1074 件
株式会社NEXYZ.
栃木県宇都宮市東宿郷
-
300万円~449万円
電力, その他代理店営業・パートナーセールス 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇未経験歓迎・第二新卒歓迎/初期投資0円!月々の固定料金のみで最新の業務用設備を導入できるサービス『ネクシーズZERO』の営業職を募集/まずは商品理解からスタート/経営者視点が身につく◇◆ 初期投資0円・月々の固定料金のみで最新の業務用設備を導入できるサービス『ネクシーズZERO』を展開する当社の法人営業職として、電気代やCO2排出量削減が可能なLEDや空調などのご提案を担って頂きます。 ■業務の流れ: 1)代理店と連携し、新規アポイントを獲得 2)アポイント先への訪問(課題に対してのヒアリング、提案) 3)施工のスケジュール調整、実施 4)導入後のアフターサポート ※営業を3〜5名のグループで行います。 ※研修中は、営業先に上司と訪問します。 ◆商材『ネクシーズZERO』とは・・・ LED照明、業務用空調設備、業務用冷蔵庫など最新の省エネ設備を初期投資オールゼロで提供するサービスです。 物件規模は様々ですが、工事費を含む初期投資が数十万円から数千万円にのぼることがあり、この高額なコストが普及の大きな障壁でした。 「ネクシーズZERO」は、金融機関や多様な製品を扱うメーカーと提携し、設備導入の障壁と環境問題を一気に解決する新たな仕組みです。 ■研修について: 商品、設備についての研修動画の視聴から始めて頂き、自分のアポイント先に行く際は上司が同行します。個々人の業務習得状況に合わせて、3・4ヶ月ほどで独り立ち可能です。 ■やりがい: ゼロから新規獲得することは少なく、銀行や大手保険会社からのご紹介になります。提案先は経営者や責任者など決裁者が多いため、打合せを通して経営者視点で物事を捉えることができ、社会人として成長にもつながります。 *インセンティブ制度:個人やチームの売上に応じて年4回支給されます。年齢や性別に関係なく、能力・実績・努力に基づいてチャレンジできる仕組みです。 ■キャリアパス: NEXYZ.グループは、志と情熱を持つ人物にチャンスを与える人事制度を採用し、全国主要都市に拠点を設置。20代から営業所長や支店長、執行役員、CEO、COO、CMOなどの要職に任命し、地域貢献意識の高い人材とイノベーティブな経営者を育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県盛岡市中央通
東京都渋谷区桜丘町
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
600万円~1000万円
電力 ガス, ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜関西を支えるインフラ企業/IT領域のゼネラリストへ/データ分析の草分け的存在〜 ■職務概要: サイバーセキュリティ担当として、以下業務を担当いただきます。 実務レベルの業務はグループ会社にて行われていますので、戦略レベルの業務に深く携わることができます。 【変更の範囲:当社各事業所、関係会社および関係機関】 ■職務詳細: ・サイバーセキュリティに関する戦略立案 ・グループの情報資産の管理統制 ・セキュリティ対策基準の策定と各社(グループ内50社程度)の実施状況の管理 ・情報システムの脆弱性情報の収集と対策及び実施 ・サイバーセキュリティに関する課題事項の洗い出し及び施策立案 ・サイバーセキュリティに関するインシデント対応 ■配属部署について: 40名のメンバーで、IT戦略の立案、ITによる業務改革およびITインフラ整備をグループIT会社と連携して推進しています。 ■入社後のキャリアパス: ・当初は高度専門人財として、情報通信部へスペシャリストとして入社いただきます。 ・その後は情報セキュリティのマネジメント領域を手掛けていただきます。将来に関しては、ITを幅広く見ることのできる人材に成長いただくことが、弊社のポリシーであり、適性に応じ、全社IT戦略立案、大規模なシステム刷新プロジェクトの企画・推進・管理、新サービス開発および業務改革を目的としたデジタル化推進、データサイエンティスト等を担当いただくことを検討いたします。 ■採用背景: ビジネス推進にITが必要不可欠な時代において、情報セキュリティの確保が非常に重要な経営課題となっています。 同社は以前から、グループのセキュリティガバナンスの強化に取り組んできましたが、大阪万博等の国際イベントが控えており、更なるセキュリティガバナンスの強化を計画し、強力に推進していきます。 変更の範囲:本文参照
日本電力株式会社
東京都港区芝大門
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス 電力, 分譲マンション管理 電気設備
学歴不問
★人柄重視の採用!/東証スタンダード上場の穴吹興産グループ ★有給取得率81.4%/離職率4%/育休後復帰率100% ★福利厚生◎/充実した研修・OJT体制 ■業務内容: 同社にて、電力提供サービス導入・保守保安における技術職としてご活躍頂きます。目安として、現場2:デスクワーク8の割合です ■業務詳細: ・マンション向け「高圧一括受電」サービスを導入するための設計・工事監理業務 (高圧受変電設備の単線結線図作成、電力会社・施主・設備設計会社等との折衝、施工計画、当社工事時の現場監督など) ・サービス導入済み物件の保守・保安に関する業務 (保安点検業務の計画・立ち合い、予防保全に関する計画・実施、停電事故対応など) ■研修について: ご入社後3〜6か月程度、本社(香川県高松市)で研修を行います。 【1か月】 会社の概要の説明、他部署の理解の課長からの説明の研修、他のグループのメンバーとの会話のためのディスカッションを実施します。 【2〜5カ月】 配属後はOJTにて業務を少しずつ覚えていただきます。 ■職務の特徴: 弊社は発注者側という立場上で、工事は行なっておらず、委託した建設工事会社の所長・次席との工事調整や一括受電設備を施工する協力工事会社(現場代理人)への指示・調整役を担っていただきます。 また管理する業者は過去取引ある業者とのやり取りの為、関係性は非常に良いです。 また、現地にてメンテナンスを行っていただくことはございませんが、停電などのトラブルが発生した際には現地にて対応していただくことがございます。 ■働きやすさ 離職率4%、平均有休取得12日、残業9時間程度と非常に働く環境は抜群です。PC強制シャットダウンや月に4日以上のNO残業DAYなど、会社全体で働く環境をよくするために動いております。 ■当社の特徴: 2016年4月の電力自由化や2017年4月にスタートしたガス自由化など、エネルギーを取り巻く環境は大きく様変わりし、様々なサービスが溢れております。このような環境の中で当社としては安心・安全なエネルギーをお得に提供することや、そこから派生する様々なサービスでおもてなしすることをモットーに、これまで以上に時代を先取りした新しいサービスに積極的に取り組む企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力パワーグリッド株式会社
静岡県静岡市駿河区曲金
電力, 設備保全 設計(建築・土木) メンテナンス
【引っ越し手当負担有/中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 ■仕事内容: 電力を安定して届けるための設備づくりや保守を行う仕事です。具体的には、電柱や変圧器などの設置計画・工事管理、設備の点検・修理、災害時の復旧対応などを担当します。 実際の工事や点検・修理などは、基本的に関係会社へ協力依頼をすることになるため、計画や管理、調整・折衝が主な仕事内容となります。 また、入社・異動に伴う引っ越し手当は基本的に全額会社負担となります。(グランドピアノや骨董品など、取り扱いに留意が必要なものは除く) 地元に帰りたい、縁はないが長野or静岡に住みたいという方にもおすすめの求人です。 ■具体的には: 下記いずれかをお任せいたします。配属グループや仕事内容は、経験スキル適性やご希望に沿い、選考を通じて決定いたします。 また、数年ごとにジョブローテーションもございますので、将来的には他グループの仕事内容を担っていただく可能性もございます。 <配電設備の建設業務> ・配電関係費用、投資計画の策定および管理 ・配電設備の計画立案、設計 ・配電設備の工事の統制、実施、検査 ・配電用地に関する諸権利の取得、補償、賠償 等 <配電設備の保守・運用業務> ・配電設備の保守計画、管理、実施 ・配電系統の切替、電圧、電流管理 ・取引用計器の管理 ・非常災害や停電発生時の復旧対応 等 ※なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。 ■配属所属: 当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。 『配電部門』は、これらを実現するための設備の内、電柱や電線等の配電設備を建設・保守する役割を担っています。 当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社または営業所の『配電建設グループ』では、配電設備の建設に係る業務を、『配電運営グループ』では配電設備の保守・運用に係る業務を、『配電グループ』ではその両方を実施しています。 今回はいずれかのグループへの配属を予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
650万円~1000万円
電力 ガス, 法務 内部監査
【内部監査、ガバナンス・リスク管理・内部統制の経験歓迎/「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生も中電と同レベル】 ■募集背景: 2020年4月、中部電力株式会社から分社化するのに併せ、内部監査部門として社長直属の考査グループが設置。 業務執行から独立した立場で、当社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、当社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。 現在、当社グループは、各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が求められており、増員を行います。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 チームリーダーとして、以下の業務に従事頂きます。 (1)当社およびグループ会社に対する内部監査業務 (2)内部監査の品質向上 (3)その他、当社の命ずる業務 ■詳細: ・内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ・年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ・品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化、ベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■組織構成: 現在、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。 変更の範囲:本文参照
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
福島県須賀川市森宿
800万円~1000万円
建設コンサルタント 電力, 総務 品質管理(機械) 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ISOに関する推進・管理経験をお持ちの方歓迎/業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業グループ/残業20h程度〜 ■業務内容:当社において、実施している各種業務の品質・環境管理およびサステナビリティ事業推進に係る業務を実施してもらいます。 主に実施する業務は (1) ISOの運営に係る企画立案、推進、調整、管理、関連部門への指導 (2) 外部機関によるISO審査への対応 (3) ISO規格に基づいた内部監査の活動調整、推進 (4) 品質データ、ISO運用状況のモニタリング・集計・分析や業務プロセスの改善、品質向上に係る指導、提言 (5) サステナビリティ事業推進に係る情報収集・集計・関連部門との連携業務 ■求人の特徴: ISOのご経験をお持ちの方で、社内外との調整を進めながらISOの推進業務を行える方を募集しております。ISO業務を通じて内部・外部審査などを周囲のステークホルダーを巻き込みながら推進いただきます。同社は製造部門と建設部門の2つの部門における認証がございます。少しでも業界におけるISO業務に従事したご経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■配属部署の体制: 安全・品質・環境管理部 品質・環境グループは6名体制となっております。 (2025年11月現在) ※勤務地内訳 東京本社勤務:3名、福島事業所勤務:2名、横浜技術センター勤務:1名 ■企業の特徴・魅力: 国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を有し、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エナーバンク
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 電力, 経理(財務会計) 財務
【日本最大級の電力オークションサービスを展開/自治体への導入実績多数/将来性◎/フレックス制度導入で子育て世代活躍中】 ■採用背景 脱炭素が求められる流れの中で、自治体から採用されることで公平公正のブランディングのもと、プロダクト・サービスのPMF完了に伴い事業がスケールしております。T2D3に沿って事業が推進され、IPO準備期間に入り、経理体制強化のため経理マネージャーをお迎えすることとなりました。 ■概要 経理マネージャーとして、経理チームをマネジメントするだけでなく、プレーイングマネージャーとして実務にも携わり、スピード感を持った対応と積極的な改善提案で、現状を変えていくリーダーシップを発揮していただきます。またIPO準備から上場後のM&A戦略など、多岐にわたる業務を担っていただき、会社の経営基盤を支える重要な役割となります。 ■業務詳細 ・日次経理業務、経理部門強化 ・月次、四半期、年度決算 ・税務対応 (顧問税理士との連携) ・他部門を巻き込んだオペレーション改善 ・IPO準備対応 (内部統制、J-SOX対応、監査法人対応、開示資料の作成など) ・上場後の経理体制の構築、開示業務(計算書類、有価証券報告書等の作成など) ・コーポレートガバナンス強化・プロジェクト推進 決算期:6月 会計ソフト:マネーフォワード会計 ※出来るところからお任せいたしますので、ご安心ください。 ■組織体制 責任者1名、メンバー2名(うち1名パート社員) 日次会計業務等はパート社員が担っており、責任者1名及び現場メンバー1名にてIPO内部統制の仕組み作りを行っています。 責任者は人事責任者と兼任しているため、ご入社後ある程度慣れていただきましたら経理業務から離れる予定です。 ■当社について 2018年創業以来、電力需要家目線でのエネルギー調達の最適化を推進するスタートアップです。主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。テクノロジーとコンサルティングを組み合わせた独自のソリューション提供が特徴です。エネオクの取扱総額も900億円を突破するほどの急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区道修町
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
蓄電池事業開発における下記業務をお任せします。 ■具体的に: ・蓄電池関連事業の戦略立案 ・系統用蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池調達・評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理等) ・事業スキームの構築及びSPC運営、VPP及び蓄電池エネマネのシステム開発・運用 ・リユース蓄電池の評価・運用技術を含む、新技術の調査・実証・開発 ■募集背景: エネルギー事業において、いわゆる3D(Digitalization、Deregulation、De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、さらに同領域においてデジタル技術を組み合わせることによる事業・サービスの高度化が求められています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・当社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・VPP・蓄電池等の新領域における取り組みを強化しています。 ・蓄電池に関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。 ・当社では、他者に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。 ■キャリアパス: ・電力トレ—ディングなど電力事業全般の業務 ・再生可能エネルギー調達・開発に関連する業務 など ■Daigasグループのこれから Daigasグループは1905年(明治38年)にガスの供給を開始し、それから110余年の歴史を刻んできました。ガス燈を灯すことから始まった事業は、事業領域を拡大し、多様な商品、サービス、ソリューションを提供する企業グループに成長・発展してきました。 創業以来大切にしてきた価値観と強みのある資本により、ステークホルダーと社会全体に対して持続可能な価値創造の実現を目指すと共に、強靭な事業ポートフォリオの構築により、「時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニー」へ進化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金沢エナジー株式会社
石川県金沢市下本多町
400万円~649万円
電力 ガス, プラント機器・設備 土木施工管理(上下水道)
【金沢市のガス・水力発電事業を運営/事業への参入障壁が高く、業績堅調!今後は公共サービスではできなかった新サービスを展開予定】 供給部ガス建設課に所属し、市内に張り巡らされている都市ガスの導管の新設・更新に係る業務をお任せします。 ■仕事内容: ガス導管の新設/既設更新等の設計・施工監理(発注者側)を行います。 《具体的には》 ・設計/費用計算/発注 ・施工会社の管理・進捗管理 ・役所対応/工事エリアへの地域対応(自治会長の挨拶など) ・ガスメーターの管理業務 ・ガス利用開始に向けた工事手配や開栓作業、閉栓作業 ■入社後の流れ : 入社後は名古屋にある出資会社の研修施設で、2週間〜1か月間程度の研修を受けて頂きます。 座学・実技ともにしっかりとした研修があり、業務に必要な資格もそちらで取得して頂くことが可能ですので、未経験の方もご安心ください。 研修終了後は配属先にて現場OJTとなり、独り立ちまでには半年〜1年程度を想定しています。 ■配属先情報: 地域エネルギー供給部ガス建設課:14名 30代を中心に、20〜40代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■募集背景: 石川県金沢市のガス事業・水力発電事業を引き継ぎ、2022年4月より事業を本格開始しました。 事業開始にあたり、金沢市より円滑な事業継承を目的に80名の職員の方を期間限定で派遣頂いております。 派遣頂いている職員の方は期限満了時に金沢市へ帰任することから、積極的な採用活動を行っております。 ■会社について: 当社は北陸電力株式会社、東邦ガス株式会社、金沢市、株式会社北國銀行、株式会社北國新聞社、松村物産株式会社、小松ガス株式会社が出資し設立された事業会社です。 ガス事業と水力発電事業を一体運営し、脱炭素社会の実現へ挑戦する「地域密着の総合エネルギー企業」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Road Energy
東京都江東区青海
青海(東京)駅
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
【転勤無し◎/太陽光発電や家庭用蓄電池を活用した住宅全般にまつわる多彩なサービスを提供/わずか2年半で月刊スマートハウス企業売上高ランキングにランクイン総施工件数1万件超】 ■業務内容: お客様の持続可能な暮らしを直接サポートする、家庭用太陽光・蓄電池設備の施工管理ポジションです。電気・建築の知識がなくても、「手に職をつけたい」「プロジェクトを動かすスキルを身につけたい」という意欲がある方を歓迎します。 ■具体的には: お客様へ高クオリティなサービスを提供するため、施工プロジェクト全体を管理する業務全般を担当します。 ・工程・進捗管理 工事スケジュールの作成と調整、協力会社との連携・手配、部材の納期・搬入管理、進捗確認 ・品質・安全管理 設置状況・配線・構造など品質基準のチェック、現場の安全パトロールとリスク管理 ・原価管理サポート 予算管理のサポート、効率的な施工方法の検討 ・事前準備・調整 現地調査への同行、設計・図面作成のチェック、お客様への工事内容の説明・調整 ◎東京エリアを中心にお任せいたします。 ■この職種の魅力: ・営業/バックヤード/施工が一気通貫で行われます。施工店に所属するのとは違い、営業が1件の成約を取ってくるまでの想いや努力、バックヤードのサポートを感じることで1件1件の重みがあり、営業を通してお客様からの感謝の言葉も聞くことができやりがいに繋がります。 ・挑戦させてくれる環境であり現場ファーストな文化です。社長も現場が一番良く理解していると裁量権を渡してくれており、自分たちでより良い仕事を創り、挑戦し続けることができます。 ■当社について: 当社は、再生可能エネルギーの推進を通じて、環境に優しい持続可能な社会を実現し、次世代の豊かさと安心を支える道しるべとなることを目指している企業です。会社が拡大するプロセスで、新たなポストへの昇進・昇格、他ではできない経験ができるので、多くの人の”人生改革=人生を変える”事をmission=果たすべき使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【未経験から営業事務へチャレンジ◎/成果が評価される環境/わずか2年半で月刊スマートハウス企業売上高ランキングにランクイン/総施工件数1万件超】 ■業務内容: 再生可能エネルギー商材のバックオフィス業務をお任せいたします。未経験スタートが8割以上となっておりますので、未経験の方でも安心してご活躍いただける環境です。 ■具体的には: ・営業がお客様へ持っていく見積書の作成 ・お客様の入金確認 ・【慣れてきたら】 業務フローの効率化・マニュアル化の提案・実行、チームの生産性向上への貢献 ◎はじめは先輩のサポートを受けながら、できることから少しずつお任せします。慣れてきたら、業務効率化のアイデアを提案したり、マニュアルを作成するなど、チームをより良くするための業務にも挑戦できます。 ■働く環境: 入社後は専任の先輩がマンツーマンで丁寧にサポートします。専任はおりますが既存社員皆でサポートいたします。また、事務職でも、明確なキャリアパスと評価制度があるため、自身の頑張りや成果は正当に評価されます。 ■当社の魅力について: ・頑張りは正当に評価いたします。頑張りは昇給・昇格に直結し、給与アップも可能です。「事務職は給料が上がらない」というイメージを覆す評価制度があります。 ・チームで助け合う文化です。業務はチームで進めるので、一人で抱え込むことはありません。困ったことがあれば、すぐに相談できる環境です。 ・福利厚生も充実しております。社員寮やCrew価格で受けられるエステ事業など、プライベートも充実させるための制度が整っています。 ■当社について: 当社は、再生可能エネルギーの推進を通じて、環境に優しい持続可能な社会を実現し、次世代の豊かさと安心を支える道しるべとなることを目指している企業です。会社が拡大するプロセスで、新たなポストへの昇進・昇格、他ではできない経験ができるので、多くの人の”人生改革=人生を変える”事をmission=果たすべき使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
【経験者歓迎!/急成長中のベンチャー企業/再生可能エネルギー事業を展開/成長環境】 ■業務内容 営業事務・バックオフィス業務をお任せいたします。単なる事務作業をこなす「オペレーター」ではなく、チームの成長を支え、未来のマネジメントを担う「プロフェッショナル」として未来のマネージャー候補を募集しています。 <入社後は…> ・見積書の作成 ・入金確認 ・ローン会社や施工店さんへの連携・連絡 入社時のスキルに併せて業務をお任せする予定です。 <ゆくゆくは…> ・業務フローの効率化 ・マニュアル化の提案・実行、チームの生産性向上への貢献 ■キャリアプラン 同社はキャリアの可能性を最大化すべく、社内転職制度がございます。営業事務の経験を積んだ後、人事・労務、経理、総務といった専門性の高いバックオフィス業務、さらには営業や新規事業立ち上げなど、「社内転職」でキャリアチェンジが可能です。 一つの職種に縛られず、多様な経験を積み、市場価値の高い汎用的なビジネススキルを習得し、将来のマネジメントポストを目指すことができるため、自分に合ったキャリアを選択することが可能です。 ■当ポジションの魅力 ・評価制度: 実力と貢献度に応じて、ポジションと給与がアップします。頑張りが正当に評価され「事務職は給与が上がらない」というイメージは同社にありません。 ・未来の中核を担うポジションです: 会社の急拡大に伴い部署やチームが誕生しており、リーダーやマネージャーといった役職を掴むチャンスが豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
設備管理・メンテナンス 電力, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休124日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 電力設備に付帯する建築物の施工管理業務をお任せいたします。 同社では受変電設備の工事を強みとしておりますが、近年では再エネ発電所、連携変電所など新領域の建設工事に注力しており、建築施工管理・設計分野の人材強化を図っています。 《具体的な業務内容》 ・現場責任者として品質、納期やコストの管理 ・お客様との調整業務、定例会議への参加 ・社内の営業担当や設計担当との連携業務 等 《出張》 工事施工管理の為、長期出張の可能性がございます。 出張時の旅費は全額会社負担、単身の場合は社宅・手当の支給がございます。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均30時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
日本原子力防護システム株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 機械・電子部品 メンテナンス
〜原子力発電所の総合的セキュリティを提供する国内唯一のセキュリティ専門会社!/セコム・東京電力・関西電力・中部電力の共同出資で安定性◎/最大8割家賃補助有り・手当充実の好環境◎充実の就業環境+福利厚生で働きやすさバツグン◎〜 \お任せする業務/ 原子力発電所やデータセンターなどの国内の重要インフラ施設における防護システムおよびセキュリティ機器のメンテンス業務をご担当いただきます! \具体的な業務内容/ ・セキュリティ設備の点検、メンテナンス ・設備設置工事のスケジュール調整や工事管理(実際の工事は機器メーカーが行います!) ・簡易的な保守工事 ・お客様や協力企業との打ち合わせ対応 など \離職率5%!働きやすさバツグンの就業環境/ ★年休127日/土日祝日休み/年間有給消化日数15日★ ★残業平均30h/フレックス勤務制(コアタイム:10時〜15時)★ ★出張なし/基本夜勤・休日出勤なし★ ※稀に19時〜21時帯や休日など人の少ない時間帯に工事を行う可能性がございます! ※全国転勤有りの総合職採用ですが、勤務地は個人のご希望を最大限考慮いたします! \充実の福利厚生/ 【借上社宅制度】最大家賃の80%を会社が負担 【家族手当】:家族の扶養状況(税法上)により支給 【勤務地手当】:勤務地域と扶養者の有無、住居形態の区分により支給 【出産祝金】:出生1人につき5,000円 【カフェテリアプラン】:毎年5万円分のポイントを付与 その他、【出産・育児支援制度】【資格取得支援制度】など充実した制度を整えております。 \国内シェア70%以上!国の安全を守る総合セキュリティサービス/ 当社は、セコム・東電・関電・中電の出資により設立された民間企業でありながら、原子力発電所を守るという社会的使命をもっています。その実績は、地域社会や国から高い評価を獲得しており、原子力発電所における国内シェアは70%以上。テロや犯罪から原子力発電所を守るセキュリティシステムの開発に取り組み、「システム」と「人材」の総合セキュリティサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プラント機器・設備 メンテナンス
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 基地局・無線機器・通信機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜山登り好きな方におすすめ◆趣味も仕事に生かせる◆送電線の錆びを防ぐ塗装作業がメイン◆守りの仕事で社会貢献度大〜 ■業務概要 ・東京電力が管理する鉄塔の劣化診断や、塗装による防錆がメインの業務となります。 ・現場には赴くが、自分達での作業ではなく、作業者の方々の安全管理、施工管理、メンテナンスの計画を立てるような立ち位置です。 ・鉄塔を毎日上るわけではなく、基本的な作業は協力会社に依頼をしながら無理なく進めます。 ・ゆくゆくは大型構造物(歩道橋や高速道路の鉄鋼等)等、対応案件の幅が広がる可能性もございます。 ■魅力・楽しさ ・日常では味わえないような、壮大な景色を独り占めできる体験ができるところ(若手メンバーの声) ・使用できる箇所についてはドローンを使うため、ドローンの知識や実務経験が身につく点※診断・検査もドローンでできることが多くなってきています ■大変さ ・鉄塔は山の中にあることが多いので、車で行けないところは歩くなど、体力を使う点 (山登り好き歓迎の所以です) ■業務詳細 東京電力が保有する鉄塔メンテナンスの現場作業並びに監理業務を10名程度の体制で行い、鉄塔の長寿命化と電力の安定供給に寄与します。 ゆくゆくは多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 育成枠での採用となりますので、研修やOJTを通じて成長いただけるようなフォロー環境が整っています。 ・鉄塔部材の劣化診断 ・鉄塔の保全計画策定 ・塗装工事の積算、検査業務 ・一般のお客様鋼構造物設備の診断、塗装監理 等 ■担当エリア ・東京都区内、千葉、茨城、福島エリアが中心となります 場所や業務内容により1日〜1週間程度の出張可能性がございます 緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるということはありません! ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、ワークライフバランスを整えて落ち着いて働くことが出来る環境 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎有給:取得率は全社平均75%!普通休暇や傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇など長く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
〜山登り好きな方におすすめ◆趣味も仕事に生かせる◆送電線の錆びを防ぐ塗装作業がメイン◆守りの仕事で社会貢献度大〜 ■業務概要 ・東京電力が管理する鉄塔の劣化診断や、塗装による防錆がメインの業務となります。 ・現場には赴くが、自分達での作業ではなく、作業者の方々の安全管理、施工管理、メンテナンスの計画を立てるような立ち位置です。 ・鉄塔を毎日上るわけではなく、基本的な作業は協力会社に依頼をしながら無理なく進めます。 ・ゆくゆくは大型構造物(歩道橋や高速道路の鉄鋼等)等、対応案件の幅が広がる可能性もございます。 ■魅力・楽しさ ・日常では味わえないような、壮大な景色を独り占めできる体験ができるところ(若手メンバーの声) ・使用できる箇所についてはドローンを使うため、ドローンの知識や実務経験が身につく点※診断・検査もドローンでできることが多くなってきています ■大変さ ・鉄塔は山の中にあることが多いので、車で行けないところは歩くなど、体力を使う点 (山登り好き歓迎の所以です) ■業務詳細 東京電力が保有する鉄塔メンテナンスの現場作業並びに監理業務を10名程度の体制で行い、鉄塔の長寿命化と電力の安定供給に寄与します。 ゆくゆくは多様な技術力が必要となり、特異な経験を積むことのできる環境です。 育成枠での採用となりますので、研修やOJTを通じて成長いただけるようなフォロー環境が整っています。 ・鉄塔部材の劣化診断 ・鉄塔の保全計画策定 ・塗装工事の積算、検査業務 ・一般のお客様鋼構造物設備の診断、塗装監理 等 ■担当エリア ・神奈川、東京都多摩地域、山梨、静岡エリアが中心となります 場所や業務内容により1日〜1週間程度の出張可能性がございます 緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるということはありません ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、ワークライフバランスを整えて落ち着いて働くことが出来る環境 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎有給:取得率は全社平均75%!普通休暇や傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇など長く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
発電所(ガス火力発電所や洋上風力発電等)の開発や建設等における以下の業務をお任せします。 ■詳細: ・発電所の電気設備の計画、設計、EPCコントラクターとの協議、交渉業務 ・送配電会社との系統連系協議、系統連系に関する実務 ・風力発電所に関する自営送変電設備の用地、送電線ルートの調査、選定、設備計画・設計業務 ・行政折衝・届出、地権者協議 ・建設工事の施工管理、試験・試運転管理 ・その他、発電事業者サイドの実務全般、メンテナンス業務 等 ■仕事の魅力・やりがい: ・ガス火力発電所や洋上風力発電所等大規模プロジェクトの計画、設計、建設に関わり、将来の増加が予測されている国内の電力需要に対して貢献することが出来ます。プロジェクト成立まで関わることで大きな達成感を得ることが出来ます。 ・組織を牽引して仕事を進めていただくことで、更なる成長の機会となります。 ■キャリアパス: ・主に、ガス火力発電所や洋上風力発電所の開発、建設業務に携わっていただきます。 ・将来的な希望や適性などに応じ、他の電源(陸上風力、バイオマス火力、太陽光発電所等)に関するエンジニアリングや当社の電力事業推進に関するスタッフとして活躍いただくこともできます。 ■募集背景: ・当社では、電力の低炭素・脱炭素に貢献するための電源開発を進めています。 ・昨今、高効率ガス火力発電所や洋上風力発電所への投資を決定しており、今後の大規模な発電所の建設や操業管理を担うエンジニアの体制拡充を進めます。 ・火力発電所や再生可能エネルギー発電(洋上風力発電所等)に関わる強電系エンジニアの人材の採用を募集します。当社の発電所の電気設備の設計、建設工事の施工管理・試験・試運転、およびメンテナンス業務を担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
■業務内容: 特別高圧の発電所において、電気設備の安全かつ安定した運用を維持・管理する専任技術者として以下の業務を担当していただきます。 また合わせて、太陽光発電所の保守メンテナンスにおいて、運転マネージャーとしての実務をお任せします。ご経験やスキルに応じて、発電所新設時の電気事業法関連手続きや、協議に関する実務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・低圧、高圧、特別高圧太陽光発電所の運転、監視業務 ・機器故障時の復旧対応 ・定期点検、臨時点検の業者手配または自らによる実施 ・保全計画策定、改善計画策定 ・補修、改善に関する消耗品、交換品、工具、機器調達 ・電気設備、監視・電力制御機器、太陽電池モジュールおよびその支持物、その他の設備の復旧に関する委託または自らによる実施 ・保全に関する定期報告、記録、予算管理 ■当グループについて 当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。 ■同社の魅力 [働きやすさ◎] ・リモートワーク可(基本出社する社員が多いですが緊急時など柔軟に働くことが可能です) ・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です [社会・地域への貢献度◎] 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 [安定性◎] 太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。 [フラットで裁量大] ・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 ・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境 ・いろいろなバックグラウンドを持つ多様性や異なる意見を受け入れる受容力がある経営陣 変更の範囲:会社の定める業務
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜地域活性化に貢献/発電所の計装・制御フィールドエンジニア/残業平均20h以内・リモート可で働きやすさ◎〜 ■業務内容: 再生可能エネルギー発電所(地熱、小水力、バイオガス等の全種の電源)の計装・制御分野における現場対応 (フィールド作業(国内のプロジェクトサイト)がメインです) ・計装制御システムの立ち上げ、試運転、メンテナンス、トラブルシューティング ・現場での機器やシステムのインスペクションおよびテスト ・設置されたシステムのパフォーマンス評価と改善提案 ・客先との技術的なやり取りおよびサポート ・試運転結果の報告書などの技術ドキュメントの作成および管理 ・業界標準に準拠した作業の実施 ■当グループについて: 当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 開発〜エンジニアリング〜メンテナンスを、グループ全体でワンストップで行っています。 同社では自社案件だけでなく外部の他社様の開発も請け負っており、案件ごとに担当制で携わることができるのが魅力です。 ■同社の魅力 [働きやすさ◎] ・リモートワーク可(上司と相談しながら、週2-3日出社、週2-3日リモートをする社員が多いです) ・平均20時間程度。抑制しすぎることはなく、長時間じっくり働きたい方にも働きやすい環境です [社会・地域への貢献度◎] 現在社会的にも重要視されている、サステナブルな社会づくりやSDGsに直接貢献できるお仕事です。 また、各地域に合った開発を、その地域の方々と一緒に作り上げるため、地域に貢献している実感を得ることができます。 [安定性◎] 太陽光業界は不安定と言われていますが、当社は安定的に業績を伸ばしています。その背景にあるのは、目崎社長を含む経営陣に金融業界出身者が多いため、資金調達や経営計画に強いからです。 [フラットで裁量大] ・適度な規模感で、全体像がみえやすい環境 ・年次関係なくフラットにコミュニケーションを取れる社風 ・細かく管理などされないため、裁量が大きく、主体的に自由に挑戦できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力ホールディングス株式会社
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
650万円~999万円
石油・資源 電力, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
■業務内容: 【電気事業用建物の内、主に送配電事業の建物に関する建築業務。総合的なマネジメント対応】 電気事業用建物の内、主に送配電事業の建物※に関するプロジェクトのコストや安全・品質、工程等の観点から総合的なマネジメントを担う業務を担当していただきます。 ※保有のオフィスビル・超高圧変電所建物・通信用無線中継所など建物の企画/計画/設計/許認可対応/工事監理・保全維持管理・有効活用等 ■期待される役割: ・建築関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる建築技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 送配電事業に加え、福島での原子力発電所の廃炉推進、柏崎刈羽等の原子力発電所の再稼働に関わる安全対策工事等、電力会社固有のプロジェクトへの配置も視野に、幅広い経験の付与を考慮します。 ■やりがい: 「発注者」として、送配電に関わる大小様々な建物の建設や維持管理等に携わることができます。 ・設備、構造、計画すべての分野において社会に貢献する建築物に携わることができます。 ・発注者としてプロジェクト全体をマネジメントしながら、自らの思いを具現化することができます。 ・建築物の計画から運用・保守までを一貫して担うことで、自社が保有する建物の有効活用から環境負荷低減に貢献できます。 ■部署の雰囲気: 一人で仕事を抱え込むことなく関係者と協力しながら仕事を進められるチーム制です。 配属されるグループによるものの、在宅勤務であっても各グループでルールを決めて定期的にコミュニケーションを取るようにしています。 また、土日祝日休みで残業は35時間程度とワークライフバランスを重視できる職場です。 ■組織構成: 送配電部門(第一線職場) 建築部門:110名程度 年齢構成 50代以上:40名程度 40代:20名程度 30代:20名程度 20代:30名程度 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
電力 ガス, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜関電の中核にあたる新規事業(データセンター)に挑戦!/空調設計や冷却に関する設備の経験歓迎/在宅勤務可〜 ■仕事内容: データセンター事業推進室 開発グループにおいて、以下の業務に従事いただきます。 〇データセンター開発における機械設備に関する業務: ・データセンター開発の機械設備担当としての設計・開発業務 ・データセンター設計会社との設備設計に関する協議・調整 ・データセンター施工会社であるゼネコン、サブコンとの協議・調整 ・データセンターに導入する機械設備の仕様、技術検討 ・共同出資者であるCyrusOneとの協議 ※データセンター内を冷却するための知見を求めており、空調や冷却設備の知見をお持ちの方は特に歓迎しております。 ■組織構成: 配属予定の開発グループは現在15名で構成されております。キャリア入社の方もいるため、フォロー体制は充実しております。 ■働き方:平均残業全社21時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
中部電力株式会社
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎〜 ■業務内容: ・シビアアクシデント有効性評価(炉心損傷防止、格納容器破損防止、使用済燃料貯蔵プール、停止時) ・竜巻評価、降下火砕物評価等 ・事故解析評価、被ばく評価、テロによる事故解析評価 ■具体的には: 原子力プラントの確率論的リスク評価や、シビアアクシデント評価および原子力プラント再稼働に必要な原子力プラントの安全評価(設置許可申請対応含む)に関する業務をお任せします。 ■部署のミッション: 原子力規制委員会の対応窓口として、原子力プラントの早期再稼働のため、社内外の関係部署と協働し原子力プラントの安全向上のため様々な評価を実施しています。 ■業務の魅力: 安全技術グループは、これら安全対策決定の判断材料の一つとなる原子力プラントの確率論的リスク評価、シビアアクシデントが起きた場合の安全対策の有効性評価や被ばく評価などの重要な業務を担っており、原子力安全の元締めとして、幅広い視点で検討、評価し、更なる安全性向上を追及する、とてもやりがいのある部署です。また、解決策が見つかるまで時間を要する課題もありますが、個人で仕事を進めることはなく、関係者皆で議論し解決策を見出していくので、業務を通じて人間関係も広がる職場です。 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日123日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始)・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ