9515 件
株式会社ミラプロ
東京都八王子市高倉町
-
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■詳細:同社にてAIエンジニアとしてご活躍いただきます。 <プロジェクト例>AIエンジニアとして技術を活かせる領域が多くございます。 ◇独自開発したAI搭載検査システム「HAWKAEYE」 ◇ミラプロで設計・製造される装置の予知保全機能 ◇次世代事業である新エネルギー領域のEMS構築 等 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【就業環境】本社が位置する北杜市は日本百名山に囲まれた自然豊かな市で「住みたい田舎ランキング2018」(宝島社発刊・2018年2月号)第1位/高校生までは医療費が無料/東京まで特急1本・車で1.5〜2時間程度・リニアモーターカー開通後は1時間以内での行き来も可能/キャンプ・登山・ウィンタースポーツ等を日常的に楽しめる等から、都会に近い田舎として移住を考える全世代の方から注目されています。また昨今では働き方改革を進めており残業は分単位で管理/本社近くには社内託児所の設置/本社近辺には単身・世帯用に新築の社宅もあり、社員の働きやすい環境を整えています。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★「データ分析基盤の構築」経験者 大歓迎!/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%/全社平均残業月9.2h★ ■業務内容: ・データ活用を軸としたソリューション/サービスの企画・開発 ・ビジネス改善/創出を目的とする、データ活用システム構築のためのコンサルティング、システム開発のリード <ポジションの魅力> AIやデータ活用を推進するためには、ビジネス・IT基盤・データ分析といった多方面のスキルセットが必要となります。 当組織では、データ活用を推進するために、計画立案のコンサルティング、高度なデータ分析技術の適用、データ処理 システムの構築、運用改善プロセスの整備を組織全体でカバーしており、グループ間で連携対応できることが強みです。 また、先端技術の実適用に向けて、研究所とも密に連携(兼務等)しています <組織構成> ・部全体で17名、3グループ構成。配属先グループはGL1名、シニア1名、ミドル2名、ジュニア1名。 ・配属先グループでは、データ活用システムを中心とした、ソリューション企画およびコンサルティング/エンジニアリング による顧客向け構築案件への参画を中心に、各メンバが得意領域を持って連携しながら業務に取り組んでいます。 <キャリアパスのイメージ> ■20代〜30代前半 ・BI/DWHを中心としたデータ活用システムに携わり、得意領域を持ったエンジニア ■30代以降 ・どのようなデータ活用システムが顧客に適するか、要件を整理して導くコンサルタント ・要件に対して最適なシステム構成を描くアーキテクト ・データ分析システムを活かすために必要な、データマネジメントプロセスの構築をリードするコンサルタント ■ワークライフバランス充実: ・全社平均月間残業9.2時間 ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 ・リモートワーク週3,4日程度 変更の範囲:会社の定める業務
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
400万円~649万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★産育休制度◎/復帰率実績100%!裁量労働制のため、柔軟に仕事をすることが可能です! ★自社プロダクトあり!NTTドコモが展開するdカードの与信審査に導入されるなど大手企業との取引実績◎ 同社のアナリティクス部門やディベロップメント部門からの様々な案件の運用・分析・改修依頼に対応していただきます。 お持ちのご経験によって、アナリティクス部門担当・ディベロップメント部門担当が決まります。 <部門説明> ◎アナリティクス部門:顧客のデータ利活用へのコンサルティングやAIモデル構築を実施 ◎ディベロップメント部門:アナリティクスコンサルティングを通じて得られた知見を基に、独自のAIプロダクトを開発・提供 ■業務詳細 以下の(1)または(2)をメインに実施いただきます。 (1)モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施します。 (2)自社開発の統合AI実行基盤『R2Engine』や最適化ツール開発、クローリングなどを活用した審査システム、AI不正検知システム、AI実行デスクトップアプリの改修開発・運輸などを実施します。 また、お客様からのお電話やメールでの問い合わせにもご対応いただきます。 部署全体での対応件数としては、月平均5件となっており、一名あたり月に1件対応があるかどうかとのことでございます。 ※こちらの対応までお一人で実施できるようになると、フルリモートでの就業も可能です。 ■キャリアパス 以下のように役職を上げていくことが可能です。 ・アナリスト:年収400~550万円程度 ・スペシャリスト:年収560~740万円程度 ・マネージャー:年収中央値860万円程度 ・ディレクター:年収中央値998万円程度 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■働き方 ・リモート:業務に慣れるまでは、基本的に出社となりますが、業務習熟度に応じて、段階的にリモートへ移行可能 ・私服での勤務 ・副業可能 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■事業・組織構成の概要: NECが保有するデータ利活用領域のアセット・サービスを軸に商材の企画・開発及びプロフェッショナルサービスを提供する組織です。我々のグループはお客様のデータ利活用課題や改善をデータドリブンで実践しています。また、お客様との共創により、提供価値を型化した商材、人材、プロセスをBluStellar商材(DataAnatytics&BISoftware)として、企画・開発し型化、さらにオファリングやシナリオに沿って推進していく要員を募集しています。 ■職務内容: 顧客接点を持つBI/BA事業をコアに、顧客共創を率先し、データ利活用課題の解決に挑戦しているチームです。ユースケースなどを前提に顧客価値に直結する分析モデルを業務実装を行っており、分析モデルを型化して展開可能なデータドリブン型のサービスを企画・開発し、分析実装を最適化し、DX事業成長を牽引しております。 ・BI・BA領域の先端分析ユースケース探索とオファリング創出にむけた業務実装を通した価値検証 ・価値の型化に向けたデータ駆動型サービス基盤の強化改善(企画立案・開発および運用) ・お客様のデジタルサクセスを実現するための、AI領域との相互連携ソリューション開発 ・お客様のデジタルサクセスを実現するための、データ分析起点の共創活動の率先およびCSM事業への変革 ※工程については市場分析、企画・設計はプロパ中心。開発・運用・保守はグループ会社と協業しております。 ※プロフェッショナルクラスで、お一人1〜2企画を推進し、それに伴う顧客共創プロジェクトを数件をリード頂きます。 ■扱う商材の例: WingArc1st社のDr.Sum/MotionBoradなどBI(BusinessIntellegence)SoftWare グローバルでスタンダードなBA(BusinessAnalytics)SoftWare ■スキル・経験・キャリア: お客様のDX事業の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。 顧客のデータ利活用レベル向上を業務実装を通し経験積んだ上でプロフェッショナルやマネージメント職として、NECのデータドリブンビジネスの事業戦略を担える人材にキャリアアップしていくことを期待しています。
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜NTTデータGの安定基盤/お金のとおり道をつくる/社会貢献性◎〜 ●『リモート勤務可×フレックス×離職率3.4%』働きやすい環境 ●中央銀行のシステムを長年担当する確かな実績と高い技術力 ●上流工程メインで担当/パートナー企業の管理等リーダー経験も積める SREのアプローチにより、スクラム開発におけるクラウドインフラの設計/構築、運用/保守の自動化/改善を行っていただきます。 ■仕事内容: ・クラウド環境におけるKubernetes/Terraformを活用したサーバやネットワークの設計/構築/運用 ・障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の設計/構築/運用 ・セキュリティ向上のためのプロダクト導入、運用整備 ・コミュニケーションツール(Mattermost/Confluence/JIRAなど)を活用した開発/運用 ※ご経験・ご希望に応じて役割などをご相談させていただきます。 ■部署構成: 平均年齢は33歳で中途入社の方も25名程度おり、活躍しています。事業の30%をインフラ・エンジニアが担っており、オンプレ・クラウド共に対応しています。 ■仕事のやりがい: 日本を代表するペイメント・サービスのインフラを支えているメンバーと、共に研鑽できます。様々なペイメント・プロダクトを開発して成長をさせることが出来、 派遣、客先常駐は一切なく、公平な評価環境があります。中途入社の方も活躍しており、事業部内で既に数名が管理職任用されている実績あります。メジャーなクラウド事業者とのパートナー契約がある。気軽にITトレンドに触れる・学べる機会が身近にあります。変わらぬ信念として、社会的影響の大きいトラブル発生などの有事には、チームの枠を超えて協力し合える環境です。 ■スキルアップのための環境: 情報処理、ベンダ試験取得推進制度:社員がIT知識の習得と専門分野のスペシャリストを目指すことを目的に、資格取得を支援しています。受験に関わる費用負担などがあります。研修、勉強会推進:社内で定期的に研修、勉強会を開催し、社員の知識向上と社内コミュニケーション・モチベーション向上を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社truestar
東京都渋谷区東
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【機械学習の経験を積みたい方へ/大手との取引多数実績多数/働きやすさ◎】 ■業務内容 ・要件定義 ・プロジェクトの設計・管理 ・必要データの提案・収集 ・データの前処理・加工 ・分析環境・MLOps環境の構築 ・統計モデル・機械学習モデルの構築 ・分析システムのAIプラットフォームへの実装 ・分析経過・結果の報告 など ■採用背景 これまで当社はデータの加工・可視化・分析を中心にコンサルティング支援してきましたが、機械学習モデル構築・運用のニーズが拡大してきています。そのため、データサイエンスを専門とする組織を立ち上げメンバーを増員することにしました。 ■求める人物像 統計学や機械学習の知識を活かして、複雑なクライアントの課題に深く入り込んで解決に導きたいという方をお待ちしています。 ■魅力 プロジェクトごとに様々な課題を持った顧客と対面し、社内の「駆け込み寺」と呼ばれる集合知を活用し解決に挑めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
400万円~799万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜NTTデータGrでSAP経験を活かし、働き方改善とキャリアアップを実現したい方歓迎〜 ●NTTデータGrのSAP中核企業でスキル/キャリアアップを実現 ∟顧客は売上1000-5000億円規模のお客様が多く、世界では53カ国以上に広がる海外拠点を持つ。 ●NTTデータ100%出資の子会社が誇る福利厚生の充実 ∟実働7.5hにも関わらず平均残業24hとなっております。その他フルフレックス・リモート可・年休123日・育休復帰率100%など働き方改善が可能。 ■業務概要 NTTデータGrのSAP中核企業である当社にて、SAPシステムを活用している企業の運用保守業務および継続的な改善を実施していただきます。 弊社シェアードサービスセンターからのリモート運用保守体制でのサービス提供を行います。 ※顧客数は日本企業を中心に約100社でほとんどがプライム案件(一部親会社のNTTデータからの委託案件あり) ■具体的な業務内容 ・問合せ対応 ・障害対応 ・作業依頼 ・仕様変更対応 ・改善提案 ■組織体制 ・シェアードサービスセンタの要員は協力会社含めて約200名です。(うち従業員約115名) ∟約30名単位の組織で業務を遂行しており、チームワークを重視した業務環境です。 ・様々なメンバーが在籍しております。 ∟技術志向(SAPシステム好き/デバッグなどプログラム解析好きなど) ∟ワークライフバランス重視(時短勤務のママさんなど) ■SAPサービス事例 【https://www.nttdata-gsl.co.jp/case/】 ・株式会社ポケモン(ポケットモンスターに関わる事業会社) ∟SaaS方式で提供されるSAP Business ByDesignを採用 ・株式会社キッツ(総合バブルメーカー) ∟グローバル統合基盤を1インスタンス1クライアントで構築 ■本ポジションの採用背景 ・SAPシステムを活用している企業の増加に伴い運用保守ニーズも拡大 ∟2025年に控えるECC6.0製品保守切れに伴うS/4化の波が予測されるため ・上記ビジネスの拡大に対応するため即戦力要員の採用を継続的実施 ∟中長期的にはAI/RPAなどを駆使した新しい形の運用保守サービスの確立を目指すため
株式会社Synspective
東京都江東区三好
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 小型SAR衛星コンステレーション「StriX」シリーズ衛星のワイヤーハーネスの設計業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ワイヤーハーネス設計仕様について電気設計、調達部門、製造技術など各部門と調整/整合 ・配線表の作成 ・ワイヤーハーネスのルーティング及び実装設計 ・ワイヤーハーネスの製造図面作成、及び実装図作成 ・サプライヤとの調整及び連携 ・生産対応 ・日程及びコスト管理 ■魅力: ・ワイヤーハーネスは人工衛星の神経や血管であり、衛星の品質や性能に大きく直結します。そしてワイヤーハーネス設計は電気設計、構造設計、製造技術部門など多くの部門と連携しながら進めます。そのため衛星全体の設計や組立工程を理解しやすく、設計完了の際の達成感が大きいです。 ・コンステレーション構築に向けてともに活躍いただき、その達成を経験できます。 ・コンステレーション構築達成により、災害時の迅速な対応ができることで、社会に貢献する達成感を得られます。 ■ヤマトテクロジーセンター: 2024年9月に本格稼働したばかりの新しくキレイな製造拠点となります。 現在は50〜60名程度の社員が在籍していますが、100名を超える社員を収容できる拠点として増員を続けています。 同社は2020年代後半までに30機の小型SAR衛星コンステレーションを構築する目標を掲げており、年間12機の小型SAR衛星の生産を目指しています。 衛星コンステレーションを実現することで、1時間に1回など高頻度で衛星データを取得できる状態が整います。 ■SAR衛星に関して: SAR衛星はマイクロ波を用いる為、天候に左右されずに広域の地盤変動や浸水状況のデータを取得できます。 衛星データは自然災害への対応や公共工事への安全性モニタリング、災害保険における計画策定等に活用されるなど、社会貢献性の高いビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムのクラウドベース(D365)への刷新および、情報活用基盤の更新を行い、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 ご入社後はデータウェアハウス/データマートの設計・構築、およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ◆本ポジションの魅力: ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、その中で以下を経験できます。 ・大規模組織でのハイレベルなデータの可視化 ・自らクラウド/DX化を見据えたアイデアを提案、実行 ・利用部門へのコンサル、プロジェクトマネジメント、運用まで一気通貫の経験 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■業務内容: 顧客へ半導体製造装置の納入後の立ち上げからカスタマイズ、改良、修復、メンテナンスまで幅広く対応していただきます。 加えて、装置から取得される稼働状況データや不具合ログを整理・分析し、データドリブンでの問題発見や性能改善提案を担います。 フロントラインで得られる現場の知見とデータ分析の結果を融合させ、装置の安定運用と品質向上に貢献していただく重要なポジションです。 ■ポジションの魅力: ◇半導体製造装置の多様な技術的側面に精通するとともに、データエンジニアリングのスキルを実務で活かせます。プロジェクトマネージャーのように現場の状況を把握し、自らの工夫とデータ分析を組み合わせて最適解を提案できます。 ◇日々の装置調整やメンテナンス、トラブル対応に加え、データを活用した装置不調の原因究明や再発防止策の立案を行います。 専門エンジニアと密に連携しつつ、データ活用を深化させることで、現場課題の根本解決を促進します。 ◇データ分析ツールの利用やダッシュボードの作成など、現場に即したデータ可視化も担い、技術的な経験とデータ利活用能力を高められる環境です。 ■業務のやりがい・魅力: AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ※その他、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーストレージメディア株式会社
宮城県多賀城市桜木
400万円~699万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 機械・電子部品・コネクタ プレス金型
<ソニーグループ100%子会社/フルフレックス/リモート可能/土日祝/完全週休二日制> ■組織の役割: データストレージ用磁気テープに使用される樹脂成形品を自社内で生産しており、部品全般を担当している組織となります。記憶容量が大きいデータストレージ用磁気テープは部品精度が製品の品質を左右するため、樹脂成形品を製造するために使用される金型や、部品設計を担うエンジニアは重要な役割となります。データストレージ用磁気テープは、ビッグデータの長期保存用ストレージとしてグローバルなICT企業や研究機関・金融機関等、全世界で利用されています。 ■担当予定の業務内容: 成形エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・金型の外注先への発注に伴う技術的折衝(金型構造の検討、仕様書作成など) ・部品の設計(2D・3D) ・部品の成形・組立試作、評価、品質改善(金型改造の検討を含む)など ■想定ポジション: 係のメンバーは5名程度で、他部署のエンジニアと協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ■職場の環境: ・メンバー間で連携し、相談しながら業務に取り組んでいます。 ・新しい事にチャレンジできる環境の中で、業務を通してスキルを向上できます。 ・毎週水曜日はノー残業デーを実施しています。 ■描けるキャリアパス: 業務を通して、金型設計、製造/成形品製造プロセス知識、幅広い生産性改善手法などを身につけていただくことができます。身に付けていただいたスキルや経験を活かし、将来的に幅広いキャリアを構築することができます。 ・本求人は正社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更の可能性がございます。 ■メッセージ: 私たちのPurpose(存在意義)は「増加し続けるデジタル情報を最先端の技術で封じこめ、人々の活動と想いをその先へ届ける」です。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
埼玉県三郷市中央
三郷中央駅
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
防災業界リーディングカンパニーでAI・データ解析技術を活用した異常検知システムの研究開発/在宅勤務可/年間20億円以上の開発費用/自由研究制度あり/社会貢献性の高い製品開発/裁量権大きい環境 ■業務内容: 当社の研究開発センターにて、AI・画像処理技術を活用した異常検知システムの研究開発を担当していただきます。 ◆主な業務は以下の通りです。 ・画像処理を用いた火災検知システムの開発 ・AI・データ解析技術を活用した異常検知アルゴリズムの研究 ・橋梁や文化財など多様な対象物へのセンサ応用技術の開発 ・現場でのデータ収集および実証実験の実施 ■研究開発センターについて: 当社は、防災業界のリーディングカンパニーとして、創業以来約100年にわたり、火災から人々を守る製品・サービスを提供してきました。現在は、クラウド技術やデータサイエンスを活用した次世代の防災支援ソリューションの開発にも注力しています。 研究開発センターでは、年間20億円以上の開発費用を投じ、1人1人が裁量を持って研究に取り組む環境が整っています。また、毎年「自由研究」の機会があり、社員が自ら提案したテーマにチャレンジできる風土があります。実際に、文化財の監視に使用されるセンサーを12年かけて研究開発した実績もあります。 当社の製品は、品質を維持しながらコストを抑え、多くの顧客に提供されています。また、橋梁の健全性診断技術の研究にも取り組んでおり、道路管理者やゼネコンなどと連携し、モニタリング技術の確立を目指しています。 ■本ポジションの魅力: このポジションでは、ソフトウェア開発経験(C、C++、C#、Python等)を活かし、社会貢献性の高い製品の研究開発に携わることができます。技術を通じて人々の安全を守りたいという志をお持ちの方を歓迎します! ■働く環境: ・1人1人の裁量は大きいですが、チームで取り組んでいける環境があります。 ・毎年自由研究があり、やりたい技術・研究があればチャレンジできる環境です。 ■当社の特徴: ・自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供する、業界トップクラスの大手企業です。創業から約100年間、生活様式の変化と共に変わってきた防災へのニーズを的確に捉え、事業領域を拡大し続けて来ました。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社
東京都
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】・通信事業者、ISP事業者、データセンタ運営事業者等のネットワーク、 及び各種データセンタに対する技術コンサル、設計、構築、保守運用等の提案支援 ・お客様要望に基づいた、ネットワークサービスの高度化検討(ネットワークに具備する新機能の検討等) ・設備系部門のリーダ組織として、検討プロジェクトの牽引(社内の検討体制・役割分担の整備、全体進捗管理・マネジメント等) 【魅力点】・技術コンサルや提案支援等を通じて明確化したお客様要望の実現に向けてネットワーク機器メーカや NTT研究所等の高度かつ最新の技術を持つ技術者と議論を重ねることで、ネットワーク系技術を高めていくチャンスが多々あります。 ・NTT東日本のネットワークを選んで頂くための活動を設備部門のリーダ的な立場で推進して 目的を達成した際の達成感は何事にも代えがたいものであり、その経験が自身の大きな成長に繋がると確信しています。 ・長年の経験を通じて蓄積されたNTT東日本のアセット(設備、スキル、ノウハウ、体制等)を最大限活用しながら、 自分のアイディアや行動で、世の中のネットワークをより良く進化させることができるポジションですので、 そのような熱い思いを持った方が、私たちの仲間に加わって頂けることをお待ちしています。 【参考:関連プロジェクト】https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/project_story/newnetwork.html 【参考:活躍事例】https://www.ntt-east.co.jp/recruit/new-grad/interview/fujita_kikuko.html
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~700万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 データベースエンジニア データサイエンティスト・アナリスト
◆生命保険会社様向け案件で、現行オンプレミス環境で動作しているシステムをAWS上に移行する、システム移行・開発案件をお任せいたします。
株式会社アレックスマネジメント
東京都中央区日本橋本町
600万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【大手顧客と直接取引する安定基盤/要件定義から携われる上流工程中心/柔軟なキャリアアップ制度/45年連続黒字の経営基盤/リモート可・働きやすい環境】 〜こんな方におススメ!〜 ◇上流工程でスキルを磨きたいPM・PL経験者 ◇顧客折衝を通じて課題解決に貢献したい方 ◇安定した環境で長くキャリアを築きたい方 ■事業内容 株式会社アレックスマネジメントは、創業45年・45期連続黒字を誇るITソリューション企業です。 AGC社や日経新聞社などの大手企業、グループ会社とのプライム案件を中心に、要件定義からリリースまで一貫して携われる上流工程の開発を展開。 お客様の業務課題をDXで解決するパートナーとして、幅広い業界に価値を提供しています。 創業以来の安定基盤のもと、技術とビジネスの両面からスキルを磨ける環境です。 ■業務内容 お客様の業務課題を、業務アプリケーション開発を通じて解決します。 要件定義・基本設計・実装・テスト・リリースまでの一貫した開発業務を担当し、経験に応じて上流工程にもチャレンジ可能です。 ◎業務詳細 ・既存顧客のプロジェクト(数名〜10名規模)の要件定義・設計業務 ・ベンダーコントロール、チームマネジメント ・開発環境や技術選定における提案・調整 ・顧客との折衝、課題ヒアリング、DX推進支援 ・社内外のエンジニアとの連携による品質・納期管理 ◎案件例 ・デジタル化推進プロジェクトでのデータエンジニアリング支援 ・開発部門の業務デジタル化支援(データ統合) ・マーケティング活用向け外部統計データ整備 ・エンタープライズRPA導入支援 ・BIツールによるダッシュボード作成 ■組織構成 ・従業員数:約100名(平均年齢35歳) ・エンジニア出身の経営層多数 ・中途入社率55%/風通しのよい社風 ■魅力 ◎エンド直案件で“本質的な提案”ができる 大手企業の課題を直接聞き、上流から提案できる環境。真のDX支援に携われます。 ◎エンジニア起点の会社づくり 営業もエンジニア出身。現場理解が深く、技術者が安心して働ける体制です。 ◎キャリアを自ら設計できる環境 自社システムでプロジェクト情報を可視化。客観的データに基づいたキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開 ●技術力の高い環境でエンジニアスキルをUPできる ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務概要: 全社横断のデータ活用・DXプロジェクトをリードするポジションです。各部門と連携し、要件定義・仕様策定・BI/AI活用などを含むプロジェクトの企画・推進を担当。部門横断の進行管理、チーム設計、ステークホルダー調整、ガバナンス設計にも関与します。将来的にはAI・データを活用したプロダクトの企画や商用化も視野に入れています。 ■ポジションの魅力 会計・給与など中小企業向けソフトで高いシェアを持つ弥生の全社データを活用し、顧客体験向上や業務効率化に貢献できます。構想から実装まで裁量を持って関われ、将来的にはデータプロダクトの商用化やAI組込み製品のPdMとしてのキャリアパスも可能です。社内横断でプロジェクトを推進し、自らの企画を形にできる環境です。 ■使用技術 ・クラウド:AWS(Glue、S3) ・データ基盤:Databricks(AI Coding機能含む) ・IaC:Terraform/言語:Python ・BI:DOMO、Databricks BI、Quicksight ・ツール:Slack、Zoom、Backlog、DocBase ■採用背景 Databricksを基盤とした全社データプラットフォームの整備が進行中。AI・BIを活用したDX推進加速に向け、設計・実装フェーズを担うPMを増員中です。 ■活躍人材の特徴 SierやSaaS出身者、技術志向の高いエンジニアが在籍。DatabricksやAI技術を積極的に活用・習得し、コンサル出身者も戦略から実装まで広く活躍中です。 ■キャリアパス データを活用し、それをビジネス側にアプリケーションとして届けるDXプロジェクトマネージャから、社内外で共通のAI・データプロダクトを企画・推進・実装していくプロダクトマネージャ、さらには、製品に組み込むAIやデータプロダクトのプロダクトマネージャやApplied AIマネージャなど、主体的に自ら事業や背品を立上げていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ネイチャーインサイト株式会社
年2回(7月・1月)
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
《20代活躍中!文系卒もOK!第二新卒やフリーターも歓迎》 ★IT業界未経験OK ★前職の雇用形態不問 ★学歴不問 《面接で、あなたがハマっているもの、教えてください!》 ゲーム、アニメ、漫画、サバゲー、ラーメン、肉、ゴルフ、麻雀など、“何かにハマっている”社員がたくさんいます! <こんなメンバーが活躍しています> ★元ライター プロゲーマー専門学校を卒業後、ゲーム関連のフリーライターに。 その後結婚を機に当社へ転職。 現在、クラウド上のサーバーの運用管理とクライアント端末のマスターデータ、 サーバーの障害対応全般を担当中。 ★元ラーメン屋バイト 難関大学の入試を断念し、ラーメン屋にてアルバイト。 アイドル追っかけの仲間の影響を受けシステムエンジニアへ。 現在、仮想クライアントの払い出しなどを担当。 ★元携帯販売の営業 大学卒業後、量販店の携帯電話の販売の営業に従事し、システムエンジニア職へ。 現在は仮想サーバーと仮想クライアントの管理、 アカウントの管理をするグループのリーダー職。 来期からは高度なセキュリティを取り扱うチームへステップアップの予定。
お客様の情報システム部門、セキュリティ統括部門の一人として 社内のインフラ、AV機器やスマホやタブレットの管理、 セキュリティ(高度なものから端末まわりまで)、 各種の障害対応を30名近いインフラのチームで実施します。 ▼未経験者の方 ITパスポート、Azure900の資格取得研修を実施! その後、動画で学ぶオンライン講座で基礎知識を身に付けます。 資格取得後はチームへ配属し、お客様が利用するクライアント端末のセッティングをお任せします。 ▼経験者の方 ・case1 コツコツと正確にスピードを上げられるタイプの方 →仮想デスクトップのゲスト端末の発行、アクセス権設定などのアカウント管理チームへ。 ・case2 能動的、かつフレキシブルにエラー時に吐き出すシステムログなどをチェックして 障害の未然防止対応や、実際に起こったインシデントを完結まで追うタイプの方 →セキュリティチームへ配属。 ・case3 まだキャリアの序盤でシステム運用から始めたい方 or クラウドサービスをキャリアとして上積みしたい方 or AV機器などの機器の運用、障害対応を担当したい方 →色々なポジションをご提案できます。ぜひご応募いただき、相談したいと思ってます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ビックデータのクラウド基盤の設計、構築、運用事業も手掛けています! ≪当社ではGoogle Cloudの基盤グループを準備中≫ データ基盤をほかのクラウドからGCPへ乗せ換える引合いが増加しています。当社の主軸であるDatabricksもGCPに搭載できるため、市場がGCPを検討しています。 ★CS放送会社(ロケットも飛ばします)、政府系金融機関、NTT系グループなど ほとんどすべてがエンドユーザー直案件、大手SI案件です! 《使用する技術・環境》 ◎クラウド・仮想化:Azure、VMware vSphere、Microsoft Hyper-V、Red Hat Virtualization、Citrix Hypervisor、Proxmox VE ◎セキュリティ・監視:Splunk、Zabbix、ウイルス対策製品、EDR製品 ◎業務系:Office365、ActiveDirectory ◎OS・基盤:Azure VM、AWS ECS、GCP等 ※上記はあくまで一例です!今は用語がわからなくても大丈夫です◎ ★ビッグデータの解析に欠かせない『データエンジニアリング』のスペシャリスト集団 中でもSAS(※)はあのアポロ計画にも使用されるほど歴史があり、現在もデータ解析ツールとして全世界で用いられています。当社は国内で数少ないSASのコンサルティングパートナーとして、お客様が抱える未来の市場を予測する事業に強みを持っています。 ◎SAS『2024 Partner Award』にて、「Best Data Science Award」を受賞 ◎2023年度、新規SAS認定資格数No.1(※2) ◎データサイエンティスト協会 企画委員会所属 ◆電気通信大学 ⇒データアントレプレナーフェロープログラムに参画 非常勤講師としてデータサイエンティスト特論を担当 ◆東京科学大学(旧・東京医科歯科大学) ⇒客員教員として自然言語処理の講義を担当 入社後は、そんなSAS関連やDatabricks、Salesforceの業務にインフラエンジニアとして携わることも可能です (※1)SAS:ビッグデータの解析に不可欠なシステム。提供している会社名もSASです。(アメリカ発、企業の経営課題解決を支援するアナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディングカンパニー) (※2)SAS社プレスリリース「SAS、2024 Partner Award受賞企業を発表」より <注目ポイント1> 顧客に寄り添い、変革を支えるコーポレートエンジニア 従来のインフラエンジニアや社内SEとは異なる新しいエンジニア像、「コーポレートエンジニア」。先進的かつ戦略的な役割を担います。大規模プロジェクトでは、顧客の情報システム部の一員として深く関わり、「伴走型インストラクター」として運用業務に貢献。単なる技術提供にとどまらず、顧客に寄り添い変革を導くパートナーとしてのやりがいがあります。モダンでギークな働き方の中で、技術力を最大限に発揮できる環境です。 <注目ポイント2> 【長期キャリアへ】ワークライフバランスも、スキルアップも◎ 《働きやすい職場へ》 ★残業月平均10時間(※) ★平均有給取得日数:10.5日(※) ★男性の育児休暇実績あり(※) ★フレックス制 ★一部リモートワーク可能 ★フリーデスクで、バーラウンジもあるオフィス (※)2023年度実績 《スキルアップを支援!》 ★AzureやGoogle Cloudの研修あり ★データ基盤【インフラ)の設計、構築のプロジェクトにも関われる ★資格取得による報奨金あり ★社内のグループミーティング、PM研修あり 【入社後の成長サポート】 ★3ヶ月の研修からスタート! これまで7〜8割の社員がIT未経験で入社し、活躍しています。 《カリキュラム内容》 オリジナルのテキストや問題集を使って、基礎知識から実践的な内容まで教えます。 苦手な箇所は個別で補習も実施! 《研修後》 先輩後輩制をとっており、安心のチーム環境で少しずつ業務に慣れていけます。 ★研修中から資格取得を支援! AZ900(Azure)、Google Cloud Digital Leaderの資格取得を目標とし、 研修専任のアシスタントが個別にサポートします。 半年後には、国家資格である「情報セキュリティマネジメント試験」が 取得できるレベルへの成長も可能です!
株式会社アイソルート
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・エンジニアリング 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■業務内容 お客様のデータ活用を支えるデータ基盤の設計・構築・運用設計などを行います。 Snowflake, BigQuery などのデータウェアハウス製品や、AWS, Google Cloud などのクラウドサービスを使いながら、お客様のデータ活用の要件や要望に最適なデータ基盤の提案や、設計・構築を行います。構築した後のデータ基盤の運用設計も含め、一気通貫のサービス提供を目指しています。 入社後は、ベースとなるスキルを磨いていただきつつ、お客様とのやりとりを含む上流工程や、データ活用の領域でのビジネス拡大を目指してリーダーシップを発揮し、キャリアの幅を広げていただきたいと考えています。 ▼実際にお客様が抱えていた課題 「提供しているコンシューマー向けアプリの利用データやサーバ側のデータを組み合わせ、アプリのパフォーマンスやマーケティング分析のためのデータ可視化を、BIツールで容易に行えるようにしたい。」 ▼課題の解決方法 「主にSnowflakeとAWSを使用してデータ基盤を構築した。データ収集から分析に最適な形にデータを加工する一連の処理を自動化し、データ分析までの時間も短縮することができた。」 ■キャリアパス まずはこれまでの開発経験を活かして分析基盤の構築等から入っていただき、スキルや経験に応じて早ければ1~2年程度で徐々にPLのポジションを任せていきたいと思います。その中でデータエンジニアリングのノウハウを学習していただけます。開発はもちろん、統計やマーケティングなどの領域も伸ばしていただける成長環境にあふれたチームです。 ■本ポジションの魅力 ・未開拓市場に挑戦するチームだからこそ、密な連携で裁量権をもって働ける ・DX、デジタルマーケティングの知見を得ることでデータエンジニアとしてのキャリアを形成できる ・アプリやウェブにおけるユーザー行動などの膨大なデータを扱える ・データ収集、加工する為のツールやサービスのノウハウが得られる ・教育体制が整っているため若手から早期で上流工程に携われる機会がある ・チームの立ち上げ期から携われるため、組織のコアメンバーとしてビジネス拡大を目指せる 上記からデータエンジニアとしての市場価値を高めることができます。 【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:【職務内容の変更範囲:会社の定める業務】
株式会社ブレインパッド
700万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(インフラ)
■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進 クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案 プロジェクトデリバリー データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 【具体的には】 コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施 エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援 大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
900万円~1500万円
株式会社grasys
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(11階)
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【Google公認パートナー◆メンバー〜ミドルクラス/Webアプリ開発経験者歓迎/福利厚生充実/服装自由/有給取得率85%/土日祝休み】 ■業務内容: パブリッククラウドを活用したWebアプリケーションの設計・開発・運用、データ分析基盤における大規模データの並列・分散処理の開発・運用をご経験に応じて幅広くお任せします。 \魅力・特徴/ ・Google Cloud、AWS、Microsoft Azureを用いたシステム開発を経験することが可能 ・設計から携われる案件も多く、進化し続けるサーバレスサービスを活用したシステム開発の知見を得られる ・バックエンド、フロントエンド、インフラまでの幅広い領域で、フルスタックで開発実績を積むことが可能 ・将来的にはチームマネージメントに挑戦したり、テックリードとして自社エンジニアの技術力向上を図ったり、といったキャリアを形成していくことも可能 【案件例】 ・AIを活用した社内ファイル検索システム →開発言語 : Python ・大規模なデータ分析基盤を構築するグローバル企業のKPI可視化Webシステム →開発言語 : PHP, Python, Go ■組織構成: データ分析基盤やWebアプリ開発を担当するエンジニアが所属する部門への配属となります。インフラにおける案件で生じる開発業務を担っていただきます。弊社の基幹事業であるインフラを考慮したシステム開発になるため、開発に留まらない幅広い技術を習得する機会があります! ■開発環境: ・IDE:JetBrains ・フロントエンド:React ・バックエンド:PHP(Laravel)/Go/Python \活かせるスキル/ ・WEB、HTTPの知見 ・Reactを用いた開発経験 <以下いずれかの言語・フレームワークの利用経験> ・Go(フレームワークは不問) ・Python(フレームワークは不問) ■キャリアパス: 直接請けている案件や設計から携われる案件も多く、進化し続けるサーバレスサービスを活用したシステム開発において、幅広い技術を持つエンジニアとして成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証プライム上場/創業以来20期連続増収/1400社以上のデータ活用〜売上に直結するマーケティング支援実績/国内随一の200名を超えるデータサイエンティスト在籍】 ■業務概要 分析スキルを有する機械学習エンジニアとして、ITコンサルやデータエンジニア組織と連携をしながら、機械学習モデルの開発やシステムの設計・開発・運用まで一連の業務を担っていただきます。 長く活用され続ける機械学習システムの社会実装を目指していただきます。 ▼プロジェクト事例: ・ゲーム×AI(株式会社セガゲームス) https://ai.brainpad.co.jp/people/story4/ ・インフラ×AI(八千代エンジニヤリング株式会社) https://ai.brainpad.co.jp/case-study/53/ ・食品×AI(キユーピー株式会社) https://ai.brainpad.co.jp/people/story1/ ・マルチモーダルAI(Google Cloud Next Tokyo 23) https://ssl4.eir-parts.net/doc/3655/tdnet/2393995/00.pdf ■業務詳細: ・深層学習や機械学習関連の文献調査・アルゴリズム実装 ・クラウドサービスを利用したLLMなどの生成AIの技術検証、システム開発 ・顧客折衝から機械学習システムの保守・運用・改善まで(ほぼすべての案件がプライム案件であるため) ※将来的には、機械学習プロジェクトの中核としてPJマネジメントやリードエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・当社はデータ活用のリーディングカンパニーであるため、AIやDXなど先進的な案件に関わることができます。 ・クライアントと密にコミュニケーションを取りながら課題ヒアリングを行い、分析〜開発・運用まで一気通貫でプロジェクトに関わることができます。 ・社内勉強会やナレッジ共有活動といったキャリア支援も盛んな環境です。(年間200回程度、kaggle輪読会やシステム設計演習、案件事例の共有会などを開催) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
600万円~1000万円
地方銀行, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【総資産32.2兆円/個人のお客様660万人、法人のお取引先28万先の豊富なお客様基盤/国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、金融業界のDX化を目指しています】 ■業務内容: エンタープライズアーキテクトとして、他部門から提案のある様々なシステムのアーキテクトに対するレビューをお願いいたします。 エンタープライズ(全社)目線でレビューし、組織全体の最適化を担っていただきます。 また組織として立ち上がったばかりのため、幅広い知見を持ってプラクティスを積み上げ、誘導していく為のドキュメント・システム将来像・設計原則をレビューを通じてブラッシュアップしていただきたいと考えております。 具体的な仕事内容は以下です。 ・全社視点で最適化されたITアーキテクチャのレビュー ・プロジェクトサポートを通じた適用推進・統制 ・ガバナンスプロセスの策定と実行 ・ドキュメント標準の定義など各種アセット整備 ・要望のヒアリングに基づく、エンタープライズ・アーキテクチャの設計 ・アプリケーション/インフラエンジニアと連携 ・技術的な課題の解決方針の検討 ・社外リファレンスアーキテクチャーの探索および活用推進 ・データ要件の承認および各種データ(含:メタデータ)の品質担保 ・データが欠損した際などのリスク対策 ・データエンジニアやデータレイクエンジニアが作成した成果物に対する承認 ■魅力:FFGのシステム全体を把握しながら、方向性を決めていくことができ、自分たちの描いたシステムを具現化していき、ビジネスに直結する役割を担えます。またビジネスのスピード感の向上に直結するポジションなので、成果を直接的に体感できます。 ■デジタルITキャリア採用のHP:https://www.fukuoka-fg.com/recruit_career/digital/ ■エンジニア・デザイナー向けエントランスブック:https://www.fukuoka-fg.com/recruit_career/digital/entrancebook/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本取引所グループ
東京都中央区日本橋兜町
証券取引所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【第二新卒歓迎】モダン技術での開発経験、新しいサービスを自分でつくりたい意欲がある方
具体的な仕事内容 <エンジニアとして成長できる魅力が満載!> ・既存プロダクトに加え、自身で思いついたサービスの企画・コーディングまで携われる! ・IT研修やキャリアサポート研修など、充実の研修制度! 「管理作業に追われエンジニアとしての成長に不安・・・」 「もっとモダンな開発に携わりたい・・・」 そんな想いを抱えている方は大歓迎です。 【 業務領域 】 ■JPXの新規事業、次世代サービスの企画・実装・改善を主導 ■モダン技術(ブロックチェーン、デジタル証券、AI)など先端技術の活用 ■新しい市場インフラのプロトタイピング・研究開発 ■社外スタートアップや他社との協業プロジェクト ■開発体制はアジャイル(スクラム) ■AWS上にサーバレスで構築 ◎最新技術を使った開発をおこなっていますが、入社後は経験豊富な先輩社員がOJTによりサポートします。 <先端技術・モダンな開発に関われる!> <業務例> ・バックエンド:クラウド(AWSやGoogle Cloud)を使い、サーバやデータベースなどをTypeScriptやPythonで構築 ※設定はAWS CDKを使用 ・フロントエンド:Webサイト・アプリデザインはfigmaでモックを作成。TypeScript、React・Next.jsを用いた開発 など チーム/組織構成 20代〜30代の若手層が多く在籍する組織です。 エンジニアは、プロダクト・オーナー、スクラムマスターを含む10名程度のチーム その他プロジェクト事例 ・証券会社・投資家向けデータ配信プラットフォーム「J-Quants」の自社開発 ・社内データレイクから配信チャネル(API、Snowflakeなど)までのデータパイプラインの構築 ・契約・決済などを踏まえた最適なUXの構築 ・配信データの企画、設計 ・取引所データを活かした新たなビジネスモデルの企画・実装 開発環境 ・Next.js、React、TypeScript ・Python、Node.js ・AWS(API Gateway、ECS、Lambda、DynamoDB、Cognito) ・Slack、Teams ・GitHub、Figma、Snowflake、Vercel など ※CursorなどのAIを活用した開発も取り入れています
400万円~899万円
■業務内容: お客様の要望に合わせて様々なソリューション(SASやPython等)を用いてお客様の課題解決をサポートします。 ・情報系システムの開発 ・BIシステムの開発 ・データ基盤の整備 (データ収集や抽出、加工) ・簡易的なデータ分析・業務支援(レポート作成など) ■データについて: 扱うデータは膨大で種類も様々(【業界】製薬メーカー・金融機関・通信会社など/【種類】顧客データ・営業データ・口座データなど)。 ■入社後の研修制度: 完全未経験から「データエンジニア」へと、3ヶ月間で一気に育て上げる独自の教育制度がございます。専任の講師による社内研修で、テキストもカリキュラムも10年以上にわたって練り上げられてきたオリジナル。座学で行う「基礎」「応用」と、個別指導の「実践研修」の3ステップです。研修中に『SASグローバル認定プログラム』の資格試験に臨みますが、100%全員が取得しています。 ■キャリアプラン: データエンジニアとして成長⇒少人数のリーダー⇒部署をまとめる管理職(マネージャー) ※他部署(データサイエンティスト)への移動する道もあります。 6割〜8割が大手企業様からの直受け案件となりますので、要件定義や基本設計といった上流工程への挑戦も可能です。 ■現場配属後のフォロー体制: 先輩からOJT形式でしっかりとサポート。約5年目まで講義形式などでフォローアップ研修も実施。分析勉強会の実施や書籍購入負担、IT資格(基本情報や応用情報、統計検定など)取得へのお祝い金も支給しています。 ■組織構成とプロジェクトアサイン: 約70名程度、約8割が中途社員です。プロジェクトには2〜5名でアサインされ上長と共にアサインされます。 ■評価制度: 年2回上司と面談の中でご自身の目標設定・振り返り。 ■働き方: 案件によりますが、在宅勤務可能(フルリモート無し)・フレックスで柔軟な働き方が可能です。 固定残業代40時間が含まれていますが、実際の月平均残業時間は10時間ほどです。 ■同社の魅力: 2024年:SAS Institute Japan株式会社が主催する「SAS パートナー総会」で「Best Data Science Award」を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ