1090 件
サンエコサーマル株式会社
栃木県鹿沼市下石川
-
300万円~449万円
電力 その他, プラント機器・設備 その他技術職(機械・電気) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤ナシ/U・Iターンや地元で長期的に就業したい方歓迎/大手Gで育成環境バツグン◎地球環境を守る・貢献性高いお仕事〜 ■業務内容: 焼却・発電設備などの補修・メンテナンスのお仕事です。専門知識がなくても先輩社員の手厚いOJTにより、トレーニングが可能です。未経験でも活躍できる、社会的意義も感じられるやりがいあるお仕事です。 ■主な業務内容: ・サービスメンテナンス業務(保守、点検等)配管設備、モーター、コンベア等の分解整備等 ・工事業者、点検業者等への作業指示 ・部品、工事等の見積、手配業務等 ・据付工事、点検作業の立会業務 ■過去の入社者事例: 鉄鋼製品加工作業者、上下水道施設メンテナンス作業者 等 ■組織風土: ・長期的に就業している方が多く、長く働きたい方にお勧めです。 ・有給取得率:89.9%、勤続年数3年以上の社員が90%以上と働きやすさと定着率の高さが魅力です。 ■当社について: 東証プライム市場上場・月島ホールディングスのグループ会社として安定した経営基盤を実現しています。2020年秋に稼働した新工場、新管理事務所は働きやすい労働環境を整備した新施設です。また、当社は親会社である月島ホールディングスとともに、鹿沼市と官民連携による「バイオマス発電」の官民共同事業協定を締結し、未利用の地域資源と再生可能エネルギーの利活用による「次代につなぐ環境の保全と循環型社会の形成」を目的に創エネルギー・廃棄物処理事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 その他, プラント機器・設備 オペレーション・試運転
〜転勤ナシ/U・Iターンや地元で長期的に就業したい方歓迎/大手Gで育成環境バツグン◎地球環境を守る・貢献性高いお仕事〜 ■業務内容: 「焼却・発電プラント」の運転オペレーター、専門知識がなくてもOJTにより、トレーニングいたします。豊かな自然ときれいな環境を守り続ける企業の廃棄物焼却設備の「運転管理オペレーター」の求人です。経験がなくても、先輩社員の方が優しくフォローをしてくれる体制を取っているのでご安心ください。社会生活に無くてはならない廃棄物処理と発電という社会インフラを担う気概のある方を募集しています。 ■主な業務内容: 廃棄物の投入作業及び焼却施設のコントロール、メンテナンス業務をご担当いただきます。各部署と連携を取りながら業務を進めていただきます。 ・廃棄物を焼却炉に投入する作業 ・場内・設備の点検作業、監視作業 ■職場環境: 未経験の方でもチームで動くため、不明点や困りごとがあっても近くですぐに聞ける環境です。異業界経験者の方であっても、先輩指導のもと徐々に業務を習得し成長できる環境です。 ■魅力: ほぼ定時退社、有給休暇取得率:89.9%(2022年度実績)とワークライフバランスが整っている環境です。経験がなくても、先輩社員の方が優しくフォローをしてくれる体制を取っているのでご安心ください。 ■組織構成: 営業部営業課5名 男性3名、女性2名(内1名は営業事務) 50代1名、40代1名、30代3名 業務分掌は会社見学、工場見学時に提示 ■組織風土: ・長期的に就業している方が多く、長く働きたい方にお勧めです。 ・有給取得率:89.9%、勤続年数3年以上の社員が90%以上と働きやすさと定着率の高さが魅力です。 ■当社について: 東証プライム市場上場・月島ホールディングスのグループ会社として安定した経営基盤を実現しています。2020年秋に稼働した新工場、新管理事務所は働きやすい労働環境を整備した新施設です。また、当社は親会社である月島ホールディングスとともに、鹿沼市と官民連携による「バイオマス発電」の官民共同事業協定を締結し、未利用の地域資源と再生可能エネルギーの利活用による「次代につなぐ環境の保全と循環型社会の形成」を目的に創エネルギー・廃棄物処理事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
栃木県小山市美しが丘
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
◇プライム上場◇日本の電力インフラを支える企業/1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力/メリハリをもって働くことが可能 ■ポジションについて 当グループが扱う製品は電力会社様で取り扱う変圧器・断路器・開閉器などの設備故障による影響を最小範囲に留める「保護」それらの設備を運用するための「制御」という面で電力インフラを支える重要な設備です。IEC規格に基づくデジタル変電所に対応する最新の製品を検査・品質保証する部門です。 ■業務概要 工場内で製作される保護制御装置の製品検査、それに付随する書類作成業務、製品の不具合などに対応した初動調査や現場対応および報告書の作成などを担っていただきます。 ※ご経験、スキルや部内業務状況により下記もご担務いただきます。 ・今後発生する新規開発品/機能変更品の開発検証試験(主に開発/変更したソフトウェアの総合試験) ・電気的強度試験、ノイズイミュニティ試験などの高電圧試験 ■ポジションの魅力 ・電力インフラ製品の中でIEC規格に基づくデジタル変電所などの最新の製品の検査・品質保証に携われます ・フィールドには古い装置もまだまだ多く存在しており、それらのリプレースが今後発生していきます ・最近は製品間をネットワーク接続するものも多く、ネットワークに関する知見も得られます ※業務あたり電気工事二種など必要な資格がございますが入社後の取得で問題ございません。 ■配属組織 ・組織構成:男性:10名、女性:1名 ■当社について 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。 高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三河商事株式会社
愛知県豊田市元城町
450万円~649万円
電力 ガス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容: 住宅、市役所、美術館、学校などの建物へ、空調設備、電気配線、照明器具、通信機器取付工事等の管理業務を行います。 ■業務詳細: ・具体的には、材料の発注、工程表の作成、アウトソーシングへの工事依頼、管理・監督業務をお願いします。 ・大手ハウスメーカー、建設会社毎に担当が分かれています。エリアは県内の現場を担当する予定で、主に車で1時間圏内です。 ■配属部署:配属先は20〜50代男性で構成されています。 ■同社の特徴: ・和気あいあいとした雰囲気で、社員の方々がフレンドリーです。仕事内容も丁寧に優しく教えていただけるので、安心して働くことができます。 ・1963年に東邦ガスとの業務提携を結び現在まで安定的に取引を続けてきました。顧客の声を大事に、より快適に、より確かに、より安全にお客様一人一人に寄り添いながら顧客の信頼に応えつづけていきます。 ■同社のビジョン: 同社の事業は、24時間365日、顧客に必要なエネルギーを安全に供給していくこと、そして、暮らしに関わるさまざまなサービスや提案を通じて、地域の顧客がより快適にすごせる環境を提供していくことです。これらの事業を通じて、地域で暮らす人々の日常生活のなかで、いつも頼れる存在でありたい、と考えています。
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 建設・不動産法人営業
●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 ■業務内容: 電力インフラ向けの営業業務をお任せします。 具体的な製品例: ・電力の監視制御システム ・雷電流計測装置(風力発電向けなど) ■具体的な業務: 電力設備の営業・販売を行う当社で、既存のお客様(主に東電パワーグリット様)へのルート営業、提案営業をお願いします。すでに取引のあるお客様に対して、設備計画の情報収集や見積作成など、定期的な営業活動業務がメインです。また、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。はじめは経験豊富な先輩についていただきますので、業界知識がない方でもご安心ください。 ■ポジションのやりがい 電力の安定供給に寄与する製品群の営業・販売業務に関われます。 ■働き方: 在宅勤務週に1〜2回程度、業務状況に合わせて直行直帰可能。 時間外労働は月平均20〜25時間程度。 ■配属部署・教育体制: メンバー22名(内、派遣社員1名)。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜日本の電力インフラを支える企業/年休128日〜 ■業務概要 スマートファクトリ推進はDXカイゼン推進本部の重要ミッションとなっています。現行メンバーとチームを組んで業務を担当して頂きます。 <目指すスマートファクトリ> 現場にとっての嬉しさを重視し、製品の流し方や作業のやり方のカイゼンでムダを排除しつつ、最新技術の調査検証、自動設備やデジタル機器の導入、データの活用といった取組のサイクルを回し、安全・品質・生産性が持続的に進化する工場を目指しています。 <仕事の進め方> 現場(設計/製造/検査)との対話によるコミュニケーションを重視しています。 対話を通して現場の困っていること、やりたいことを吸い上げ、全社視点でニーズを整理して取り組みます。困っていることについては、当部メンバーも一緒に考え解決し、やりたいことについては、当部メンバーが主導して技術/事例を調査検証し、各現場へ導入していきます。 ■ポジション魅力 スマートファクトリ推進は経営方針の重要施策の1つであり、社長自らカイゼン活動を指導したり、実現のための積極的な設備投資を進めるなど、全社をあげた取組です。各現場も前向きな人が多く、困っていること/やりたいことに対して、一緒に悩んで考えていく過程や、解決/実現した成果に、大きな喜びを得られるポジションです。最新技術に触れたり、メーカと協業したりする機会も多いため、自らの技術力を高められることも魅力です。 ■配属組織 DXカイゼン推進本部 カイゼン推進部の生産技術グループ、もしくはカイゼン推進グループ。DXカイゼン推進本部の下に、DX推進部とカイゼン推進部(カイゼングループ&生産技術グループが所属)があります。 カイゼン推進グループ7名、生産技術グループ20名 ■当社について 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設計(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
■業務内容: 土木設計職として、以下の業務に携わっていただきます。 ・風力、地熱、バイオガス、水力設備の造成、設備配置、進入路検討 ・水力発電設備の土木設計(取水設備、水槽、水圧管路、放水路など) ・開発をはじめ他部署の技術支援(月1〜2回程度の現場調査含む) ・関係許認可の技術資料作成、協議 ■GPSSのミッション 再生可能エネルギーを用いて、私たち一人ひとりが「生きる」を続けることができる社会を実現します。 ■GPSSの特長 「(1)地域との共同事業」 その土地の気候や風土に適した循環可能な資源を用いて、その地域の方々と一緒に再生可能エネルギーの発電事業をつくり上げていくことを目指しています。地域コミュニティ・地権者・地方自治体など、地域で主体となる方々とパートナーシップを結び、その土地に生きる人々にとって最上の選択の一つとなるよう、共同事業として再生可能エネルギーによる発電所を保有するIPP事業(独立系発電事業)を行います。他社にはない、ユニーク且つこだわっている考え方です。 「(2)開発から運営までワンストップ」 GPSSでは、実績にもとづいた豊富な知見をもとに、契約から調査、開発、建設、投資、保有・運営まで、事業プロセスにおけるさまざまなフェーズをワンストップで行うことが可能です。特に、EPC(設計・調達・建設)ならびに運営・保守を行う専門のエンジニアリング部門を独自に設置。発電所の建設マネジメントだけでなく、実際の建設作業や日々の運営管理までを自社グループ内で実施することにより、「安心・安全」「高効率」「低コスト」を実現します。 「(3)多様性、自由と責任にこだわる組織」 多様性があり、自由と責任(+ちょっとした遊び心)を持ち合わせた社風・組織を目指しています。両代表のこだわりでもありますが、さまざまなバックグラウンドや意見を持つ人が共存することで、持続可能な組織になると考えています。また自由度の高い事業・組織運営を進めていますが、「自由には責任が伴い、責任を果たすことで自由を享受できる」と、自由を履き違えないように気をつけています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
500万円~1000万円
電力 ガス, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜 ■ミッション 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。 ■概要 (1)CRM、MAシステムの保守 (2)マーケティング高度化/業務効率化に向けた機能導入 (3)システム改修の企画立案、要件定義 (4)開発ベンダー/情報システム部署との調整 (5)関係者との調整を通じたプロジェクト推進 (6)CRM、MAシステム活用におけるIT観点からのサポート (7)その他会社の命ずる業務 ■業務詳細 CRM・MAシステムの整備や新機能の導入、システム改修の企画立案・要件定義を行い、情報システム部署と連携しながら施策の実行までを担っていただきます。ミライズでは新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、住設機器やカテエネBankなどお客さまの暮らしを豊かにするサービスを提供していくため、既存のお客さまに対しオンライン上で最適な顧客体験を実現し、当社のファンになっていただきクロスセル、アップセルの機会を創出できるようなシステム基盤を構築する業務に従事していただきます。 ■組織構成 リビング営業本部全体は100名ほどの組織になります。その中の40名規模のリビング統括部に属する戦略チーム(10名規模)に在籍していただきます。中途採用者の方も在籍されている環境になります。 ■やりがい: ミライズ保有の歴史ある膨大なビッグデータ利活用において要件定義から思案しシステム導入を形にできること ■「ミライズ」について: 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■ミッション: 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。 ■業務内容: (1)機器・サービス販売に係るサービス内容等の充実化を図るための業務構築 (2)バックオフィス業務の効率化 (3)代理店の業務品質、実績管理 (4)部内総括、関係部署との各種調整業務 (5)その他会社の命ずる業務 ■業務詳細: ◇ミライズの新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、太陽光発電やエコキュート、蓄電池・EV充電器等の住設機器の販売や関連サービスの提供を行っているが、サービス内容等の充実化を図るための新たな業務構築などの業務を担っていただきます。 ◇また、代理店の業務品質・実績管理、機器・サービスの更なる拡販に向けたバックオフィス業務の効率化や部内総括など、社内外の関連部署と連携を図りながら、当社サービス等の販売促進のサポート業務に従事していただきます。 ■「ミライズ」について: 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXYZ.
東京都渋谷区桜丘町
電力, その他代理店営業・パートナーセールス 販売・接客・売り場担当
◆◇未経験歓迎・第二新卒歓迎/初期投資0円!月々の固定料金のみで最新の業務用設備を導入できるサービス『ネクシーズZERO』の営業職を募集/まずは商品理解からスタート/経営者視点が身につく◇◆ 初期投資0円・月々の固定料金のみで最新の業務用設備を導入できるサービス『ネクシーズZERO』を展開する当社の法人営業職として、電気代やCO2排出量削減が可能なLEDや空調などのご提案を担って頂きます。 ■業務の流れ: 1)代理店と連携し、新規アポイントを獲得 2)アポイント先への訪問(課題に対してのヒアリング、提案) 3)施工のスケジュール調整、実施 4)導入後のアフターサポート ※営業を3〜5名のグループで行います。 ※研修中は、営業先に上司と訪問します。 ◆商材『ネクシーズZERO』とは・・・ LED照明、業務用空調設備、業務用冷蔵庫など最新の省エネ設備を初期投資オールゼロで提供するサービスです。 物件規模は様々ですが、工事費を含む初期投資が数十万円から数千万円にのぼることがあり、この高額なコストが普及の大きな障壁でした。 「ネクシーズZERO」は、金融機関や多様な製品を扱うメーカーと提携し、設備導入の障壁と環境問題を一気に解決する新たな仕組みです。 ■研修について: 商品、設備についての研修動画の視聴から始めて頂き、自分のアポイント先に行く際は上司が同行します。個々人の業務習得状況に合わせて、3・4ヶ月ほどで独り立ち可能です。 ■やりがい: ゼロから新規獲得することは少なく、銀行や大手保険会社からのご紹介になります。提案先は経営者や責任者など決裁者が多いため、打合せを通して経営者視点で物事を捉えることができ、社会人として成長にもつながります。 *インセンティブ制度:個人やチームの売上に応じて年4回支給されます。年齢や性別に関係なく、能力・実績・努力に基づいてチャレンジできる仕組みです。 ■キャリアパス: NEXYZ.グループは、志と情熱を持つ人物にチャンスを与える人事制度を採用し、全国主要都市に拠点を設置。20代から営業所長や支店長、執行役員、CEO、COO、CMOなどの要職に任命し、地域貢献意識の高い人材とイノベーティブな経営者を育成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力ホールディングス株式会社
福島県
500万円~999万円
石油・資源 電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/リモートワーク制度完備/フレックス勤務制度(コアタイム無し導入)/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%〜 ■業務内容: 廃炉設備の電源・電気機器・計測器・制御装置に関する、建設工事、保守工事の施工監理を行います。また、定期的に現場対応時の応急対応当番として宿直当番を行います。(各工事の施工設計、工程調整、図書審査、工事手続き資料作成、現場工事安全管理、試験検査対応、不具合時の初動対応など) └実施対応:6〜10件程度/年 └1案件3〜5名で対応 └宿直頻度:2回程度/月 ■責任・期待される役割: 工事監理業務全般で現場工事監理に関するマネジメント経験を積み、ひいては組織全体の経営に携わっていただくことを期待しています。 ■魅力・やりがい: ◎福島第一の廃炉作業という世界初の試みのなかで、電気・計装設備という重要な設備構築に携わり社会の皆さまのご期待に応える業務を行い廃炉作業全体に貢献できます。 ◎原子力分野における、電源や制御の設計思想、施工監理を通じ、電気・計装分野の専門知識・経験・スキルの習得ができます。 ◎今後のデブリ保管施設など重要負荷への電源供給設備や監視装置の構築、保守作業など重要プロジェクトを担務する部署への配属となり廃炉作業への貢献につながります。 ■部署の雰囲気: 上下関係なくフラットな職場です。 ■キャリアパス: 短期(1〜3年):電気系の場合、電源設置工事、電源点検業務で原子力での電源設備構成や点検基準の考え方を経験します。 計測制御系の場合、制御盤工事、計器点検業務にて廃炉設備の制御方式、点検基準、安全保護の考え方を経験します。 中期(3〜5年):業務で工事工程・安全管理・現場施工監理をお任せします。 長期(5年以上):工事監理業務全般で現場工事監理に関するマネジメント経験を積み、ひいては組織全体の経営に携わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
600万円~1000万円
電力 ガス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■詳細: ・EV関連ビジネスの創出に向けた調査・分析、事業企画 ・パートナー候補企業とのアライアンス協議・情報収集 ・EV関連新サービスの設計、実証、リリース ・EV関連ビジネスに関するグループ間調整・連携 【仕事の魅力・やりがい】 ・近未来の脱炭素ソリューションの一つであるEV普及に当たっての社会課題の解決に真正面から取り組むことができる。EVを活用した低脱炭素に向けた先進的な取り組みに積極的にチャレンジすることができる。自身が立ち上げるサービスについて、数百万件規模のお客さまへサービスをお届けすることができる。 ・想定される事業の裾野が広いことから、エネルギービジネスに関し上流から下流まで幅広く触れ、学ぶことができる。 【キャリアパス】 経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。 ・EV関連ビジネスの事業企画・事業運営 将来的な業務内容の変更可能性:有 ・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務 ■募集背景: ・今後EVの普及拡大が見込まれる中、EVの利活用に向けたインフラ整備が求められております。また、従前のモビリティとしての用途に留まらず、EVに搭載されている蓄電池を活用したエネルギービジネスの展開が期待されます。 ・EVの普及拡大に際し、当社は、エネルギー事業者としてEVへの電力供給に留まらず、充電インフラの構築やEVの蓄電池を活用したエネルギーマネジメントサービスの提供など、お客さま(法人・個人)向けのサービス拡大を志向しております。 ・EV普及という大きな変化をチャンスととらえ、モビリティ×エネルギーという新たな領域でのビジネス創出・拡大を進めるべく、新規事業の企画・推進分野で活躍いただける人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
岩手県盛岡市中央通
株式会社シェアリングエネルギー
東京都港区新橋
新橋駅
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
\カーボンニュートラル領域で急成長中のスタートアップ企業!エネルギー地産地消の世界を目指す「シェアでんき」脱炭素 × 住宅産業の注目領域で、成長産業の最前線に立つ!/ \これからの時代に求められる新しいインフラ”を社会に広げていく営業ポジションです!/ ※単なる太陽光設備の提案ではなく、「作った電気をどう活用し、どんなライフスタイルを実現するか」といった観点から、EV・蓄電池・スマート家電との連携や防災視点などを取り入れた次世代住宅の暮らし方を設計・提案する、企画要素の強い提案型営業です。 \point/ ・初期費用無料のため、心理障壁低くお客様から幅広くニーズをいただいております。 ・戸別訪問は一切なし。BtoBに特化したスマートで企画性の高い営業スタイル ・設備導入にとどまらず、「暮らし方」まで提案する次世代型セールス ・個人宅から法人店舗まで導入拡大中。契約数は4年で1,000件→1万件に成長 ・1,700社超のパートナー企業と連携する、スケールある営業フィールド ・営業資料整備や導入プロセス改善など、企画・設計業務にも早期から関与 ・適性に応じて、戦略立案やマネジメントへのキャリアパスも描ける ◆業務詳細 (1)住宅ビルダー等パートナー企業への提案営業・アライアンス推進 L 商談獲得〜課題ヒアリング〜導入提案〜契約クロージングまで一貫して対応 L 「電気を資産にする」「EV・家電活用」「防災住宅」など、住宅の新しい価値を共創する提案型営業 (2)パートナー営業支援/ライフスタイル提案設計 L ビルダー営業担当と連携し、生活者に寄り添ったエネルギー提案を間接支援 (3)営業資料・提案スキームの改善・標準化 (4)社内関連部署(設計、カスタマーサクセス、事業企画など)との連携・折衝 (5)KPI設計とPDCA実行 ◆組織構成: <営業部長プロフィール> 営業職としてキャリアをスタートし、複数のIT系企業において法人向けサービスの拡販を担当。営業部長・執行役員を経て、分社化による新会社の立ち上げに参画し、代表取締役社長としてSaaSプロダクトの成長を牽引。その後、グループ全体の経営に携わり、代表取締役副社長・社長として複数事業の拡大を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道函館市若松町
函館駅
足利ガス株式会社
栃木県足利市錦町
450万円~999万円
電力 ガス, 経理(財務会計) 総務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年休110日◎/地域社会のインフラ事業に貢献◎/中途入社者多数在籍◎/マイカー通勤可・駐車場あり◎】 ■職務内容:経理・総務・人事等を担当してもらいます。 ■職務詳細: ・経理業務、総務業務、人事・労務業務、ITインフラ整備等の業務 ※業務の割合としては経理業務が主です。決算業務は補助業務から始めてもらう予定です ※経理業務を効率化するため、ペーパーレス化、DX化などのアイディアを率先して出してください ・総務課所属でも、ガスの知識を覚え必要な資格を取得し、ガスの開栓・閉栓業務、緊急時の対応等も行います。 ■配属部署: ・総務部総務課に配属です。但し、ガスの知識・業務を覚えるため、入社後半年程度、総務課以外に配属します。 ・総務部総務課は現在、30代〜50代の6名体制です。 ■特徴・魅力: ・都市ガスの供給・プロパンガスの販売・電気の販売という社会的インフラ事業に携わることができるため、地域貢献、社会貢献に寄与できる業務です。 ・生活に欠かせないエネルギーの供給を通して、お客様に寄り添う業務を目指しています。「ありがとう」を間近に感じられる仕事です。 ■就業環境: ◎転勤がなく、インフラ事業を手掛ける業務ですので、将来に不安なく、安心して働くことが可能です。 ◎中途採用の社員も多く、前職の業種はさまざまであり、中途入社の社員でも十分に実力を発揮できる職場です。 ◎月に2回程度の宿直勤務、2ヵ月に1回程度の日直勤務があります。 変更の範囲:会社の定める業務
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
700万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■所属部門役割・ミッション: ソフトバンクでんきブランドを中心とした電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。 データセンターや基地局を中心としたグループ内設備へ電力安定供給、グリーン化を推進するための設備導入検討/推進/管理、エネルギーマネジメントや発電事業等、新規事業の企画/推進の支援を担います。 ■主な業務: ・電力グリーン化や収益化を目的とした発電設備(蓄電池含む)およびシステムの導入検討/推進 ■具体的な業務: ・プロジェクトの企画立案、ビジネスモデル検討 ・社内関係者との仕様等の擦り合わせ ・導入設備およびシステムの要求仕様書の作成 ・機器メーカー/EPC事業者/システムベンダー等との調整・選定 ・導入設備の基本設計・調達・施工の管理、許認可関連の対応 ・導入設備およびシステムの契約協議・締結、予算管理、収益性評価、財務モデルの作成、スケジュール管理 ■当ポジションの魅力: ・社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンク長期ビジョンの一翼を担います。 ・経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。 ・ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。 ・未経験分野でもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインするため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。 ・自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります ■評価制度: ソフトバンクグループの組織として、ソフトバンクならではの活力を生み出すため、チャレンジする人の可能性を支援し、成果を出した人には応える組織・評価体制です。 全員が変化を楽しみ、ワクワクしながら、目標に向かって進む、活力あふれる組織を追求します。 個性あふれる人材が集い、切磋琢磨し、挑戦する人が成長できる機会を提供します。 仕事の成果に正しく報いる、評価報酬制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
春日井電気株式会社
愛知県春日井市乙輪町
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■対象エリア&顧客: 春日井市内と近郊地域の県や市などの官公庁や地元大手企業がメイン ■業務詳細: 現場の施工管理(見積り・設計(CAD)、利益管理・工程管理・材料の発注・施工する方への指示、など) ■案件の特徴や働き方 1物件あたりの案件期間は、4か月(修繕、改修工事)〜2年程度(新築工事) 掛け持ちする案件数は1個〜3個程度 自社に電気工事士がいるため、柔軟かつスピーディーに対応が可能 設計・施工・管理まで社内で一貫対応するので、裁量で仕事のコントロールが可能 ■当社で働くメリット: 経験に合わせて各種現場をお任せするので、様々な現場を経験できる 社外の研修などで学ぶ機会も用意しているので、スキルアップのチャンスあり 春日井市内の現場がメインのため、転勤や出張がない 残業が少なく最大10連休も取得可能なため、充実したワークライフバランスを実現できる 市内の公共施設を数多く手掛けているので、地元に貢献できるやりがいがある 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ