3651 件
株式会社アクト・ファクトリー
埼玉県八潮市新町
-
600万円~899万円
ゼネコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
<働きやすい環境!頑張りはきちんと評価!>橋梁・道路等の耐震・補強工事、太陽光発電設備工事の現場管理> 【変更の範囲:なし】 ■仕事内容 耐震補強工事や太陽光発電設備工事の現場管理・工程管理・書類作成などの工事業務全般をお任せします。具体的には以下の業務を担当いただきます。 元請けとの交渉 工程の管理 原価計算 施工図の作成 写真の整理 書類作成(発注書類、報告書類、行政向けの書類) 外注手配 管理業務(工程・安全・品質) ■働きやすい環境 基本土日祝休みで年休125日、残業月平均20時間程度と、かなり働きやすい環境を実現できている同社。月給45万円以上の固定月給で安定して働くことが可能です。 制服&携帯貸与など福利厚生も充実しており、腰を据えて長く活躍していただける環境づくりに注力しています。 毎年福利厚生を見直し、社員が働きやすい職場環境づくりに力を入れており、若手からシニア層まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。 年齢や職種、部署を超えたコミュニケーションが盛んで、フランクに話せる明るい職場です。ベテランスタッフが多数在籍しており、困ったことがあれば気軽に相談できる環境があります。 ■案件特徴 受注規模:1千万円〜3億円程度(経験に応じてお任せします) 案件比率:公共案件7割、民間案件3割 ■1日のスケジュール例 ・出勤 朝礼を行い、工事開始。職人への工程確認・打ち合わせ・現場での安全チェックを行います。 ・進捗確認・打ち合わせ 作業を円滑に進めるために、入念に工事の進捗確認をします。お客様や業者との意見交換や提案も行います。 ・巡回 予定通りに工事が進んでいるか進捗チェック。現場の危険箇所の情報共有をしっかりと行い、安全に作業が行われるよう確認します。また、工事の写真撮影を行い記録に残します。 ・帰社 その日の作業の進捗を把握し、週の工程についての検討や各種業務(材料の発注・写真の整理や書類整理・作成・上司への報告・翌日の行動予定の組み立て)を行います。直行直帰の場合もあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社楽
秋田県秋田市川尻大川町
~
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 住宅向け太陽光発電、オール電化など個人宅への営業を行っていただきます。電気代が上がり続けている背景から節約のご提案ができるため、ものを押し売りするのではなくお役に立てる提案が可能です! ■具体的には: ・個人住宅へ飛び込みによる太陽光発電設備(蓄電池セット)、オール電化などの提案を行っていただきます。アポ獲得後は別部隊が専門的な提案を行います。最初はアポを獲得するアポインターとして経験を積んでいただき、志向性によってそのままアポインターで経験を積むか、提案部隊へチャレンジすることも可能です。 ・出社後担当エリアへ移動し、営業終了後は帰社いただきます。事務作業はほとんどありませんので営業に集中できます。 ・お客様5〜6人と対面でアポイントが取れれば1件は受注可能です。 ■入社後業務: 3〜4日の社外研修があり、その後はOJTで先輩スタッフについて実務を学んでいただきます。教育制度は整っていますので未経験の方もご安心ください。早くて1週間から10日で独り立ちできます。 ■働き方: ・平日は基本的に午後からの勤務で、土日祝日は午前から稼働します。残業はほとんど発生しません。 ・車で10分程度の場所から遠くて2時間程度のエリアを担当します。社用車での移動ですが、2〜3人で一緒に営業エリアへ移動するため運転免許がない方でも歓迎です。出張はございません。 ・子育て中の方も活躍しています!お子様の帰宅時間に合わせて勤務時間を前倒ししているケースもあり、働きやすい環境が整っています。 ■組織構成: 各支店20代〜50代の方が多く在籍しています。 ・秋田出張所…17名(男性11名 女性6名) ・山形支店…6名(男性4名 女性2名) ・酒田支店…40代男性1名、30代女性1名の合計2名。 ■同社の特徴: 太陽光発電システムやオール電化など、暮らしと環境に優しい製品をお客さまにご提案し、その販売と施工を行っている会社です。商品をただ販売して終わりではなく、長期に渡ってお客様と関係性を築くことを大事にしています。また、ブラウブリッツ秋田、モンテディオ山形、秋田ノーザンハピネッツの公式スポンサーとしても活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社湯浅
千葉県松戸市三矢小台
350万円~499万円
石油・資源, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
〜ガソリンスタンド(セルフ)の営業スタッフ/インセンティブ・資格制度充実〜 ■業務内容:ガソリンスタンド(セルフ)でのお客様の接客(6割)整備業務(4割)を行っていただきます。同社では、アフターメンテナンスも11か所の自社認証工場で担っております。一日の流れとしては、午前中は約2~3台の法定点検を行い、午後から実際にお客様の給油のお困りごとだけでなく、対話の中でオイル交換や車検などの提案を行います。 ■業務の特徴: 同社は、ガソリンの給油だけでなく、カー用品や新中古車の販売接客もしています。各店舗が業者オークションと接続しており、在庫以外の車もご案内することが可能です。お客様のニーズをヒアリングして、幅広く提案できるもの魅力の1つです。 ■組織構成: 約10名程度の組織になります。年齢層は30前半が多いです。 まずは接客スタッフとして独り立ちを目指します。その後は主任、所長、統括所長、ブロック長へと昇格し、スタッフの育成や店舗の業績管理などを行なっていくイメージです。 ■同ポジションの魅力: (1)頑張りがしっかり評価されるインセンティブ制度 インセンティブは繁忙期には10万円以上になることもあります。 例:新車、中古車を1台売ると1万5千円支給 / 店舗ごとの粗利目標達成や個人目標のクリア金額に応じて平均月3~5万円支給 (2)自身のスキルアップを図れる充実した資格取得制度 資格取得にあたる費用は会社が負担しております。危険物取扱者乙種4類はセミナー受講料を全額、整備士資格取得費、実技講習費を負担。また、キーパーコーティング資格、AIS(中古査定士)資格、損保募集人資格等の取得支援制度もございます。一部の資格取得についてはお祝い金も支給しています。 ■同社の魅力: (1)働きやすさ 週休2日制(月8~10日/シフト制)。社長から休日はしっかりとれ!という指示もあるぐらい有給休暇がしっかり取っていただきます。残業時間は20 時間から25時間程度になっており、年2回、5日以上の連休も取得できます。 (2)地域密着型の安定性 同社は、創業133年を誇る安定企業です。千葉を中心に地場の生活インフラを支えています。ガソリンスタンドだけではなく、車検や新車・中古車販売、レンタカー事業なども展開しており、地域のお客様のカーライフのトータルサポートが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜エネルギー関連経験者の方へ!★第二次創業期/フルフレックス/年休123日/在宅勤務可〜 ■業務内容 第二創業期として、小売電気事業(ソフトバンクでんき)を基盤とした法人・個人・自治体向けに新たなエネルギーに関わる新規サービスの開発を行っています。 その中で、更なる事業拡大のための新サービス開発を担当頂きます。 ■具体的な業務 ・ソリューションの企画・実行計画の策定 ・市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析 ・協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉 ・社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発 ・プロジェクトにおける進行管理および課題解決 ※新規企画・プレゼン力を磨きながら、自らの意思決定力・経営判断力を高めることが可能 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定 ■ポジション・企業魅力 ・国内最大級の顧客基盤を持つソフトバンクグループの強みを活かしつつ、子会社の立場として機動力を持って迅速に新規サービスを企画していくことができます。 ・事業企画からソリューション戦略、サービス企画、リリース、事業成長まで一貫して携わることができます。 ■働き方 ・在宅勤務週2~3回程度 ・フルフレックス ・土日祝休み ・転勤実質なし 就業規則上は人事異動や転勤の可能性を規定しておりますが、現状拠点は竹芝本社のみであり、他の勤務地はございません。そのため、当該ポジションに限らず、転勤が発生することはございません。 ■当社について 当社はソフトバンク株式会社100%出資の子会社です。 SBパワーはそのグループ会社として、エネルギーを通じてお客様の生活をより豊かにするサービスの開発と提供に注力。 電力小売事業をベースに、再生可能エネルギーによる電力供給、節電・省エネ支援、カーボンニュートラル実現支援、他電力小売事業者を支援するアウトソーシングサービス等、小売事業のみにとどまらず新たな価値を付加したサービスを提供しており、今後も更なる付加価値の向上、時流に合わせたサービスの開発を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本原燃株式会社
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
600万円~999万円
石油・資源, 設備保全 メンテナンス
日本のエネルギー問題を支える当社にて、機械保全の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・再処理施設の機械設備の保全業務における実務及びマネジメント業務 ・保全とは設備の性能を維持するために設備を健全な状態に保つこと。そのために日常的な設備のパトロール、設備の修理、定期的な設備の点検、設備の更新を実施。 ・定期的な設備の点検は以下の流れ(PDCA)は以下の通り。 a.保全計画を立案。 b.点検の実施 c.発注業務、受注者との折衝(金額、人工、工期、部品手配) d.点検結果の分析 e.保全の有効性の評価を行い、その結果を次回以降の保全計画へ反映する。 (例:新知見や設備の状態(As Found Data)に応じて、点検項目の見直し、点検周期の見直し) ■職務内容補足: 入社当初は発注に係る事務手続き(書類作成)、工事監理業務をメインにお任せの予定です。その後、業務の習得状況に応じて徐々に点検計画の立案、設備の補修に係る業務 ・定期的な設備点検、突発的な設備の補修については外注で対応をしています ・扱う設備はポンプ、ブロア、弁など多岐に渡ります ・設備の更新頻度は設備の状態にもよりますが、10〜30年程度です ■配属組織について: 配属となる機械保全部は10代5名、20代51名、30代37名、40代37名、50代24名、60代1名の計155名体制の組織です(男性136名、女性19名)。 この度は再処理工場の機械設備の保全活動を適切に行うために必要な要員を確保するため、中途での採用を実施いたします。 ■福利厚生・研修制度 独身寮・社宅完備、フィットネス・娯楽室利用可。育児・介護支援、短時間勤務制度あり。年5万円のカフェテリアプラン、財形貯蓄や低利融資も充実。 2025年度から奨学金返還支援制度開始。 東北大・東大大学院進学支援、フランスでの技術研修、資格取得で最大20万円支給。階層別研修も豊富。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社まち未来製作所
神奈川県横浜市中区海岸通
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 電力, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜全国の地方自治体と取引:今注目のベンチャー企業/再エネ事業で地域活性を実現・社会貢献◎〜 ■仕事内容: ・スタートアップ企業でデジタルサービスの開発、情報システムの運用 新たなデジタルサービスの開発や、社内の情報システム運用などを担う技術者を募集します。 業務範囲が多岐にわたるため、フットワークよく動ける方を歓迎します。 ■具体的な業務内容: ・デジタルサービスの開発(新規サービスを、Web,オープン系のアプリケーションとして実現) ・開発ベンダーのマネージメント ・社内の情報システム(MS365、GoogleWS、Slack、Salesforceなど)、ネットワーク、IT機器の管理、運用 ・情報セキュリティ対策の企画、推進 ■求める人物像(こんな方を求めています) (1)自ら課題を見つけ、改善提案ができる方 (2)チームや他部署と円滑に連携できる方 (3)テクノロジーを活用して業務の効率化を推進したい方 (4)柔軟かつ前向きに業務に取り組める方 (5)フットワークよく、手を動かして業務遂行したい方 ■ベンチャーマインド、ベンチャー志向を有する方歓迎します: ◇変化を楽しみ、前向きにチャレンジできる方 ◇自走力があり、主体的に行動できる方 ◇失敗を恐れず挑戦できる方 ◇成長意欲が高く、学び続けられる方 ◇会社と一緒に成長したいと思える方 ■当社の事業: 当社は、国内初の再生エネルギー流通プラットフォーマーです。 自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共にメイン事業である「e.CYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ための提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 ■当社の特徴 ・電力のアグリゲーションを基盤に事業を展開し、地域の社会課題解決を目指しています。 ・再生可能エネルギー、クリーンエネルギーに特化し、流通量日本一を目指しています。 ・電気事業を通じて社会貢献、地域貢献、地方創生を目指しています。 ・独自ビジネスモデル「e.CYCLE」は 地域活性化のための原資を生み出し、地元での事業化を促進しています。 ・大手企業やNPOなど、多様な組織と連携して事業を推進しています。 ・収益性の高いエネルギー事業と地域社会への貢献を両立させています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
石油・資源, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
日本のエネルギー問題を支える当社にて、機械保全の業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・再処理施設の機械設備の保全業務 ・保全とは設備の性能を維持するために設備を健全な状態に保つこと。そのために日常的な設備のパトロール、設備の修理、定期的な設備の点検、設備の更新を実施。 ・定期的な設備の点検は以下の流れ(PDCA)は以下の通り。 a.保全計画を立案。 b.点検の実施 c.発注業務、受注者との折衝(金額、人工、工期、部品手配) d.点検結果の分析 e.保全の有効性の評価を行い、その結果を次回以降の保全計画へ反映する。 (例:新知見や設備の状態(As Found Data)に応じて、点検項目の見直し、点検周期の見直し) ■職務内容補足: 入社当初は発注に係る事務手続き(書類作成)、工事監理業務をメインにお任せの予定です。その後、業務の習得状況に応じて徐々に点検計画の立案、設備の補修に係る業務 ・定期的な設備点検、突発的な設備の補修については外注で対応をしています ・扱う設備はポンプ、ブロア、弁など多岐に渡ります ・設備の更新頻度は設備の状態にもよりますが、10〜30年程度です ■配属組織について: 配属となる機械保全部は10代5名、20代51名、30代37名、40代37名、50代24名、60代1名の計155名体制の組織です(男性136名、女性19名)。 この度は再処理工場の機械設備の保全活動を適切に行うために必要な要員を確保するため、中途での採用を実施いたします。 ■福利厚生・研修制度 独身寮・社宅完備、フィットネス・娯楽室利用可。育児・介護支援、短時間勤務制度あり。年5万円のカフェテリアプラン、財形貯蓄や低利融資も充実。 東北大・東大大学院進学支援、フランスでの技術研修、資格取得で最大20万円支給。階層別研修も豊富。 変更の範囲:会社の定める業務
新光電機株式会社
兵庫県尼崎市次屋
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜正社員登用制度あり/電気・通信設備工事現場での施工業務等/転勤無し/土日祝休み/年休130日/株式会社ミライト・ワンのグループ企業〜 ■業務内容: ・民間及び公共工事の電気、通信関係の工事を担当して頂きます。 ・現場は、防災や消防等の無線、気象レーダーや衛星通信、監視カメラ等に関連する電気関係や通信関係の設備で、通信方式は有線、光通信、無線通信と様々です。 ※建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。 ■業務の詳細: ・電気通信機器工事(現地試験、現場施工、保守点検、試験業務)や施工管理業務を担当して頂きます。 ・現場施工は外注先の担当者にお任せすることが多いので、その担当者の管理を行って頂くのが主な業務となります。 ・発注業務や日報作成、施工計画書の作成などの事務作業も発生します。 ■入社後の流れ: 会社概要、ソリューション事業部の業務概要、及び安全品質体制等の説明後、即戦力として現場従事していただきます。 ■配属組織について: 配属予定先は、3部5課50名で構成されています。 1/2級電気工事施工管理技士、1/2級電気通信施工管理技士、1/2種電気工事士、1/2級陸上特殊無線技士、等の国家資格保有者が多数在籍しております。 ■当社の特徴: 当社はICTによる未来の暮らし快適化に向け、最先端の技術で豊かな社会を支える基盤・ネットワークづくりにチャレンジしていきます。また「安心・安全」施工を最優先に、顧客の期待に応えられるよう誠意をもって取り組み、社員一丸となって明日の社会に向けて貢献していきます。※当社は過去10年以上、黒字経営を継続中です。
株式会社鈴鹿
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~899万円
石油・資源, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜3年連続200%売上高の急成長企業/鈴鹿電設グループ/働き方は社員が決める社風です〜 ■業務内容: グループ全体のITに関わる幅広い業務をお任せします。 あなたの経験やスキルに応じて、できることからスタートしていただきますが将来的には、IT戦略の企画や新しいシステムの設計など、さらに上流の業務にも挑戦できるチャンスがあります。 ※株式会社鈴鹿グループへ在籍出向していただきます。 ■業務詳細: ◆社内ヘルプデスク 社員からのPC操作やシステムに関する質問に対応し、問題解決をサポートします。 ◆ITサポート 社内PC、スマートフォンなどのIT機器の導入・設定、メンテナンス、操作説明などを行います。 ◆システム運用・保守 社内システムや業務アプリケーションの安定稼働を監視し、定期的なメンテナンスやトラブル対応を行います。 ◆社内ネットワークの管理 オフィスネットワーク(インターネット、Wi-Fiなど)の構築、維持、管理を行います。 ◆新しいITの導入 業務効率化や課題解決に繋がる新たなIT機器やシステムの調査、選定、導入プロジェクトを推進します。 ◆外部のIT業者との連携 外部のIT業者との打ち合わせ、進捗管理、調整を行い、スムーズな業務遂行を支援します。 ※名古屋本店勤務の場合、必要に応じて白子オフィス(三重県鈴鹿市)との行き来があります。 ■出向先について: ・企業名:鈴鹿グループ ・事業内容:総合エンジニアリング事業/環境エネルギー事業/不動産事業 ・勤務地:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館7階 ■鈴鹿グループの特徴: 鈴鹿グループは、電気工事から始まり、空調設備工事や給排水設備工事、開発設計、建築設計、土木工事にも取り組み、現在では総合建設業へと進化しました。また、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー事業、保安管理事業、不動産事業、アセットマネジメントなど、幅広い分野で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
500万円~1000万円
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「安定した事業基盤×20年以上の社内起業制度の実績」から新規事業にチャレンジできる環境◎/AIやIT、ロボティクス分野における0⇒1に挑戦/フルフレックスやリモートワークも柔軟に活用可!〜 ■業務内容・募集背景: 中長期目線での技術開発・ビジネス創出をミッションとするイノベーション推進本部において、AI・ITビジネス企画(0⇒1)をお任せいたします。AI・ITインフラとなる「エネルギー・通信インフラ・データセンター」を関西電力G全体で現在提供しております。その延長上にあるソフトウェア・IT分野に注目しており、AIをはじめとする新技術の活用を通じた価値創造、ビジネスチャンスの開拓を目指しています。このような背景の下、AI・IT分野の新規事業創出に向けた企画業務に従事いただく方を募集します。 ■配属先社員の声: (1)安定性はありつつも良い意味で「大企業らしさが無い」組織: 事前にイメージしていた大企業らしさを感じなかったんです。事業の戦略や組織開発など多くの新しい取組に携わることができ、自ら考えて行動することも求められていると感じましたし、ここでなら自分自身の強みを発揮できそうだと感じました。 (2)社内起業制度のノウハウ⇒挑戦を許容する風土 すでに20年以上社内起業制度が運用されていることをはじめ、新規事業を立ち上げるしくみが定着しており、挑戦を許容する社内風土が醸成されていると感じました。 ■業務内容: ・新規事業の企画・構想、事業・プロダクトの開発、事業立ち上げ ・AI・ロボティクスをはじめとする最先端技術・ビジネス等の動向調査 ・パートナー企業の探索およびオープンイノベーションを通じた価値創造(プロジェクト組成、業務/資本提携、M&Aに向けた企画・実行ほか) ・国内外スタートアップの探索およびオープンイノベーションを通じた価値創造(プロジェクト組成、K4 Venturesを通じたスタートアップとの業務/資本提携ほか) ・本業務および関連プロジェクトの推進に必要となる業務プロセスの確立、業務標準化
株式会社神谷サンプラス
埼玉県越谷市大成町
400万円~549万円
ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他個人営業 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜お客様の課題を解決/生活に密着したサービス提供/完全週休二日制/残業平均10時間/黒字経営継続中〜 ■業務内容 個人のお客様のご自宅を訪問いただき、以下の業務をお任せいたします。 ・ガス配管工事 ・ガス器具交換工事 ・ガス器具の販売 ・ガス自動安全システム発信装置の取付 ・安全保安点検 ※1日10件程度の顧客訪問が業務のメインとなります。 ※訪問先はガスにまつわるトラブル対応をはじめ、トラブルを未然に防ぐ保全点検等を中心にご対応いただきます。 ※ガスにまつわるご相談の窓口としてお客様のお困りごとをお伺いいただき、改善提案等のサービス提供についてご対応いただきます。 ■働き方 一日の流れ:朝礼→お客様ご訪問→お昼休憩→お客様ご訪問→内部事務→退社 個人のお客様へのご訪問がメインとなるため、日中業務が中心であり、深夜等の突発対応はございません。 残業についても緊急対応時以外はほとんどなく、想定残業時間は10時間程度となっております。 ■組織構成 10名の社員が在籍しております。 30代の中堅社員から50代のベテラン社員まで幅の広い経験の社員が在籍しており、 日常の業務相談等もすぐできるアットホームな雰囲気です。 ■教育体制 実業務についてはOJTを予定しております。 座学面での教育については資格取得を中心に座学研修を実施しております。 資格取得に際しても受験費用は弊社負担にてご受験いただき、実務面・知識面から徐々にレベルアップいただきます。 ■福利厚生など: ・営業車貸与可能で通勤にも使っていただけます。 ・育児・介護休暇や資格取得手当はもちろん、会員制リゾートホテル利用などの福利厚生も整えております◎ ■当社について: 当社はLPガス、リフォーム、太陽光などを中心に地元に根付いた創業76年の安定企業です。数十年にわたって手掛けてきたパイオニアならではの豊富な知識・ノウハウがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 電力, デバイス開発(太陽光・液晶など) 設備施工管理(電気)
〜注目の再エネ設備事業/家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休124日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 再エネ設備(太陽光発電設備・蓄電池・受電設備等)の設置工事における施工管理をご担当いただきます。 同社では、今後の成長戦略として、再エネ設備の案件増加に注力しており、「事業成長」の中心を担って頂くことを期待しております! 《出張》 ・工事施工管理の為、数ヶ月〜年単位での長期出張・常駐が発生します。一つの現場が完了した後、1〜2か月間は、本社にて次の現場の準備(工程確認・書類確認・準備他)となります。 ・出張時の旅費は全額会社負担、単身の場合は社宅・手当がございます。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均30時間/月程、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■充実の研修制度 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 ご入社後は、会社より特別教育のプログラムに即した座学講習がございます。 約2週間のプログラム修了次第、1年目までは先輩社員に同行、既存のお客さまの点検・工事契約の維持業務を通じて基本的なスキルを習得していただきます。 2年目以降からは徐々に単独で行動をいただき、将来は、大型工事の開拓、受注業務におけるプロジェクトマネージャーとして活躍いただくキャリアがございます。 ■同社の強み 【高い技術力】 近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
ENEOS株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【電気事業の要である需給部でご活躍/ENEOSグループの一翼を担う新会社/20〜40代が活躍/リモート勤務も柔軟に対応/東証プライム上場】 ※本ポジションは、ENEOSPower株式会社 需給部 需給管理グループに出向いただくポジションとなります。 ■業務内容: (1)電力取引(発電所、相対取引、各種市場取引、託送契約等)に関する精算業務 ・支払伝票、請求伝票、購買、経費精算等の全体管理 ・SAPシステムでの入出金伝票の起票業務 ・精算業務に関する課題解決、関係部門との調整等 (2)電力需給管理に関する全般業務(週間〜実運用断面) ・需給バランス作成 ・自社発電所の需給管理 ・一般送配電事業者との託送契約対応等 ■出向先: ENEOSPower株式会社 <事業内容> ・発電事業(海外を含む) ・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む) ・都市ガス事業 ・海外再生可能エネルギー事業 ・VPP事業 勤務地:東京都港区麻布台一丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー47F ■就業環境: 配属グループ(予定):ENEOSPower株式会社 需給部 需給管理グループ ※ENEOSからの出向 平均残業時間:10~20時間/月 テレワークの有無:有(柔軟に対応) <人数> ・部署の人数:24名 ・配属グループの人数:12名 <年齢> ・部署の年齢:20代〜50代と幅広い年齢層 ・配属グループの年齢:20代〜40代が中心(平均年齢30代半ば) ■業務のやりがい: ENEOS Powerは、新たに設立されたENEOSグループの一翼を担う電気事業会社です。電気事業の要である需給部にて需給管理を支えるやりがいのある仕事で、大きな会社での新しいビジネスは苦労もありますが、規模の大きな仕事が可能です。これまでの経験を大いに発揮して活躍できる職場であると考えています。ENEOS Powerの需給をともに支えていただける方を広く募集いたします。 ■入社後のキャリアパス: ・勤務地:東京(国内外転勤あり) ・入社後は需給管理業務に取り組んでいただきますが、ご本人の希望や適正に合わせて他部門への異動の可能性もあり、これに伴い転勤の可能性もあります。 変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務
飯田グループホールディングス株式会社
東京都武蔵野市西久保
住宅(ハウスメーカー) 電力, その他海外営業 事業企画・新規事業開発
【英語力を活かして働ける/平均残業10時間〜20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■職務内容: ∟東証プライムに上場し、現在全48社の企業グループを束ねながら、海外事業も展開しているホールディングスカンパニーの当社にて、ASEAN事業・米州事業アシスタントとして下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般 ・海外法人の事務、経理サポート業務 ・現地スタッフ、国内外の関係先との打ち合わせ、メール対応 ・翻訳、文章・資料作成、その他社内業務 ■組織構成: ASEAN事業部には現在4名(内3名米州事業部と兼務)所属しております。 ■働き方: ・月平均残業時間:約10〜20h程度となります。 ・本社併設保育園も開設し、子育てとの両立ができる環境◎ <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~899万円
設計事務所 石油・資源, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: (1)NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの建物維持管理業務・コンサル業務の実施 NTTグループや一般企業のオフィスビルなどの統括管理や設備管理業務を担当いただきます。 ・お客様事業を理解し経営課題に関するファシリティ関連改善提案 ・建物・設備に関する投資修繕計画やエネルギーマネジメント ・入居テナント対応 ・協力会社対応 ※ブロック支店によるバックヤード業務、維持管理現場支援、維持管理所長業務等に従事し、スキルアップを行いながら経験を積んでいただきます。 (2)各維持管理業務の業務改善・効率化や品質向上に繋がる企画立案・実行 ・デジタルトランスフォーメーション等、業務運用の改善に向けた企画・施策立案・運用の実施 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。 カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進、レクリエーションなど 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など)あり ■働き方: リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエコパワー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 調達
【再生可能エネルギー業界に興味をお持ちの方へ。『洋上/陸上風力事業』における調達に携わっていただきます。経験を生かして風力発電業界のリーディングカンパニーで、次代を担う発電所建設に携わりませんか】 〜東証プライム上場のコスモエネルギーグループ/リモート併用/フレックス制/当面転勤なし〜 ■職務概要: 近年注目されている風力発電開発サイトの調達スタッフとして、新規風力発電所建設工事の調達に係わる業務を担当します。 ■職務詳細: ・調達業務全般(事業開発段階からO&M段階まで収益最大化のための調達計画、社内関連部署と調整、ソーシング、予実管理、発注、納期管理、物流、支払) ・洋上および陸上の風力発電サイトの工事調達(EPC) ・風車メーカーへの見積引合、選定、交渉協議、契約 ・風車本体・風車基礎等発電所設備機器の輸送・輸入の計画・調整・実施 ・サプライチェーン構築・サプライヤ発掘・サプライヤとの関係づくり ■同社の魅力: ベンチャーとしての開拓心・スピード感・自由闊達な雰囲気と、コスモエネルギーグループとしての強固な基盤を併せ持っています。最近では、事業拡大のため様々な専門分野やバックグラウンドを持ったキャリア入社の方々が多数加わっており、それぞれの意見や考えを自由に発言しあい、それを尊重しあう風土が醸成されています。働く環境については、フレックス勤務制度・テレワークを社員それぞれが業務都合に合わせ柔軟に利用し、効率の良い働き方を進めています。また業務知識習得のための教育や、資格取得・英語教育支援にも力を入れています。 ■同社について 東証プライム上場のコスモエネルギーグループとして、国内では初の風力発電専門企業として誕生しました。1997年の設立以来安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野で業界のリーディングカンパニーとして存在しています。今後は陸上に加えて、新たなフロンティアとして洋上風力発電のリーディングカンパニーを目指し洋上での開発に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスリキッド株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
500万円~699万円
ガス, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜Daigasグループ/資格取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実〜 ■業務内容: 充填所の安全管理といった工場での現場維持管理業務、官公庁対応、社内システムの維持管理、新規入構者(ローリー運転手)安全教育といった業務をご担当いただきます。 ※当社グループ会社である株式会社クリオ・エアーに在籍出向します。(事業内容:液化酸素、液化窒素、液化アルゴンの製造販売) ■具体的な業務内容: ・充填所管理業務全般(安全衛生管理、充填所設備不具合時の一次対応) ・官公庁対応(産廃、資格認定など)や、公的機関対応(ISO関連)、大阪ガスや大阪ガスリキッドからの調査対応(環境、法令、情報化関連等)、その他報告事項への対応 ・社内システム系(サーバーやPC等のハードとソフト等)の維持、管理(主にはべンダーとのやり取り) ・新規入構者(ローリー運転手)の教育 ■組織構成: 部長:50代男性 マネジャー:50代男性 メンバー:30代女性2名、60代男性1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田石油店
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
伊那松島駅
300万円~499万円
エネルギー 石油・資源, 店長 販売・接客・売り場担当
【石油関連製品の総合商社/創業96年/業界売上高・中四国No.1/育休取得率90%以上/育児・介護制度利用率50%以上】 ■概要: 物流全体の9割にものぼると言われているトラック輸送。当社は全国にトラックステーションを店舗展開をし、運送会社等の物流企業へ燃料を供給しています。売上高は石油小売卸業界では中四国トップの実績を誇ります! ■業務内容: より一層、お客様ニーズに応えていけるよう体制強化を図るべく販売スタッフ(マネージャー候補)を募集いたします。 <具体的には> ・一般・法人のお客様車両への給油・サービス ・カーメンテナンス商品販売、及び作業 ※将来的には下記業務も従事いただきます。 ・在庫管理 ・スタッフ採用業務、マネジメント ・販促・売上計画策定 SSマネジャーの仕事は会社経営そのものです。 吉田石油店は現在、全国の主要国道沿いに約50の直営店舗ネットワークを敷いています(代行を合わせれば約130店舗)。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員に教わりながら、お客様への接客対応をメインに行っていただきます。将来的には、販促・売上計画策定等の店舗経営に関わる業務をお任せします。 ■組織構成: 店舗にもよりますが、マネジャー、サブマネジャーを中心とした3名程度の正社員と、10数名程度のアルバイト・パートスタッフによって運営されています。 ■仕事の魅力: 売上(年商)は1店舗あたり5〜10億円にもなり、マネジャーはまさに小さな会社を経営するのと同等のノウハウを身に付けることができます! ■確かな営業基盤◎ 現在全国約4,000社の運送会社と契約を結び業界売上高・中四国No.1を誇ります。90年以上の当社ノウハウ・実績を強みに自信をもって営業に取り組んでもらえる環境。 また経営層との商談が多く普段出会えない方々とのやり取りや信頼関係を築いていく中で、仕事だけでなく人生に於いても成長できる仕事です。
株式会社富士テクニカルコーポレーション
千葉県匝瑳市八日市場イ
八日市場駅
450万円~649万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 総務 法務
総務の経験者募集です!/太陽光発電設備の販売・施工を行う企業/新規事業の立ち上げにも積極的/クリーンエネルギーと自然との共生 太陽光発電設備の開発実績2,800件以上を誇り、純利益3.1億円、総資産96.5億円を達成している当社にて、総務の管理職候補をお任せします。ベテランの方歓迎です! ■業務内容: ・総務課のマネジメント全般(メンバー1名+各拠点の総務係の管理、業務管理、評価など) ・総務業務の運用策定、業務標準化、業務改善 ・社内規程、ルールの整備、運用 ・ファシリティマネジメント(オフィス環境の維持) ・備品・資産管理 ・防災・BCP対策 ・社内イベントの企画・運営 ・文書管理(契約書、社内文書など) ・その他、上記に付随する庶務業務、および他部署の担当外業務等 ■採用背景: 事業拡大に対して管理部門・体制の整備が追い付いていないため、改めて総務課を牽引してくれる方の採用を開始しました。 ■就業環境: 年間休日130日と仕事もプライベートも充実されている方が多く在籍しております。 ■当社の魅力: 当社は太陽光発電の用地取得実績2,800件・約280万平方メートルを誇り、純利益3.1億円・総資産96.5億円を達成した再生可能エネルギーの総合企業です。競合企業と比較して圧倒的な開発実績と財務基盤が強みであり、今後も事業は更に拡大予定です! 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
滋賀県大津市月輪
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【★第二新卒歓迎・未経験OK!電気、機械など理系学科卒の方★東証プライム上場大和ハウスグループ/電気の基礎知識から教えます/平均勤続9.8年!福利厚生◎年休125日・水木休・完全週休2日/夜勤ほぼ無し】 大和ハウスグループの一員として、社会インフラの中でも巨大市場である電力事業を展開する当社にて、電気設備の保守点検をお任せします! \未経験から手に職を!研修体制も充実/ ◆入社後は約1週間の研修後、現場配属になります! ◆4月から約2.5ヵ月間は、新人研修あり!社会人マナーから電気の基礎教育まで手厚くフォローします ◆2〜3年ほど研修配属となり、先輩社員のもとで学んでいただけます! ■仕事内容: 【担当案件】工場・商業施設・店舗などの電気設備や太陽光設備 【エリア】基本は関東圏メインですが、まれに東北などもあり <仕事の流れ> ・営業担当と連携しながら法人顧客と打ち合わせ(作業工程計画の作成) ・協力業者様との打ち合わせ ・点検の実施 ・業務報告書の作成 など ★やりがい/面白み★ ・同じように見える電気設備も、機器の種類やメーカーの違いで点検作業が変わるので、同じ現場や繰り返しの作業がなく毎日がとても新鮮! ・電力に関しての事業領域が広く、幅広い提案が可能!保守点検業務以外にも、機器の経年劣化が重大な事故につながる前にお客さまに改修工事を提案することもある ■働き方: ・年休125日(完全週休2日・水木休み) ※夏季や計画有給・特別休暇などを含め年間約130日ほど休みあり ・所定労働7.5h ・平均残業時間40hほど(閑散期4月~9月:20h以下/繁忙期:10月〜3月:50〜60h) ・夜勤ほぼ無し:工場案件が7〜8割のため土日など工場が稼働していない二中で業務を行うことが多い!※夜勤があれば、原則月内に振替休日を取得 ・現場によっては出張で対応いただく場合もあります。 ■福利厚生が充実◎ ・有給実績約15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ・さらに人事制度改定や、決算賞与開始など働きやすい環境づくりにも力をいれています! ※その他…退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)財産形成貯蓄制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会など
株式会社メグレナジー
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新製品開発に携わることができる/株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発/在宅勤務可/土日祝休み】 ■採用背景: 再生可能エネルギーを水素に変えて、エネルギー活用するシステムを開発しております。 今後販売・量産に向けて本格的に製品開発を進めるべく、エンジニアを増員募集いたします。 ■業務内容: 現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの中核である水素ユニット(※)の製品開発業務をお任せします。 ※水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニットのこと ■具体的な業務内容: ご経験に応じて、下記の仕事内容からご希望をお聞きした上でお任せします。 システム設計のみならず、パートナー企業との協業、必要な機器の選定、実験・評価まで、 裁量広く新製品開発に取り組むことができます。 ・システムコンセプトの策定、及びシステム設計(詳細仕様/制御の検討、性能計算、安全解析など) ・パートナー企業との共同開発のリード、推進 ・上記の構成機器の選定・検証(日本国内メーカーだけでなく、海外メーカーの高効率、低コストな機器も対象) ・水素ユニットの試作機の製作における計画作成、ラボでの実験、評価、改善(実際に手を動かす業務が一部あります。) ■当社について: CO?を排出しない脱炭素社会を叶える水素エネルギーの社会実装を加速化させるべく、理化学研究所(理研)の研究会を発端として、 再生可能エネルギーと水素を活用したエネルギー供給システムの企画、設計、エンジニアリングなどを手がけるスタートアップ企業です。 身近な場所で水素を活用したい、という強い思いから、社会実装の第一弾として、 戸建住宅用の水素を活用したエネルギーシステムの開発に着手しています。 ■開発中のシステムについて: 例えば、太陽光発電は、時間帯や天気による変動が大きく、需要を上回って発電した余剰電力が多く発生します。 この余剰電力を活用して水の電気分解を行うことで水素を生成し、貯めた水素を必要なときに燃料電池に供給し、 電力、熱を発生させるというシステムを開発しております。 ■組織構成: エンジニアは現在5名おり、水素ユニットをメインで担当しているエンジニア1名とともに開発を進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重石商事株式会社
三重県津市一身田上津部田
石油化学 ガス, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
〜年間休日121日/店長候補としての採用/研修・教育制度充実/多角的な事業展開をしており、安定企業/店舗のマネジメントスキルが身につく〜 ■採用背景: 当社は出光興産グループのエネルギー総合商社で、三重県内で高いシェアを誇る大型ガソリンスタンドの展開による安定した経営基盤があるのが強みです。 今後は更なるお客様の要望に応える為、中途採用を積極的に行っております。 ■担当業務詳細: ガソリンスタンド販売員として下記業務に重視していただきます。 将来的には店長として、店舗管理業務をお任せします。 ・接客、ピット作業、店舗管理等 ・機械操作に困っているお客様へのご説明 ・店内設備のメンテナンス(清掃・補充等) ・店舗管理業務(安全管理、金銭管理、在庫管理、シフト管理、アルバイトスタッフの教育等) ・当社取扱商品のご案内 ・ノルマではありませんが目標はあります。 直属の上司と相談したうえで目標を設定し、目標に目指していただきます。 ■研修・キャリア: 入社後3か月間は、本社での研修を受講いただきます。その後本社近くの店舗にて経験を積んでいただき店長を目指していただきます。 資格を取得いただきながら、店長となり、将来的には複数店舗をまとめる管理職を目指すこともできます。 入社2~3年目で店長になど、早期でのキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 各店舗、正社員1名+アルバイトスタッフ数名で運営しております。 現在は20代・30代・40代と幅広い世代のメンバーが活躍中です。 ■働き方: 月の残業時間は10時間〜20時間となります。 年間休日は121日となり休みも計画を立てて取ることができます。 多店舗からの応援もあるので休みやすい環境です。 ■当社の特徴: ガソリンスタンド運営の他、プロパンガスの供給やガス機器の提案、自動車・航空機・食品メーカーなどの法人に向けた事業を展開しております。エネルギー総合商社として地域の皆様のインフラを支える事業を展開しております。 ■充実した研修制度: 当社は研修・教育に力を入れています。年次や職位に応じた階層別研修や各職種ごとのスキル取得のための研修、取扱商材については各メーカーが実施する研修に積極的に参加し、最新の情報やスキルを身に着けていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県伊賀市柘植町
柘植駅
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 プロジェクトファイナンス
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: ・主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議をご担当いただきます。(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます) ・場合によっては、M&A等の戦略的取引の検討、分析及び実行や、コーポレートファイナンスの計画立案及び実行も経験可能です。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能です。 ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長できます。 ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能です。 ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積ができます。 ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能です。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市白須賀
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ