6896 件
日東工業株式会社
愛知県瀬戸市八床町
-
400万円~649万円
電子部品 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【設立70年を越える安定企業 / 電設資材のリーディングカンパニー / 経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業】 ■概要:キュービクルCAD設計業務 キュービクルは6,600Vの高電圧を敷地内に引き込む高圧受電契約に必要な受電設備です。 具体的には、 ・お客様のニーズに従い、当社標準構造を基本にアレンジ、カスタマイズし、 電気回路上で誤動作、事故にならないように設計し、納入仕様書を作成します。 ・電力使用条件、設置場所に適した提案や設計をする必要があり、受変電設に関わる 知識を習得していく必要があります。 <キャリアップ/スキルアップを目指せる環境> ・業務の習得が進み次第、ゆくゆくは難易度の高い設計にも挑戦いただきます。 ・業界トップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーにて、電気製品にける設計スキルを磨くことができる環境です。 ■当社で働く魅力(福利厚生/休暇制度): ・研修制度:入社時教育、社内技能検定、職種別集合教育、通信教育補助、公的資格受験料補助(合格時全額+祝金1万円)など、豊富な教育/研修制度があります ・資産形成:財形貯蓄、社員持株会、ライフプラン制度、グループ保険など、個人の資産形成をサポートする制度が揃っています ・食堂完備:食堂が完備されており、1食350円以下で食事を取ることができます ・休暇制度:慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、フリーバカンス休暇など、豊富な休暇制度が整っています ■日東工業の魅力: 当社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県長久手市蟹原
500万円~599万円
電子部品 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜 設立70年を越える安定企業/電設資材のリーディングカンパニー/経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業 〜 ■採用背景: 当社では、本年度よりエネルギーマネジメントを事業の柱にすべく、EMS事業室を立ち上げました。第一弾の製品としてEVリユースバッテリーを用いた太陽光用蓄電池システムを開発、受注開始しています。今後も太陽光・蓄電池・燃料電池他、マイクログリッド関連のエネルギーマネジメント事業の拡大が見込まれているため、組織強化に向けて組込スキルをお持ちの方を採用します。 ■概要: EMS事業室の企画・開発メンバーとして、ご経験を活かしてエネルギーマネジメントシステムに関わる業務をお願いします。具体的には、例えば、蓄電池システムの開発/エネルギーマネジメントシステム開発/パワーエレクトロニクス製品開発/SE業務などの組込ソフト開発を中心にお願いします。 近年では、産業用太陽光自家消費蓄電池システムを開発・販売しております。https://www.nito.co.jp/guide/safalink-one/ ■組織構成: ・現状は少人数の営業・開発チームで構成されており、チームは、ベテランから若手まで年齢、経験も様々です。 ・即戦力のスキルをお持ちならすぐ開発へ、不安があるようでしたらベテランのお手伝いを通じたスキルアップから、というようにフレキシブルに受け入れできます。 ■当社の特徴: 電力の安定供給には欠かせない「配電盤」などの設備・製品の製造販売を基盤とし、海外事業や新規事業などをとおして事業領域を拡大しています。業界屈指の品質で知られ、自動車関連会社・インフラ会社等との共同開発など、他業種大手企業との連携も増えております。新工場建設とリーマンショックが重なった2009年度以外は設立以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 陸上自衛隊向け指揮システムのソフトウェア要求分析、ソフトウェアの設計・製造・試験を担当いただきます。 【〜3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していただきます。また、製品に触れていただき、システムの概要を理解していただきます。 【〜6か月】 当社ソフトウェアのSW開発プロセスを開発を通じて理解すると共に、製品ドメイン知識を習得していただきます。また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講いただき積極的にスキルアップを図っていただきます。 【〜1年】 製品のSW開発と並行して、指導担当者のもと活用している最新技術の習得の他、用意されている多種の講座(マネジメント、要求分析、ビジネス基礎、コミュニケーション、品質保証など)を活用し、技術者とのスキルアップを図っていただきます。 【〜2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業(システム設計やシステム試験)などを通して、SW開発のみならず全体の製品開発プロセスを理解していただくとともに、関係部門との協力関係も築いていただき、仕事の幅を広げてもらいます。また適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。 ■業務の魅力: 運用試験に参画する機会があり、自身の開発したソフトウェアが、システムとして動作している姿を目の当たりにできます。ソフトウェア設計・製造のみならずお客様のニーズを聞き仕様に落とし込み、運用・試験支援により更にシステムを改善するという、実際に利用しているお客様の声に直に触れながら開発が実施できます。 また、大規模かつ複雑化するソフトウェアの要求に対応するため、最新のSW開発技術やサイバー、AI等の市場技術を積極的に取り組んだ開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【OS】Solaris/Linux/MicroSoft Windows 【言語】C++/C#
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【東証プライム上場/日本を代表する大手グローバルメーカー/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み/「人が生きる、豊かに生きる」社会を実現】 ■採用背景; 同部署は、NECが保有する様々なアセット・サービスを組み合わせた「DXオファリング」を企画・開発・提供する新組織です。我々のチームは顧客が保有するデータの利活用にフォーカスした「DXオファリング」を企画・開発しています。現在、完成した「DXオファリング」をお客様にデリバリーする要員が不足しており仲間を募集しております。 ■業務内容: ・クラウドプラットフォーム上でのデータ利活用プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント業務 ・データ利活用プラットフォーム構築後の定着支援・継続提案(データスチュワード)業務 ■同ポジションの魅力・特徴: お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。 お客様のデータ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。 AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。 お客様のデータ利活用を支える「データスチュワード」としての役割を実践頂けます ■日本電気株式会社(NEC)について: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。世界6か国に9つの研究開発拠点を持ち、およそ1000名の研究員が開発を行うなど常に新しいことへチャレンジを続けています。
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
400万円~549万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜点検、メンテナンス特化/コールセンター完備で直接問合せの電話対応なし/点検からの案件受注等のノルマ無し/残業20h程、水日祝休みで働き方◎〜 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問して、定期点検(3カ月、12カ月)やスポット対応(業者手配等)などのアフターサービス業務をお任せします。 アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様のお住まいを訪問し、お客様とコミュニケーションを取りながら定期点検や、不具合箇所の修理・点検等のスポットでの対応をご担当いただきます。 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば、自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。決められた担当エリア内にて、一日2〜3件程度を対応しており、繁忙期は5件程度対応をお願いいたします。 入社後、一ヶ月程度の導入研修もあり、そこでしっかり対応方法を学んでいただきます。 ■当ポジションの特徴 ・正社員平均年収は621万円。 ・入電はお客様センターが24時間対応をするため、お客様からの直接のお電話はありません。 ・社用車1人1台完備で、駐車場は会社負担(上限有) ・入社後スキルに応じて最長1か月程度の導入OJT研修有。 ・アフター業務は成長産業で、仕事がなくなることはありません。 ・月一度のフィードバック会議であなたの知見が新商品企画になる可能性もあります。 ・会社・社員の代表として、お客様に感謝される喜びが多い仕事です。 ■働きやすい環境: 月平均残業は20時間程となっており、水日祝の固定休みですので非常に働きやすい環境です。 平日18時以降はお客様からの電話対応は全てサポートセンターが請け負っているため緊急対応等もほとんどありません。 過去に入社している社員も、長年現場の施工管理をしており、40代以降は腰を据えて落ち着いて働きたいという理由から入社している方もいます。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員です。 変更の範囲:本文参照
350万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
2025年4月1日に「新築そっくりさん」と「注文住宅」の2つの事業本部を統合・分社化し、新会社「住友不動産ハウジング株式会社」を設立します。2025年3月31日までにご入社の場合は同年4月1日より新会社へ移籍、同年4月1日以降にご入社の場合は新会社への入社となります。待遇・福利厚生等に変更はありません。 ■業務内容: オーダーメイド住宅の企画営業をご担当いただきます。 モデルハウスにご来場いただいた方、資料請求を頂いた方、不動産会社からご紹介をいただいた方への反響営業で飛び込みやテレアポなどの新規営業はありません◎プラン企画〜引き渡しまで一貫体制で担当するため、『不動産のプロフェッショナル』を目指せます!不動産のことだけではなく、税金のこと・保険のこと等幅広い知識が身に付き、ご自身にとっても役立つスキルを多く取得することが可能です◎ \やりがいはココ!一生モノの仕事/ 住宅という高額商材は簡単に購入の意思決定ができるものではありません。 大きな決断に寄り添いサポートし、「アナタだから購入を決めました!」とお客様から選ばれることも大きなやりがいの一つ。営業としてスキルUP出来る環境です◎ \業界最高水準の給与を目指せる/ <平均年収(首都圏)> 平均年収:885万円 最高年収:3711万円 年収分布:1000万円以上29%、800万円以上41% 住宅という高価な商材を売るからこそインセンティブも大きく、報酬の上限はないため、頑張りはダイレクトに給与に反映される仕組みです☆ \業界内でも最先端の働き方を実現/ ・「家族あっての仕事」と考える人が多くお子さんの授業参観や運動会などのイベントには参加してほしいと考えています。イベントに合わせて、土日祝を休めるように工夫・調整している先輩もいます。 ・フレックス制、直行直帰OK、スケジュールも基本は自己管理のため自分のペースで働くことができます。 【身につく専門スキル】 実践的に身につく建築知識、税税、融資など 高度な知識。 仮説構築能力、プレゼン能力等。 【身につくビジネススキル】 顧客対応力:臨機応変にお客様に対応できる能力。 ニーズを聞き出すヒアリング能力や意思決定を支援するクロージング力。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 防衛装備品に関する試験・調整、アフターサービス業務に従事いただきます。 <具体的には> 統合情報システム、射撃管制システム、電波・光波センサ並びにその関連機器の試験計画、試験調整、アフターサービスに従事いただきます。試験工程の大きな流れは以下の通りで、各々の工程で、品質の維持向上活動を実施します。 下位ASSY(CPUカード、I/Fカード、A/D変換カード等)の試験⇒下位ASSYを組み合わせたユニットの機能・性能試験⇒各ユニットを組み合わせたシステム試験⇒納入後の据付調整、運用支援、整備支援等のアフターサービス ■業務の魅力: ・国防の一翼を担っているという誇りをもって業務を遂行できます。 ・難易度の高いシステムも多く、問題解決に時間を要する場合もあるが、関連するステークホルダーを巻き込み問題解決した際は達成感を味わうことができます。 ・プライムメーカとして大規模システムの試験調整、据付調整、運用支援に携わることができます。 ・海外メーカとの協業を含め高度で最先端な技術・技能に触れることができます。 ■キャリアパス: 入社後半年間は、基礎的なスキル習得後、下位ASSYの試験調整を担当いただきます。その後、半年から1年かけてユニット試験、システム試験と徐々にステップアップを図り、サブリーダとして試験の取りまとめを担当いただきます。2年後を目途にチームリーダーに昇格し、課運営の中心的な人材へと成長し、品質管理課の要職を担っていただきます。 ■使用ツール/資格等: ・1陸特、1陸技等の無線従事者資格 ・基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト等の情報処理技術者資格 ・CCNA、CCNP等のCISCO認定資格 ■職場環境: ・休暇取得には柔軟な考え方 ・作業時期、内容によってテレワーク可能 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 無線・通信機器 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
■業務内容: 海上自衛隊の艦艇や海上自衛隊・航空自衛隊の航空機に搭載するレーダ/光学リアルタイム・センサシステム向けのシステム設計、ソフトウェア設計・製造の開発をお任せ致します。 【入社後お任せする業務】 ・入社後6ヶ月 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していただきます。また、製品に触れていただき、システムの概要を理解していただきます。 同社ソフトウェアのSW開発プロセスを開発を通じて理解すると共に、製品ドメイン知識を習得していただきます。また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講いただき積極的にスキルアップを図っていただきます。 ・入社後1年 製品のSW開発と並行して、指導担当者のもと活用している最新技術の習得の他、用意されている多種の講座(マネジメント、要求分析、ビジネス基礎、コミュニケーション、品質保証など)を活用し、技術者とのスキルアップを図っていただきます。 ■業務魅力: 組み込み系のリアルタイム処理ソフトウェア開発が主体であり、大規模化するソフトウェア開発を実現するため、SDx(Software Defined Everything)の考えを取り入れたシステムアーキテクチャに基づき、効率よくソフトウェアの開発を実施しています。SDx実現のために、AIなどを含め常に最新の市場技術を積極的に活用して開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。また、RT(Real Time)システム、セキュリティ、MBD、CI/CD、仮想化技術などの最新の技術も活用しています。SW開発のみならず、システム設計~運用、プロジェクトマネジメント、技術開発といった幅広い業務を経験できますし、実際のお客様の施設・運用システムで作業も行います。また海外メーカとの協業もありますので、業務の中でスキルアップ図っていくこともできます。 ■キャリアイメージ: 同社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業(システム設計やシステム試験)などを通して、SW開発のみならず全体の製品開発プロセスを理解していただくとともに、関係部門との協力関係も築いていただき、仕事の幅を広げてもらいます。また適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(インフラ) データサイエンティスト・アナリスト
上流から実装・運用まで、一貫して提供していけるコンサル業務/オファリングサービスとしてNECの技術力の最大化を実現/AI・DataOps活用 【職務内容】 (1)お客様のデータ利活用状況をビジネス視点でヒアリングし課題整理・方針策定を支援するプリセールス業務 (2)データ利活用のユースケース整理・データ状況整理・アーキテクチャ検討・ロードマップ策定などの内容をお客様とディスカッションし整理するコンサルティングプロジェクトのマネジメント業務 (3)データ利活用に必要なシステムアーキテクチャーを検討し、お客様に提案するアーキテクト業務 【ポジションのアピールポイント】 お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。お客様のデータ利活用に関する構想策定フェーズから案件に携わって頂くことで、上流工程のプロジェクト遂行能力を向上して頂くことができます。また、AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。 【事業・組織構成の概要】 企業HP:https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n02/210202.html NECが保有する様々なアセット・サービスを組み合わせた「DXオファリング」を企画・開発・提供する新組織です。我々のチームは顧客が保有するデータの利活用にフォーカスした「DXオファリング」を企画・開発しています。現在、完成した「DXオファリング」をお客様にデリバリーする要員が不足しており仲間を募集しております。 NECのコンサルタントの特徴は、上流から実装・運用まで、一貫して提供していける点、実装・運用の経験・スキルをコンサルアプローチにフィードバックし、常にアップデートし続けている点です。 構想策定を絵に描いた餅にしないために、社内5,000名のDX人材とも連携しながらDX実現に向けての具体的なロードマップを創り出します。 また、グループ会社としてコンサルで長年の実績があるアビームコンサルティング株式会社のコンサルタント5,000名とも連携しながら進めています。
静岡県菊川市西方
450万円~649万円
【設立70年を越える安定企業 / 電設資材のリーディングカンパニー / 経済産業大臣賞やグッドデザイン賞を多数受賞する優良企業】 ■概要: 当社の製品開発/設計担当として、電気設備向けのキャビネット(金属製およびプラスチック製)の開発・保守業務をお任せします。 電設資材のリーディングカンパニーに属するエンジニアとして、製品の川上から川下までの一貫した開発/設計に携わることができます。 <主な業務内容> ・市場調査/企画立案 ・構想設計〜基本設計(2D-CAD/3D-CAD) ・量産化に向けた工程検討/試験 ・展示会での製品説明/顧客訪問などのPR活動 など ※当社では製品の受注から完成までを管理する社内システムを有しており、システムにおける要件定義業務を、適性・希望によってお任せする場合があります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社で働く魅力(福利厚生/休暇制度): ・研修制度:入社時教育、社内技能検定、職種別集合教育、通信教育補助、公的資格受験料補助(合格時全額+祝金1万円)など、豊富な教育/研修制度があります ・資産形成:財形貯蓄、社員持株会、ライフプラン制度、グループ保険など、個人の資産形成をサポートする制度が揃っています ・食堂完備:食堂が完備されており、1食350円以下で食事を取ることができます ・休暇制度:慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、フリーバカンス休暇など、豊富な休暇制度が整っています ■日東工業の魅力: 当社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」・「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」・「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。 また配電盤業界は無くならない市場と言われてる一方、成熟市場でもあるため新規参入企業が無い非常に恵まれたブルーオーシャン市場です。従って安定した利益を出し続けるビジネスモデルを確立しております。配電盤メーカーのリーディングカンパニーとして走り続けるだけでなく、近年は省エネ、防災等の分野にも役立つ製品開発を進めております。 変更の範囲:本文参照
〜エリア限定募集!/点検、メンテナンス特化/コールセンター完備で直接問合せの電話対応なし/点検からの案件受注等のノルマ無し/残業20h程、水日祝休みで働き方◎〜 ■業務概要: 当社がリフォーム施工した住宅を訪問して、定期点検(3カ月、12カ月)やスポット対応(業者手配等)などのアフターサービス業務をお任せします。 アフターサービスと施工管理を兼務する会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様のお住まいを訪問し、お客様とコミュニケーションを取りながら定期点検や、不具合箇所の修理・点検等のスポットでの対応をご担当いただきます。 クロスやサッシュの補修等軽微なものであれば、自身で作業を行い、電気周りや漏水等の工事業者への依頼が必要な場合は、不具合の内容を確認して業者手配を行います。決められた担当エリア内にて、一日2〜3件程度を対応しており、繁忙期は5件程度対応をお願いいたします。 入社後、一ヶ月程度の導入研修もあり、そこでしっかり対応方法を学んでいただきます。 ■当ポジションの特徴 ・正社員平均年収は621万円。 ・入電はお客様センターが24時間対応をするため、お客様からの直接のお電話はありません。 ・社用車1人1台完備で、駐車場は会社負担(上限有) ・入社後スキルに応じて最長1か月程度の導入OJT研修有。 ・アフター業務は成長産業で、仕事がなくなることはありません。 ・月一度のフィードバック会議であなたの知見が新商品企画になる可能性もあります。 ・会社・社員の代表として、お客様に感謝される喜びが多い仕事です。 ■働きやすい環境: 月平均残業は20時間程となっており、水日祝の固定休みですので非常に働きやすい環境です。 平日18時以降はお客様からの電話対応は全てサポートセンターが請け負っているため緊急対応等もほとんどありません。 過去に入社している社員も、長年現場の施工管理をしており、40代以降は腰を据えて落ち着いて働きたいという理由から入社している方もいます。 ■組織構成: 同部署は働きやすい環境もあり、40代〜60代の社員が多数活躍しています。全国で200名以上のアフターサービス担当がいますが、3分の2が55歳上の社員です。 変更の範囲:本文参照
総合電機メーカー ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜3人に1人が年収800万円超え!新卒並みの充実研修で未経験から不動産のプロに〜 ■業務内容 世界に一つだけ!オーダーメイド住宅の企画営業をご担当いただきます。 モデルハウスにご来場いただいた方、資料請求を頂いた方、不動産会社からご紹介をいただいた方への反響営業で飛び込みやテレアポなどの新規営業はありません◎ プラン企画〜引き渡しまで一貫体制で担当するため、『不動産のプロフェッショナル』を目指せます! ★住宅営業のやりがい★ 購入はきっと一生に一度、お客様が夢みる「マイホーム」を形にしていくお仕事です。 お客様と夢を共有し、人生の大きな決断に寄り添いサポート出来ることが大きなやりがいです◎ 家が完成した時の喜びはひとしお。お客様にとっても『忘れられない1人』になれるポジションです。 ★未経験でも安心のサポート体制★ ・経験がなくてもスムーズな商談を実施出来るようなアプリを取り入れたiPadを全員に支給! ・設計チームや工事部など他部署との連携あり!心強い仲間と一緒に進められます◎ ・最長6ヶ月の研修制度は新卒並みの充実度☆キャリアの仕切り直しにもオススメです。 ★ブランド力が強みの一つ★ 知名度や評判もバツグンのため積極的に集客せずとも多数のお客様の反響をいただいています。 グッドデザイン賞の受賞実績も多数!確かな商品力・技術力がアナタの営業を後押し、自信を持って提案出来ます◎ 〇業界最高水準の給与を目指せる! <平均年収(首都圏)> 平均年収:885万円 最高年収:3711万円 年収分布:1000万円以上29%、800万円以上41% 住宅という高価な商材を売るからこそインセンティブも大きく、報酬の上限はないため、頑張りはダイレクトに給与に反映される仕組みです☆ 〇業界内でも最先端の働き方を実現 (1)完全週休2日制で、休みの曜日が例外的にズレることがあっても減ることはありません。 (2)20時にはPCが強制的にシャットダウンするため以降の残業はできません。 (3)「家族あっての仕事」と考える人が多くお子さんの授業参観や運動会などのイベントには参加してほしいと考えています。イベントに合わせて、土日祝を休めるように工夫・調整している先輩もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜WEB面接可/アーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメント技術講座あり・キャリアアップできる環境〜 ■業務内容: 大規模リアルタイム意思決定システム(艦艇や航空機に搭載されるセンサーを通じて収集した大量のデータを適切な形に集約し、ユーザの意思決定を支援するリアルタイムシステム)の開発をご担当いただきます。 【〜入社後3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していきます。また、製品に触れ、システムの概要を理解していきます。 【〜入社後6か月】 当社ソフトウェアの開発プロセスを製品の開発を通じて理解すると共に、要求仕様書、設計書、お客様との調整資料等を用いて製品ドメイン知識を少しずつ習得していきます。 また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講し、積極的にスキルアップを図っていきます。 【〜入社後1年】 製品の開発と並行して、指導担当者のもと当社製品のソフトウェア開発で使用されるIT周辺知識やOSS(Git、dockerコンテナ等)活用技術を習得していきます。 【〜入社後2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業調整や製品ドメインの知識を用いたお客様との仕様調整も担当していただき、仕事の幅を広げてもらいます。(適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントを担当する場合もあります。) ■業務の魅力: 大規模化するソフトウェア開発を実現するため、IT業界のトレンドを積極活用し、モデルベース開発を取り入れたシステム設計、及びOSS(Open Source Software)を活用したCI/CD(Continuous Integration/Continuous Delivery)環境を使ったスピーディなソフトウェア開発を実施しています。 また、お客様の課題である運用省力化やセキュリティ脅威対応のためAIやサイバーセキュリティにも積極的に取り組んでおり、エンジニアとして最新の技術を学べる環境がございます。 ■キャリアステップ(3年目以降): チームリーダのもとで小~中規模プロジェクトの中核的なエンジニアとして アーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントを担当いただきたいと考えております。
兵庫県
450万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜大手ICT企業/夜勤や休日での緊急トラブル対応無し/ワークライフバランスを整えながらエンジニアとしてのスキルアップ可能!〜 ■職務内容:データセンターサービスに関する下記の運営業務の一部を担っていただきます。具体的には以下の業務を予定しております。 <業務詳細> ・データセンター設備構築・更新プロジェクトの(サブ)リーダーとしてのプロジェクト推進 ・センター来館者対応業務やオペレーション業務の管理監督 ・ユーザのセンター見学対応 ・契約ユーザーによるマシン室へのシステム導入におけるユーザや運用メンバーとの調整 ・予算計画・実績管理、設備投資計画・実績管理等 ・設備点検・工事における事前の手順・品質チェック、当日の立ち合い監督 ※在宅可能であり、緊急時のトラブル対応等は発生しないため、働き方改善が可能です! ■業務の特徴・魅力: NECはSI・クラウド・ハードウェア・NWを展開しているため、一般的なデータセンター事業社と異なり、より広い視点での事業展開が可能です。社会基盤として益々重要性が増しているクラウド・データセンター事業は社会的責任が大きい一方で新しい技術への取り組みも必要となるやりがいのある領域です。NECには各領域の専門家が存在するため、彼らと連携することで自分だけでは出来ない仕事へのチャレンジが可能です。チャレンジすることによる自己成長も期待できます。 キャリパスとしては全国に点在するデータセンター長、データセンター事業・クラウド事業全体を統括するマネージメント、クラウドやネットワークも含めた事業全体を統括するマネージメントへの成長を想定しています。 ■日本電気株式会社(NEC)について: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。世界6か国に9つの研究開発拠点を持ち、およそ1000名の研究員が開発を行うなど常に新しいことへチャレンジを続けています。
東京都府中市日新町
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
■職務内容:同社にて、人工衛星等の宇宙機の姿勢軌道制御系サブシステム(AOCS)もしくはミッション制御系サブシステム(MCS) を中心とした制御系開発、および関連する機器開発を担当いただきます。 <業務詳細> ・上記開発に伴うシステム要件定義、設計・開発を担当します。 ・開発に関しては、協力会社とコミュニケーションをとりながら進めていただきます。 ※MCSはミッション装置の制御、もしくはミッションシーケンス全体の成立に必要な各種機器(アンテナ、アクチュエータ等)の制御機能を有しております。 ■業務の特徴・魅力 ・人工衛星の動作の中核 となる姿勢軌道制御などの制御系開発に携わる事ができます。 ・システム設計、制御設計、H/W開発、S/W開発、機器調達、試験、運用と、幅広い業務領域の中で活躍できます。 ・海外ベンダーからの機器調達、共同開発などのグローバル業務経験ができます。 ・科学衛星、将来衛星などの実現性検討等を通した制御系検討・新規衛星事業化検討も主要業務の一つです。 ・MBSE/MBD、AI(最適化、機械学習)等の新領域の連携にも積極的に取り組んでいる部門です。 ■NECについて: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28,444億円の売上高を誇る電機メーカーです。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱地所設計
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
総合電機メーカー 設計事務所, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【丸ビルを始めとする大規模案件への実績多数/今までの経験を活かして上流からのマネジメントに携わる】 ■担当業務: コンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/cm/ ■担当業務詳細: 同社は三菱社の設計監理組織として生まれており、CMを専門とする部署が存在します。 その中で「基本計画→基本設計→実施設計→発注契約→工事施工の各フェーズにおける一連の技術支援」をCMの標準パッケージとしており、最近はさらにその付加価値のあるサービスを展開しています。 ■事例: (1)関連工事サポート: 本体工事後に内装・設備・セキュリティなど関連工事も合わせてマネジメントする (2)テナント工事サポート・施設管理サポート: 複合用途施設を建築後、テナントの工事も監理する。 ■実績: オフィス・商業施設は昔から強い分野ですが、近年ホテル・空港・物流が増加傾向にあります。三菱地所関連の案件は3割ほどで、親会社に頼らない安定した事業戦略があります。担当案件数は1人平均4~5件です。 ■雇用形態に関して: 総合スタッフ職(契約社員)での雇用を想定しております。 ■業務の魅力: 経験、知見を活かして発注者のパートナーとして顧客のサポートができる点が魅力となっています。その上で、大規模なプロジェクトに携わることができ、歴史に残る仕事を経験することも可能となっています。 ■働きやすい社風: 土日出勤無しで19時半ごろには退社します。リモートワークや在宅ワークといった働き方改革も進めています。 ■企業の魅力: 設計事務所の中にCM部があることや不動産デベロッパー三菱地所の設計監理部門であるといった組織体制が最大の強みです。唯一無二の形態として培ってきた経験と実績があり、常に顧客の立場で建築プロジェクトに携わってきた為、技術・ノウハウを持っています。建築設計業界トップクラスの企業で、1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする、120年以上に及ぶ歴史を有する日本有数の総合設計事務所です。また、中国、ベトナムなど東アジア全般に展開しており、近年では台湾の都市開発に携わっています。
総合電機メーカー 設計事務所, 設計(電気・計装) 電気設備
【シニア活躍中/三菱地所グループ/大規模案件を上流から携わることが可能です/顧客との打ち合わせから先進技術の提案も可能】 ■担当業務: オフィスビルの受変電設備をはじめ、照明や防災、防犯、ITセキュリティなど、建物の電気設備のすべての設計・監理をお任せいたします。 参考URL https://www.mjd.co.jp/services/sustainable.html ■担当業務詳細: 業務の流れとしては、案件をいただき、意匠設計がデザインをしたのちに参画し、設備のボリュームチェックや平面図での基本設計を各部署と連携しながら進め、詳細設計に関しては外注します。その後はコストコントロールや設計監理にも携わります。対象物件に関してはオフィスビルだけではなく、商業施設やホテルなど、幅広くなっています。 ■雇用形態に関して: 当求人に関しては、総合スタッフ職(契約社員)での雇用を想定しております。 ■業務の魅力: 建築設計業界トップクラスの企業での電気設備設計になります。日本を代表する大規模建築での実績が多く、オフィスビルをはじめ「街並」を形成するような大規模な建築物の工事に携わることができます。企画段階から携わることも多いため、各顧客に対して技術的な提案をするなど裁量のある業務も多くなっています。また、同社においては管理や運用面を重視した設計を重視しているため設備の設計に対しても注力しており、各部署間での力関係などはなく、よりよい物件づくりのために対等な立場で業務を進めることが出来ます。 ■組織構成について: 現在東京には電気設備設計の担当の方が40名ほど在籍しており、数人ごとのユニットを組んで業務に取り組んでいます。中途採用の方に関しては全体の20%ほどとなっております。ご入社後はユニットリーダーのフォローも受けながら中規模の案件から携わっていただき、同社の手法を学びながら関係各所との関係性を構築しながら業務に慣れていっていただきます。 ■同社の魅力: 1890年に当時の三菱社に設置された「丸ノ内建築所」をルーツとする建築設計業界トップクラスの総合設計事務所になります。創業からの歴史も長く、創業130年を超えています。
東京都
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
〜大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わる/chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能/東証プライム上場・総合ICT企業〜 ■業務概要: 大手損害保険会社向けのソリューション営業を担当いただきます。業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。 【具体的な業務】 ・ソリューション企画 ・顧客への営業・提案 ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの協業ビジネスの創出 ■同ポジションの魅力: ・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。 ・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。 ・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、NECが携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 ■事業概要: NECが新たに策定した中期経営計画の注力領域であるデジタルファイナンスの中で、特に保険業界を担当する部門です。日本の国際金融都市化やグローバル化の潮流の中、NECでは、デジタルを起点に、国内大手の保険会社様と共創しながら、日本に限らずグローバルで戦える金融サービス創出を推進しています。
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 機械・電子部品
<東証プライム上場/受注増加中の航空宇宙防衛事業/様々なプロセスでの参画可能/国民の安全・安心に貢献/働き方◎> 【職務内容】 ソフトウェアQMS(Quality Management System)推進チームの一員として、下記のいずれかの業務に従事していただきます。 受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することでスキルアップが叶う環境です。 1)航空宇宙防衛事業におけるソフトウェアQMSの推進業務を担当。 具体的には以下のとおり。 (1)品質管理(品質向上施策検討及び実行) (2)品質分析(重品、品関連コスト、納期遵守・・等) (3)関連部門との品質改善活動推進リーダ (4)航宇防領域共通品質問題等の検討並びに施策構築 2)航空宇宙防衛事業における顧客対応を含む品質管理 ・顧客による製品審査、品質マネジメントシステム審査の予定管理、一部受審 ・顧客要求に応じた品質管理、報告、対応 ・ITシステム、ネットワーク通信製品などの品質管理 ・製品不適合の解決支援 【ポジションのアピールポイント】 ・国民の安全・安心に貢献できる事業に携わることができます。 ・ITシステム、ネットワーク通信などの防衛装備品の品質管理業務を通じて、国家の安全保障に貢献できます。 ・防衛(官)事業において、受注/設計・開発/製造/運用の一連の品質管理業務を経験することで、知見がより一層広がります。 ・航空・宇宙・防衛の品質マネジメントシステム(JIS Q 9100)に関するスキルを体得できます。 【働き方】 ・コアタイムのないフレックス制度をご利用いただけます。 ・個人のライフワークバランスに合わせた活用ができる福利厚生のカフェテリアプランを導入しております。 ・家賃補助や家族手当など、条件に応じてその他手当の支給もございます。 【事業・組織構成の概要】 エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニットの事業活動における源流・上流から事業化、契約、設計、製造、検査、納入、請求、保守、運用支援の全ての事業プロセスにおいて、営業、サプライチェーン、品質保証の業務を行います。
500万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜土日祝休/平均年収834万円/長期研修ありでフォロー体制◎/東証プライム上場企業〜 ■職務概要: 新築木造注文住宅における基本設計業務(プラン作成専任)をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社の住宅設計職は基本設計、実施設計、構造設計とそれぞれで完全分業制をとっております。 これまでのご経験に応じて、いずれかの設計業務をお任せしております。分業制のため、自身が伸ばしていきたいスキルを専門的に習得できる環境です。 設計プランナーの方は、営業担当者と連携し、個人のお客様に提案する「1/100計画図」のプランニング及びデザイン業務(意匠設計)をお任せ致します。 ■とにかくプラン作成に集中して頂きます! 一般的な住宅メーカーの設計だと、プラン作成〜契約、確認申請までをトータルに担当しますが、住友不動産の設計は「プランニング」に特化。 業務の80%はプランを描くことに占められます! 設計担当によくありがちな、事務作業的なことばっかりやっていて、プランニングやデザインの部分にもっと携わりたい、、というお困りを解決できるポジションです!! ■当社住宅の特徴: 3つの工法により顧客に合わせた自由な設計が特徴。1mm単位で顧客の要望を叶えます。 大開口やスキップフロアも得意とし、長年顧客に選ばれております。 ■努力がダイレクトに反映される成果給制度: 契約に結びつく設計プランを提案した場合、営業担当だけでなく、住宅設計プランナーにも手厚い成果給を支給するのが住友不動産の特徴です! 昨年度の報奨金平均支給額は年間182万円となっております! 【年収例】 (1)1,080万円/40代男性 (年俸600万円+ポスト手当120万円+一級建築士手当60万円+報奨金300万円+他支給) (2)870万円/40代女性 (年俸550万円+資格手当60万円+報奨金260万円+他支給) (3)740万円/30代男性 (年俸500万円+報奨240万円+他支給) (4)660万円/30代女性 (年俸450万円+資格手当60万円+報奨金150万円+他支給) ■働き方: 本ポジションはプランニングに特化をしてるため、土日祝休みとなります! 残業時間は平均40時間程度。
株式会社ダイヤメット
新潟県新潟市東区小金町
350万円~899万円
総合電機メーカー, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
□■三菱マテリアルから独立した4大焼結メーカーの1社/国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用/変革中の優良企業/家賃補助最大約80%など福利厚生も充実◎■□ 本社のIT部門のスタッフとして、業務プロセス改革・改善を中心としたデジタル推進に関する業務をお任せします。 三菱マテリアルから独立をしたことで、IT部門に求められる範囲は非常に大きくなっています。 ■業務詳細: ・システム保守業務(開発環境:Eclipse 言語:Java) ・ネットワーク・インフラ設計・構築 ・自社システムソリューション推進、IoT等自動化推進 ・情報セキュリティー、EDR、EPP管理 ・AWS等のクラウド環境保守運用 などの業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ダイヤメットは新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績が急回復しております。現在は変革期でERPの入れ替えを段階的に実施しており、情報システム部門は社内のデジタル推進の旗振り役として重要な役割を果たしております。チームワークを大切にしながら明るく楽しく仕事に取り組める方は特にやりがいをもって取り組めると思いますのでご興味のおありの方はぜひご応募ください。 ■当社の特徴: 2020年に三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施している、4大焼結メーカーの1社です。自動車のエンジンやミッションに使われる機械部品、軸受製品の製造や、今後のEV化に対応する製品の開発・生産を主な業務としています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、業績は急回復しています。高い品質と技術により、信頼のブランドとして国内・海外から厚い支持を得ています。Tier1主要顧客との強固な関係性や培ってきた技術などの強みを武器に、焼結部品大手の基盤をもちつつ、チャレンジャーとしてスピード感のある経営をしています。外部から新しい風をもたらしてくれる人材を待っています。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 受付 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜未経験歓迎/住友グループの会員限定施設でのフロントスタッフ/残業3h程・年休120日(土日祝)・転勤なし・駅前で働き方◎/福利厚生◎〜 \人と接数仕事にやりがいを感じる方/ \周囲への気配りなどが得意な方/ ■業務内容: 当社が運営する会員限定施設「住友クラブ」のフロントにて受付業務をお任せします。 ・受付業務(来客対応・電話対応) ・会議室などの予約管理 ・会議室、ホール等にてのレセプション業務 ・業務に関わる事務全般 ※イベントの企画や進行もお任せすることもあります。 *住友クラブについて* 「住友クラブ」は、会議室、レストラン、バー、ラウンジなどを備えた、住友グループ企業の役員及び従業員を対象にした社交施設です。 住友クラブには、グループ企業の役員クラスの方々が取引先の幹部の方を連れて来場する場合もあります。 エグゼクティブな方々に気持ちの良い時間を過ごしてもらえるようにしていきます。 ■組織構成: 支配人1名、リーダー1名、受付3名(20代前半〜30代前半) ※その他、清掃や会場設営の担当も在籍しております。 ■フォロー体制について: 入社後はリーダーや先輩社員によるOJTでのフォロー体制です。 皆未経験で入社5年未満のメンバーになりますので、未経験のフォロー体制にも慣れております。 ■働き方について: 年休120日(土日祝) 月平均残業3h程 ※過去半年の平均 転勤なしで駅前の好立地の為、ワークライフバランスを整えて頂けます。 ■同社の魅力: 財閥系総合不動産において下記の実績を誇ります。 (1)ビル事業…東京を中心に220棟超を管理運営するビル事業は東京No.1を誇ります。 (1)マンション事業…新築分譲マンション供給戸数が常に業界トップクラス (2)戸建事業…グッドデザイン賞多数受賞、「J-RESIDENCE」をはじめ、デザイン性でも高い評価を頂いています。 (3)住宅リフォーム事業…12万棟を超える実績。「新築そっくりさん」は丸ごとリフォームから部分リフォームまで幅広く対応 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックフィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区末広町
500万円~799万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
パナソニックグループ各社の経理・財務・税務および人事を担う当社において、事業企画業務をお任せします。 ■業務内容: パナソニックグループ経理のシェアードサービス会社(PFP)として集約した業務の標準化、効率化、ローコストオペレーション実現、ITツールや外部知見を活用した業務プロセス改革を推進等のプランニング、実行支援を中心に行っていただきます。 ■具体的に: ・PFP全社の戦略立案、実行プラン策定 ・業務プロセス改革(セル化)推進の戦略立案・推進 ・コーポレート主要行事の企画、運営 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※出向を命じる場合は出向先の定める業務 ■充実した研修体制: 入社後はパナソニック本体と同様の研修を受けることが可能です。パナソニックグループは「ものをつくる前に人をつくる」という考えを元に、人材育成に力を入れています。これは、人の成長こそが事業の成長につながるからです。具体的には、導入研修の他、専門研修、一般研修・階層別研修、オンライン学習ツールなど、充実した研修制度が整っています。結果、個々の社員が専門性を磨き、スピード感をもってプロとしての成長を遂げています。 ■働き方: ・ノンコアフレックス制の他、リモートワークとオフィスワークの併用、オフィスはフリーアドレスなどを取り入れています。 時間も場所も柔軟に選択し、働くことができる環境です。 大規模な企業グループのシェアードサービス会社だからこそできる、さまざまな業務改善などの取り組みをしています。 ・完全週休2日制、土日祝休みの他、年間休日127日、残業は月平均20〜30時間と、ONとOFFのメリハリをつけながら働くことができます。 ■当社について: ・パナソニックグループ向けを中心に、決算等の「経理・財務プロフェッショナル事業」、経理・財務および人事関連の「シェアードサービス事業」を展開しています。 ・DXの推進が注目される中、各企業における間接部門業務の新たな次元での効率化に対して、強い関心が注がれつつあります。まさに需要が高いシェアードサービスに携われるやりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
大手総合電機メーカーである同社にて衛星地上システムのソフトウェア品質向上に向けて品質管理としてご活躍いただける方を募集致します。 ・地上システムのシステム試験・品質管理業務を通じて、人工衛星という大規模なシステム開発の一端を担っていただきます。 ・観測・通信・測位・探査など様々なミッションの衛星を開発しており、いずれも国の重要な施策として位置づけられているシステムの開発に関わることができます。 ■入社後の業務イメージ: 人工衛星の地上システムの開発に係るシステム(ソフトウエア)の試験・品質管理、納入後のシステム(ソフトウェア)維持管理に係る試験・品質管理業務を担当いただきます。 システム試験に必要となる、システム設計部門及びソフトウェア製造担当部門、SWベンダとの各種調整も実施いただきます。 システム(ソフトウェア)は、主として衛星の管制制御やデータ処理を行う地上設備のアプリケーションが対象となり、動作環境としては汎用計算機になります。 ・システム開発の中堅テストエンジニアとして、担当機種の試験推進に関わる業務(テスト設計、試験実行、品質管理)を実施いただきます。 ・経験を重ねた後、単独プロジェクトにおける試験フェーズの各種マネジメントを実施いただきます。 ・複数プロジェクトのシステム試験に関わるマネジメント全般を担当いただきます。 ・入社後3か月 指導担当者とOJTを通じ、当社システム開発の標準プロセス、対象システムのドメイン知識を理解・習得していただきます。システム試験フェーズにおける試験の実施、対象プロダクトの品質管理等の実務を、指導担当者の指示に従い、実施していただきます。システム試験実施メンバ(テスト設計者、テスト実行者、ソフト製造担当者、品証担当者)と協力して作業を進めていただきます。 ・入社後6か月 上記業務を継続いただきます。社内の研修を必要に応じて受講いただき、開発に必要な知識の拡充をしていただきます。 ・入社後1年 上記業務を継続いただきます。システムの開発フェーズおよび業務習得の状況によっては、リーダとして開発におけるシステム試験の推進を牽引いただきます。 ・入社後2年 状況に応じて複数プロジェクトを担当、自身で考え主体的に業務を推進いただきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ