6712 件
エヌジーケイ・フィルテック株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場「日本ガイシ」の100%子会社/医療薬品工場や半導体工場で使用される「純水」を製造する装置で国内シェアトップクラス〜 ■業務内容: NGKグループである当社にて品質管理をお任せします。 【具体的には】 ・使われている配管や機械が安全な材料でできていることを証明する書類を整理します。 ・設備が正しく動くかどうかを記録する書類を作成します。(検査の記録) ・実際の設備を見に行って確認することがあります。(短期出張) 運転データの記録や現場の工程確認などを、本社の技術者と連携をしながら取り組んでいただきます。 担当エリア:日本全国(まれに海外あり) 出張期間:月1〜3回程度(3日〜2週間程度) ※長期出張中で合っても1週間に1度の連休にはご自宅へ戻れるよう”帰省手当”を支給致します。また、2週間に1度はご家族を出張先に招待することもでき、その際の往復交通費は会社が全額負担いたします。 ■組織構成: 製造部 品質管理:チームリーダー1名・メンバー4名・協力会社メンバー1名 ■入社後の流れ ・社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。 ・その後、社内の研修が約1〜2週間程ございます。 ・社内研修終了後、当該部署に配属となります。(入社時期によっては配属後研修になるケースもございます) ■社内の雰囲気: 年齢や役職に関係なく意見を出し合える、風通しの良い組織風土が根付いています。困った時も周囲に相談しやすく、一人で抱え込まずに進められる環境です。子育て中の社員や主夫・主婦の方も活躍しており、家庭事情に応じた柔軟な働き方も相談できます。また、キャリアコンサルタント資格を持つ社員も在籍しており、キャリア形成や働き方に関する相談も可能です。 ■当社の魅力: ・業界トップクラスの技術 × 安定基盤 NGKフィルテックは、プライム市場上場「日本ガイシ(NGK)」の100%出資グループ会社。国内でも数少ない「医薬用水」をはじめとした、水処理の専門メーカーとして事業を展開しています。医薬品・食品・化学・電子部品など幅広い業界から安定したニーズがあり、景気や時代の変化に左右されにくいのが大きな特徴。大手グループならではの経営基盤と、希少な技術力を武器に、社会インフラを支える仕事に取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャリアサファリ
東京都千代田区丸の内JPタワー(22階)
700万円~799万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー ブティック・エグゼクティブ 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【候補者内定率80%超/高品質な転職支援/東京海上日動・三井住友海上など大手取引多数/リモート可/土日祝休・年休120日/転勤なし】 ◎営業だけでなく、経営スキルも身につく。 ◎ゆくゆくは業界特化の子会社の責任者候補としてもキャリア選択可 当社は、M&A仲介業界でトップ実績を誇る代表が率いる、ハイキャリア層に特化したブティック型人材エージェントです。損害保険・M&A・コンサルティング・IT分野を中心に、少数精鋭ながら大手金融機関や保険会社との強固なネットワークを構築し、東京海上日動・三井住友海上・損保ジャパンなど業界大手との取引実績を積み重ねてきました。今後は更なる事業拡大と業界特化型子会社の設立も視野に入れ、成長を続けています。 【ポジションの魅力】 ・業界最高水準のインセンティブ還元率を誇り、未経験からでも年収3,000万円超の実績あり ・代表直下でのOJTや1on1指導を通じて、営業力・経営スキルの両方を身につけられる ・チームワークを重視し、個人プレーに偏らない協働体制 ・スカウトやYouTube、SNSを活用した最先端の集客・情報発信で、幅広い候補者・企業と出会える 【業務内容】 ・ハイキャリア層向けのキャリアカウンセリング、求人提案 ・履歴書・職務経歴書作成支援、面接対策、内定までのフォロー 同社代表の考えとして、優秀なコンサルタントは取引業界に深く入り込み、会社経営を担うべきといった考えをお持ちであり、将来的には業界特化型の子会社を複数社設立予定です。 実績優秀な方には子会社の経営者を任せ、経営者仲間として関わって欲しいと考えております。 【育成・成長環境】 個人年間売上2.5億円(業界平均2000万円)の売上構築が身近で学べます。 入社後は代表の商談同席で業界への入り込み方を学び、1on1でノウハウも受け取れます。 【社員の声】 「損害保険業界転職支援で日本No.1、M&A業界転職支援では2社で日本No.1、生命保険業界でもトップクラス。当社は、仲間と共に、互いに高め合いながら挑戦できる環境があります。ここで過ごす5年間は、人生で最も苦しみ、最も成長し、一番稼ぐ時間になります。創業期という特別なフェーズに参画し、業界の未来を創りたいという熱い想いを持つ方の挑戦を、心からお待ちしています。」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社古田土経営
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
350万円~499万円
会計事務所, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【第二新卒歓迎!年間休日125日/充実した研修制度/ノルマ無し/転勤なし/フレックス制度/リモートワーク可】 中小企業の経営者向けに儲け方・お金の残し方のアドバイス、会社の未来を示す経営計画書の作成、運用指導をお任せします。 業績向上がゴールではなく顧客の事業成長がゴールであるためノルマはありません。 ■業務詳細 入社研修後まずは1社のお客様からスタートします。 1年目は基礎を身に付け、3年後には15社を担当いただくことを期待しています。 月に1回訪問し説明とアドバイス。 チーム制を取っており1チーム5名程で構成。訪問前には先輩社員に相談の上提案を実施。チームメンバーや社労士、各分野のスペシャリストと連携して仕事を進め、長期的な手厚いサポートが可能。 お客様に訪問いただいての対応、リモートでの対応も増えております。 ■組織構成 20~50代と幅広い年齢層の方が活躍する環境 男女比もバランスよく構成 一人ひとりがそれぞれの経営者に向き合いながらも、チームの雰囲気は助け合う、支え合うのが当たり前の文化として醸成されているのが当社の魅力です! ■研修 研修チームに6か月配属 インプットとアウトプットを繰り返しながら、財務や会計、経理といった当社の基本的な「技術」を身に着けつつ、経営者への伴走に向けて必要な姿勢を定着させていく期間となります。 中途入社の90%以上の方が未経験採用であるため、安心してキャッチアップが可能です! ■安定性 顧客数約3800社 リピート率90%超(お客様のご紹介のみで毎年100社以上の新規契約) 自己資本比率90%以上の超優良財務体質!無借金経営! ■キャリアパス 財務会計コンサルタントとしてのキャリアを積むだけではなく、マネジメント、人事労務やIT・マーケティング、事業承継など近年取り組む新規サービスでのスペシャリティを持ったキャリアを目指すことが可能です。 ■当社の特徴 中小企業の経営者に対して、金融知識を活かし専門家とも協力しながら、総合的な経営支援をしております。 会計・財務だけでなく、税務・労務・システムなどの専門知識を身につけることができます。 「日本中の中小企業を元気にする」というミッションを体現し、紹介や口コミで年間100社以上の新規契約を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務概要: 全国自治体様向けの業務システム(自社パッケージ「ADWORLD」)の提供に加え、業務システム間のデータ連携や監視、バックアップ、パッチ管理といった運用管理に関わる共通的な機能を集約した共通基盤システムの提供に強みを持ちます。 主に都内23区の自治体様向けに提供するITインフラ環境の提案、設計、構築を行うプロジェクトのリーダーとして、メンバーの作業進捗や課題の対応状況を管理しプロジェクトを推進していただきます。 お客様のご要望をお聞きし、必要な機能の検討や課題解決に向けたITシステムのご提案から始め、システムの設計や構築、テスト、保守・運用に至るまでの一貫したプロジェクト管理を経験することができ、プロジェクト管理の経験を積むことで、プロジェクトマネージャにステップアップすることもできます。 ■具体的には: ・お客様要件に沿った各種提案支援(営業部門が主体となり行う提案書作成などの支援) ・プロジェクト計画作成(スケジュール、体制、役割分担、各種規定など) ・プロジェクト工程管理(進捗管理、問題管理、リスク管理ほか) ※社内のプロジェクト管理規定やノウハウに沿って実施し、慣れるまでは有識者や上位マネージャによるサポートも有ります。 ■商材について: ・Windows、VMWare、Oracle、JP1他 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI、GCP他) ※お客様の要望次第で、新たな製品の開拓、ベンダーとの調整なども行います。 ■配属組織について: 11名の社員が在籍し、経験ある40代以上の社員が多くいます。出社をする高田馬場は他グループ、および協力会社社員も合わせて、60名程度の所帯です。 ■この仕事の魅力: 1つのお客様(プロジェクト)を担当し、且つ全体を見ながら業務ができる環境です。「小規模プロジェクトを複数担当して忙しい」「大規模のプロジェクトであるものの全体が見えない」という環境ではないため、非常にやりがいを感じやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
東京都
700万円~1000万円
半導体 石油化学, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間18.2時間】 ■概要: 積水化学工業のコーポレート部門として全社横断のDX推進を行っています。 ・全社のデジタル戦略の企画立案、及び推進 ・全社業務標準化の企画立案、及び推進 ・全社標準システムの企画立案、及び推進 ■仕事内容・テーマ : SAP(財務会計モジュール、アドオンあり)を国内関係会社(約50社)に展開するにあたり、プロジェクトマネージャーとして以下の業務を担っていただきます。 ・当社のIT子会社や、外部業者とともに展開各社のスケジュールを詳細化 ・投資計画作成(見積取得、体制構築)し、当社役員への社内稟議 ・各種マネジメント(チーム/リスク/進捗/品質管理など) ・プロジェクト推進中に発生する問題は、関係部門と協議の上、意思決定 ・プロジェクト推進中、活動結果を評価して当社役員への報告 ※プロジェクトは社内(当部、経理部門、事業部門)と社外(IT子会社、大手ベンダ)とで編成されており、末端メンバーを含めると200人超のプロジェクト規模です。 ■募集背景: データに基づく経営判断を実現するため、グローバル統一の経営基盤(SAP)の導入を推進しています。今後の経営基盤革新プロジェクトの推進ロードマップを踏まえると、プロジェクト推進メンバーの拡充が不可避であり、社外から人材を募集します。 ■やりがい: 過去に例を?ないほどのプロジェクトで積?化学グループ全体に影響する基幹システムの導入に携われることは貴重な機会であり、やりがいを感じています。実現に向けては、多くの困難があると思いますが、その困難をも成?や進化に変えながら、?期視点に立って思い描いた構想が具現化していく様を目の当たりできるのが醍醐味と言えると思います。 ■当社の魅力: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しています。 ◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
400万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター プロジェクトマネージャー
学歴不問
~第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/住宅手当あり・働き方◎~ ●車開発においてアジャイル開発・AWS・AIなど最新技術に携われる ●自動運転など先進安全システムの開発で未来を見据えた社会貢献を実感 ●国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可 ■業務内容 顧客の現状を踏まえ、車両開発プロセスの自動化やDX適用に関する構想を検討し、提案活動を行います。 採用された提案については、実装・運用に向けた開発活動の推進および取りまとめを担当していただきます。 具体的には下記業務をお任せしますが、ご経験や志向性によってはマネジメント業務をお任せする可能性もあります。 ・開発業務分析 顧客の開発業務を詳細に把握し、ヒアリングと分析を通じてプロセス上の課題を抽出 ・DX方針検討 抽出した課題に対し、どのようなプロセス・手法で解決するかを検討し、構想を作成。提案を進めて顧客との合意形成 ・PoC(技術検証) 検討した方針に基づき、実現可能性や方法論の妥当性を検証するため、トライアルプロセスやDX運用の試作を実施。自身で開発する場合と子会社に委託する場合があり ・本開発 本開発は基本的に子会社に委託し、開発窓口として進捗確認や品質管理などのマネジメントを行う ・導入・展開 開発したサービスを顧客または社内事業部に導入し、業務への定着を支援。導入後は事例として整理し、他顧客・他事業部への展開・普及活動を推進 ■社風/魅力ポイント (1)最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成 〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験 〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮 〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実 (2)先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感 ・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能 ・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現 (3)国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトに挑戦可 ・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる ・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
福島県相馬市大野台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 航空宇宙産業の工場DXをリードする我々のチームは、各生産拠点においてデータ駆動の改革を推進しています。設計・生産方法の抜本的な見直し、品質改善・自動化を含む生産方法の改革の業務を行っています。 ■業務内容: データの収集、分析、活用を通じて製造工程の最適化を図り、現場と連携してデジタル技術の実装を進めています。未来の航空宇宙を支えるため、製造現場のデジタル化を実現するミッションに取り組んでいます。成功事例もでてきていますが、まだまだ局所的です。全社的に『前向きに変革したい』という機運も高まっており、スピード感をもって工場DX推進に取り組める方からのご応募をお待ちしています! ■働き方: 【平均残業時間】 30時間 【フレックス可否】可(コアタイム:無) 【リモート勤務】可(原則出勤を推奨しているが、週1程度の実施や家庭状況に合わせて実施しています) ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: 当社の新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなっています。その中で、部材調達〜生産〜物流〜リサイクルの製造プロセスにおいて、既存のシステム連携や自動化設備・多品種変量生産に向けた最適化・生産性向上のためのITシステム・品質システム・ITセキュリティ等々、様々なDXの推進も求められております。 大規模な改革となるため、まずは実業務を理解いただきながら、課題の分析と改善に向けたDX企画を推進いただける方々のご応募をお待ちしています。 ■職務概要: ・製造DXを実現する企画立案 ・各事業・開発/製造センター・IT戦略部と連携し、DXの企画立案/ソリューション提供 ■将来的なキャリアパス: ・製造系のDX/ITを取り纏め、全社的なDX推進を担うリーダー など ■職場環境: ・想定残業時間:10〜20H/月 ・出張の有無:海外出張あり。コロナ前は、年間、3〜4回、2週間程度海外出張(アジア方面) ・職場環境:親切で温和な方の多い職場です。製造系のITを担うグループとして比較的新しいミッションを持ったグループで、先端のソリューションを取り込んだり、スクラッチで製造系のWEBシステム開発や既存システムの保守運用など多岐に渡ります。開発環境も整っています。試行錯誤も多いですが、製造のDX実現を目指してどんどん新しい事にチャレンジできます。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■出張・在宅勤務について: コロナ前は、年間、3〜4回、2週間程度海外出張(アジア方面)を行っておりましたが、コロナ後は業務をリモートで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンベヤ株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
500万円~799万円
機械部品・金型 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【長期施工で計画が組みやすいため就業環境◎/年休130日/残業平均20h/五大ゼネコンとの取引有/業界トップ級シェアで安定性◎/グランフロント大阪など有名ランドマーク施設に複数導入】 ■業務概要 設計、製造、営業、管理部門など社内の各部署や、外部のITベンダーと密なコミュニケーションを 通じて、全社的なDXを主体的にリードする業務に従事いただきます。 ■業務内容 ご経験や適性を考慮し、以下の業務からお任せします。 (業務内容はプロジェクト進捗により変更となる可能性もございます。) <メイン業務> ・AI技術の活用推進 生産性向上に繋がるAI関連技術や製品を調査し、社内への導入企画・提案 ・社内システムの入替・運用サポート 社内システムの入替に向けて、現行業務フローの調査・分析を行い、課題抽出・ベンダー比較・導入可否の検討 を実施。加えて、移行後の円滑な運用を支援するための教育・サポート体制の整備 ・工場における3D検査機器の選定・導入 製品の品質管理の高度化、検査工程の簡素化および作業の効率化 ・点群データおよび3D-CADの活用推進 3Dスキャン(点群)や3D CADデータを活用し、従来の図面ベースから立体的な可視化設計への移行を 推進。工事計画立案のデジタル化と営業提案の説得力向上に貢献 <その他> ・導入時の関連書類の作成 例:運用ルール、社内説明用マニュアル・動画などの作成 ・導入製品に関する社内講習会の企画・実施、および説明資料・動画の作成 ・各種問い合わせ対応 例:ソフトウェア/ハードウェアの使用方法、トラブルシューティング、エラー対応 など ・その他依頼対応業務 例:展示会関連の資料(映像制作、3Dモデリング、レイアウト図面 等)の作成対応 など ■組織構成 ・DX推進室:3名(大阪:2名・東京1名) ■就業環境 ・水曜日にNO残業デーを設けていたり、システムで徹底的な管理を行っているため、残業は月平均20時間ほどです。 ・完全週休2日制、年休130日 ・柔軟な働き方やライフステージに応じた制度実現に向け内部改革を進めているため、長期的キャリア形成が望めます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【全員がPMのPM専門企業/健康優良企業(銀)認定/マネジメントスキルを1から学べる/「絶対評価」による360°評価】 ■業務内容: ◎様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでPM/PMOとしてご活躍頂きます。当社はプロジェクトマネジメントに関する教育研修事業も展開しています。だからこそ、育成体制やノウハウを多数保有しています。 ◎様々な業種や業界のプロジェクトに参画でき、知識とスキルアップの両方が実現できます。『自分が会社を動かしている』という実感を得ることができ、将来的にリーダーとして組織を大きくしていける面白さを感じられる仕事です。 ■業務詳細: 様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでご活躍頂きます。 ・開発目的の確認(情報共有等) ・予算・納期の管理 ・スケジュール、工程等の作成 ・進捗管理、課題管理、タスク管理 ・品質管理、レビュー ・手順書、マニュアル、レポート等各種ドキュメント作成 ・会議体運営・ファシリテート 等 ■働き方: 就業場所はプロジェクトにより異なります。プロジェクトによりお客様の事業所内とリモートのハイブリット型やお客様先での作業の場合もあります。お客様先での作業以外の場合、テレワークも導入。お客様先での作業以外の勤務では「何時から何時までオフィスにいなくてはいけない」という事がないので、当社規程内であれば比較的自由です。 ■魅力: ・年齢等は関係なく、フラットな組織です。(当社は全員が中途採用です) また、高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。女性割合も約35%と高く、男女ともに働きやすい職場が実現しています。 ・新しいことを学びながら多くの経験を積むことができます。 ・様々な業種や業界のプロジェクトに参画でき、知識とスキルアップの両方が実現できます ■研修制度: 当社は教育研修事業から事業スタートしており代表も教育に対する熱意をもっています。 入社後はプロジェクトマネジメントの基礎的な研修を1~2週間かけて実施し、まずはしっかり資格取得を目指していただけます。有資格者の先輩も多く在籍するため、メンバーからも学べて安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
【健康優良企業(銀)認定/マネジメントスキルを1から学べる/明確な評価制度で自分のペースでキャリアアップ可能】 ■業務内容: ◎様々な業種業界のシステム開発プロジェクトでPM/PMOとしてご活躍頂きます。当社はプロジェクトマネジメントに関する教育研修事業も展開しています。だからこそ、育成体制やノウハウを多数保有しており、PM未経験でも社内にてサポート体制があります! ◎様々な業種や業界のプロジェクトに参画でき、知識とスキルアップの両方が実現できます。『自分が会社を動かしている』という実感を得ることができ、将来的にリーダーとして組織を大きくしていける面白さを感じられる仕事です。 ■業務詳細: 進捗管理・課題管理・品質管理・プロジェクト会議体運営サポート等が主な内容です。 ・開発目的の確認(情報共有等) ・予算・納期の管理 ・スケジュール、工程等の作成 ・進捗管理・課題管理 ・品質管理、レビュー ・手順書、マニュアル、レポート等各種ドキュメント作成 ・会議体運営・ファシリテート 等 ■働き方: 就業場所はプロジェクトにより異なります。プロジェクトによりお客様の事業所内とリモートのハイブリット型やお客様先での作業の場合もあります。お客様先での作業以外の場合、テレワークも導入。お客様先での作業以外の勤務では「何時から何時までオフィスにいなくてはいけない」という事がないので、当社規程内であれば比較的自由です。 ■魅力: ・年齢等は関係なく、フラットな組織です。(当社は全員が中途採用です) また、高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。女性割合も約35%と高く、男女ともに働きやすい職場が実現しています。 ・当社はIT企業ではなく社内にSEもおらず開発業務もございません。確実にマネジメントポジションから関わることが可能。新しいことを学びながら多くの経験を積むことができます。 ■研修制度: 当社は教育研修事業から事業スタートしており代表も教育に対する熱意をもっています。 入社後はプロジェクトマネジメントの基礎的な研修を1~2週間かけて実施し、まずはしっかり資格取得を目指していただけます。有資格者の先輩も多く在籍するため、メンバーからも学べて安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルシア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
【ANAやJTなど旅行・観光業大手企業の検索サイトを10年以上開発しています!/年間休日123日(土日祝休み)/週2日の在宅OK!】 ■募集背景: 旅行事業者様向けの自社SaaS型プロダクト「webコネクト」を顧客環境に導入するにあたり、導入プロジェクト推進をお任せする人材を求めております。事業拡大による増員の募集です。 ■業務詳細: 営業担当者が新規で受注した顧客先に対してプロダクト導入支援を行います。 導入コンサルタントとして、顧客と密にコミュニケーションを取りながら「webコネクト」をどのように導入・活用していくかを取り決め、顧客環境に合わせてプロダクトをカスタマイズするため、エンジニアチームへ開発の指示出しを行います。 ・QCD管理および各種調整・折衝 ・プロダクト導入に伴う初期設定(カスタマイズ含む)のスケジュール/進捗管理 ・プロダクトの機能説明(ワークショップ)の実施 ・プロダクト仕様、カスタマイズ要望に関する社内外調整および折衝 ・導入にあたっての各種課題推進および解消 ・対向先システムとの接続要件定義推進 ・試験工程の計画/管理 〇プロジェクト期間:半年〜1年半程度 〇担当顧客:大手旅行会社が中心で、件規模にもよりますが1人1案件程度 ■組織構成: 配属先の導入コンサルチームは現在3名(リーダー40代、メンバー20代〜30代)が所属しております。 連携組織として、開発チームと、導入後のサポートを行う保守運用チームがありますが、完全に分業制ということはなく、各チームと協力しながらプロジェクトを進めております。 ■魅力 顧客企業への導入という受託的な要素はあるものの、扱うのは自社プロダクトのため、私たちのプロダクトが広く社会に貢献しているという実感が持てます。 また、企業規模は小さいものの大手企業とのお取引が多いため、小規模企業ならではの裁量権の大きさをもって、大規模プロジェクトに関わることができます。 ■「webコネクト」について: 旅行事業者様向けのプラットフォームで、旅行商品の登録/管理から、エンドユーザーが利用する検索/予約まで、一貫した機能を提供している自社サービスです。大手旅行会社の9割に採用されるなど、業界標準の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムフロンティア
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【講師経験ない方歓迎/今までの経験を活かしIT技術者の研修講師として活躍!IT技術者を育てるやりがい◎】 <魅力ポイント> ・誰もが知る超大手SIerのエンジニア研修を同社が担当しているなど、業界での知名度高く実績も多数です。 ・研修以外はリモート・在宅勤務が可能です。また、講義の時間は決められておりますので、残業も少なく働きやすい環境です。 ■職務概要: IT技術者向けの研修業務を中心にお任せします。当社では「開発現場ですぐに使える実用的な技術」を身に付けるための研修を提供しており、その講師をご担当頂きます。 ■業務詳細: 入社後まずはサブ講師としてメイン講師のアシスタント業務をご担当頂きます。 具体的には研修資料作成の手伝い、約20名規模の研修にて受講生からの質問対応、メイン講師のサポートなど全体のフォローです。 メイン講師と行動を共にし、経験を積んだ後、約2〜3年後にメイン講師に挑戦できます。 講師経験がない方でもサブ講師からスタートし、メイン講師のサポートを受けながら成長できるため、安心して業務に取り組めます。 ※研修準備、実際の研修に参加して知識習得していただけます。 ■組織構成: 現在講師は6名在籍しており、繁忙期にはパートナーやフリーランスのサポートを含めて業務を行っています。ピーク時には総勢20名ほどで運営しています。 ■キャリアパス: 入社後2年ほどたって1人前になった方には、まず新卒向けの講習を担当してもらいます。その後、経験を積みながら中堅社員向けの研修など、幅広い層に対応できる講師として成長していただきます。 ■当社の魅力: 当社は誰もが知る超大手SIerのエンジニア研修を担当しており、業界内での知名度も高く実績も多数あります。 リモート勤務が可能で、講義の時間も決められているため、残業が少なく働きやすい環境です。IT技術者の育成に貢献しながら、自身も成長できる充実した環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業/充実した福利厚生/離職率3%】 環境・エネルギー分野の専業メーカーである当社において、プラントDX推進担当として更なる事業拡大に貢献いただける方を募集します。 ■業務内容: 当社が提供する廃棄物処理・バイオマス発電プラント等のDX推進に関わる 業務です。従来手作業だった工程を自動化したり、運転・運営データの分析・活用データの分析を通じて、省人で効果的な運営を支えます。 ※出張有(短期〜6ヶ月程度) ■組織構成:12名(男性:11名 、女性:1名) ■タクマのカルチャー: 裁量大きく、成長できる環境・風土が自慢です。新卒・中途問わず入社者にどんどん仕事を任せていく風土があり、仕事の範囲も広いので、1人1人の成 長の速度は非常に早く成長実感を感じる事が出来ます。 ■配属先情報: デジタル技術推進部は部長以下10名が在籍しています。 ■充実した福利厚生: 当社は忙しい中でもやりがいのある仕事ができる点や、福利厚生が充実している事で『離職率3%』と高い定着率を維持しています。 ・出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給有。長期出張の場合、マンスリーを個人契約していただきますが、宿泊費や出張手当、日当が支給される為、実際にご負担頂いた金額よりもかなり多くの金額が支給されます。※あくまでも例になりますが、マンスリー契約で7万円ほど負担されたとしても、手当等が経費として支給される為、支給額は20万円程度になります。 ■当社の魅力・特徴: ・1938年に設立した同社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率57.7%(2024年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。
ミネベアミツミ株式会社
650万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社は、製造業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させ、グローバル競争力を一層強化することを目指しています。各事業部で培ってきたデジタル化のノウハウを結集し、全社レベルでの製造DXを推進するため、この重要なミッションをリードするプロジェクトマネージャーを募集します。製造現場のデータ活用を最大化し、生産性の飛躍的な向上と新たな価値創造に貢献いただける方を募集いたします。 <業務内容> 製造現場のデジタル化を推進し、データに基づいたDXの土台を構築するためのプロジェクトマネジメント業務、およびその実行をお任せします。 <具体的な仕事内容> ◇製造現場の業務分析およびシステム化に伴う要件定義: ・手書き帳票や手入力されているアナログデータ(実績、NG品数量、レポート作成、設備点検記録など)の電子化・自動化推進 ・製造現場のユーザーとの密接な連携を通じた、課題特定とデジタル化による解決策の立案 ◇データ収集基盤の構築とBIツールによるデータの可視化・分析: ・製造現場から取得されるデータの収集基盤構築と適切な管理・運用 ・BIツールなどを活用した、データ可視化・分析による製造プロセスの改善 ◇DX推進プロジェクトの企画・実行・横展開: ・全社的な製造DX推進計画に基づく、ターゲット工場の選定と具体的なプロジェクト立ち上げ ・選定ツールのトライアル環境構築、検証、導入の推進 ・各事業部での成功事例の全社への横展開推進および実行リード ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開>売上高は12期連続で過去最高売上を更新中。(売上高1.5兆円) <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
プロシアITマネジメント株式会社
600万円~999万円
【プロジェクトマネジメント専門に事業を展開しているからこその研修/経営支援やコンサル等多様なキャリアパス】 ◎1人1人の社員にコーチングやモチベーション管理を実施。PM専門会社として全社で全面バックアップ。定着率94%! ◎エンドユーザーのマネジメントをする立ち位置なため、よりお客様に近い立場で経験を積める ■業務内容: 製造業、インフラ、SIer、金融など様々な業界のITシステム開発プロジェクトにPMやPMOとして参画します。 ■業務詳細: プロジェクトによって業務内容は多岐に渡りますが、業務一例は以下の通りです。プロジェクトが円滑に運営されるよう様々な業務によってプロジェクトを推進し、お客様を支援します。 ・進捗管理:WBS等の作成・管理、進捗資料の作成 ・リソース管理:費用と予算の追跡とコントロール ・品質管理:品質基準の設定と監視、品質保証活動のサポート ・リスク、課題管理:リスクや課題の洗い出し、リスク/課題追跡・管理表更新 ・コミュニケーション管理:会議運営、ファシリテーション、議事録作成 ・その他:QA管理、アカウント管理、要因受入対応、納品対応 ■組織構成: 3部構成でいずれかの配属となります。それぞれ20名強が所属しており、全体で約70名の組織です。 ■教育体制: 当社はプロジェクトマネジメントに関する育成体制やノウハウを多数保有しています。入社オリエンテーション、ウエルカムランチを始め、多数の研修や、先輩社員と少人数グループでのサポート体制、参画先プロジェクトの状況や困りごとを共有しあうスキルサポート会等々、全員が中途入社の当社だからこそ、入社したその日から仲間として認め合う「風土」と「仕組み」があります。 ■魅力: ・多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されるため、お互いを尊重し合う風土があります。年齢、性別、経験問わず、いつでも自身のアイデアを発表、実行する機会があるフラットな組織になっています。 ・高い昇給率を維持しており、社員からも高い満足度となっています。また、平均残業12時間程度、リモート可、有給取得率95%と働きやすい環境です。 ・将来的には戦略コンサルやITコンサル等になるような方もいるような環境。スキルを伸ばしたい方にはピッタリです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブ・コンサルティング
336万円~396万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) IT個人営業 原料・素材・化学製品営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心) ヘルプデスク 業務改革コンサルタント(BPR)
◆成長中のコンサルティング会社でバックヤードを支える情報システムチームのスタッフを募集します! 【ご入社後の業務】 ◆ご入社後、まずは庶務・帳票管理などの事務的な業務からはじめていただきます!経験を重ね、業務の習得具合を見ながら PC管理やヘルプデスク業務、コスト管理等もお任せしたいと考えております。 実際の業務では、先輩社員が丁寧に指導しますので、情報システム担当としてレベルアップを目指すことができる環境です。 ポジションは先輩スタッフのアシスタント業務がメインです。主な業務は社内のPC関連業務やヘルプデスク業務ですので、出社しての勤務となります。 【想定される具体的な業務】 ◆これから入社する方のPCの用意、社員のMicrosoftなどのアカウント設定、 SharePointやGoogleWorkspaceなどの社内からの問合せ対応、情報システムチームで発生した請求書の処理などです。 【働き易さも自慢です!】 ◆2024年11月に東京日本橋タワー29階に移転したばかりの新しく綺麗なオフィス、各線「日本橋駅」直結で通勤も便利。 土日祝休みで残業時間もほぼありません!プライベートと仕事を両立したい方にも最適です。
株式会社エル・ティー・エス
650万円~1800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 経営・戦略コンサルティング, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) その他ビジネスコンサルタント
◆IT部門の責任者や担当役員・経営層のカウンターとなり、ERPや基幹系システムや周辺システムの刷新プロジェクトを推進していただきます。 【業務内容】:基幹系システム・全社ITの戦略・グランドデザイン・構想策定の支援をご提供します。 製品や親会社を持たない独立系のコンサルティング会社であるため、中立的な立場で客観的な視点を保ちながら顧客にとって最適な 製品・サービス・ベンダー選定を行います。 【担当領域】:IT戦略策定、システム企画構想/業務分析・要求整理・業務設計/RFP作成、ソリューション・ベンダー選定 【顧客】:自動車・製造・食品・商社・エネルギー・金融・運輸・サービス・IT通信などの大手企業が中心です。(PJTは数千万円単位) 【魅力】:外資系コンサル会社も外注するほど洗練された独自の教育フレームワークを元に数年単位でじっくりと部下を育てていく文化です。 【特徴】:・企画立案・計画立案に留まらず、業務改革実現のための現場の意識改革・業務教育の支援、定着化まで提供します。 改革の定着・成果実現までを支援するのみならず、高い顧客満足度の実現+新たな課題発掘に繋げることで継続的な関係性を維持。 ・大手ファームの場合は業界やサービスごとに組織が分かれていますが、LTSでは分かれていないため、ゼネラルに様々な 業界・サービス領域で経験を積むことが可能です。
ニュートン・コンサルティング株式会社
450万円~800万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト その他ビジネスコンサルタント
◆近年、サイバー攻撃は増加しており、特に大企業でそのリスク対策に関する需要が高まっています。セキュリティおよびリスクコンサルティングに特化した同社のサイバーセキュリティコンサルタントとして以下業務を担当します。 【業務内容】 ◆評価・・・・企業側から提案をうけて、サイバー攻撃に対する評価を行います。サイバー攻撃発生状況調査から始まり、情報セキュリティ関連設備の確認、脆弱性診断、情報漏えいした際の対策マニュアル・実際の連絡手順の策定を行います。 ◆演習・・・・サイバー攻撃に「いかに早く気づくか」、「どう対処するか」を実際に演習を行う事で企業と考えていきます。現代ではサイバーテロの件数が非常に多くなっている為、守れない前提で対策を取る事が重要になっています。 ◆研修・・・・企業経営者向けに、サイバーテロに対する、研修・講義を行います。(例:JTBの情報漏えいは何故起こったか) 【募集部署】 同社ITグループに配属となります。4名の部署で内訳はリーダー1人、メンバー2人、サポート1名となります。企業に提案に行く際には、必ず2名以上で提案を行い、社内での提案書の作成も相談できる環境です。 【入社後】 入社後は最初の2~3週間は研修を行い、その後は、OJTで学んで頂きます。
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(9階)
500万円~699万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, Web系ソリューション営業 派遣営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業 組織・人事コンサルタント
◇人材育成に関わりたい方募集◆顧客の課題に合わせ、パッケージの提案ではなくオーダーメイドで提案!課題認識力・解決力・提案力が身につきます◆所定労働7時間15分◇年間休日125日◇時差出勤・リモートあり◆ 担当する顧客企業(主に人事部や人材開発室)に対して、顧客の課題に応じた企業研修やeラーニング等の人材育成に関するサービスの企画提案を0→1で行っていただきます。 ■業務内容: ◎企業の人や組織の課題に対応できるさまざまな人材育成サービスをそろえており、通信教育や研修など複数の商品を組合せて顧客に提供 ・顧客は上場企業から中小企業まで様々で、多くは既存顧客となっており、新規営業は全体の20%程度 ・人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。 ■営業活動: ・課題のヒアリング…事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者は様々。人や組織の課題をお伺いします。 ・企画・提案…提案内容は、研修開発チームと連携を取り、お客様の課題にマッチしたオリジナルなものを提案。提案が契約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺い・提案するフェーズへと移ります。 ※お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、開発チームや他の営業メンバーとともに対応する場合もあります。 ■提供サービスについて: 教育手法別 └研修、eラーニング、アセスメント、公開セミナー、通信教育、越境学習、等 育成対象者別 └経営幹部、部長/課長/中堅・リーダー/新人・若手クラス、等 カテゴリ別 └人的資本、マネジメントスキル、ビジネススキル、健康経営、等 https://www.jmam.co.jp/hrm/ ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が可能。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセスネット
東京都千代田区神田練塀町
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【社内研修・勉強会充実/設立35年目を迎える独立系SIer/毎年増収増益/残業少なめ/土日祝休/大手小売り業や大手DX推進会社と直取引】 ●上流工程から参画!ユーザー企業との直取引で顧客に近い立場で課題解決に貢献 ●Salesforceの要件定義〜開発、保守運用業務で市場価値が上がる ●チーム常駐&週2〜3回在宅&残業15H程 ■職務内容: Salesforceを活用した内製開発の支援など、顧客の課題解決に直接つながるフェーズに携わっていただきます。 ・顧客企業の内製開発をリード ・Salesforceの知見を活かし、業務部門との折衝/調整を推進 ・ユーザー要望に迅速かつ継続的に応える仕組みを設計・運用 ・要件定義〜設計・開発〜導入支援までの全工程を一貫して担当 ・Salesforceによるアプリケーションの設計/開発 ■魅力: ・設立35年超ながら、億単位で売り上げが伸びている成長企業です。エンドユーザーとの直取引も増えております。他にも国立大学とのAI領域での共同研究や自社サービスの立ち上げにも乗り込んでおり、さらに成長を加速させるフェーズです。 ・本ポジションはユーザー直取引です。全社で見ても売上比率は7割ユーザー企業様となっており、顧客に近い立場で業務が可能です。 ・自社でSalesforceの導入を進め、全社の注力事業となっています。今後、エンドユーザーの新規開拓も進める方針のため、PLPMに挑戦できる可能性が高いです。 ■社内制度/働く環境: ・エンジニア主体の人事評価制度の見直し ・評価シートや制度の改善提案を現場エンジニア自身が担い、定期的に制度のアップデートを実施。エンジニア目線を反映した、納得感のある評価体制を構築しています。 ・定期的な出社日により社内交流を促進 ・帰属意識とチームワークを育む取り組みとして機能しています。 ■社風: ・教育研修事業も展開する同社が最も大切にするのは「人」です。システムをつくるのも、ITを使うのも人だからこそ、何より社員を大事にして能力を最大発揮してもらえる環境づくりに長年力を入れています。 ・残業少なめ・年間休日120日以上・産育休取得実績多数・時短勤務あり・勤続表彰など諸制度にご注目ください。社員定着率は90%以上です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 官公庁、自治体、社会インフラ企業をお客様とし、デジタルトランスフォーメーション(DX)を事業としている組織において、お客様への提案・入札対応など幅広く担当いただきます。昨今、自社パッケージ(自治体ソリューション:ADWORLD/社会・公共ソリューション:CYDEEN)だけでは解決できない案件の相談が増え、また「ServiveNow」「kintone」に関するご相談をいただく機会が増えていることから、お客様の課題解決につながる最適な提案・ソリューションを期待しております。 <具体的には…> ・お客様が実現したいこと、課題の特定、ソリューションの提案・入札対応 ・お客様から入札仕様書をもらい、内容に沿った提案書の作成・入札対応 受注後は、PMとして社内のシステムエンジニアとともに要件定義などの上流工程を担い、社内外の協力部門に開発を行っていただきます。出来上がったものの品質チェックや、プロジェクト全体のスケジュール管理なども行っていただきます。 <案件例> ・自治体向け(主に東京都)のDX案件への提案 ・全国自治体向け地域デジタルPFの提案・拡販 ・DX企業へのシステム・ソリューション展開 ■配属組織について: 社会システム第一本部への配属となります。同本部では官公庁・自治体、交通・エネルギーなどの社会インフラ事業をはじめ、防犯・防災など人々が生活をしていく上で欠かせない事業を展開しているお客様を担当しております。社員は120名程度所属をしており、分野ごとに組織を編成しております。今回配属となる組織は、6名で編成をされている組織。40代を中心に、20代・30代と幅広い層の社員が在籍をしております。 ■この仕事の魅力: お客様の課題解決への貢献や新たな受注獲得による成功体験を経験しつつ、社会貢献を体感できる環境です。 ■この仕事の大変なところ: お客様の課題解決に向けた的確な提案や遡及力のあるプレゼンテーション能力が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットイヤーグループ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆生成AIを活用した顧客体験デザインが強み/大手企業をはじめ1000社以上との取引実績あり/福利厚生◎/平均残業10H◆ ■ポジションについて 事業変革の中核を担う当事業部のコア人材候補として、企業や官公庁など、大手クライアントの課題解決に向けたプロデュース業務を担当していただきます。業界のトップランナーである先輩社員の指導のもと、戦略的な顧客マネジメントや価値提案の技術を実践的に学ぶことで、自身のキャリア成長を加速させ、AIネイティブなプロフェッショナルへと成長することが可能なポジションです。 <構想策定例> ・デジタルマーケティング構想 ・UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定 ・ロイヤルマーケティング構想 <実行具体例> ・CRM基盤構築、MA導入 ・ロイヤリティプログラムの施策実行 ・アプリ/EC開発 ■ミッション 重点顧客との戦略的パートナーシップ深化と、総合的な価値提案による新規売上拡大という部門ミッションへの貢献が期待されます。指針や目標達成の一翼を担いながら、当領域のプロフェッショナルを目指していただきます。 ※チーム人数:4人 ■キャリアパス まずは、プロデューサーとしての基本スキル(営業、顧客折衝、リサーチ、資料作成、プロジェクト進行管理、契約業務など)を習得し、今までのご経験に応じた案件規模や内容のプロデュース業務からスタートしていただきます。将来的には、重点顧客との戦略的パートナーシップの設計・深化、高付加価値提案による大型案件の創出に携わっていただくことが可能です。また意欲や適性に応じて、特定のソリューションや業界の専門家や、メンバーマネジメントなど、柔軟なキャリア設計が可能です。 ■プロジェクト例 ◎大手ファストフード様:UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定〜CRM基盤導入、Web/アプリ開発まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上 ◎外資系大手コーヒーショップ様:コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施 ◎金融機関様:ロイヤリティプロジェクトにおけるプログラム検討 など 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 陸上自衛隊向け指揮システムのソフトウェア要求分析、ソフトウェアの設計・製造・試験を担当いただきます。 ≪具体的には≫ 【〜入社後3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していただきます。また、製品に触れていただき、システムの概要を理解していただきます。 【〜入社後6か月】 当社ソフトウェアのSW開発プロセスを開発を通じて理解すると共に、製品ドメイン知識を習得していただきます。また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講いただき積極的にスキルアップを図っていただきます。 【〜入社後1年】 製品のSW開発と並行して、指導担当者のもと活用している最新技術の習得の他、用意されている多種の講座(マネジメント、要求分析、ビジネス基礎、コミュニケーション、品質保証など)を活用し、技術者とのスキルアップを図っていただきます。 【〜入社後2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業(システム設計やシステム試験)などを通して、SW開発のみならず全体の製品開発プロセスを理解していただくとともに、関係部門との協力関係も築いていただき、仕事の幅を広げてもらいます。また適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。 ■業務の魅力: 運用試験に参画する機会があり、自身の開発したソフトウェアが、システムとして動作している姿を目の当たりにできます。ソフトウェア設計・製造のみならずお客様のニーズを聞き仕様に落とし込み、運用・試験支援により更にシステムを改善するという、実際に利用しているお客様の声に直に触れながら開発が実施できます。 また、大規模かつ複雑化するソフトウェアの要求に対応するため、最新のSW開発技術やサイバー、AI等の市場技術を積極的に取り組んだ開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【OS】Solaris/Linux/MicroSoft Windows 【言語】C++/C# 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都千代田区富士見
650万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務概要: あなたの経験とスキルを活かし、大手アパレル業界向けの課題解決型営業を担当していただきます。既存顧客との関係を深化させることはもちろん、新しいビジネスモデルの提案やデジタル化の推進を通じて、顧客の成長をサポートします。特に、クリエイティブ領域やマーケティングDX領域での課題解決に注力していただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客との関係を深め、課題解決型営業を実施 ・店頭デジタル化や顧客コミュニケーション領域の提案 ・プロモーションや販促活動の企画・実施 ・顧客の要求を分析し、最適なソリューションを提供 ・新規ビジネスモデルの提案と実行 ■ポジションの魅力・やりがい: ◎日本を代表するグローバル企業を担当するため、全世界へ影響を与える案件を担当する機会が多くグローバルビジネスの経験を積むことができます。 ◎先方役員レベルとの商談機会も多いため、社内経営層との意思疎通をはかりながら、会社全体でのクライアント攻略・事業開発に取り組むことはやりがいに繋がります。 ◎事業本部の重点得意先でもあるため注目度も高く、攻略に向けた社内の手厚いサポートを得ることができます。 ◎クライアント担当者のレベルも高く営業としての課題解決・提案活動・コミュニケーション能力の向上が期待できます。 ■配属組織について: <ミッション> 専門小売業界における新たなビジネスモデルの確立並びに、アパレル小売りに対するアカウント営業 <部門のありたい姿> 管理職層、中堅層、若手層でバランスよく構成されています。管理職層からの会社方針に基づきながら、業界やクライアントから得た情報を元に課題を設定し積極的に営業活動できている状態です。GLには現場担当層をリードする役割を期待したいと考えいています。 <組織構成> 部長(50代男性2名)、TL(40代男性2名、40代女性1名)、一般層(50代男性1名、40代男性2名、30代男性3名、20代女性2名、20代男性2名) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ