111 件
日本シイエムケイ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
-
700万円~899万円
電子部品, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜全社的にDX化推進中/生成AI・認証システムに携わりたい方歓迎◎/残業20h程度〜 ■採用背景 海外子会社含めたシステムの統一など全社的にDX化を推し進めるにあたり、今回情報システム部の人員補強を行います。DX推進に対して今後5億円規模で投資を予定しており、その完全実現を目指しています。その中でも海外子会社含めたシステムの統一、情報システムの認証を全社的に整えるため、最新の技術を取り入れながら日々制作・改善しています。 ■業務概要 ご入社後は生成AI導入に向けた実証実験のプロジェクトか、認証システムIDaaS導入のプロジェクトをお任せいたします。基本的に自社開発は行わず、外部商材の選定や社内でどのように使用するか検討し導入するまでを担当いただきます。 ■業務詳細 ・生成AI導入:環境は出来ているため、そこに情報を入れ、チャットボットのような形での完成を目指しています。セキュリティ面も考慮した導入業務をお任せいたします。 ・認証システムIDaaS導入:基幹システムの入れ替えに合わせる形で導入作業をお任せいたします。 その他、付随する下記業務もお任せいたします。 ・IT技術トレンドの調査(AI、データ分析、情報セキュリティ、ローコード/ノーコードなど) ・IT技術の、評価、社内活用に向けた検証、社内展開計画の立案、社内活用支援 ・IT技術と既存技術の比較、組み合わせの検証(活用効果の見える化) ・事業部門のニーズに応じて、先端IT技術と既存技術を組み合わせた方策の提案 ■組織構成 ・情報システム部:計15名(新宿5名、川越10名) ・新宿がDX推進、川越がヘルプデスク、基幹システムの保守などを担当(※配属先は新宿) ・中途入社者あり ■働き方 ・残業時間:平均で20時間程度 ・在宅/リモート勤務:応相談(規定では週2回まで可) ・転勤:現時点では想定していません。 ■当社について 日本シイエムケイ株式会社はEV化や自動運転など今後の自動車業界を支えるプリント配線板のリーディングカンパニーです。お取引のあるお客様の7割が大手自動車メーカー、3割が家電メーカー、電子機器メーカー等です。キャリア採用者出身も多く在籍しており、キャリア採用者への理解が非常にある環境です
600万円~899万円
電子部品, ITコンサルタント(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜全社的にDX化推進中/英語力を活かしたい方歓迎◎/残業20h程度〜 ■採用背景: 海外子会社含めたシステムの統一など全社的にDX化を推し進めるにあたり、今回情報システム部の人員補強を行います。DX推進に対して今後5億円規模で投資を予定しており、その完全実現を目指しています。その中でも海外子会社含めたシステムの統一、情報システムの認証を全社的に整えるため、最新の技術を取り入れながら日々制作・改善しています。 ■業務概要 ご入社後は海外子会社/工場や販売会社からの問い合わせ対応をメインでお任せいたします。 海外グループ会社では共通システムとしてmcframeCS、GAを導入しています。共通システムを各社のシステム部門と連携して維持、運営管理、及び各社の要望事項のとりまとめ、業務改善の支援などの業務を行います。 海外子会社やベンダーとは基本的に英語でやり取りしていただきます。電話・メール・オンラインでのコミュニケーションが日常的に発生いたします。 ■業務詳細: ・海外子会社/工場や販売会社からの要望事項とりまとめ ・ベンダーとの開発要件の調整〜ベンダーコントロール ・保守/改修対応:SQLによるDB操作、サーバー運用 ・会社間のデータ連携の実現、開発支援 ・システム等の社内からの問合せへの回答 ■組織構成 ・情報システム部:計15名(新宿5名、川越10名) ・新宿がDX推進、川越がヘルプデスク、基幹システムの保守などを担当(※配属先は新宿) ・中途入社者あり ■働き方 ・残業時間:平均で20時間程度 ・在宅/リモート勤務:応相談(規定では週2回まで可) ・出張:海外の関係会社へ出張することがあります。 年1〜2回程度、中国・香港・バンコク・タイなど関係会社のあるエリアで1回あたりの期間は5日間程度です。 ・転勤:現時点では想定していません。 ■当社について 日本シイエムケイ株式会社はEV化や自動運転など今後の自動車業界を支えるプリント配線板のリーディングカンパニーです。お取引のあるお客様の7割が大手自動車メーカー、3割が家電メーカー、電子機器メーカー等です。キャリア採用者出身も多く在籍しており、キャリア採用者への理解が非常にある環境です
野原グループ株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
350万円~549万円
建材 ゼネコン, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
■説明会について: 当日は大手建材商社である野原グループの営業職について説明会と選考会を行います。 ・日時:12月14日(土)10:00〜/11:50〜/13:40〜/15:30〜 (計4回) ・会場:新宿本社(東京都新宿区新宿1-1-11)またはWEB ※東京勤務希望の方は、原則対面での参加となります ※横浜勤務希望の方も原則対面での参加をお願いしていますが、WEB参加も可能です ※宇都宮勤務希望の方は 、対面/WEBどちらか選択していただきます ・構成:(1)会社説明/業務説明 (2)一次面接 ※選考を希望されない方は、(1)で終了となります ■ポジション: 既存顧客(内装工事業者)を中心に、同社が取り扱う建材等の営業をご担当いただくポジションです。採用エリアは東京支店、北関東支店宇都宮営業所、横浜支店の3エリアです。 ■具体的な業務: ・内装仕上工事を中心とした施工会社に対する各種内装建材の提案、販売 ・販売計画に基づき、既存顧客を中心とした施工会社への販売管理 ・販売に伴う与信管理・債権管理 ・新規顧客開拓 ■営業スタイル:顧客の割合は、既存営業がほとんどです。新規も飛び込み等はありません。価格勝負にならないように、顧客のニーズによってカスタマイズして提案することを誰もがが掛けています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後、半年程度デリバリー業務や先輩社員と同行など、OJTを実施。まずは商品の知識を付けていただいた上で、その後独り立ちとなります。半年〜1年程度で独り立ちしていただく予定です。 ■業務の魅力: ・お客様から長期的に発注いただける関係を構築することが必要な仕事であり、1つのお客様と長くお付き合いができる営業スタイルです。また自社の商品を販売するのではなく、商社としてお客様のニーズにあわせた商品を提案する仕事になるため、高い営業スキルを習得できます。 ・当社は建設DX商材を自社で開発しており、将来的にはDX商材の営業活動にも参画いただくことが可能です。 ■働き方/社風: 残業は月20〜30H程度です。エリアごとに担当制をしいており、遠方については1泊の出張なども発生します。風通しの良い社風で、自身の考えを営業活動に生かすなど、裁量を持った業務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜地域社会の魅力を引き出し、DXを通じて、個性を持った企業成長を後押し/安定・柔軟な働き方も叶います〜 ■業務詳細: 地域のDX化を推進するコンサルタントとして、NTT東日本で培ったリレーションを活かしながら、自治体や地元企業、商工会議所、教育機関等を対象に、彼らが直面する多くの課題を、各種調査、分析手法を用いて紐解き、その解決策を提示し、実行推進と定着までを視野に入れた地域の産業振興に取り組みます。 <具体的な業務> ◆自治体への地域産業振興を推進する事業構想・コンサルティング業務 ・地域産業の振興支援に向けた、DX人材育成や伴走支援事業の企画立案 ・地域課題に対する産学官連携によるDX支援コンサル、まちづくり施策立案支援 ・学生等の若手人材のイノベーター発掘・育成、地域が抱える課題解決による地域活性化 ※参考:https://www.nttdxpn.co.jp/(NTTDXパートナー 公式HP) ※実行機能を株式会社NTT DXパートナー まちづくり事業部に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部であるビジネスイノベーション本部 ビジネス企画部からの在籍出向扱いとなります。 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■出向先情報について: ・出向先企業名:株式会社NTT DXパートナー ・出向先の事業内容:DXコンサルティング事業 ・出向先住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル9F ■配属先構成:部長1名、担当部長1名、担当課長3名、チーフ3名、担当者6名(20代1名、30代10名、40代3名) 変更の範囲:本文参照
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆物流業界の生産性を向上させるSaaSプロダクト/日本の労働人口の60%が従事するノンデスク産業にアプローチ/利用事業者1万以上◆ ■概要: 物流業界向けSaaS「ロジポケ」のセールスとして、フィールドセールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等のチームと連携しながら、数値目標の完遂に向けて動きます。日本国内でまだ成功例の少ないVerticalSaaSにおいて、0から最適解を生み出していく経験ができます。 部門管理職として仕組み作りを担い、生産性が高くかつ再現性の高い組織作りを実現いただきます。 ■業務内容: ・チームメンバーのKPI管理、モチベーション管理、チームパフォーマンスの最大化 ・PDCA環境構築 ・本部内外に向けたISロールの開発及び運用 ・他部門(マーケティングやフィールドセールスなど)との連携 ・営業戦略の相互理解、アクションプラン策定、レポーティング ・効果的なキャンペーンの企画、立案、実行 ・各種プロセス改善の提案と実行 ・上位マネジメントに対する各種レポーティング ■プロダクトについて: 物流(ノンデスク)業界向けSaaS (1)ロジポケ…経営支援サービス (2)ロジポケ労務管理…運送業界向けクラウド勤怠管理サービス (3)ロジポケ教育管理…運送業界向け教育管理サービス (1)〜(3)の機能をクライアントのニーズに合わせて提案できる業界特化の総合プラットフォームです。取引事業所数1万以上、顧客満足度1位、サポート満足度1位となっています。物流業界の2024年問題、日本全体の2030年問題をテクノロジーで解決すべく開発された社会貢献性の高いプロダクトです。 ■キャリアパス: 当社ではグレード制を採用しており、グレードに応じた目標設定・評価を実施しています。入社半年以内に40%、1年以内に90%の人が昇進しており、20代でマネジメントをしている社員もいます。 プレイヤーエキスパートになるコースや、企画・マーケ職種への挑戦、他事業部への異動など、志向性に合わせたキャリアが叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆物流業界の生産性を向上させるSaaSプロダクト/日本の労働人口の60%が従事するノンデスク産業にアプローチ/利用事業者5000以上◆ 営業部/マネージャー候補として、インサイドセールス、マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクト開発等のチームと連携をリード頂き、具体的には下記の業務に取り組んでいただく予定です。 ■業務内容: ・物流事業者向けSaaSを中心とした、新規事業/プロダクト開発 ・営業戦略を立案〜実行までを責任もって完遂 ・顧客セグメント分析と、重要顧客に対する新規営業活動 ・物流事業所(クライアント)、ドライバー(従事者)をはじめとした業界の様々なステークホルダーとの共創 ・社内のプロダクト開発チーム(CXO、エンジニア、デザイナー、プロダクトオーナー)、他チームとの共創 ・ターゲティングや市場定義等をはじめとしたGo To Market = 市場開発の推進 ・事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進 ・導入先企業の関係各所を巻き込んで、導入提案を推進 ※3日訪問日、2日内勤日が目安です ★商談方法…Web/車(カーシェアリングサービス) ★KPI…受注金額 ★商談相手…社長/管理部門 ★商談数…40〜50件(目標) ■ポジションの魅力: ・運送業界に存在する6万社の中小・中堅企業のお客様を担当していただきます。コンビニよりも数が多い巨大産業のDXに携わることができます。 ・プロダクトマネージャと連携し、顧客の潜在・顕在課題を伝え、プロダクトへフィードバックして新しい価値の創造に関われることもSaaSスタートアップとしての面白さです。 ■プロダクトについて: 物流(ノンデスク)業界向けSaaS (1)ロジポケ…経営支援サービス (2)ロジポケ労務管理…運送業界向けクラウド勤怠管理サービス (3)ロジポケ教育管理…運送業界向け教育管理サービス (1)〜(3)の機能をクライアントのニーズに合わせて提案できる業界特化の総合プラットフォームです。取引事業所数5000以上、顧客満足度1位、サポート満足度1位となっています。物流業界の2024年問題、日本全体の2030年問題をテクノロジーで解決すべく開発された社会貢献性の高いプロダクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【『カップヌードル』や『どん兵衛』などのファンを増やすためのデジタルマーケティング施策立案!】 ■業務概要:※変更の範囲:会社の定める業務とする ・マーケティング戦略に影響しうるデジタル関連外部環境・ITテクノロジー等の吸収・咀嚼・提言 ・中長期の戦略KGI/KPI策定と、それを踏まえた短期KPI策定 ・CRM・リテールメディア等におけるショッパーマーケティングDXの実務 ・上記のマネジメントサイクルの設計と実行 ・マーケティング戦略の立案と実行における伴走サポート ■職務詳細: (1)事業戦略に基づいたマーケティング戦略の立案 (2)市場動向、購買者、消費者、競合、自社データの分析とそれに基づく各マーケティンググループの戦略立案 (3)社内プロジェクトへの参加 などですが、入社直後はロイヤリティーマーケティングの企画・推進業務へのアサインを想定しています。 ■配属組織について: マーケティング部は1〜9グループまでの各ブランドグループがありますが、それとは別にグループ横断の業務を行っている企画課というグループがあり、今回は企画課にて即戦力としてご活躍いただける方の募集です。 ■期待役割: ・日常のオペレーション業務に必要な折衝を行い、相手を説得したり、要求を受け入れさせることで、円滑に業務を遂行する ・自ら複数プロジェクトの管理を行う ・既存のプロセス・システムの一部を更改または変更することで、自事業の課題を修正・解決する ・中長期/短期の業務運営計画において、上位者の方針のもと策定し、上位組織及び関連部門全体の業績向上に貢献をする ■本ポジションの魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。同社の売れる商品の開発とブランドづくり、売り上げに大きく貢献している部門の為、同社グループ内でも重要な部門となります。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜地域社会の魅力を引き出し、DXを通じて、個性を持った企業成長を後押し/安定・柔軟な働き方も叶います〜 ■業務詳細: 地域産業の振興をリードしていくパートナーとして、NTT東日本で培ったリレーションやノウハウを活かしながら、地域企業が自走できるDXを実現するために、地域振興のハブとなる企業に対してコンサルティングや運営サポートなどに取り組んでいきます。 ※実行機能を株式会社NTT DXパートナー地域企業支援事業部に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部であるビジネスイノベーション本部 ビジネス企画部からの在籍出向扱いとなります。 ■業務詳細: ・地域企業支援事業において、協業先となる地域の金融機関に対する本事業の適用コンサル ・金融機関の行員に対するDX研修や、産業振興コミュニティサイトの企画運営コンサル ・中小企業がDXを進めるために必要な各種支援コンサルメニューの開発及びディバリー業務 ・上記のDX支援コンサルメニューをデリバリーする外部パートナーの育成 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■配属先:NTT DXパートナー 地域企業支援事業部 事業部長1名 担当部長1名 担当課長1名 チーフ2名 担当者6名(20代3名、30代4名、40代2名、50代2名) ■出向先情報: ・出向先企業名:株式会社NTT DXパートナー ・出向先の事業内容:DXコンサルティング事業 ・出向先住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル9F ■配属先のミッション: DXパートナーは、業界や地域のキーとなる自治体・企業とのパートナーシップ構築や、コミュニティ構想のデザインを通じて、地域社会の課題や痛みに寄り添い、新たな価値を生み出すべく、地域の方々と一緒に、活気溢れる社会を作り上げていくことを目指しています。その中で、地域企業支援事業部では、地域の中小企業のDX全般を支援する「地域企業支援プラットフォーム事業」に求むサービス開発を行い、地域循環型社会の共創に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社パティオ
埼玉県所沢市上安松
450万円~699万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
株式会社パティオにて車販売を中心に店舗運営業務をお任せします。 【仕事内容】 ・お客様への車の提案、販売 ・カーセンサーやGOOへの在庫の掲載(写真撮影・ネットへの情報入力) ・中古車のクリーニング・洗車・簡単なメンテナンス ・登録書類の作成・車検・車の回送 ・お問合せのお車のメールの返信・電話対応 など 【勤務地について】 ・アクセス:東京都心からのアクセスが非常に便利で、西武池袋線・西武新宿線が通っており、新宿や池袋まで電車で約30分程度。 ・自然環境:「狭山丘陵」や「トトロの森」など、豊かな自然が広がっており、リラックスできる環境が整っています。また、狭山湖や多摩湖は散策やアウトドア活動に適しています。 ・成長するエリア:周辺は近年再開発が進み、新しい商業施設やカフェ、レストランが次々とオープンしており、都市としても発展しています。 ・住宅環境:都心よりも比較的広い住居を安価に確保でき、ファミリー世帯にも人気があります。また、周辺に公園や教育機関が多く、子育てにも適しています 【株式会社パティオとは】 埼玉県所沢市に本店を持ち、新座市・東村山市と計4店舗を展開中。20年以上の販売実績、年間約1000台を超える販売力で堅実に成長している自動車販売事業者。 2024年8月に自動車産業DX事業を展開する同社(ナイル株式会社)と資本業務提携、さらなる事業拡大を目指す。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Opt Fit
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
〜新進気鋭のスタートアップでフィットネス業界の課題解決/まだ世の中にない新しい価値を提供するサービスの開発と成長に携われます〜 ■業務概要: 「AI」×「Fitness」を掲げ、様々な角度からフィットネス業界の問題解決に挑む当社。当社のリアルタイム画像解析技術を活用した新規事業の立ち上げに関わる一連のセールス業務をお任せします。既に介護・製造業などの領域で事業検証を進めており、新規顧客の開拓・テスト検証の推進を中心にご担当いただきます。(変更の範囲:会社の定める業務) ■業務詳細: ・当社のAI技術を用いて、課題解決が狙える市場調査および顧客開拓 ・顧客の経営、業務における課題をヒアリングした上でソリューション提案 ・顧客との導入検証におけるプロジェクトリード ・事業化に向けた戦略企画、採用などの組織作り ■組織体制: 新設部署のため、CEO・CTO直下のチームです。 ■やりがい: ・代表とのスモールチームで大きい裁量のもと、事業立ち上げにチャレンジ可能。 ・まだ世の中にない新しい価値を提供するサービスの開発と成長に携われる。 ・IPOを目指す会社の立ち上げフェーズと準備期間を経験可能。 ■「GYM DX」とは: フィットネスジム内の防犯カメラの映像データを解析し、ジム運営をAI化する業界初のサービスです。ジム業界では、監視スタッフを常時配置することによる人件費圧迫や、会員ごとの利用状況を把握できずに感覚的な判断に依存するなど「非効率な経営」が課題となっています。当社はジムに設置してある防犯カメラの映像データを、画像解析技術を用いて解析することによりAIによる監視というこれまでにないソリューションを提供し、省力化のニーズのみならず器具ごとの利用率データを可視化し合理的な経営判断をサポートするなど、フィットネスジムの経営DXを推進するための機能提供を行なっています。
Tebiki株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~999万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【累計11億円資金調達/SaaS型動画教育プラットフォームをグロースするマーケター】 ■業務内容: チームを率いてメンバーのキャリア開発を促進させながら、以下のマーケティング領域の施策立案及び業務プロセスの改善を行っていただきます。 ・外部マーケティング:リスティング/メルマガ/ディスプレイ/アウトバウンドコール/展示会などオンライン/オフライン問わず商談数増加を目的とした集客施策に関する企画立案/実行/改善 ・内部マーケティング:ナーチャリングメール/ウェビナー/カンファレンス/自社Webサイト内バナー等による既存リードを商談、契約へと促す施策の企画立案/実行/改善 ・コンテンツマーケティング:オウンドメディアの立ち上げ/記事制作のディレクションやその記事ページの設計/制作、Webサイト全体の分析/改善 ・広報活動:インバウンドからの取材対応だけでなく、リード獲得や知名度向上のためのオンライン/オフライン問わず、能動的かつ効率的な各媒体への働きかけ ・チャネル開発:パートナー/代理店、アライアンス提携先の選定とそのスキーム策定など既存の枠組みにとらわれず、事業成長を目的とした施策の企画立案/実行/改善 ■魅力: ・当社は全社のPLや各チャネルのPL、リード/商談/案件化/契約までの全てのKPI/CPA、さらには銀行残高も公開しています。必要な情報を全て公開することで、社員が自社のビジネス全体像を掴み、主体的に分析/改善のプロセスに取り組めるようにマーケターとして働く上で成長に必要な環境を整えています。 ・役職や年齢に関係なく、マーケターとしての自立、自発的な戦略や企画の立案と実行、そこから得られる知見と経験こそが、マーケターの成長を促すものと考えます。そして「会社をリードするマーケター」になることを掲げ、活動をしています。自分で企画するやりがいと楽しみ、成長が望める環境を用意しています。 ■当社について: 工場や飲食店、ホテルといった現場で働く「デスクレスワーカー」は4,000万人以上いると言われ、「新人教育期間が長い」「正しいやり方が伝わらない」といった課題があります。このような課題へのソリューションとして現場向け動画DXサービス『tebiki』を開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜戦略・計画立案スキルが身につく/フレックス/福利厚生充実◎〜 ■業務詳細: ・企業のSX経営推進に向けた各種SXコンサルティング ∟マテリアリティ特定:顧客にとっての重要取り組みを定量/定性の両面より分析・考察して定義していく ∟CO2可視化:CO2可視化支援ツールの導入や、導入後のGHGプロトコルに基づいた算出支援(Scope1〜Scope3) ∟CO2削減施策検討:CO2可視化の実態に合わせた削減施策の具体的な検討や、削減効果の試算を支援 ∟SBT認定の申請:SBT認定を受けるための事前準備および申請支援 ∟サプライチェーンSX推進:サプライチェーン内のSX推進に向けた支援や、必要な補助事業を行政機関に対して提言していく活動 ※実行機能を株式会社NTT DXパートナー まちづくり事業部に設置しているため、NTT東日本で採用し、主管事業部である ビジネスイノベーション本部 ビジネス企画部からの在籍出向扱いとなります。 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■出向先情報: ・出向先企業名:株式会社NTT DXパートナー ・出向先の事業内容:DXコンサルティング事業 ・出向先住所:東京都新宿区西新宿3-19-2 NTT東日本本社ビル9F ■得られる経験・スキル: ・SXに関連するコンサルティング(マテリアリティ特定、CO2可視化、CO2削減施策検討、SBT認定の申請、情報開示、体制構築、経営層・社員向けSX意識醸成 など) ・戦略/計画立案スキル:主観的情報(お客様ヒアリング、アンケート調査 等)と客観的情報(統計データ、各種調査レポート 等)に基づいた戦略/計画を立案していくための論理的思考力、課題設定力、仮説構築力、リサーチ力が実務を通じて身に付きます ■配属先: ・株式会社NTT DXパートナー DXコンサルティング部 まちづくり事業部 ・構成:部長1名、担当部長1名、担当課長3名、チーフ3名、担当者6名(20代1名、30代10名、40代3名) 変更の範囲:本文参照
株式会社イデア・レコード
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【飲食店の課題解決がミッション/DX化や集客・マーケティング支援など一気通貫で提案!◆Google・Yahooマーケティングパートナー認定企業・累計導入店舗数8,400店舗◆土日祝休】 ■採用背景 当社は飲食業界をはじめとする店舗の業務負担の軽減と売上アップを同時に支援している業界唯一の企業です。「人出不足」など外食産業が抱える課題は様々ですが、持続的な競争優位性を確立するために業務効率化、 ■業務内容:【変更の範囲:無】 飲食店向けプラットフォーム「GATEシリーズ(※)」を導入中のクライアントに対し、能動的な運用支援により顧客満足度の最大化を目指しています。 ・ユーザからの問い合わせ対応、導入後のクライアントからの問合せ対応(電話、メール) 等 ・システムのセットアップ業務や活用方法のご提案 ・オンボーディング/技術支援に係るフローの効率化、改善 ・協同したマニュアル・FAQの作成/自社サービスのヘルプページ作成など <ゆくゆくお任せする業務> ・アップセル/クロスセルのご提案 ・モバイルオーダー(GATEモバイルオーダー)を1店舗で導入している顧客に対して、運営されている全店舗への導入のご提案 ・顧客向けWEBコンテンツ/セミナー/顧客コミュニティの運営 ■「GATE(ゲート)」とは: 飲食店の集客・予約から会計まで一気通貫で解決する店舗DXソリューションツールです。サービス開始半年で累計導入店舗数は 8,400店舗を超えています。 ※複数メディアからの予約・注文の一括管理/モバイルオーダーシステム /IVR(自動音声)/チャットボットによる自動予約受付/WEBサイトの自動生成/メール・SMSの自動配信 ■組織構成: 自社開発システム「GATE」を導入していただいたお客様に対して、オンボーディング施策によって顧客満足・成功体験と売上利益の最大化を目指すチームです。7名で構成されています。※20代のメンバーが活躍しています。 ■当社の展望 コロナ影響により、飲食業界大手を中心にテイクアウトやデリバリーなど新しい業態に参入しています。デリバリー向けのクラウドや、ECサイト、ブランドサイトの制作の案件が増えていたり、ラインから注文を取れるシステムの開発など、新しいビジネスチャンスの獲得が出来ています。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
建材 ゼネコン, 意匠設計 積算
【建設DX推進/週3リモートワーク・フレックスタイムで柔軟な働き方を実現】 ■担当業務:建築原価管理及び現場工程の最適化のため、顧客であるハウスビルダーと協議を行い積算方法、納材方法を提案・取決めを行い、物件毎の見積り作成、納材工程の取りまとめを実施していただきます。 ■業務詳細: (1)納材の為の積算見積及び納材段取り調整 (2)(1)の業務ルール整備及び最適納材スケジュールの検討及び改善提案 (3)業務委託先の管理及び品質指導 ※サービス動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=W99NixKb4K4&feature=youtu.be ■入社後について:まずは既存顧客の業務を先輩社員からのOJTにより習得していただき、既存顧客の積算・見積り業務を行っていただきます。 ■業務のステップアップ:新規顧客へのサービス提案の際に営業に同行し当社サービスの説明や積算ルール、納材ルールの取決めなどを行っていただきます。 ■業務のやりがい: ・単なるマンパワーによる業務ではなくデジタル技術を活用した合理的なサービス開発に携わることができます。また省施工による生産性向上など顧客の本質的な課題解決に関わることができ、介在価値が実感できるポジションです。 ・木造住宅の設計から積算、施工という生産プロセス全体に関わり、各業務に関する知識が習得可能です。 ■組織構成:リーダー1名、メンバー2名 ■働き方: フレックスタイムや在宅勤務を取り入れ柔軟な働き方を実現しています。週3程度在宅勤務となっており、育休産休取得率は100%となっており、社内では子育てもしながら働かれてるメンバーも多くおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜ナショナルクライアント企業を中心に導入が加速中・サービス継続率99.5%/製造・物流・サービス業などの現場を支える成長ベンチャー/裁量と権限の現場委譲が当然の文化◎〜 ■ミッション: 1,000名以上の規模を持つ大企業(エンタープライズ企業)の攻略に特化したチームを新設、その新チームの成果の最大化/KPIの達成 ■業務内容: 下記の施策を通じた新規契約の獲得と既存契約の拡大をお任せします。 ・アカウントプランニング ・架電メンバーのマネジメント ・SDR施策の立案と実行 ・BDR施策の立案と実行 ・チームの成果最大化に向けた仕組み作り ・KPIのモニタリングとアクション ・MA/SFAなどのツールを活用したプロセスの可視化 ■魅力: <大企業アカウントベースのインサイドセールス> 大規模な企業や組織はさまざまな部門やステークホルダーとの調整が必要であり、「洞察力」と「調整力」が求められ、また複雑な業務プロセスを理解して課題を抽出し、プロダクトの運用によるソリューションを想起させる「提案力」も求められます。この多様なスキルと経験が求められる環境の中で日々営業を行うことにより、より高い営業スキルが習得できます。 <マーケ・セールス・CSのワンチームで挑む> エンプラ攻略に必要なのは、 ・顧客の組織図(未契約のホワイトスペース)の作成とキーマンの発見 ・BDR活動による周辺部門や上位階層・別グループ/キーマンとのコンタクト創出 ・全社展開までのロードマップの作成と本社部門/キーマンとの合意 ・MAU/アカウント増加を目的とした顧客内カンファレンスの企画と実行 ・既存顧客のおいては利用実績やユースケースの共有 など多岐にわたる機能と役割です。 そのため、Tebikiのエンプラ攻略はインサイドセールス、マーケター、アカウントセールス、カスタマーサクセスといったビジネスサイドの全職種から構成されたチームが一丸となって挑みます。 ■当社について: 現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した『tebiki 現場教育』と、製造記録の自動分析を担う『tebiki 現場分析』という2つの事業(SaaS)を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
建材 ゼネコン, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 当社では"CHANGE THE GAME"のミッションの下、建設業界をアップデートするべく様々な建設DXプロジェクトを推進しています。 当社が2021年12月に発表したクラウドサービス「BuildApp(ビルドアップ)」は、建設業界のホットトピックの一つになりつつあり、スーパーゼネコンをはじめ建設会社および建材メーカーなど各ステークホルダーとの施工現場での実証も進んでおります。今後まだサービス開発できていない範囲を加速するため、業界や当社の各ビジネス全体を見据えたDX戦略策定、および建設DXサービスの企画・開発をリード頂けるマネジャー候補を募集します。 ■職務詳細: 以下の職務について、ビジネス部門およびDX部門のメンバーから成る推進チームのPMを担い、DXサービスのプロダクトマネジャー、およびCDO補佐にレポート頂きます。 ・躯体工事関連ビジネス等に関するDX戦略および実行プランに基づいた各種ディレクション(調査・分析、ビジネス幹部とのコミュニケーション、プロマネ等) ・DX戦略に基く、建設DXサービス企画・開発(サービス立上げ・浸透含む)に関するプロジェクトマネジメント ・DX戦略の具体施策を効果的に実行するための、ビジネスの人・組織・カルチャー変革に関するプロジェクトのリード ■BuildAppサービス詳細:https://www.youtube.com/watch?v=reFaYwEVmDM(7分程度) ■建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。 ■入社後すぐにお任せする業務:躯体工事に関するDXサービスの企画・開発・展開に関するプロジェクトマネジメント ■ステップアップでお任せする業務:当社各ビジネスのDX戦略の企画・推進、特定DXサービスのプロダクト責任者 ■ポジションの魅力: ・設計や施工管理でのプロジェクトリードのご経験を活かし、新規サービスのプロジェクトマネジメントに挑戦できるポジションです。建設設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードしたい方にはうってつけの業務です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワントゥーテン
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 不動産開発企画
【最先端のAI技術やXR/近未来を実現するクリエイティブカンパニー/数々の実績あり/フレックス制/成長できる環境】 ■業務内容: 空間DXソリューション事業において、商業施設をはじめ、再開発都市や再開発エリアの魅力を引き出すプランニング・体験設計を担当するプランナーを募集しています。 ■具体的には: ・商業施設や公共空間のクリエイティブなブランディング・演出 ・スマートシティや不動産開発プロジェクトにおけるプランニング ・持続可能な都市開発やエコロジカルなデザインの提案 ・デジタル技術(AR/VR、プロジェクションマッピング、IoTなど)を活用した空間演出の提案 ■制作事例: ◇エミテラス所沢「SPOTLIGHT ORCHESTRA」 2024年9月に開業した広域集客型商業施設「エミテラス所沢」において、”集う””交流する””体験する”をテーマに、お客さまが毎日楽しむことができる参加型デジタルコンテンツの企画・体験設計からコンテンツ制作までのクリエイティブ全般の開発を担当。 ◇JR東日本グループ「BEYOND AQUA」 2024年4月に新宿駅南改札内コンコースに開業した、イマーシブなメディア空間「新宿BBB(スリービー)」の空間演出及び、総面積約250平方メートルの3つの特徴的な大型サイネージに投影される映像「BEYOND AQUA」の制作を担当。 ◇ImagiNite at Sentosa Sensoryscape 2024年3月にシンガポールのセントーサ島にオープンした、全長350mのプロムナード「Sentosa Sensoryscape」。セントーサ島の豊かな自然、建築、テクノロジーを組み合わせた「Sentosa Sensoryscape」の夜のデジタルアート体験「ImagiNite(イマジナイト)」の体験設計、コンテンツ開発から実施までを担当。 ■当社について: これまでに世界3大広告賞であるCANNES LIONS・CLIO Award・The One Showを含めた国内外の広告賞デザイン賞を150以上受賞しており、シンガポール・セントーサ島のプロジェクト『Sensoryscape』が国際的なデザイン賞「MUSE Design Awards」の6部門でPlatinumを受賞。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
【飲食店の課題解決がミッション/DX化や集客・マーケティング支援など一気通貫で提案!◆Google・Yahooマーケティングパートナー認定企業・累計導入店舗数8,400店舗◆土日祝休】 ■採用背景: 当社は飲食業界をはじめとする店舗の業務負担の軽減と売上アップを同時に支援している業界唯一の企業です。「人出不足」など外食産業が抱える課題は様々ですが、持続的な競争優位性を確立するために業務効率化、マーケティングなど新たな価値創造が必要不可欠です。さらなる成長を牽引するメンバーを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・商談、受注に向けたアクション(テレアポ、展示会、引合い等) ・課題のヒアリング、最適なソリューションの提案 ・効果分析など ※入社後は3か月以上先輩同席、OJTでフォローいたします。 ◇提案事例: ※顧客課題にあわせて集客向上やオペレーション改善などのご提案が可能です。 ・予約管理などのオペレーション改善・業務効率化のため自社開発SaaS「GATE(ゲート)」の導入提案 ・企業戦略やブランディングに即した集客施策やECサイト制作のご提案 ・集客向上、売上拡大に向けたメディアの運用プランニング (グルメサイト、ブランドサイト、SNS、WEB広告、LINEアプリなど) ・予約受付のコールセンターサービスの提案 また、マーケティング企画やクリエイティブ制作に関しては、クリエイティブチームが、ご提案の段階からプロジェクトメンバーとしてサポートいたします。 ◇メインターゲット:小規模飲食店から、大手居酒屋チェーン、カラオケチェーンなど様々です。 ◇営業手法:新規が7〜8割。テレアポをはじめ、中途メンバーは個々のナレッジを活かしながらあらゆるアプローチを試行しています。 ◇受注までのリードタイム:1ヶ月〜3ヶ月 ※商材や案件規模により異なります。 ■組織構成: 東京営業所:10名※20-30代の活気ある組織です。 ■当社の展望: 飲食業界大手を中心にテイクアウトやデリバリーなど新しい業態に参入しています。デリバリー向けのクラウドや、ECサイト、ブランドサイトの制作の案件が増えていたり、ラインから注文を取れるシステムの開発など、新しいビジネスチャンスの獲得が出来ています。 変更の範囲:本文参照
ポケットサイン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」/フルフレックスの働きやすい環境〜 ■募集背景 案件増加とプロダクトの改善・醸成のため、即戦力となるUI/UXデザイナーを募集することになりました。 ■業務内容 デザインチームのメンバーのほか、PdM/PjMや、Bizメンバー、エンジニアとの協力しながら下記業務を進めていただきます。スタートアップの黎明期に参画いただき、プロダクトや会社の成長に寄与いただくことを主に期待しております。 ・ネイティブアプリ、WEBアプリケーションのUI/UXデザイン ・プロダクト・サービスの体験設計 ・カスタマージャーニーの作成 ・社内外のステークホルダーとのグループワーク ・定例ミーティングへの参加 ■使用ツール ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Notion ・Slack ・Google Work Space ・Google Analytics ■エンジニアの開発環境 Go,TypeScript,Vue.jsReact,jsなど ■所属部門 弊社デザインユニットは、メンバー5名(業務委託含む)で構成されています。それぞれのプロダクトのUXとUIを向上させ、”新しいものに触れる高揚感” や、”今よりもっと便利な世の中になりそう!” という期待感を多くのユーザーに感じてもらえるプロダクトに育てたいという想いを共有しながら活動しています。課題感や悩みについてディスカッションを行える関係性も醸成しており、合理的な判断に基づいて、スピーディーに意思決定を行っております。 ■本ポジションの魅力 ・少数精鋭のデザインチームにコアメンバーとして参加でき、非常に高い技術力を持つエンジニアと協働することができます。 ・弊社プロダクトは自治体、法人での利活用が進んでおり、様々なユースケースを持った多様なサービスのデザインに関われます。 ・出社とリモートのハイブリッドワークが可能です。出勤・退勤時間を主体的にコントロールできるスーパーフレックス制度を導入しており、各人が高いパフォーマンスを出しやすい就業環境です。
550万円~899万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
◆成長率300%/2024年問題などの社会課題を解決/人材紹介事業・SaaS事業を展開/日本の労働人口の60%にアプローチ/残業平均30時間◆ ■概要: 広告予算を活用しオンライン/オフライン問わず、集客活動の最大化を担っていただきます。 ■業務内容: ・主にリスティング広告、ディスプレイ広告を活用したリード獲得最大化 ・複数事業のオンライン/オフライン問わず集客の企画から実行 ・営業、ディレクター、デザイナーと連携を取ったインハウスならではの改善施策 ・複数のWEB広告媒体の運用 ・広告効果改善を目的としたLPやサイト改善 ■仕事の魅力: ・インハウスで運用しているため、スピード感持って運用施策を実行しやすく、データもすべて社内で取得できます。 ・広告予算内であれば既存媒体のチャレンジングな施策実行や、新規媒体の導入の決済はスムーズでほぼ即実行できます。 ・各プロダクトがまだ起ち上げフェーズのものが多く、自分の集客施策が事業をダイレクトに拡大させている実感が得られます。 ■組織風土: ・20〜30代のメンバーが多く活躍しています。社内のマネジメントと研修が型化されており、非常に早い事業成長と個人成長を両立しています。 ・大手から有名ベンチャーまで、幅広く活躍していたユニークなメンバーが事業を拡大するために集結し、力強く事業を牽引しています。 ■当社について: ノンデスク産業といわれる、物流、建築、製造など衣食住を支える産業の課題解決のための事業を展開しています。日本の人口減少が進む中でも、特に深刻なのがノンデスク産業の人手不足です。 その市場規模は100兆円とも言われていますが、デジタル化の遅れなど多くの課題を抱えています。当社は、日本の社会課題に向き合い、これまで焦点が当てられてこなかったノンデスク産業のデジタル化を進めるために、複数事業を展開しています。 ■事業の成長性 全国で1万の事業所を契約しており、ヤマト運輸、日本通運など大手企業からの導入実績があります 。売り上げは前年比で5倍成長しています。 現在事業中心となっているのは、ノンデスク産業の中でも物流業界向けのサービスですが、今後は建設、製造業界に特化したサービス展開、新規事業・海外展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【建設DX推進事業に積極投資中/週3〜4リモートワーク・フレックスタイムで柔軟な働き方を実現】 ※書類選考時に下記<積算スタッフ>か<現場合理化サポート>、もしくは両軸で選考させていただきます。 <積算スタッフ> ■概要:建設業界の人手不足に対応すべくハウスメーカーからの積算に関わる業務を請け負っています。ご入社後まずは積算業務を担っていただきますが、将来的には、その効率化推進のための企画立案をお任せしていきます。 ■担当業務: 割付積算プログラム ぴったりでき太による割付積算 ・割付積算のための作図トレース業務 ・委託先の割付結果に対するチェック修正 ・業務マニュアルの作成及び委託先への指導 ・顧客との積算方法の取決め その他積算手法の開発・導入 ・EXCELや市販積算ソフトの導入検討 <現場合理化サポート> ■概要:ハウスビルダーの抱える課題(人手不足,原価高騰)に対して資材販売を通じて現場業務を合理化させ生産性を向上させるようなサービスの提供及びサービスの開発を行っていただきます。このような合理化取組みを通して資材販売の拡大を目指していきます。 ■担当業務: 納材の為の積算見積及び納材段取り調整 の業務ルール整備及び最適納材スケジュールの検討及び改善提案 (3)省施工サービスの開発及び検証 ・石膏ボードプレカットサービスの提案とルール打合せ ・トライアル現場のフォロー ※サービス動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=W99NixKb4K4&feature=youtu.be ■組織構成:下記いずれかのチームに配属予定 ・積算サポートチーム:リーダー1名(40代)、メンバー9名(50代1名、40代6名、30代1名、20代1名)、派遣スタッフ3名/計13名 ・CPMチーム:リーダー1名(50代)、メンバー2名(50代1名、30代1名)/計3名 ■働き方: フレックスタイムや在宅勤務を取り入れ柔軟な働き方を実現しています。月7〜8割が在宅勤務となっており、育休産休取得率は100%となっており、社内では子育てもしながら働かれてるメンバーも多くおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: DXプログラムマネージャーとして、三越伊勢丹グループが推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)に対して、プロダクトオーナーなどの関連部署と協力しながら、プログラム全体の戦略を策定し運営する役割を担っていただきます。 主な担当領域は、顧客に対するマーケティング、店舗運営業務/バックオフィス業務の効率化などがあります。 ITを駆使して、百貨店業界のレガシーな商習慣や業務フローを変えていくことに意欲的な方を歓迎します。 ■具体的な業務内容: ・DXプログラムに関する戦略を策定し、ベネフィット(便益)とKGI(Key Goal Indicator)を設計 ・DXプログラム内のプロジェクト群を横断して管理し、コストやリソースを適切に配分 ・プロジェクトマネジメントの継続的なプロセス改善を主導し、必要なツールを開発・提供 ・プロジェクトマネージャーとして、支援が必要なDXプロジェクトに参画 ■プロダクト例: ・三越伊勢丹アプリ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ・YourFIT365 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html ■仕事の魅力: ・日本の小売業界をリードする三越伊勢丹グループでDXを推進 伝統ある企業文化と最新のデジタル技術を融合させ、小売業の未来を創造する最前線で活躍できます。 DX(デジタルトランスフォーメーション)を主導することで、業界全体や消費者のライフスタイルに大きな影響を与える可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: DXプロジェクトリーダーとして、三越伊勢丹グループが推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)において、プロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 百貨店事業を担うビジネスチーム、および開発チーム(三越伊勢丹システム・ソリューションズ)と連携しながら、プロジェクトの目的を達成するために必要なアクションを実行します。 ITを駆使して、百貨店業界のレガシーな商習慣や業務フローを変えていくことに意欲的な方を歓迎します! ■具体的な仕事内容: ・ビジネスチームの業務フローをツール(サービスブループリント・BPMNなど)を使用して記述し、現状の課題から解決策を提案 ・ビジネスチームの要求をシステム開発の要件として定義し、必要なドキュメント(プロジェクト計画書・RFP・WBSなど)を作成 ・ステークホルダーとコミュニケーションしながら、プロジェクトのコスト・リソース・スケジュールを管理し、リスクや課題に対して適切に対処 ・プロジェクトのKPI(Key Performance Indicator)を設定し、成果を定量的に管理したうえでマネジメントに定期的に報告 ・プロジェクトマネジメントのプロセスに対して、改善策を立案し実行 ■プロダクト例: ・三越伊勢丹アプリ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ・YourFIT365 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html ■仕事の魅力: ・日本の小売業界をリードする三越伊勢丹グループでDXを推進 伝統ある企業文化と最新のデジタル技術を融合させ、小売業の未来を創造する最前線で活躍できます。 DX(デジタルトランスフォーメーション)を主導することで、業界全体や消費者のライフスタイルに大きな影響を与える可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅ソリューションズ株式会社
東京都武蔵野市吉祥寺本町
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IT化の余地が大きい住宅建設業界の未来を変える/大手ハウスメーカー様の業務効率化・DX推進システム開発/月残業10時間/在宅勤務可〜 大手ハウスメーカー様の業務管理や業務効率化における課題解決に向け、クラウドサービス・システムの企画開発を行います。 入社後は研修や30〜40代の先輩社員のサポートを受けながら業務を覚えていき、1〜2年後にはSEとして企画〜設計・開発を担っていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■技術環境: 【担当工程】企画・設計・開発・保守 【開発言語】Java 【OS・サーバ】Linux、Windows Server 【DB】Oracle、SQL-Server、MySQL 【フレームワーク・ライブラリ】React、AngularJS、Vue.js、WPF、Laravel ■開発システムについて: 住宅業界におけるDX推進のための、標準情報プラットフォームシステムを企画開発しています。 「部門毎に異なるデータ管理を行っている」「顧客情報のデータ収集に膨大な時間がかかる」等の悩みが多い住宅業界で導入されており、スムーズな情報共有と連携で組織のムダを排除・ビジネスを加速させています。 ■組織構成: IT部員は14名で3名が新卒、11名が中途入社です。10代1名、20代6名、30代4名、40〜60代3名にて構成されており、男女比7:3、役割はSEとPGが5:5です。 ■求人特徴: ・伸びていく業界で希少価値の高いエンジニアになりたい方に最適な求人です。建設/住宅とITが分かる希少価値の高いエンジニアを目指せます。 ・「他社にできないことをやる」という事を掲げているため、スキルはもちろんのこと、市場価値を高めることができます。プロジェクトマネジメント(PM)にも早期から携われます。 ■業界の将来性: 住宅建設業界はIT化の余地がかなり大きく、今後、オンライン営業、AI活用での市場分析、建設現場の遠隔操作など、建築業務を効率的に快適に行うツールの開発を多くの企業から望まれています。 株式会社オープンハウス様、住友林業株式会社様、大東建託株式会社様、パナソニックホームズ株式会社様、パナソニックリフォーム株式会社様など大手企業様との取引も多数ございます。 変更の範囲:本文参照
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜プライム上場Gで安定性◎/最先端技術で変革を牽引/未来をデザインするDXリーダーへ/社内基幹システム刷新に携わりビジネスプロセスの効率化に貢献/フレックス・在宅OK/ワークライフバランス抜群〜 ■ミッション: 当社は現在デバッグ・ネットサポート・ソフトウェア品質検証事業に強みを持つ3社が統合し、順調に売り上げを伸ばしています。その中で、社内の基幹システムの統合やDX化が急務となっており、情報システム部のサービス・ソリューションGにて、ワークライフバランスは整えながら、6000名を超える大規模組織の社内システムの統合やリプレイス、その他DX化、クラウド化をご自身の裁量をもって推し進めていただきます。 ■業務内容: 主な業務は現在取り組んでいる基幹業務システムの導入のプロジェクトリーダーとメンバーマネジメントになりますが、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定いたします。 ■業務詳細: ・基幹業務システムの刷新〜コスト管理(SFA・CRM・ERP) ・サービスの導入・リプレイス(オンプレまたはSaaSなど) ・メンバーマネジメント(メンバー7名) ・ベンダーコントロールetc... ■配属先情報: ・情報システム部は全体で28名所属しており、「インフラ基盤・運用G」と「サービス・ソリューションG」の2つのグループで構成されています ・サービス・ソリューションGはグループマネージャー1名-メンバー7名の組織となります ・メンバーは若手からベテランまで幅広い層が参画しています ■ワークライフバランス充実 ・フレックス(コアタイム11時〜15時)、リモート活用も可能なポジションです。 ・残業20時間程度、転勤無し、マネジメントとなってもプライベートと家庭を両立できる環境です! ・自由活発な社風で裁量をもって「新しい」仕組みを自身で作り出していくことができます ※社員インタビュー※ https://www.ptw.inc/recruit/Interview ■ポジションの魅力: ・システム刷新の企画立案・提案から実行までの一連のプロセスを経験できます ・大規模なシステムの刷新・リプレイスの経験を積むことが可能です(従業員6000名規模) ・女性も活躍しており、子育てと両立しているメンバーもおります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ