935 件
税理士法人アイユーコンサルティング
東京都豊島区南池袋
池袋駅
350万円~899万円
-
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社は「中堅・中小・ベンチャー企業の成長支援を通して、日本のミライを創る」ことをビジョンに掲げ、税務会計を中心にお客様をサポートする総合コンサルティングファームを目指しています。 総合コンサルティングファームならではの特徴として、「相続・事業承継・税務顧問・医業支援・未来会計・財務コンサルティング」など様々な分野でのキャリア形成が可能です。 ■業務内容: (1)相続関連…相続税申告・贈与税申告・譲渡税申告・財産評価・相続税シミュレーション・遺産分割協議書作成支援・資産税顧問(セカンドオピニオン)・生前対策の立案・遺言作成及び民事信託支援 (2)事業承継…株価算定・事業承継対策の立案及び実行支援・組織再編・事業承継顧問(セカンドオピニオン)・HDカンパニーの活用支援・M&A実行支援・DD(デューデリジェンス)・バリュエーション (3)税務顧問等…税務会計顧問・各種申告書作成・税務調査立ち合い・医業支援・法人成り(医療法人成り含む)・経営コンサルティング・社外CFO業務・経理代行のDX支援 (4)その他コンサルティング等…事業計画書作成支援・ミライサイクル(MAS監査)・財務コンサルティング・企業再生・各種セミナーやDVD制作の講師、書籍執筆(諸条件あり) など ■就業環境: 平均年齢31歳と業界内でトップクラスに若い組織です。20代〜30代の職員が多く、アットホームな雰囲気の中、仲間と共にキャリアアップを目指しながら日々業務に励んでいます。 また、この業界でよく聞かれるような深夜残業などはなく、有給休暇取得や代休制度も取得率が高い環境です。勉強時間も多くとれるので、勤務しながら税理士試験等に挑戦するスタッフの中から、毎年科目合格者等合格者を輩出しています(現在はグループ全体で税理士が20名以上在籍)。 更に、税理士資格の取得を目指す方には試験前特別休暇、その他の自己のスキルアップのための資格取得支援する制度を設けています。 研修制度も充実しており、通年のスキルアップ研修・月1〜2回の社内研修等、税務にとどまらずスキルアップできる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
インテグリ税理士法人
宮城県仙台市青葉区花京院
300万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
■事業内容: 中小企業、相続人等のお客様に対して、税務、会計、財務等に関する専門サービスを提供しています。 ■職務内容: 税務業務、会計業務全般を担当していただきます。 お客様の成長をサポートするために、経営を可視化する会計の構築、数字に基づいた意思決定の支援、財務体質改善のためのアドバイス等を行います。また、融資や補助金等のお客様に役立つ情報の提供を行います。 ◎スキルの習熟度に合わせて少しずつ担当業務を増やしていきます。入社後はシステムの入力方法含め一からサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■会社の特徴: オンラインストレージや仕訳の自動取り込み機能を活用しシンプルな会計の仕組みを構築しています。 経営支援に重点を置いており、相続税案件に積極的に取り組んでいます。 スタッフ教育に力を入れているため業界経験の有無に関わらずスキルアップできる環境です。 ■組織体制について: 現在21名(男性9名、女性12名)の方々にて構成されております。平成25年開業。※分業体制を敷いているので入力業務は少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
BDO税理士法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
税理士法人, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【外資クライアントメインに会計業務のサポートを行っていただきます/週2在宅可/年間休日125日】 ■業務内容: 世界5大会計事務所ネットワークの一つ『BDOインターナショナル』に加盟し、日本企業の海外進出や、外国企業の日本進出を総合的にサポートする当社。入社後は以下の業務をお任せします。 ・記帳代行業務(月次決算・四半期決算・年次決算業務含む)に関するレビュー業務 ・支払代行業務に関するレビュー業務 ・税務申告業務 ・英語対応(外資系企業の海外親会社とのメール・電話のやり取り) ・マネージャーとしての各種管理業務 ※英語について※ 業務で翻訳ソフト使用可。 TOEIC600点程度以上。 ※基本的にはクライアント1社に対し、プリペアラー(一次対応などを担当)、レビュアー(チェックなどを担当)及びマネージャー(業務管理)の3名体制で業務に取り組みます。 ※当社システム使用環境:MS Office、QuickBooks、SAP、NetSuite、Xeroなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署: 外資系クライアントの日本法人を中心に、税務・会計業務のアウトソーシングやセレクタリーサービスを中心に担当。25名ほどのメンバーが在籍。パートナー・マネージャー・シニアスタッフ・グローバルデスクと、多数のスタッフが活躍中です。スタッフの出身国も、日本、ベトナム、カンボジア、スリランカ、インドネシア等国際色豊かなチームです。 ■働き方: 近年フレックス制度の導入もはじめ、昨年比10%以上の残業時間の削減に成功しています。有給取得率も高く、資格取得を目指しつつ就業することも可能です。 ■募集背景: 国際税務に強い税理士法人として、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートする当法人。グローバルネットワークを活用できることが強みの一つで、海外からの紹介案件が増えています。また、最近では国内の税理士事務所と合併し札幌事務所を開所するなど、事業・組織ともに拡大中です。 当法人がさらなる成長を遂げるためには、組織体制の強化が必要。そこで今回、新たに外資クライアントをメインにもつAccountingチームの中で、即戦力として活躍していただけるマネージャーポジションを増員します。 変更の範囲:本文参照
エバーグリーン税理士法人
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
【税理士補助業務/顧問先1300社超で幅広い業務に携われる!資格取得サポート充実/フレックス/リモート可】 ■業務概要: 当社の税理士または税理士補助の即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。クライアントを担当し、税理士業務にあたっていただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・税理士業務及び税理士補助業務 └記帳代行 └税務申告書作成 └確定申告 そのほかにも相続、企業、経営支援等、チャレンジしたい業務に手を挙げてチャレンジいただける環境です。 ※クライアントの要望に応じて横断的に対応して頂きます。 ■組織構成: 6チームに分かれており、1チームあたり6〜7名で構成されています。各チームの半数近くは複数の税理士資格保有者です。担当顧客の決算期が重なってしまった場合など、チーム内で業務を分散しながら助け合って業務を進めています。 ■ご入職後の流れ: 各チームに配属になり、2〜3か月間は先輩に同行しながら補助業務を担っていただきます。遅くとも半年後には一人20〜30社程の担当を持っていただきます。 ■様々な経験が積める理由: ・従業員の約半数が税理士有資格者です。 ・顧問先は1,300件以上、年商1000万〜100億と業界業種問わず幅広い顧客を担当できます。 手を上げれば、個人法人問わず様々な業種の方をお客様に持つことができます。身に着けたいスキルが身につきやすい環境です! ■就業環境: ・週1回リモートワーク可※上長の承認を得られれば週2回 ・フレックス制 さらに担当を持つようになると、コアタイムなしの労働も可能です。 ■当社の特徴: 当法人は昭和55年開業の歴史ある税理士法人です。税務・会計に留まらず確定申告・相続税対策、起業・経営支援まで、課題や相談内容をさまざまな角度から捉え、総合的で最適な提案を行います。 常勤職員のうち25名が税理士資格を保有しており、顧問先1300件以上という圧倒的な実績を誇ります。顧問先実績は卸売、小売、製造、建設、不動産、医療・福祉・介護、飲食、芸能・音楽・スポーツ、士業、特殊法人、ITなど様々です。 顧問先からの信頼も高く寄せられ、既存のお客様からの紹介によって日々事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人東海浜松会計事務所
静岡県浜松市中区元城町
400万円~499万円
税理士法人 会計事務所, 財務 税理士
〜車通勤可/残業月平均15h程度(但し繁忙期2月~3月は70時間程度の残業あり)/土日祝日休み/年間休日120日/スキルアップ、キャリアアップが目指せる環境◎幅広いスキルを身に着けることができる〜 税理士を補助するチーフ候補職として様々なサポートを担当します。毎月の巡回監査から、コンサルタント業務まで、クライアント企業の経営を幅広く支援します。 ■業務内容: 会計ソフトデータ入力・・・原則試用期間(6カ月) 巡回監査(帳簿、書類チェック) 決算業務支援 事業計画の策定 企業支援(経営改善の助言、経理のDX他) など ※会計ソフトはフリーウェイ経理、JDL、TKC、弥生会計、OBCを使用しています。 ※入社当初はOJTで業務を進めていきます。 ■配属先: 製販分離体制において、販(外勤)部門への配属を予定しています。企業オーナーとお会いする機会が多いため、経営に関与することができる大変やりがいのある職務です。 ■組織構成 50名おり、20代〜50代まで幅広く在籍しています。 平均年齢は40代となっており、長期的なキャリアを築いている社員が多いです。 ■職務の特徴: ・お客様のパートナーとして企業活動をサポートする業務となります。未経験の方や経験の浅い方は、入社後に会計ソフトの研修を実施いたします。基本的には記帳業務をメインにチームのメンバーと協働しながらOJTを通して業務に携わっていただきます。又、経験のある方や有資格者は、即戦力として得意分野を活かして働くことが可能です。 ■当事務所の特徴:創業以来、常に中小企業の成長・発展を心から願い、経営者のよき相談相手として単なる「パートナー」ではなく、より専門性の高い「エキスパートナー」となるべく業務を推進してきました。税務・会計・経営コンサルタント・労務管理に至るまで幅広くマネジメントをフォローできる多くの優秀なスタッフを有し、皆様の多様なご要望に応え、厚い信頼を築いています。 ■競合他社との違い クライアントは法人・個人問わず幅広く対応しており、クライアント数は約1000あります。ありとあらゆる業務を取り扱っているからこその幅広いスキルが身につくというところは魅力的なポイントの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
髙橋浩税理士事務所
神奈川県厚木市愛甲
愛甲石田駅
~
税理士法人, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜幅広い業務経験を積むことが可能です/産休・育休制度あり/働きやすさ抜群〜 ■概要:下記業務をお任せいたします。 経理補佐、電話対応、来客対応、コピー、スキャン取り、資料請求連絡、プライバシーマーク更新作業等を担当していただきます。クライアント先はIT、商社、飲食、建設など多種多様な業界からのご依頼がございます。 ■入社後の流れ: 入社当初は社員の方に教わりながら、業務の流れを覚えていただきます。分からない事があれば聞ける環境ですので、安心して業務を行うことが出来ます。 ■魅力点: ・【育休・産休制度あり】…実際に取得している方が過去3名いらっしゃり、その後、復職をしております。そのため、ライフプランに合わせた就業が可能です。 ・【働きやすさ抜群】…閑散期はほとんど残業はなく、繁忙期(12〜3月)は30時間/月程度です。また、完全週休2日制、年間休日124日と働きやすさ抜群です。 ■詳細情報: ・クライアント情報:神奈川県内の中小企業をはじめとした様々な企業や個人のお客様より業務を請け負っております。法人企業のお取引だけでも300社以上にわたります。 ・社内体制:完全な担当企業制ではございません。そのため、企業からの対応はどのスタッフでも対応ができ、お客様の要望にスピーディーに対応ができております。また、多岐にわたりクライアント企業の業務に携わることができるため、様々な経験を積んでいくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
1000万円~
税理士法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■主な職務: 間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、6月に業務を開始したデロイトトーマツGTB(Global Trade Bureau)と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。 足元では、withコロナ時代の長期化などを契機に、1)法令・制度改正対応、2)手続・業務プロセスの改善への対応、3)国際物流の諸問題への対応など、複数方向からの対応が必要とされる場合など、グループ間で連携しつつ下記業務に対応する必要性が急拡大しております。 <貿易・国際物流に係るコンサルタント業務> ・貿易体制の再構築に係るコンサルティング業務 ・サステナブルな国際物流の実現に向けた各種支援 上記支援を踏まえたサプライチェーン全体の最適化(グループ内専門チームとタッグを組み提供) 上記に係る以下の作業を担当していただきます。 ・提案書・成果物の作成(パワーポイント作成技能必須) ・クライアントとの折衝 ・プロジェクトマネジメント ■次ステップのキャリア: 上長をサポートする中で、貿易・国際物流体制の再構築など広範囲な中・大規模プロジェクトのマネジメント業務に主軸を置きながら、その一部として、個別の関税・貿易に関する業務も遂行できる専門知識を身に着けていただき、本分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。 ■この職種の魅力・特徴: 高い専門性を持つスタッフから刺激を受けながら成長できる環境があります。 ■働き方: ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。 ※在宅勤務制補助金支給あり(書籍・ディスプレイ代金など) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます。 ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
スタートパートナーズ税理士法人
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
税理士法人, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スタートアップの企業への支援をメインにする税理士法人/着実にスキルアップ/明確な評価制度】 ■業務内容: スタートアップの法人サポートを得意としてる当社において、当社の見込み顧客への取引契約におけるクロージング営業をお任せします。ノルマや飛込み営業はありません。 ■具体的には: お問い合わせのあった見込み顧客に対し、当社とのコンサル契約の締結におけるクロージング ・契約が延期になっている顧客へのフォローアップ営業をメインにご担当いただきます。 詳細は、面接時にも丁寧にご説明します。 ■当ポジションの特徴: ・税務知識の勉強も並行しながら、業務実施をいただきます。 ・企業トップと接することが多く、日々多くの発見や学びを得られ続けます。 ・裁量権が高く、自ら業務設計をたてやすい環境です。 ■組織構成: ・税務担当(20代4名・30代4名・40代2名) ・アシスタント(20代3名・30代4名) ・経理(20代1名・30代1名) ・労務担当(20代1名・30代1名) ■当社について: 創業支援・起業家支援をメインに事業を展開し、スタートアップ法人のサポートを得意としております。手厚いサポートはもちろん、身近な相談相手として信頼をいただき、2016年の設立から年々顧客数は順調に増加。現在300社超のクライアントをサポートしております。
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
【採用の背景】 PwC税理士法人では、米国税務経験者が専門チーム(米国税務デスク)を組成し、日系クライアントの米国進出・M&A・リストラクチャリングを支援しています。今回は、米国税務デスクの一員として日系企業に対する税務コンサルティング業務を支援する米国税務経験者を募集します。 【担当業務】 ・米国税務関連の調査業務のサポート(連邦・州法人税、日米租税条約等) ・米国税務デューディリジェンスのサポート(米国税務申告書情報の収集および整理、報告書ドラフトやサマリーの作成等) ・PwC米国事務所との協働による提案書や報告書の作成 ・米国での法人設立・M&A・リストラクチャリング関連プロジェクトの実行支援およびプロジェクトマネジメント 【PwC税理士法人とは】 PwC税理士法人は、世界152カ国に約284,000人以上のスタッフが働く、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。 税理士・公認会計士など約730人のスタッフを擁し、法人・個人の税務申告をはじめ、国際税務、移転価格、M&A、企業組織再編、金融・不動産関連などの税務コンサルティングサービスを提供しています。 また、複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループのメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【国際税務・ディールズタックスグループ】 国際税務・ディールズタックスグループは、企業の国内・海外のM&Aに関連する税務デューデリジェンス・税務アドバイスを行うとともに、企業の海外進出やクロスボーダー組織再編に関する税務コンサルティング業務を行っています。
OAG税理士法人
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
600万円~999万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 税理士
<年間休日数126日以上/土日祝休み/所定労働7時間/OAGグループの安定した経営基盤/中途社員多数活躍中> ■業務内容: 法人税務全般の業務に加え、週2〜3日程度金融機関(銀行)に出向き、金融機関の社員と共にコンサルティングを行っていただきます。知識のみならず交渉力など、より一層のスキルアップを目指したい方には最適な環境です。 入社後は、ご経験や得意分野に応じてOJTを実施し出向いただきます。 ■働き方に関して 法定時間外労働月平均30時間以内で、スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、メリハリをつけて働くことができる環境です。 ■配属部署に関して タックスアドバイザリー部 77名(正社員73名、パート4名) 《性別》男性 42名 女性 35名 《年齢》20代 18名、30代 18名、40代 27名、50代以上 14名 《社歴》3年以下36名、3年以上10年以下26名、10年以上20年以下10名、20年以上3名 ■当法人の特徴: ◇専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。社外にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有しすることで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 ◇お客様の多様なニーズを理解し、信頼しあえるブレーンとして最高の品質でサービスをご提供いたします。その思いは、当法人とお客様、その先のすべての人々に利益をもたらし、好循環が生まれ、確実な成長/発展に繋がっていくと信じております。 ◇最高の品質でサービスを提供するために、税務や会計の知識を高める知的研鑽はもとより、確かな信頼を得るためのコミュニケーション力や、お客様が抱える課題は何かを洞察する傾聴力などのヒューマンスキルも研鑽していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人リアライズ
岡山県倉敷市児島下の町
550万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜岡山県内中小企業、約400社との取引あり/経営改善のノウハウは全国トップレベル/岡山県下では最多の実績を誇る〜 ■業務概要: 人材育成を根幹とした体制を実現し、岡山県南の中小企業に対する黒字化支援を得意とします。 ■業務内容: ・巡回監査/税務申告書作成 ・経営改善計画策定支援/モニタリング支援 など ※資金・負債の実態把握、業績推移の把握、財務分析による課題抽出を行います。金融支援案などの財務計画、スキームを検討、損益計算書、キャッシュフロー計算書、貸借対照表を作成し、企業様に合意いただいた上で伴奏支援を行って参ります。 ■組織構成: 岡山、倉敷と津山に事務所を構え、全社員で32名となっており、男性16名、女性16名の20代から60代の方がご活躍されております。 ■お客様について: 岡山県を中心とし、地方銀行様等連携させていただき、約400社の企業様とお取引をしております。津山のお客様のニーズがあり、津山の拠点を立ち上げました。 ■当社について: 「社会の安定の礎となる人材を、親身になって育成する」「社会の安定の絶対条件である、企業の存続・発展を徹底的に支援する」「社会の安定のために、常に公正な立場で判断する」という経営理念を共有し、馬越晃一税理士事務所(倉敷市)と馬場輝税理士事務所(岡山市)が合併し、税理士法人リアライズを設立いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
■主な職務: 間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、6月に業務を開始したデロイトトーマツGTB(Global Trade Bureau)と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。 withコロナ時代の長期化などを契機に、越境Eコーマースの増加、貿易業務の電子化などの動きが活発化していることを受け、下記業務の需要拡大が見込まれます。 <通関申告効率化サポート等> ・貿易帳簿・書類のペーパーレス化・プロセス最適化後の通関申告効率化サポート ・外資系を中心としたインバウント事業者による非居住者輸出入サポート ・関税評価・分類サポートと一貫した通関申告・修正申告サポート 上記に係る以下の作業を担当していただきます。 ・契約締結から請求までの事務手続きの管理 ・会議・電話会議への参加、議事録の作成 ・NACCS・Cyber Port等を利用した輸出入申告 ■次ステップのキャリア: 上長をサポートする中で、輸出入通関申告の効率化サポートに主軸を置きながら、その一部として、関税・国際物流に関する業務も遂行できる専門知識およびコンサルティングスキルを身に着けていただき、いずれは本分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。 ■この職種の魅力・特徴: 高い専門性を持つスタッフから刺激を受けながら成長できる環境があります。 ■働き方: ・残業時間月平均:約30時間 ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。 ※在宅勤務制補助金支給あり(書籍・ディスプレイ代金など) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます。 ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
■主な職務: 間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、6月に業務を開始したデロイトトーマツGTB(Global Trade Bureau)と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。 足元では、withコロナ時代の長期化などを契機に、貿易業務の電子化や、これを見据えた貿易業務の最適化をはじめ、サステナブルな国際物流の実現に向けた各種支援など、貿易業務・国際物流に係る下記業務が急拡大しております。 <貿易の円滑化・税関コンプライアンス確保> ・貿易帳簿・書類のペーパーレス化に係るコンサルティング業務 ・貿易業務・プロセス最適化(コンプライアンス確保・効率化)に係るコンサルティング業務 ・貿易体制の再構築に係るコンサルティング業務 ・地政学リスク、物流混乱等を考慮した、最適な国際物流網の構築支援等 上記に係る以下の作業を担当していただきます。 ・提案書・成果物の作成(パワーポイント作成技能必須) ・クライアントとの折衝 ・契約締結から請求までの事務手続きの管理 ・会議・電話会議への参加、議事録の作成 ■次ステップのキャリア: 上長をサポートしつつ、違う業務経験を有する若手スタッフとともに、貿易業務の電子化・最適化に向けたコンサルティング業務に主軸を置きながら、効率的な通関申告、国際物流全体の最適化など、国際物流に係る諸問題全体に関するコンサルティング業務を遂行できる専門知識およびコンサルティングスキルを身に着けていただき、いずれは本分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。 ■この職種の魅力・特徴: 高い専門性を持つスタッフから刺激を受けながら成長できる環境があります。 ■働き方: ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。※在宅勤務制補助金支給あり ・フレキシブルワーキング制度(時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度 ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます。 ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
アタックス税理士法人
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
400万円~799万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
【企業税務コンサルタント◇年間休日124日・転勤無・在宅勤務制度充実・残業月平均28時間程でワークライフバランスが整います!】 ■業務内容 主に上場企業・大企業クライアント・中堅規模のクライアント向けに税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行います。具体的には以下の業務を行います。 <具体的な仕事内容> ・クライアントの税務に関する相談等の対応 ・税務申告書作成や税務、会計に関する分析業務等 ・資産税を中心とする税務コンサルや財産保全等コンサル ・事業承継に関するコンサルティング、国際税務等 ・各種税務申告書等作成 1人当たり20〜30社程度担当しています。 年商数億円から500億円の製造業、卸売業、小売業、サービス業等の多種多様な中堅中小企業をクライアントとしており、特定の業種に特化していないため、様々な経験を積むことが可能です。 ■同社の働き方 同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。 残業時間平均28時間(※全社平均) 在宅勤務制度充実 時短勤務の方多数 転勤なし 産休・育休実績あり 時差出勤可能(7:00〜10:00 30分単位) 中抜け可能(最大3時間) ■組織構成 大阪7名で構成されています。 ■入社後の流れ 入社初期は決算業務からスタートし、将来的には担当者として顧客の課題を解決できる人財になってほしいと考えています。 ■育成体制について: 採用後は、様々な教育制度がございます。 ・新入社員研修 ・階層別研修 ・中堅社員キャリアフォローアップ研修(3年目研修) ・等級別での研修 ・自己啓発勉強会 中途採用で入社後も、社内で成長できる環境がございます。 ■評価制度について 成果とプロセスの両面を評価し、定性的な要素も考慮する評価指標を導入しています。 ■アタックス税理士法人について アタックス税理士法人(税務カンパニー)は、東京・名古屋・大阪・静岡・仙台に拠点を持つ総勢約90名のカンパニーです。 クライアント向けに税務相談、税務申告書作成や事業承継、相続対策、国際税務等の支援を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人, リスクコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
◆所定労働7時間◆経理・税務業務を活かして活躍◆ デジタル課税などの税制が発達する中で、企業の経営者や投資家はESGにより強い関心を持ちはじめ、「税」に対する見方が大きく変わってきています。世界全体の視点から、納税を経済価値の観点だけに基づく「コスト」ととらえ、その低減をやみくもに追及するだけではなく、地域・社会の視点も大切にしたうえで、納税を社会・環境価値の観点からみた、地域・社会への還元・貢献としてとらえ考え方が注目されるようになってきています。 このような社会的要請および時世の流れをよく汲みとり、グローバルでの企業戦略にあわせて、税務ガバナンス体制を迅速かつ柔軟に変化させていくニーズが高まってきています。 【担当業務】 ・税務リスクマネジメントの観点から、税務業務の規程・ガイドラインの作成 ・税務業務フローを把握し整理した上で、業務マニュアルの作成 ・ITツールを活用した税務業務のデジタル化 ・企業の税務課題や論点を整理しマネジメント向け税務リスク報告書の作成 ・会計・税務業務の実務を理解した上で、国内外の税務コンサルティング 【PwC税理士法人とは】 PwC税理士法人は、世界155カ国に約284,000人以上のスタッフが働く、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。 税理士・公認会計士など約730人のスタッフを擁し、法人・個人の税務申告をはじめ、国際税務、移転価格、M&A、企業組織再編、金融・不動産関連などの税務コンサルティングサービスを提供しています。 また、複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループのメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BMSアソシエイツ株式会社
福島県郡山市桑野
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 税理士法人, 戦略・経営コンサルタント
《会計事務所・資格を活かしコンサルタントへ◎/企業支援コンサルタント/経営課題解決に向き合える/事業承継支援県内トップシェア/UIターン歓迎◎土日祝休み》 ■業務内容: 事業再生支援、事業承継支援、M&A支援、補助金申請支援、IT活用による業務効率化支援をはじめとする経営全般にかかる課題解決支援を行っている同社にて、企業支援コンサルタント(支店長候補)として業務を行っていただきます。 ■職務の魅力: ・支援実績は、経営ソリューション支援410件以上、事業再生支援180件以上、創業支援130件以上、事業承継支援100件以上にのぼり、事業再生支援及びM&A支援を含む事業承継支援は県内トップシェアを獲得しています。それにより、金融機関や支援機関からの紹介案件が急増しています。 ・公的機関発注の事業再生支援に係る調査業務おいては福島県内のコンサルティング会社ではほぼ独占の状態です。税理士と中小企業診断士のダブルライセンスで深度のある業務を行っていることが魅力です。県内で同等の規模で調査業務を行える会社は1〜2社のみだが、財務調査及び事業調査をワンセットで行えるのは同社だけとなります。 ■組織構成: 同社は、代表を含め8名(男性5名、女性3名)で構成されています。メンバーは、会計事務所経験者4名、金融機関出身者2名、一般事業会社の経理担当者1名、一般事業会社の営業担当者1名と様々なバックグラウンドを持っています。 ■今後の展望: 現在は郡山本社と会津七日町支店の2拠点ですが、短期的にも県内の福島市や白河市方面へ1〜2拠点広げる方向です。また、山形エリアにもニーズが広がっているため東北エリアも含み検討してます。 変更の範囲:会社の定める業務
アシタエ税理士法人
東京都国分寺市本町
国分寺駅
500万円~649万円
税理士法人 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
〜週1回在宅可/創業35年以上の安定基盤で長期就業可能/地元や沿線沿いの社員多数在籍/豊富なキャリアパスで人生を豊かに〜 ■業務内容 法人税グループスタッフとして、下記の業務を行います。 ・ 定期的な顧客訪問による相談業務 ・ 事業計画等策定にもとづく経営アドバイス ・ 法人税、所得税の申告書の作成 ■案件について おおよそ20〜30件の案件を持っていただく予定です。 打ち合わせの頻度としては、毎月実施する案件と、3か月に1度程実施する案件が半々程です。 規模感は10憶を超える案件から、事務資産の会社など幅広くご対応いただきます。 また、ご希望およびご経験次第では資産税の業務と兼任していただく可能性もございます。(その場合法人は10件程をご担当いただく予定です。) ■出張について 出張はほとんどなく、年に1、2回程度となっております。(北海道から名古屋まで)関東圏内で日帰りにて遠い場所に行っていただくことは発生しますが、直行直帰可能、車でも電車でもOKです。 ■ご入社後 事務所のルールや、社内業務を中心に雰囲気や仕事に慣れて頂く時間を設けております。1〜3か月を目安に引継ぎを開始し、1年後には20〜30社程を担当していただきます。分からない事などはすぐに聞ける環境が整っておりますのでご安心下さい。 ■組織構成 法人グループでは15名で構成されており、30代の社員が多く在籍しています。税理士6名、公認会計士1名に加え、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士など資格持ちの社員も多く在籍しております。 ■働きやすい環境 残業月10〜20hで、週1回のリモートワークも可能です。地元や沿線沿いの社員も多く、5年以上勤続しているメンバーも多いため、腰を据えて働ける環境が整っています。 ■キャリアパス 大きく3つのキャリアパスコースがあり、働き方や自分の個性に応じて、適切なコースを選択できます。 (1)プロフェッショナルコース 管理職としてのポジションも視野に、独立も含め税理士としての成長をバックアップしていくコースです。 (2)マイスターコース お客様への提案業務に専念するスペシャリストを目指すコースです。 (3)クリエイターコース 内勤を中心にバックオフィス業務のスペシャリストを目指すコースです。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人坂本&パートナー
静岡県浜松市中区高丘西
450万円~699万円
税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<浜松を一緒に盛り上げてくれる方を求めています/一度会社説明を聞いてみたいと言うご応募OK/残業30h以下> 大手から中堅・中小、個人事業主まで漏れなくクライアントとし、会計・税務相談・経営計画を主な業務として、クライアントを強くしていく役割を担います。 ※担当顧客は約14〜20社/訪問件数は月平均約20社 ■業務詳細 年次決算 / 確定申告書作成 / 税務アドバイス / 連結納税コンサルティング / 組織再編の支援 法規制の会計関係の動向監視・対応 / 法律や会計規則の改正に伴うアドバイス / 会計業務プロセス改善・業務の最適化 利益の最大化 / 経費削減アドバイス / 投資戦略の策定 / 資金を調達に関するアドバイス / M&Aについてアドバイス ※ご本人の可能な業務からお任せいたします。 ■キャリアステップ:メンバー⇒リーダー⇒課長代理⇒課長⇒部長 ■お客様から選ばれる理由 品質は勿論、会計や経営に関することであれば、何でもワンストップで相談できる安心感(他社様が出来ないところまで対応可能)。 ex.何か相談すれば、何でも何かしらの形で解決してもらえるとお客様に思われている ■社風/特徴 ・地域に根差したご支援…大手だけでなく中小企業は勿論、1名の会社様までお客様を選ぶことなくご支援しています。 ・残業30時間以下…IT投資や増員で1人当たりの業務量を減らし、19:30には事務所を締める等、それ以上の残業が出来ない仕組みが有ります。 ※2月,5月を除く ・思いやり人間関係…チャラチャラした感じはないが、皆様とても優しく困っている人を放置する事はございません。 ・ストレスの無い環境…同社は、正直に仕事をすることを徹底しており、仕事上で建て前や嘘、誤魔化しをする必要が無く、本音で仕事が出来ます。 ■社員の声:長く続けていて面白い職業だと思いますし、同社で良かったと心から思えます。日々、新たな経験ができ、お客様の成長や事業安定に関与出来ていると感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
株式会社アタックス
経営・戦略コンサルティング 税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【アタックス・ビジネス・コンサルティングについて】 アタックス・ビジネス・コンサルティングは、「社長の最良の相談相手として日本一になる」をビジョンに揚げる、東京・名古屋・大阪・仙台に拠点を持つ総勢約60名のカンパニーです。主にクライアントの経営・会計に関するコンサルティングを手がけています。 ■業務内容 中堅中小企業を中心に、企業の成長ステージにあわせたビジネスモデルの構築や企業価値向上についての支援を行うのが、同社のビジネス・コンサルティング部門です。 具体的には以下の業務を行います。 ・企業再編支援・企業再生支援 ・M&A/MBO(FA業務、デューデリジェンス、PMI)支援 ・経営計画策定支援・業績管理制度構築・資金繰り安定化サポート ・株式公開支援 ・経営顧問業務 等 当社の特徴として、課題提起や計画策定で終わらず、お客様の成果創出にコミットするため、伴走支援を行っております。 これにより会社とコンサルタントのグリップが高まり、「社長の最良の相談相手」となります。 ■仕事のやりがい 「お客様(社長)が困った時に必ず最初に相談が来る信頼関係を構築できる」仕事です。 貢献実感…社長からの感謝と信頼関係、仕事の手触り感、お客様の経営へのインパクト 成長実感…経営改善の経験とスキルを網羅的に習得(財務・事業・ファイナンス等) ■人財育成の仕組み ・個々人が自由に使える教育費枠 ・資格取得支援制度(仕事と両立しながら資格を取得する社員多数) ・必要スキルを広く習得できる社内アカデミー、事例勉強会 ・現場の声を中心に人財育成目線で構築した人事制度(職種等級制度、キャリアプラン、評価制度) ■働きやすい環境づくり 同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。 ・転勤なし ・残業時間平均28時間(※全社平均) ・在宅勤務制度充実 ・時短勤務の方多数 ・産休・育休実績あり ・時差出勤可能(7:00〜10:00 30分単位) ・中抜け可能(最大3時間) ・資格手当(上限)公認会計士:75,000円
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
450万円~599万円
税理士法人, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎/マーケティングや広報をはじめ幅広い経験を積めます/所定労働7H/週2日〜3日在宅勤務可/土日祝休み/年間休日数125日・男性育休推進/KPMGグループ> ■業務内容: 1.セミナーおよびイベントの運営・管理(国内外) ・会場手配 ・案内状作成(PowerPointおよびHTMLメール) ・集客促進と管理 ・セミナー概要Webページの作成 ・講演資料取りまとめと印刷手配 ・会場運営全般 ・イベント終了後のレポート(参加状況、アンケート)の分析 ※海外とのやり取り時に英語を使用いただくことがあります。 2.コーポレートブランドの推進と管理 ・ブランド規程の推進 ・マーケティング関連資料の作成とレビュー 3.Webページ管理 ・一般向けおよび会員制ウェブサイトのコンテンツ作成と管理 ・SNS投稿 4.広報資料の作成・更新: ・英語による資料作成を実施 ■配属組織に関して: 現在9名の方が在籍をしており、20代〜30代の若手の方が多く活躍してます。また中途の方がメインで和気藹々とした雰囲気で業務を行っております。 ■業務の進め方に関して: ダブルアサインメント制を導入しており、1つの業務を二人体制で協力しながら対応をしていただきます。またジョブローテーションでゆくゆくは上記記載の業務をほぼ全てご対応いただく予定です。 ■働き方に関して: ・在宅勤務可能で、直近は週2〜3日在宅勤務を導入しております。 ・残業時間に関して、所定労働7時間超過分が30〜40時間/月となっております。 ■当法人の特徴: 当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人吉井財務研究所
岡山県岡山市北区青江
300万円~649万円
【職務概要】 税務補助の仕事からスタートいたします。 その後顧客を担当いただき、巡回監査を行う財務コンサルタントのお仕事をお任せします。 【職務詳細】 ■顧問先への巡回監査 ■顧問先からの相談対応(税務、経営、資金繰りなど) ■月次試算表の作成 ■申告書や決算書類の作成 ■年末調整、給与計算 ■社会保険手続きなどの付随業務 ■その他付随する事務業務 【提供できる環境】 ■顧問先への貢献が分かり易く『働きがい』がある ■データ入力については分業制を確立しているため、数年すれば顧問先の対応に集中できる環境 ■研修体制が確立しており外部オンライン研修だけではなく、内部でも毎週2回定例研修あり ■5〜6人のチーム制なのでわからないこと、不安なことはチーム内で即解決。 ■給与体系が整っているため自身の頑張りが可視化できる ■基準により自家用車貸与 【年収モデル】 未経験:会計データ入力を中心とした業務/300〜350万 入社4年:担当者として10〜15件担当/400〜500万 入社6年:ほぼ一人前になり40件/600〜800万 入社10年:チームリーダー/900万 ※社員の働き方を重視しているため、必ずしも社数を多く持ち続けていただく必要はございませんが、担当件数を多く持っていただけるとモデル年収を目安とした年収となります。 【会社紹介】 当社は1966年に岡山で創業して以来、岡山市を中心として税務相談や税務申告・事業承継対策などの支援を行ってきました。 現在では、法人個人を含めておよそ1,200を超える顧問先を担当しています。 今後も「中小企業のビジネスでの成功をアシストすること」を目的とし、4つの士業連携など専門分野を網羅した総合ネットワークシステムを駆使した様々な分野でサポート・バックアップしていく所存です。 【組織構成】 従業員:56名(うち税理士:6名、その他財務コンサルタントなど) 福山事務所には4名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本クレアス税理士法人
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
300万円~449万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【土日祝休み/転勤無し/社労士在籍・幅広いサポートが強みの会計事務所/コンサルタント】 ■業務内容: お客様のご相談内容に応じて様々なサービスを提供しています。 ※ご経験に応じて業務をスタート。徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■業務詳細: ・税務・会計処理 ・開業支援/開業シミュレーション ・増収増患支援 ・経営分析 ・経営計画策定支援 ・セミナー開催 担当社数は10〜20件程度です。 ■魅力: ◎働きやすい環境 残業時間は、平均10〜15時間。税理士法人のため、確定申告の時期は土曜日に出勤もありますが、その他の時期は残業少なめです。 ◎一気通貫してお客様対応が出来る 初めてお会いする段階から最後のコンサルティングまで対応することが出来ます。入口から出口まで対応できることでお客様も安心することが出来、直接お礼を言って頂けることも非常に多いです。 ◎学びやすい環境 当社では、業務と並行して大学院に通っている方もいます。その場合は、定時で終わる業務量にし、勉強・資格取得がしやすい環境を整えています。 ◎安定性 個人事務所時代を含め20年以上経過した当法人。着実に顧客を増やしてきました。 ■士業で働くメリット: 人材不足が問題視されている昨今、事業会社の管理部門人員(経理、会計、総務、労務、人事など)も不足しており仕業に委託する法人が増加しています。同社ではそのような法人に対し委託受注の管理部門業務を対応するので幅広い業界に業務を対応することが可能です。また、同社では顧客のオフィスに常駐することはなく自社オフィスで業務を遂行するためクライアント先の社風や人柄などに左右されることはございません。少子高齢化の影響により今後も需要が増えていくことも予想ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
影近総合税理士法人
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
【簿記資格歓迎/平均勤続20年/相続税に強み/顧問先数700以上(個人・法人約半数ずつ)/横浜市に3拠点あり】 ■業務詳細: 税務関連業務全般 (申告・記帳代行・巡回等、顧問業務全般) ・顧問先(法人/個人)担当 ※基本的には担当顧問先を持ち、訪問・巡回から会計・税務処理まで行ないます。 ※メインクライアントは地場の資産家の方や中小企業です ※希望に応じて相続案件にも携われますので、資産税に興味のある方には適した環境です。相続申告を数多く扱っており、法人+αの経験を積めます。また、相続税以外のことも学べます。 ※会計ソフト/EPSON R4(財務応援) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 勉強中の方は通学に合わせ柔軟に勤務いただくことも可能です。 ・3/16〜12月 9:00〜17:00(実働7h/休憩1h) ・1月〜3/15 の繁忙期に限り9:00〜18:00/9:00〜19:00/9:00〜20:00の勤務あり ・勤務地は働きやすい場所をご相談いただけます。 ■組織風土: 穏やかで人間関係のよい事務所のため、コンパクトな規模感ながら職員定着率が高く、平均勤続年数20年程度。長く働く方が多いです! ■同社の魅力 (1)業績好調により件数、売上が毎年増加! 地域の金融機関や司法書士といった業務提携先と、長年に渡って良好な関係を構築してきた結果、継続的にお客様をご紹介頂くことが出来ています。個人の方から売上高数十億円以上の法人まで、お客様の業種・規模は多岐にわたりますが、近年では、地域の資産家様をご紹介頂くことが多いです。 (2)相続税申告実績は通算2,000件以上と実績多数! ご依頼頂く件数も年々増加しています。こちらも特に地域の金融機関からの信頼を得ることが出来ており、数多くのご紹介を頂いています。 (3)安定した事業基盤: 神奈川に根付いて45年以上。長年に渡り地域のお客様から信頼・ご愛顧頂き、安定した事業基盤を確立してきました。2023年7月には、センター南事務所を新規開設するなど、人口や企業が減少する中でも着実にお客様を増やしています。 変更の範囲:本文参照
【簿記資格歓迎/平均勤続20年/相続税に強み/顧問先数700以上(個人・法人約半数ずつ)/横浜市に3拠点あり】 ■業務詳細: 税務関連業務全般 (申告・記帳代行・巡回等、顧問業務全般) ・顧問先(法人/個人)担当 ※基本的には担当顧問先を持ち、訪問・巡回から会計・税務処理まで行ないます。 ※メインクライアントは地場の資産家の方や中小企業です ※希望に応じて相続案件にも携われますので、資産税に興味のある方には適した環境です。相続申告を数多く扱っており、法人+αの経験を積めます。また、相続税以外のことも学べます。 ※会計ソフト/EPSON R4(財務応援) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 確定申告期以外の4〜12月は、ほぼ残業ゼロ。年間での平均残業時間は月10〜20時間程でワークライフバランスも整っています。 勉強中の方は通学に合わせ柔軟に勤務いただくことも可能です。 ・3/16〜12月 9:00〜17:00(実働7h/休憩1h) ・1月〜3/15 の繁忙期に限り9:00〜18:00/9:00〜19:00/9:00〜20:00の勤務あり ・勤務地は働きやすい場所をご相談いただけます。 ■組織風土: 穏やかで人間関係のよい事務所のため、コンパクトな規模感ながら職員定着率が高く、平均勤続年数20年程度。長く働く方が多いです! ■同社の魅力 (1)業績好調により件数、売上が毎年増加! 地域の金融機関や司法書士といった業務提携先と、長年に渡って良好な関係を構築してきた結果、継続的にお客様をご紹介頂くことが出来ています。個人の方から売上高数十億円以上の法人まで、お客様の業種・規模は多岐にわたりますが、近年では、地域の資産家様をご紹介頂くことが多いです。 (2)相続税申告実績は通算2,000件以上と実績多数! ご依頼頂く件数も年々増加しています。こちらも特に地域の金融機関からの信頼を得ることが出来ており、数多くのご紹介を頂いています。 (3)安定した事業基盤: 神奈川に根付いて45年以上。長年に渡り地域のお客様から信頼・ご愛顧頂き、安定した事業基盤を確立してきました。2023年7月には、センター南事務所を新規開設するなど、人口や企業が減少する中でも着実にお客様を増やしています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ