1457 件
日本電子応用株式会社
東京都江戸川区東小松川
-
400万円~649万円
医療機器卸, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
学歴不問
■業務概要: 国内外トップシェアメーカー米国『バリアンメディカルシステムズ社』放射線治療機器の販売営業をご担当頂きます。販売代理店としては、日本国内№1のエリアをカバーしています。全国の大学病院・国立病院、基幹病院等医療機関に対し、バリアン社の営業担当者と一緒に活動頂きます。 ■具体的には: (1)担当エリアの既存施設様の医師、技師、事務部門等に対し営業活動をお任せします。 (2)取扱い製品は放射線治療機器を中心に周辺機器の提案・入札・受注・納入・稼働といった一連の流れを管理して頂きます。 (3)機器導入に伴う工事に関しても調整が必要で、設置会社や建設業者、電気・設備業者とのやり取りも発生します。 ■取扱い製品:米国Varian社製医療用リニアックシステム ■入社後の流れ: ・先輩社員と約1年半程度は営業同行を行いながら商品知識や営業の流れを覚えて頂きます。 ■組織構成: ・現在営業は22名程(年齢層20〜50代※30代中心/男女比7:3)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 《個人的な営業ノルマ・飛び込み営業がありません》 少数精鋭で活動しているものの、社内は非常に風通しがよく、他人を蹴落としてまで数字にこだわろうといった戦々恐々とした空気ではありません。結果だけでなくプロセスも見て評価をする為、長い目で顧客と付き合う営業スタイルです。 《勉強の機会が沢山あります》 医療に関する勉強は、やる気があればいくらでも応援します。 *例—ビジネスセミナー・デール・カーネギーの講師を招いた研修、ロールプレイングによる営業指導、全国各地での学会・セミナー・展示会への出席、ヨーロッパやアメリカでの学会派遣、若手同士で自主的に開催するノウハウ共有のMTG等。定期的に合同会議がありますので、相談や情報共有に不安要素はありません。 《ご自身次第でプライベートとの両立も可能》 働き方はご自身の積極性次第であり、きちんと業務設計をすればワークライフバランスを保った働き方が可能です。土日出勤もありますが、振替休日はきちんと取得できます。 《時代の変化に対応する製品》 今後も国内におけるがん患者は増加することが見込まれており、その中で身体への負担が少ない放射線治療が注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人平木国際特許事務所
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
500万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
国内・外国の特許・実用新案・意匠・商標に関わる出願・中間処理などを行う当所にて、化学一般、有機系の技術分野における特許業務をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 出願:化学一般、有機系の技術分野における国内・外国への特許出願 中間処理:特許出願に対する特許庁の審査の結果に対して意見・補正等の対応 鑑定等に関わる特許業務:新しく作った製品やアイデアが他社の権利を侵害していないかなどの鑑定 ※特許技術者は当該業務の補助業務※ (外国から日本への特許出願および翻訳チェック等を含む) 主に特許出願・中間処理の業務が多く、鑑定の業務は1年に数回ペースです。 ■就業環境: 公平性・透明性・納得性を追求した人事評価制度を運用しています。また、会長・所長 以下副所長等3名を中心とした合議制で事務所運営を行っており、風通しの良い事務所です。 ■魅力 (1)働きやすさ◎ 年休127日、土日祝日休み、転勤無しと大変働きやすい環境です。時差出勤制度も活用しているため、ワークライフバランスを保ちながら就業することができます。 (2)優秀なスペシャリストから学べる環境 当所には各分野における優秀なスペシャリストが多数在籍しており、国内外の一流クライアントから多くの依頼を頂いております。 ■当事務所の特徴: 当特許事務所は1984年に現会長である平木祐輔氏により創設されました。創設当初は、化学部門のなかでもバイオテクノロジーの技術分野を主たる業務範囲としていましたが、スタッフの充実に努めることにより、対応可能な業務範囲を次第に拡張させ、現在では機械、電気、化学、バイオのすべての分野において、また、意匠、商標、さらには、訴訟関係にわたり、顧客の期待に適切にかつ迅速に対応することのできる体制となっています。そして、同事務所では、顧客からの知的所有権に関するあらゆる依頼に適切に応えられるよう、所員一同、種々の業務に尽力しています。さらに、国内事件のみでなく、米国特許庁、ヨーロッパ特許庁等のあらゆる国の特許庁への出願、及び外国から日本特許庁への出願の双方について、内外の一流顧客から多くの依頼を得ており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トーショー
東京都大田区東糀谷
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆未経験者歓迎!6ヶ月以上の長期研修でキャッチアップも安心!/調剤IoT機器といった最新技術の提案が可能!/原則転勤は無いため特定エリアで就業されたい方も歓迎!社会貢献性の高い仕事◆◇ 【はじめに】 既存のお客様である調剤薬局やドラッグストアに対して、主力製品である全自動調剤分包機などの調剤IoT機器を販売いただく職種となります。 IoT製品の販売スキルの市場価値は上昇の一途を辿っており、同社で得られるスキルも例外ではありません。完全未経験から市場価値を高める事ができる貴重な求人となります。 【業務概要】 ・提案資料作成 ・顧客要望のヒアリング、製品提案 ・見積もり作成 ・製品導入後の定期的なアフターフォロー ・新規訪問 【その他補足情報】 ・長期間の研修を用意しているため職種未経験&技術的な知識が全く無い方でも立ち上りが可能となっております。 ・正社員登用は前提の採用です。就業態度に問題がなければ原則登用となり、業界トップクラスシェアを誇る優良企業の正社員として安定就業が可能です。(登用率98%、試験やノルマなし) ・業界トップクラスのIoT製品や医療システムに触れる事が可能です。また、販売スキルだけでなく薬局運営コンサルティングのスキルも習得可能なため市場価値向上が可能です。 【ポジションの魅力】 ・同社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 ・調剤というニッチな分野で、業界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あります。寡占市場だからこそ、競合製品を使っている顧客からいかにシェアを獲得するか、試行錯誤する面白さがあります。 ・同社の営業に決まったマニュアルはなく、自分なりの創意工夫が重要です。また個人だけでなく拠点単位での表彰制度もありチーム一丸で取り組む環境も魅力です。 【同社について】 当社は売上高256億円、全国77拠点、従業員数570名規模を誇る調剤機器メーカーです。1971年創業と半世紀以上歴史をもち、特に1980年代から他社に先駆けてスウェーデンなどヨーロッパに販売網を拡大してきました。国内だけでなく、海外での売上も安定的に伸びているため経営が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
ダイキン工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 空調機製品および部品の生産設備開発を担当頂きます。自動省力化機械、自動搬送設備、自動検査装置、内製加工機開発など、工場の効率化や、商品の差別化に係る生産設備の設計業務を行っていただきます。 <職務詳細> ◇機械設備設計者の方は、 (1)商品設計者との自動化、コストダウンのためのコンカレント設計業務 (2)設備構想→組立図設計→部品図設計→組立指導→据付指導→品質確認→各部門への引き渡しなど一連の業務 (3)技術的に課題のある設備の技術的改善、改良、更新業務 ◇制御設計者の方は、 (1)ライン全体の制御ネットワーク(装置間連携)などの構想と、各設備メーカー技術者との調整 (2)設備制御構想→電気回路図、制御ハード図の設計、機器配置図→配線指導→ソフト(ラダー)製作→デバック→操作説明などの一連業務 (3)機械学習などを用いた設備のためのPCによる制御機器とPLCの連携、産業用ロボットとの連携 ■仕事のやりがい ◇常に変化を求められ、グローバルや、日本が求める、様々な分野の生産設備技術を開発することができます。成長著しいダイキンのものづくり戦略に対応すべく、同じような設備をリピートで製作することはほとんどありません。 ◇メーカーの設備設計者ならではの、製品の開発にも密接に関わり、製品仕様にものづくり仕様を反映します。工場のある「1台の設備」で終わらず、世の中に影響を与えた商品を作る設備を作ったことを実感できると思います。 ◇日本、中国、米国、東南アジア、インド、ヨーロッパの海外生産拠点に自分の開発した技術が展開されます。 ◇今後は、オープンイノベーションや、ベンチャーなどへの出資、産学の連携など、様々なやり方で新しい工法、技術を確立し、時には世の中に生産設備技術力を社外に示すことができる可能性もあります。 ■ダイキンの強み 空調専業の強みを活かした、要素部品(圧縮機、熱交換器、風回り、モーターなど)の開発により差別化を進めるため、常に新技術に対応した生産設備開発が必要になります。 自動化であれば、産業用ロボットを使うだけの自動化ではなく、画像処理、3Dビジョン、機械学習など様々な新技術を採用し、従来延長線上にない新しい自動化技術の開発に挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
イツワ商事株式会社
大阪府大阪市中央区上本町西
500万円~649万円
機械部品・金型 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜5つの事業により40年以上黒字経営/残業10〜20時間程度/転勤なし/年休126日/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社における品質指導業務を担う部署での品質保証・品質管理担当者を募集いたします・ ※リーダー候補としての採用となります。 ■業務詳細: ・サプライヤー(主に中国)の工場監査および品質指導 ・ISO監査の日程調整と提出資料の確認 ・品質に係る会議の資料作成 ・市場不良データの集計と分析 ・市場不良品の原因調査 ・お客様への是正対応(報告書作成等) ・開発品の品質確認と確認結果報告書(DR会議の資料含む)の作成 ・電気用品安全法対応(事業届の確認、変更) ※2か月に1回、1週間程度の出張あり(中国、ベトナム) ※通訳がつくので、語学面での心配は無用です! ■組織構成: 課長(50代)1名、契約社員(60代)1名、リーダー(40代)1名、メンバー(40代)1名の計4名で稼働しております。 ■当社の魅力: ・収益安定性: 当社の事業は多岐に渡るため、それぞれの比重を変えることにより収益の安定性を図ることができております。 結果としてコロナ禍においても40年以上の黒字経営が叶っております。 ・働きやすい環境: 完全週休二日制の土日祝休みのため、年間休日は126日となり、残業も事前申告制であるため月10〜20h程度に抑えることができております。 ・正当な評価制度: 半年に1度の人事考課にて定性面・定量面で総合の評価を行います。結果だけを見て評価を行うことはせず、日々の業務や行動面も評価の対象としており、個人の頑張りをしっかり評価する環境です。 ■当社の特長: 技術調達商社として、大阪本社を起点に、アジアを中心とした海外子会社・連絡事務所・国内営業所を展開し、世界規模の顧客に対して、品質・価格・迅速をテーマにサービス提供しています。世界各地に配置した拠点を結んだ「開発〜調達〜ストック〜輸送」のホットラインはアジア・アメリカ・ヨーロッパへとグローバルに発展するネットワークの基盤でもあり、情報収集から現地倉庫、通関業務までのフルサポートにより、ジャスト・イン・タイムの供給を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三喜商事株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~799万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), システム開発・運用(アプリ担当) プロジェクトマネージャー
三喜商事の変革期をリードするシステム領域にて責任者からマネジメント業務を引き継いでいただける社内SEマネージャーを採用します。 ■業務内容 ・組織や各プロジェクトのマネジメント全般 (経営層の方針を理解し組織全体で目指す成果に向けて、現場が達成すべき目標の設定と進捗管理を行う) ・関係パートナーとベンダーのコントロール ・チームメンバーの人材育成 等 ※キャリア実現を後押ししており、スキルを発揮いただける業務からお任せし希望や組織状況を鑑みて社内SEとしての業務幅を広げていただきます。 ■組織体制 大阪2名(責任者/メンバー)東京2名(サブマネージャー)計4名の社員に加え、外部ベンダーで構成 ■働き方 メンテナンス等社内での作業が必要な業務以外は在宅勤務を推奨しており、東京オフィス所属の2名は約9割が在宅勤務です。またフレックス制の積極活用も推進しています。 ■やりがい 事業戦略に深く関わりながら組織全体の変革を推進するキーパーソンとして活躍できる環境があり、会社の成長と変革に影響を与えられる業務に関与する機会があります。 具体的には… 経営に近い立場での貢献:経営層と対話し、戦略的なIT投資を提案する役割を担うため、システム改善やDX(デジタルトランスフォーメーション)によって会社全体の成果に貢献できます。 組織成長の実感:部下やチームメンバーの成長をサポートし、成果をあげることで人材育成の達成感があります。 幅広いスキルの活用と自己成長:技術スキルに加え、マネジメントスキル、コミュニケーション能力、調整力などが求められるため自己成長の機会を多く得ることができます。 ■三喜商事とは 「ライフスタイルに新しい夜明けをもたらす」のミッションのもと、1956年の設立以来、ヨーロッパを中心としたインポートファッションの文化を日本にいち早く紹介し、「非日常体験」として新しいライフスタイルを人々に提案してきました。今ではインポートファッションは身近な存在として日常化し、人々の価値観やライフスタイルも多様な時代となりました。三喜商事はこの時代における「非日常体験」を提供するためのプラットフォームとなり、お客様とプロダクト・体験、クリエイターとの出会いの場をプロデュースし世界を元気にするためのライフスタイルの創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
福岡県北九州市若松区ひびきの
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器
●業務概要: 当社の2次電池事業の規模拡大に伴い、充放電検査装置など自社製品のフィールドエンジニア業務をお任せします。 ●業務詳細: 顧客※電池メーカー様と仕様打合せ(製品に関する仕様・納期等の打合せ) ↓ 協力会社と仕様打合せ(顧客との打合せ内容を製造メーカーの協力会社と打合せ) ↓ 協力会社にて製造した製品の調整作業(協力会社へ出向き、製品のデータ取り・試運転調整等) ↓ 社内にて製品の最終調整(協力会社が製造した製品の一部を社内にて最終調整) ↓ 製品を出荷 ↓ 顧客2次電池工場にて製品の据付・試運転作業(協力会社の現場監督業務がメインとなります) ↓ プロジェクト完了 プロジェクト完了後は製品の改造やメンテナンス業務に携わる場合もあります。 ※1社を電気・メカ・ソフト・協力会社メンバーと10名以上のチームで担当します。(掛け持ちはなく、1社ごとに担当) ●組織構成: エンジニアリング部門は全体で50名程度、平均年齢は40代前半、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。異業種から転職し活躍している社員も多数おります。 ●入社後: 社内教育制度やOJTを中心として研修を実施し、充放電技術のスペシャリストとして案件を担当していただくようになります。もともと充放電技術者が複数名で立ち上げた会社で、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しており、アットホームな社風です。 ●働き方: 担当エリア:国内は電池工場の多い関西・関東がメインです。今後は海外(北米・アジア・ヨーロッパ)も対象となります。 出張:2週間〜6ヶ月程度(長期間の場合は月1回は帰省する等調整しております。) 休日出勤について:装置を電池工場で据付試運転する際は休日出勤が発生します。 その代わり別日をローテーションで休日とする等調整しております。 ●2次電池の世界市場: EVをはじめ、今後の生活を支える無くてはならないものとなっています。EVは化石燃料車に代わり今後伸び続けるマーケットであり、これ程のマーケットは他に無いと言われています。 ?2次電池とは? 充電し繰り返し使えるものが2次電池です。 スマートフォンやゲーム機のみならず、車や住宅(蓄電池)などに使用され今後のスマート社会実現には不可欠なものだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTI
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~999万円
その他, プロジェクトマネージャー 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院卒以上
〜日本郵船グループで安定した研究環境/船舶IoTデータの分析・活用推進などお任せ/英語力を生かして活躍/年休120日〜 同社は日本郵船の専門研究会社で、世界最大の船隊="現場"を有する海事産業随一の実証環境をもつ研究機関です。 ■業務内容 船舶運航に関わるIoTデータの陸上モニタリングを行い、運航トラブルの早期発見や事故防止、効率運航による温室効果ガス削減のためのデータ分析と活用検討、船舶のDX推進に取り組んでいただきます。 〈業務詳細〉 ・船内機器データを収集・統合し、利活用基盤を構築 ・機器メーカーと連携し、接続仕様・ネットワーク対応を整備 ・船⇔陸間のデータ連携アーキテクチャの設計 ・クラウド上のデータ処理・分析基盤の構築 ・DX戦略の一環として海事分野のAI活用を推進 ・海技者と協働し、現場活用可能な分析結果を展開 ・研究機関や専門家と連携し、実用的かつ高精度な技術を検証 ・国際標準化を見据えた先進的データ統合スキームを創出 ・自律運航船の安全性を支えるシステム構築 ■研究内容例 ・省エネ運航を行うシステムの構築 ・安全運航のための風圧抵抗をも考慮した船舶の形状デザイン ・より少ない燃料消費量での運航を実現するための技術開発 ・AIやシステム用いた自動運行 ■組織構成 ・50代のチーム長、30代後半の代理、20代後半〜40代の出向社員4名で構成されております。 ・国際基準に基づくシステム構築、セキュリティ関係の技術が進んでいるヨーロッパ企業とのMTG対応等、英語力をご活用いただける環境です。 ■働き方: ・年休120日・土日祝休み ・在宅勤務可(週4日まで) ■同社の強み ◇安定した研究体制 9割以上が日本郵船が依頼元となる研究なため、安定した研究費確保、社会的使命が大きいプロジェクトに関わることができます。 ◇実証環境をもつ研究機関 他の海運大手には専門研究会社が無い中、研究内容を日本郵船の輸送船などで直ぐに検証実証できる環境が整っており、研究成果がすぐに反映できます。 ◇多様な社員と関われる 社内の半数ほど舶用機器、造船所などからの出向社員も在籍しているため、舶用機器の知識など、研究組織だけでは入ってこない知識・情報交換がすぐに叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
世界最大の製鉄プラントエンジニアリング会社であるドイツのSMS社のグループ会社であるポールワース社(一貫製鉄所の製銑設備の設計・供給における世界トップ企業)とIHIの合弁会社として設立されたIHIポールワース社において、ポールワース社が所有する欧州の最先端の技術を活用し、製鉄・非鉄・高炉業界におけるカーボンニュートラルを達成するための電気・計装設計およびマネジメントをお任せいたします。ポールワースとIHI両社の長年にわたる実績に裏打ちされた高い品質・技術水準、世界で培われた多彩な製品群等を強みとして、顧客のカーボンニュートラル実現に向けたスケールの大きな業務に携わることができます。 鉄鋼業界では、カーボンニュートラルの達成に向けた電炉への切り替えやCCS/CCUSなどの技術開発が積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい設備の導入等が進むフェーズとなっています。リードエンジニアとして、国内の製鉄・製鋼企業を中心とした高炉代替としての電気炉設備導入やカーボンニュートラルに関わる設備など最先端の技術を活用した電気計装エンエンジニアリングをお任せいたします。IHIポールワースはポールワース社のみならず、その親会社であるドイツSMSグループの先進設備も取り揃えており、それらの製品・技術を用いて顧客へ幅広い技術提案を進めて行きます。新設・改造案件それぞれの担当としてFSから参画し、世界をリードする技術を活かした高クオリティかつコストミニマムな設計提案を顧客のニーズに合わせて行います。新設に向けた電気系統設計や、新規・既存設備の更新計画に合わせた設計といった、基本設計〜詳細設計を主にマネジメントしながら、顧客向けローカライズを含めた仕様への落とし込み、設計とその取りまとめまでを統括いただきます。据付・試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うこともあり、その際は数か月の出張が必要に応じて発生することがございます。 製鉄業界の二酸化炭素排出量は他産業と比較すると多く、脱炭素技術については欧州で盛んに研究開発が行われており、一部の技術すでに商用プラントへの適用が始まっています。ヨーロッパ由来の技術とIHI由来の技術を組み合わせて、カーボンニュートラルを達成するための様々な課題解決に向けた設計業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUTU−RE
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
我々のチーム一員となり 自動運転車両の開発や研究・走行実験データ解析を行って頂きます。 ■業務内容: 自動運転・通信系のシステム開発をお任せします。 自動運転制御の技術をさらに加速化し、市場へ送り出すための重要なポジションです! 【具体的な業務内容】 ・自動車自動運転制御開発/適合事業における、エンジン車の自動運転制御開発/適合支援 ・ソフトウェア企画/研究開発事業における、各種ソフトウェア開発 ・各種アルゴリズムなどの開発 また関東近郊・名古屋事務所などの出張もありますので、短期出張があります。(1日〜2週間)など ■当社の特徴: ・トレンド技術にチャレンジ!最先端を学べます ・開発経験のある方のみ募集しています! ・スタートは固定ですが、給与は随時UP!1年で倍の技術者も! ・外国人(欧米・アジア)も多数おりインターナショナルな会社です。 ・グループ会社がヨーロッパにもあり、オープンな雰囲気です! ・沖縄にもR&D施設があります。 【弊社技術力】 まだまだ小さい会社ですが、自社での研究開発で培われた技術をベースに顧客とのプロジェクトを実施しております。 その高い技術力が評価され、東大発のベンチャー企業や大手自動車メーカーと自動運転の実証実験に取り組んだ実績もあります。 さらに当社では、福祉の現場における車両の開発など、高齢化の進む社会に貢献すべく自社製品開発を進めております。 最先端技術に携わり1人ひとりの個性を伸ばす環境です。 【教育システム】 エンジニアとして高い目標をもって頂き、ご自身のスキルUPを目指して頂くため、弊社ではご自身の目指したい方向性にあわせて教育も実施しておりますので、さらなるスキルアップを目指したい方は是非ご応募ください。 【評価システム】 我々の評価システムはユニークです。基本年齢を考慮しません。年齢テーブルを撤廃しております。若くても能力があれば大幅に昇給します。昇給時期年1回ではありません。 我々が求めるのは、より高い技術力のため、エンジニアとしてのどれだけのスキルがあるかを判断します。そして その計画をご自身で立てて頂きます。 その目標が主な評価軸であり、 それが達成できた時点が評価のタイミング(昇給含む)です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
静岡県裾野市須山
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■募集概要: なるほど家電を中心に 2万5000点の商品を扱い、年間1000件ほどの新規開発を進める当社にて以下の業務をお任せしたいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に樹脂製の日用品や収納用品などの金型のメンテナンスを担当していただきます。射出成型用の金型がメインです。 その他、ブロー成型金型、真空成型金型のメンテンナンスもご担当いただきます。 ■具体的には: ・金型の事前メンテナンス ・金型の掃除、バリ取り ・金型の修繕(溶接加工) ※金型サイズ(締付トン数)は220t-1300t 小さいものでは 部品や収納用品のバックル〜大きいものでは屋外収納ケースのようなイメージです。 ※天井クレーン、玉掛、フォークリフトを作業で使用します。 ■業務イメージ: 世界初のアイデアで「見せる収納」を作り消費者の生活を変えたクリアケースを扱う工場など携わっていただく予定です。 ■入社後: 入社後、埼玉工場で3ヶ月〜1年をめどに研修を行います。 ※詳細は面接内でご相談ください。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
滋賀県米原市三吉
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■募集概要: なるほど家電を中心に2万5000点の商品を扱い、年間1000件ほどの新規開発を進める当社にて以下の業務をお任せしたいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に樹脂製の日用品や収納用品などの金型のメンテナンスを担当していただきます。射出成型用の金型がメインです。 その他、ブロー成型金型、真空成型金型のメンテンナンスもご担当いただきます。 ■具体的には: ・金型の事前メンテナンス ・金型の掃除、バリ取り ・金型の修繕(溶接加工) ※金型サイズ(締付トン数)は220t-1300t 小さいものでは 部品や収納用品のバックル〜大きいものでは屋外収納ケースのようなイメージです。 ※天井クレーン、玉掛、フォークリフトを作業で使用します。 ■業務イメージ: 世界初のアイデアで「見せる収納」を作り消費者の生活を変えたクリアケースを扱う工場など携わっていただく予定です。 ■入社後: 入社後、埼玉工場で3ヶ月〜1年をめどに研修を行います。 ※詳細は面接内でご相談ください。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
大成化工株式会社
大阪府茨木市藤の里
400万円~499万円
石油化学 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) その他医療系営業
【英語力を活かす/業界未経験歓迎/専門知識のインプットは入社後でOK/技術的なスペシャリストが同行/11年連続増収の安定性と成長性/年休124日】 ■職務内容 医薬品の包装容器の製造に関する工程を総合的に把握し、海外顧客と直接折衝する営業を中心とした業務をお任せします。 ・海外顧客からのお問い合わせに対してメール対応 すでにお取引頂いている製品に対してのサポート業務 ・医薬品用包装容器が国の規定を満たしているかを調査・報告 ・各国の最新マーケットを調べ、商品展開の戦略の策定 ・現地通訳と海外顧客が来日された際の通訳業務 ・受発注に伴う貿易実務をメールで対応 ・その他監査対応や翻訳等事務業務 ■業務の特徴 ◎取引顧客:海外の製薬メーカー ◎担当社数:1名あたり4〜5社 ◎既存メイン。商談はお目安1日1社程度。基本的にWebで実施頂きます。 ◎海外の展示会や学会での新規顧客獲得 ■海外出張について ◎訪問先はヨーロッパ(ドイツ、フランス、スイス)、アジア(インド、シンガポール、タイ)、アメリカなど幅広いです。 ◎年間8,9回出張いただきます。滞在期間は1〜2週間程です。 ◎既存顧客への対面でのアプローチ(2~4社)や、展示会・学会での新規顧客獲得に加えて、海外に親会社をもつ日本国内の既存顧客の方へのアテンド業務も担っていただきます。 ★技術的なスペシャリストが同行いたしますので、専門知識のインプットについては、入社後徐々に身につけていただければ問題ございません。 ■組織体制 配属先の国際業務部は社長直轄の部署で、現在5名の社員が在籍しています。部門長(50代)、男性社員3名(30代前半)、女性アシスタント2名です。 ■教育体制 入社後1〜2年は先輩や上司の補佐として業務に携わり、その後独り立ちしていただきます。 個々のスキルに応じた丁寧な教育体制が整っています。業界未経験の方でも安心できるよう、商材の理解など様々サポートいたします。 ■当社の特徴・魅力 同社は医薬品、化粧品のパッケージから医療機器まで幅広く取り扱っており、プラスチック、アルミ、ガラスの3つの素材を使用しています。自社製造設備で優れた技術力と信頼を築き、多くの大手製薬企業や化粧品メーカーと取引を続ける安定成長型企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界経験不問/最先端技術に触れる機会多数/全世界をフィールドに活躍〜 下記いずれかのチームに配属します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <エレクトロニクス材料チーム> ・電子材料および電子材料にまつわる接着剤の営業をお任せします。 ・売上比率は新規7割:既存3割/国内4割:海外6割程度です。 ・国内は大きく東日本の顧客を担当していますが、海外では東南アジアがメインエリアです。今後はインド・ヨーロッパ・アメリカの顧客も増やしていきたいと考えています。 【取扱商材】 PCやスマホなどの基盤に実装される部品(デバイスやモジュールなど)の材料や接着剤などの周辺部材 <ディスプレイ材料チーム> ・ディスプレイ周辺部材(車載向け、タッチパネル、ウェアラブル機器)および装置・生産設備の営業をお任せします。 ・担当エリアは全世界で販売比率は海外7:国内3です。 ・担当顧客はアメリカ・中国のテック企業であり、既存顧客を10社程度担当します。新規営業も積極的に行っており、新規コンタクト先も含めると30〜40社程度を対応していただきます。 <半導体材料チーム> ・半導体デバイスメーカーへの営業をお任せします。 ・主に既存顧客への提案営業となり、国内のみならず海外(中国など)に対しての営業活動もあります。 【取扱商材】 半導体製造工程用薬液、チップトレイ、化合物ウエーハ、LEDデバイス関連部材 <メディカルデバイスチーム> ・医療機器向け材料、各種加工の提案営業をお任せします。 ・既存顧客への対応、新規テーマの発掘・商材提案を行います。 ・メディカルチームでは当社グループのアセットを活用し、医療機器市場の新規開拓を中心に活動中。比較的歴史の浅いチームですが、大手医療機器メーカーとの取引も増えており、今後更なるビジネス拡大を目指しています。 ・社会貢献度が高く、最先端技術と関わることができ、取扱商材の提案を通じ医療機器メーカーの製品開発に密に関わることがやりがいとなります。 ・お客様のニーズにマッチするような新しい材料や加工を、国内外問わず自ら探索し提案できる点も魅力の1つです(当社グループ会社、海外現地法人ネットワークも活用)。 【取扱商材】 シリコーンゴム成形品、潤滑剤、コーティング剤、その他医療機器用材料全 変更の範囲:本文参照
高浜工業株式会社
愛知県高浜市八幡町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜150件以上の特許や実用新案/経験を活かし、技術力あるメーカーで働く/最新の自動車から、食品、化粧品業界まで幅広い取引で安定性◎〜 ■業務内容: 自社製品である機械設備の機械設計職をお任せします。 ■職務の流れ: ・仕様検討 (営業担当者と共に、機械設備の必要な機能について打ち合わせ) ・構想設計、詳細設計、部品図・組図の作成 (打ち合わせの内容をもとに実施) ・試運転など (自社工場や顧客先にて、製造した機械設備が設計したとおりに稼働するかなど確認) ※主な使用CAD:iCAD、CADWORKS、CATIAなど ■職務の特徴: ◎取引先である大手メーカーなどから受注した設備機械(組み立てライン、搬送装置、乾燥装置など)の機械設計をお任せします。 ◎機械設備は「搬送機械」「混練機械」「乾燥機械」などさまざまです。取引先のニーズに合わせてオーダーメイドで開発します。 ◎受注から納品まで6ヶ月〜1年程度です。営業や機械設計、電気設計、製造スタッフと連携しながら業務を進めていきます。 ◎納品先は国内外の各取引先の工場であり、調整や現地指導を行うために出張が発生する場合があります。 ※国内はもとより、中国、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカ等への出張実績がありますが、英語などのスキルは必要ありません。 ■当ポジションの魅力: ◎取引先のニーズに対応するため、自らのアイディアにより開発、設計を行います。自身が開発に携わった設備機械がカタチになるまでの一連の工程に携わるため、大きなやりがいを感じます。 ◎自社内に、大型の機械設備までの試運転や製品への組付けを行う環境があります。そのため、自身の設計が仕様通りに動作し、機能を実現しているのか、現物で確認しながら業務を進められます。 ■就業環境: ・月の残業時間は40時間程度です。慣れてきたら、自身の裁量で、定時で終わる日、残業をする日など調整できます。 ・目安として入社4年目からは、開発者として一人前の扱いとなるため残業時間は増加する傾向にあります。 ■企業の特徴: 幅広い業界で取引を拡大しています。例えば自動車業界においては、ハイブリッド自動車の発電系部品や車軸周りの駆動系重要部品に使われる生産設備を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◇20-50代まで幅広く活躍中!製造業に特化したAI技術でDXを実現 ◇キーエンス出身者が設立!国内大手企業と取引多数◆東証グロース上場!/売上高200%成長 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容 当社ではAIを用いた「不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援 するシステム」を自社で開発しております。 当ポジションでは、設備の技術サポートや装置の据え付け・メンテナンスを担当いただきます。 主に製造現場での新規立ち上げや稼働調整を中心に、既存顧客のサポートを行います。納品時には装置の設置からシステム立ち上げまで一貫して携わり、製造ラインの稼働に直結する業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・AI外観検査用の画像データの制作及び画像処理・アノテーションによる学習によるセットアップ ・製造現場での設備据え付け(撮像の再現、AIシステムのパラメータ調整、PLCの調整等) ・不具合発生時のメンテナンス対応、設備改善サポート ・顧客へのAIソフトウェアの操作説明や運用サポート ■ポジション魅力 ・ゼロから設備が動き出し、実際の製造ラインとして機能していく“モノづくりの始動” に立ち会える貴重な瞬間を経験できます。「自分の手でラインを立ち上げ、お客様の現場に価値を届ける」達成感を実感できます。 ・人口不足の中、最新技術のAIを用いて製造業のDX化を進めており成長しており安定した基盤がございます。 ■商材について ◇Phoenix(フェニックス):不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援するシステムです。人件費や工数を削減します。 ■当社について 国内自動車業界大手企業や国内半導体装置大手企業、加工食品業界大手企業など大企業を中心にご支援を行っています。当社、AIを軸におきつつも多数の製品の開発や実装を行っていく方針です。アジア・ヨーロッパなど海外展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
メイワフォーシス株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 医療機器 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
◇夜間・休日の緊急呼び出し無し・残業10h以下で働きやすさ◎/自己資本比率90%超・高い技術力により安定した経営基盤/自社製品開発にも携われる◇ ■業務内容 技術部門のエンジニアとして販売後の製品修理や点検対応を担当していただきます。既存顧客のアフターサポートを強化していくべく増員募集となります。メインはサポートとなりますが、近年自社製品(電子顕微鏡の前処理装置)の開発に力を入れており一部製造、開発などもお任せしていく予定です。 ■業務詳細 ・社内、現場両方での商材の修理、校正等メンテナンス作業(社内に持ち帰って作業をするものがメイン) ・装置の納品 ・修理報告書作成 ・一部製造、開発業務 など ※あくまで製品修理となり、建物側への手を加える業務はありません。 ※自社開発製品と輸入品でチームが分かれており、本ポジションは自社開発製品チームへの配属となります。 ■働きやすさ ・残業時間:直行直帰が可能なため、多くて月5〜10時間程度となります。 ・お客様は企業の研究部門や大学の研究施設などであるため、夜勤や休日で対応はありません。 ・急な呼び出しも、繁忙期(年末〜年度末)での週1程度のみとなり働きやすい環境です。 ・出張は2~3週に1日程度あり、関東、新潟、静岡県の東側半分、北海道、沖縄県となります。 ・スキルチャレンジ制度として資格手当も充実しております。(電気主任技術者等) ■入社後の流れ ・教育担当の先輩社員が1名、OJTとして指導致します。もちろん教育担当者以外の先輩社員とも同行していただき研修して頂きます。 ・技術部門は役員1人、メンバー2人(40代1人、30代1人)、派遣1名のメンバーで構成されています。 ■キャリアパス ・自社製造商材の組立て、製造、ゆくゆくは開発にも携わっていただけます。現在はヨーロッパでの受注も確定しており今後は海外展開も進めていく予定です。 ・海外輸入製品についても業界・顧客の移り行くニーズに応じていけるよう、取り扱う海外輸入製品についても自社開発・改良なども力を入れておりご希望に応じてチャレンジをいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
BEMAC株式会社
愛媛県今治市野間
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
◎完全週休二日制(土日祝) ◎月2万程度で居住可能、綺麗な独身寮あり ◎船舶電気工事・電機設備における国内シェア50%業界トップ企業 大型船舶用の電機製品、その電気工事に必要な材料、陸上の電機製品、電気工事やEVの製造に必要な資材や部材資材調達に関する仕入側の業務をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 価格交渉、発注、納期管理、不具合品への対応、代替品、購入ルート調査を行っていただきます。 取引先は造船メーカー、陸上プラントなどに関わる関連企業、海外メーカーとなります。主な海外顧客はヨーロッパ圏の企業となり、英語力を活かせるお仕事です。基本的にテキストベースでのやり取りとなります。 基本的に既存取引先との商談・折衝となりますので、飛び込みでの架電はございません。 【組織構成】 部署の年齢構成 10代・20代…9人、30代…3人、40代…4人、50代…3人、60代…1人 【働く環境】 時差についてですが基本はメールでやり取りしているので時差のせいで深夜まで待ってミーティングをすることなどは基本的にございません。 ■社員のキャリアアップを促進する風土: 将来的に海外顧客向けの折衝や、管理職を目指すことも可能です。 成長を目指すメンバーを全力でサポートする風土があります。 ■安心の福利厚生制度: 家族手当、資格手当、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度など、福利厚生を充実させています。また、誕生日に1ホールケーキのプレゼントや、お年玉(お子様へ)も人気の制度です。社員が笑顔で働ける環境づくりが進んでいる企業です。 ■同社の特徴: 同社は、「光律探究企業」を経営理念に掲げています。「光律探究企業」は、電気の流れを作り、整え、磨く技術や製品を通して、社会全体の環境循環に貢献することのできる企業です。同社は、電気を総合的に研究することにより、動力、荷役管理にとどまらず、LED照明など、ユーティリティの分野においても多彩なサービスを展開しています。さらに、電気エネルギーのリサイクルシステムに向けた蓄電技術の開発など、環境視点での新たな革新を日々形にし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 ・基幹システム(在庫管理/会計/受発注/人事領域、等)の開発 ・運用保守 ・社内ヘルプデスク ・技術面におけるスタッフへの指導 等 ※キャリア実現を後押ししており、スキルを発揮いただける業務からお任せし徐々にネットワーク・情報システム運用管理の他、社内システムの改善や新規システムの構築にも携わっていただきます。 ■組織体制 大阪2名(責任者/メンバー)東京2名(サブマネージャー)計4名の社員と外部ベンダーで構成 ■働き方 メンテナンス等社内での作業が必要な業務以外は在宅勤務を推奨しており、東京オフィス所属の2名は約9割が在宅勤務です。またフレックス制の積極活用も推進しています。 ■やりがい 事業戦略に深く関わりながら、企業の成長と変革に影響を与えられる業務に関与する機会があります。組織全体の変革を推進するキーパーソンとして活躍できる環境があり、技術的なリーダーシップを発揮し、組織の効率化に貢献することが期待されます。 具体的には… 会社全体の仕組みを理解し、業務改善に直接貢献できる:社内の全業務(営業、経理、人事、製造など)に関わるため、会社のビジネス構造に広く精通でき、システムを通じて現場の課題を解決し業務効率や品質を向上させることができます。 エンドユーザーとの距離が近い:社員から直接ヒアリングして要望を形にするため、反応をダイレクトに受け取れるので自分の仕事の成果と貢献を即時に体感することができます。 自社の未来をITで変えられる:社内の変革にIT面からリーダーシップを発揮し、デジタル化・DXなどを主導して、業務や組織文化を変えていくことができます。 ■三喜商事とは 「ライフスタイルに新しい夜明けをもたらす」のミッションのもと、1956年の設立以来、ヨーロッパを中心としたインポートファッションの文化を日本にいち早く紹介し、「非日常体験」として新しいライフスタイルを人々に提案してきました。今ではインポートファッションは身近な存在として日常化し、人々の価値観やライフスタイルも多様な時代となりました。三喜商事はこの時代における「非日常体験」を提供するためのプラットフォームとなり、お客様とプロダクト・体験、クリエイターとの出会いの場をプロデュースし世界を元気にするためのライフスタイルの創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
広島県広島市西区大芝
450万円~799万円
住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜資格を活かしてキャリアアップ/創業以来50年以上黒字経営/建機レンタル業界のパイオニア/景気に関わらず安定した需要がある事業/自己資本220億と盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/直近1年間の離職率5%〜 ★おすすめポイント★ 【働きやすい就業環境】 ・基本土日祝休み、年休125日 ・残業月25h程度 ◎法人取引のため非常に働きやすい環境が整っています。 【創業以来50年以上黒字経営】 日本のインフラを整備する重機を修理することは社会を支えているという実感を持つことができます。景気に関わらず安定した需要があり、創業以来から安定した経営です。 ■業務内容: 大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する機械のメンテナンスを行う仕事です。取り扱い製品は、海外メーカー製(ドイツ・イギリス)で当社は国内総代理店です。 全国のお客様に対して、購入して頂いた商品の納入説明や、定期点検をしながら商品にトラブルが発生しないよう、修理提案する仕事です。 機械にトラブルが生じた際には、出張し復旧修理を担当します。 ※営業エリアにより整備・メンテナンス先へ出張有り 【取扱製品】 20年以上前に世界シェアトップクラスのヨーロッパメーカー総代理店契約を結んだため、確かな製品力のある環境機器が多数揃っています。 ■教育体制: 入社後は、作業工程や整備内容などを研修等で学んでいただくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。実際に完全未経験から入社した方が多く活躍しております。 ■当社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である当社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っています。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。首都圏エリアについても売上は毎年順調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
名古屋エアケータリング株式会社
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 当社にて、品質。衛生管理をご担当いただきます。 社内の食品の衛生面の管理 (社内を巡回し、衛生面のチェック) 監査対応(保健所など) 安心・安全で美味しい機内食を製造するためには衛生を守るスペシャリストの存在が欠かせません。 今回はそんな衛生管理をしていただける方を募集致します。 お仕事の内容は従業員への衛生講習や微生物検査、報告書の作成等多岐にわたります。 ■組織構成 3名体制で運営しております。部長1名、他スタッフ2名となります。スタッフは20代の社員が中心となっております。 ■入社後の教育体制 全体研修後、現場社員のOJTを予定しております。 ■当社について ◎独身寮 当社では、独身の社員の方に、快適で安全な住環境を提供するために、独身寮を用意しています。(入寮には条件があります) ◎社員食堂 施設内には社員食堂を完備しています。食堂は滑走路から飛び立つ飛行機が眺められる開放的な空間となっています。 ◎福利厚生 ショッピング・グルメ・育児など日常生活で活用できるサービスから全国各地の宿泊・レジャー施設の割引まで多種多様のサービスを、社員とその家族が利用できます。 ◎業務を効率化する改善表彰制度 社員一人ひとりが業務改善目標を設定。秀でた改善提案に対して年に1度表彰を行っています。 ◎資格取得支援制度 業務に関係する資格取得に関しては、合格時に試験費用を会社が負担します。例えば、運営部であれば大型自動車免許、営業部であれば英検、調理部であれば調理師免許など、積極的に社員のスキルアップを応援しています。 当社は名鉄グループの一員で、セントレアで唯一機内食工場を持ち、セントレアに就航する国際線の多くの便に対して機内食、飲料、機内積込物品を提供しています。提供する航空会社は日本、アメリカ、ヨーロッパはもちろん、中国、韓国、東南アジアなどの会社です。36年にわたり培ってきた機内食調製の実績があり、世界各国の料理の研究を行い、新しい機内食メニュー開発にも力を入れています。また、世界のVIPや各国首脳が搭乗するプライベートジェットにも提供を行うなど、なかなか経験出来ない仕事にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コダマ
東京都大田区京浜島
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
□■1955年の創業より「美味しさ」を追い求めてきた「本場ヨーロッパの伝統的製法」×「安全性」を融合させた総合商品メーカー/リーダーや工場長へのキャリア有り■□ コダマは「本物の味」を追求し、発信するために3つの事業を展開しています。(1)食品製造事業(2)店舗事業(3)輸入事業 業績好調による拡大と、次世代を担っていただける方の採用のため、当社工場部門での業務を担当頂ける方を募集致します。 ■業務内容 1.生産計画と工程管理 ・生産量・納期・品質を考慮した生産スケジュール管理 ・各責任工程(スライス、加工、包装等)の進捗確認と調整 2.品質管理 ・製品の検査・テストを通じて不良品の防止 ・衛生管理の徹底(厳しい衛生基準の徹底) 3.スタッフ管理(外国人労働者含む) ・作業員の配置・指導・教育 ・モチベーション管理とチームワークの促進 4.設備管理 ・スライサー、充填機、包装機などの稼働状況の監視 ・メンテナンス計画の立案と実施 5.コスト管理 ・材料費・人件費・エネルギーコストの分析と削減施策の実施 6.安全管理 ・作業環境の安全確保 ・作業者への安全教育・訓練の実施 ■組織構成 第一工場(約50名)、第二工場(約120〜130名)、第三工場(約50名)の3つに分かれています。20代〜60代の幅広いメンバーが活躍中の組織です。 入社後暫くしたら、リーダーとして10〜20人のメンバーをまとめて頂く事を期待します。ゆくゆくは、副工場長・工場長等のキャリアも可能です。 *添加物等を極力使用しない温かみのある味を追求しています。 食肉加工製造、パン・菓子製造、非加熱食肉加工製造工場の3つの自社工場にて安心安全な製造を徹底しています。* 【企業概要】 ・創業1955年の安定企業で、人の生活を支え、心を豊かにする食品を心を込めて届けていきます。 ・「本場の味」を身近に安心してお召し上がりいただけるよう、自社商品と自社輸入品をベースに、開店100年を迎える歴史ある百貨店「松屋銀座」や「東急百貨店」等…レストラン7店舗、デリカテッセン4店舗・オンラインSHOPも運営しています。 ・誰もが知る大手企業や有名ブランドへ多数製品を納入しており、安定した事業基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャミール商事株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
350万円~449万円
総合商社 自動車(インポーター・販売), 受付 販売・接客・売り場担当
◇◆業界屈指の接客力を身に付ける◎/「ありがとう」が直接届く仕事/年間休日120日/ほとんど残業なし/レクサスブランドとしての「おもてなし」を大事にしています◎/富裕層のお客様が多く来店◆◇ ■業務内容: レクサス練馬に来店されたお客様の受付と接客をお任せします。お客様の来店目的をお聞きして、店内をご案内したり、営業スタッフへの引継ぎを行います。レセプションスタッフは土日に3〜4名、平日は2〜3名が勤務します。店内には新車と中古車を合わせて7台ほどを展示しています。 ■具体的には: (1)お客様受付 店頭でお客様をお出迎えして席にご案内し、お好みのお飲み物をお出しします。お客様は予約して来店される方や飛び込みで来られる方とさまざまです。「どういった目的で来店されたか」「どんな車を探しているのか」をお聞きしてカタログや展示車をご案内。同時に家族構成やペットの有無なども伺い、お客様のニーズを確認し、アンケートにもご協力いただきます。お客様のことをより良く理解して、サービス向上に繋げることを大切にしています。 (2)営業へのバトンタッチ 受付対応が終われば営業に引き継ぎ、ヒアリングした情報を共有します。お客様情報はPCで管理し、DM発送などに繋げていきます。お客様がお帰りになる際には、営業と一緒にお見送りをします。 ■お客様について: 富裕層のお客様が多く、40代〜60代の方が中心です。平日の来店は20組ほどで、休日は多い時で50組ほどが来店されます。 ■当社について: ◇当社は1996年に、親会社であるアブドゥル・ラティフ・ジャミールの日本の拠点として設立されました。現在では、中東、北アフリカ、トルコ、インド、ヨーロッパを拠点に、世界30ヵ国以上で事業を展開し、世界有数のグローバル企業へと成長しています。 ◇アブドゥル・ラティフ・ジャミールのビジョンと理念のもと、日本国内の先進技術を世界に広めるとともに、海外から日本へのテクノロジー導入を促進するため、モビリティ事業を中核に、ヘルスケア事業、エネルギー・環境事業なども展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒロセ株式会社
大阪府大阪市西淀川区中島
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【重仮設資材のルート営業/社宅手当(自己負担1万円〜)/住宅手当・家族手当有/国やスーパーゼネコンが主要顧客/年間休日125日/土日祝休み/長期的に働ける環境です】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: ゼネコン施工現場の基礎となる重仮設資材のリース・販売および工事受注に関する営業職を担当します。 ■職務詳細: 設計部門、施工管理部門と協力して、工期短縮やコスト削減等、顧客のニーズに合わせた、最良のサービスを提案します。下記(1)(2)両方を担当します。 (1)重仮設資材のリース・販売 ・1日5〜6件のルート営業(新規開拓はありません) ・重仮設資材の様々な用途に合わせた商品や工法の提案 (2)重仮設資材の工事プロジェクトの受注:インフラ、ビル建設、災害復旧等での工事案件の情報収集、受注 ■キャリアパス: 同社では20代前半から50代まで幅広く在籍しています。30代では課長・部長を担っている方もおります。年功序列ではない為、20代・30代でも役職を目指すことが出来ます。 ■福利厚生充実: 家賃補助金、首都圏手当、食事補助金、水光熱費補助、家族手当等子育て世代にうれしい福利厚生が充実しております。また、社宅の利用もでき、制度面も整っております。 ■同社に関して: 80年の歴史を誇る業界大手の重仮設資材リース会社です。日本初の重仮設資材リース会社として創業し、業界5大大手の1つで、資材保有量は業界トップです。また、2011年からの売上高が100億増加している成長企業です。大手同業他社の中で、独立系の非上場企業ではあるものの、平成29年3月期に連結売上1,110億円を達成しています。(上場企業でも上位約24%に入る売上高です。) ・具体的なヒロセの実績事例:スーパーゼネコンや官公庁の依頼の社会的貢献度の高いプロジェクトもあります。実例として、東日本大震災の復旧工事、虎ノ門ヒルズ、羽田国際線ターミナルの建設に貢献しています。特に、仮設橋事業では、ヨーロッパでの視察において発見した、「仮設橋梁」にいち早く着目し、日本で初めてその開発、普及を進め、現在は業界で最大のシェアを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ