的には下記の業務を行って頂く予定です。 <インフラ・ネットワーク・セキュリティ運用:50%> ◎クラウドサービスの運用/ユーザーからの問い合わせ対応 ◎ネットワーク不具合発生時のユーザー対応・調査 ◎PC/スマートデバイスの管理 <インフラ・ネットワーク・セキュリティの企画サポート:50%> ◎導入済みWebアプリケーションの運用サポート ◎自社開発システムの保守と運用(Excel VBA) ※出張:年2〜3回程度、主に富山本店 ※在宅勤務:週2回程度在宅している方が多いです。入社して2カ月程度は出社がメインになります。 ■募集背景 インフラ・ネットワーク・セキュリティ領域強化の為、新たなメンバーをお迎えすることとなりました。 ■配属予定部署情報 ・所属部署名: 管理本部システム部インフラ・セキュリティグループ インフラ・セキュリティチーム ・人数:6名(男性:5名/女性:1名) ■事業内容 ◇ゴールドウインは、モノづくり、コトづくり、環境づくりの3つを軸に、スポーツやアウトドアの領域を中心に人々の新たな挑戦を支え、その可能性をひらいていくライフスタイルクリエイティブカンパニーです。 ◇素材や技術、テクノロジー、環境の研究を日々行いながら、多様な背景、専門性をもったブランドの知恵やアイディアをゴールドウイン全体で共有し、モノづくりとコミュニケーションを進化させ続けています。 ◇スポーツから日々の暮らしまで、人間のパフォーマンスを最大化することはもちろん、環境負荷を可能な限り減らし、人間を生かし、人間が遊ぶフィールドである自然をより豊かなものにしていきます。 ◇誰かがではなく、私たちが率先し、よりよい未来をつくっていきます。 変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【残業月20h/変革期に伴う管理部門強化/プログラミングスキル不問/マイカー通勤可/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■主な業務 (業務割合) ・サーバー類の管理/保守(10%) ・社内の問い合わせ対応(15%) ・システム導入や更新(50%) ・情報セキュリティ対応(25%) ※複雑な作業や工程は外部と連携します。専門的な知識が無くても大丈夫です。 ■人柄重視の採用: ご入社頂いたら既存設備の説明から始めたいと思います。 社内のシステムにトラブルが起きたら、その都度一緒に対応をし、徐々に社内のシステムについて覚えていっていただきたいです。 これからの管理体制やシステム化について一緒に考えて下さる柔軟な思考でフットワークの軽い方がご活躍できると思います! ■現在のフェーズ 現在は地盤が固まり、安定した売上・利益を実現できております。お客様からの信頼もいただいており、自社工場のみではなく各所と協働し商品開発や原料調達等を行っており多様なニーズにお応えしております。 この状況のなかさらなる事業の拡大を図るため、管理部門の強化が必須になっております。組織作りに興味のある方、食に興味のある方はぜひご応募下さい ■体制: 計4名 部長1名、社員3名 ■企業魅力: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。
一建設株式会社
東京都豊島区南池袋
池袋駅
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【売上1兆円越えの飯田グループHD中核企業/管理部門でアットホームな社風】 ■業務内容: 社内SEとして主にインフラシステムの企画・提案、外注選定、要件定義、基本設計といった上流工程及びプロジェクトマネジメントをメインに担います。 本ポジションでは主にインフラ領域のプロジェクトに関わっていただくこととなり、ネットワーク環境整備やクラウド移行、MDMの導入など、様々なプロジェクトを予定しております。企画・提案、外注選定、要件定義、基本設計といった上流工程でのプロジェクトマネジメントが中心となり、将来的にはプロジェクトリーダーとして指揮を取っていただきながら、ご自身のアイデアなどを積極的に発信し、IT戦略などにも携わっていただきます。なお企画以外にも既存環境の運用やユーザーからの要望を元にしたシステム改善、サポートデスク業務なども並行して行います。 ■採用背景 同社は、戸建分譲住宅メーカーである飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーで、分譲戸建市場シェア30%以上と全国トップクラスの建造実績を誇っています。売上規模は連結で1兆円に及び、コロナ下でも前年比業績を拡大させています。今期から経営層も一丸となってIT投資の拡充を進めており、自社のDX推進を積極的に進めており、情報システム部門の増員が必要となったことから採用に至っています。 ■組織:情報システム部門は6名で構成されており課長1名、アプリ担当2名、インフラ担当2名、ヘルプデスク担当1名の体制となっています。中途社員の方もいらっしゃり、アットホームで馴染みやすい環境があります。情報システム部は本社付きの管理部門になるため、一般的にイメージされる建築不動産業界の風土とは異なり、業界経験のない方もギャップを感じることなくご入社されています。なお日曜日はお休みです。月1回〜2回土曜に出社が必要になり、部内で輪番で対応していますが、その場合必ず振休を取得しています。 ■特徴/魅力 部署平均残業時間は月30時間程度と働きやすい環境です。家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度などの福利厚生も充実しています。
Zeit株式会社
群馬県高崎市和田町
350万円~449万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
◇IT未経験から入社した社員も活躍中/「業務効率化・生産管理」などに関するシステムを扱う当社にて、開発や保守・管理・不具合調整をお任せ◇ ■業務概要 生産管理システムの整備・保守・改善をお任せします。 ■職務詳細 (1)新規システムの開発 現場社員や部門の方から「こういう生産管理システムがあると嬉しい」というニーズをお預かりし、システムを設計。 ※グループ会社である「東邦工業株式会社」の使っている生産管理システムを主に設計・開発 (2)社内ネットワークの保守や管理・システムの不具合対応 「生産管理・労務経理システム」の保守・管理を実施。 <その他> ・システムの販売 ∟展示会や販売会(年に数回)にて、当社システムの販売活動を実施しています。営業部員をシステム担当として、技術面からサポートいただきます。 ■魅力 グループ企業からの依頼が大多数を占めています。そのため取引先が無くなる可能性は極めて低く、安定した事業運営・利益獲得を実現しています。 加えて、年に数回イベントや展示会において販売・営業活動も実施しており、一層の事業拡大に向けて新規顧客獲得の動きも進めています。 ■入社後 OJTで業務のキャッチアップを進めていただきます。(半年〜1年ほど) まずは先輩の業務サポートから始めていただき、その後「保守管理」「開発」などもお任せいたします。 ※昨年IT未経験の方が2名入社し、現在も活躍中です。 ■主要システム (1)業務効率化システム「Google Workspaceの機能を更に使いやすく」 Zeit for Google Workspaceは、クラウド型月額利用の業務効率化システムです。見やすいスケジュールや電子掲示板の他、現場の声に応えた「改善提案」や「サイネージ」は、日本企業の業務形態に合わせたZeitだけの業務改善プログラムです。 (2)生産管理システム「紙データをデジタル化」 工場の状況をリアルタイムで確認できることで、適切な判断・指示が可能になります。中小製造業に必要となる機能を網羅し、操作性とカスタマイズにこだわった現場の悩みを全力で解決する生産管理システムです。 ■組織構成 「計8名」 ※男性7名・女性1名 ∟ 50代1名(部門長)、40代1名、30代1名、20代3名、10代1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイナトレック
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【直近10年で離職者0名!残業20h以内/経済産業省のプロジェクト発で今後海外市場にも展開していく予定/業界トップクラスのシェアを持つエンタープライズBI/地方銀行をはじめ官公庁や金融機関のDXに貢献/全国の40%の銀行とお取引有】 ◎情報システム部門のマネージャーとして成長企業のITインフラの本格的整備に携わることができます! ◎自社ソフトウエア製品を開発している企業であり、様々な技術知見に触れることができます! ■業務概要 当社の社内情報システムエンジニアとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 ・情報資産(PC、携帯電話など)の調達、管理 ・社内ネットワーク、セキュリティの保守、運用 ・クラウドサービスの管理、運用 ・上記に関連するヘルプデスク、トラブル対応(オンサイト) ・情報セキュリティ対応(ISMSや顧客からのセキュリティチェックリスト対応) ・最適な情報システムの企画、導入、運用など ・開発/コンサルチームサポート(ドキュメント管理、プロジェクトマネジメントや顧客サポートの支援など) ■社風について ・社員一人一人の意見を尊重して改善に向けて動く社風 現場の声を吸い上げてより働きやすい環境や会社作りに向けて改善の対応を進めています! ■当社について 1999年から提供しつづけている「DYNATREK」は、大組織で稼働する様々なシステムを「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合し、その統合されたデータをBIインターフェースからユーザーが自在に分析できるようにするツールです。 私たちは一人ひとりのエンジニアの天才性を引き出し、これまでの技術的な蓄積と組み合わせながら、「クリエイティブ、かつミッションクリティカル」な製品を世の中に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
400万円~799万円
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/残業月10〜20時間程度/年間休日130日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容 社内システムとインフラの企画/選定/要件定義から運用/保守の業務を担う部署です。タマホームグループ全体のシステム・インフラを支え、様々な分野・技術のシステムにチャレンジする事ができます。 <具体的仕事内容> ・社内システムの運用保守 ・問い合わせ対応 ・システム導入の企画/選定/要件定義/支援 ・システム運用上のセキュリティ対策 ・ベンダーの選定/管理 他 ■職場環境: ・年間休日130日、残業も月10〜20時間程度と、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ・有給休暇も自由に取得が可能であり、出張等もないです。 ・在宅勤務は現在は実施しておりませんが、状況に応じてリモートできる体制は整っているのでご安心ください。 ■組織構成: ・雰囲気:和気あいあいとしており、アットホームな環境です! ・研修:基本部署のものが全員でサポートして1からフォローいたします。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社の強み: 低価格×良品質が当社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。効率的な広告戦略による高認知度の獲得、さらに全国に展示場を持つスケールメリットによる資材調達の優位性を保ち、低価格で良質な住宅を提供できることです。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカーでのITやDX推進に携わっていただきます。 お持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せします。 ■業務詳細: ・システム障害の症状確認と調査 ・社内導入システムの障害窓口と保守会社との応対対応 ・付随する申請、手続き業務 ※詳細は面談時にご説明いたします。 ■就業開始に関して: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国】ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社 ■業務詳細: ・ヘルプデスク業務(PCや携帯、備品などの管理、社員からの問い合わせ対応など) ・当社の基幹システム(製造系や事業管理系など)の構築〜運用保守 ・インフラ、ネットワークの構築〜運用保守 ゆくゆくは新しい施策の企画〜実行までお任せいたします。 ■募集背景: 社内の業務効率化による生産性向上・働き方改善などを推進しており、その為にIT企画や新システムの導入等を自ら率先して取り組める方を外部から募集したいと考えております。 ■配属先環境: 中途入社実績も多く馴染みやすい環境です。また、部門間の垣根が低く自らの意見が経営層まで届くフラットな環境でもあります。 ■補足: ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日 ・時間単位年休:午前、午後の半日に分割して休暇を取得できることに加え、1時間単位で休暇を取得可能 ・残業月平均30時間 ・有給休暇消化平均日数13.4日(昨年度実績) ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 など ・社員食堂あり:日替わり定食、日替わり麺セットが朝・昼・夕の3食あり、1食300円〜。 ・賞与:別途3年連続業績賞与の支給あり 【評価制度】半年に一回の評価にて決定(成果評価+プロセス評価) 【昇給制度】年に一度、上記制度の前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 【手当について】家族手当として、扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000円、4名20,000円、食事手当もありと、福利厚生が充実!
東京海上アシスタンス株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~499万円
アウトソーシング その他, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【安定経営基盤◎/東京海上G/年間休日124日/土日祝休み/残業10〜15時間程度/在宅勤務可】 ●働き方◎:社内勤務(社内SE)/リモート可 ●長期就業◎:東京海上G/賞与実績4ヵ月/福利厚生充実/穏やかな社風 ■業務内容: 以下の業務の中から経験、スキルに応じて決定 ・PC のキッティング 及び 設置 ・社内ユーザサポート(ヘルプデスク)業務 ・障害受付、一次切り分け、復旧 の各対応 ・各種ユーザーID の登録削除、アクセス権の変更管理 ・セキュリティチェック、パッチ適用管理 ・PC、OA 環境のリニュアルなどプロジェクトの推進・管理 ■組織構成: 情報システム部 21 名 システムサービス課 8 名(正社員男性 5 名、女性 3 名) ■当社について: 「国内損害保険」「国内生命保険」「海外保険」「金融・一般」の4分野で、幅広く事業を展開する東京海上グループの当社は、東京海上ホールディングス100%出資の子会社として2014年に設立された、日本初の損害保険会社である東京海上日動や、ダイレクト損害保険会社のイーデザイン損保等のグループ各社にアシスタンスサービスを提供しています。 ・ロードアシスタンス…運転中に、故障や事故に遭われた場合、電話一本で現場での修理サービス・牽引サービス・レンタカー・ホテル手配を行います。 ・入院アシスタンス…病気やけがで入院された場合、ホームヘルパーやベビーシッターの手配や入院時の必需品の手配サービスをコールセンターを介して行います。 ・ホームアシスタンス…住まいで生じるトラブル(水漏れや鍵閉じ込め等)に対し、コールセンター機能を介して、専用業者の手配を行い、迅速、的確なサービスをご提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージグループ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
アウトソーシング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【全社平均残業月7〜14h/創業から黒字経営/持続可能な医療の実現を目指した事業展開・社会貢献性◎/福利厚生も充実】 ■仕事内容 社内ITヘルプデスク業務全般の業務をお任せします。効率的/効果的に働ける環境・仕組みの提供するために、主体的かつ継続的に業務改善の推進およびサポートを行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ◎社員からのIT関連問い合わせ対応 ・PC(Windows/Mac)の操作、トラブルシューティング ・利用サービス、ソフトウェア(Google Workspace、Microsoft 365、Slackなど)の利用支援、トラブルシューティング ・社内システム(勤怠管理、経費精算など)の運用支援 ・ネットワーク関連(Wi-Fi接続など)のトラブルシューティング ・複合機などの周辺機器に関する問い合わせ対応 ◎IT資産管理 ・PC、モニター、その他IT機器の導入・展開、貸与・返却対応 ・ソフトウェアライセンス管理 ◎アカウント管理 ・各種システムのアカウント発行、削除、権限設定 ◎簡易な社内ITインフラ運用補助 ・サーバー、ネットワーク機器の目視確認、ベンダーとの連携補助 ◎IT関連の情報提供・ドキュメント作成 ・よくある質問(FAQ)の作成・更新 ・操作マニュアルの作成・整備 ■募集背景 私たちは持続可能な医療の実現を目指し、事業を展開しています。 業績好調のため各事業領域での事業拡大に向けて、組織も拡大しておりコーポレート体制の強化も進めております。 セキュリティ強化、働く環境の変化にスピーディに対応するコーポレートIT環境を一緒に築き上げていただける方を募集します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・IdPの基本的な知識、操作経験 ・ITILに関する基礎知識 ・IT関連の資格(ITパスポートなど) ・社内SEとしての実務経験問題解決能力、論理的思考力に長けた方 ・業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 当社開発部門で使用するシステムのサポート及び、ITを活用したテクニカルドキュメントのサポートをお任せします。 <具体的には> ・情報システム部門との協業によるCAD、PLM関連システムのサポート ・開発部門の技術情報(パーツマニュアル、ワークショップマニュアル等)を当社顧客が使いやすくするための改善業務 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
生和コーポレーション株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
400万円~649万円
土地活用, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SE(グループ会社含む)職/エンドユーザーに近い環境なので「困った」の解消をダイレクトに実感〜 ■職務内容: 社内SEとして業務課題の解決に向けたシステム導入プロジェクトの推進やそれに伴うベンダー管理、導入後の簡単は保守・運用業務をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には ・基幹システムに関する導入/運用/管理 ・社内システムの開発業務 ・ヘルプデスク対応 ・業務ソフト等の運用・保守・管理 ・インフラのメンテナンス ・ユーザーアカウントの管理 〇問い合わせ1次対応(全30〜40件/日 Max60、メール:電話=6:4)→徐々にメールに切替予定 → 社内(グループ含む)対応 ・PC関連の問い合わせ、パスワード忘れた・システム動かない・PCつかないなど ※マニュアル有のものはマニュアルで対応、マニュアルにないものは社員へ質問可能です。(エキスパート社員が在籍しています) ※メールと電話の割合6:4(今後メールが増えていく予定) ・マニュアル作成 →マニュアルに記載がないものを対応した場合に追記を行います。 ・機器の設置 ごく稀にPCを社内(グループ含む)に設置しに行く場合があります(同じビル内) ■配属部署・組織構成: システム部は5名が在籍しています。 ・50代2名(課長1名、課長代理1名) ・40代2名(係長2名) ・20代1名(メンバー) ■特徴・魅力: ・累計着工戸数121,044戸の実績 創業以来半世紀以上、土地活用に取り組み続けてきました。累計5,700棟、12万戸を超える実績の中で、比類ない品質とお客様からの信頼を築き上げました。 100年先を見据えた「100年賃貸」を中心に後世に残す資産価値の向上と持続可能な社会の実現を目指します。 ・入居率98%台の安定経営 四大都市圏(東名阪九)に特化し、確実に入居が見込めるエリアに限定して事業展開することにより、入居率98%以上の安定した入居率を実現。更に全国10,980社以上の仲介業者で独自ネットワークを構築し、積極的な入居者募集を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーティーエス・ジャパン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~549万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜契約社員(正社員登用前提)/社員の約45%が外国籍人材/ITインフラ経験×英語力を活かせる求人/グローバル企業との連携や多言語環境での実務経験ができる〜 ■業務内容: 都内の外資系金融企業へ常駐いただき、ヘルプデスクとして日本語と英語を用いて業務をお任せいたします。常駐先のクライアントユーザーに対してL1、L2レベルの技術サポートをお任せします。 <詳細> ・ユーザーからの問い合わせの受け付け ・システムエラー系の基本的なトラブルシューティング ・サーバーやネットワーク機器、データベースの管理とメンテナンス ■入社後の流れ: 研修期間を設けていないため、ご入社後すぐにプロジェクトに参画いただくことを想定しています。 ■配属先: 東京都内の外資系金融企業へ常駐いただきます。 ■就業環境: 当社の社員は、全員バイリンガルです。フラットな社風で、海外で生活・就業経験のある方にフィットする働きやすい環境があります。 ■リロケーションサポート: ・住宅補助:無 ・渡航費補助:有 ■当社の特徴: 当社は、クライアントのインフラ環境の改善、アップデートに伴うプロジェクトを多数持つ英系のITプロジェクトマネジメント・コンサルティング企業です。顧客の約9割が外資の企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベステックスキョーエイ
三重県四日市市日永東
南四日市駅
400万円~599万円
自動車部品, ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
〜未経験歓迎!/賞与前年実績6.0カ月/ほぼすべてのHONDA車に当社の製品が搭載!/問い合わせ対応メイン〜 ■業務内容 主にHONDA向け自動車部品の開発〜製造まで一貫して行っている当社にて、生産現場のDX推進業務をお任せします。 <具体的には> 当社の生産現場の効率化を進める役割を担っていただきます。 高度なIT技術を駆使したシステム開発などのイメージではなく、「この生産設備にはどういった仕様のシステムを導入すればどんな効果が得られるか」といった目線でDXを推進いただきたいと考えております。 ・システムベンダーと仕様検討のお打ち合わせ はじめは生産技術部の4名がメインで対応いたしますので、書類作成などサポートに回っていただきます。 ・システム導入に関する自社内の担当者との調整(スケジュール,システム仕様など) ◎業務の特徴、やりがい◎ ◎製造業の生産現場のDX推進といったポータブルなスキルを身につけることができます。また、現状弊社内において専任の担当者はおらず、中長期的に独り立ちいただけた場合、裁量を持って進めることができます。 ■組織構成: 現在配属予定の部署では、4名(50代1名、20代3名)が活躍しております。 ■当社について: ◎自動車業界は"CASE"に代表される大変革時代に差し掛かっておりますが、"エンジン"は替わっても"ボディ"は大きく替わりません。そういった今後も需要拡大が見込まれる領域における大手自動車メーカーのTier1メーカーとしての安定した事業基盤がございます。 ◎国内の推進の目処が立った際、海外拠点の推進もいただきたく弊社のインドやタイなど、グローバルにご活躍いただける機会を提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
550万円~699万円
システムインテグレータ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
◆NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開 ◆三菱重工Gの内販100%のため、グループ内の社内SEとしてユーザーに近い立ち位置でシステム構築に貢献できる ◆年休126日/フレックス・在宅可/平均残業13hほどで働き方◎ ■概要 三菱重工業およびグループ各社の拠点において、業務遂行に不可欠なITインフラのうち、PC・モバイルデバイスに関する分野を担当します。各種デバイスの導入・運用を通じて、安定した業務環境の提供を支援し、事業活動の円滑な遂行を技術面から支えます。 ■業務内容: ・社内の主要プロジェクトにおいてリーダーとして、IT技術を活用した業務改革・改善を企画・推進 ・課題の特定から関係者との調整・実装までを主体的に遂行し、業務の効率化と品質向上を実現 ・モバイル管理サービス(Intune)を中心としたデバイス運用、ユーザー支援、技術サポートを担当 これらの業務を通じて、社内インフラの安定稼働とセキュアなネットワーク環境を実現し、技術面からビジネス成長を支えます。 ■本ポジションの魅力 ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を受けることができる ・フレックスタイム制やテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など、働きやすい環境が整っている ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サン工業株式会社
長野県伊那市西箕輪
受託加工業(各種加工・表面処理), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
【平均勤続年数12年/残業月平均13h・平均有給休暇取得率80%超とワークライフバランス◎/産育休復帰率100%・男性の育休も100%(2024年、6/6名)/長く腰を据えて働ける環境】 ■業務概要: 当社にて以下の業務をお任せします。 ◇工場のシステム活用のための開発に関する業務 ◇ITインフラの構築、運用、アップデート提案(サーバー、ネットワーク、セキュリティ等) ◇社内外のトラブルシューティング対応、問い合わせ対応 ■配属先情報: IT推進室:3名(室長 50代1名 メンバー40代1名、50代1名)で構成されています。 ■将来的な展望: ・新工場の立ち上げ、スマートファクトリー可の基盤づくりなども検討しており、これからの労働人口減少を見据えITの力を活用して当社の生産体制、働きやすさの強化をしていきたいと考えております。 ※新しいことに挑戦したいと思っている方にとっては、活躍いただける機会は多くあると考えています。 ・将来的には管理職等マネジメント層へのキャリアアップも可能です。 ■当社の特徴: ・社員研修である「SUNDay」ではめっきの知識だけではなく、様々なスキルアップを目的として実施しております。そのうちの一つにITの知識を身に着ける研修を繰り返し実施した経緯もあり、ITに対して理解の多い社員が多く、変化に対しても柔軟に対応できる組織へ成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務概要】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開しております。当社が業務利用している情報システム等において、社内SEの立場で社内の各種情報システム・社内OAの維持管理業務を中心推進していただきます。 【業務詳細】 ・社内OA業務各種;社員貸与PCキッティング、各種アカウント発行、社内NWメンテナンス対応等 ・社内にて利用する情報システムの維持・管理;各部門等からの問合せや要請に応じた対応など ・新規導入システムの導入・運用・管理業務の検討、実施、ドキュメント化等 【ドクターネットについて】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳山電機製作所
岡山県岡山市東区九蟠
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【配電盤総合メーカー/福利厚生・教育制度充実/働きやすい環境/転勤なし】 ■職務内容: 社内SEとしての業務をお任せいたします。 ・社内全体のPC周り、IT、システム関係の問い合わせ ・システム開発、その他運用保守業務 ※CAD含めた、社内LANの管理および構築など ■おすすめポイント: ◎GWをはじめとして連休を多く設定し、ワークライフバランスも考慮してリフレッシュをしっかりしていただけるよう設定しています。 ◎2020年10月にユニホームを岡山ならではのデニム作業服へリニューアルしております。 ■当社の強み: ◎1969年の設立以来、50年以上の長きに亘って電気エネルギーの安全、有効活用に努めてまいりました。ビルの各フロアに適切に電気を分配する為に必須となる設備「配電盤」の設計、製造、検査において、トップクラスの知識、経験を保有していることが特徴です、また、お客様のニーズをきめ細やかに反映できるオーダーメイド製品、技術を強みに持っております。当社の一貫生産体制は数々のお客様から高い評価を得ており、受注案件の90%以上はリピートのお客様です。 ◎1999年、社団法人日本配電盤工業会が厳正な審査に合格したメーカーのみに与える「JSIA優良工場認定書」を、中国地方で初めて受けました。自社一貫生産体制に裏付けられた徳山電機製作所の技術力、品質が認められた証です。また、業界に先駆け、2000年にはISO9001の認証も取得しております。顧客満足、および改善まで含めた組織管理をシステム化し、安定した品質の製品を供給することが可能です。2018年にはISO9001(2015年度版)へと移行し、更なる品質の向上と安定化に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人丹沢病院
神奈川県秦野市堀山下
病院・大学病院・クリニック, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜働き方改善!所定労働時間7h、月残業15h/完全週休二日制(土日祝)/家族手当・住宅手当ありなど手当充実で長期就業が叶います◎〜 ■業務内容: ITエンジニアとして、院内システム・ネットワーク全般の運用/保守業務を担当していただきます。 ■具体的には: (1)システム運用/保守業務 ・PCヘルプデスク業務 ・院内システム/ITインフラのメンテナンス・リプレイス ・IT資産の管理/セキュリティ対策 (2)DX推進業務 ・各部の業務内容/運用フローのチャート化 ・最適なプロダクトの選定/IT化による業務効率化 ・広告戦略、マップ対策を用いた病院認知度向上 ■働きやすさの魅力: ・一般的な企業が、1日所定労働時間8時間なところ、当院は7時間です! ・年休120日、土日祝休み、残業15時間ととても働きやすい環境です◎ ・子育てしながら働きやすい環境で、お子様のいるスタッフも多数在籍しております。育児休暇の取得実績もございます! ・事務課のメンバーは温かく優しい人ばかりで、サポート体制も充実しています! ・渋沢駅〜丹沢病院間の職員送迎バス(無料)がございます! ・マイカーでの通勤が可能であり、無料駐車場もございます! ■当院の特徴: ・1960年に精神科単科の個人病院として開設。急速に進む高齢化社会の中で急増する認知症、複雑化するストレス社会の中で増加傾向にあるうつ病、様々なストレス関連障害、統合失調症、双極性感情障害等、複雑化し多様化する精神疾患に幅広く対応できるよう体制を整えています。 ・疾患のみならず、多様化する患者様の精神科治療のニーズに応えるべく、チーム医療の充実、精神医学的な技術の充実は当然のことながら、スタッフ全員が優しさと寛い(ひろい)心で患者様に接することを目指しています。 ・地域に開かれた病院として、他医療機関や介護・福祉等の機関との地域連携を積極的に進め、地域の医療・介護・福祉の充実に貢献しています。 ・通常の一般外来に加え、最新の知見に基づく医療が可能な治験外来の設置、1日で心理からCT検査まで全ての検査が可能なもの忘れ外来(放射線科専門医によるCT読影を実施)、合併症の対応として内科医の充実をはかるなどしており、患者様目線に立った良質な医療への取り組みを実践しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋テクノマリン株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
350万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
■採用背景 洋上風力事業、自然再生(藻場造成)の事業拡大に伴い人員募集中! ■同社の魅力 (1)安定の就業環境:資格取得時のインセンティブなどの福利厚生や、キャリアアップ、評価制度等を背景に平均勤続年数が15年以上と、長期就業が見込める安定の就業環境です。 (2)「海が好き」な人が集まるプロッショナル企業です。 官公庁から民間企業まで、海域に関する調査、分析、コンサルティングを行っているため、海のことについては誰にも負けないというメンバーが多数を占めています。 ■業務内容: 60年以上に渡り蓄積されたデータを管理する情報システム部門において、社内業務効率化を進めるための継続的なIT環境の見直しや業務フロー改善、システムの導入、セキュリティ対策、各種ツール開発、データ解析等をチームで分担して実施します。 下記のような業務があります。開発や解析の割合が高くなる想定です。 ・ PC(Windows、Linux)、サーバ(オンプレミス)、ネットワーク等の機器管理 ・ 業務ヒアリング・整理・改善 ・セキュリティ対策立案・実施・教育 ・メール運用、ソフトウェアライセンス管理(Microsoft 365等) ・業務遂行用アプリケーション開発・運用(VBA、Fortran、Python、Power Apps等) ・IoT機器管理(SORACOM等) ・データ解析(Fortran、Python等) ※将来的には、適正に応じてサーバや基幹システムの更改、新システム導入提案、IoT開発運用業務、データ解析業務等も関わっていただきます。 案件によっては出張が発生することがございます。 ■当社について 【環境コンサルティング会社のパイオニア】 1959年から海域の測量会社として創業し、現在では海域や河川・湖沼を中心とした水域、更には陸域までの業務に関わっています。公共事業や類するプロジェクトがメインとなります。従前の港湾整備や環境整備、水産関連等の事業に加え、洋上風力やブルーカーボンを主とするカーボンニュートラルに関する事業に幅広く取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜肥後橋駅徒歩4分/60年超の歴史を持つ東証プライム上場企業の社内SEとしてインフラ面から貢献〜 特定技術者派遣を行う当社にて、社内の問合せ対応やインフラの整備・社内システムの保守運用をお任せします。 ■業務詳細: (1)社内インフラの整備 ・PCの設定方法、プリンタなどの周辺機器の使い方、故障などのトラブル対応や問い合わせ対応 ・社内ネットワーク、PC、固定電話、スマートフォン等の設定と運用管理 (2)社内システムの運用/保守 ・導入済みの基幹システムの不具合発生時のベンダーへの改善要求 ・基幹システムの仕様変更の打合せへの同席 ■使用サーバー: Windows Server ■当社について: 1962年設立。60年以上の歴史を持つ、エンジニア派遣のパイオニア企業です。本田技術研究所、ニコンなどの大手製造メーカーをサポートしています。 家族手当や住宅手当、従業員持株会制度、育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、メンタルヘルスケアなど、福利厚生が充実しているので安定して長く活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NX情報システム株式会社
東京都千代田区神田和泉町
システムインテグレータ, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【NIPPON EXPRESS(日本通運)グループのユーザー系SI/東証プライム上場グループ/フレックス/年休123日/リモート可/カジュアルウェア可/資格取得支援制度あり】 日本通運株式会社およびNXグループ各社向けデバイス(WindowsOS端末、AndroidOS端末等)の企画・設計・導入展開・運用業務をお任せします。 <具体的な業務> ・日本通運およびNXグループ各社で利用されるWindowsパソコンやスマートデバイスの企画・設計・導入展開・運用業務 (例:展開するデバイスの仕様策定 / 実装機能の検証・展開 / 問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 利活用推進 / それに関わる管理業務 ) ・上記デバイスを管理するための、資産管理システムやMDM(Mobile Device Management)等の運用 ・デバイスに関する提供サービス改善やコスト削減の企画・設計・実行 ・管理業務、調整業務 (例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など) <案件事例> ・日本通運(全社)へのWindows11パソコン約30,000台の企画・設計・導入展開 ・NXグループビル(本社)へのAndroidスマートフォン約3,000台の企画・設計・導入展開 ・運用業務の整備・効率化 <アピールポイント> ・国内外含めて約70,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます ・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進をすることができます ・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます <キャリアパス> 運用業務からスタートして頂き、企画・設計・導入展開業務を経験。業務に慣れてきたら他チーム業務(社内インフラ、開発等)に携わることも可能です。 ■歓迎条件: ・チームやプロジェクト、運用におけるリーダーもしくはマネジメントの経験 ・Microsoftプロダクト(ActiveDirectory、Entra ID、Intune、Windows365、Office 365、オンプレミスサーバ) 運用経験 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社トーカン
千葉県松戸市稔台
機能性化学(有機・高分子), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
■採用背景: 三菱電機のグループ会社としてゴム事業を展開する同社は安定した経営を行っています。 具体的には高い品質でのゴム製品開発や研究、製造に注力しておりました。 その結果、顧客より高い評価をいただき、安定した事業成長を実現しております。 そのため顧客より多数のニーズをいただき、そのニーズを網羅的お応えするべきシステム課の増員、強化は今後の事業成長に必須であると考え、今ポジションの増員を計画しました。 ■業務内容: 同社の社内SEとして、社内で使うシステム全般の業務を行って頂きます。 ・社内ITインフラ全般の保守・運用、ベンダーとのやり取り、テクニカルサポート、PCキッティング業務、システム/サーバーの保守 など ※入社後はまずはOJTで丁寧に教えていきます。後々は部署を牽引する存在として、システムの入れ替えや更新を行っていただくことも期待しています。 ※月平均残業は5時間程度と、ご自身の時間を確保しながら働くことが可能です。また、稀に休日出勤も発生しますが、休日手当・振替休日の制度も確立しております。 ■組織構成: 総務部情報システム課は1名(課長)在籍。将来の中核人材となる方をお待ちしております。 ■同社について: 同社の工業用ゴム製品は、昇降機・電力・交通システム・電子機器と様々な分野で使われ、高い評価を受けています。とりわけエスカレーター用手すりは、三菱電機子会社として国内外で高いシェアを誇っています。駅・デパ−ト・病院・レジャーパークにと、様々な場面で使用されており、国内だけでなく、国外への進出も行っています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ