7552 件
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~1000万円
-
その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【OAGグループの安定基盤/中途入社の方多数在籍】 経営改善や成長支援をコンサルティングする当社にて、ITコンサルティング業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・IT戦略立案、ITコスト削減、システム選定支援、PMO等のコンサルティング ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセスコンサルティング ・基幹システム刷新等の各種プロジェクトにおけるコンサルティング ■当社の特徴: ・お客様が自社の経営資源や強み、弱みを明確に捉える手助けをし、お客様の経営状況を「見える化」するエキスパート集団です。OAGコンサルティングの事業は大きく分けて8つです。具体的には、「経営改善&成長支援コンサルティング」「事業再生コンサルティング」「M&Aコンサルティング」「事業承継コンサルティング」「海外進出支援コンサルティング」「国際業務支援コンサルティング」「飲食店専門サービス」「人事コンサルティング」。多岐にわたるサービスでお客様の夢を実現させます。当社は、フルオーダーメイド、会計のプロの分析力、複数担当制の3つにおいて強みがあります。 ・企業の成長や発展をするには経営戦略が不可欠です。様々な戦略の策定、実行、進捗管理をするために「会計」を活用し、経営を「見える化」する必要があります。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に、財務デューデリジェンス、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーです。また企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや、後継者様への経営・財産の承継支援まで幅広く支援します。税務サービスについても、グループ会社であるOAG税理士法人と連携してサポートを行っています。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: ・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーは、クライシスマネジメントの一環として、訴訟対応・不正調査・情報漏洩の予防措置・再発防止策として、および、ビジネス成長の加速支援の一環として、データ・情報管理領域でアドバイザリーサービスを提供しています。 ・昨今の複雑なビジネス環境の中で、業務プロセスに基づいた データ・情報管理とその基盤構築がいかなる企業の成長においても重要な要素となっています。 ・データ・情報管理領域のアドバイザリーサービスを通して、クライアント企業のコンプライアンスを維持し、従業員の生産性を高めるだけでなく、リスクとコストを低減するための戦略策定と基盤構築を支援します。 ■職務内容: 1. データ・情報ガバナンスプログラムにおけるベストプラクティスに基づいてポリシー、業務プロセス、運用体制の設計とシステム基盤構築の設計に関する助言およびサービスの営業・提案活動を行います。 2. 具体的には以下の内容をサービス提供します。 ・データ・情報管理アセスメントとGAP分析 ・データ・情報管理ポリシーとプロセスの策定支援 ・データ・情報管理体制構築支援 ・データ・情報管理システムの要件設計と実装・構築支援 ・データ・情報管理のベストプラクティスアドバイス ・データ・情報管理における研修策定支援 ■対応案件の一例: ・訴訟対応を念頭においた情報ガバナンス強化のための実行計画策定 ・国内外の文書管理の現状調査およびグローバル共通の文書管理ポリシー策定 ・ECM導入後の情報管理のベストプラクティスとPoC支援
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
〜社会的課題解決を担う案件や経営に紐づく最上流案件の構成比が高い日系コンサルファーム〜 ■職務概要: IT活用に関する幅広い知見を基にコンサルティング事業を展開する当社にて、官公庁および民間企業から受注した調査やコンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査や分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割をご担当いただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。 ■職務詳細: ・官公庁における政策支援のための各種調査や政策立案等 ・先端技術を活用した事業化コンサルティング、技術や市場等の基礎調査 ・企業や大学のオープンイノベーションの推進や先進技術の社会実装に係る事業化支援 ・先端技術(AI、ライフサイエンス、モビリティ、ものづくり等)に係る実証試験の企画、実施支援、事業化支援 ■キャリアパスについて: コンサルタント→シニアコンサルタント→マネージャー→シニアマネージャー→アソシエイトパートナー→パートナー ■同社の特徴: 「新しい社会の姿を構想し、ともに「情報未来」を築く」というミッションのもと、NTTデータグループの中でもシンクタンク要素と新規ビジネス創生の役割を担っており、目先の利益に囚われず、「どんな社会を実現するのか」、「社会に対して何を残すのか」を主眼に業務に取り組んでいます。そのため、組織戦略においても、1つの部署を拡大するのではなく、少人数で様々なテーマに対して取り組むスタイルであるため、コンサルタントとして経験を積み、将来的に自分自身の興味関心に対してチームを持つことができる事も魅力で、非常に自由度の高い環境となります。
株式会社IVRy
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
■このポジションのポイント: ● 0→1のフェーズでエンタープライズサクセスを担当 ● 急成長するスタートアップの成長を体感 ● ハイスキルなメンバーと働ける刺激的な環境 ■業務内容: 対話型音声AISaaS「IVRy」および周辺領域において、エンタープライズ顧客のアカウントサクセスに向けてプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■具体的な業務内容: -業務課題の整理とIVRyを活用した改善策のコンサルティング -顧客がIVRyを活用するためのプロジェクトマネジメント -導入体制・スケジュール・ステークホルダー・運用課題・機能要望の管理 -顧客社内でのIVRy利用拡大に向けたExpansion活動 -顧客ごとのアカウントプランの作成やレビューの実施 -アカウントマネジメント(関係深耕) ■このポジションの魅力: -BtoBSaaSのテーマの中で、0→1のフェーズでのエンタープライズサクセスを担当するポジションです。 -急成長するスタートアップのエンタープライズ領域を担うことで、事業の成長を直接体感できます。 -社内外と密接に関わりながら、大企業へのIVRyや新プロダクト導入を自ら推進できます -エンタープライズ向けの組織は立ち上げからまだ間もない状況で、高い成長率を実現し続けるための戦略設計や仕組みの構築から手触り感を持ってご経験いただけます。 -これまでの強みであったSMB領域と比較して、エンタープライズ領域は限られたマーケット内での非連続成長が求められるため、組織攻略をセールスと協働し、遂行し深化させることができます。 ■どんな人たちと働くのか: 大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業出身のメンバーで構成されており、ハイスキルなメンバーと働ける刺激的な環境です。 所属企業例:リクルート、楽天、LINE、サイバーエージェント、freee、マネーフォワード、プレイド、ラクス、SmartHR、A.T.カーニー、アクセンチュア、Google(米国)、note、YOUTRUST、STORES 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~899万円
【トヨタ自動車のBtoC向けサービスを手掛ける企業/裁量があり成長できる】 ■内容: 販売店業務改善スタッフの方には、トヨタ生産方式による販売店の業務改善を推進いただきます。 オペレーション改善室では、トヨタ生産方式による業務改善推進をミッションに、販売店業務の改善支援を行っています。「現地現物」主義を大切にしており、実際に現場に出向き業務改善を実施することを重視しています。 ・e-CRB(販売店統合管理システム)企画・デザイン・展開等、ITを駆使した業務改善 ・e-CRB(販売店統合管理システム)導入教育 ・職種を選ばない業務の高効率化の実現(農業分野においては「豊作計画」として実績あり) 【具体的には】 ・トヨタ生産方式と現場で培った改善ノウハウに基づき、現地現物で徹底的に改善を実施 ・必要なオペレーションやシステムの構築を行い、業務の効率化と顧客満足度向上を実現 ・運用定着に向けたオペレーションの導入教育の実施 現状調査、問題点の明確化、目標設定、対策立案、対策実施、評価、導入教育、運用定着をチームで現地にて実施します。能力に応じて、チームスタッフもしくはチームリーダーとして活躍していただきます。 ■ポジションの魅力: ◎様々な環境変化に追従するためには、今まで当たり前と考えてきた業務を変えていかなければなりません。その業務の改善を机上でなく、お客様のいる現地に赴き解決策を検討します。本当に困っている課題を自らの手で改善し、お客様に喜んでいただけるのを感じることができるのが大きな魅力です。 ◎トヨタ生産方式は汎用的な問題解決スキルですので、ご経験を横展開し、異業種でも活躍の場を広げていくことが出来ます。この改善スキル、考え方を身に着けることが出来れば、将来的に多くの可能性を広げることが出来ます。 ■部署について: ・ソリューション本部は、トヨタの原点である「トヨタ生産方式」と「原価低減」による業務改善パッケージを展開することをミッションに、主に販売店向けにソリューション展開を行っている部署です。 ・販売店改善支援部は、販売店が持つ課題を現場に赴いて把握し、システムの立案〜導入〜開発〜運用までトータルかつワンストップでサポートしています。また事業収益管理、オペレーション改善の企画立案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
900万円~1000万円
〜当社の最注力事業のためチャンスや経験を多く積める環境〜 ■ポジション概要: 企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ご経験を活かしてPMとしてプロジェクトをリードいただき、クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていただきます。 【ServiceNowとは】 申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。 ■期待すること: 昨年実施した大型の公共案件を始めとして、事業が順調に成長するとともにすでに来期も数件オファーをいただいており、事業をともに支え成長させていくメンバーを募集しています。また業界問わずデジタル改革が避けられない昨今、今までのお付き合いの深かった業界以外の企業や社会からも引き合いをいただいており、さまざまな知見をお持ちの方に参画いただき、顧客の成長を止めることなく社会支援できる体制を一緒に作っていただきたいと考えております。 ■当社のITコンサルティングの特徴・強み: ◎フェーズごとの分業制ではなく一貫して担当いただくため、社内外を巻き込み、提案したものをスピード感をもって具現化するという経験は非常にやりがいをもっていただけます。 ◎自社の強みがある「業務系システム開発」と社内業務改革を目的とした「ServiceNow」は非常に相性が良く、当社の強みや経験を発揮して支援ができることから評価をいただき、すでに導入済み企業からの更なる活用や改善の依頼もあります。 ◎顧客志向を大切に自社で完結できる規模をメインに数億円〜数千万のPJTが多いです。 ■組織の魅力: ◎20代から50代まで幅広い年代が在籍し、成長事業のため活気ある部署です。 ◎当社において最注力事業となりチャンスや経験を多く積める環境です。 ◎自ら手を挙げ実績を出した方には年齢関係なく裁量を持っていただける組織風土です。 ◎プロジェクトアサインに関しても1on1MTGなどを通じて本人の希望が考慮されます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
〜ITコンサルタントとして上流から下流まで一気通貫でプロジェクトに関わりたい方へ/教育体制充実◎〜 ■ポジション概要: 企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ◇クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていきます。 ◇入社直後はメンバーとして参画いただき、顧客との打ち合わせ(資料作成、ファシリテート)、概要設計作業、協業者への仕様伝達、受入テストから担当いただくことを想定しています。 【ServiceNowとは】 申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。 ■当社のITコンサルティングの特徴: ◎顧客志向を大切に、自社で完結できる規模のPJTを担っています。そのため大きくても数億円規模のプロジェクトとなり、メインは数千万ほどのPJTが多いです。 ◎一人のコンサルタントが顧客提案から導入後フォローまで担当するため、顧客と深い関係性を築き且つスピード感を持った対応が可能です。 ■教育体制: ServiceNowの研修や各種業務に必要な研修の受講後にプロジェクトアサインとなるため、ServiceNow未経験の方もご安心ください。 ■組織の魅力: ◎20代から50代まで幅広い年代が在籍し、成長事業のため活気ある部署です。 ◎当社において最注力事業となりチャンスや経験を多く積める環境です。 ◎自ら手を挙げ実績を出した方には年齢関係なく裁量を持っていただける組織風土です。 ◎プロジェクトアサインに関しても1on1MTGなどを通じて本人の希望が考慮されます。 ■採用背景: 昨年実施した大型の公共案件を始めとして、事業が順調に成長するとともにすでに来期も数件オファーをいただいており、事業をともに支え成長させていくメンバーを募集しています。企業や社会のデジタル変革が必要不可欠となっている昨今、顧客の成長支を止めることなく支援できる体制を作っていく必要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【日本最多SAP資格所有者/SAP技術力、顧客課題解決に貢献可能!残業30時間以内/日本にHQ】 ■業務内容: クライアントが抱える経営課題やビジネス環境の変化を分析し、SAPソリューションを用いて、課題解決いただくことを期待します。クライアントの課題は年々複雑化・高度化しており、システムのバージョンアップやシステム導入だけでは解決できないことが多く、今まで以上にコンサルティングファームに対する期待は大きくなっています。 クライアントがあるべき姿を検討する段階から入り込み、あるべき姿の策定や戦略立案、要件定義、導入フェーズに関与いただくことを想定しています。 日本最多のSAP有資格者を誇る当社にて、SAPコンサルタントとしてキャリア形成に興味がある方を募集します。 ■アサイン想定: (1)財務・会計領域 ・グローバル経営基盤としてのERP導入による業務・システム改革 大手製造業に対してグローバル一体経営を実現する基盤となる業務・システムを定義し、グローバル各拠点へ展開/最新のSAPソリューションを用いてクライアントの業務標準化を実現 ・全社業務改革・次世代デジタル基盤改革 デジタルコアプロセスの中核・企業価値を高めるエンタープライズアーキテクチャ/さらに制度・業務プロセス・ITの三位一体にデータを加え全社改革 (2)サプライチェーン領域 ・海外案件に参画可能:グローバルSCMの構築/ASEAN地域でのSAP IBP、Aribaを使ったサプライチェーン計画・調達改革/日系製造業のGlobal S4化(日米欧でのFit to Standard) ・日系製造業のSCMビックバン/スマート工場に繋がる、ものづくり統合基盤の刷新(サプライチェーン計画〜基幹S4〜MESまでのデータ連携) (3)IT領域: ・クラウドを活用したグローバル経営基盤構築:ABeamCloud上にグローバル経営基盤となるERPを構築し、グローバル各拠点へ展開/常に最新テクノロジーをキャッチアップするため、SAPソリューションの年次アップグレードを実現/基幹システムの運用改善、及びバージョンアップ計画策定 ・DX実現のための基幹システム運用保守業務の最適化アプローチ検討 ・サーバ台数100台以上の大規模システムにおける、基幹システムバージョンアップ計画策定 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容:【変更の範囲:会社が指示した業務】 以下の業務に主に従事いただきます。 所属する監査法人内でのプロジェクト遂行だけでなく、自社のビジネスモデル変革の経験を活かした外部企業向けのサービス提供、双方を経験することができるという特徴があります。 ◇監査法人内の「アシュアランスイノベーション(注1)」の推進支援とその付随業務 当法人内のデータとテクノロジーを活用したサービスへの変革に関する推進企画の立案、実行に一貫して関与いただきます。 <業務例> ・法人内でのイノベーション推進のための各種企画や新規プロジェクトの提案 ・企業が先端テクノロジーを活用したビジネスを導入する場合におけるリスクの検討 ・EY Japanグループ内連携を含む、監査法人のビジネスモデル変革に関する成長戦略の策定と遂行 等 (注1)監査法人のビジネスモデルの変革に向けた取り組みを「アシュアランスイノベーション」と呼んでおります。データとテクノロジーを活用した監査サービス「Smart Audit」と、利活用が進むテクノロジーの信頼性を第三者の立場で助言・評価・保証するサービス「Digital Trust」による、安心・安全なデジタル社会の実現を目指しております。 ◇「Digital Trust」のビジネスケースの調査とサービス提供体制の構築 外部企業向けの「Digital Trust」に関する市場開拓から新規サービス開発、サービス提供体制の整備まで、一貫して関与いただきます。 <業務例> ・各テクノロジー領域における需要の調査や市場規模の予測、市場動向に基づくソリューション開発の提案、サービス提供体制の構築 ・会計監査で培ったデータ分析の知見を活用したSaaSモデル(Analytics as a Service)の開発とサービス提供体制の構築(外部企業のデータドリブン経営支援) ・上記サービスの成長戦略の策定と遂行 等 ◇その他、能力に応じて複数のプロジェクトに幅広く関与いただくことを検討します。 ■監査法人で働くポイント: 日本の上場企業の約4分の1が当法人の監査クライアントです。私たちは会計監査を通じてあらゆる業種のビジネスナレッジも蓄積でき、プロフェッショナルとしての経験を多く積むことができます。
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜製造業の潜在・顕在課題に対し、デジタルソリューションを提案・提供し、デジタル化・DX推進に貢献する〜 ■ミッション: ・業界/企業の課題把握およびその課題解決のためのデジタル化・DX提案を立案/実践 ・社内関連部門(営業、技術、バックヤードほか)およびソフトバンクグループ関連会社などと連携し、ビジネスデザインの具現化(提案)を実践 ・製造業界への価値創造 ■業務内容: ・徹底した業界/企業の分析、具体的な企業訪問/ヒアリングを通じて、対象企業の潜在/顕在する課題を抽出する ・顧客課題を解決するソリューションを立案、提案を行い、具体的な実現方法および効果仮説(ROI)を描く ・プロジェクト化した案件を推進すべく、社内外(顧客、社内関係部門、パートナー企業など)をコーディネートし、リーダーシップを発揮する 【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ■ポジション魅力: ・業界や企業のデジタル化・DX推進を支援/提案するために、ソフトバンクの自社ソリューションに加え、ソフトバンクグループの投資先IT企業や、国内外の多くのパートナー企業の最新ITソリューションを駆使していきます ・ソフトバンク内外の先端技術、ITソリューションを調査する機会も多く、さまざまな視点から最新テクノロジーに触れる機会があります ・通信単体の提案活動ではなく、複数の最先端ソリューションを駆使した課題解決型の提案シナリオを立案し、それらを実践することができます ■採用部門の概要: 製造業の潜在・顕在課題に対し、デジタルソリューションを提案・提供し、デジタル化・DX推進に貢献する 変更の範囲:本文参照
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
400万円~799万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【公務員からIT業界へ/社会のダイナミックな変革に携わる/実行支援型のマネジメントコンサルティング/案件規模数十億〜数百億/PJ成功率80%以上/リピート率95%以上/取引企業60社以上】 ■魅力 ●創業時からマネジメント「実行支援」をコアビジネスとして展開しており、マネジメントの専門企業としては日本初の上場企業。企業の成長におけるマネジメントの重要性を認識したプロジェクトの管理・推進方法を身に付けることが出来ます。 ●各現場で抱える課題やその原因を分析し打つべき施策や解決策を提供し現場に即した「実行支援」を行うことにこだわっております。そのため、机上の空論ではなく、顧客に寄り添った支援が出来ます。 ■職務内容 ユーザー×ITコンサルタント×ベンダーを繋ぎながら、PJ全体の成功をリードするPJマネジメントコンサルタントとしてご活躍頂きます。 PJ状況を正確に把握・可視化、問題を早期発見し、リーダーが意思決定するための情報を得られる環境を作る役割です。 ■職務詳細: ・プロジェクト管理ルール・プロセス策定 ・プロジェクト管理の導入・定着・改善 ・各種会議のファシリテーション ・報告書作成 ■公務員からの入社者多数 ・社内にてDX推進をされていた方 例)電子申請届出システムの導入において、ITベンダやコンサル会社との打ち合わせや、区役所で都や省庁の担当者とのやり取りをされていた方 ■自己投資への積極的な支援環境 ・平均残業時間:23.5時間/月(残業ゼロを目標に会社として努力しております) ・有給休暇:初年度15日支給 ・社内研修(前年度実績年203回):ビジネススキルやプロジェクトマネジメントの基礎、マインドフルネスなど ■下記に在籍されている方も歓迎しております。 公共 官公庁 政府 行政 自治体 公務員 県庁 役所 省庁など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
800万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●クライアントワークのみならず、自社内の組織開発・コンサル事業の立ち上げにも携わることができます。同社の第二の柱として、大きな期待が寄せられている事業です。 ●営業と一緒に案件開拓から伴走できます。既存ネットワークだけではなく新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 同社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える方も活躍の場がございます。 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●領域やインダストリーカットでアサインをしていないため、多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境です。自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ●官公庁と連携したDX推進支援・地方創生PJTも請けております。民間企業だけに限らず、官公庁と連携したPJTも経験することができます。 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■入社後の流れ 既存社員のコンサルタント(ディレクター)の社員と一緒に業務を遂行していただきます。 少しずつキャッチアップしていきながら3〜6か月を目途に独り立ちをしていただきたいと考えております。 その後は、長期に至ってフォローUPを行っていきます。 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 変更の範囲:本文参照
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●領域やインダストリーカットでアサインをしていないため、多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境です。自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ●官公庁と連携したDX推進支援・地方創生PJTも請けております。民間企業だけに限らず、官公庁と連携したPJTも経験することができます。 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■SIerとコンサルティングファームの機能を兼ね備えたハイブリッド企業です。 同社は、顧客会社の事業部門から直接案件を請け負い、最終的なリリース(納品)までワントップで実施しております。 「顧客に対して絵を描いて終わり」「何を作るのかは既に顧客企業側で決まっており、依頼されたシステムの納品が目的になっている」ような事象が起こらないビジネス構造となっております。 変更の範囲:本文参照
ペネトレイター株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~799万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜MA/SFAを用いたコンサル/新規開拓なしで顧客と向き合える/平均残業20時間程度〜 各種のMAツール、Webマーケティングツール、SFA/CRMツールを活用して、顧客企業に対する集客課題解決の提案、導入コンサルティングなどをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 すでにお取引のある企業様に対して、システムを使用したコンサルティングを行っていただきます。どのようにシステムを活用すれば売り上げを上げることができるのか、という観点でコンサルを行います。 企業様の状況に合わせたコンサルからシステム設定対応まで一気通貫で担っております。 ※営業活動は代表が対応しております。また、オラクル社からの紹介・依頼もございます。 まずはシステムについて理解をしていただきながら、既存顧客の引継ぎとコンサルティングに携わっていただきます。 ■組織構成 役員のもと、メンバーが2名在籍しております。(男女1名ずつ・30-40代)です。 ■魅力 顧客層は大企業の経営企画部門の方など優秀な方が多く、日々刺激を受けながらスキルアップすることができる環境です。コンサルティングから実装まで対応できる企業は少なく、導入して終わりにならない体制を評価いただいております。 ■取引実績 NTTデータ・スマートソーシング/シスコシステムズ/ヤマハ発動機/ANACargo/日本能率協会/日立システムズ ■当社について 最先端技術を活用し、クライアントのビジネス成功を導くことで「世界最高品質のマーケティング支援会社」を目指しています。 IT、マーケティング人材に限らず、あらゆるバックボーンを持つ社員が在籍しています。フラットな評価制度を導入しており、1年間で年収100万〜150万の収入UPを実現した社員もいます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【IT業界に求められるPMOに未経験から挑戦/年収UPが目指せる/ワークライフバランス◎/東証プライム上場】 ■業務内容 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサルをお任せします。市場で需要の高いPMOとしてキャリアを積むことで、ご自身の市場価値を大きく高めることができます。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【プロジェクトマネージャーの参謀として将来を見越した計画・準備】:プロジェクトメンバーが目の前の作業に追われている中、プロジェクトマネージャーと共に2歩先のことを進めます 【経営層向けレポート/意思決定支援】:要点を絞った報告で、経営層がすべき重要な意思決定を促します。また、必要に応じて経営の支援を取り付けることもあります 【コンサルティング/組織間調整】:プロジェクトが遅延している際の調整の役割も期待されます。この場合、プロジェクトの内部に深く入り込み、関係者を巻き込みながら直接手を動かしてプロジェクトを推し進めます。 【自アカウントマネジメント】:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大 【自組織のラインマネジメント】:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価 ■特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
400万円~699万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりとりする先: ・経営層・役員陣 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ■扱うサービス:自社製品「ZAC」 当社が開発したクラウドERPで、ベンチャーから上場企業・大手企業まで950社以上が導入しています。 ■具体的な提案の流れ: 【引継ぎ&キックオフ】 ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。 キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 【Fit&Gap実施と運用フローの検討】 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 【本稼働準備支援】 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。 本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 【本稼働と稼働後支援】 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。 およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 ■組織情報: ・全体で約35名程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20〜30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。 変更の範囲:本文参照
350万円~599万円
■業務内容: 業務特性や商慣習上の最善な仕組みや、法律・会計に関する知識を基に最適な仕組みを提案し、クライアントにとってのシステム利用価値を最大化していきます。プロジェクトのQCD管理をバランス良く実行していきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■やりとりする先: ・経営層・役員陣 ・お客様側のプロジェクト責任者・担当者 ■扱うサービス:自社製品「ZAC」 当社が開発したクラウドERPで、ベンチャーから上場企業・大手企業まで950社以上が導入しています。 ■具体的な提案の流れ: 【引継ぎ&キックオフ】 ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。特にZAC導入の目的は、導入プロジェクトを推進するうえで非常に重要であり、最優先で達成すべき事項であるため、プロジェクトキックオフ時点で両社の認識を確実に合わせる必要があります。 【Fit&Gap実施と運用フローの検討】 業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。各部門の意見を尊重し、ZAC導入目的に適う運用フローを適切に意思決定いただけるよう、プロジェクトを支援・運営することがコンサルタントの役目です。 【本稼働準備支援】 ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、優先順位を決めて検討を行い、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 【本稼働と稼働後支援】 無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3か月から6か月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 ■組織情報: ・全体で約35名程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20〜30歳代です。 ・主担当/副担当の基本2名体制でプロジェクトを進めていきます。 変更の範囲:本文参照
スカイライトコンサルティング株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜立候補制のアサイン制度により、自身のキャリアを自らの意思で選択することが可能/スポーツ団体向けコンサルティング支援等もあり〜 ■業務内容 顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。グローバル・地方創生・スポーツビジネス案件の増加に伴い、コンサルタントの活躍のフィールドは大きく広がっています。 顧客とともにプロジェクトチームを編成して推進することによって、顧客企業の変革を促します。一つのプロジェクトに参画するスカイライトのメンバーは3〜5名のため、メンバー一人ひとりの裁量も大きく、お客様との距離も近いので、圧倒的スピードで成長することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: (1)立候補制のアサイン制度 社内に開示しているアサインリストから自身の興味関心のある案件に手を挙げ、プロジェクトとのマッチングでアサイン先が決定します。 これまでの経験や保有しているスキルよりも未来への意思が尊重されるため、さまざまな経験を積むことができ、業務を通じて将来のビジョンをクリアにしていける環境です。 (2)本当にお客様のためになる仕事に携われる 戦略策定〜実行支援までお客様に寄り添い、コンサルティング会社が決めた特定のソリューションではなく、お客様の本質的な課題解決に対して中立的な立場からのご支援が可能です。 ■案件例: ◇産業別:製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ◇テーマ別:戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤 等 変更の範囲:本文参照
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【誰もが知る大手企業・様々な業界のマーケティングを支えるプロフェッショナルサービスのプロジェクトマネージャーを募集!/月8億人の購買ログ/ウェブやアプリのアクセスログをリアルタイムに解析できるプロダクト『KARTE』シリーズを展開】 顧客およびプレイドにとって、新しい価値(桁の違う成長)を創りにいくということをコンセプトにしたプロフェッショナルサービスである「PLAID ALPHA」におけるプロジェクトマネージャーの募集です。 データを軸とした戦略設計から実行、体験の実装迄を行うパートナーとしてプロジェクトチームを組み、プロダクトの提供だけでは叶えられない高付加価値な顧客支援を行っていただきます。 ■職務内容: クライアントの事業課題・経営課題の取りまとめ役を担い、複数のステークホルダーを巻き込みながら事業インパクトを生み出す動きを期待しています。プロジェクトマネジメントもしくはシステムアーキテクトの両方あるいはいずれかに主軸を置きながら、クライアントを強くリードしていただきます。 【変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり】 <業務例> ・クライアント事業成長のためのデータ活用(1stPartyCustomerData及び社内外のデータ連携)に関するコンサルティングおよび実装支援 ・上記データ活用を目的とした基盤構築の技術要件整理およびプロジェクト推進 ・実施した施策の検証および打ち手の立案と実行(PDCAの推進) ■ポジションの魅力: ・お客様のマーケティング活動の相談役として、経営層と共に顧客体験を創出することができます。また、WEBサイト・アプリ・メール・広告など様々なチャネル横断でメッセージを届けることができるだけでなく、PaaSの性質を持ったKARTEプロダクト群を自由に組み合わせて提案・実装することで、お客様との革新的な事例の創出が可能です。 ・コンサルティングサービスのみを提供する企業とは違い、KARTEプロダクト群やグループ企業のプロダクト提供も含む総合的な収益の向上を目指します。そのため、必ずしも人的リソースの提供を前提にした提案ではなく、お客様の自走やマーケティング活動のROIの最大化に向けた本質的なプロジェクトの提案と実施が可能となります。 変更の範囲:本文参照
ユームテクノロジージャパン株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 組織・人事コンサルタント
〜学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/世界で100万社、日本国内で2.5万社導入中!利用者は世界で1億人突破!/大手導入実績も多数!〜 学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を展開する当社にて、社員研修用AI導入コンサルタント(メンバー)を募集します。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎プロジェクト導入コンサルティング支援 ・学習プラットフォーム導入を通じてお客様が得たい成果をヒアリングの上、効果測定やモニタリングの仕組みを共にデザイン ・新システム導入を成功に導くための「チェンジマネジメントプラン」提案 ・成果につながる研修・e-learningへアップデートするための、ワークショップ・コンサルティングを提供 ※複数の研修デザインに関する提供コンテンツがありそちらをファシリテート頂きます。 ◎最先端の生成AIサービスの提供支援・プロジェクトマネジメント ・UMUでは、パワポ素材からビデオを自動生成する「AIビデオ」、プレゼンや対話スキルをAIが練習相手として評価・フィードバックくれる「AIエクササイズ」「チャットボット」。一人一人のニーズにあったコースを推薦してくれる「AIリコメンド」など多数のAI機能があります。 ・海外のエンジニアチームや、プロダクトチームと連携しながら、お客様のビジネスシナリオに合わせた実装支援に取り組みます。 ■プロジェクト例: 大手製薬企業の合計800名のMR(営業)に対する学習プラットフォームUMU提供、チャットボットスクリプトデザイン・AI実装。 <導入目的> 新薬をドクターに紹介するにあたっての想定される反論への対処 <役割> ・顧客の営業トレーニングシナリオの詳細ヒアリング・チャットボットトレーニングの位置づけ整理 ・シナリオ作成に向けたワークショップの提供・共同でのシナリオ構築 ・エンジニアチームと連携してのシナリオ実装・検証作業 ・営業メンバー向けの展開施策の検討と設計 ・正式ロンチの際の研修会への参加・運営支援 ■UMUについて: 学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。 変更の範囲:本文参照
1000万円~
〜学びを成果に結びつけるAI活用学習プラットフォーム展開/世界で100万社、日本国内で2.5万社導入中!利用者は世界で1億人突破!/大手導入実績も多数!〜 学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を展開する当社にて、主にクライアントのAI導入プロジェクトのマネジメントをお任せします。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎大手企業のプロジェクト全体をマネジメントし、AI導入を成功に導く ・プロジェクトマネジメント ・社員のスキル学習デザインに関するワークショップ提供 ・チェンジマネジメントに関するコンサルティング ◎最新のAI技術を駆使し、業界課題解決に貢献するソリューションを開発 ・セールスイネーブルメントなどのテーマ別、または業界に特化したソリューションを、UMUが提供している機能を組み合わせて構築する 例:AIチャットとボット機能を使って、セールスでのヒアリング力強化、マネージャーの1on1スキルの強化、採用面接官トレーニングに応用する ◎マーケティング活動支援 ・海外カンファレンス登壇などを通じて、国内市場に最先端情報を発信 ・セミナーやホワイトペーパー作成でリード創出に貢献 ■取引実績: 製薬・金融・製造・小売・教育業界のエンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 導入企業事例:https://umujapan.co.jp/interview/ ■提供プロダクト: 学習の科学とテクノロジーを活用し、企業に合わせて最適な研修を構築できる学習プラットフォーム「UMU」を運営しています。学習内容を実際の業務シーンで活用できるようにするために、「教わる、練習する、学ぶ、応用する」というプロセスを科学的に実践できる機能が高い評価を受け、大手企業での導入が進んでいます。 「UMU」には最新AIテクノロジーを取り入れており、その代表例がAIエクササイズ機能です。AIを活用したリアルタイムなフィードバックにより、社員の自発的な学習を進め、学びが売上に直結していく仕組みを提供しています。現在グローバルで1億人以上に活用され、日本は少数精鋭組織でありながら、立ち上げ6年で25,000社に利用いただくプロダクトへと成長しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ