1096 件
新生会第一病院
愛知県名古屋市天白区高宮町
-
19万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
この求人は「社会医療法人 名古屋記念財団 新生会第一病院」の求人です。 作業療法士として基本動作訓練や歩行訓練、ADL訓練などリハビ リ全般業務をお願いします。医師や看護師など周りのスタッフと 連携をとりながらリハビリプログラムを作成していただき、患者 の身体機能維持、生活環境面のアドバイスなど行っていただきま す。患者さまのQOL向上のためにあなたの力を貸してください!
(株)リーチング_介護老人保健施設ききょうの郷
静岡県
21万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
【仕事内容】 ●全国展開する大手グループ「湖山医療福祉グループ」傘下の入所定員100名の老健です。 ●運営母体の医療法人財団百葉の会では、充実した待遇・制度・研修を用意し、スタッフが働きやすい環境づくりに努めています。 ●マイカーでラクラク通勤♪天候に左右されず、通勤が負担になりません。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
株式会社ツクイスタッフ さいたま支店
埼玉県
・病棟勤務 ・療養病床 ・一般病床勤務 ・食事介助 ・入浴介助 ・身体介助 ・排泄介助 【おすすめポイント】 ・マイカー出勤可能で通勤も楽々! ・残業も少なくプライベートも充実! ・再雇用制度もあり、安心して長く働ける職場です! 【施設概要】 開設:昭和3年4月 種別:病院 定員:99床 【施設の特徴】 ・顧客満足度も高く、財団法人日本医療機能評価機構が行なう書面審査と訪問審査を受審し、平成16年10月に医療機能評価認定病院となりました!
(株)リーチング_くらた病院
神奈川県
410万円~
【仕事内容】 ●平塚市に拠点を置く医療法人財団倉田会の中核病院として、特に透析の分野に力を入れている病院です。 ●JR「平塚」駅より送迎バスの利用が可能ですので、お車をお持ちでない方も通勤に困ることはありません◎ ●日勤のみなのでお身体の負担が少ないのも嬉しいポイントです♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
(株)リーチング_訪問看護ステーションたんぽぽ
愛知県
30万円~
【仕事内容】 ●ターミナル期の方、在宅酸素の方、入浴介助の方など、利用者さんは様々なので幅広く学んでいただける環境です。 ●教育体制がしっかりしているので訪問看護未経験の方でも安心して働いていただけます。 ●運営母体「医療法人財団善常会」の福利厚生など対象なので安心してご勤務いただけます♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
公益財団法人東京都環境公社
東京都台東区蔵前
年2回(6月、12月) ■2024年度実績 4.85カ月 (※参考:2023年度実績 4.65カ月、2022年度実績 4.55カ月)
公社・官公庁・学校・研究施設, その他宿泊施設・ホテル関連 道路旅客・貨物運送 清掃・警備・守衛
■未経験OK ■高卒以上 ■社会人経験をお持ちの方
設立時からの基幹事業である、資源循環・廃棄物処理の分野が主な活躍のフィールドです。 都民の生活に欠かせない社会インフラを最前線で支え、循環型社会の実現を担う重要な役割をお任せします。 【具体的な仕事内容】 都内で収集された廃棄物の受入から埋立最終処理までを、チームを組んでトータルに支援します。 ■廃棄物搬入車両の受付、処分手数料の徴収 ■施設内での廃棄物の運搬 ■清掃工場の安定稼働に向けた、一般廃棄物の不適物検査 ■隅田川をはじめとする河川の清掃事業 など 現場での業務を通じ、都民の快適な暮らしを自らの手で支えているという、大きな手応えとやりがいを日々実感できます! 社会貢献性が非常に高く、都庁グループならではの安定した基盤のもと、安心して長くキャリアを築いていきたい方に最適な仕事です◎ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 導入研修や資格取得支援が充実!学ぶ意欲のある方を歓迎します。 入社初年度は先輩が「チューター」として、業務知識の習得から職場になじむまで丁寧にサポート。 さらに、職務の基本を学ぶ導入研修をはじめ、入社年数に応じて実務能力を高める各種研修も実施。資格取得支援制度も整えており、着実に成長できる環境です! <注目ポイント2> ライフ・ワーク・バランスの実現を推進 ■有給休暇20日+夏休5日!プライベートも大切にできる環境 有給休暇の平均取得日数は15.0日(2024年度実績)。半日単位・時間単位での取得も可能で、柔軟な働き方をサポートします。夏季休暇(5日間)やボランティア休暇制度も整っています。 ■ライフステージの変化にも柔軟に対応 実際に、子育てや介護を行いながら働く職員も多数活躍中です。公社の事業所は全て都内のため転居を伴う転勤もなく、安心して長くキャリアを築けます。 【入社後の成長サポート】 配属後は新入職員研修やOJT研修を通して業務の流れを学んでいただきます。 また、初年度は専任のチューターが、いち早く職場になじめるようサポートを行います。 各種資格取得に向けた受験費用の補助(受験料のほかテキスト代等の補助を含む)も行っており、働きながら着実にスキルアップを図っていくことができます。 このほか、入社年数に応じた研修や、部署ごとで実施する研修なども多数用意しています。
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体) その他技術職(機械・電気) 生産管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
≪20代から50代まで幅広く活躍中!≫ ■未経験OK ■高卒以上 ■社会人経験をお持ちの方
◆東京の社会インフラを支え、持続可能な未来を創る技術職 都民の生活に不可欠なエネルギー支援、廃棄物の適正処理、環境計測など、公共性の高い業務に専門知識を活かして貢献します。 ━━━ 具体的には ━━━ 「ゼロエミッション東京」の実現に向け、下記のような幅広い業務に携わります。 ・都内事業所の省エネルギー診断、再エネ導入支援 ・環境に関する調査・研究及び普及啓発 ・廃棄物処理施設の建設・維持管理に関する技術支援 ・廃棄物処理プラントの運転管理 ・清掃工場等に設置された計測機器の保全・保守 など ━━━ 仕事の魅力 ━━━ ◆都内63万事業所の省エネ推進!地球温暖化対策に貢献 都内の中小規模事業所を訪問し、エネルギー使用状況を診断。専門家として改善提案を行い、企業の効率化と地球温暖化対策という大きな課題解決に直接貢献できます。 ◆社会インフラを担う責任とやりがい 清掃工場の安定稼働には、排ガス等の正確な測定が不可欠です。技術職は、計測機器の保守・点検を通して社会インフラを守る役割を担っています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 導入研修や資格取得支援が充実!学ぶ意欲のある方を歓迎します。 入社初年度は先輩が「チューター」として、業務知識の習得から職場になじむまで丁寧にサポート。 さらに、職務の基本を学ぶ導入研修をはじめ、入社年数に応じて実務能力を高める各種研修も実施。資格取得支援制度も整えており、着実に成長できる環境です! <注目ポイント2> ライフ・ワーク・バランスの実現を推進 ■有給休暇20日+夏休5日!プライベートも大切にできる環境 有給休暇の平均取得日数は15.0日(2024年度実績)。半日単位・時間単位での取得も可能で、柔軟な働き方をサポートします。夏季休暇(5日間)やボランティア休暇制度も整っています。 ■ライフステージの変化にも柔軟に対応 実際に、子育てや介護を行いながら働く職員も多数活躍中です。公社の事業所は全て都内のため転居を伴う転勤もなく、安心して長くキャリアを築けます。 【入社後の成長サポート】 配属後は新入職員研修やOJT研修を通して業務の流れを学んでいただきます。 また、初年度は専任のチューターが、いち早く職場になじめるようサポートを行います。 各種資格取得に向けた受験費用の補助(受験料のほかテキスト代等の補助を含む)も行っており、働きながら着実にスキルアップを図っていくことができます。 このほか、入社年数に応じた研修や、部署ごとで実施する研修なども多数用意しています。
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
700万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/受験者数は年間300万人以上】 ■取り組みについて 最新のEdTechを取り入れた試験方式を提供するため、日々、試験事業の企画・改革に取り組んでいます。直近数年間では、紙の筆記試験からPC入力試験へ、対人面接からPC吹込み試験へと変革を行ってきました。 今後も引き続き、受験者の利便性を高め、新しい形のサービスを創造・提供していきます。 ■業務内容 新規企画・業務改革を推進している理事・部長と共に、PMO業務を担っていただきます。 ■業務詳細 1、サービス価値向上の企画・推進 ・最新EdTechに関する最新動向収集・分析 ・今後の海外展開に向けた情報収集・データ分析 ・新規拠点展開や新サービスの企画・試行・検証 2、業務改善・改革 ・受験者体験(UI/UX)向上に資する施策企画 ・デジタル化・効率化による業務プロセス改善 ・BCPや品質保証体制の強化 3、プロジェクト推進・調整 ・部署横断プロジェクトの企画・マネジメント(PMO) ・外部ベンダーや委託先との交渉・契約推進 ・経営層・理事会向けの企画提案・報告資料作成 ■働き方・キャリアについて 正職員160名ほどの組織で、現在、中途入職者の割合も7割を超えています。 また、少数精鋭で年功序列ではないため、将来大きな裁量をもって働くことができます。 一般の事業会社と遜色ない、スピード感をもったスキルアップを叶える環境が整っています。 ◇協会職員のインタビューを公開しています。ぜひご覧ください。 https://www.eiken.or.jp/recruit/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
★業務要件の整理やプロセス改善、ベンダー選定などの上流工程を担当 ★技術的な判断力とマネジメント力の両面を活かせる環境 ★自分の設計が全国の受験者や教育現場に届く実感を得られます! ■職務概要 英語力を測る資格試験『英検』の運営などを行っている当社。 検定事業を支える基幹システムはリプレイス時期を迎えており、推進のための業務プロセス改善・開発、また現在稼働中の周辺システムの開発推進も並行したく、この度、システム開発にお強みを持つ方を増員募集いたします。 ■業務内容: アプリケーション開発リーダーとして、下記(1)〜(3)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。 ◇業務トピック (1)基幹システムの刷新に伴うシステム化企画 (2)基幹システムの段階的な機能移管・開発 (3)基幹業務システム群の開発・保守 ■業務詳細: プロジェクトリーダーとして、いずれか1つトピック推進を担っていただきます。 a)業務システムの再構築 …システム化構想、ロードマップ策定のリード …業務プロセス改善、事業部門調整のリード …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード …協力会社を含む10名以上のマネジメント …ベンダーへのシステム発注(提案依頼〜比較〜契約) …PowerPointによる資料作成と、報告 b) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード c) アプリケーションの監視/対応のリード ●働く環境について 依頼先のベンダーは、プライムSIや外資コンサルになります。 また社内にもプライムSIやコンサル出身の方が多くいらっしゃいますので、スキルアップにはもってこいの環境です。 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ●働き方 ・所定労働:7h ・残業時間平均:通常期10h、繁忙期40h ∟年間の平均残業時間は20h程度 ・リモートワーク:週2可 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 営業企画
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/受験者数は年間300万人以上】 「日本人の英語力を伸ばすきっかけを作りたい」 「日本人の英語力向上に貢献したい」 そういった思いをお持ちの方、是非ご応募ください!! ■業務内容 英語教育を通じた社会貢献を使命とし、教育機関・自治体・塾などと連携しながら検定や各種サービスを進めています。本ポジションでは、経営方針を具体的な施策へ落とし込み、英検の普及活動を推進いただきます。 ■業務詳細 1)施策推進・運営 ・経営方針を理解し、現場で実行できる施策へ具体化 L上層部と教育機関との話し合いの中で、新たに出てきた施策を具体化し、セミナー企画として形にします。 ・業務効率化の為の、AIを含む新規施策の導入支援や運営サポート 2)セミナー企画・実施 ・教育機関向けオンラインセミナーの企画・段取り、外部講師調整(必要に応じて一部登壇や案内も担当) L具体化した施策は「英語情報Web」に掲載され、セミナーやイベントにて英検の受験者拡大を目指します。 英語情報Web:https://eigojoho.eiken.or.jp/ 3)教育機関への普及・渉外活動 ・教育機関(教育委員会・学校・塾など)への検定・施策情報の案内(メールやFAXを使用しての案内が中心で、既存顧客メイン) ・プラチナパートナー塾のフォローや関係性維持 ・「英検ESG祭り」「英検4級・5級チャレンジキャンペーン」施策の普及促進 ■ミッション 「英検をはじめとする各種検定試験の受験者数拡大」をKPIとし、英語学習者を増やすことで、日本人全体の英語力向上を目指します。 受験者数拡大に向けた活動は、英語教育の発展に直結する社会的意義の高いミッションです。 ■配属組織 普及促進課:7名(男性5名、女性2名) L平均年齢:35.3歳 L課長代理2名、主任2名、メンバー3名 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会
東京都中野区中野
中野(東京)駅
450万円~599万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
企業、学校、官公庁等に対して、TOEIC Programの普及促進を行って頂きます。 ■職務内容: (1)企業、学校、官公庁等に対してIPテストの導入提案 (2)新規顧客開拓 (3)グローバル人材育成に関するソリューション提案・カウンセリング (4)TOEIC普及や英語教育に関するセミナーの企画・実施 (5)IPテスト実施運営サポート ・企業の組織課題や人事課題を深くヒアリングし、課題解決に向けTOEICプログラムを活かした提案を行うため、やりがいのある業務です。 ・新規顧客開拓や既存顧客フォロー、提案、テスト実施サポート等、業務は多岐に渡るため忙しい環境ではありますが、その分成長を感じられます。 【変更の範囲:無】 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年3回程度(日曜日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜TOEIC(R)の実施運営を支えるシステム(内部基幹システム、WEBシステムなど)を中心に、新規システム・サービス導入、既存システム開発を共に実現できる方を募集しております〜 TOEICテストの運営団体として、TOEIC実施運営を支える各ITサービス(内部基幹システム、WEBサイトなど)の安定的な運用はもちろんのこと、今後更なる事業展開に向けたITサービスの拡充も予定しています。これらの取り組みについて、部署所属メンバーと共にチャレンジしていただける方を募集することとなりました。 ■仕事内容 ・クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイス、新規サービス構築の企画 ・各部門からのシステム化要望に対する実現方式検討、システム構成案策定、予算策定、要求定義、要件定義 ・RFI/RFPの作成、システム開発ベンダー調達(入札・コンペ又は見積取得、見積精査、契約交渉等) ・システム開発案件の進捗管理、ベンダーマネジメント、コスト管理、課題解決、設計レビュー等の開発関連業務 ・本番稼働システムの仕様問合せ・調査、インシデント対応、アプリ保守管理 ■求める人物像: 最上流工程から保守まで幅広い工程を担うことと、様々な部署と連携・調整を行うため、以下の能力を重視します。 ・IT知識を広範に有している(特定技術に偏っていない)方 ・コミュニケーション能力、ファシリテーション能力を有する方 ・忍耐力があり、粘り強く関係者と向き合える方 ・指示待ちではなく、セルフスタートで業務遂行できる方 ・向上心、好奇心(特に新しいIT領域)のある方 ■休日出勤補足: 年4回程度(土日実施)のTOEIC(R)公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人住宅金融普及協会
東京都文京区関口
江戸川橋駅
400万円~799万円
住宅ローン シンクタンク, 意匠設計 品質管理・安全管理(技術系)
学歴不問
【★働き方整えてWLB充実させたい方へ/国土交通省の指定機関の信頼/土日祝休み・残業5〜20h程で働きやすい環境◎家族・住宅手当&資格取得支援充実】 ■業務内容: 住宅性能評価業務や省エネ関連業務などをお任せいたします。 マンション等の共同住宅が中心となっております。 これまで信頼を積み重ねており、安定した受注をいただけております。 ■働く環境: 残業も少なく、且つ水曜日はノー残業デイ(万が一残業が発生した場合は代替日を設定)を設定しているため、月平均5〜20hとなっています。土日祝休みで、有給消化も積極推奨しています。 また、資格取得支援も充実しており、住宅性能評価員/建築基準適合判定資格者/省エネ適合性判定員など、所定の資格取得にかかる費用は全額同社負担となります。家族手当や住宅手当などもあるため、福利厚生が非常に充実しています。 ■組織構成: 審査本部では、建築確認・検査、構造適合性判定、住宅性能評価、省エネ適合性判定などの建築物の審査・検査に関わる業務を幅広い年齢層の男女、約30名で行っています。社員全員中途採用で入社されているため、中途社員の受け入れ体制もしっかり整っており安心して働いていただくことができます。 ■同社の魅力: 1951年の設立以来、住宅金融、住宅技術などに関連した調査研究、情報提供を行ってきました。2000年に国土交通大臣の指定を受け建築物の確認検査を実施しています。 その後、住宅性能評価、構造計算適合性判定などを実施し、良質な住まいづくりのお手伝いをしてきた安定した協会です。2014年から、住宅市場安定化対策事業の「すまい給付金」(国土交通省)及び被災者住宅再建支援対策事業の「住まい復興給付金」(復興庁)の基金の設置・管理業務も行っております。 今後も、住生活に関連する金融や技術に関する様々な情報、サービスの提供、住宅事業者の方への支援などを通じてお客様のより良い住まいや暮らしの実現をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
企業、学校、官公庁等に対して、TOEIC Programの導入提案を行って頂きます。 ■職務内容: (1)企業、学校、官公庁等に対してIPテストの導入提案 (2)新規顧客開拓 (3)グローバル人材育成に関するソリューション提案・カウンセリング (4)TOEIC普及や英語教育に関するセミナーの企画・実施 (5)IPテスト実施運営サポート ・企業の組織課題や人事課題を深くヒアリングし、課題解決に向けTOEICプログラムを活かした提案を行うため、やりがいのある業務です。 ・新規顧客開拓や既存顧客フォロー、提案、テスト実施サポート等、業務は多岐に渡るため忙しい環境ではありますが、その分成長を感じられます。 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年4回程度(土日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人関西電気保安協会
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(11階)
450万円~549万円
石油・資源, プラント機器・設備 メンテナンス
〜TVCMでも有名!一度聴いたら耳から離れない「かんさい〜でんき ほ〜あんきょ〜かい」で、電気設備保守の仕事をお任せ! 自宅から通える営業所への配属/40代、50代のベテラン勢も活躍中!電気保安業務にブランクのある方も是非ご応募ください!〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 工場やビルなどの高圧受変電設備の保安業務全般をご担当いただきます。 担当のお客様を訪問して電気設備の点検を行う定期点検がメインの仕事になります。毎月、計画的に仕事を進められます。 <主な業務> ・定期点検/月次点検、年次点検 →月次点検は運転状態の電気設備の点検および測定 年次点検は電気設備を停電してより精密な点検、測定および試験 ・高圧、特別高圧の電気設備の精密点検や測定試験 ・新設、増設工事の現場調査、工事中の点検、竣工試験 ・省エネをはじめ電気設備の保安、設計、運転などの技術相談、コンサルティング 担当顧客は約60〜70件、定期スケジュールにて35〜40件/月、4〜5件/日を訪問し 電気設備点検を行っていただきます。 ■配属部署: ・【保安技術員】総勢1029名、20代〜70代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ※第1種電気主任技術者:1名/第2種電気主任技術者:40名/第3種電気主任技術者:1012名 ・中途入社者の前職は、工場の設備管理やビル管理業務の経験者など。協会の安定性と、電気の専門知識が得られるということに魅力を感じて入社されています。 ■働き方: ・配属先:自宅から通える営業所となるよう配慮されます。 ・年間休日122日・平均残業17h・有給取得73.2% ・繁忙期は年末〜年明けにかけてとなります。近年は通年の業務量を均等化すべく社内で働き方の見直しも行っており、より働きやすい環境への改革を進めています。 ・異動はございますが、技術者の働き方を大事にされている為、基本的に転居を伴う転勤がないように配慮されています。異動頻度は3年〜5年に1回程度 ■同社の強み: 関西電気保安協会は、「電気の仕様安全を支える信頼の技術力」「電気設備のトラブル時の確実な対応力」「電気を安全・効率的に使用いただくための深い知識と経験」を強みとし、「電気保安のエキスパート」として、高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
滋賀県大津市京町
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【60年近く英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人/志願者数増加中/「英検」を運営する企業】 \エンジニアのオープンポジションとなります!社内で通過可能性があるポジションを探ってまいります/ ■事業ご紹介動画:「英検×デジタルテクノロジー」 今後多様化する受験者ニーズに対応したサービスを提供していくため、様々な企業様との積極的なコラボレーションを通じて検定事業の改革を行う私たちの取り組みを紹介しています。ぜひ、私たちの「今」を知ってください。 https://youtu.be/-Gfo0rtbkE0 ■配属予定組織 ◇IT管理課 協会内インフラ/NWの安定稼働、各種サービスの導入・運用。PCサポート等の職員サポート、セキュリティの観点で、協会内環境を見直し、生産性を犠牲にしない形での機密性、完全性、可用性の向上を担う組織です。 ◇システム企画開発課 2つのミッションを推進しております。 (1)生涯学習アカウント関連プロダクト開発 日常の社会生活に必要な実用英語の習得および普及向上に資するため、英語の能力を判定し、様々な機会を通じてその能力を養成することにより、生涯学習の復興に寄与することを目的にしています。 (2)基幹/検定システム関連改修、開発 基幹業務である「申込」「試験準備」「試験」「採点」「成績」の5つの業務の最適化と効率向上を図ります。? ◇デジタル企画開発課 「新規デジタルサービスの企画・開発」デジタルサービスの新規企画・プロダクトコントロールを行う組織です。 上流工程においては"協会が提供したい価値"をデジタルサービスとして落とし込み、システム開発の下流工程までを一気通貫でコミットしています。 ●開発環境 ・言語:Jave, PHP, C# ・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle ・コンテナ:Azure Container Instances ・データ連携:DataSpider ●働き方 ・所定労働:7h ・残業時間平均:通常期10h、繁忙期40h ∟年間の平均残業時間は20h程度 ・リモートワーク:週2可 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人近畿健康管理センター
滋賀県大津市木下町
350万円~499万円
病院・大学病院・クリニック 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【働く人の健康を支える事業を展開◆やりがいと誇りの持てる仕事/職種未経験・第二新卒歓迎!知識をお持ちの方へ/幅広い業務に挑戦出来ます/手当充実】 ■職務概要: 定期健康診断や人間ドック、生活習慣病予防健診などを通じて、健康づくりに貢献する当法人で、社内SEとしての業務をご担当いただきます。 ■職務内容: 企画から要件定義、基本設計などから、開発、テスト、保守まで幅広く業務を行います。 (1)基幹システムの運用保守: 問い合わせ対応(ユーザー⇒ベンダー)、マスタメンテナンス、データ保存、分析用データの抽出 (2)帳票、データ出力開発(パッケージの帳票作成ツールとOracle PL/SQL) (3)VB.netでのシステム保守: 単体テスト・結合テスト、Webシステムの保守管理、医療画像システムの保守管理、医療機器との連携 (4)インフラの保守: クラウドサーバ構築・監視、ネットワーク管理・監視、社内PC等の保守管理、AD管理(ユーザー管理、権限管理等) (5)ベンダーの選定、ベンダーマネジメント: 法人内でのヘルプデスク業務、業務改善の提案 ■やりがい・魅力: ◎基本的には企画から要件定義、基本設計などから開発、テスト、保守まで幅広く業務をおこないます。 ◎社内スタッフとコミュニケーションを取りながら、仕様設計を行い、業務改善を実現するため、やりがいのある仕事です。 ◎ITに関連するプロジェクトには、指名制ではありますが年次に関係なく参画することが出来ます。 ■入社後の流れ: OJTを行い、より実践的なノウハウを身につけて頂きます。熟練のSEも在籍しており、ベースとなる知識をお持ちであれば経験を積みながら就業いただける環境です。 ■配属先構成: 男性12名・女性2名(50代1名、40代6名、30代5名、20代2名)で構成されています。円滑なコミュニケーションをとりながら業務を進めています。 ■就業環境: ・ワークライフバランスに力を入れており、残業時間は月10〜20時間程度、年休消化率は平均80%程度です。育児休暇は女性はもちろん男性の取得実績もございます。 ・また2019年度より健康経営にも力を入れており、社内に推進事務局を設置、従業員の健康増進とそれに関連する職場環境や制度の改善に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人北陸電気保安協会
富山県富山市東田地方町
350万円~599万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜北陸最大級の電気の技術集団/年休120日(土日祝)/出張ほぼ無し/有給平均取得14日〜 【工場やビル等の電気設備の保安管理業務をお任せします】 当社では保安管理業務・調査業務・広報業務を軸に事業を展開しております。 今回は工場やビル、商業施設等の《電気設備の保安管理業務》のポジションを募集致します。 ■業務概要: 公共・商業施設(高電圧設備)・ビル設備等の大型設備についての保安管理を中心に対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各設備(キュービクル式高圧受電設備)や発電所に出向いての保守・点検 ・保守・点検結果を事業所担当へ報告及び書類作成 ・不備・故障の際は修繕対応・各部署(工事部等の依頼) 単独で行う月次点検が月に60件程度、複数名で行う年次点検が月間で5日程度あります。 ※突発的トラブルに対しても柔軟に案内・対応が必要になる場合がございます。 ■入社後の流れ: 事業所や総合技術開発交流センターでの導入研修を約2ヶ月実施致します。 その後は2〜3ヶ月の間先輩社員に同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 新技術の研修や専門技術研修等電気に関わる多彩な研修を用意しており、しっかりと成長できる環境がございます。 ■ポジションとしての期待すること: ご経験によって与えられた業務を通して、保守点検の専門人員として業務習得を目指していただきます。 突発的に発生する業務についても冷静に、臨機応変な対応ができる方を目指していただきます。 また、将来的にはマネジメント職としてキャリアアップを目指していただくだけではでく、業務フローの見直し工事部門との連携強化やより良い情報共有方法等を立案いただく立場として活躍も期待されるポジションとなります。 生活には欠かせないライフラインを支える業務になるため、非常にやりがいのある仕事です。 ■就業環境について: ・年間休日数120日 ・有給休暇平均取得14日 ・有給取得率74.5% ・残業月平均20時間 ・出張ほぼなし メリハリをつけながら仕事が出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【働く人の健康を支えるやりがいと誇りの持てる仕事◆ノルマ無し!未経験歓迎!研修・手当充実/月残業10h程】 ■職務概要: 定期健康診断や人間ドック、生活習慣病予防健診などを通じて、健康づくりに貢献する当法人で、営業職としての業務をご担当いただきます。既に取引のある企業や団体中心に、健康診断の企画および提案をいただきます。 ■やりがい: ◎最適なプランの提案で企業様に喜んで頂けた時や、健診後のサポートで受診者様に満足いただけた声を聞いた時。 ◎同社の提供するサービスは、身体測定的なものから、血液検査や各種疾病の検査まで多岐にわたる為、企業様ごとのプラン提案が出来ます。 ◎案件の規模も様々で、数人の健診から数千万円を超える規模の案件まで、幅広く経験を積むことが出来ます。 ■職務詳細: 営業チームは、健康診断の内容を企業のご担当者と打ち合わせし、コーディネートするのが仕事です。 ・健診時期の半年前からお客様と打ち合わせ ・ご要望に合わせたプランのご提案 ・現場スタッフへの指示書の作成 ・健診車の手配、社内各部署と調整 ・納品作業(受信表、健診結果) ・健診会場での立ち会い ■営業の流れ: ◎業界内でも大手企業にあたりお客様にも名前は知られているため営業のしやすい環境です。 ◎ノルマは無く、各種目標に向けて取り組んでいます。 ・HPからのお問い合わせやご紹介、会社の用意するリストへのお電話やDM送付などでアポイントを取得します。 ・新規商談は月4〜5件ほど。電話、オンライン、訪問で、企業様の健康管理室や総務、人事などとお打ち合わせを行います。 ・担当は50〜60社で、年に1〜2回の健診を行います。 ・担当エリアは中部一円で、出張頻度は年に数回程度です。 ■教育・研修: まずは本部での基本研修を用意しています。医療や健康についての専門知識がない方でも、1から学ぶことができます。その後は配属先でOJTを行い、より実践的なノウハウを身につけて頂きます。 ■配属先について: ・20〜30代が多く他業界出身者も多数活躍!入社歴や年齢を問わず尊重し、互いに協力をしながら働ける風通しの良い職場です。 ・他部署とのかかわりも多く、コミュニケーションをとりながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
その他・各種スクール 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜最上流工程から保守まで幅広い工程を担う/PLポジション/TOEICテストの運営団体でTOEIC実施運営を支える各ITサービスの安定運用とさらなる事業展開に向けたITサービス拡充を目指す◎〜 ■採用背景/概要: ◇TOEICテストの運営団体としてTOEIC実施運営を支える各ITサービス(内部基幹システム、WEBサイトなど)の安定的な運用と、今後更なる事業展開に向けたITサービスの拡充も予定しています。これらの取り組みについて、部署所属メンバーと共にチャレンジしていただける方を募集することとなりました。 ◇私たちは日々、自分たちが関わる各ITサービスが 「どのようにしたら利用者にとってより価値のあるものにできるのか」を常に意識しながら働いています。ぜひ一緒に、試行錯誤しながらITサービスを革新していく醍醐味を感じながら働きませんか? ■業務内容: 〜これまでの経験・スキル・今後のキャリア志向をお伺いしお任せ〜 ◇クラウドサービスや新技術を活用したシステムリプレイス、新規サービス構築の企画 ◇各部門からのシステム化要望に対する実現方式検討、システム構成案策定、予算策定、要求定義、要件定義 ◇RFI/RFPの作成、システム開発ベンダー調達(入札・コンペ又は見積取得、見積精査、契約交渉等) ◇システム開発案件の進捗管理、ベンダーマネジメント、コスト管理、課題解決、設計レビュー等の開発関連業務 ◇本番稼働システムの仕様問合せ・調査、インシデント対応、アプリ保守管理 ■業務の魅力: (1)新しい技術を取り入れられる◎ 新クラウドサービスを活用しシステムの改善提案をするなど、ITサービスのクオリティ向上のために適宜新しい技術を取り入れています。これまでのスキルを活かしながら、新しい技術を身につけられるチャンスも豊富です。 (2)自身のアイデアを反映しながらITサービスを育てられる◎ ITサービスの改善は開発チームが主体となって提案しており、社歴やポジションに関係なく意見を出し合っています。身のアイデアを反映しながらITサービスを育てていく実感が得られる環境です。 ■配属組織について: 協会内情報システム関連部門としては、DX・IT推進部とIT運営部の2つの部があります。今回の募集はDX・IT推進部の採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人北九州観光コンベンション協会
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他代理店営業・パートナーセールス 営業企画
◆MICE誘致営業<次世代リーダー候補>北九州市の発展に貢献/MICE未経験でも挑戦可◆ 〜MICEとは、会議(Meeting)、報奨・研修旅行(Incentive travel)、国際会議(Convention)、展示会・見本市(Exhibition/Event)の頭文字をとったビジネスイベントである「MICE」を、特定の地域に開催・誘致する事〜 ■募集背景 北九州観光コンベンション協会は、昭和51年に設立された北九州市の政策連携団体(旧外郭団体)。 MICE誘致(国内外の会議・大会等の誘致)を積極的に展開し、ICCA(国際会議協会)における2024年国際会議開催件数では、全国6位にランキングされています。 当協会では、MICE誘致を通じた北九州市の都市ブランド向上や経済の活性化に貢献いただける方の応募をお待ちしています。 ■業務概要 国内外の国際会議や学会、展示会等を北九州市内に誘致する部門にて、MICE誘致の営業を担当。 ■業務詳細 ◇MICE主催者の開拓(リード開発)及び、定期の誘致営業 ◇MICE開催に向けての支援業務全般 ◇誘致推進のための事業の運営 ■1日の業務の流れ(例) ・午前:地元大学での案件情報収集、確定案件の支援内容の打ち合わせ ・午後:案件所持者を訪問しプレゼン提案書の作成、誘致案件のリサーチ、データ収集 ■仕事の魅力 ◇国際会議等の開催を通して、斯界を代表する研究者とともに、会議の成功に向けて伴走する得難い経験と達成感を得ることができます。 ◇MICE参加者の満足度を高める北九州市には、歴史遺産、観光資源等のメニューも豊富で、参加者を心のこもったおもてなしでお迎えできます。 ◇MICE開催による様々な波及効果による地域貢献を実感できる喜びがあります。 ◇将来的には、MICE部門の中心としてMICE誘致の戦略を決定し、職員を牽引し実績を上げるようなリーダーシップを発揮できる人材を求めています。 ■入職後の流れ 入職後は、先輩職員と同行営業を行いながら、業務の流れを覚えていただきます。 また、キャリアアップの一環として、コンベンション施設運営部門、主催事業部門、観光事業部門へジョブローテーションの機会があります。 ■組織構成 現在7名の職員(30代〜60代)が在籍 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本環境衛生センター
神奈川県川崎市川崎区四谷上町
350万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 組立・その他製造職 解析・調査 メンテナンス 労働安全衛生(EHS・HSE)
【地方自治体向けの一般廃棄物処理に関する検査・報告書作成業務/残業月20時間程度/ワークライフバランスを整えて安定した環境で腰を据えて仕事をしていきたい方へ〜】 ■事業部概要:(環境工学第一部) 地方自治体の一般廃棄物処理施設(ごみ処理施設)に関する検査や点検、報告書作成などのコンサルティング業務を担当します。 具体的には、地方自治体が管理する一般廃棄物処理施設を訪問し、設備の機能検査や点検作業を行います。 整備業者が作成した見積書の内容や金額を確認し、工事の妥当性を評価します。 ■配属部署概要:(検査課) ・一般廃棄物処理施設の精密機能検査/定期機能検査の実施 ごみ処理施設の管理者は、その機能を保全するために通常の保守点検業務に加えて法令に則って定期的に施設の処理機能や設備装置の状況について精密な検査を行う必要があり、当センターが管理者に代わって検査を行います。 ・オーバーホール項目審査 整備業者等が作成したオーバーホールの見積書を検討し、補修項目ごとの各工事の必要性・工事内容及び工事金額の妥当性を評価します。 【仕事の流れ】 地方自治体からの依頼→打合せ→検査実施→報告書作成→検査結果の報告 現場の検査業務と報告書作成のオフィス業務と両方行います。 検査:週に1件程度(出張:2泊3日〜日帰り程度) 報告書:数日かけて報告書を作成、報告実施。(在宅勤務可能) ≪業界知識がなくても2名以上でのチームを組んで取り組みを行いますので、フォロー体制が整っております。≫ 業界未経験の方も入社しており、現在当ポジションにてご活躍されております。 ■入社直後 先輩社員の現場へ同行をしていただきます。 入社直後は業務をキャッチしていただく為、出張が発生する場合がありますが、担当が決定してからは、ご自身で業務をスケジューリングし調整することができます。 ■働き方 残業時間: 残業時間は月20時間程度となっております。 在宅勤務: 週2日可能です。 ■組織構成 30代〜60代、5名が在籍しております。 ■キャリアアップ 将来的に管理職へのキャリアアップが可能です。 検査だけではなく、建設指導・支援、計画業務へのキャリアチェンジもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ