3524 件
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業20~30h程度】 ■業務内容 お客様の課題解決やビジョンを実現するためのAIソリューションの提案・開発・サポートを担当頂きます。AIをどのように利用して解決するのか、上流工程部分もお任せします。経営にIT戦略は不可欠なものになっており、AIエンジニアとして最前線で活躍していただきます。「数値系AI」「画像系AI」「自然言語処理系AI」の3軸で活動します。 ■業務詳細 現在は大手層、特にDX推進担当部門の比率が高いですが、今後は中堅層への展開も推進していきます。中堅中小企業のAI活用による、経営の効率化を実現することがミッションとなります。また、大塚商会は、様々な事業を行っており、約120万社以上のお客様と取引を行っております。そのお客様から常にご相談をいただくため、大手から中堅企業まで業種業界問わず幅広い様々なお客様の課題に向き合うことができます。 ■仕事のやりがい ・新しい技術への挑戦でき、自分のアイディア・技術で大塚商会の新サービスの開発を行うことができます。 ・お客様にある課題を、AI技術を利用して解決するソリューションを自らが提案、開発、導入する喜びを感じることができます。 ・2〜3名で連携して行います。サービス開発の場合、関連部門と連携するため10名超のプロジェクトとなることもあります。 ■キャリアパス ・AIソリューションの設計、開発、サービス企画、戦略立案、などの実績が評価されると、管理職/専門職リーダー業務(エンジニアをまとめる立場、上流工程のマネジメント)/専門職コンサルティング業務の道が選択できます。 ・AI技術をビジネスの課題解決に活かす能力や、最先端のIT技術を利用した提案力、コンサルティング能力が身につきます。 ■組織ついて 20代4名、30代5名、50代2名で構成されています。全員がプロ意識にあふれ、常に向上心を持ってサービス開発に努めています。在宅勤務は週2〜3日と大塚商会の中でもフレキシブルな働き方ができる職場です。個人の事情により在宅率を高くすることも可能です。
株式会社マークアイ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
300万円~499万円
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
【業界経験は不問です!英語力を活かしてグローバルな環境で働ける/週2日在宅勤務可】 ■業務概要: 海外で事業展開を行う日本企業から依頼を受け、世界各国の弁理士・弁護士事務所(海外代理人)へ、商標権の申請(出願)から登録までの手続きや更新等の手続きをお客様に代わって依頼しサポートする業務です。 お客様はグローバルな海外展開を行う企業が多く、海外に進出する日本企業のブランド保護のため、世界各国で商標の権利取得を支援しています。さらに、各国の商標制度や法律の最新情報を収集し、将来的な商標権の取得方法や保護などの提案も含めたコンサルティング業務も担い、企業のブランド価値を最大限に引き出すお手伝いをしています。 ※知的財産権、商標権など業界未経験者大歓迎。当社スタッフは皆が未経験からのスタートですのでご安心ください。 ■具体的な業務内容: ・海外代理人への指示書面の作成や手続きにおけるコレスポンデンス ・顧客へのレポート作成業務や提案及び連絡業務 ・当社の商標権利管理システムへのデータ入力、案件の進捗管理 ・発注書・納品書作成、原価、請求処理等 ■お客様について: 主要取引先は国内の大手企業や上場企業。お客様(ご担当者)は知的財産、法務、総務、広報等の方になります。商標権は、特定分野の商品やサービスのみに必要なものではないのでお客様の事業は多岐に渡ります。 ■部署構成: ・商標出願業務部…部長:女性、社員:11名(女性7名、男性4名) ・商標更新業務部…部長:女性、社員: 8名(女性7名、男性1名) ■キャリアアップイメージ: (1)入社後は先輩のサポートをしながら、OJTを中心に、商標の基本的な知識や業務ノウハウを習得してください。 (2)少しずつ担当顧客を増やしながら、段階的に難易度の高い案件に取り組んでいただきます。 (3)将来的には、知識と経験を活かし顧客へのコンサルティングを行う専門職または部門全体の業務を管理・指示するリーダー・マネージメントを目指してください。 ■当社について: 商標・ブランドに関わるさまざまな業務をお手伝いしております。商標の権利化・維持管理はもちろん、商標を生み出すネーミングやロゴ開発から、権利侵害の監視と対応まで幅広く支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
500万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 無線・通信機器
学歴不問
■職務概要 当社技術開発本部 開発第一部のソフトウェア品質保証・QAエンジニアとして、他部門で開発したキャリア向けのネットワーク製品内のソフトウェアの検証・改修フォロー、品質改善策の立案・推進などの業務をご担当いただきます。開発メンバーが開発したものの検証作業/不具合調査の取りまとめ、結果を開発メンバーに共有していくポジションで開発作業は発生しません。また、市場に出回った製品のクレーム対応は別部署が担当するため、ソフト開発における品質を高めることに注力いただきます。 ■配属組織について・募集背景 配属先である技術開発本部 開発第一部は通信キャリア企業向けの製品を扱う部門です。 なかでも本求人で募集している第三グループはApresia26000シリーズなどの通信キャリア向けのスイッチ製品の品質保証を担当しています。 (第一・第二グループが開発を担当) 第三グループは現在4名の体制です。事業の成長・拡大と合わせて高い技術力と品質が求められる製品の技術やノウハウを継続的に自社で保持し、次世代の体制増強を図るため増員での募集をしています。 ■職務詳細 ・通信キャリア企業様向けのネットワーク装置の検証計画立案と実行 (大きい製品で2〜3年、中くらいだと半年〜1年程度の案件を大小含め10件/年程度担当いただきます) ・検証結果確認、発生した不具合について開発部隊との改修調整、フォロー等 →検証作業・不具合調査は外注しており、外注先への作業指示、取りまとめ等。 ・機能検証用自動化試験スクリプト作成と実行(検証作業は外注しているので少なめ) ・開発部門の作成した資料(基本設計書、試験項目書)のレビュー ・製品ユーザー(お客様向け)マニュアル等のチェック ・品質データ収集と分析、リリース可否判定会議の主催 ・開発部隊と連携して品質改善策の検討と実行 →例:バグの原因を分析して、再発防止策の検討と実行。類似不具合がないか水平展開(見直し)実施。対策後、対策が実行されていること、対策の有効であるかを監視 ■働き方 ・残業 20h程度 ・リモート 週1回は出社する日がありますが、それ以外は業務の状況に応じてリモート勤務も選択可能です ※ご入社後3か月程度は業務や既存社員とのコミュニケーションのため出社いただく想定です 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ケミカル株式会社
香川県坂出市番の州町
900万円~1000万円
石油化学 総合化学, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!/同意のない転勤無し/引越費用負担/フルフレックス/就業環境◎/業界最大手の総合化学メーカー/三菱ケミカルグループ総合力で高成長・高収益】 ◆職務内容: Battery EV(BEV)のみならず、Plug in Hybrid EV(PHEV)そしてHybrid EV(HEV)と、リチウムイオン二次電池を搭載した自動車が街中を走る時代がやってきました。より安全で高性能なリチウムイオン二次電池を求める社会のニーズにお応えするため、基盤素材となる負極材料の開発(評価解析)が急務となっています。具体的な職務領域としては、 ・新規負極材料の物性評価、構造解析 ・新規負極材料を用いた電池の評価・解析、極板設計シミュレーションなど ・評価チームの全体計画、労務管理 と本職務の活躍の場は広く、海外工場への技術展開も支援していただきます。 ※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料 自動車メーカーや電池メーカーが主な顧客で国内が海外問わず様々な企業と材料開発を進めております。 ◆配属部署の紹介: 負極材グループでは、リチウムイオン二次電池用負極材料の材料設計から解析、顧客対応、海外拠点支援と幅広い業務を行う部署です。グループ員は総員で30名のグループです。 そのうち、配属予定のチームメンバー4名のマネジメントをお任せする予定です。 ◆担当業務: 自分たちで考えて見出した、リチウムイオン二次電池用負極材料材料設計を具現化し、さらには工程設計を行い量産につなげています。 量産の拠点は国内および海外と多岐にわたり、海外の拠点に対しての技術支援、生産ライン立上げの支援も行います。国内外のお客様とも技術ミーティングなどで多くの接点があります。 ◆将来的なキャリアパス: 技術・開発の道を追求しマネージャーあるいは研究職に進む者、技術での経験を活かし製造課(のマネージャーなど)へ裾野を広げる者、同じく事業部門で技術営業をする者や事業管理に携わる者、様々です。 ◆就業環境: ・テレワーク:週2日程度のテレワークが可能。実験や対面での業務があるため出社の頻度の方が多いですが、データの取りまとめ等、自宅でできる業務に関しては在宅での勤務も可能です。 ・残業時間:20時間程度 ・出張:頻繁ではないが有(国内) 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~1000万円
都市銀行 その他銀行, 金融法人営業 プロジェクトファイナンス
【初任地確定/デリバティブ/ファイナンス/シンジケートローン/専門性向上/在宅勤務可/働き方◎/課題解決型提案営業/平均残業時間30時間以内/プロセス評価重視/金融機関経験者歓迎】 ■職務概要: 法人(上場企業/中小企業)の営業担当となり、各自50先〜100先の中小企業をメインとした事業者へ向けて様々な課題解決手段を用いて提案営業を推進いただきます。 ■業務詳細: 主には融資をはじめソリューション提案実務を推進いただきます。 顧客の財務分析を行い、特性に合わせて融資やデリバティブ取引、シンジケートローン組成などの提案・セールス・経営相談・アドバイス、創業支援、再生支援などの総合的な金融サービスを提供していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ・シンジケートローンやデリバティブ、ファイナンスや事業の海外展開支援など豊富な施策がそろっており、豊富な手段が備わっております。 ・集金業務などの定例訪問先はありません。戦略的に訪問先を選定し、仮説提案型の営業を行っていただきます。(1日訪問数平均5件〜6件) ・代表者と直接面談可能であり、自身が設計した計画等を直接ご提案可能な環境があります。 ・各事業エリアの特性を踏まえた支店全体での目標設定を行っており、各個人で無理なノルマ設定などはありません。 ・個人事業主対象ではなく取引先は法人に限られるので専門性をより高めることができます。 ■当部働き方: ・初任地は首都圏となります。 ・引っ越し時は全額負担、そのほかに単身赴任手当や住宅手当等制度面が充実しております。 ・平均残業時間については30時間以内となっております。 ・リモートワークも可能な環境であり週1回〜の頻度で実施しております。 ■商工中金について: ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。 ・地域金融機関を「地域における共存・相互補完を基本に、地域の金融円滑化と地域経済の活性化を協調して達成するパートナー」として位置づけ、連携を業務運営の基本の一つとして取り組んできました。
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 当社をはじめ、当社グループ会社(海外含む)の個人情報を含む機密情報管理の統制・運営、および管理品質向上施策の展開をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・当社グループにおける規則の策定・改定、体制・リテラシーの整備 ・機密情報管理のプロセス、様式の見直し ・自己監査におけるチェックリストの作成、監査対応 ・相互監査の立ち合い ・プライバシーマークの更新対応 ・個人情報マネジメントのレビュー ※監査対応により、出張が発生することもあります。 ■配属組織について: 配属となる「セキュリティリスクマネジメント本部」は、昨年度上期まで情報システム部門内に属しておりましたが、より強化をすべく、昨年度下期に独立をいたしました。本部内は複数の部で構成をされ、本件は「セキュリティ企画部」への配属予定。同部内に個人情報を含む、機密情報を専門で扱うグループがあり、こちらにて業務をおこなっていただきます。グループには現在2名が所属をしており、経験・知識ともに豊富な社員が在籍しております。 また、配属先の部長はISMS審査員補の資格を有しており、情報セキュリティ統制業務を幅広く担当しております。 ■この仕事の魅力: 全従業員を対象にした業務であり、担当職から幹部まで幅広い職層とのコミュニケーションがあり、自身のキャリア形成に幅広い経験が得られる環境です。また、海外グループ会社も対象となっていることから、海外対応などのキャリアを積むことができます。 ■この仕事の大変なところ: 配属となる組織は少数精鋭の組織であり、社内では非常に稀有な存在です。そのため、経営層(社長、CISO)への報告・説明などをはじめ、親会社との接点などもございます。コミュニケーションを図りながら、物事を進めていくことが不慣れな場合は苦労する環境かもしれません。 ■働く環境について: ・在宅勤務:可能(必要に応じて出社しますが、現在は週1回程度となります) ・残業時間:月平均15時間程度
ミヨシ油脂株式会社
東京都墨田区太平
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
週2〜3在宅◆採用中心/ゆくゆく人事制度やマネジメントの道も選べる◆年休123日/男性の育休取得率50%超/平均勤続18年◆新オフィスで就業 ■ミッション: 組織強化と、人事ローテーションやライフイベントによる人員変動対策を見据えての募集です入社後は採用・研修業務を中心にご担当いただきます。入社後は、新卒採用を担当いただき慣れていただいた後、中途採用を中心に各種業務を担当いただく予定です。ゆくゆくは適性に応じて、マネージャーやスペシャリストとしての活躍を期待します。業務ローテーションもあるため、将来的に様々な業務を経験していただけます。 会社として、人事制度改革や風土改革、採用力強化に取り組んでいます。在籍メンバーと積極的にディスカッションしながら、ご経験やスキルを発揮していただき、より良い人事部を創り上げていきたいと考えています。 ■職務内容: ・新卒採用(年間採用数:30名) ∟オープンカンパニーの企画や、学校説明会・会社説明会をメインで担当いただきます。 ・中途採用(年間採用数:5〜10名) ∟募集部門との打ち合わせののち求人票の作成や、面接官のアサイン・1次面接官を主に担当いただきます。 ・社員研修 ∟主に社員研修の企画段階を担当いただきます。実施自体は現状外部講師に依頼をしております。 ■組織構成: 人事課は全体:部長1名(50代男性)、課長1名(40代男性)、係長2名(40代女性)、課員4名(20〜30代)、嘱託社員1名、派遣社員3名の12名体制です。採用・研修は計3名で対応をしています。 ■就業環境: ・残業:10時間から30時間程度 ∟新卒採用のシーズンが主な繁忙期となります。 ・在宅勤務:ご自身の業務状況に応じて、上限等定めなく取得が可能な環境です。 ・フレックス制度有 ・新オフィスで就業可能→2024年1月より本社を移転しております。 ・出張頻度 ∟採用業務のため、2月〜3月は定期的に宿泊を伴う出張が発生いたします。(神戸や名古屋など) それ以外は月に1回程度です。 ■キャリアパス: 裁量権を持って就業できる環境が整備されており、将来的に人事制度の設計やマネジメント、労務・社会保険業務など人事領域のスペシャリストになれる道が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
XG Partners株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業事務・アシスタント
<候補者リサーチ業務・残業10〜20h以内/コンサルタントと至近距離で成長ができる環境/急成長エグゼクティブ人材紹介企業> ■業務内容 コンサルタントが保有している案件に対し、ハイクラスの求職者にスカウトメールを送り、面談の日程調整などを担当します。 ■未経験でも安心 金融・不動産・コンサルティングファーム等の各業界を担当するコンサルタントが、業界の基礎知識や候補者のリサーチ方法等の全般をきめ細かく指導させて頂きます。 英語のほうがお得意な方には、English speakerのリサーチャーメンバーがLinkedInなどの使い方を英語でお伝えします。 ■入社後の流れ コンサルタント1名が指導役としてつき、コンサルタントが担当する案件のリサーチ業務を担当していただきます。 進捗状況を相談しつつ、半年以内に他のコンサルタントの支援、および他業界の案件のリサーチもご対応いただく予定です。 ■具体的には (1)コンサルタントが担当する求人・業界を理解し、求人票の業務と該当する候補者像を理解する (2)求人に合致する有望な候補者を様々なデータベースで検索 業務に慣れてきたら、検索条件も自ら検討改善していただきます。 (3)スカウトメールを送信 業務に慣れてきたら、文面も作成していただきます。 (4)アポイント調整 候補者に対して、メッセージ上でコンサルタントとの面談日程を調整します。 ※上記のほかに、適性や希望に応じて営業アシスタント業務(面接アレンジ、データベース入力、営業事務等)もお任せします。 ■こういう方におすすめ ・社員同士でコミュニケーションを取りあい、支え合う環境で仕事をしたい方 ・専門性を身に着け、自身を高めることや目標達成を楽しめる方 ■募集背景 領域拡大に伴う増員募集となります。 ■組織構成 東京は18名(平均年齢30代後半)、配属部門(リサーチャー)には3名(全員女性/20代〜40代)が在籍しております。香港には3名のメンバーが在籍しております。 ■働き方 入社後は指導係のコンサルタントとの相談の上でご出社頂きます。 業務に慣れてきましたら、週2日はリモートで勤務可能です。 夕方早めに帰宅し在宅で残務対応していただく等、働き方に関しては柔軟に相談可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファルメディコ株式会社
大阪府大阪市平野区瓜破
400万円~599万円
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
【時短勤務など相談可/薬剤師として働き続けたい方歓迎です★未経験歓迎/豊富な教育・研修制度有り◎/残業10時間程・年休120日でワークライフバランスが整う環境/充実した手当◎】 ■職務詳細: 基本的には曜日固定で週に2回程度施設を訪問し、1人の患者様に対し隔週で診療に同行しています。 《医師や看護師の訪問診療同行》 ・減薬・増薬などの処方提案や中止の検討、疑義照会 ・患者さまの状態の報告、共有 ・治療方針の共有、検査結果の共有 《薬剤師単独訪問》 ・バイタルサインチェック ・保管状況や服用後の薬の効果の確認 《薬局での業務》 ・報告書作成 ・処方箋調剤・監査 ・一般用医薬品の販売 ■働き方魅力: ◎在宅医療のため様々な科目に触れるため、知見を広げることが可能です。主に内科、整形、皮膚科の薬が多い傾向にあります。 ◎薬剤の変更などを医師と相談する場面が多いため、薬の専門家としての意見も求められるなど、知識をしっかり使って業務が出来るため大きなやりがいを実感していただけます。 ◎薬剤師1人に対し薬剤師パートナーである事務職が2人付くため、薬剤師業務に集中して取り組むことが可能です。(ピッキングや配達業務を担当) ◎施設には看護師が在住しており、緊急の重症の方はいないため、急な呼び出しは滅多にございません。 ◎訪問エリアは車で5〜20分程度の近距離にあります。 ■研修: 2〜4か月程度、先輩薬剤師に同行しながら患者さまの既往歴、薬歴、ご性格など情報を引き継ぎます。独り立ちしてからも、いつでもフォローできる体制を整えています。 また、全体での研修として漢方やOTC販売について、メーカー様や外部講師をお招きして2ヶ月に1回勉強会を行っています。 ■キャリアパス: 健康・漢方・サプリメント相談といった業務を経験することも出来ます。 また、意欲のある方はどんどんチャレンジ出来る・知識の習得が出来る環境が整っています。中途入社2年目でチーフとなった方もいます。 ■企業理念: https://pharmedico.com/ 「我が国に新しい医療環境を創造する」という弊社の理念を胸に、よりよい地域医療の在り方をこれからも追求し社員一丸になって実現していくことで、社会に貢献します。
大阪府大阪市城東区森之宮
調剤薬局・ドラッグストア, その他医療・看護 薬剤師・管理薬剤師
大阪府大阪市北区天神橋(1〜6丁目)
扇町(大阪)駅
大林ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■概要: 大林組100%出資の子会社として、マンションから商業ビル、オフィスビルなどの建物管理を中心に行っている当社にて、リニューアル工事や新築工事に伴う設備工事(管工事)の施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 主にリニューアル工事の施工管理を担当して頂きます。オフィスビルやマンションを始め、ホテルから学校、再開発地区等、大小様々な規模の改修工事・内装工事の案件の施工管理をお任せ致します。また、大林組からの下請けのみならず、オーナー様からの直受けでの案件もございます。基本的には大型案件であれば案件の掛け持ちはございませんが、小さな修繕工事などであれば複数の案件をご担当いただくこともございます。 ■就業環境: 【長期に働きやすい環境が当社の自慢です】 当社は土日祝休みの完全週休2日制で、残業時間も多くて月30時間程度ですので、建築業界の中では比較的働きやすい環境でございます。月45時間以上の残業を行う場合は申請が必要になるため、マネージャーが部下の勤怠を徹底して管理しております。 ■50代・60代活躍中: 資格をお持ちの方は、再雇用実績がございます。50歳を超えても65歳までは段階的に給与が下がることはございません。当社には70代で活躍している方もおり、フルタイムや週4出勤などフレキシブルに働いていただくことが出来ます。 ■配属先情報: 大阪支店 建築工事部(施工管理担当者 30名※執務フロアで勤務している人数10名程度) ■当社について: ・1963年の設立以来、『大林組』グループのビルメンテナンスを手掛ける企業として事業を展開。建物管理事業では、オーナー様の大切な資産である建物を中長期的な視点からサポートし、資産価値の維持向上を実現。建築事業では、建物管理の経験とノウハウを活かした新築工事・リニューアル工事を始め、建築に関するさまざまなサービスを提供しています。 ・近年ではPFI事業を積極的に推進し、効率的且つ効果的に質の高い公共サービスを提供。地域社会への貢献に努めています。《大林組グループ》 ・総合建設業を展開する『(株)大林組』を始め、舗装工事・土木工事を手掛ける『大林道路(株)』等から構成されたグループです。 変更の範囲:本文参照
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜大林組G/定年65歳/50歳を超えても65歳までは段階的に給与が下がらない制度◎/基本出張なし!/内勤5割〜 リニューアル工事や新築工事の建築施工管理業務をお任せします。 ■詳細: 主にリニューアル工事の施工管理を担当して頂きます。 オフィスビルやマンションを始め、ホテルから学校、再開発地区等、大小様々な規模の改修工事・内装工事の案件の施工管理をお任せ致します。 大林組からの下請け案件2〜3割程となり、基本的には大型案件であれば案件の掛け持ちはございませんが、小さな修繕工事などであれば複数の案件をご担当いただくこともございます。 ■案件について: ・受注金額:1,000万円〜1億程度の案件が多いですが、新築工事となると10億程度の案件も年間1〜2件程あります。 ・担当スタイル:1,000万円以上の案件基本常駐となります。(内勤・外勤半々くらい) ・業務範囲:設計や営業は業務外となります。 ・DX関連:eYACYO、spiderplusを使用しております。 ・出張:基本的に出張はないです。 ■就業環境: 【長期に働きやすい環境が当社の自慢です】 当社は土日祝休みの完全週休2日制で、残業時間も多くて月30時間程度ですので、建築業界の中では比較的働きやすい環境でございます。月45時間以上の残業を行う場合は申請が必要になるため、マネージャーが部下の勤怠を徹底して管理しております。 ■50代・60代活躍中: 資格をお持ちの方は、再雇用実績がございます。50歳を超えても65歳までは段階的に給与が下がることはございません。当社には70代で活躍している方もおり、フルタイムや週4出勤などフレキシブルに働いていただくことが出来ます。 ■配属先情報: 大阪支店 建築工事部(施工管理担当者 30名※執務フロアで勤務している人数10名程度) ■当社について: 1963年の設立以来、『大林組』グループのビルメンテナンスを手掛ける企業として事業を展開。 建築事業では、建物管理の経験とノウハウを活かした新築工事・リニューアル工事を始め、建築に関するさまざまなサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アヴァンザ
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【TOKYO働き方改革宣言企業で残業少/研修充実でWLBとスキルアップが両方叶います】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 システムエンジニアをお任せします。既存PJTにアサインし、ご経験に合わせ設計〜テスト業務を担って頂きます。大規模開発または自社開発案件を両方経験できる環境です。 担当する事業に関しては面接を通して、希望を聞きながら決めていきます。 ■お任せする案件の例 【自社製品】RFIDタグを利用した管理システム(日立との協働案件) 【受託開発】某生命保険会社の複数の営業支援系システム等 【常駐案件】長期で10年以上、短期で3か月〜半年等、多くの経験可能です。※常駐は原則複数名で配属予定しております。 ■自社サービスについて 長年のノウハウや高い技術力を誇る同社では、自社サービスにも力を入れており、ご希望でしたらキャリアステップとしてそこに携わる道もあります。 ■組織構成 事業ごとに4編成からなる各開発部(各部20〜50名程度) ■特徴 ・プライム比率49%:従業員数200名以下にも関わらずプライム案件を多く保有しており、上流からプロジェクトに参画できる環境が整っています。 ・大手との取引多数:取引先は、プルデンシャル生命保険やジブラルタ生命保険を始め、日立システムズフィールドサービス、トッパン等の大手企業と多数取引をしています。 ■長期的に就業できる環境: 当社では、確定拠出年金制度(401K)や職場つみたてNISAなどの制度が整っています。 ■充実した教育制度 当社では、外部ビジネス研修を導入しており、全120コマ、半期毎の面談で目標に合わせ、受講プログラムを決定していきます。実際に、各社員月1-2回受講する等積極活用されています。 (中堅社員教育、技術共有会、Salesforce研修、クラウド開発勉強会、AWS研修等) ■就業環境 ・案件によっては在宅勤務(週3〜5日が多数)が可能です。 ・「TOKYO働き方改革宣言企業」として、社員のワークライフバランスを重視した考えが組織として浸透しており、残業時間は月14時間程度です。 ■変更の範囲 入社後システム開発業務に従事いただきます。 将来的に、ご本人様と協議のうえ当社業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
一般財団法人阪神高速先進技術研究所
大阪府大阪市中央区南本町
500万円~699万円
建設コンサルタント, IT戦略・システム企画担当 研究開発(R&D)エンジニア
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎最先端の技術に興味がある方 ◎イノベーションの創出や課題解決の喜びを感じられる方 ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: ・高速道路にかかわる情報通信系技術の調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・最新情報技術の調査・収集 ・道路設備維持管理業務へのマッチング検討 ・企業/大学との共同実験(PoC)の実施/評価 ・システム導入に向けた要求仕様の検討/策定 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※実際の開発はベンダーを通じて行いますので、働きやすい環境となっております。 ■組織構成: 当研究所は25名(20代4名、30代5名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■入社後のイメージ ご自身の専門分野の業務を主にご担当いただきながら、別の分野の業務もご担当いただきます。 基本的に二人一組で業務を進めるため、専門分野以外の業務をご担当いただく場合は、 その分野が専門の研究員とペアとなっていただき、専門分野以外の知見も深めていただきます。 ■研修制度 階層別研修、外部研修を弊社研修計画に基づき、受講いただきます。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎月の平均残業時間は20h以内で、19時までに帰社できる環境です。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境とも言えるはずです。 変更の範囲:無
700万円~899万円
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎最先端の技術に興味がある方 ◎イノベーションの創出や課題解決の喜びを感じられる方 ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: ・高速道路にかかわる情報通信系技術の調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・最新情報技術の調査・収集 ・道路設備維持管理業務へのマッチング検討 ・企業/大学との共同実験(PoC)の実施/評価 ・システム導入に向けた要求仕様の検討/策定 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※実際の開発はベンダーを通じて行いますので、働きやすい環境となっております。 ■組織構成: 当研究所は25名(20代4名、30代5名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■入社後のイメージ ご自身の専門分野の業務を主にご担当いただきながら、別の分野の業務もご担当いただきます。 基本的に二人一組で業務を進めるため、専門分野以外の業務をご担当いただく場合は、その分野が専門の研究員とペアとなっていただき、専門分野以外の知見も深めていただきます。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎月の平均残業時間は20h以内で、19時までに帰社できる環境です。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境とも言えるはずです。 変更の範囲:無
株式会社徐園
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設 警備・清掃 居酒屋・バー ファーストフード関連 葬儀 ウェディング, 経理(財務会計) 一般事務・アシスタント
フリーターの方も大歓迎! 副業の方も歓迎します。 短期・長期の選択もOK♪ 応募資格の目安は以下の通り。 【最低期間】3ヶ月以内 【最低日数】週4日 ※日数は応相談 【最低時間】1日3時間 _______ 外国籍も活躍中 ‾‾‾V‾‾‾ 少々片言でも日常会話ができればOK! 徐園で働いて、日本語ぺらぺらになった留学生も多数。
おいしい料理を裏方からサポート! 《地域から50年以上愛される老舗北京料理店》 肥後橋オフィス街にある 北京料理店「徐園」でのお仕事です! ★サポートのお仕事 調理や接客、フロントの人たちが スムーズに働けるよう、 バックオフィスから支えるお仕事です。 ★スキルアップ可能 一般事務業務に加え、店舗サポートなども担当! 会社運営にも携わることができ 幅広いスキルを身に付けることができます◎ ★アットホームな職場です 事務スタッフも意見を出し合います。 みんなでお店を盛り上げていきましょう! 人柄重視で採用しますので、 「誰かをサポートするのが好き」 「みんなで助け合って仕事がしたい」 このような方は大歓迎です! 未経験でも挑戦できるため、 お気軽にご応募ください♪ 徐園で一緒に働くスタッフをサポート! 縁の下の力持ちとして、お店を盛り上げていきましょう! ★店舗サポートも担当 ★会社経営にも携わることができる ★正社員登用も可能 ★おいしい賄いも食べられます♪ ╲例えばこんな仕事をお任せします╱ ◎書類整理 ◎伝票整理 ◎お茶くみ ◎電話対応 など ※一般事務から店舗サポートといったバックオフィス業務全般に携わります。 ※レジ応援(ランチタイムのみ)をする日もあります 「徐園」の6Fの建物は、 1Fがフロントロビーとオフィスで、 2F~6Fがサービス空間となっています。 通常時はオフィスにて事務の仕事を行います。 【入社後のステップ】 ★まずは簡単なお仕事からスタート! 事務の先輩社員が丁寧に一つひとつ教えていきます! まずは書類整理などからスタートし、徐々に仕事の幅を広げていきましょう◎ ★あなたに合った働き方を◎ 「ゆっくり慣れていきたい」 「すぐに正社員は負担が大きい」といった方は、 アルバイトとして週4回からの勤務でご入社いただくことも可能です。 どんな働き方が最適か一緒に考えますので、お気軽にご相談ください! ◆お店の業務をスムーズに進めましょう! 例えば輪ゴムやコピー用紙などの備品がなくったとき、 「どこにあるんだろう?」と探してしまうようでは、 現場の流れが滞ってしまいます。 調理・ホールの人たちが備品を取りに1Fに来た際、 わかりやすい場所に置いておく配慮をしておくのも大切です。
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■ネットワークの設計および構築に関する実務経験 ■グローバルな連携が発生する業務にご興味をお持ちの方 (実務における経験や英語力は問いません) ■学歴不問
本ポジションでは、以下の内容から選定し、ソニーグループのネットワークの企画、導入、運用業務を担当していただきます。 大規模プロジェクトにおいては、現担当業務に縛られず、アサインを通じてネットワークに関する知識や経験を積む機会が提供され、エンジニアとしての成長が期待されます。 【具体的には…】 ■ソニーグループにおける国内WAN/LANの企画や導入、運用管理 ■ソニーグループにおける国際WANの企画や導入、運用管理 ■ネットワークアプリケーションやセキュリティにおける企画や導入、運用管理 (DNS、Proxy、LB、Mail、NGFWなど) ■ネットワークオペレーションにおける設計、運用改善 ■新規ネットワーク製品やアーキテクチャの事前検証、導入 ★現在、国内140拠点規模の回線キャリアマイグレーションプロジェクトが進行中であり、大規模LANの新規構築も予定しています。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 └業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 <注目ポイント1> ■働く環境をご紹介■ 【組織・働き方について】 ■コミュニケーションがとりやすく、和やかな雰囲気が魅力です。 ■海外赴任や海外出張、グローバル会議などで海外のメンバーと連携する場面も多くあります。 ■週4日のリモート勤務ができ、柔軟な働き方が可能です。 ■業務やプロジェクトの状況に応じて働き方を調整するメンバーが多いです。 【仕事の魅力について】 海外のメンバーとプロジェクトを推進することで、グローバルな業務の経験を得られます。また、チャレンジを後押しする社風があるため、最新技術の導入にも積極的な当社。新たな業務に挑戦できる風土でキャリアを築けます。 <注目ポイント2> ■ソニーのDNAである「挑戦できる」風土が魅力■ ■創業者から受け継がれてきたソニーのDNAである「人がやらないことに挑戦する」という精神は、IT領域にも根付いています。私たちはソニーの各事業が抱える課題に対し、最先端のテクノロジーを活用して業界を革新するソリューションを導入しています。また、新たな技術を学ぶための豊富なトレーニングプログラムを提供しており、専門性を高める環境も整っています。 ■ITエンジニア約2,000名が在籍しているソニー。アメリカ、イギリス、シンガポール、中国、インドなどに活動拠点があり、ソニーグローバルソリューションズが統括会社として1つのバーチャルな組織を形成しています。世界中のITエンジニアとともに仕事を進めることで得られる経験があります。
auエネルギー&ライフ株式会社
650万円~1000万円
エネルギー その他化学・素材・食品・エネルギー, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(電気)
■ミッション: 2024年7月度に立ち上げた家庭向けVPPサービス(名称:じたく発電所サービス)の開通業務品質向上(リードタイム短縮、開通率向上等)に資する業務構築をメインにご担当していただきます。 じたく発電所サービスをより多くのユーザーへ拡販し、会社全体で設定される開通目標を必達する為に、リーダー的な役割を担っていただくことを期待します。 ■業務詳細: ・現行運用における業務委託先管理・運営・運用管理(ベンダーコントロール) ・現行工程の課題発見(非効率部分の検知など)および業務改善、業務フローの再構築 ・業務委託先や提携先との調整事、交渉 ・新規販売ルート発生時の業務、精算フロー構築 ・業務システムの検討 など ※業務委託先:基本的には1社のベンダーとのやり取りになります ■組織: プロセスデザイン部は、「電気小売」「VPPサービス」「ガス小売」など、サービスや協業先により各担務をすみ分けております。レポートラインは部長(50代前半/男性)で、男女比は7:2です。50代3名、30代4名、20代1名で、中途入社者は5名(20〜30代)在籍しています。 ■働き方 ・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週2日程度が目安/全社出社率は約60%) ・残業月20〜25時間 ・休日出勤:無し ・出張機会:有り(頻度:年に2〜3回程度/担当業務によって変動します) ⇒全国に委託先センターを展開しており、協議や監査で訪問する機会があります。また、全国の電力事業者と協議を行うこともあります。 ・フルフレックス制(試用期間中のみ対象外)、所定労働時間7.5時間 ■キャリアパス: まずは本ポジションにて、じたく発電所サービスの開通フローを磨き上げていただきます。将来的には他エネルギーサービスの業務構築・改善、その先には業務面から新事業への提案等、活躍領域を拡張し、会社の中心メンバーとなってもらうことを期待しています。 ■当社の魅力: KDDIグループのエネルギー事業を担う会社として、「auでんき」を中心とした小売電気事業をコア事業とする会社です。 当社では、脱炭素社会におけるエネルギーの安定供給を目指し、エネルギーマネジメントへの取り組みを加速しており、当社の成長に寄与していただける人財を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
auリニューアブルエナジー株式会社
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務概要: 配属予定組織では、太陽光発電所・蓄電所構築に関わる全般的な業務を担っています。蓄電所構築及び開発に関連するプロジェクトマネジメント(パートナー企業対応含む)をメインに担って頂きます。 ・蓄電所構築の候補案件の採算性確認 ・現地視察 ・工事の進捗管理 ・完成物件確認 ・その他パートナー企業と連携したプロジェクト管理全般 ■業務詳細: ・採算性確認:案件の妥当性や工事金額等から案件の採算性を確認 ・現地視察:置場所候補についてご自身で現地現物で確認 ・工事進捗管理:パートナー様の工事状況を把握し、予定通り進んでいるか、遅れがあればパートナー様と一緒に対応策を検討 ・検収処理:工事完工後、問題がなければ検収処理 【変更の範囲:無し】 ■組織のミッション ・KDDI グループが推進しているカーボンニュートラルへの貢献の一環として、太陽光発電所の計画、建設を推進 ・次年度以降の事業拡大の為の実施計画を策定 ■魅力 変革期にある再生可能エネルギー業界の中において、新たに会社を興し、再生可能エネルギーで脱炭素社会を実現し、地球環境の保全と地域社会の持続的成長に貢献すべくチャレンジしており、その中心的な役割を担うことができます。また KDDI グループにおいて、通信事業を中心に幅広いサービスや個人及び法人のお客様基盤といったアセットをもっており、スケールをもった事業展開が可能です。 ■組織構成 開発推進部:19 名(20 代 4 名、30 代 8 名、40 代-50 代 7 名) レポートライン:部長(50 代男性) ■働き方 ・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週2日程度が目安/全社の出社割合は約60%) ・出張/外出機会あり※直行直帰可能 ・フルフレックス制 ■当社について ・KDDI が掲げるサテライトグロース戦略の注力領域であるエネルギー事業を担う ・「2030 年度までに自社、2050 年度までにグループの事業活動における CO2 排出量実質ゼロ実現」を目標に掲げる ・京セラ株式会社との業務提携や、群馬県と連携協定を結ぶなど再エネ発電の更なる拡大へ ・直近ではKDDI小山ネットワークセンター内に大型蓄電池の導入を発表しており、2024年12月から蓄電池設備の建設を開始 変更の範囲:本文参照
株式会社エイレックス
400万円~549万円
広告制作 PR代理店, 広報 リスクコンサルタント
〜未経験からコンサルタントに挑戦したい方!全社平均残業時間20h程度/週2日の在宅勤務可/育休復帰率100%〜 コンサルタントという立ち位置で基本的には3〜5人くらいでチームを組み、 クライアントニーズのヒアリングから、企画・提案、実施までを一貫してサポートしていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 同社が得意とする危機管理広報の分野で、個人の適性によりお任せするポジションを決定してまいります。 (1)危機管理広報コンサルタント:国内や外資系大手企業との危機管理顧問契約を結んでおり、不祥事発覚時の事実確認、今後の展開予測、スクープ報道された場合の対応方針策定、お詫びの文章、Q&Aの準備、会見の登壇者・タイミング・場所の決定、記者会見の運営・進行等を担当していただきます。 (2)企業広報(アカウント・エグゼクティブ):主にクライアント企業の認知度向上をミッションとして、企画立案、コンテンツ開発、配付資料の作成、メディア選定・誘致など事前の企画周りから当日の運営まで担当していただきます。 ■働き方について 全社平均では残業時間は20h程度となっております。 有給休暇についても1時間単位での取得が可能となっており、相談の上で自由に活用することが可能です。実際にもお子様のお迎えに合わせて1時間単位で取得されている方もいらっしゃいます。 ■組織体制 担当部門は10名程度で構成されています。 20代、30代が中心で、男女比がおよそ4:6で女性の割合が多い環境となっております。 ■ポジション魅力 ・企業様の不祥事による対応のアドバイスを実施することで、企業様の今後の運営をより強化できるサポートできる点 ・チャレンジできる環境があります(意欲に合わせて) ■同社の特徴 (1)PR業界の中でも明確な強みを持つ ・国内最大手の危機管理広報専門会社 ・危機管理広報業務での経験と実績/豊富なメディアリレーション (2)社員は広報のプロフェッショナルを目指している ・プロ意識の高い社員が切磋琢磨する社風 ・求められるチームワーク&各個人の成長 (3)世界的企業、日本の有力企業から高い評価 ・ご紹介とコンペ、顧客企業との100%直接契約 ・実戦経験に基づいたコンサルティング 変更の範囲:本文参照
東京電力ホールディングス株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
800万円~1000万円
石油・資源 電力, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: <AI等新技術を活用したシステム開発> 東京電力グループで利用する生成AI等の先端IT技術を活用したシステム開発の企画・仕様検討・導入を担当いただきます。 概ね3〜4件/年のプロジェクトへの参画を想定しています。 ■期待される役割: 生成AI等先端IT技術を用いたシステム開発業務について、上司である管理職の指揮の下、企画・仕様検討から導入、プロジェクトマネジメントについて、チームメンバーをマネジメントしながら実施していただきます。 ■キャリアパス: ご本人の有する知見・経験により変わりますが、一般的には以下のようなキャリアパスを想定しています。 〇短期(1〜3年):生成AI等新技術を活用したシステム開発業務で、企画・仕様検討・プロジェクト運営を中心に経験いただきます。 〇中期(3〜5年):システム開発プロジェクトマネジメントの中核を担っていただきます。(ご本人のスキルや意欲に応じて、社内の各業務システムの開発プロジェクトへの参画も想定しております) 〇長期(5年以上):ご本人のご希望や素養等に基づき、マネジメント系業務の経験を積んでいただく、あるいは生成AI等の先端技術を用いたシステム開発に関する技術の専門性をさらに高めていっていただくことを想定しております。 ■やりがい: 生成AI等の先端技術を活用したシステムについて、全社規模で利用する大規模な開発(企画から導入、プロジェクトマネジメントまでを含む)を経験することができます。 ■活かせる主な経験: 業務部門の課題を把握・整理し、生成AI等の先端IT技術を活用した検討を行い、実装までをプロジェクトリーダーの立場でリード・伴走した経験 ■在宅勤務: 配属先の部署により異なるが、週2〜3日程度が一般的 ■配属先情報: 配属先の部署により異なる(ご本人のスキル・適正に応じ配置先を検討。配置先決定後、組織構成等の情報のご案内が可能です) ■職場の雰囲気: ・近年、毎年キャリア採用を実施しており、キャリア採用者の割合が増加しています。 ・社内業務部門と連携してシステム開発を行うため、電力事業の様々な部署との業務的な交流を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCファシリティーズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区二の丸
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◎電気工事士資格を活かす/休日・夜間の呼出ナシ!土日祝休みでプライベート充実/伊藤忠系列会社にて安定した環境で活躍しませんか データセンター 及び 取引先工事案件を行う弊社にて、電気工事施工管理業務をご担当いただきます。 ※建設物に対する実作業は含みません。 ※データセンターとは? サーバやネットワーク機器などを保管するため、特別に作られた施設のことです。 施設内にはサーバやネットワーク機器を収納するラックやスペースが設けられ、これらを動かすための大容量電源装置、冷却・空調設備、外部と接続するための高速回線などが整備されています。 ■業務詳細: ・分電盤からの二次側電源敷設工事 ・サーバーラック立架工事 ・上記に伴う付帯工事(通線管路構築 等) ・現地調査 ・見積依頼書作成 ・下請け業者への発注対応 ・検収作業 工事商流の大半はCTCファシリティーズが元請として工事受注して各種下請け業者に発注。 下請業者が作成した工程、施工図、機器仕様書、安全書類などを監理する業務であり発注者寄りなので工期内で下請け業者を調整しながら工事完了まで進めます。 基本的には京橋駅徒歩2分の事務所へ出社頂き、工事現場は事務所から徒歩4分程度の場所にございます。 また、週1回程度、神戸コンピュータセンター(兵庫県神戸市北区)にて勤務頂く可能性がございます。 ■ご入社後のサポートも万全: (1)入社オリエンテーションの実施 ・入社準備(書類関係など) ・制度説明、就業規則説明 等 (2)先輩とのOJTでしっかりサポート ・技術レベルに合わせて柔軟に対応します。 ・経験が浅い方でも安心して仕事に集中できます。 ・経験者は早い段階から現場で活躍できます。 \社員が語る!当ポジションの魅力/ ◎仕事とプライベートの両立を実現できる 完全週休2日制や、残業時間の少なさなど、プライベートの時間も充分に確保できます。(昨年度実績 全社月残業時間:14h程度、昨年度有給消化率:80%以上) ◎中途採用の方が多い職場 中途入社者がほとんどの為、馴染みやすい環境です。 ◎今までの経験を活かしキャリアアップできる 資格取得奨励制度や、各種研修を整備しており成長したい方にはキャリアアップのチャンスが多くある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人開桜学院
栃木県宇都宮市松が峰
~
公社・官公庁・学校・研究施設, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【転居を伴う転勤なし/基本土日部活なし/夏季休暇等は校舎を施錠するので、出勤できず完全OFF】 ■業務概要: 当校にて【理科】の常勤講師として、授業を行っていただきます。 ■具体的には: ・授業の授業準備(教科書の内容把握) ・担当クラスにて授業 ・部活の顧問 ■業務の特長: ・当校は黒板を使った授業スタイルです。 ■入校後: ・まずは先輩社員職員の授業に同席いただき、授業の進め方を学びます。1ヶ月後には一人で授業を担当いただくことを想定しております。 ■本求人の魅力/特長: ・教員を目指していたものの現在違うお仕事をされている方や、元々教員で現在、現場を離れてしまった方などご活躍できる環境です。 ・部活は週に2〜3日で生徒は17:00下校、土日は部活なしです(大会時の引率は年数回あり)。 ・夏季休暇・年末年始休暇は、校舎を施錠するので、出勤できず完全休みとなります。 ・通学路での立哨等はありません。 ・教員同士の仲が良いです。 ・生徒の夏休み、冬休み期間中は、教員は4時間勤務となります。 ・転居を伴う転勤はありません。 ■当校について: 当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。 また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。 ■教育方針: 〜一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く〜 私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。 学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。 大きな変化の中、生徒一人ひとりが、意志を持って様々な学びに取り組み、 「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、私たち日々輝学園高等学校は、全力で教育に取り組みます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ