3277 件
株式会社鈴鹿
愛知県豊田市上丘町
-
600万円~1000万円
石油・資源, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜鈴鹿グループ安定感◎/転勤がなく地元で働ける/大型施設からの安定受注〜 ■業務概要: 土木工事現場での、土木施工管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇工程管理、安全管理、予算管理、現場管理 ◇公共工事(水道工事・下水工事・舗装工事等) ※上記に関わる測量・写真管理等 ◇太陽光発電所の土木造成工事(埋設管路、架空線工事等) ◇宅地造成工事 ◇ソーラーカーポート工事 ■当社の魅力: グループ内で計画から施工・アフターフォローまですることができるため安定した受注につながっています。 大手建設会社や官公庁からの受注も多く、業務も安定しています。社員が一丸となって業務に専念しており、改善にも常に前向きに取り組んでいます。 また、個々が活躍する「価値観型人事制度」を採用しています。個々人の価値観に合わせた働き方を提供しています。 2020年に「健康経営優良法人」「三重とこわか健康経営カンパニー」に認定されています。 ■当社の特徴: 鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。 従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。 多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。 《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。 社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。
出光興産株式会社
北海道苫小牧市真砂町
550万円~799万円
石油化学 石油・資源, 総務 経営企画
学歴不問
〜創業100年越えプライム市場上場の大手石油元売会社/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています〜 ■募集背景 不確実性が高まる環境下において、長期的に企業価値を高めるためには、財務的価値の向上のみならず環境的価値・社会的価値(=非財務的価値)の向上も求められ、ESG(=環境・社会・ガバナンス)の取組みを推進することが益々重要になっております。 ESGに関する国際的な要求事項と弊社の長年にわたる社会への貢献活動を認識しつつ、他社に遅れを取ることなく情報収集、企画立案、体制構築、及び情報開示を着実に進めて、弊社の企業価値向上に寄与することを目指しております。 ■業務内容 担当者として、以下のいずれかの業務に従事いただきます。 ≪配属予定課の業務≫ 【安全管理】 所内の安全にかかわる業務推進(安全管理システムの構築、リスクアセスメント、安全教育・訓練、事故調査・分析等) 【環境管理】 所内の環境に関わる業務推進(有害物質等の排出管理、廃棄物管理、環境影響評価、環境教育・啓発 等) ■特徴・魅力 【北海道製油所について】 ・北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。 ・原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。 【出光興産の製油所・事業所について】 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
450万円~899万円
電力 ガス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: CISの再開発プロジェクトは、いくつかのチームに分けて推進しております。システムの基盤となるインフラを開発する「インフラチーム」、運用開始に向けシステムの機能・データ等を新システムに移行する「移行チーム」におけるプロジェクト管理業務があります。 システム運用開始後は、CIS以外も含めたミライズの各種システムの開発・保守業務をお願いいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇要件定義では機能要件を定め、開発では要件定義結果に基づき、設計・テスト等に関わり、チームをリードしながらプロジェクトの推進となります。 ◇推進にあたっては、開発委託先や社内関係者と密に調整を図り、QCDを確保すべくチームの進捗管理、コスト管理、品質管理等のプロジェクト管理全般を担っていただきます。 ◇システム運用開始後は、ミライズのシステム部門を支える中核人財として、ミライズの事業戦略およびシステム戦略に基づき必要となる新たなシステム開発業務(企画〜要件定義〜開発)、およびCIS以外も含めたミライズの各種システムの機能拡充(販売施策対応、業務効率化対応、法制度対応)等の保守業務に従事いただきます。 ■ミッション: ミライズの大規模基幹システムである「お客さまの契約管理・料金計算・料金収納に関するシステム(CIS)」の再開発を進めており、目標とする運用開始時期までにQCDを確保のうえ完遂がミッションとなります。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
イーエルジー株式会社
大阪府東大阪市長田
300万円~349万円
ガス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
近年需要増加中のLPガスを使用したグリルなどの商材を扱っている当社にて営業事務を主として、リーダー候補として活躍していただきますので、実務とチーム管理の双方を取り組んでいただきます。 ■業務概要:【変更の範囲:無】 毎日お客様からメール・電話で問い合わせ(1日10件程度)があるのでその対応と受発注、商品発送業務をしていただきます。またリーダー候補として各社員のイレギュラー対応や業務マネジメントなども実施頂きます。 ■業務内容: 営業事務リーダー候補としてチーム数値の管理やとりまとめなど実施いただきます。 ・各種お問い合わせ対応 ・案件登録(システムへのお客様の情報登録) ・受注伝票、見積書、注文書発行、契約書作成 ・商品の納品、発送業務 ・ボンベの管理(お客様よりボンベ管理や、保管を依頼されます。) ・備品管理、LPガス資料の作成と提出 ・チーム数値の管理・資料まとめ ・企画書作成、業務改善 ・各社員のイレギュラー対応 ※リーダー会議が18時〜18時30分まで実施し、各チームの業務報告と相談を行う時間があります。 ■キャリアアップ: 等級制度が整っており、資格取得や業務の習熟度に応じて昇給昇格のチャンスが多く、事務職においてもキャリアアップできる環境が整っております。 ■組織構成:それぞれ、4名在籍しております。 全員が中途採用であり、営業との距離が近くコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■研修制度:入社より5日程度、オリエンテーションや研修・説明があります。(会社のビジョン、ガスの基礎知識、課の方針、業務の流れ、キャリアデザインシート作成など)その後はOJTにて教えていただけます。就業スケジュールは1か月単位で決まっており、業務の流れが早期に掴んでいただけます。 ■当社の強み: (1)16,000社ほどあるLPガス事業者の中でも質量販売に力を入れている点 ※多くのLPガス事業者において質量販売は保安面、容器管理などが煩雑で採算が合わず、固定客やメーター売りの顧客にしか販売しない中、当社では質量販売に力を入れることで差別化と売り上げ向上を図っております。 (2)LPガスの専用のWEBサイトを立ち上げることで売り上げ増加につながっている。 (3)災害時、アウトドア需要によりLPガス需要の増加 変更の範囲:本文参照
高松帝酸株式会社
徳島県板野郡松茂町笹木野
450万円~649万円
石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【世界最大級の産業ガスメーカーである Air Liquide(フランス)のグループ会社/人々の生活に欠かせないガスを通じて地域産業とこれからの未来に貢献する仕事です】 ■職務内容: 製造メーカー(鉄工、化学、製薬、食品、半導体など)に対して、同社が誇る産業用ガスや機械資材に関する情報提供・提案活動を行って頂きます。 ・既存顧客への定期訪問、ニーズ収集 / ガス・機器に関わる情報提供 ・機器設置や仕様説明、点検手配 ※技術部門のサポート / 納品、顧客からの問い合わせ対応 など ■未経験でも安心の研修・教育体系: 営業研修、プレゼンテーション研修、座学をはじめ、社内での専任講師を設けてディスカッションやロールプレイなど行って業務を身に付けていきます。その後は、先輩社員とのOJT・同行訪問をしながら、目安3ヶ月〜半年、1年近くと各人の様子を見ながら一人立ちを目指しサポートします。 ■業務上の特徴: ◇「ガス」と一言で言ってもその使い道は様々です!私たちが日々口にする食品やお菓子の包装に含まれる窒素ガス、飲食店の飲料サーバーに含まれる炭酸ガス、ほかにも半導体・製鉄・造船メーカーなどなど、あらゆる産業分野で使用されています。 ◇営業スタイルとしてはガスを販売するのではなく、ニーズのくみとり・ヒアリングがメインのお仕事です。お客様にしっかり寄り添いながら課題解決に取り組んで頂きます。 ◇歩合制でもなく完全固定給なのも大きな魅力!大小様々な事業者に対し、地元に密着して営業活動に専念でき、網羅的なニーズ対応ができるのも同社ならではの強みです。 ◇営業活動をより効率良く行えるよう、iPadや売り上げ管理ソフトの導入など、積極的に環境整備を行っております。 ■当社の強み: ◇日本エア・リキードのグループ会社/酸素製造のパイオニアとして業界をリードし続けます。 ◇産業ガス周辺ではM&Aが盛んな業界ではあるものの、同社の売上は順調に推移。メイン事業である高圧ガスの製造販売(売上比25%内)におさえ、75%はそれ以外から売上を形成しています。一般産業機械、在宅医療、配管工事、販売物品など多角化事業を展開しているのも安定経営の要因です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルピオ
埼玉県熊谷市久下
450万円~1000万円
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) 販売・接客・売り場担当
◆お客様と地域に寄り添う総合エネルギー企業/研修や費用補助で資格取得を支援/営業としてスキルを身に着けられる/年休120日◆ ■業務内容 【変更の範囲:なし】 お客様先に訪問する中で、当社の持つ複数の商材の中からお客様の要望に沿ったものを提案する中でご契約を結んでいく営業スタイルです。 状況にもよりますが、独り立ちした場合の月の契約目標は6件前後を予定しておりますので、1ヶ月の間に6件の新規契約を取るための業務設計についてはご自身で決めてただき、裁量をもって業務に臨んでいただきます。 (もちろん入社してしばらくは業務設計含めてきちんとサポートいたしますのでご安心ください。) 「今日何件訪問に行くのか」「何時にお昼を食べるのか」「何時には退勤するのか」など基本的にはすべて自分で決めていただいて構いませんので、目標達成に向けて自己流の戦い方をぜひ模索していただければと思っております。 年単位でお客様と関係構築をしていく中で最終的には新規営業を行わずとも既存顧客100%で成果を出していけるような仕組みつくりをしていただくことももちろん可能でござます。 <お取引先> 個人宅、各種業務店舗(飲食店など)、ハウスメーカー、不動産関連会社、大家様 <扱う商材> LPガス/都市ガス/電気小売/インターネット光/ミネラルウオーター販売事業/ハウスクリーニング ■募集背景 2020年12月よりLPガスに続く主力事業として都市ガス小売事業に参入し、現在では4万世帯への供給をしております。 エネルギー業界再編期の中で更なる躍進を図るべく、営業職を増員募集します。 ■評価制度 当社ではノルマ給という形式はとっていません。売上や仕事に対する積極性を正当に評価し実績にはしっかりと賞与・昇給・昇格という形で応えています。 ※年3回の賞与や報奨金、インセンティブ等 ■入社後の流れ 入社後2〜3ヶ月かけて、先輩同行のもと着実に知識を身につけて頂きます。 商材についての知識や、営業として活躍していくためのノウハウなどが学べる勉強会も2か月に1回ほどの頻度で実施しておりますのでビジネスパーソンとして市場価値を上げることができる環境です。 ■取得できる資格 ・保安業務員 ・高圧ガス販売主任者 ・液化石油ガス設備士 ・第二種電気工事士
茨城県土浦市荒川沖
電力 ガス, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の技術検討、場所選定、蓄電池業者・EPC事業者・機器メーカー等との折衝等のプロジェクト推進全般を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: エンジニア経験を生かして蓄電池事業開発に携わっていただきます。 ◇蓄電池関連事業の戦略立案 ◇需給調整市場に係る取引規程、電気事業法等に沿った形での技術検討 ◇蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池や設備調達、評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理) ◇SPC運営 ◇VPPおよび蓄電池エネマネのシステム開発・運用 ■ミッション: ◇エネルギー事業の事業環境が大きく変化する中、VPP(Virtual Power Plant)等のようなエネルギーマネジメント領域でのビジネス拡大の重要性が高まっています。こうした中、当社では、蓄電池を次世代のエネルギービジネスの柱と考え、その活用・事業化への取り組みを強化しています。蓄電池事業の推進を通じて、再生可能エネルギーの普及拡大や需給ひっ迫などの社会課題を解決し、脱炭素社会の実現にも貢献していきます。 ◇具体的には、蓄電池事業の戦略検討・中長期計画の立案、蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の導入提案・設計・設置・保守、および蓄電池の運用業務を行います。蓄電池を活用することで、中部電力ミライズの調達需給環境のより一層の高度化を目指すとともに、お客さまサービスの拡充を達成します。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
群馬県前橋市総社町
茨城県水戸市吉沼町
東水戸駅
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
【東証プライム上場企業/マルチな発電所開発を行う独立系企業/脱炭素社会実現に貢献/2021年度過去最高益/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内/海外の陸上/洋上風力発電事業での事業開発に係るエンジニアリング業務 ・最適風車配置、風車機種選定、発電所概略設計、現地調査、輸送調査、技術フィルタリング、仕様書作成、風車/タワー/基礎の設計条件の評価、ウィンドファーム認証などの業務 ・風車発電機の評価、選定のための調査。 ■ポジションの魅力: ・再生可能エネルギー事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献できます。 ・『半歩先』の先進技術とあらゆる既存技術を組み合わせて、地域と『共存共栄』できる再生可能エネルギー事業を作り上げることができます。 ・『マルチエンジニア*』で構成されるチームの中で切磋琢磨することで、自らも大きく成長できます。 ・エンジニアリングマネージャーとして、開発プロジェクトマネージャーと一緒に事業を創り上げることができます。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・再生エネルギー事業へ参画後、右肩上がりに業績を伸ばしています。2022年3月期決算では、連結売上高約292億円と過去最高益です。発電所数は2014年時2ヵ所であったものの、2022年6月時点では開発中、建設中プロジェクトを含むと全国で26ヵ所にまでのぼり、着実に拡大しています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
千葉県市川市曽谷
500万円~699万円
電力 ガス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜要件定義、上流工程にチャレンジ!/インフラ、アプリの両サイドから企業を支える中核ポジション!/複数の事業展開で基盤も安定〜 ■募集背景: 基幹システムの刷新と、サービスを一括管理できる顧客向けのアプリケーション開発をメインミッションに掲げております。 リーダーの下で一緒にプロジェクトを推進いただけるメンバーを募集します。 ■働き方: 基本的には出社にて対応いただいております。 システムの導入に向けて顧客先へ訪問する際にはご自宅から直行直帰で対応いただき、訪問後はご自宅で作業ができる環境は整えております。 顧客先への訪問頻度は多い時で週1日程度、少ない時には月に2日程度です。 ■業務内容: 【変更の範囲:なし】 <アプリ> 当社ではプロパンガス、都市ガス、電気、光インターネット、ウォーターサーバー、ハウスクリーニングのように複数事業を展開しております。 顧客満足度の向上に向けて、1つのアプリで全サービスの管理ができるアプリケーション開発を予定しております。 <インフラ> 売上管理システムなど基幹システムのリプレイスをメイン業務として担当いただきます。 ヒアリングから要件定義をしていただき、基本設計からはベンダーへ委託していただきます。 要件定義以降はベンダーとのシステム導入に向けた打ち合わせ、システム導入後の効果測定をプロジェクトごとに回していただきます。 プロジェクトの大きさや重さにもよるため場合にもよりますが、複数のプロジェクト同時に回す機会もございますので、今までのスキルを発揮できる場は十分にご用意できるかと思います。 ■1日の流れ(例) 9時までに出社 午前:都市ガス電力等の売上管理、ミーティング資料の作成などのデスクワークメイン 午後:ベンダーとの会議、導入に向けた打ち合わせ、導入後の効果測定 18時退社(月平均残業15時間以内)
株式会社ENEOSウイング
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~599万円
樹脂部品・樹脂製品 石油・資源, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜土日祝休み、工事業務なし/発注者側で工事の発注業務/年休125日/残業少なめ/ENEOSグループの安定性◎/これまでの経験を活かし、落ち着いて長く働ける仕事〜 ■業務内容: ◎全国ガソリンスタンド店舗の維持管理・新設を目的とした工事の発注業務を担当します。 (工事の立案・計画・発注業務、工事会社との打合せ窓口) ※あくまで発注業務であり工事を担当いただくわけではありません ◎出張について 全国の案件について全体管理を行うため、現場視察などの機会に各エリアへの短期出張が発生します(月3〜4回) ※数日間の滞在がほとんどのため基本的には名古屋の本社でのオフィス勤務がメインとなります ■組織: 配属部署全体で6名(女性1名、男性5名/20〜50代) ■教育制度: OJTでスタートします。部分的に少しずつ独り立ちしていってもらい、長い目で育成していきます(約5年) ■社内評価制度: 実績に伴う「個人業績基準」と自ら立てた目標を達成できたかどうか、自身&上司が評価する「行動基準」の2軸で評価 ■当ポジションの魅力: ◎基本的に土日祝休み ◎ENEOSグループの安定性があり、安心 ◎残業少なめ ◎発注者側で仕事ができる醍醐味 (納期や関係者に振り回されることが少ない) ◎通勤のしやすさ ■就業環境: ◎社宅制度などを整えており従業員の方の負担を減らす制度を整えております。 ◎産休育休についても男性でも取得しやすい雰囲気であり、育休からの復帰後は時短勤務の取得実績も多数あります。 ■当社の特徴: 年間68.8百万KLの燃料油を販売し、国内で50%超という圧倒的なシェアを誇るENEOSグループ。サービスステーション(SS)は、グループ全体で全国約13,300カ所に展開しています。その強大な組織を形成する一員として、ENEOSウイ ングは全国に320カ所のSSを展開し、一般消費者・物流会社にサービスを提供することで、全国の人々の暮らし・日本の物流インフラ を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UPDATER
東京都世田谷区三軒茶屋
500万円~700万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 金融法人営業 経理(財務会計)
【企業担当より】 同社は「顔の見える化」を推進しております。これだけ見るとなんの会社?となると思います。最近、スーパー等では野菜を作った生産者の方の 写真などが設置され、どんな人がこの野菜を作ったのかわかるような取り組みを見たことある方は多いのではないでしょうか。 同社はそんな取り組みを電気で行っています。具体的には、供給される電力がどこで作られたのかがわかるといった、「顔の見える電力」を 事業として行っております。そのためトレーサブルな再生可能エネルギー100%を供給できる仕組みを整えて、 電力事業だけにとどまらず、法人向けのサスティナビリティープラットフォームを目指し、 「見える化」でサステナブルな世界をつくることを同社は掲げております。 【担当業務】 経理業務を中心に、同社が近く上場を目指しているということもあり IR周りやIPO準備にも携わっていただきたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ・決算 月次・四半期・年次でのグループ決算業務、財務諸表等の作成 有価証券報告書 ・IR決算資料、開示資料の作成 監査法人等の外部関係者対応 ・税務申告 法人税、消費税、事業税の申告書作成 税務調査対応 ・予実管理 予算方針策定、予実管理、実績報告 【キャリアパス】 経理のスペシャリストを目指すのはもちろん、意欲や実績に応じて 管理部全体を取りまとめる役職や役員を目指すキャリアパスも用意しています。 売上を伸ばしている、上場準備中の同社だからこそ担当できる裁量の大きさは きっとあなたの成長になる。同社と一緒に自分自身もアップデートしていきませんか?
自然電力株式会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 金融法人営業 管理会計
【仕事内容】 ■連結決算業務:四半期、年次連結決算(将来的には月次も) ・役割分担によっては、連結財務諸表の作成、連結キャッシュフロー、連結セグメント表の作成 資産評価・減損、資産除去債務、税効果会計、決算分析/検証等もご担当いただきます。 ・但し、公認会計士コンサルと顧問契約があり、高度に専門的な事項は質問できる体制が整っています。 ■連開示対応(開示要件の検討及びシステムの導入) ■監査法人対応 /連結システム(DIVA)関連業務(マスタ管理・ユーザーサポート) ■IFRS導入検討/上記に準ずるその他業務など
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
【仕事内容】 ・発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート (用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等) ・M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーションその他の法務サポート (外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。) (発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス) ・グループ会社に対する法務サポート (EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等) ・コンプライアンス/ガバナンス体制の整備 (各種会議体運営、内部統制、社内規程作成/管理等。 グループ会社(国外含む)と協力しながら、グループ全体のコンプライアンス/ガバナンス体制を整備していく必要があります。) ・法務ナレッジの整理、活用 (契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート
350万円~500万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス 庶務・総務アシスタント その他金融事務 営業事務・アシスタント
【企業担当より】 同社は「顔の見える化」を推進しております。これだけ見るとなんの会社?となると思います。最近、スーパー等では野菜を作った生産者の方の 写真などが設置され、どんな人がこの野菜を作ったのかわかるような取り組みを見たことある方は多いのではないでしょうか。 同社はそんな取り組みを電気で行っています。具体的には、供給される電力がどこで作られたのかがわかるといった、「顔の見える電力」を 事業として行っております。そのためトレーサブルな再生可能エネルギー100%を供給できる仕組みを整えて、 電力事業だけにとどまらず、法人向けのサスティナビリティープラットフォームを目指し、 「見える化」でサステナブルな世界をつくることを同社は掲げております。 【担当業務】 バックオフィスチームはチーム全体で法人営業や電源調達営業まで、各部署を支えています。 あなたもサステナブルな未来をつくる一員になりませんか? 【具体的な業務内容】 ・営業サポート業務(見積作成や契約書締結等) ・電力切替手続き(電力関係未経験者でも行える事務作業) ・請求書発行業務 ・法人のお客様からの個別問い合わせ対応(メール&電話) ・社内システムへの登録および変更手続き ・本業務における業務フローおよびマニュアル作成 など ※スキルに合わせて業務をお任せします! 【キャリアパス】 バックオフィス職を追求いただくも良し、バックオフィスでご活躍後、管理部門やデータアナリストなどの専門職や営業職への転身も可能です。 ライフワークに合わせてリモートと出社のハイブリット勤務が可能です。週2回ほどはご出社が必要なポジションになります。
juwi自然電力オペレーション株式会社
400万円~700万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など) その他設備施工管理
同社の協力会社マネジメント担当として、組織立ち上げフェーズから参画いただきます。 既存の協力会社を整理し、会社として取引先を一本化していき、スケールメリットを生み出すことをミッションにご活躍いただきます。 業界未経験でも歓迎です。施工管理現場からキャリアチェンジしたい方・働き方をよりよくしたい方など是非ご応募ください。 【お仕事内容】:juwi自然電力オペレーション社として協力会社を一本化していくべく、各プラントMGRが取引している既存協力会社を整理し 改めて取引先の選定を行います。また、大規模/自家消費太陽光、風力発電における施工業者のマネジメントから 購買・調達業務全般(物流管理、購入後対応含む)をお任せ致します。 【具体的には】:・施工業者の選定/評価、及び各種交渉・資材購買の際のメーカー選定・契約交渉、契約業務 ・輸入/通関業者との調整・ロジ、在庫管理・購入後アフターフォロー
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発 建築施工管理(オフィス内装) 設計(建築・土木)
【お仕事内容】 再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)のオーナーズエンジニアリングを担って頂きます。 再エネに係る事業開発、事業性評価、設計、施工、維持管理の一連において、安全、品質、コストを最適化するべくエンジニア業務をお任せします。 開発段階では、災害に強い土地の選定、リスクの洗い出し、地形・地質の評価、基本設計レビュー、許認可に係る業務など、 設計段階では安全・品質・コストを最適化した工法や技術の選定、施工段階では、造成、排水、構造に関する各種計算書や詳細設計レビュー、 監理業務となります。もちろん、EPC会社、メーカーなどステークホルダーへの説明、調整業務もお任せします。 【業務の魅力】 再生可能エネルギー事業者として、新たな価値の創造に魅力を感じていただけます! また、地球規模の脱炭素化社会に向けた取り組みに参画し、社会貢献を実感できます。
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 経営企画
【①投資家とのコミュニケーション(IR)】投資家(現在主な日本の投資家が3社ですが、今後海外の投資家とのやりとりも増える予定)に対して、 取締役会や経営戦略のレポート・交渉など投資家対応を中心に主に以下の業務をお任せします。株主対応のご経験がなくても、専門知識を持った メンバーや前任のメンバーがサポートするため、問題ありません。代表含むディスカッションの場は英語になることも想定されます。 <詳細>定期的な情報交換/取締役会や株主総会におけるレポートや交渉/協業の推進/プレスリリース等対外的な書類や資料の投資家との落とし込み 【②新たに政策や市場等に関する社内委員会の立上げと運用】委員会責任者として経営陣及び自然電力Gの各部署と連携していただき、情報提供や委員会の 運営をすると共に、政策や市場等の分析(専門的な分析は外部に委託するため、要件定義までを想定)や外部機関との連携等以下の業務をお任せします。
500万円~600万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, 原料・素材・化学製品営業(国内) リサーチ・市場調査 設計(建築・土木)
再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。 自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献頂くポジションです。 ・稼働中の太陽光/風力発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等) ・運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)
400万円~560万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 電力, IT法人営業(直販) 人材紹介営業 人事(採用・教育)
2022年200億円の追加調達に成功した急成長中の再生エネルギー企業にて、重要度が増す採用チームの一員としてご活躍いただきます。 業務はリモート中心ながら、チーム内のコミュニケーションやフォローに優れ、安心して業務にあたれる環境です。 【お仕事内容】:事業計画・組織計画に基づいた、母集団形成のための戦略立案、新規求人媒体検討/ 採用オペレーション業務/求人要件に関する各部署との連携/エージェントとのリレーション構築/ 候補者のクロージングフォロー/人事部内でのPJT業務/担当求人のダイレクトリクルーティング、リファラル採用体制推進/ 内定後、入社後のフォローアップ、オンボーディングの実行およびオペレーション改善 ※上記業務を含め、ご本人のWillやチーム体制をふまえた業務をお任せします。
600万円~1350万円
【仕事内容】法務部のメンバーとして、主として各種プロジェクトの法務サポートをリードしていただきます。 国内、海外案件問わず、英文契約書の取扱いも多いため、英文契約書への対応が必須となります。 ・発電又は売電プロジェクトのドキュメンテーション (用地確保、EPC、コーポレートPPA、プロジェクト買収・売却、ファイナンス等) ・プロジェクト買収に当たっての法務デューディリジェンス (※)ドキュメンテーション及び法務デューディリジェンスを 外部法律事務所に委嘱する場合のコレポン対応を含む。 ・新規事業(デジタル事業を含む)における法的問題の検討、解決 ・法務ナレッジの整理、活用(契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート 【業務の魅力】・巨額の資金調達により国内外において新規プロジェクトの発生が多数見込まれる環境下で、 脱炭素の中核となる再エネ業界におけるプロジェクト法務の経験を積むことができる ・「自然エネルギー100%の世界」の実現を法務部門として支え、世界的なイシューに本気で貢献できる、社会的意義の高い仕事ができる ・オープンでフラットなカルチャー(代表と距離が近い、自然を楽しむアクティビティ、服装自由、 フルフレックス・フルリモート、20~70代/国籍20か国以上の仲間と多様性など) ・多くの外国籍社員が働いているインターナショナルなカルチャーの中で働くことができる
600万円~1100万円
【仕事内容】 ・発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート (用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等) ・M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーション その他の法務サポート(外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。) (発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス) ・グループ会社に対する法務サポート (EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等) ・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備 (各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等。グループ会社(国外含む)と協力しながら、 グループ全体のコンプライアンス・ガバナンス体制を整備していく必要があります。) ・法務ナレッジの整理、活用 (契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ