1544 件
(社福)名古屋市社会福祉協議会(包括)
愛知県名古屋市瑞穂区堀田通
-
413万円~
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 看護師
学歴不問 / 未経験OK (ア) 保健師の資格を有する方 (イ) 保健師国家試験に合格し、採用日前までに保健師免許を取得見込みの方 ※採用前に免許取得できるよう申請手続きを行ってください。 =先輩職員について= 3~5名程度の保健師(※経験のある看護師含む)が勤務しています。30~40代の女性が中心です。「チームで仕事をしたい」「ブランクがあるが資格を活かして働きたい」「子育ての両立したい」などの理由で入職しました。 【応募前に必ずご確認ください】 ※高度な日本語での会話スキルが必要です。 (NativeJapanesespeakingskillisrequired.) ※選考は人物ごとに行いますので、勤務希望センターが複数ある場合でもお一人あたり1回のご応募で問題ございません。 法人採用となりますので、配属先は内定後に決定いたします。重複してのご応募はご遠慮ください。
=地域のよろづやは、みんなに頼られ、みんなと頑張る= 「母をデイサービスに通わせたくて」「介護保険の申請ってどうしたらいいですか?」「自治会で認知症予防のサロンを開催してほしい」「最近◎◎さんの姿を見かけなくて」———保健師のもとには、名古屋市中から様々な相談が寄せられます。 一つひとつ寄り添い、解決していくのが役割。とはいえ、一人じゃないからご安心ください。主任ケアマネジャー、社会福祉士ともチームで支援することが出来ます。また、地域包括支援センターのみで解決できないことは他の専門機関と協力して対応します。 解決した時は「来てくれるだけで、安心するわ!」と高齢者の方に言われたり、「◎◎さんのケアスムーズに進められました」とケアマネジャーに言われたり、たくさん感謝の声をいただけます。 力を合わせ、誰もが安心して生活できる、名古屋をつくりませんか? =地域包括支援センターでケアマネジメント!= 高齢者が安心して生活できるように、介護や医療、福祉などの面から総合的に支援する相談窓口である、地域包括支援センターで勤務いただきます。 ■利用者宅訪問:定期的に訪問しご様子やお困りごとを伺います。 ■ケアプラン作成:サービス利用時に作成。 ■介護保険各種手続:介護認定を受けたい場合の相談や、要介護度に応じて必要書類を作成。 ■他機関との連携:区役所、介護保険事業所、ケアマネの連携し、サービスを受ける高齢者の情報共有など。 ■給付管理:介護報酬請求事務。 ■窓口・電話対応等:高齢者やご家族、近隣の方からの相談。 ■介護予防サロンの開催:住民の参加の場づくり。
(社福)御蔵島社会福祉協議会
東京都
380万円~448万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他公務員
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 介護・医療分野での相談員としての経験年数3年以上、普通自動車免許(AT可)必須になります また、社会福祉士、介護支援専門員、看護師、保健師いずれかの資格があれば尚優遇いたします ※資格手当もあります!
東京都の離島・御蔵島村にある社会福祉協議会です。あっとホームな職場環境の中、職員一人一人が協力し、日々のサービスにつとめています。村民ひとりひとりに寄り添う、柔軟で、協力して下さる生活相談員を募集しています。 人口300人の島で、自分の経験を生かしてみませんか! ◎一日の流れ 下記 一日の流れは一例です 曜日によって柔軟にスケジューリングができます また、無理のない範囲で、デイサービス、機能訓練、送迎サービス、配食、訪問介護、訪問ヘルプサービスなどの業務のお手伝いもお願いしています(1日の業務時間の内、0~3時間程を想定しています) 8:30 出勤(自宅から徒歩で5~10分程!野鳥の鳴き声を聞きながら出勤できます!) 施設内の清掃・消毒作業 8:45 職員ミーティング 9:15 メールチェック 9:45 デイサービスなどの利用者のバイタルチェック・状態・様子の確認 11:00 書類作成、助成手続きなどの事務作業 12:30 昼食休憩(しっかり1時間の休憩がとれます!) 13:30 利用者宅訪問、様子伺い、悩みごとや相談などを確認 15:00 訪問記録の整理 必要に応じて、村役場、診療所などとの連絡・調整 16:30 一日の業務内容の振り返り 職員間での情報共有 17:15 退勤(夕方から海に出かけられます!) 小さな島なので、業務は多岐に及びますが、職員間で協力しながら無理なく取り組むことができます! 業務内容は以下の通りです。 ・社協業務、事務全般(高齢者、障害者、児童向けサービスなど) ・地域福祉活動などの独自サービス ・福祉保健センター仲里業務(デイサービス、送迎サービス、入浴 介助など)
社会福祉法人パートナー
北海道札幌市白石区菊水上町一条
304万円~350万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 一般事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK ◇必要な免許・資格 普通自動車運転免許証 ◇必要なPCスキル ワード・エクセル入力 ◇必要な経験 無資格、未経験者でも大丈夫! いちから丁寧に指導します! まずはご応募ください!! ※もちろん介護請求や施設での経理経験者も大歓迎
社会福祉法人パートナー本部の 事務業務全般をお願い致します。 ●介護保険請求 ●請求書作成 ●PCでのデータ入力 ●電話対応、来客対応 ●そのほか上記に付随する業務 基本的なPC操作ができれば問題なし!! 将来的には経理・労務など管理業務全般の他、法人本部の幹部候補として現場の改善活動や新規事業計画の立案など運営業務全般をお任せしていきます。
愛知県名古屋市中区上前津
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 介護福祉士・ケアマネジャー
学歴不問 / 未経験OK 主任介護支援専門員(その他それに準ずる者)で、次のいずれかの要件を満たす方 (ア)介護支援専門員証の有効期限が令和8年4月1日以降の者または、介護支援専門員更新研修等を受講し介護支援専門員証の有効期限が令和8年4月1日以降になる予定の者 (イ)将来的な主任介護支援専門員研修を受講を目指す介護支援専門員であって、介護支援専門員として従事(専任か否か問わない。)した期間が通算5年以上である者 ※ご応募の際は、介護支援専門員証を提出いただくことに加え、申込書の職歴欄に実務経験年数が分かるよう明記してください。 =先輩職員について= 2~4名の主任ケアマネジャーが勤務しています。50~60代の女性が中心です。「チームで仕事をしたい」「ブランクがあるが資格を活かして働きたい」などの理由で入職しました。
=地域のよろづやは、みんなに頼られ、みんなと頑張る= 「母をデイサービスに通わせたくて」「介護保険の申請ってどうしたらいいですか?」「自治会で認知症予防のサロンを開催してほしい」「最近◎◎さんの姿を見かけなくて」———主任ケアマネジャーのもとには、名古屋市中から様々な相談が寄せられます。 一つひとつ寄り添い、解決していくのが役割。とはいえ、一人じゃないからご安心ください。保健師、社会福祉士ともチームで支援することが出来ます。また、地域包括支援センターのみで解決できないことは他の専門機関と協力して対応します。 解決した時は「来てくれるだけで、安心するわ!」と高齢者の方に言われたり、「◎◎さんのケアスムーズに進められました」とケアマネジャーに言われたり、たくさん感謝の声をいただけます。 力を合わせ、誰もが安心して生活できる、名古屋をつくりませんか? =地域包括支援センターでケアマネジメント!= 高齢者が安心して生活できるように、介護や医療、福祉などの面から総合的に支援する相談窓口である、地域包括支援センターで勤務いただきます。 ■利用者宅訪問:定期的に訪問しご様子やお困りごとを伺います。 ■ケアプラン作成:サービス利用時に作成。 ■介護保険各種手続:介護認定を受けたい場合の相談や、要介護度に応じて必要書類を作成。 ■他機関との連携:区役所、介護保険事業所、ケアマネの連携し、サービスを受ける高齢者の情報共有など。 ■給付管理:介護報酬請求事務。 ■窓口・電話対応等:高齢者やご家族、近隣の方からの相談。 ■ケアマネサロンの開催:ケアマネ同士のつながりづくり。
愛知県名古屋市緑区鳴子町
量子科学技術研究開発機構
茨城県那珂市向山
510万円~610万円
大学卒業以上 / 未経験OK 【応募条件】 ■昭和62(1987)年4月2日以降に生まれた方(38歳以下の方) ■4年制大学卒以上 ■研究を支え、社会に貢献したい方 ■転勤が可能な方 ※若年層の長期勤続によるキャリア形成を図るため、年齢を制限した採用を行ないます。(例外事由3号のイ) 文理不問!未経験・第二新卒の方も歓迎しています。 【こんな方をお待ちしています】 ■当法人(QST)の研究開発に興味のある方 ■協調性があり、周囲との連携を大切にできる方 ■仕事への熱意があり意欲的に取り組める方 ■多くの人の役に立つ仕事に携わりたい方 【活かせるスキル】※必須ではありません ■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ■英語スキル(読み書きができる程度) ■会計・簿記の知識 など
【ワクワクできる未来を、共につくろう】 ———————————————————— たとえば太陽と同じ核融合反応で発電する 核融合炉。完成すれば地上にまるで“太陽” が誕生し、エネルギー問題に大きく貢献 することができます。 こういった夢の技術を実現させる上で カギとなるのが、私たちが研究している 「量子科学技術」。他にも医療や材料、 金融、交通など様々な分野での応用が 期待されています。 \研究によって目指せる未来の一例/ ・効果的な治療により、がんの死亡率がゼロに! ・高性能な量子メスで、日帰りでがん治療が可能に! ・特殊な材料と技術で、充電不要なスマホが誕生! ・人工光合成で電気を生み出し、CO2を削減! ・高性能なモーターが開発され、空飛ぶ車が誕生! 管理部門業務や研究機関に関する業務を通じて、 ワクワクできる未来を一緒につくり上げて いきませんか? 【詳しい業務について】 ———————————————————— ■経営企画:経営戦略の企画、立案、予算編成 ■広報:研究成果を広めるため、国内外への成果発信 ■産学連携:共同研究を進める他機関との調整、知的財産権の管理及び活用 ■人事:職員の採用や研修、人事計画の策定 ■総務:規程等の制定、法人文書の管理 上記のほかにも、財務、経理、契約など 様々な事務部門があり、いずれかの部署に 所属していただきます。 【入構後の流れ】 ———————————————————— 配属先でOJTを実施。仕事の進め方や当機構 の研究内容についても少しずつ学んでいく ことができます。 また入構後最初の4月に新入職員向け研修 を実施。その後も中堅職員研修や マネジメント研修などの階層別研修の受講 が可能。段階的にキャリアアップが 目指せます。
公益社団法人シニア総合サポートセンター
大阪府大阪市北区西天満
430万円~
高校卒業以上 / 未経験OK ◆営業経験(業界不問) ■介護・福祉・医療関係の仕事に従事していた方歓迎。 ◆福祉系有資格者歓迎(経験不問)
「総合身元保証サポート」を軸に、終活を総合的にサポートしている公益社団法人です。 超高齢化社会に突入し、家族同士の在り方も変わってきている昨今、「ひとり暮らしで身近に頼れる人がいない」「家族や親せきに迷惑をかけたくない」と考える高齢者の方が増えています。 シニア総合サポートセンターでは、そうしたシニアの方たちを支える担い手を募集しております。 高齢者の身元保証や遺言信託など、手続きなどの生活支援及び入会を検討されている方への対応をお任せします。 高齢者等支援を必要とする方に対して、施設入居や入院時の身元保証人引き受けから財産管理、遺言書作成などの支援を総合的に行っています。 あなたには、まず以下のような業務を担当していただきます。 【事業推進業務】 ●施設関係者等に対する事業商品の説明など、事業推進・広報活動 ●大手金融機関などとの提携に基づく紹介顧客等との面談、説明 ●身元保証・任意後見・遺言信託等に関する契約対応 ※リファーラル(大手金融機関や高齢者施設からの紹介が中心)のため、飛び込み営業等は一切ございません。 【生活支援業務】※身体介助はありません ●入退院付き添い、受診同行 ●買い物など外出同行 ●通院や入院・退院の際の医師の説明時などの同席 ●葬儀・納骨対応、死後事務処理 ●その他生活支援業務 入社後の流れ 入社後3ヶ月ほど事業・サービスの理解を深めるため、オリエンテーション、各種研修を実施します。 また実業務の流れや商談・契約などは、OJTを通じて習得いただきます。
(特定)広域協会 CILあき
広島県広島市佐伯区観音台
462万円~
学歴不問 / 未経験OK ◆女性利用者の為、女性限定(男女雇用機会均等法除外) ◆学歴不問、未経験OK、資格や経験は不問 ◆未経験でもできるようになるまで一からじっくり教えます ◆日勤・夜勤両方勤務できる方限定 ◆利用者主体で良好な関係が築ける方 ◆勤務時間中の喫煙はできません ◆シフト勤務のため下記条件があります ・日勤・夜勤両方できる方のみ ・曜日、日勤夜勤の固定は出来ません。土日も通常シフトで働ける方 ・GW、お盆、年末年始なども通常シフトです ・長期間継続して勤務できる方 ・上記条件のため、他の仕事との掛け持ちや、曜日固定の外せない用事のある方、小さなお子さんがいて発熱時には遅刻早退が避けられない方、などは不可
(夜勤もできる方限定) 女性ALS利用者1名のみの介助です。(利用者自宅においての訪問介護の長時間滞在型) 介護・見守り・外出支援 日常生活が送れるように支援します。無資格未経験の方も先輩スタッフと同行していただき、丁寧にサポートします。できるようになるまで一からじっくり教えます。(無資格の場合、自己負担無しでの20時間研修有。) 見守り、待機中、休憩中も給与が支払われます。 ・自宅から直行直帰 ・交通費全額を支給します ・勤務中は喫煙不可 ・勤務内容:室内清掃・口腔ケア・排泄介助・更衣・痰吸引・経管栄養注入・コミュニケーション・車椅子への移乗・外気浴・散歩・外出支援・訪問看護補助・介護器具の洗浄・消毒・見守り等(日勤帯は1名の利用者様を2名体制で介助します。)
公益財団法人 豊郷病院
滋賀県犬上郡豊郷町八目
豊郷駅
460万円~620万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他 販売・サービス職
各種専門学校卒業以上 / 未経験OK 看護師免許、准看護師免許
外来所属の看護師・准看護師として勤務頂きます。 【外来の紹介】 外来看護は、とても重要と注目されています!! 来院中の短い時間で、患者さんの状態や生活の様子をさりげなく聞き、必要な治療やケアにつなげ、地域で安心して生活できるようにサポートしているのが外来看護師です。外来と在宅療養センター(とよサポ)が地域と連携することで、さらに充実したサポートが提供できています。 様々な患者さんと関わることで、コミュニケーション力やアセスメント力も磨かれていき、やりがいを感じることができます。 時間制限のある方、夜勤のある生活リズムが合わない方でも、ワークライフバランスを大切に考えている働きやすい職場です。 感染対策は万全を期し、衛生的で機能的な環境で業務をおこなって頂きます。 【豊郷病院のワーク・ライフ・バランス】 ・フレックスタイムの導入:事前に時差出勤願いを所属長に提出し許可を得る。 ・長期休暇が取りやすいと言う意見も聞かれています。 ・有給休暇は、ほぼ100%の消化率です。 【豊郷病院の子育て支援】 ・産前産後休業、育児休業、時短勤務制度など法定通り取得できます。 ・就学前のお子さんの育児中は夜勤免除などの支援もしています。 ・子供の急な病気での休み調整も相談しやすい環境です。 ・院内保育所(しらゆり園)、夏休み等の学童保育所の開設もあり、安心して勤務していただけます。 ご本人に合わせたステップアップ指導して頂きます。ぜひ、共に働きましょう!! 看護部長 西村
愛知県名古屋市昭和区阿由知通
学歴不問 主任介護支援専門員で、次のいずれかの要件を満たす方 (ア)介護支援専門員証の有効期限が令和8年4月1日以降の者または、介護支援専門員更新研修等を受講し介護支援専門員証の有効期限が令和8年4月1日以降になる予定の者 (イ)将来的な主任介護支援専門員研修を受講を目指す介護支援専門員であって、介護支援専門員として従事(専任か否か問わない。)した期間が通算5年以上である者 ※ご応募の際は、介護支援専門員証を提出いただくことに加え、申込書の職歴欄に実務経験年数が分かるよう明記してください。
『いきいきとした暮らしを支える』 地域包括支援センター(いきいき支援センター)における主に以下の業務 高齢者の方の個々の課題に合わせた ・様々なサービス・地域資源の活用(包括的ケアマネジメント) ・心身の状態や生活環境の変化に応じた適切な支援・サービスの提供(継続的ケアマネジメント) ・地域の居宅介護保険事業所の介護支援専門員のサポート 等 【採用から1年間は有期雇用・適性により無期雇用に転換】 無期雇用転換率90%以上、定年(65歳)後の再雇用制度あり ※処遇については変更ありません 【就職支度金(30万円)あり!】 自己応募で採用された方に30万円貸与します。無期雇用転換で返還免除になります。 【ワークライフバランス推進!休暇等充実】 有休(年次休暇)を初日付与(年度につき20日) 年度につき5日分まで「1時間単位」での取得も可能です。 その他、年次休暇とは別に、臨時休暇(夏季休暇)、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚、忌引、ボランティア活動、不妊治療等)など、多くの有給の休暇制度があるため、ワークライフバランスを大切にしながら働き続けられます。 また、休業制度(育児、介護、通院)や、育児や介護のための時短制度もあります◎ 【資格更新補助制度あり!】 主任介護支援専門員の資格更新にかかった費用を補助します。(継続勤務の場合) <職員の声! 「包括の主任介護支援専門員は大変そう」と居宅の介護支援専門員から言われることも多いですが、それぞれ大変さのベクトルが異なるだけで、包括的継続的ケアマネジメントを推進することで地域支援につながるやりがいの大きな仕事だと思います。ハードルが高く感じるかもしれませんが、周囲の職員のサポートもありますので、わたしたちと一緒に地域支援をやってみませんか。
特別養護老人ホーム九十九荘
千葉県富里市立沢
420万円~
看護師資格、准看護資格者 年齢、経験は問いません。見学も随時可能です。職場の雰囲気や実際の業務内容を見てから決めたい方も大歓迎です。詳細な詳細な仕事内容等お気軽にお問い合わせください。
特別養護老人ホーム内における利用者様の看護業務となります。(夜勤なし) ・健康管理:バイタルチェック、服薬管理、通院、健康状態の把握 ・医療的ケア:採血、処置、経管栄養管理、緊急時の対応、 ・多職種協力:介護スタッフや栄養士と連携し、利用者様全体のケアを行います ・夜勤はありません(オンコール対応) ベテランから若手職員まで、笑顔の絶えない職場です。また、協力病院との連携も充実しており、週1回の嘱託医の往診により医療面でのバックアップ体制も整っています。
愛知県名古屋市昭和区御器所
学歴不問 / 未経験OK (ア) 保健師の資格を有する方 (イ) 保健師国家試験に合格し、採用日前までに保健師免許を取得見込みの方 ※採用前に免許取得できるよう申請手続きを行ってください。 =先輩職員について= 3~5名程度の保健師(※経験のある看護師含む)が勤務しています。30~40代の女性が中心です。「チームで仕事をしたい」「ブランクがあるが資格を活かして働きたい」「子育ての両立したい」などの理由で入職しました。
公益財団法人 東京都教育支援機構
東京都中野区中央
新中野駅
340万円~
学歴不問 / 経験者のみ募集 次の各号全てに該当する方 (1)ワード、エクセル、その他業務上必要なアプリケーションやソフトウェアを使用して事務処理を正確に実施できる方 【ワード】文書作成や書式設定、図・表の挿入、レイアウト調整、印刷設定 等 【エクセル】四則演算や基本的な集計関数(SUM、AVERAGE等)、表・グラフの作成、印刷設定 等 【その他】Microsoft Teams等のアプリケーションや業務に関連するソフトウェアを適宜設定・操作し、業務に従事できる (2)次の求められる人物像に該当する方 【求められる人物像】 ・職務に対する知識と熱意を有し、新たな事柄に積極的にチャレンジする意欲を持つ方 ・協調性と行動力があり、関係機関と円滑な連絡調整を行うことができる等、十分なコミュニケーション能力を有する方 ・接遇の基本ができており、コンプライアンス意識の高い方
2019年7月に、東京都教育委員会によって設立された公益財団法人東京都教育支援機構(TEPRO/ティープロ)。教員の仕事をサポートする地域の人材や専門家を紹介する事業などをはじめ、都内公立学校を多角的に支援する事業を行っています。 ■当機構の役割 日々懸命に働いている教職員の負担軽減と教育の質を向上するために、都内公立学校に対し多角的な支援を行っています。 ■仕事を通じて学校や事業に貢献できる あなたにお任せする業務は、当機構の運営サポートや各関係機関との連絡調整などの多角的な支援をバックオフィスから支えるお仕事です。 あなたのお仕事が、多忙な教育現場の負担軽減につながります。 子どもたちや教職員にとって、公立学校がもっと魅力的な場所になるために、わたしたちと一緒に働きませんか。 <具体的なお仕事> 以下に記載する事務の一部、電話応対、所属職員等の勤怠管理、報酬や契約に係る支払業務、各種会議等の運営補助、議事録の作成等 (1)管理運営(以下のいずれか) ◎ 機構の管理運営・庶務・広報に関する事務 ◎ 機構職員の給与・人事に関する事務 ◎ 機構の財務・経理に関する事務 (2)TEPRO学校法律相談デスク ◎ 都立学校等からの法律等相談に関する事務 (3)東京都国際交流コンシェルジュ ◎都内公立学校における国際交流に関する事務 (4)都立中学校等の部活動の地域連携促進支援 ◎ 都立中学校等における部活動地域連携・地域移行促進支援事業に関する事務 (5)都立学校施設維持管理 ◎ 都立学校の小口緊急修繕等に関する経理、契約、内部管理事務に関する事務
愛知県名古屋市北区清水
清水(愛知)駅
愛知県名古屋市天白区原
原(愛知)駅
学歴不問 / 未経験OK (ア) 保健師の資格を有する方 (イ) 保健師国家試験に合格し、採用日前までに保健師免許を取得見込みの方 ※採用前に免許取得できるよう申請手続きを行ってください。 =先輩職員について= 3~5名程度の保健師(※経験のある看護師含む)が勤務しています。30~40代の女性が中心です。「チームで仕事をしたい」「ブランクがあるが資格を活かして働きたい」「子育ての両立したい」などの理由で入職しました。 【応募前に必ずご確認ください】 ※高度な日本語での会話スキルが必要です。 (NativeJapanesespeakingskillisrequired.) ※選考は人物ごとに行いますので、勤務希望センターが複数ある場合でもお一人あたり1回のご応募で問題ございません。 法人採用となりますので、内定後配属先が決定いたします。重複してのご応募はご遠慮ください。
愛知県名古屋市瑞穂区佐渡町
愛知県名古屋市港区港楽
築地口駅
兵庫県商工会連合会
兵庫県宍粟市山崎町山崎
379万円~397万円
高校卒業以上 / 未経験OK 普通自動車運転免許(AT限定可) 簿記検定3級(採用時に未取得でも可。ただし、採用後1年以内に必ず取得することが条件です。)
地域の経営者や個人事業主の経営に関するお悩みを一緒に解決しませんか? 「とことん話を聞いてくれて安心しました!」 「考えを整理できました!」 「実際に売り上げが改善しました!」 など、あなたの活躍が、たくさんの感謝の言葉につながります! ご応募に特別な経験や資格は必要なし!「誰かの役に立ちたい!」「仕事を通して成長したい!」そんな気持ちのある方を歓迎します! レストランの厨房や銀行員、小売業など、異業種からの転職者も多数活躍中! おまかせするのは経営のコンサルティング業務! 「コンサルティング」というとなんだか難しそう、という印象があるかもしれませんが、言い換えると「地域の経営者や個人事業主のお悩みの相談相手」です! それぞれのお悩みをしっかりヒアリングし、どうしたらこの課題を解決できるだろう、と一緒に考えていきましょう! 例えば… ・経営計画書の作成のお手伝い ・展示会への出展や補助金申請のサポート ・お悩みに関する専門家のご紹介 ・講演会やセミナーの企画・実施 など、お手伝いできることは無限大! もちろん、最初は先輩社員や上司に相談をしながら、少しずつお仕事に慣れていってくださいね!まずは、しっかり相談に耳を傾けるところから始めましょう! ※配属によっては、経理や総務になる場合もあります。
一般社団法人アグリフューチャージャパン
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 営業企画 広報
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本の農業や地域社会に貢献/幅広いスキル経験が身につく/土日祝休み】 ■業務概要 AFJ日本農業経営大学校では、農業経営に関する知識習得・能力開発に必要な教育を提供するオンラインスクール、アグリビジネスを変革する人材教育を目指すイノベーター養成アカデミーを展開する当法人において企画業務をお任せ致します。 ■業務内容 ・事業運営に関する企画や管理 └2024年4月にスタートしたイノベーター養成アカデミーの運用の改良・企画、原案の作成 ・広報活動に関すること ・教育・学生募集に関すること ・イノベーター養成アカデミーやオンラインスクールに関するイベント企画・運営 ・業務で使用するシステムのユーザー管理 ■組織構成・職場環境 当社団には、約20名の役職員(責任者、スタッフ、外部委託含む)が在籍しております。若手からベテランまで幅広い年齢層の社員がおり、一人ひとりの意見が尊重されながら裁量を持って働くことや、活発にコミュニケーションをとり課題解決に向けて協力しながら業務に取組むことを重視する社風です。直近ではリモート環境も整備されており、柔軟な働き方ができる環境が整備されています。 ■当法人について 日本の農業の未来を担う経営者を育成することを目的に設立され、産業界・農業界・学界のオールジャパン体制のもと、業界の垣根を超えた幅広い企業・団体の会員の皆様のご協力により運営している一般社団法人です。未来を拓く、人材の育成を通じて我が国の農業を強く、魅力ある産業に発展させることでサステナブルな社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人日本プロサッカーリーグ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~799万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆◇プロスポーツビジネス×人事労務/日本のスポーツ界の未来を築く/経営陣と近い距離/高い社会的影響度/未経験歓迎/自主性重視の業務環境◆◇ ■組織構成: ・人事部:10名程度(うち労務のメイン担当2名) 社内の人事を行う「社内人事」と、Jリーグクラブの労務管理を中心とした人事面の支援を行う「クラブ人事」の2つの機能を分担しながら行っています。社内は正社員や契約社員、その他の契約形態含めて約200名の組織の人事となります。 ■業務内容: 当社の人事労務担当として、会社の成長を支える重要なポジションを担っていただきます。また、このポジションでは、会社全体の働きやすさを向上させるため、法令順守を徹底しながら業務改善や効率化にも取り組んでいただきます。社員が安心して働ける環境を整え、企業の成長を支える役割を果たしていただける方を求めています。 ■具体的には: ◇勤怠管理、給与計算 ◇社会保険手続きの管理・運用 ◇福利厚生制度の運用、企画 ◇労務問題への対応およびリスク管理 ◇その他、人事労務に関わる業務全般 ・就業規則、社内制度の整備・改定 ・労働契約書の作成、更新、管理 ・職場環境・働き方改善に関する施策の立案・実行 ・働きやすい職場文化の醸成に向けた施策立案 ■当ポジションの魅力: 〜日本のスポーツ界の未来を築く〜 ・プロスポーツビジネスの最前線で採用活動を中心とした人事企画業務に携わることができます。 ・Jリーグの長期的なビジョンと成長戦略に基づいた人事施策の実行により、日本のスポーツ界の未来を築くことに貢献することを期待しています。 〜高い社会的影響度と貴重な経験〜 ・経営幹部や事業責任者ともコミュニケーションをとりながら業務を進め、事業の成長に人と組織の観点から貢献することがミッションです。 ・日々の業務のなかでリーグ全体の戦略やビジョンに触れる機会が多いため、業務に対する視野が広がり、組織や自分の仕事がどのように社会に影響を与えているかを実感することができます。 〜自主性を重視した業務環境〜 ・一人一人がプロとして仕事をしているので、担当領域に関して裁量があり、新しい取り組みにも積極的にチャレンジできます。 変更の範囲:無
公益財団法人岡山県環境保全事業団
岡山県岡山市南区内尾
600万円~899万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜営業、コンサルタントなどの経験を活かし、脱炭素分野の専門コンサルタントになりませんか/年休123日(土日祝)/地域に貢献できる企業〜 ■業務内容: 事業者(企業、団体等)が脱炭素・循環経済を実現するための企画・コンサルタント業務をお任せします。 <環境マネジメント分野(エコアクション 21)> ・事業者に対する環境マネジメント登録、審査手続きにかかる相談対応や支援 ・環境マネジメント認証審査員に対する技術的指導や支援 ・環境マネジメントに関するセミナーや研修会の企画運営 <脱炭素分野> ・脱炭素に関する事業者や自治体のニーズ調査、今後の施策に関する企画の提案や支援 <循環経済分野> ・事業活動に伴って発生する循環資源の提供事業者および需要事業者間のマッチングに関する相談対応や支援 ・事業者および自治体を対象とした循環資源活動に対するヒアリングや情報分析を行い、今後の施策に関する企画の提案や支援 ■当法人の特徴: ◇1974年の創立より、「地球環境の保全」、「良好な生活環境の核保」、「資源循環型社会の形成」、「自然共生社会の形成」を主な事業領域として、行政施策と協調しながら多様な事業に取り組んできました。 ◇廃棄物処理事業、環境調査・分析事業を中心に、環境教育、公共施設の管理運営受託など、幅広い事業を展開しております。 ◇近年は、気候変動、プラスチックスの海洋汚染など、地球環境問題は深刻さを増しております。このような状況の下で、事業団が展開するすべての事業は、環境問題への対応(気候変動への緩和と適応、資源の循環、生物多様性など)であることを認識し、既存事業の的確な遂行と新たな事業の創出を図っていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
特定非営利活動法人国連UNHCR協会
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フレックス制/年休120日/残業少/国連の難民支援機関の活動を支える日本の公式支援窓口〜 ■職務内容 当社の人事総務の業務をお任せいたします。 具体的な業務は下記となります。 ・勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険手続 ・導入済クラウドシステムの設定や検証 ・人事制度運営 ・年末調整 ・健康診断の取りまとめ ・月1回の衛生委員会対応 ・36協定対応 ・障がい者雇用の対応 ・社員総会及び理事会運営の関連業務 ・派遣社員のマネジメント業務等 ※上記以外にもお仕事をお任せする予定です。業務割合は人事業務が9割程となります。 ※スタッフの休業、退職、入社などイレギュラーで突発的な対応も発生致します。 ■入社後について 基本は先輩社員からOJTにて業務を教えてもらいます。 まずは給与計算やスタッフの入社・退職・復帰対応などからお任せする予定です。 ■組織構成 管理部統括:男性1名 人事総務ユニットに配属になりますが、現在正社員は1名(男性)、派遣の方が2名(女性)おります。 ※入社後のポジションは人事総務ユニットの担当者になる想定です◎ ■求人の魅力 国連UNHCR協会は、UNHCR(ユーエヌエイチシーアール※国連難民高等弁務官事務所)の日本における公式支援窓口での業務になります。ナショナルパートナーとして国連と密に仕事ができます。 また難民の支援をバックオフィス業務を通して支えることができるのもこの求人ならではの魅力です◎ ■UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の特徴 UNHCRは、人道危機によって命が脅かされた何千万もの人々を支援しています。人々が紛争によって故郷を追われるかぎり、いつ、どこであっても、彼らの命を守り、権利と安全を確保し、援助を届けるため、そして彼らの尊厳と希望を取り戻すために、UNHCRは活動を続けます。 ・UNHCRは、紛争などによる人道危機の最前線で働いています。難民や国内避難民の人々に寄り添い、もっとも近くで尽力しているのです。UNHCRでは、1950年12月14日に設立されて以来、世界各地の難民の保護と支援のため、約10,000人の職員が世界約125ヶ国で約6400万人の支援に従事しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ