9814 件
CCコミュニケーションズ株式会社
神奈川県
-
22万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ◎1ユニット定員9名の入居者様への介助(介護業務) グループホームは認知症を伴う高齢者が1ユニット定員9名の少人数で共同生活を営む場所となります。 ・入居者様の日常生活のサポート(食事・入浴・排泄・掃除など) ・レクリエーションの企画・実施など ・調理業務は専門の調理スタッフが行いますので、調理業務の不安・負担はありません。 ※原則、送迎業務はありません。 ■アピールポイント ALSOK介護株式会社は、一人ひとりのご利用者様に誠実に寄り添い、自分らしい暮らしを支えることで信頼を得て社会の負託に応えることを理念としています。 【資格取得も目指せる教育体制】 当社では、「最高の介護品質」を提供するには人財の確保・育成が重要であると考えており「人財開発センター」を設立しました。センター内では新入社員研修、キャリア研修、職階級別研修など年間60回以上の研修の他、未経験者の方は「介護職員初任者研修」介護福祉士を目指す方には「介護福祉士実務者研修」を開講し、職員のスキル醸成を図っています。 【ICT化の推進で負担を軽減】 時代とともに変化していくご利用者様のニーズと将来の介護人材不足に対応していくため、ICT化の推進を行っています。見守りシステムや記録システムを導入し、職員の業務負担を軽減してご利用者様とのコミュニケーションに注力できるようにしています。 【子育てサポート企業としてくるみん認定取得】 仕事と子育てなどの両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど多様な働き方を推進しています。その他にも、誰もが安心して長く活躍できる職場を目指して、育児・介護休業制度や住宅手当など様々な福利厚生を設けています。 ■スタッフの声 〇神奈川県Sさん 20代女性 入社1年目 私は、ALSOK介護株式会社に入社する前は、飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナの影響でアルバイト先が閉店となってしまい、辞めざるを得ませんでした。そんな中、無資格・未経験でもスタートができて、資格取得支援もあると求人票を見かけ、おばあちゃん子である私は、「おばあちゃんのためにもなる介護の仕事に向き合ってみよう」と思い、入社しました。現在は、現場で働きながら、初任者研修を受講中で、早く一人前の介護士になれるよう日々勉強です。 〇東京都Kさん 50代男性 入社7年目 今まで営業職として仕事を続けていましたが、50代になったころにふと「将来、自分は介護の世界で何か役に立てないだろうか」と考え始め、思い切って介護の世界に飛び込みました。最初は、右も左もわからず、苦戦続きで辞めようと思うことも多々ありましたが、周りの職員やご利用者様・ご家族様からの「ありがとう」の言葉に励まされ、すでに7年が経ちました。現在は、管理者としてホームの運営に携わっていますが、私にとってこの仕事は天職でした。 ■採用担当者の声 【新型コロナウイルス対策について】 ・館内では、職員・利用者様の体調管理、手洗い・うがい、アルコール消毒、次亜塩素酸水噴霧による空間除菌、換気の徹底、面会の制限をして、感染予防対策を実施しております。 ・面接時はマスクの着用をお願いしております。また、面接日時、勤務開始日の調整・変更も柔軟に対応いたします。 ・弊社は皆様の健康第一と考えております。ご来館の際は、満員電車や人混みを避けてお越しください。 ■メッセージ ◆採用コンセプト・私たちの魅力◆ ◎「ありがとう」と喜んでいただけるサービスの提供を実現 社員の皆さんが、やりがいと目的を持って活躍できる場面の提供を目指しています。 ◎笑顔あふれる施設 いつも笑顔でご利用者様、ご家族様に接することはもちろん、見学に来られた方、自治体の方、地域の居宅や包括の方、ご近所の方、そして面会に来られた方、全ての方に対して笑顔で接することを心がけています♪ 笑顔がいっぱいになると… 良好な人間関係が築ける!仕事のやりがいに繋がる!! 業務改善のアイディアがどんどん浮かぶ! 職員や施設への信頼感や安心感に繋がる★ ご利用者様も快適な暮らしができる☆ これぞ、ALSOK介護株式会社 の“笑顔の好循環”です!! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 「性別・年齢を超えてすべての職員に、夢がある」「一日一笑・・・あなたの笑顔を分けてください。」 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
東京都
千葉県
21万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 看多機かえりえ南佐津間では、登録利用者29名(最大)に対して、介護業務全般を行っていただきます。 ・日中通いサービスの定員は最大18名となります。 ・宿泊の定員は最大9名となります。 主なサービス内容 ■食事介助 ■体位変換(寝返り等) ■服薬介助 (お薬の飲み忘れがないかの確認や促し) ■車椅子介助、歩行介助 ■排泄介助 ■衣着脱・整容等 ■夕食、朝食の簡単な調理(加工食品の温め刻みなど)炊飯、湯せん、盛り付け、配膳、下膳 ※その他雑務(掃除、ごみ捨て等含みます) 1)通所利用者(定員18名)への対応 ・日中の活動を身体介護を中心として援助、施設への送迎(運転可能者のみ)、レクリエーション活動 2)自宅利用者への訪問介護 ・生活援助全般(料理や掃除・洗濯などの家事全般から日用品の買い物代行など) ・入浴・排泄、食事などの身体介護 3)食事作り ・加工食品の温め・刻み・盛り付けなど、料理に自信がなくてもできる簡単な調理です。 等々 ■アピールポイント 株式会社やさしい手は「住み慣れた家で安心して老いる」を企業理念に在宅介護事業をスタート。そのノウハウを活かし、在宅介護事業をベースに訪問介護・デイサービス・ショートステイ・看護サービス・介護事業所併設の賃貸型シニアリビング・住宅型有料老人ホームなど、計16種の介護サービスを幅広く提供しています。 【充実の福利厚生制度あり】 スタッフの勤務時間は、勤怠管理システムでしっかり管理。残業を少なく、プライベートとも無理なく両立できるような働き方を目指しています。また資格取得制度や借り上げ社宅制度など、スタッフが長く仕事を続けられる仕組みも充実しています。 【女性スタッフも多数活躍中】 社員一人ひとりの頑張りを評価する制度があるので、男女問わず管理職へのステップアップが目指せます。また、産休や育休の取得率や職場への復帰率も高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【幅広い業務を経験できる環境】 正社員の場合、3年に1度ジョブローテーションを実施しています。介護の現場はもちろん、営業・事務・経営企画・コンサルティング事業など、職務の垣根を超えて様々な業務にチャレンジすることが可能です。 ■採用担当者の声 在宅介護の会社やさしい手は、質の高いサービス提供を心がけ、地域に貢献するべく介護事業に取り組んでおります。 また、毎年新たな事業にチャレンジしたり、新規開所事業所が増えたりと、日々前進しています。 年間休日も多く、プライベートも目いっぱい楽しむことができます! 是非ご応募ください。よろしくお願いいたします。 ■メッセージ 「千葉県鎌ケ谷市南佐津間」に看護小規模多機能型居宅介護事業所と訪問看護事業所を2023年5月1日に開設。 今回は、介護職員のスタッフを募集します。 ■看護小規模多機能型居宅介護とはどんなサービスですか? ・通い、泊り、訪問看護、訪問介護のサービスをひとつの事業所から提供するサービスです。 看護小規模多機能型居宅介護。通称「看多機」。 要介護高齢者の「住み慣れた地域や自宅で生活を続けたい」という思いを実現するため、ご本人やご家族をお支えします。 時には通いサービスで看護師や介護職員からケアを受けたり、 時には泊りサービスでご家族に休息の時間を持っていただいたり、 ご自宅におられる際には、看護師や介護職員がご自宅に伺って、必要なサポートをします。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 年間休日124日 資格取得支援あり 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
26万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ◆介護業務のほか、施設内における様々な行事・イベントの立案運営をお願いします◆ 企画会議から始まり、部署内・部署間の調整や準備、予算立て、当日の運営まで、 利用者・地域住民の皆さんが楽しんでいただけるような、あなたのユニークな発想に期待します! あなたが提案したアイディアが拠点全体で盛り上がる一大イベントに…なんて事があるかもしれません。 その先にご利用者様と職員の笑顔があれば、大胆な意見や提案、大歓迎です! ◆女性管理職比率20%以上◆ 男性・女性関係無く、頑張っている方は公正に評価します! ■スタッフの声 【総フロア長Y・Tさん】 所属部署:特養 役職:総フロア長 資格:介護福祉士、他 【Q&A】 Q1 仕事内容を教えて下さい。 A1 介護業務に加え、各ユニットでの現場業務の取りまとめや、生活相談員、医務との連携支援を行っています。 Q2 この仕事の「やりがい」は何ですか? A2 入居者の「笑顔」!です。 また、入居者の支援について色々と検討・実施した結果、良い方向に向かった時は格別ですね。 Q3 職場の雰囲気はどうですか? A3 各ユニット長がきめ細かく職員のフォローをしているので、とても風通しが良い施設と感じています。時には意見の衝突もありますが、それぞれの意見を尊重して前向きに捉える事が出来る職場の雰囲気があると思います。 Q4 むらかみの郷ってどんな施設ですか? A4 新しい施設なので、現在、色々な事を試行錯誤しながら実施しています。「ユニット」らしい家族的な雰囲気を大切にしながら、むらかみの郷という施設のカラーをこれから作っていきたいですね。 入居者の食事は厨房から提供されるのですが、現在、汁物を各ユニットで調理しています。 今後は、ご飯も各ユニットで調理(炊飯)していきたいと計画しています。 家族の前で、出来たてのご飯とお味噌汁をよそう風景は、家庭の原風景かな・・・と思います。 ■採用担当者の声 むらかみの郷は八千代市村上中央商店街の一角にあります。周辺には、商店やコンビニエンスストア、ドラッグストアなどがあり利便性の良い立地条件です。 新しい施設で新しい気持ちで働いてみませんか? ■メッセージ 法人設立以来、千葉県5拠点にて高齢者介護サービスを展開しています。 八千代島田台拠点、八千代村上拠点、佐倉拠点、印西拠点、市原拠点と、それぞれの施設において、地域に密着した福祉・介護サービスの一層の充実を図るべく、 入所施設のみならずデイサービス、ショートステイ、居宅介護支援、訪問介護、地域包括支援センター等も展開しています。 ご利用者様とご家族、そして職員自身が笑顔で毎日を送れるよう、あなたの力を貸してください ブランクのある方もしっかり丁寧に指導いたします。 みなさまのご応募を心よりお待ちしています。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 業務好調につき、スタッフ大募集です!新しい施設だから働く環境も快適!資格や経験も大切ですが、考え方や人柄も重視しています。まずは、あなたの想いをお聞かせ下さい。ご質問もお待ちしております。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ~主なお仕事~ ・食事介助 ・排泄の介助 ・入浴介助 ・夜間巡回、巡視 ・季節イベントの企画や運営 ・レクや趣味活動などの実施 など 小規模多機能では、「通い」を中心にご要望にあわせて「宿泊」と「訪問」を組み合わせた介護サービスを提供しています。 必要なときに必要なサービスを柔軟に対応するお仕事で、介護職の方にとってはスキルアップができる環境です。 ■アピールポイント SOMPOケア株式会社では「人間尊重」を経営の基本とし、最高品質の介護サービスの提供と働き甲斐と働きやすい職場の提供を行い、「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に貢献することを理念としています。 【介護業界唯一の研修施設を用意】 当社では、無資格・未経験・ブランクがある方でも自信を持ってご利用者と関われるよう、業界初・業界唯一の研修施設「SOMPOケア ユニバーシティ」を保有しており、施設や訪問する自宅を細部まで再現した空間で、実践的な介護の技術や知識を身に付けることができます。 【女性の活躍をサポート】 当社では、出産・子育てなどのライフイベントが続いても職員が長く介護の仕事を続けられるよう、妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間、1日または半日単位で休暇を取得できる「プレママ休暇」や「夜勤免除」、最大3年間取得できる「育児休暇制度」、お子様が9歳になるまで利用できる「短時間勤務制度」などを設けてサポートしています。 【職員を大事にする健康経営を実践】 最高品質のサービスを提供するためには、その原動力である職員が安心して働けることが重要と考えており、メンタルヘルスサポートや休暇取得の促進、残業時間を減らす取り組みなどを行い、"ここならずっと働き続けられる"と思えるよう「健康経営」に力を入れています。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の状態に合わせて「通い」「訪問」「泊まり」の3つのサービスを提供しています。複数のサービスを同じ介護職員が担当するためご利用者と顔なじみになりやすく、柔軟な対応力や幅広い知識と経験を身に付けることができます。 ■スタッフの声 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? 弟には身体障害があったのですが、自分は介護ができず何もしてあげられなかったという後悔がありました。そしてこれからもし両親に介護が必要になった時、また自分が何もできないというのは嫌だなと思い、介護のスキルを身に付けようと思ったのがきっかけです。 Q.この職場を選んだ理由はなんですか? 自宅から通いやすかったというのが大きな理由です。というのも、全くの未経験だったので、介護施設にどういった種類があるのか、どんな介護サービスがあるのかなども全く分からなかったからです。しかし研修がしっかりしているということと、要支援1から要介護5まで幅広い方が入居されているということだったので、様々なスキルが身に付けられるのではと思い、応募しました。 結果論にはなってしまいますが、スタッフの方も親切な方ばかりだし、本当に働きやすい環境なので、SOMPOケアが家の近くにあって本当に良かったです(笑)。今は経営理念や行動指針にも感銘を受けていて、このビジョンを実現できるように協力したいと思っています! Q.印象に残っている、ご入居者様とのエピソードはありますか? 私も関わったあるご入居者様が、突然脳梗塞で倒れ、意思表示できなくなるということがありました。その方はお元気な時には経管栄養はやりたくないということを仰っていたのですが、意思表示と認められるような「物」はなかったんですね。娘さんはものすごく悩まれていましたが、あまりにも急だったということもあり経管栄養を入れたんですが、最終的にはお父様の気持ちを尊重できなかったことをすごく後悔されていました。 こういう後悔ができるだけ減るように、ご本人の意思を尊重するケア、また周りの方も納得できるようなケアをしていきたいなと思っています。 ■メッセージ 昨日まで出来ていたことが今日出来なくなった。でもしたいことをしながら暮らしたい。 親の介護をしながら、子どもの世話をしながら、働き続けたい。 人は誰でも、困難に直面しても、「自分らしさ」を求めます。 私たちはその実現をあきらめません。 一人ひとりの顧客の声に丁寧に耳を傾け、時に試行錯誤を繰り返しながらも、一人ひとりの「自分らしさ」の実現のお手伝いをします。 社員もそのつながりを通じて学び、成長し、「自分らしさ」を実現していっています。 ◆男女問わず活躍してます!◆ ◆中高齢者の方も活躍中!◆ ◆◇◆ブランクがある方や実務経験が浅い方も大歓迎です!◆◇◆ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★やりたいカイゴが きっと、見つかる★~ 「教育研修制度」や「資格取得支援」などでスキルアップ/ライフスタイルに応じたベストな働き方を支援~ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
兵庫県
【仕事内容】 ■仕事内容 ・デイサービスにおけるレクリエーション進行業務、体操、歌 ボールゲームなどの司会進行を行います。 ・入浴介助業務(同性介助になります) デイサービス内での入浴の手伝いを行います。 ・介助全般 歩行、排せつ、食事などのサポートを行います。 ・送迎業務(運転免許保持者によっての対応になります) デイサービスの利用者の自宅まで送迎車にての迎え、送りに 付き添います(送迎者の運転業務があります) ※未経験の方でも研修制度を設けておりますので安心です。 ■アピールポイント 株式会社やさしい手は「住み慣れた家で安心して老いる」を企業理念に在宅介護事業をスタート。そのノウハウを活かし、在宅介護事業をベースに訪問介護・デイサービス・ショートステイ・看護サービス・介護事業所併設の賃貸型シニアリビング・住宅型有料老人ホームなど、計16種の介護サービスを幅広く提供しています。 【充実の福利厚生制度あり】 スタッフの勤務時間は、勤怠管理システムでしっかり管理。残業を少なく、プライベートとも無理なく両立できるような働き方を目指しています。また資格取得制度や借り上げ社宅制度など、スタッフが長く仕事を続けられる仕組みも充実しています。 【女性スタッフも多数活躍中】 社員一人ひとりの頑張りを評価する制度があるので、男女問わず管理職へのステップアップが目指せます。また、産休や育休の取得率や職場への復帰率も高く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。 【幅広い業務を経験できる環境】 正社員の場合、3年に1度ジョブローテーションを実施しています。介護の現場はもちろん、営業・事務・経営企画・コンサルティング事業など、職務の垣根を超えて様々な業務にチャレンジすることが可能です。 ■採用担当者の声 在宅介護の会社やさしい手は、質の高いサービス提供を心がけ、地域に貢献するべく介護事業に取り組んでおります。 また、毎年新たな事業にチャレンジしたり、新規開所事業所が増えたりと、日々前進しています。 年間休日も多く、プライベートも目いっぱい楽しむことができます! 是非ご応募ください。よろしくお願いいたします。 ■メッセージ ゆめふる東辻井ではご利用者様の健康維持促進のために一緒に働く新しい人財を募集します。 20代から70代の方まで幅広い年代のスタッフが活躍中、シフト制での勤務なので ワークライフバランスも確保できます。 ★新型コロナウィルス感染症対策について★ 当社では、ご利用者様の生活を継続するという観点から、十分な感染症対策を前提として高齢者へのサービスを提供しております。ゆめふる東辻井では上記を徹底しており、安心して働ける環境を提供しております。 当店で現在行っている対策は下記です。 ◎手洗い、うがい、手の消毒 ◎常時換気しております。 8:30-17:30まで常時空気の入れ替えをしております。 ◎アクリル板をテーブル席に設置 飛沫感染防止のため全テーブル席に設置しております。 ◎ご利用者様のマスク着用 営業時間中の8:30-17:30は、窓を開けて常時換気 ゆめふる東辻井で一緒に私たちと働く介護職員を募集しています。 勤務時間が規則的で夜勤がないデイサービスで一緒に働いてみませんか? 日曜定休なので、子育て世代も活躍中です。 未経験の方でも楽しく学びながら働く事が出来ます。 誰もが避けて通れない介護の知識が身につく推しごとです。 他店舗との交流も盛んで、初めての方も経験者の方も楽しく働けるのが強みです。 。。.。・.。*゜+。。.。・あなたの「やってみたい!」と応援します!!。.。・.。*゜+。。.。・ あなたの支援で笑顔になる方がいます。また、やさしい手では年間休日124日 プライベートが充実してこそ仕事が楽しくイキイキ出来ると私達は考えます。 もちろん有給、福利厚生もバッチリの環境 「ゆめふる」とは 夢がふり注ぐ、夢があふれる、夢がいっぱい(Full)を意味した造語です。 夢の実現を通じてお客さまが元気になり、常に新しい目標に向かっていつまでも通い続けたいと感じて頂けるデイサービスを、一緒に作り上げていきましょう!! ☆とにかく明るいスタッフがとにかく明るい店舗で楽しく働いています!! .。・.。*゜+。。.。・「老後」は誰にでもやってきます。学びながら働けるのが私達の強みです。.。・.。*゜+。。.。・ 「まずは見学して話を聞いてみたいな」という方もお気軽にお問合せ下さい♪ ◎お仕事内容◎ ・介護計画書作成 ・アセスメント・モニタリング作成 ・ケアマネージャーへの情報共有連絡 ・居宅介護支援事業所への定期営業 ・フロア内の補助、利用者介助、記録作業等 ・送迎対応(運転免許お持ちの方に限る) ※他にも細々したお仕事がありますが、どれも慣れるまで丁寧に対応致します。 通所店舗同士で、情報交換や勉強の場があるのも自慢のひとつです。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 残業もほとんどなし。年間休日124日★職場見学も可能です! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ~主なお仕事~ ・食事介助 ・排泄の介助 ・入浴介助 ・夜間巡回、巡視 ・季節イベントの企画や運営 ・レクや趣味活動などの実施 など 小規模多機能では、「通い」を中心にご要望にあわせて「宿泊」と「訪問」を組み合わせた介護サービスを提供しています。 必要なときに必要なサービスを柔軟に対応するお仕事で、介護職の方にとってはスキルアップができる環境です。 □■--- 管理者から応募者のみなさまへ ---■□ 【SOMPOケア 川崎南生田 小規模多機能】 管理者の山尾です。 当事業所へのご応募をご検討頂きありがとうございます。 川崎南生田の職員さんはとても明るく、毎日和やかな雰囲気で仕事をしています。 年齢層も幅広く、年齢問わず皆さんそれぞれが活躍されています。 当事業所では、「通い」「訪問」「宿泊」と多機能なサービスをお客様に提供させていただいています。 住み慣れた地域での生活を私たちと一緒に支えていきませんか。 皆様と一緒にお仕事ができる日を心よりお待ちしております。 ぜひ、お気軽にご連絡下さい! □■-------------------------------------■□ ■アピールポイント SOMPOケア株式会社では「人間尊重」を経営の基本とし、最高品質の介護サービスの提供と働き甲斐と働きやすい職場の提供を行い、「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に貢献することを理念としています。 【介護業界唯一の研修施設を用意】 当社では、無資格・未経験・ブランクがある方でも自信を持ってご利用者と関われるよう、業界初・業界唯一の研修施設「SOMPOケア ユニバーシティ」を保有しており、施設や訪問する自宅を細部まで再現した空間で、実践的な介護の技術や知識を身に付けることができます。 【女性の活躍をサポート】 当社では、出産・子育てなどのライフイベントが続いても職員が長く介護の仕事を続けられるよう、妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間、1日または半日単位で休暇を取得できる「プレママ休暇」や「夜勤免除」、最大3年間取得できる「育児休暇制度」、お子様が9歳になるまで利用できる「短時間勤務制度」などを設けてサポートしています。 【職員を大事にする健康経営を実践】 最高品質のサービスを提供するためには、その原動力である職員が安心して働けることが重要と考えており、メンタルヘルスサポートや休暇取得の促進、残業時間を減らす取り組みなどを行い、"ここならずっと働き続けられる"と思えるよう「健康経営」に力を入れています。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の状態に合わせて「通い」「訪問」「泊まり」の3つのサービスを提供しています。複数のサービスを同じ介護職員が担当するためご利用者と顔なじみになりやすく、柔軟な対応力や幅広い知識と経験を身に付けることができます。 ■スタッフの声 Q.どのような研修やサポートがありますか? SOMPOケアユニバーシティでの研修は本当に役に立ちました!実際の事業所で使っているものと同じ設備、機材で実習できるので、研修で覚えたものがそのまま実際の仕事で応用できるんです。入浴設備も再現されているんですよ! 介護の仕事が初めての方、ちゃんとできるか不安だ…という方は特に安心できる環境だと思います! Q.始める前と現在では、介護のイメージは変わりましたか? 介護のスキルを身に付けたいと思って応募してはみたものの、身内ならまだしも他の方のお世話までできるのかという部分については、とても不安でした。しかし実際にスタートしてみると、下のお世話なども最初から抵抗なかったので、自分でも驚きましたね。 私は未経験からスタートしたのですが、介護の知識だけでなく、認知症の知識もほぼないに等しかったので、「アルツハイマー(型)以外にもあるんだ!」とびっくりしました。しかし逆に、それぞれの特徴などへの理解が深まることで、誤った認識を持たずに対応できるようになって良かったです。 Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか? 正社員だろうがパートさんだろうが関係なく、誰でも分け隔てなく接するようにしています。そしてスタッフ間のコミュニケーションを大事にし、困っていることや悩みなどがあるようなら丁寧に聞いて、一緒に解決していけるように取り組んでいます。 ■メッセージ 昨日まで出来ていたことが今日出来なくなった。でもしたいことをしながら暮らしたい。 親の介護をしながら、子どもの世話をしながら、働き続けたい。 人は誰でも、困難に直面しても、「自分らしさ」を求めます。 私たちはその実現をあきらめません。 一人ひとりの顧客の声に丁寧に耳を傾け、時に試行錯誤を繰り返しながらも、一人ひとりの「自分らしさ」の実現のお手伝いをします。 社員もそのつながりを通じて学び、成長し、「自分らしさ」を実現していっています。 ◆男女問わず活躍してます!◆ ◆中高齢者の方も活躍中!◆ ◆◇◆ブランクがある方や実務経験が浅い方も大歓迎です!◆◇◆ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★やりたいカイゴが きっと、見つかる★~ 「教育研修制度」や「資格取得支援」などでスキルアップ/ライフスタイルに応じたベストな働き方を支援~ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
18万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ◎特別養護老人ホームでの介護業務全般◎ <主なお仕事> ・利用者様の身体介護(食事・入浴・排せつなど) ・レクリエーションの企画・運営 ・各種記録の作成 ・カンファレンスなど会議への参加 ■仕事のやりがいは?(スタッフアンケートより抜粋) ◎人に感謝されること ◎ご入居者とたわいもない話をしている時 ◎ご入居者の小さな変化に気づけたとき ◎今までできなかったことができるようになった時 ◎ご入居者だけでなく、ご家族からも「あなたでよかった」と言ってもらえた時 ◎ちょっとした判断や気遣いの結果がリアルタイムに返ってくること ◎ご入居者に名前を覚えてもらい、指名していただいたとき ■仕事をしていてよかった!と思う瞬間は?(スタッフアンケートより抜粋) ◎毎日仕事が終わった後の充実感を感じるとき ◎人生の先輩方にいろいろな相談をのってもらっているとき ◎きらくえんだからこそ持てる誇りを感じるとき ◎「毎日同じ」ということが絶対にないこと ◎こんなにも自分が笑顔でいれる職場は他にない ◎誕生日をお祝いしたり、声をかけあったり、職員を大切にしているのを感じられるとき ◎家族に仕事の話をすると「楽しそうだね」と言われたとき ■アピールポイント 社会福祉法人きらくえんの基本理念は『ノーマライゼーション』です。すべての人が地域の中の一人として暮らしていけるよう、私たちはご利用者の障がいの有無に関係なく、すべてを“つなぐ”掛け橋となりながら、多世代共生の場を日々築いていきます。 【志向に合わせたキャリアコースで学べる体制】 マネジメントコース・専門職コースの2つのコースから、ご自身の適性や志向に合わせたコースを選択し、キャリアを重ねていきます。各コース1~6等級までの設定があり、年数や技術に応じて目標に向けたキャリアアップが可能です。 【公私ともに充実できる福利厚生】 有給休暇や特別休暇、産前産後・育児介護休暇などの休暇制度を整え、公私ともに充実した日々を過ごせるようにしています。加えて、140万以上のサービスがある“ベネフィットステーション”へも加入しており、メンタルヘルスやeラーニング、子育てサポートなどのサービスを受けられるよう配慮しています。 【働きやすい環境づくりへの取り組み】 女性が働きやすい環境づくりに積極的に取り組む当法人では、女性の活躍を推進している企業を認定する“えるぼしマーク”を取得しています。また、ご利用者はもちろん働く職員の人権を守ったりと、男女ともに誰しもがより働きやすい環境整備に取り組んでいます。 【どんな仕事をするの?】 主に要介護3~5のご利用者に対して、食事・入浴・排泄などのサービスを提供しています。ご利用者の「終の棲家」となりえる生活の場のため、一人ひとりの一生に寄りそった丁寧な介護ができます。 ■スタッフの声 Q.なぜここで働きたいと思われたのですか? A.『きらくえん』は2つ目の職場で、理念に共感したのが入職の理由です。どんなに重い障がいを抱えていても、地域の中でその人らしく過ごせる暮らしを築いていく「ノーマライゼーション」という考え方があり、その実現を一緒に目指したくて応募しました。当法人ではさまざまな形で理念の具体化を目指しており、そのひとつが「ふるさと訪問」という取り組みです。ご利用者を生まれ故郷にお連れして、思い出を振り返っていただくのですが、施設に戻った時の表情を見ると、皆さんキラキラと輝いています。その方の今の姿だけでなく、過去まで理解を深めて日々のケアに取り組む姿勢は、『きらくえん』ならではの魅力です。 Q.働かれる中で印象的なエピソードがあれば教えてください。 A.介護で一番大切なのは、お互いの信頼関係なのだと心から理解した出来事がありました。そのご利用者は当初、入浴に難色を示されていて、どう関わっていくかが課題でした。とはいえ、なにか画期的な方法があるわけではないので、チームのみんなで徹底したのは毎日の声かけです。ことあるごとにご利用者のもとへ行き、コミュニケーションを重ねていった結果、少しずつご自身のことを話してくださるように。その内容を切り口にして話題を広げ、全員で会話を続けていくと、あるときお風呂に入ってくださったのです。あがられたあとに「すごく気持ち良かった」とおっしゃっていただけたのがうれしくて。よかったと胸をなでおろすのと同時に、お風呂に入りたくない理由は職員との関係性にあったのだと気づきました。また、チーム全体で協力してむずかしい問題を解決できたことが自信になり、それ以来チームでどう課題に向き合うかに興味を持ち、力を入れています。 Q.今後の目標を教えてください A.いまは子育てのこともあってチームのみんなから支えられてばかりですが、今後は支える側に回って、チーム全体でより良いケアを追求していくことが私の目標です。 ■採用担当者の声 兵庫県内で5施設を展開している、社会福祉法人きらくえん。 そこで活躍する職員100人以上のリアルな声を集めましたので、ご紹介します。 ■中途採用者の前職は? 約半数が前職も介護系の仕事で、約半数が前職は介護とは関係ない仕事をしていました。 その仕事は多種多様で、接客/販売職、事務職、営業職、アルバイト、病院関係、製造業、薬局など。 ■きらくえんを就職先として選んだ理由は? ◎入居者のプライバシーを徹底的に守る理念に共感したから ◎職場体験・実習した時の印象がよかったから ◎ビジョンに共感できたから ◎周りの人の口コミでみんな「良い施設」と言っていたから ◎学校の先生にすすめられて ◎授業で紹介されていて良い法人だなと感じたから ◎先輩が働いていて、とてもやりがいのある良い環境と聞いていたから ◎以前、就業していた施設と全然違ったから ◎入居者の家族としてきらくえんと出会い、自分もここで働きたいと思ったから ◎バイトをしていてここで働きたいと思ったから ■きらくえんの良いところは? ◎職場の雰囲気が良いところ ◎人がみんな優しいところ ◎利用者だけでなく働く職員に対しても、人権を守る環境があるところ ◎現場の意見を吸い上げてくれる体制があるところ ◎目指すべきところをみんながきちんと理解しているところ ◎理念が現場まで行き届いているところ ◎法人全体がどんどん進んでいこうとする姿勢なので、刺激をうけられるところ ◎みんな切磋琢磨できる環境があるところ ◎最先端の介護を学ぶことができるところ ■これからきらくえんで働く人に一言 (^^)/きらくえんだから経験できる、感じられることがたくさんあります! (^^)/人間関係が本当に良いです。色々な壁にぶつかることもありますが、一緒に悩み、一緒に解決策を見つけてくれる信頼できる同僚に出会うことが出来ました。 (^^)/ご入居者の皆様と過ごす時間は自分自身の大きな糧となります。 (^^)/産前、育児休暇をとったり、時短勤務をしたりしながら、子育てと仕事の両立のできる職場です。人生の大先輩方から、たくさんの学びも得られます。 (^^)/しっかりとした、理念、運営方針があり、やりがいがあります。 (^^)/福祉の仕事は奥が深く、毎日色々な面で、お年寄りから学ばせてもらうことがたくさんあります。 (^^)/失敗しても気にしない。それは失敗ではなく経験だから、必ずこれからの糧になりますよ。 (^^)/みんな優しく、気にかけてくれる人たちばかりなので自分のペースで1歩ずつ進んでください。 (^^)/ノーリフティングや新しい介護の取り組みなどの技術をしっかりと学べます。切磋琢磨しましょう! (^^)/ベテラン、中堅、若者関係なく、お年寄りの方のより良い生活を目指して、みんな一緒に楽しく真剣に働ける職場です。 (^^)/人と人のふれあいの中で生まれる喜びの感情やご入居者さんからの信頼を感じると介護の仕事が楽しくなると思います。 (^^)/介護を通して、人として成長させてもらえる職場です! (^^)/楽しいをクリエイトする職場です!一緒に作っていきましょう! ■メッセージ 社会福祉法人きらくえんは1982年に設立されてから、 安心して誰もが生活することが可能な場所を提供していきたいという想いから『ノーマライゼーション』を理念として掲げています。 またきらくえんでは、働くスタッフのことを大切にしています。 負担の少ない介護についての勉強会や練習会を機能訓練指導員が講師となって行っています。 介護する側、される側の両方にとって『優しい介護』を目指しています! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 介護職員として働く仲間を募集しております!!兵庫県内5ヶ所・およそ700名で施設を運営!『負担の少ない介護』を実践しています♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ・おきがえ介助、身の回りのアシスト ・食事準備、配膳、下膳、食事介助 ・オムツ交換、排泄介助 ・居室清掃、シーツ交換、洗濯 ・入浴介助 ・日々の健康状態の記録 ・ナイトケア ・レクリエーションアシスト ・レクリエーション企画実施 他、介護業務全般 介護職が初めてという方、歓迎します! 丁寧にお教えしますので、一緒に頑張りましょう♪ ■スタッフの声 ◆Aさん(45歳女性) 施設見学を通して、落ち着いた雰囲気が合っていると思い、ウエル清光会を選びました。まだまだ覚えることが多く大変ですが、ご利用者様の笑顔と感謝の言葉にやりがいを感じて頑張っています。 ◆Bさん(36歳男性) 正直、自分に介護ができるのだろうかという不安がありました。しかし、研修等を通じて不安はなくなりました。分からないところがあれば、先輩や上司が教えてくれるので相談しやすい環境です。 ◆Cさん(51歳女性) 教科書通りの介護だけでは通用しなかったり、悩んだりすることがあります。でも、それ以上にご利用者様との関わりや先輩の指導を通じて、出来ることが一つひとつ増えていく嬉しさや楽しさを感じられる職場です。 ■採用担当者の声 ウエル清光会グループの介護施設で、スタッフを募集中! 未経験の方からステップアップを図りたい方まで、 それぞれの目標に応じた働き方のできる職場です。 「ウエル清光会グループ」では全11施設を運営しています。 特別養護老人ホーム・デイサービス・小規模多機能・ グループホーム・定期巡回、介護付き有料老人ホーム・ケアプランセンターなど、 様々な施設を展開している法人ですので、それぞれの希望に合わせた働き方を実現する事もできます。 あなたの人生設計に合わせて、遠慮なく相談してください。 施設見学も随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください! ■メッセージ ウエル清光会は、ご利用者様の幸福を考え、また従業員の物心両面の幸福のも同時に考えていくことを目的とし、 利用者様が「ウエルを利用してよかった」と思っていただけること、つまりご利用者様の幸せが、従業員の喜びとなる施設運営を目的にしています。 ◆ウエル清光会の施設での働き方と魅力 ウエルの各施設では、ご利用者様により良い介護サービスを提供できるよう、『ITへの設備投資』を進めています。 既に導入済みの眠りSCAN(スキャン)と記録のスマホ入力についてご紹介致します。 見守支援システム 眠りSCAN(スキャン) パソコン・スマホ端末で、入居者様の睡眠状態をパソコンやスマホ端末でリアルタイム に確認することが出来ます。睡眠や覚醒状態を確認することで入居 者様の事故防止と、スタッフの効率的なケアによる業務負担の軽減 に繋がりました。(2019年3月末全施設導入済み) また、ご利用者様がベッドから離れた際にアラームで知らせてくれたり、今まで感覚で行っていた看取りケアも心拍数や呼吸数を計測しているため、数値で把握することが出来るようになりました。 記録のスマホ入力 入居者様に行ったケアの内容を、リアルタイムにその場でスマホ端末へ 入力することが出来ます。 従来は紙記録への記入とパソコン入力を行っていましたが、2度手間が 解消し併せて記録漏れを防ぐことが出来るようになりました。(2020年3月末全施設導入済み) また看護師やケアマネ・相談員との情報共有は、スマホ端末を通じて一瞬で情報共有することができるようになりました。 研修と資格取得サポート 新卒・中途入職者向けの研修や、介護福祉士やケアマネジャー対策の講座などを実施しており、あなたの成長をサポートします。また、資格取得者への表彰も行っております。 コロナ対策も万全 提携の医師と連携を取り、感染症に詳しい看護師の指導の下、各施設消毒の徹底はもちろん、新規入居者に対しては抗原検査の実施、また各施設ごとの体温検温器の設置を行っており、徹底したコロナ対策を行っています。 社会福祉法人ウエル清光会について 当法人は、2005年に設立し、大阪府豊中市、兵庫県芦屋市・宝塚市エリアにおいて、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護施設、デイサービス等の事業所を展開しています。私たちが最も大事にしていることは、「自らの大切な家族を入居させてあげたい」と心から思うことができる施設を運営すること。よりよいサービスを提供するためには従業員が幸せであるべきという考えのもと、働きやすい環境づくりにも尽力しています。 ウエル清光会で一緒に働いてみませんか?ご応募心よりお待ちしております。 ◆ウエル清光会グループ施設 ▼大阪府豊中市 ・美豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・清豊苑・・・・・・特養/ショートステイ ・ウエリスト・・・・小規模多機能/デイサービス ・輝光苑・・・・・・グループホーム/デイサービス ・利倉清豊苑・・・・特養/グループホーム/ショートステイ/デイサービス/小規模多機能 ・刀根山美豊苑・・・特養/デイサービス ・宙豊中・・・・・・特養/グループホーム/小規模多機能 ・庵とよなか庄本・・住宅型有料老人ホーム ・美豊苑ケアプランセンター ・ウエルケアプランセンター ※ウエル定期巡回サービス・・・・令和3年12月オープン予定(利倉清豊苑内) ▼兵庫県芦屋市 ・陽光苑・・・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス ▼兵庫県宝塚市 ・宝塚清光苑・・・・特養/ショートステイ/グループホーム/デイサービス/ 小規模多機能/定期巡回サービス ・宝塚ケアプランセンター ・仁川ウエル保育園 ▼兵庫県西宮市 ・パセム西宮・・・・住宅型有料老人ホーム 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 [介護スタッフ]≪芦屋市≫◆昇給賞与あり!◆社会保険完備!◆交通費支給!◆経験を活かして働けます 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 そんぽの家 溝の口は48室(定員48名)の介護付有料老人ホームです。 日常生活におけるご入居者さまのお困りごとをサポートしていただくお仕事です。 お一人おひとりに合わせた援助により、ご入居者さまの生活を支えます。 ~主なお仕事~ ・起床介助 ・食事介助 ・入浴介助や着替え ・排泄介助 ・移動のお手伝い ・レクリエーションの企画・運営 ・記録記入 など 丁寧な研修がありますので、未経験の方やブランクがある方も安心してお仕事スタートできます。 笊ュ笏≫煤笏≫煤笏≫煤笏≫煤笏≫憤 お仕事相談受付中! ╰━v━━━━━━━╯ お気軽にお問合せください! ■アピールポイント SOMPOケア株式会社では「人間尊重」を経営の基本とし、最高品質の介護サービスの提供と働き甲斐と働きやすい職場の提供を行い、「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に貢献することを理念としています。 【介護業界唯一の研修施設を用意】 当社では、無資格・未経験・ブランクがある方でも自信を持ってご利用者と関われるよう、業界初・業界唯一の研修施設「SOMPOケア ユニバーシティ」を保有しており、施設や訪問する自宅を細部まで再現した空間で、実践的な介護の技術や知識を身に付けることができます。 【女性の活躍をサポート】 当社では、出産・子育てなどのライフイベントが続いても職員が長く介護の仕事を続けられるよう、妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間、1日または半日単位で休暇を取得できる「プレママ休暇」や「夜勤免除」、最大3年間取得できる「育児休暇制度」、お子様が9歳になるまで利用できる「短時間勤務制度」などを設けてサポートしています。 【職員を大事にする健康経営を実践】 最高品質のサービスを提供するためには、その原動力である職員が安心して働けることが重要と考えており、メンタルヘルスサポートや休暇取得の促進、残業時間を減らす取り組みなどを行い、"ここならずっと働き続けられる"と思えるよう「健康経営」に力を入れています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 Q.スタッフとのエピソードで印象に残っているものはありますか? 「ケアコンダクター」というケア主任のようなポジションがあるのですが、私がケアコンダクターになった時に、まだコロナではなかったので、スタッフの皆さんが盛大にお祝いしてくれたんですよね。私がお酒が好きなのでワインもいただいたんですけど、ラベルもわざわざ作ってくれて、私がケアコンダクターになった日付や皆さんのメッセージまで入っていて、本当に感激しました。 また私が別の施設に異動が決まった時にも、たくさんのお礼の言葉やプレゼントなどもいただいたんですけど、同じ会社で働く人というレベルを超えて、本当の家族のような一体感で働けたのかなというのを感じられましたね。 Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか? 正社員だろうがパートさんだろうが関係なく、誰でも分け隔てなく接するようにしています。そしてスタッフ間のコミュニケーションを大事にし、困っていることや悩みなどがあるようなら丁寧に聞いて、一緒に解決していけるように取り組んでいます。 Q.お休みは取りやすい環境ですか? 休みが取りにくいということは一切ないですし、むしろ前職の販売業の方が休めなかったです。希望休も取れて有休も使いやすいので、プライベートの都合に合わせて休めています。 ■メッセージ 昨日まで出来ていたことが今日出来なくなった。でもしたいことをしながら暮らしたい。 親の介護をしながら、子どもの世話をしながら、働き続けたい。 人は誰でも、困難に直面しても、「自分らしさ」を求めます。 私たちはその実現をあきらめません。 一人ひとりの顧客の声に丁寧に耳を傾け、時に試行錯誤を繰り返しながらも、一人ひとりの「自分らしさ」の実現のお手伝いをします。 社員もそのつながりを通じて学び、成長し、「自分らしさ」を実現していっています。 ◆男女問わず活躍してます!◆ ◆中高齢者の方も活躍中!◆ ◆◇◆ブランクがある方や実務経験が浅い方も大歓迎です!◆◇◆ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★やりたいカイゴが きっと、見つかる★~ 「教育研修制度」や「資格取得支援」などでスキルアップ/ライフスタイルに応じたベストな働き方を支援~ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 そんぽの家 はるひ野は100室(定員100名)の介護付有料老人ホームです。 日常生活におけるご入居者さまのお困りごとをサポートしていただくお仕事です。 お一人おひとりに合わせた援助により、ご入居者さまの生活を支えます。 ~主なお仕事~ ・起床介助 ・食事介助 ・入浴介助や着替え ・排泄介助 ・移動のお手伝い ・レクリエーションの企画・運営 ・記録記入 など 丁寧な研修がありますので、未経験の方やブランクがある方も安心してお仕事スタートできます。 笊ュ笏≫煤笏≫煤笏≫煤笏≫煤笏≫憤 お仕事相談受付中! ╰━v━━━━━━━╯ お気軽にお問合せください! ■アピールポイント SOMPOケア株式会社では「人間尊重」を経営の基本とし、最高品質の介護サービスの提供と働き甲斐と働きやすい職場の提供を行い、「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に貢献することを理念としています。 【介護業界唯一の研修施設を用意】 当社では、無資格・未経験・ブランクがある方でも自信を持ってご利用者と関われるよう、業界初・業界唯一の研修施設「SOMPOケア ユニバーシティ」を保有しており、施設や訪問する自宅を細部まで再現した空間で、実践的な介護の技術や知識を身に付けることができます。 【女性の活躍をサポート】 当社では、出産・子育てなどのライフイベントが続いても職員が長く介護の仕事を続けられるよう、妊娠から産前休暇に入るまで最大で5日間、1日または半日単位で休暇を取得できる「プレママ休暇」や「夜勤免除」、最大3年間取得できる「育児休暇制度」、お子様が9歳になるまで利用できる「短時間勤務制度」などを設けてサポートしています。 【職員を大事にする健康経営を実践】 最高品質のサービスを提供するためには、その原動力である職員が安心して働けることが重要と考えており、メンタルヘルスサポートや休暇取得の促進、残業時間を減らす取り組みなどを行い、"ここならずっと働き続けられる"と思えるよう「健康経営」に力を入れています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 Q.スタッフとのエピソードで印象に残っているものはありますか? 「ケアコンダクター」というケア主任のようなポジションがあるのですが、私がケアコンダクターになった時に、まだコロナではなかったので、スタッフの皆さんが盛大にお祝いしてくれたんですよね。私がお酒が好きなのでワインもいただいたんですけど、ラベルもわざわざ作ってくれて、私がケアコンダクターになった日付や皆さんのメッセージまで入っていて、本当に感激しました。 また私が別の施設に異動が決まった時にも、たくさんのお礼の言葉やプレゼントなどもいただいたんですけど、同じ会社で働く人というレベルを超えて、本当の家族のような一体感で働けたのかなというのを感じられましたね。 Q.仕事をする上で、大切にしていることはありますか? 正社員だろうがパートさんだろうが関係なく、誰でも分け隔てなく接するようにしています。そしてスタッフ間のコミュニケーションを大事にし、困っていることや悩みなどがあるようなら丁寧に聞いて、一緒に解決していけるように取り組んでいます。 Q.お休みは取りやすい環境ですか? 休みが取りにくいということは一切ないですし、むしろ前職の販売業の方が休めなかったです。希望休も取れて有休も使いやすいので、プライベートの都合に合わせて休めています。 ■メッセージ 昨日まで出来ていたことが今日出来なくなった。でもしたいことをしながら暮らしたい。 親の介護をしながら、子どもの世話をしながら、働き続けたい。 人は誰でも、困難に直面しても、「自分らしさ」を求めます。 私たちはその実現をあきらめません。 一人ひとりの顧客の声に丁寧に耳を傾け、時に試行錯誤を繰り返しながらも、一人ひとりの「自分らしさ」の実現のお手伝いをします。 社員もそのつながりを通じて学び、成長し、「自分らしさ」を実現していっています。 ◆男女問わず活躍してます!◆ ◆中高齢者の方も活躍中!◆ ◆◇◆ブランクがある方や実務経験が浅い方も大歓迎です!◆◇◆ 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★やりたいカイゴが きっと、見つかる★~ 「教育研修制度」や「資格取得支援」などでスキルアップ/ライフスタイルに応じたベストな働き方を支援~ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社ハイ・スタンダード【東証プライム上場企業グループ】
埼玉県
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設 警備・清掃 居酒屋・バー ファーストフード関連 葬儀 ウェディング, 販売・接客・売り場担当 その他宿泊施設・ホテル関連 講師・指導員・インストラクター
《未経験OK!第二新卒・20代活躍中!》 ◆学歴・職歴不問! 《こんな方はぜひご応募ください》 ◆安定した収入を得ながら活躍したい ◆人間関係の良い職場で活躍したい ◆お客様に寄り添う仕事がしてみたい など
お客様と二人三脚で理想を目指す『カーブス』で、 接客の醍醐味を味わいながら働きませんか? 「一人ひとりのお客様に寄り添いながら働きたい」 そんな方にぜひオススメしたいのが当社♪ 女性専用フィットネスクラブである「カーブス」は、 どこよりもお客様の夢や目標を一緒に追いかけ、 その実現を手助けできる存在であることを目指しています。 だからこそ、私たちは“お客様の人生にじっくりと寄り添う” 接客を大切にしているんです! 「体重が落ちて腰痛も無くなった」 「娘から“キレイになったね”と言われた」 など嬉しい反響をお客様から直接いただけるので、 “達成感”や“充実感”を得られるはずです。 人と関わることが好きな方は、 接客を楽しめる「カーブス」で働きませんか? <女性専用フィットネスクラブ&10年連続顧客満足度1位を獲得/研修制度充実> ■年間休日118日/月平均残業約15時間と少なめ ■賞与年2回/転勤なし ■産前産後休暇実績70名超え! ■住宅手当あり カーブスのインストラクターとして、会員様の運動指導やサポートをお任せします。 【具体的には】 ★高い満足度を誇る「カーブス」で喜びを与える接客を ………… 女性専用フィットネスクラブ&10年連続顧客満足度1位を獲得する「カーブス」。 「手軽に、誰でも、何歳でも」をコンセプトにした続けやすいトレーニング内容で、 会員様からも大好評をいただいております! すでに多くの実績があるサービスなので、 自信を持ってお客様をサポートできる環境です。 ★お客様から直接「ありがとう」をいただける ………… 直接お客様と関わり、長くお付き合いしていくからこそ、 「あなたのおかげで体調が良くなった」 「いつもありがとう」といった 感謝の言葉をいただける機会が多いポジションです。 充実感や達成感といったやりがいを日々感じながら働けます♪ ★あなたのアイデアが形になる ………… 店舗業務では、店内に飾るPOPやキャンペーン企画をスタッフ全員で話し合い作成します。 自分のアイデアが形になる喜びを実感しながら働ける環境です。 また、プロテインなどの店内商品の販売もお任せします。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 安心して続けられるよう、働きやすさも充実させています! お客様をしっかりサポートするためにはまず、 社員が安心して働ける環境づくりが不可欠という考えから、 無理なく働ける環境をご用意しています。 ★接客サービス業では珍しい≪日・祝日定休≫+平日に休み ★夏季休暇では2~3連休以上 ★冬季休暇では4連休以上 ★産前産後休暇実績70名超え ★出産お祝い金&出産お祝いプレゼントあり 女性がライフイベントを迎えた後も当社でキャリアを続けられるよう、 産育休も取得しやすい環境となっています! 出産お祝い金・住宅手当など嬉しい福利厚生多数! ◎スポーツ施設利用補助や旅行・レジャーの優待 ◎プロテイン特別社員割引 ◎バースデープレゼント ◎出産お祝い金&出産お祝いプレゼントあり ◎住宅手当 ◎婦人科検診無料 など 社員が少しでも幸せになれる待遇をご用意しており、 今後も増やしていく予定です! 【教育制度について】 \未経験から入社した先輩の例/ ◆銀行勤務から転職したSさんは、お客様に直接関わりたいという想いで入社。「通っている母が勧めるのだから間違いないだろう」と入社を決意しました。 ◆前職でもインストラクターだったTさん。朝8時に出社して、夜11時に帰宅する生活を続けたことで体を壊してしまったことをきっかけに転職を決意。現在は「日祝休みで夜7時までの営業」という働き方を叶えています。
19万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 入社1年目は介護の仕事を経験していただきます! 入社2、3年目はジョブローテーションで様々な業務を経験します。 そのまま介護職専門のプロとして仕事をしていく方、本部に配属される方、と進む道は様々です。 <総合職の仕事内容> 【入社1年目は介護の仕事を経験します!】 保持資格・希望により、介護スタッフ・介護福祉士・訪問介護の3つの職種に分かれます! 具体的には・・・ グループホーム、小規模多機能のお客様の生活援助や身体介護など、介護サービス全般をお願いいたします。 掃除・洗濯・調理などはお客さまでしていただけますが、温かく見守りながらお手伝いをお願いします。 その他、レクリエーションの企画から外出やイベントの提案・運営もしていただきます。 新人研修後、グループホームや、小規模多機能の業務を経験することになりますが、 資格を持たない人には全額会社負担にて介護職員実務者研修を業務の一環として受けていただきます。 【入社2、3年目はジョブローテーションでさまざまな業務を経験】 入社2年目には、介護職専門のプロとして仕事をしていくか、 事業拡大の推進などマネジメント業務へのキャリアプランを選択するかを、面談の上、決定いたします。 現場を十分に経験してから、自分の進む道を検討してください。 また、本社に配属される場合も多くあり、その際にはさまざまな業務を覚えていただきます。 介護業務をサポートする立場から会社の運営を学んでいただき、進みたいキャリアパスを選んでいただきます。 ※応募に際して介護の知識や能力、資格は問いません。 介護の仕事に対する関心があれば、採用の道はどなたにも開かれています。 当社では、まず現場の雰囲気に慣れてから、 資格取得のための学校に通いつつ経験値を高めていただくようにしています。 【現場も本社業務も体験するジョブローテーション制度】 介護の仕事は運営施設内で行われているわけではありません。 介護は現場が主役とも言えますが、その裏では、現場を支える多くのバックオフィス業務があります。 現場を支える他の部署の仕事を経験することで、 多角的な視点を養って欲しいという願いから本社業務の中にある、管理部門やシステム部門、 また採用部門など本人と相談しながら(新卒採用に限って)ジョブローテーションを行っています。 【時に支え合い、時に笑い合う!同期スタートの仲間がいっぱい!】 ともに学び、ともに成長していく。そんな同期の存在って、特別ですよね。 仕事の相談のほか、資格取得に向けた勉強会など、 同じ想いを抱く仲間がいたから無事合格することができました!と語る先輩スタッフも大勢います。 時には、介護のロールプレイングでお客様役を交代しながら実技を繰り返し練習し合ったり、 互いの成長が刺激になり、技術を高め合ったりもします。 毎年80名以上の採用を行なっている、愛総合福祉グループならたくさんの同期入社の仲間と一緒に、 技術を高め合うことができます。 同期の絆は一生の宝と言われています。 最高の仲間たちと出会い、介護業界で活躍する存在になってください。 ■アピールポイント 株式会社愛総合福祉では「高齢者の未来に夢と希望を」をテーマに、介護を必要とする人が住み慣れた場所で安心して日常生活を送れるよう、グループホーム・小規模多機能型居宅介護・訪問介護・居宅介護支援事業などを展開しています。 【"無駄な残業ゼロ"を目指して】 当社では、全国にある事業所のほとんどにICT化を進めています。そのため、職員の事務作業にかかる負担を大幅に減らすことができ、残業時間の削減と働きやすい職場づくりに繋がっています。 【地域密着型と小規模施設へのこだわり】 私たちはその街で暮らす住民の皆さんや、市(行政)との連携を何よりも大切にし、地域のニーズや特色に合わせたオーダーメイドの施設運営を心がけています。「ご利用者一人ひとりに丁寧に向き合い、その人に合ったケアをしたい」という方にはやりがいを持って働ける職場です。 【介護業界でのスタートを支える教育体制】 「介護職として長く充実したキャリアを築いてほしい」という思いが私たちにはあります。だからこそ当社では、ご利用者のケアに悩んだ時、一人で解決できない時にフォローし合うことを大切にしています。当社にはベテランから若手まで、高い技術を持った頼れる先輩職員が多数在籍しているため、些細な悩みも打ち明けやすい環境です。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の状態に合わせて「通い」「訪問」「泊まり」の3つのサービスを提供しています。複数のサービスを同じ介護職員が担当するためご利用者と顔なじみになりやすく、柔軟な対応力や幅広い知識と経験を身に付けることができます。 ■スタッフの声 【愛・小規模多機能戸畑 介護スタッフ】 Q.どんな雰囲気の職場ですか? 何かお客様のサポートをした際などには、皆さん必ず感謝の言葉をくださったり、笑顔を見せてくださったり、毎日力をいただけています!私がくだらない冗談を言った場合でも、皆さん嫌な顔もせず冗談につきあってくれますし(笑)。 Q.新しく入職したスタッフへの指導や教育について、意識していることはありますか? 人によって仕事を覚えるスピードは異なりますし、また得意なところと苦手な部分があって当然だと思います。そのため仕事の教え方などは固定化させないようにしています。例えば「この人はシンプルに伝えた方が吸収が早いかもしれない」「この人には自分で考えてもらう場面を用意した方がいいかも…」など、それぞれの能力や性格、考え方に合わせた指導を考えるようにしています。 ■採用担当者の声 【面接では書類ではなく、あなたを見ます。人柄重視のポテンシャル採用実施】 介護業界を志すタイミングは人それぞれです。 介護は誰もが今後直面する、日本全体で考えていかなければならない大切な事業です。 私たちは、福祉学部の学生だけではなく、より多くの学生さんとお会いしたいと考えております。 介護の仕事は「人との関わり合い」が重視されるお仕事です。 履歴書の書き方がうまいだけでは、採用にはいたりません。 書類選考だけでは見えない、あなたの人柄や想いを重視した選考を実施しています。 オンライン面接もしておりますので、ぜひ、遠方の方もエントリーしていただければ嬉しく思います。 上手な受け答えよりも、等身大のあなたの想いや介護業界で活躍する夢をお聞かせください。 ■メッセージ 【株式会社愛総合福祉グループとは】 北は北海道の富良野から、南は九州の福岡まで、日本全国に68事業所を展開し それぞれの地域と連携しながら、これから日本に必要不可欠な介護サービスを運営しています。 地域密着型と小規模施設をテーマに、ご入居されるお一人おひとりと向き合い 安心して生活の一部を預けられるような、そんな信頼関係を大切にした運営が注目されています。 現在、全国で活躍するスタッフは総勢1,065名(2022年4月時点) 全国でも高い技術と経験を有したスタッフが、それぞれの地域の課題やニーズを理解しながら事業を牽引しています。 また、そんな先輩スタッフたちの姿に惹かれ、毎年多くの若い世代が当グループを志望し、全国で活躍しています。 << ハコモノは作らない!行政や地域から称賛される愛総合福祉ブランド >> 介護施設を運営する企業はたくさんありますが、愛総合福祉グループでは地域密着型と小規模施設にこだわり、 その街で暮らす住民の皆さんや、市(行政)との連携を何よりも大切にした運営方針を貫いています。 全国に68事業所を展開する、介護業界でも有数の企業体へと成長した今でも画一化された運営はせずに、 地域のニーズや特色に合わせたオーダーメイドの施設運営を心がけています。 いわゆるハコモノを作り、むやみに事業所を拡大をして、売上を伸ばすような、そんな経営とは無縁の会社です。 時代は令和を迎え、これから本当に必要となる介護サービスとはどうあるべきかを 経営トップと現場が一体となって取り組む、非常に熱量の高い会社です。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【2025年3月卒業者向け】 新卒限定求人!! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
25万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ・食事、入浴、排せつ、移動などの身体介助 ・レクリエーションの企画実行 ・居室の清掃、介護記録業務など 【ショートステイ介護職(日勤)の1日の流れ例】 09:00…出勤、申し送り 09:30…フィットネス・入浴介助 12:00…昼休憩 13:00…入退所者の荷物確認・清掃 15:00…おやつ 15:30…レク・フロア見守り・申し送り等 18:00…退勤 <定員数>定員20名/2ユニット・1ユニット10名 <スタッフ在籍総数>28名(うち女性22名/うちパート20名) 高収入/資格取得支援制度あり/昇給あり/スタート日応相談/ボーナス・賞与あり/産休・育休取得実績あり/車通勤可/事前見学可能 40代以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/ブランクOK/男性活躍中/年齢不問/友達と応募OK/未経験OK/PCスキル不要/学歴不問/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/女性が活躍 ■アピールポイント <採用担当者より> ショートステイ ソラスト川越は小畔川、入間川の間、鶴ヶ島と川越を結ぶ県道39号線沿いにあります。 この地域には、東京国際大学クラブハウスや東洋大学野球グラウンドなど、広い敷地・自然を生かした施設などが多数あります。 また、資源化センタ—から発生する熱エネルギーを活用したプールや運動施設、多目的ホール、温浴施設などを備えた、「なぐわし公園PiKOA」があります。近隣の鶴ヶ島市・坂戸市・川島町・日高市・毛呂山町・越生町の方も川越市の方と同じ料金で利用できる施設です。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> ショートステイ ソラスト川越は、2017/4/1に川越市に設立されたソラストの介護施設。施設長:太田 留美子のもと運営しています。 ショートステイとは、短期間だけ宿泊して介護を受けられる施設です。要介護認定を受けている方が利用でき、生活支援、入浴や食事の介助、レクリエーションやリハビリが行われます。1日単位、連続30日までの短期入所がメインのため、事情により一時的に在宅介護ができなくなった場合などに、ニーズにあわせて利用できます。 <事業所の特徴> ショートステイ ソラスト川越は短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設で、指定権者は川越市です。送迎を実施しているエリアは、川越市・鶴ヶ島市・坂戸市・さいたま市・川島町となっています。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 川越市にある介護福祉施設「ショートステイ ソラスト川越」での介護福祉士(正社員)求人募集。 介護福祉士資格を活かして、東証プライム上場企業の正社員介護職として、安定して働けます。 ショートステイ ソラスト川越は定員20名の施設です。 ★送迎業務や入退所時のシーツ交換等は専任スタッフが対応するため、介護スタッフは利用者様のケアに専念できます! ショートステイ(短期入所生活介護)は、自宅での介護が一時的に困難な時に、短期間宿泊するための施設。介護者のレスパイト(休息・息抜き)のためのサービスでもあることから、ご家族から直接感謝されることも多いです。ご利用者が日々入れ替わるため、状態・状況に応じたケアを通して、介護スキルやコミュニケーション力が自然と磨かれていきます。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 川越市のショートステイで正社員介護福祉士募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手企業だからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、大手企業だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(有料老人ホーム)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? やりがいのある仕事をしたいと思い、介護に興味を持つようになりました。日本が直面する高齢化社会という課題の最前線で働くわけですから、やっぱりやりがいは大きいですよね。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフ同士の仲が良いので仕事が毎日楽しいですね。またお客様とスタッフのコミュニケーションも活発で、皆さん明るく元気に過ごされているのが魅力です。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」のスタッフは明るく優しい人ばかりです。仕事で困っているようであればすぐに声をかけてくれますし、問題の解決に向けて一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。とても働きやすい職場なので、是非一度見学に来てください! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ