8955 件
株式会社タケウチパーツ
福島県会津若松市神指町東城戸
-
300万円~449万円
自動車部品 自動車ディーラー, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎!地元に根付いた事業を展開◎/店長候補として営業域から管理域までの広い領域で会社運営全般に携われます◎/社外研修あり/残業10時間◎〜 ■業務内容: 当社の店長候補として、自動車部品・用品販売、新車・中古車販売に関わる店内業務全般を行っていただきます。 ■業務詳細: ・店内業務全般 ・自動車仕入販売に関わる業務 ・顧客のアフターフォロー業務 ・店舗全般のマネジメント業務 ■入社後について: OJTにて業務を学んでいただきます。マネジメントに関する社外研修等もございます。 明るくて元気で車に興味のある方を募集しています。 この仕事に経験が無くても問題ありません、入社後に仕事は覚えられます。 職種によっては資格も必要ですが、入社後に取得する事も出来ます。 ■組織構成: 受付フロント1名、サービス(ピット)1名、ピット補助1名、営業2名(代表、執行役員)が対応しております。 ■求める人物像: 今回は営業域から管理域までの広い領域で会社運営全般に関わり牽引して頂ける人材を探しています。一定の経験を積みチャレンジ精神旺盛な方に是非ともご応募いただきたいと思っております。 ■当社について: クルマの部品・用品の卸売りからはじまった弊社の事業は現在、タイヤ販売、クルマの買取・販売、そして車検や新車リースなど多方面からお客様をサポートできるまでになりました。クルマの構造や業界構図が急激に変わっていく中において、「常識の枠」を超えて変化にチャレンジし続けています。真のお客様であるドライバーの「クルマのある当たり前の日常」を守り、地域のアフターマーケット活性化の為、共にチャレンジする仲間の笑顔と関わる全ての方にとってワクワクする会社であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社一井
岡山県岡山市南区山田
350万円~499万円
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
== 正社員/転勤なし/コロナ禍でも売上高は100億円超/トヨタ自動車(レクサス)・日産自動車・ダイハツ工業・三菱自動車等の自動車部品がメイン/平均年齢36歳 == ●業務概要: 自動車ボデー部品の生産設備、ライン等の保守・メンテナンス・機械修理の保全業務を行っていただきます。 ●業務詳細: ・製造現場全体(工場全体)の設備保全、メンテナンス、機械修理を行います。 ・生産設備であるプレス機械や溶接治具、ロボット、天井クレーン等の定期点検 ・生産設備が故障、停止した際の機械修理 ・その日ごとに発生するトラブルへの対応 ・設備メーカー等、取引業者との打ち合わせ 等 ※九州工場の敷地面積は60,513m2を誇り、当社の工場の中で一番大きなメインとなる工場です。 ※工場内は各工程で使用する大型のプレス機械や溶接治具、ロボットが整列されており、それらを使用する際の操作方法が各機械ごとに写真付きで分かりやすく記載されています。 ※夏は暑く冬は寒いこともありますが、扇風機など冷暖房機がたくさん設置されており風通しが良く働きやすい環境整備をしています。 ●入社後のサポート: ・OJT形式となりますが、分からないことは先輩社員が丁寧に教えますので安心してください。 ・実務経験がある方、得意な領域がある方は、その関連業務からお任せします。 ・工場内全ての生産設備、機械を私たちが守っています。社内の様々なスタッフと関わるお仕事になりますので、コミュニケーションを取り連携していきましょう! ●組織構成: 設備保全は2名が在籍しています。(40代2名) ●当社について: 当社は自動車ボデー部品加工を中心に、単動型プレス・順送型プレス・溶接組立加工の加工技術を製品開発段階から製品に織込み、生産性の向上及び品質の向上を図り、コスト競争力のある製品を数多く提供している量産部品メーカーです。また、岡山県の総社工場では金型の設計・製作も行なっており、自社内で一貫した生産体制を確立しております。トヨタ、日産、ダイハツ、三菱と複数社の製品を製造しており、年間を通して安定した生産量を確保しております。また近年増加しているEV車等のバッテリー関連の板金部品の生産も増えてきており、先を見据えた事業を展開しております。
ハイリマレリジャパン株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(14階)
450万円~699万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社・ニーズが高まるEV向け基幹製品を展開/リモート可/フレックス制度有/年間休日121日〜 ■業務概要: 同社の直接購買担当者(バイヤー)として、自動車部品の原価低減や値上げ抑制活動、安定供給のための諸活動、関係サプライヤーとの調整・交渉などを担当していただきます。自動車部品の電動化に対応するため、最先端技術を活用した製品の調達業務を行い、業界をリードする製品の開発・提供をサポートします。 ■職務詳細: ・ビジネスプラン達成のための原価低減及び値上げ抑制活動 ・安定供給のための諸活動、関係サプライヤーとの諸調整・交渉 ・撤退/値上げ要請サプライヤーとの交渉、上長への実行内容提案 ・毎月の価格契約業務並びに支払いに関わる社内外との諸調整 ・RFI/RFQ回答コスト検討と上長への提案 ・新規ソーシング(発注先、価格)の上長への提案 ・サプライヤーに起因するQCD課題解決活動への参画 ・拠点購買管轄コモディティの発注戦略策定への参画 ■企業の特徴: 同社は、世界的な独立系自動車関連サプライヤーであるマレリのキャビンコンフォート事業を独立させ、コンプレッサーとHVAC(暖房・換気・空調)の電動化に特化したソリューションを提供しています。自動車の電動化に対応するため、中国市場への進出や最先端技術の活用を強化し、業界をリードする製品を開発・提供しています。 ■当社の魅力: ◇2030年には20年比6倍となるEV車に搭載されるキー製品を展開・今後ますます需要が拡大する見込みです: 当社では、年間自動車販売台数約2,500万台という非常に大きな市場規模を保有する中国において、確かなプレゼンスとサプライチェーンを保有するHigly社との合弁により、中国市場への拡販、商品価値の最大化、また昨今の脱炭素社会に向けた取り組みとして新エネルギー車への積載部品への注力というように、今後伸びていく領域に対する強み、足がかりを保有しております。 ◇グローバル展開: 事業本社は東京と上海市に置かれています。全世界で約4200人の従業員、30以上の工場と研究開発拠点を有し、日本、中国、アジア、欧州と北米で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社花見台自動車
福島県いわき市好間工業団地
~
自動車部品 自動車ディーラー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
学歴不問
【既存営業メイン/特殊トラックの販売で専門的な知識が身につく!/直行直帰相談可!】 スライド型積載車両のパイオニア企業である同社にて自動車や建設機械、農業機械など特殊トラックの販売を担っていただきます! ■製品情報 車載専用車や建機重機運搬車など、様々な特殊トラックを扱っています。 下記HPにて製品のイメージ写真を掲載しています。 https://www.hanamidai.co.jp/product.html ■職務内容 ・既に取引のある顧客や顧客の紹介を受けた新規の顧客から受けた要望に応じて、最適なトラックの形状を提案していただきます。 そのため運送会社やトラックディーラーに営業をかけに行くということはなく、既存顧客からの反響営業となります。 ・仕事の流れ 同社はトラックの荷台の特殊設計を行っているため、受注にあたっては (1)トラックディーラー経由 (2)運送会社との直接の取引 の2パターンがあります。基本的にはトラックディーラーからの受注が多くなりますが、顧客からの要望があれば荷台以外の部分の要件定義なども行います。 場合によってはトラックディーラーの担当者とともに運送会社に商談をしに行くこともあります。 要件定義が終わったら、同社の設計部門に橋渡しを行います。 ■育成体制 基本的にはojtとなります。 要件定義などを行っていく際には、専門的な知識を習得する必要はありますが、随時先輩社員のサポートが受けられる環境が整っています。 ■当社の特徴: スライド式のトラック荷台「セフテーローダ」を世界に先駆けて開発した当社は、国内でも長年トップクラスのシェアを維持し続けてきました。 当社はセフテーローダのパイオニアとして、市場を開拓してきた商品企画力、長年培ってきた技術力を活かし、「トレーラーの研究・開発・生産・販売」もに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
400万円~799万円
自動車部品, 製品開発(高分子) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業100年以上スタンダード上場/カーインテリアのTier1メーカー/国内トップシェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/家族・住宅手当/退職金制度/フレックス制/海外生産比率70%、グローバル拠点は25前後とグローバルに事業を展開】 同社は、自動車内装部品の総合サプライヤーとして、設立60年以上の歴史を持つ企業です。グローバルネットワークを拡大し、技術力を向上させるため、新たな材料開発エンジニアを募集しています。 ■業務内容: 海外拠点含む河西工業内で使用している天井の材料開発/評価を実施して頂きます。 ・天井用材料(ウレタン、ガラスマット、布地、接着剤等)の開発 ・天井用材料(一部天井部品)の性能評価 ・開発・生産・市場における問題の原因解析と対策 ・成形条件適正化/新材料開発等のための材料基礎物性の取得と解析 ・量産材料管理(材料メーカーとの材料規格取り交わし等) 多彩な材料を扱い、自分でサンプルを作って評価もします。ラボ評価から始まり、量産まで携わることができるので、幅広い技術・経験を身に付けたい方には最適です。また、日本だけでなくアメリカ、メキシコなどでも天井を作っているため、国内だけでなくアメリカ/メキシコ拠点や海外材料メーカーへ出張しグローバルに活躍できる環境があります。 ■組織体制: 試作実験部は、材料評価・管理を専門に行うプロフェッショナルなチームで構成されています。初めはメンバーとして参加し、経験を積むことで徐々に対応範囲を広げていくことが期待されています。 ■同社の魅力: ・1946年創立の自動車内装および外装部品の企画・開発から生産・販売まで一貫して手掛けるTier1メーカー! ・多くの大手完成車メーカーに製品を納入!国内のドア部品シェア約21%! ・周りのサポートも手厚く、若手から責任のある仕事を任せてもらえるため、やってみたい!が挑戦できる環境です。 ・外国語を活かしたい方、挑戦した方歓迎!TOEICの点数により手当付与される制度や、海外への挑戦の可能性もあります。 ・在宅勤務やフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。住宅補助手当(条件あり)、退職金制度など福利厚生も充実◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高木製作所
愛知県名古屋市中区正木
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜転勤無/休日出勤や突発対応ほぼ無/創業130年超の老舗企業〜 ■職務詳細: ・手のひらの上に乗るくらいの小型金属部品(マフラー保持の部品、リアバンパー部品、ドアの接続部品、スペアホイールを止める部品、パーキングブレーキ用のケーブル止めクランプ、スピーカーのカバーなど)を製造する同社にて、小型プレス部品を生産する設備(プレス機・搬送装置・組立機等)の保全業務を行います。 ・プレス機や組立機等、各現場で使用している機械の不備(5件程/1日)に対し、調査・修理などのメンテナンス対応いただきます。 ・大きな故障の場合は、メーカーと連携し修理の対応を実施します。定期点検では、およそ1年毎に、工場内大小の設備点検を実施し予防保全を行っていきます。 ・個人で業務を行うのではなく、チーム体制で業務を推進するので、安心して業務に取り組めます。 ■入社後の流れ/業務習得にあたり: ・まずは、工場の機械、製品の詳細、品質管理や安全管理の考え方などについて学んでいただきます。目安として1年後には新卒の指導など、責任ある仕事もお任せしていきたいと考えています。 ・先輩社員が一つひとつ丁寧に指導していきますので、自分のペースで仕事を覚えていただけます。 ■働き方: 休日出勤はほぼ無く急な呼び出しもございません。 平日は突発的な修理対応をして頂くこともございますが、今後、定期的なメンテナンスの数を増やし、突発的な作業を減らしていく動きを取っております。 ■同社の魅力: 1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田産業株式会社
愛知県刈谷市一色町
自動車部品 ファーストフード関連, 総務 生産管理
■業務内容: 幹部候補として、生産管理、売上・仕入管理などの管理業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 --------------------------------------- ※有限会社梓製作所へ在籍出向となります。 勤務地:埼玉県戸田 事業内容:アルミ、亜鉛ダイカスト製品製造販売、金型設計・製作 --------------------------------------- ■業務詳細: ・生産管理:内示、確定情報からの生産計画、工程間の納期管理、進捗確認対応、TPS及びQC 理解及び実践,トヨタ生産方式の理解 ・在庫管理:自社(完成品・仕掛品)及び仕入先の在庫管理 ・客先対応:環境負荷物質への調査、納期管理、問い合わせ内容の回答 ・販売管理:製品受払い管理(発注番号、日付、品番、品名、数量等) ・請求書発行、検収明細照合 ・品質管理:図面と製品の整合性が確認出来る。不良対応 ・ISO9001 及び IATF 16949 の理解 ・人事管理:採用、面接 ・営業:見積依頼(生産工程の明確化)価格交渉(取引先・仕入先) ・その他:電話応対など ■組織構成: 取締役2名、顧問1名、正社員4名、パート1名
【既存営業メイン/特殊トラックの販売で専門的な知識が身につく!/直行直帰相談可!】 スライド型積載車両のパイオニア企業である同社にて自動車や建設機械、農業機械など特殊トラックの販売を担っていただきます! ■製品情報 車載専用車や建機重機運搬車など、様々な特殊トラックを扱っています。 下記HPにて製品のイメージ写真を掲載しています。 https://www.hanamidai.co.jp/product.html ■職務内容 ・既に取引のある顧客や顧客の紹介を受けた新規の顧客から受けた要望に応じて、最適なトラックの形状を提案していただきます。 そのため運送会社やトラックディーラーに営業をかけに行くということはなく、既存顧客からの反響営業となります。 ・仕事の流れ 同社はトラックの荷台の特殊設計を行っているため、受注にあたっては (1)トラックディーラー経由 (2)運送会社との直接の取引 の2パターンがあります。基本的にはトラックディーラーからの受注が多くなりますが、顧客からの要望があれば荷台以外の部分の要件定義なども行います。 場合によってはトラックディーラーの担当者とともに運送会社に商談をしに行くこともあります。 要件定義が終わったら、同社の設計部門に橋渡しを行います。 ■育成体制 基本的にはojtとなります。 要件定義などを行っていく際には、専門的な知識を習得する必要はありますが、随時先輩社員のサポートが受けられる環境が整っています。 ■担当エリア: 主に東北や北関東です。 ※いわき営業所では営業用の車両を提供いたします。 ■当社の特徴: スライド式のトラック荷台「セフテーローダ」を世界に先駆けて開発した当社は、国内でも長年トップクラスのシェアを維持し続けてきました。 当社はセフテーローダのパイオニアとして、市場を開拓してきた商品企画力、長年培ってきた技術力を活かし、「トレーラーの研究・開発・生産・販売」もに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
村田発條株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
自動車部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【国内外でシェアの高い製品多数/新規開拓無し/残業20h前後/転勤当面なし】 ■職務内容: 自動車のエンジンやミッション、ブレーキ装置などに使用されている重要な部品である「ばね」のルート営業に従事いただきます。 ・顧客先は自動車関連メーカーが9割で、他に建機メーカー・農機具メーカー等があります。 ・入社後は先輩がOJTにより指導し、商品知識を習得してから営業活動をお任せします。将来的には管理者も目指せるポジションです。 ■1日の流れ: ・午前:受注確認・見積書作成・請求書作成・本社工場へ納期確認など ・午後:アポのあるお客様を訪問・打ち合わせ・帰社後、打ち合わせ内容のまとめ。終了次第退社 お仕事はルート営業が中心で、アポ取りでの訪問がメインです。お客様からのオーダーによる訪問もあります。飛び込み営業などはありません。移動は社用車や電車、飛行機など公共交通機関を使用していただきます。ご担当いただくエリアは静岡〜北関東で、お客様先から直行直帰も可能です。 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属となる本社の営業グループは9名(20代1名・30代3名・40代2名・50代3名)が在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: 当社は1913年、まさに日本産業界の夜明とともに創業し、ばね一筋で日本産業界の近代化に貢献して参り、110周年を迎えました。 当社の製品は、自動車、家電、建設機械等、あらゆる産業分野で使用される機能部品であります。このばね製造に当っては、基礎研究から技術開発、実験、設計を通して、高度な技術水準とお客様に十分な信頼と満足をいただける品質をもって、専門メーカーとしての確固たる地位を築いて参りました。特に、自動車エンジン弁ばね製造に関しては、質・量とも世界のトップクラスにあるものと、自負しております。 時代は今、人・物・金がボーダレスに入り混じり、技術革新も驚くべきスピードで進んでいます。 私共はより高い技術と品質をもって、これからも日本のみならずワールドクラスのスプリングメーカーとして、社会に貢献していきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社イチネンアクセス
北海道札幌市白石区中央一条
300万円~649万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場・イチネンG/創業95年/グループ連結営業利益22期連続増益の安定基盤/育成環境充実で未経験から活躍可/完全土日祝休み/残業月10時間程度】 ■業務内容: 自動車部品及び周辺関連機器のルート販売をお任せします。お客様からの注文や見積りの手配を行い、初心者でも安心して取り組める環境です。流れをつかむには3〜5年かかりますが、慣れればやりがいを感じられる仕事です。 ■具体的な業務内容: ・地域の部品商に自動車修理や車検に使用される修理用部品を販売 ・事務処理対応、見積書作成、提案書作成 ・取引先からの注文を受け、メーカーへの発注を行う「受発注業務」 ・取引先に商品を発送する「配送業務」 ■当社の強み: ・多様な商品取り扱い:多種多様な商品を扱い、メーカーとの距離が近いため、迅速な対応が可能です。 ・現場の声を反映:直需ユーザーが多く、現場のニーズを直接聞くことができます。 ・盤石な基盤:イチネンホールディングスの傘下で、安定した経営基盤があります。 ■当ポジションの魅力: 自動車は現代社会に不可欠な資源であり、卸売・メーカー・サービス業など幅広い業種とお取引があります。あなたの仕事が多くの企業の経営を支える重要な役割を果たします。 ■ジョブローテーションの機会: 一定の経験を積んだ後、本人の希望や能力に応じて他拠点への異動が可能です。多様な経験を通じて成長できるチャンスがあります。 ■配属先情報: 豊富な経験を持つメンバーが揃っており、知識や技術を学べる環境です。年齢や経験に関係なく自由に意見や提案ができるフラットな風土が魅力です。 ■事業について: 当社は、自動車部品や用品、産業用部品を扱う専門商社です。「優良自動車部品」をメイン商品としており、地域の部品商に卸売販売を行っています。「顧客密着」「地域密着」「現場密着」を基本方針に、丁寧なサービスを提供し、お客様のニーズに応えています。 この機会に、安定した企業で新たなキャリアを築きませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
帝国繊維株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~649万円
自動車部品 その他商社, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
【東証プライム上場/日本の防災・危機管理をリードする老舗企業/多角的で安定した事業展開/平均勤続年数約12年/残業月10〜15時間程度/フレックス】 <求人のポイント> ・「防災」という社会貢献度の高い事業に携わるやりがいを感じられます。 ・「働く車」「防災」「社会貢献」に興味関心がある方におススメです! <職務概要> 大量送排水システム(ハイドロサブシステム)のメンテナンス・保守点検をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 <大量送排水システムとは> 高性能ポンプを搭載した車輌と大口径ホースなどで構成されるシステムです。 消火用水の大量送水・洪水や水没個所の大量排水・災害時の生活用水運搬など、活用方法は多岐に渡ります。 今回は原子力発電所にて冷却でメルトダウンを防いだり、放水により放射線物質の拡散抑制するための用途として納入している大量送排水システム(ハイドロサブシステム)のメンテナンスを担っていただく方の募集です。 ※原子炉に近づく仕事ではございません <職務詳細> 大量送排水システムの定期点検や修理など、アフターサービスをお任せします。 ・現地での点検整備、修理 ・外注先への技術的な説明や指導 ・書類(要領書・報告書)作成 ・検査日程の調整 現地のメンテナンス会社とも提携しており、難しい案件は本社対応、一次対応などは現地会社を差配する形で点検を行います。 事後対応は少なく、各地のメンテナンス点検が主な業務です。 全国の納入先(原子力発電所)に出向くため、出張が発生しますが休日対応や夜間対応は原則ございません。 日帰りでの対応もありますが、平日内での連泊出張はございます。 主な業務であるメンテナンス、点検は年間で計画が決まっているため、緊急対応以外に突発的に出張することはほぼございません。 また営業については別担当がおりますが、見積の作成や点検日の調整等はお任せいたします。 <配属先について> テクニカルサポート部(15名)うち、5名が今回募集のポジションを担当 <製品について> 対象製品はエンジンや油圧回路で動いているシステムが多いです。 http://www.teisen.co.jp/product/609/ 変更の範囲:本文参照
豊田合成九州株式会社
福岡県宮若市倉久
400万円~649万円
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
〜実務経験を活かし、トヨタグループの中核企業にてスキルUP、安定して働く/月残業平均17時間/福利厚生◎、有休取得80%以上/トヨタグループの中核の高級車向け部品が主力/トヨタ基準で仕事を行い、エンジニアとしても技術、スキルが向上〜 ■業務内容: 生産戦略室 戦略グループにて、内外装部品や新製品の生産企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇内外装部品の生産企画担当 ◇新製品情報入手〜受注決定サポート ◇新製品の生産企画(社内or社外の決定、社内の組み入れ設備、工程の決定) ◇中期戦略構想のサポート ■求める人物像: ◇複数業務を優先順位をつけて効率的に遂行できる方 ◇チーム連携を強調し、調整能力に優れる方 ◇課題の本質を捉え、解決策を提案・実行できる方 ◇製造業の変化に柔軟に対応できる成長意欲のある方 ■就業環境: ◇働き方改革実施や作業の見える化により、残業軽減に取り組んでおり、年休取得率も80%超と働きやすい就業環境です。 ◇また、豊田合成”九州”として2019年4月に発足した企業ですので、福岡県に限定した働き方をしつつも、”トヨタ基準”でスキルアップが望める環境です。 (キャリアUPのために豊田合成本体や、トヨタ自動車九州などへ短期出張の可能性あり) ■就業環境: ◎働き方改革実施や作業の見える化により、残業軽減に取り組んでおり、年休取得率も80%超と働きやすい就業環境です。 また、豊田合成”九州”として2019年4月に発足した企業ですので、福岡県に限定した働き方をしつつも、”トヨタ基準”でスキルアップが望める環境です。 ◎年に3回面談を実施しており、キャリア面談を通して身に着けたいスキルや担当したい製品などの意見をアウトプットする場があるため、自身のキャリア形成がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田スチールセンター株式会社
愛知県東海市新宝町
自動車部品 自動車部品, 設備保全 メンテナンス
◆◇豊田通商100%出資している戦略子会社/トヨタGの鋼材加工・物流基地としてトヨタGの自動車製造を支える企業/離職者がほぼいないほど働きやすい環境で活躍◎/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 工場全体の設備保全業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 主に生産設備の定期点検・保守業務、外部メーカー連携、既設生産設備における改善作業等を担当。 ◇担当設備…生産ライン及びクレーン等、鋼材の加工から運搬に係わる設備。 ◇入社後:生産設備の保全業務を行います。 ■業務の魅力: 近年、製造業界では分業制が増えていますが、当社ではあえてそれを行っておりません。複数の業務経験により、設備の全体像を把握することができます。 ■キャリアパス: 保守・保全のスキルアップ後に担当ラインを増やしていきます。 ■募集背景: 定年退職者や社内ローテーションの影響により技術員が不足しております。機械・電気分野双方に知見のある方に入社いただき、体制強化を図りたいと考えております。 ■当社の魅力: ◇トヨタGのもとで培われた物流・加工技術は同業他社を寄せ付けず、業界トップクラスの実績を持ち安定性があります◎ ◇職場の雰囲気は風通しの良い落ち着いた印象を受け、実際に離職者はほぼいません。通勤に関しても、名古屋市内から車および公共交通機関で1時間圏内と便が良く、長く腰を据えて実務経験を積みたい方にお勧めの企業です。 ■当社の特徴: ◇トヨタGの総合商社「豊田通商」の関連会社として、トヨタ車に使用される鋼材60%の物流・加工を手掛ける設立50年以上の優良企業です。 ◇主な取引先及び納入先は、トヨタグループの3本柱であるトヨタ自動車、アイシン精機、デンソー及びその連結子企業、グループ企業、その他、リンナイ、パロマといった日本を代表する大手メーカーです。 ◇名古屋港南部に本社を構えることにより、トヨタG各社及びその他メーカーへの迅速な供給が可能であり、かつ、業界最大級の加工工場・保管倉庫等の設備により、効率的で安定した供給技術に強みをもっております。 ◇加工技術に関しては、アメリカ、メキシコ、インド、マレーシア、台湾など、海外への技術支援という形でグローバル化しており、今後の躍進も期待出来る魅力があります。
大羽精研株式会社
愛知県豊橋市寺沢町
機械部品・金型 自動車部品, ネットワークエンジニア(設計構築) IT戦略・システム企画担当
◎国内シェア高い大手企業と取引 ◎半導体や自動車業界とも取引があり安定 ◎年休117日 ◎アルコニックスグループの安定基盤 ■職務詳細 半導体業界向けの産業ロボットや自動車関連の精密機械加工部品を製造する当社の情報システム部門のメンバーとして、社内SEを担っていただきます。 <社内SE業務> ・ソフトウェア開発計画の立案、既存ソフトウェアの改善 ・情報セキュリティー対策の立案、推進 ・ネットワーク、サーバー、PC、記録媒体の管理 <その他> ・社内のDX化を推進するために立案、推進、サポート ・各種報告資料作成(社内・社外) ■こんな方にお勧め 社内システムの企画、設計から要件定義開発、導入、運用、サポートまで一貫した経験を積むことができます。 開発経験の方で企画などの工程に調整んしたい方にお勧めでございます。 ■魅力 〈働き方〉 ・残業平均20h程度 ・有給取得実績12日以上 ・24時間全館空調換気できれいなオフィス ・社員食堂(補助制度あり) ※社内規定に準じて引っ越し費用の補助もあります! 〈技術力〉 半導体関連製造装置部品や自動車関連部品の高精密・高精細研削加工を得意としており、特にスマートフォン、タブレット端末用表面実装機(チップマウンター)用吸着ノズル等のヘッド部品製造においては高い技術力と世界市場シェアを誇ります。 〈安定性〉 納入先の90%は東証プライム上場、もしくはその子会社で安定しており、更なる需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
自動車部品 その他メーカー, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜明治11年創業/2018年に創業140周年を迎えた歴史ある東証スタンダード上場メーカー/人々の生活に欠かせないライフラインを支える仕事です〜 ■業務内容: 同社は、明治11年に創業し2018年で140周年を迎えた歴史の長いメーカーです。自動車用シートベルトやエアバッグ、消防用ホースなどの人々の生命を守る製品や、都市のライフラインである水道管・ガス管などを支えるシステムといった、繊維を用いた幅広い商品を開発・製造しています。 本ポジションは、首都圏を中心に同社製品であるパルテム製品(管路工事)の現場監督としてご従事頂きます。 ※パルテムとは…地下に埋設されたガス、水道、下水道、農業用水、通信、電力などの管路を地上に掘り起こすことなく補修する「非開削工法」のことです。日本オリジナルの管路更生技術であり、ライフラインの維持管理に貢献しています。 具体的には、現地調査→部材選定→材料発注→下請会社契約→現場施工管理→工事完了の順で仕事を進めていきます。 ■製品について: 耐震性耐久性に優れており、ガス管・上下水道管をはじめ多くに使用されています。 ■この仕事のおすすめポイント: ・生活基盤や社会インフラを作り上げることができます。 ・何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事ですが、その経験により人を動かしたり管理する能力が身につきます。 ・大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人には向いています。 ■その他: 出張:月2回程度の出張あり。期間は数日〜1、2週間程度が多いです。 ■雇用形態について: ご入社後、100%子会社の芦森エンジニアリング株式会社へ出向となります。 ・出向先:芦森エンジニアリング株式会社(雇用元:芦森工業株式会社) ・勤務地:大阪府摂津市千里丘7-11-7 ・事業内容:パルテム諸工法及び各種管路の設計・施工 ・、各種管路等の改良・改築及び更生・補修工事 、工事設備の製造・販売・リース及び材料販売、土木、その他工事 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 内部統制 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務概要 コンカレントエンジニアリングに即した設計開発・立ち上げの推進に即し、プログラムを監視し、品質、コスト、日程面で顧客満足度を満たすためにプログラムのガバナンスとマネジメントの制度を企画し、グローバル/製品・地域の視点での運用可能な制度へ落とし込む。 ■具体的な業務例 1)プログラムの統制・管理の拡大に向けた企画(全社合意形成、課題・対策検討) 2)グローバル/製品・地域の視点でのプログラムマネジメント制度の見直し(役割責任の共通・固有の標準見直し、KPIの見直し) 3)プログラムガバナンス・マネジメントを効率的に運営するための、デジタル化企画 4)当部門の組織的マネジメント(予算・人材管理) ■入社後すぐの業務 1)プログラムの統制・管理の拡大に向けた企画(全社合意形成、課題・対策検討) ■入社6か月〜1年以降 1)グローバル/製品・地域の視点でのプログラムマネジメント制度の見直し(共通・固有の標準化設計) 2)プログラムガバナンス・マネジメントを効率的に運営するための、デジタル化企画 3)当部門の組織的マネジメント(予算・人材管理) ■仕事の魅力 ・2輪・4輪の量産開発の全体を俯瞰しながら、量産開発に関わる多様な組織(営業、設計、生産、調達等、グローバル、2輪・4輪)を跨る活動をリーディングすることができます。 ・Astemo Gr.で全社をガバナンス・マネジメントするファンクションは様々あり、それらを統括する立場へのキャリアアップ ■組織のミッション Astemo Gr.における製品開発プログラムの開発進捗管理に対し、品質、コスト、納期の観点から、プログラムに対するガバナンスの企画・推進の役割を担う(マネジメント層へのエスカレーション、プログラムマネジメントのプロセス統制、KPI管理、DX、教育の企画等) ■組織風土について Astemo Gr.を束ねる役割を担うため、多様な経営陣・組織とのコミュニケーション機会がある。それらの機会を通じ、Astemo Gr.の制度を提案・推進のリードができる。 変更の範囲:会社の定める業務
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
◆◇最先端IoT通信技術/デジタル回路開発/スペシャリスト募集/残業時間少なめ/転勤なし◆◇ ■職務内容:ご入社後は、主にLPWA通信機のデジタル回路開発を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 <技術的仕様書の理解>:通信機の技術的仕様書を理解し、設計を進めます。 <回路図・基盤図作成>:CADを使用して回路図や基盤図を作成します。 <試作機作成と実験>:試作機を作成し、実験を通じて動作確認を行います。 <技術レポート作成>:開発過程や実験結果を技術レポートとしてまとめます。 <協調開発>:アナログ回路技術者と協力しながら、製品開発を進めます。 ■おすすめPOINT: \次世代のスマート社会を支えるIoT通信技術のスペシャリストを目指せる/ ・最先端のIoT通信技術をトータルに学べる環境が整っています。多様な回路設計技術を実務を通じて習得可能◎ ・残業時間は少なめで、ワークライフバランスも良好です。転勤もなく、安定した環境で長く働けます◎ ・アナログ回路技術者と協力しながら、製品開発に携わることで、複雑な回路設計技術を身につけることが可能です◎ ■キャリアパス: ・入社後はスペシャリスト枠での採用となりますが、将来的にはマネジメント職へのキャリアアップも可能です。 ・最先端のIoT通信技術を学び、将来的には開発リーダーや設計スペシャリストとして活躍できるチャンスがあります◎ ■ワークライフバランス: ・残業時間は少なく、月平均10時間以内です。プライベートとの両立がしやすい環境です。 ■身につくスキル・経験:入社後は、以下のような広範かつ専門的な技術スキルを、実務を通じて段階的に学ぶことができます。未経験技術も先輩エンジニアが丁寧に指導し「実践で学ぶ」環境を整えています。 ・IoT通信技術の基礎(通信プロトコルや通信方式など、設計に不可欠な理論と実装技術) ・IoT通信用ハードウェア回路開発技術 ・基板設計(CAD)技術(実際の製品化に向けた図面作成から設計管理まで) ・回路シミュレーション技術(正確な回路挙動を仮想的に検証) ・アナログ/デジタル回路の設計技術(多様な信号処理や制御技術) ・電源回路技術(安定した動作の鍵を握る電源設計) ・スペクトラム測定などのIoT通信測定技術 変更の範囲:会社の定める業務
安全自動車株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【クルマ社会の安全・国産自動車の品質・ブランドを支える車検機器メーカー/完全週休2日制/創立100越え年車検機器メーカー】 ■業務概要: 2DCADを用いて、当社製品の平面配置図や提案資料を作成していただきます。 お客様の工場内での機器配置を最適化し、効率的な作業環境を提供することが主な業務です。 また、現場での施工管理も行い、新設工場の立ち上げにも携わります。 ■職務詳細: ・2DCADを用いた平面配置図の作成 ・提案資料の作成および顧客へのプレゼンテーション ・現場での施工管理および調整業務 ・新設工場の立ち上げサポート ■職務の魅力: CADを使った作図作業に加え、顧客とのコミュニケーションを通じて効率的な配置プランを提案することが求められます。 新設工場の立ち上げに関わることで、大きなやりがいと達成感を感じられます。 ■目指せるキャリア: CADスキルや現場経験を活かしてプロジェクトリーダーとして目指すことが可能です。 また、顧客対応力を磨くことで営業職への転身も視野に入ります ■組織体制: 若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍している職場です。 OJTや勉強会を通じて、互いにスキルを高め合う風土が根付いています。 各種集合研修や現場研修も充実しており、キャリア形成をサポートします。 ■当社について: 安全自動車株式会社は、100年以上の歴史を持つ車両安全のリーディングカンパニーです。当社は最新技術を駆使した製品開発を行い、グローバル市場で高い評価を受けています。 特に、車両の安全性を向上させるための新技術開発が進行中であり、ユーザーからは「信頼性が高い」と評されています。 中長期計画として、さらなる技術革新と市場拡大を目指し、安全と安心を提供することをビジョンとしています。 最新の開発技術ニュースとして、自動運転技術の向上や環境に配慮したエコ技術の開発が進められています。 これにより、より安全で持続可能な車両環境の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大岡技研株式会社
愛知県豊田市高岡町
400万円~599万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
□■VW・プジョー・GM・ルノーなど海外大手完成車メーカーに向けたギア部品とEV車部品の製造メーカー/残業月20~30H/住宅手当・扶養手当・社宅完備■□ ■概要: 自動車メーカー並びにTier1サプライヤー向けのルート営業をお任せします。取り扱い製品は自動車駆動系部品(ギア)がメインです。 ■業務内容: 配属後はOJTでフォローしながら完成車メーカーもしくはTier1サプライヤー2〜3社をご担当頂く予定です。 ≪具体的には≫ (1)顧客情報・競合先情報の収集(顧客方針、技術動向、生産計画、顧客評価、競合先経営動向、技術・価格状況など) (2)収集した情報の社内情報展開(新商品企画への展開) (3)顧客の設計部、購買部、製造部へ販売企画の立案・実行 (4)製品価格の見積り、価格交渉 (5)契約内容の確認・修正(受注、生産手配、顧客支給品(出図)管理窓口業務) (6)試作品の納入進捗管理 ◇入社後は1〜3か月ほど生産現場で研修も検討中となりますので、自社製品の知識を身に着けた上で業務に従事が出来ます。 ◇国内営業部は4名が在籍しております ◇ノルマはございません ■主な取引先: VW/OPEL/FIAT/ベンツ/テスラ/トヨタ自動車/アイシン精機/愛知製鋼/いすゞ自動車/ジャトコ/スズキ等 ■同社の特徴: ◇技術力:これまで切削でしか行うことができなかったギアを鍛造成形する事に成功し、世界唯一の技術力をもっております。 海外完成車メーカーが中心となり策定した国際規格であるTS16949も取得することで、同社の製品の品質管理基準の高さをお客様に証明することもでき、現在では英国、フランス、ドイツ、カナダ、米国等海外でも特許を取得しており、同社の競争力の源泉となっています。 ◇社風:とても風通しの良い社風です。社員同士の距離も近く、時々冗談も言ったりフラットな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊橋市明海町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当社の主要事業であるサーマル事業における、生産技術のポジションサーチ求人です。 ■職務内容:業務例 〜サーマルシステム生産技術開発部〜 ・工程設計、要素技術開発:西尾市 〜エアコン機器製造部〜 ・カーエアコン(HVAC)の製造工程設計・生産技術開発:西尾市 〜熱マネ機器製造部〜 ・熱マネジメント製品などの工程開発、工程設計及び生産準備:豊橋市 〜熱交換器製造部〜 ・電動車向けエアコン用/インバータ用熱交換器の工程設計(海外含む):西尾市 ■製品例 https://www.denso.com/jp/ja/business/products-and-services/mobility/airconditioning/ ■サーマル事業の魅力 ・高い技術力と世界シェア 自動車用エアコンシステムなど、主力製品は世界トップクラスの技術力、シェアを有しています。特に、熱マネジメント技術は、創業以来培ってきた独自の強みであり、約2,400件の特許数。世界26か国、72拠点の供給網と、海外での就業チャンスにも恵まれており、グローバルに活躍できる環境です。 ・事業ポートフォリオ変革 電動車の普及が加速する一方、まだまだ世界的に需要のある内燃系の製品への事業責任も確実に果たしながら、事業ポートフォリオの変革を進めています。 ■キャリア採用 ・新卒、中途の垣根なく、自動車メーカーに限らず、家電、電子機器メーカー等、異業界からの転職者も多数在籍しています。 ■愛知県について デンソー 暮らしの図鑑:https://careers.denso.com/career/aichi-life/ ・東京に比べ、愛知県は宅地・建物の価格が1/2以下で、デンソー社員を含め多くの人が持ち家を持っています。 ・愛知県の平均年収は全国3位、物価指数は全国10位で、給与と物価のバランスが良く、ゆとりある生活が可能です。 ・待機児童数が少なく教育水準が高いため、保育所から大学まで安心して子育てできます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
主業務:海外10ヶ国23拠点の生産技術・製造技術の支援及びサポート 【生産技術】 ・新工場の立ち上げに関わる設備の生産準備及び新技術検討と国内外支援 ・トヨタ含めたモデルチェンジ時に携わる金型の生産準備と国内外支援 ・海外設備の生産ライン制御更新に伴う国内外支援 ・その他:海外工場/保全員教育による人財育成 【製造技術】 ・TPSに基づいた海外工場の生産支援(安全・品質・生産・コスト) ・工場技能員教育による人財育成(国内外) ・海外工場の生産実績の評価及び指導 ・駐在員候補者の育成(国内)と海外駐在 ■仕事の魅力: トヨタ系の仕事で安定しており、資格・免許の取得も会社が全面的にサポート致します。1年間に3回の大型連休(年末年始、GW、お盆)があるのも魅力です。全社員が参加できる社内旅行等の行事もあります。 ■同社の特徴: ・同社は1968年にトヨタグループの鋼材加工・物流の基地として設立され、豊田通商グループ企業として発展を続けてきました。多様な加工技術の蓄積、新技術の開発、取り扱い規模の拡大等、顧客である自動車メーカー、部品メーカー、鉄鋼メーカー等の変化するニーズに応えるべく全社一丸となって「挑戦」し「前進」しています。自動車産業の発展・グローバル化に伴い、同社の機能・役割も大きく変化してきました。現在では、世界10ヶ国18拠点以上の海外工場に人財を投入し工場操業の役割も担っており、グローバルで幅広く活躍できる人財の育成にも取り組んでいます。今後も取引先をはじめとした社会からの「信用」・「信頼」を第一とした事業活動を継続し、「安全」で「健康な」、そして「進化」を続ける企業でありたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミトヨ
群馬県邑楽郡邑楽町赤堀
350万円~549万円
自動車部品 自動車部品, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【月平均残業20時間程度/福利厚生充実/積極的海外展開/高い定着率/大手自動車メーカーとの安定的取引有/創立70年以上のメーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッド企業】 ■職務概要: 当社技術部門において、自動車用部品のゴム配合開発業務をお任せいたします。昨今の自動車業界の変化に合わせて、新製品の開発に必要となる配合開発に携わっていただく予定ですので、これまでのご経験を活かし、主力メンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします。 ■職務詳細: ご入社後は下記業務を中心にご担当頂きます。 ◇ゴム配合設計 ◇材料評価試験 ◇客先との技術的打ち合わせや配合プレゼン(営業同行) ◇海外出張(海外自社工場及び協力会社への技術指導) ■当社の魅力・特徴: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。 変更の範囲:本文参照
埼玉県東松山市若松町
350万円~649万円
自動車部品 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【環境改善・社会貢献性の高い事業/就業環境良好!年間休日120日以上・残業月20h未満/創業70年以上のメーカー兼商社/大手企業との取引多数】 ■業務概要: 産業用資材製品(工場設備や副資材)と酷暑対策をメインとした環境商材(屋上遮熱シートや空 調服等)のルート営業をお任せいたします。取り扱う製品は主に製造工場に向けた工場設備や、製造現場で使用される副資材となり、取引先は大手メーカーの製造工場がメインとなります。 ■展示会について: 2023年度は東京ビッグサイトにて開催されました【第9回 東京 猛暑対策展】にも出展し、1,000名もの方々にお立ち寄りいただきました。「働く環境の改善」をテーマとした環境商材の販売に注力した営業活動を推進しています。 ■業務詳細: ・産業用資材/部品の法人向け営業と新規製品の提案営業業務 ・納期調整等 ・工事立ち合い(休日出勤の場合は振替休日を取得) ※既存の営業先への訪問がメインとなりますので、飛び込み営業はほとんどありません。お取引いただいている顧客と良好な関係を築いていただき、新規受注の獲得を目指していただきます。 ※設備関係を扱うため、工事立ち合い等で休日出勤をお願いすることがありますが、別営業日に振替休日を取得いただきます(月に1〜2回程度を想定)。 ■当社の魅力: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【就業環境抜群◎月残業20h程度・年間休日120日以上/福利厚生充実/積極的海外展開/高い定着率/大手自動車メーカーとの安定的取引有/創立70年以上のメーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッド企業】 ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 自動車業界(OEM、Tier1)に向けた自社製品(ゴム・樹脂製品等)の拡販業務や、サプライヤー管理・受発注管理等の営業周辺業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・大手自動車・自動車部品メーカーに対する自社製品営業(提案、交渉、フォロー等) ・顧客に対する窓口業務全般 ・社内における調整業務(企画提案、量産対応、課題対策等) ・サプライヤー管理、受発注管理、生産管理、金型管理 等 新規開拓に力を入れつつ、サプライヤー管理や受発注管理を含めた既存取引先の営業管理全般を行っています。これまでのご経験を活かし、拡販・既存との取引拡大も期待します。 ■主要取引先: (株)ヴァレオジャパン、(株)SUBARU、東京ラヂエーター製造(株)、日産自動車(株)、日野自動車、ボッシュ(株)、いすゞ自動車(株)他 ■組織構成: 配属予定の鞍掛事務所営業部には約20名が在籍しております。クライアントごとに5~6人のチームに分けられており、ゴム製樹脂製品を扱うチームへ配属される予定です。ベテランの社員も多く、高いノウハウを学ぶことができる環境です。個人目標はありながらも、部署やチームでの達成を重視する為チームとして協力し合い目標に向かう姿勢も魅力の一つです。 ■当社の魅力・特徴: ◇働き方: 月平均残業時間は20時間程度、祝日は出勤が伴いますが、9連休程度の休暇も年3回あり年間休日も120日以上、有給休暇も取りやすく働きやすい環境が整っております。 また、新卒から中途入社まで幅広く在籍しており、比較的中途社員が多いため馴染みやすい環境です。 ◇将来性: 電気自動車や燃料電池自動車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要な製品・部品のため、需要は一定を保っています。そのため爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。 ◇積極的海外展開: 自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしております。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区新川
【就業環境良好!年間休日120日以上・残業月20h未満/創業70年以上のメーカー兼商社/大手企業との取引多数】 ■業務概要: 産業用資材製品(工場設備や副資材)と酷暑対策をメインとした環境商材(屋上遮熱シートや空 調服等)のルート営業をお任せいたします。取り扱う製品は主に製造工場に向けた工場設備や、製造現場で使用される副資材となり、取引先は大手メーカーの製造工場がメインとなります。 ■業務詳細: ・産業用資材/部品の法人向け営業と新規製品の提案営業業務 ・納期調整等 ・工事立ち合い(休日出勤の場合は振替休日を取得) ※既存の営業先への訪問がメインとなりますので、飛び込み営業はほとんどありません。お取引いただいている顧客と良好な関係を築いていただき、新規受注の獲得を目指していただきます。 ※設備関係を扱うため、工事立ち合い等で休日出勤をお願いすることがありますが、別営業日に振替休日を取得いただきます(月に1〜2回程度を想定)。 ■展示会について: 2023年度は東京ビッグサイトにて開催されました【第9回 東京 猛暑対策展】にも出展し、1,000名もの方々にお立ち寄りいただきました。 「働く環境の改善」をテーマとした環境商材の販売に注力した営業活動を推進しています。 ■当社の魅力: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ