105077 件
株式会社信濃車体製作所
新潟県新潟市西区流通
-
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
学歴不問
≪管理職としての採用≫≪無借金経営≫≪年収500万円以上≫ ■業務内容について: 1946年創業、新潟市に本社を置き、トラック車体製造・販売・修理を行う当社にてトラック車体のCAD設計として主要トラックメーカーのディーラーや運送会社のニーズに合わせたトラック車体の製図を行っていただきます。 ■具体的には: ・フルオーダーメイドのトラック車体(ボデー)のCADによる設計業務 ・ソフトは「JW CAD」を使用していますが、希望ソフトがあれば新規導入を検討します。 ・設計台数は1週間に1台程度。最初は月2台程度、慣れてきたら3〜4台を予定 ・営業との同行による顧客との打ち合わせ ・取引先は各トラックディーラー(いすゞ、三菱ふそう、日野自動車等) ■組織体制: ・設計担当者は現在2名の社員で担当しています。 ・その他組立部門は新車組立14名(2班、7名/班)、二次架装6名、修理整備11名、 修理整備のフロント5名、塗装5名、バックオフィス5名、営業4名(50代3名、30歳1名)です。 ■当社について: 1946年の創業以来、トラックのボデー製造を主業として大型トラックから軽自動車まで幅広く架装に携わってきました。量産可能なボデーが台頭する近年、私たちが手掛けるフルオーダーメイドのトラックボデーを使っていただいているお客様は、より安全に安心して事業を行うためにユーザーやドライバーのことを第一に考えた運営を行っております。70年以上にわたって磨いてきた技術力でお客様のビジネスを支えており、近年は修理・整備事業を積極的に拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【製品】 自動車 【関係先/顧客】 関係先:外装部品サプライヤー 顧客:車両開発部 各室 【担当工程】 スピードメータ・ヒータコントロールパネルの設計・開発業務。車両コンセプトを形にするための用件整合や、搭載設計・意匠検討業務に携わっていただきます。サプライヤー(海外含む)・関係部署との折衝業務も行います。 <ツール/開発環境> CATIA-V5 <組織構成> 当社社員が多数在籍しています。 【魅力ポイント】 カーメーカーにて、開発の初期段階から参画し、最上流工程に携わることができ、製品の方向性を決めていくことができる業務となります。また、厳しい基準の業界での経験は精密機器等、市場価値の高い分野へのキャリアパスが可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 工場で使用する加熱装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・仕様検討(顧客・部署との打合せ、運転制御・温度制御) ・プログラム設計(ラダー図を用いて制御プログラム作成) ・タッチパネル設計(通信設定、インジケータ表示) ・デバッグ作業、不具合の解析・修正 <ツール/開発環境> PLCソフト(三菱)、E-CAD <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 2〜3名(MT0名) 【魅力ポイント】 動作制御だけでなく、温度制御や安全性、異常検知などの視点からの制御設計経験も得られます。 また、顧客との打合せから立上げまで一連の開発経験が得られますので今後も様々な分野・業界の電気制御業務にてご活躍できるとまえております。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界的な技術力を持つメーカー/有名企業と多数取引/安定企業で腰を据えて働きたい方へお勧め】 CO2冷媒冷凍機、再生可能エネルギーを利用した太陽光温水器などの営業をご担当いただきます。商品は専門性が高く、数ヶ月単位での知識習得は難しいですが、当社では自社工場を構えているため生産過程の見学、OJT、営業同行など学ぶ環境があります。その為、『学びたい』という意欲をお持ちの方を歓迎しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客>主には食品メーカーや冷凍冷蔵倉庫などの法人です。有名企業や大型施設などとの取引実績があります。 <営業スタイル> 飛込営業は一切なく、多くはHPからの新規問い合わせやリピートのお客様に対して、お客様の要望に合わせて提案を行う<提案営業>となります。 <担当エリア>全国 ■組織構成: 現在、役職者1名で業務を行っている為、入社後まずはサポート業務から担当いただきます(見積書の作成や不在時の対応など)。OJTをベースに、上司に同行して営業の仕方や製品知識、資料の作成の仕方等を学んでいただきます。 ※少しずつできる業務を増やしていただき、ゆくゆくは即戦力としてご活躍頂くことを期待しています。 ■同社について: 冷凍冷蔵倉庫の冷却や、食品工場のフリーザーの冷却などといった用途で使われる冷凍機を扱っているメーカーです。環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、積極的に開発・製造を行っている為、地球環境に優しい物質(冷媒)を使ったCO2冷凍機において同社は業界でパイオニア的存在です。 ■会社・製品の将来性: 近年では、冷凍食品やコールドチェーンの活発化により、物流センター・冷凍冷蔵倉庫・食品工場向けの需要が伸びており、会社の業績は年々上がっています。2023年4月には基幹工場の滋賀に、5階建ての新2号館となる新工場が完成。生産能力をこれまでの3倍に拡大するほか、−50℃まで冷却実験が可能な実験冷凍冷蔵倉庫を設置、全国に納入した冷凍機の稼働状況をリアルタイムで把握できる「遠隔試験室」を導入し、お客様のサポートができる体制を整えています。 競合は大手企業となりますが、高い商品力や中小企業だからこそできる小回りの利いた柔軟な提案、アフターフォローによって信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本海コンサルタント
石川県金沢市泉
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜90%以上が官公庁からの元請け/残業30h程度でワークライフバランス整え地元に腰を据えて働きたい方必見!〜 ▼お任せすること 建設コンサルタント技術者として構造物、河川、橋梁、下水道、道路いずれかの設計業務をご担当頂きます。 《具体的には・・・》 担当業務:設計、図面作成、現地調査、測量、コンサル業務 使用ソフト:AutoCAD 《例えば・・・》 ◎地域のニーズに合わせた道路、橋梁や擁壁など ◎防災に関する調査・設計:避難所・避難経路の調査・ハザードマップ作成 ◎地方自治体と協力し、地域計画の策定 ■職務の特徴: 工期は3ヶ月〜1年、常時2〜3件を手掛けます。3〜6名のチームで案件を担当し、クライアントとの折衝業務もお任せします。90%以上が官公庁からの元請け案件となっており、北陸エリアを中心に高い信頼を獲得して安定した受注を頂いています。街の発展に貢献できる非常にやりがい・スケールの大きい仕事です。 ■特徴・魅力: ・Uターン、Iターンの方も歓迎!地域密着で地元に貢献できる仕事です! ・有資格者の方が多く在籍しており(一級建築士、技術士、補償業務管理士、工学博士など)、資格取得支援研修などのフォロー体制も整っているらめ、働きながらスキルアップが可能です ・土日祝休み、残業も30時間程度でワークライフバランスを整えられます! 転勤もなく、男性も育児休暇の取得実績があるなど、個人の生活を大事にしながら長期就業できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 【業務概要】燃料電池車のFCスタック(発電システム)制御システム開発 【業務フェーズ】システム要件定義〜実車でのシステム評価まで一連の業務対応 【役割】リーダー ■魅力ポイント: システム設計における上流工程である要件定義から対応いただけます。また、実車でのシステム評価に携われることは魅力です。発電システム設計となりますので、社会インフラの設計へ業務領域拡大が可能です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イソメディカルアドバンス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~799万円
医療機器メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【年休125日/整形外科領域で業界トップシェア商品の販路拡大!/裁量もって働ける環境】 当社の手術架台は整形外科領域にて8割のシェアを誇っており、安定した収益を得られております。今後の販路を整形外科以外にも広げるため、市場調査をし、営業戦略を立案いただける方を求めています。 専任担当として裁量をもって働けるポジションとなっております。 ■現在の営業先について 整形外科領域に特化した施設を中心に、各地の基幹病院・大学病院・総合病院・クリニックを訪問、製品紹介や情報共有を行い信頼関係を築いており、既存のお客様との取引がメインとなっております。 手術架台を始め自社で開発の手術用器具、ディスポーザル器具などの営業活動を行っており、手術架台の買い替え期間としては頻繁ではないですが、付属品、消耗品などの受注で継続的に受発注を頂ける環境です。 9割以上は国内のお客様となっており、整形外科領域においての脊椎手術架台のシェアは業界トップシェアとなっております。 ◆職務内容 市場調査をし、営業戦略を立案 ⇒ 市場調査をし、営業戦略を立案し、市場開拓、教育訓練、営業サポート(場合によっては営業として) ■具体的な業務内容 ・市場調査 ・営業戦略立案 ・市場開拓 ・教育訓練 ・営業サポート(場合によっては営業) ■当社の特徴 当社の強みは株式会社イソメディカルシステムズの「メーカー」「商社」両方の側面を活かした提案力です。イソメディカルシステムズのオリジナル製品を中心に、手術体位保持用ポジショナー製品からキルシュナー、スプリントといったディスポーサブル製品まで幅広く取り扱っています。特に整形外科関連ポジショナーは多くの大学病院等の基幹医療機関で採用されており、整形外科手術時のスタンダードな機器として術時の患者様の体の負担軽減に貢献しており、高い評価を獲得しています。 近年は褥瘡関連製品にも力を入れており、新たなコンセプトを持ったオリジナル製品はマーケットに大変好評を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラシアン
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発 人事(採用・教育)
〜業界経験不問/人事制度や採用ご経験者歓迎/業界最大手の安定基盤+風通しの良い社風/社員1000名超/コロナでも増収増益!景気に左右されない/在宅勤務可〜 ■業務内容 人事企画部門は、人事制度設計から運用、採用・育成戦略の立案・実行まで幅広く担っています。ご入社後は経験やご希望に応じ、できることから徐々にお任せしていきます◎ 現メンバーは5名と少数精鋭であることから裁量権も多く、アイデアを実行しやすい環境です。多様な経験や価値観を持った30代前後の中途採用メンバーが数多く在籍するため、安定企業でありながらも即断即決のスピード感と風通しの良さがあります。 ●全社視点での人事制度・評価制度の立案・実行 ●制度運用改善の推進 ●採用目標達成に向けた採用戦略の立案と実行 ※全国に営業拠点があり規模感の大きい採用を行っているため、これまでの経験を活かしつつ新しいスキルを積むことができます。 ●研修〜タレントマネジメントなど人材育成戦略の立案と実行 ■働き方 ・土日はお休み/年休123日と働きやすい環境です。転勤なし!腰を据えて働けます。 ・残業は20時間程度、業務に慣れてきたら週2日程度の在宅勤務可能です。 ・社員のキャリア形成にも積極的で、異動希望などを出し関心のある分野に挑戦することも可能です。 ■同社の魅力 ・水回りメンテナンス業界NO.1!ご家庭だけでなく法人(コンビニや商業施設など)にもサービス提供を行っています。国内に支店を多く持ちたくさんの地域にサービスを提供するだけでなく、サービスメンテナンススタッフに対しての育成にも力を入れ、サービスクオリティも高めお客様への価値提供を行っています ・CMでお客様の認知度があることや、高いブランド力を持っていること、水道メンテナンス業務というインフラにかかわる仕事であるため、新型コロナウイルスの状況下でも成長し続けています。1991年に設立され、30年目です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社渡會
宮城県塩竈市新浜町
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 商品企画・サービス企画
◆◇塩タラ国内トップシェア/転勤なし/直行直帰可/マイカー通勤可/少数精鋭の営業チーム/多様なキャリアパス◆◇ ■おすすめPOINT \U・Iターン歓迎/自社製品の提案・開発に携わる/安定成長企業◎/ ・転勤がなく、腰を据えて働ける環境◎ ・主力製品の塩タラは国内トップシェアを誇り、安定した事業基盤があります◎ ■職務内容: ・国内外から仕入れた原料を自社工場で加工・製造した水産加工品を、量販店や外食産業、エンドユーザーへ提案・販売いただきます。 ▼職務詳細: ・ナチュラルブランド商品やプライベートブランド商品を取り扱い、大手量販店やスーパーの本部バイヤーと直接商談を行い、ニーズに応じた商品開発にも携わります。 ・商談では具体的に1日3〜5件程度の取引先を訪問し、商品の提案やニーズのヒアリングを行います。 ・顧客の要望に応じて新商品の企画・開発を行うことも多いです。 ・原料検品、商品設計、開発テスト、生産工程表作成、原価計算、商品カルテ作成などの業務を行います◎ ・出張は週1〜2回程度で、主に東京への日帰り出張が中心です。年1回、泊まり込みの大きなイベントもあります。 ■組織構成: ・現在は4名の営業担当が在籍しており、30代から50代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です。 ■キャリアパス: ・将来的にはマネジメント業務にも携わり、組織の中核として成長していただくことが期待されます。また、商談を通じて得た経験を基に、自社製品の開発や改良にも積極的に関与することができ、多様なキャリアパスを描ける環境です。 ■当社の特徴: ・アメリカ産塩鱈(真鱈商品)は日本トップクラスのシェアを誇り、塩鱈切身やフィーレ、ほっけ・赤魚の干物、穴子の蒲焼などが主力商品です。 ・総合水産食品メーカーとして、原料の輸入から加工、販売まで一貫した機能を有し、合理化を図りながら安定成長を続けています。 求職者の皆様、ぜひ当社で自社開発製品の営業として、豊かなキャリアを築いてみませんか?お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
東京インキ株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜創業100年越えの総合色彩メーカー/東京証券取引所スタンダード市場上場/残業月10時間程度/フレックス制度あり/年間休日121日/福利厚生充実でWLB◎〜 ■業務概要: ・1923年創業の総合色彩化学メーカーである当社にて、社内の情報システムの運用、保守、開発、管理などをお任せします。 ■具体的には: ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・受注管理システムのメンテナンス、運用フォロー ・社内グループウェア運用管理やインフラ環境整備業務等 ・社内業務システムの企画・構築・運用 ・業務アプリの保守、運用 ・IT機器全般のトラブル対応、ヘルプデスク業務 ・PCや携帯電話のキッティングおよび入替 ■入社後/キャリアパス: ・入社後はご自身のスキルに合わせてできる業務からお任せする予定です。 ・将来的には、社内システムの見直し・要件定義、業務改善プロジェクト推進などもお任せいたします。 ・基本的にジョブローテーションは想定していないため、社内SEとして専門スキルを磨きたい方、将来的に役職などにつきたい方にマッチしています。 ■組織構成: ・現在5名(部長職1名、管理職2名、メンバークラス2名)が在籍しております。 ■当社、本求人の魅力/特徴: 【創業100年超え、東証スタンダード上場】 ・総合色彩化学メーカーとして4つの事業を展開し、毎年安定した業績をあげております。 【ライフイベント後も腰を据えて働ける】 ・産休、育休制度があり、実際取得〜復職されている方もおりますので、腰を据えて働くことができます。ご家庭と仕事を両立できるように「時短勤務」も可能となっておりますので、ご安心ください。 【定着率が高い】 ・人事評価基準を見直し、年功序列ではなく、実力・実績に応じて若手も評価されるような評価制度にするなど働き甲斐のある企業を目指しております。 ・平均勤続年数22.2年(2022年)、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。その他、月の平均残業も10時間程度と少なく仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・当社は残業代を1分単位で支給し、また30%増にて支給しております。また、福利厚生面にも力を入れ、サポート休暇などWLBの良い就業環境を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜累計建築戸数世界一の実績!/分業体制◎で安定した働き方を実現/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■職務内容: 主に工業化住宅(集合住宅/シャーメゾン)の施工管理業務全般をご担当いただきます。 契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまで、品質・工程・安全管理を行います。 工事店の手配、職人さんの安全管理、お客様との打ち合わせ、協力会社との折衝・調整、各種検査の立ち合い、周辺住民の方々への配慮など仕事は多岐にわたります。 \当社施工管理の特徴/ ・各現場に専任技術者も配置しており、1つの現場常駐型の施工管理ではございません。 ・設計、積算担当との分業体制も整っているため、施工図修正などの業務もほとんど発生しません。 ・オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、同時に入居者の満足も重要視しシャーメゾンの入居率は98%です。 ■働く環境: ・年間休日129日で、基本的には土日祝お休み、また残業時間は月20〜30時間程度です。 ※「シャーメゾンフェスタ」などのイベントにて、ごく稀に出勤いただく事もございますが、振休を取得いただきます。 ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■キャリア制度: ・設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ■企業行動指針 「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守すると共に高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
電子部品 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜フレックスタイム・在宅勤務可/ITインフラ領域におけるプロジェクト推進/メーカー社内SEとして上流工程がメイン/ユーザーに近い仕事〜 ◆担当業務 IT推進部 ITマネジメント課として、システムのクラウド移行やM365の導入などインフラ領域におけるプロジェクトに参画いただく予定です。 ユーザー部門と連携しながらのシステム設計(外部設計)をメインで担当し、詳細設計移行はベンダーに依頼することになるため、ベンダーコントロールなどのプロジェクト推進がメインになります。 ◆働く環境 ・IT部全体では25名ほどの組織になります。 ・リモート:週3日など半分程度リモート活用している人もいます ・残業はプロジェクトごとになるが〜30時間程度で抑えるようにしています。 ・フレックスの利用など、業務調整がしやすい環境です。 ・中途採用メンバーや若手メンバーが活躍している環境であり、これから海外関係会社を巻き込んだスタンレーグループ全体のインフラ構築・設計をしていくフェーズであるため、活気のある組織です。 ◆採用背景 オンプレミス主体のインフラ・ネットワーク・セキュリティ・運用体制を、クラウド主体のグローバル同一基盤へ刷新するプロジェクトを推進しており、組織強化のための採用となります。 ◆身につくスキル ・オンプレ→クラウドの移行期におけるインフラ企画のフェーズに関わることができます。 ・上流工程がメインになることから、プロジェクト管理能力が身に付きます。 ・プライム上場メーカーならではの、グローバル展開も視野にいれた企画・実装ができる環境です。 ・組織内でも資格勉強会などが開催されており、技術的な専門性を高めるためのサポートがあります。資格取得/専門性においても高められる環境です。 ◆スタンレー電気株式会社について スタンレー電気株式会社は、東京都目黒区に本社を構える東証プライム上場の大手電子機器メーカーです。従業員数は連結で約18,500名、売上高は5,095億円(2025年3月期)を誇ります。主に自動車用LEDヘッドランプなどの照明機器を中心に、電子デバイスや紫外線応用製品をグローバルに展開。自動車照明分野では国内外で高いシェアを持ち、大手自動車メーカーに製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 国内外の法規制調査から、技術部門などの関連部署と連携しながら、認証の取得や管理、監査の対応等の業務推進などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・最新の法規解釈:都度改定される法規を確認しながら、法規担当部署などと連携し、試験や設計の目標値などを検討する。 ・法規適合の推進(認証試験業務を含む) ・自動運転分野ついての認証試験の計画・立会・進行 ・各国の認証機関との折衝・交渉 ・社内関連部門との連携・調整 ※必要に応じて滋賀テクニカルセンター(蒲生郡)に出張(寮宿泊の場合も有)にて業務していただきます。社外出張有。 ■ミッション: 自動車法規・規制への適合を担保、正しく認可を取得し、自動車関連法規・規制の情報収集と開発への展開を行います。 ■魅力: ・社会貢献:認証試験を通じて新しい安全技術・環境技術を世の中に提案できます。 ・グローバルに活躍:国内外の車両法規に精通し、認証業務を推進します。 ・エンジニアとして成長:新しい技術や、試験法の確立による認証取得に挑戦できます。 ・先端技術に関わる:新たな電子技術による、よりよい自動車製品、モビリティサービスの提供を身近に感じられ、先端技術の深堀に携われます。 ■キャリアパス: 自動運転分野の認証スペシャリストや渉外担当者などを目指せます。 またその他認証試験業務及び車両開発業務に携わり、その他キャリアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イワキ
埼玉県狭山市広瀬
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プレス金型 射出成型金型
【残業月平均20時間t程度/年間休日125日/退職金制度あり/国内外あらゆる産業・インフラを技術で支える会社】 ■業務内容: ケミカルポンプ・装置メーカーである当社にて、金型設計をお任せします。 具体的には金型設計、成形機の操作、樹脂流動解析などをお任せします。 金型設計も新部署を立ち上げる予定で、金型設計ノウハウ、樹脂流動解析技術などを社内に構築します。 ■当社の特長: ◎イワキグループ連結売上高400億円、営業利益率10%(24年3月期)の安定成長経営の下、年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスに優れた環境で安心して勤務できます。 ◎ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・製造・販売を行っています。東証プライム上場。創業70年を目前に、海外にも合弁会社を多数有し、国内外あらゆる産業・インフラを技術で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
中山通商株式会社
大阪府大阪市西区南堀江
鉱業・金属製品・鉄鋼, 債権回収 融資審査(法人)
【創業80年以上/31年連続黒字の専門商社/プライム上場グループ企業/年間休日120日以上/平均勤続年数15.7年】 〜高い定着率と風通しのよい明るい職場が自慢の鉄鋼専業商社です〜 ■業務内容: ◇売り先の債権回収 ◇売り先の財務分析 ◇ファクタリングの設定 ◇貸倒引当を想定する ※経営層とのコミュニケーションを取る機会が多いです。 ■組織構成・役割分担: 総務監理部は総務・経理・審査の3つのチームに分かれており、今回配属予定の審査チームには1名が在籍しております。(50代男性) ■キャリアパス: 同社の審査業務の主担当としてご活躍いただきたいと考えております。 ■やりがい 本件ポジションは同社の全販売先の与信管理を担っていただきます。同業界は掛け商売が主となるため、どの顧客にどこまでの与信枠を設定し、販売していいのかを管理して債権保全を図る必要があり、健全なキャッシュフローを維持するなど同社の経営においても、非常に重要な役割を担っております。 ■出張: 必要に応じてお客様のもとへ行くことがありますが、現状ではほとんどありません。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【新たに生み出す商品の約7割が「世界初」「業界初」/24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【製品】 顧客先の各種製品群 センサ/測定器/画像処理機器/制御・計測機器/研究・開発用 解析機器/ビジネス情報機器など 【関係先/顧客】 関係先:顧客先の国内外及びグループ関連企業 顧客:国内外の製造業各社 【担当工程】 (1)大まかなシステムの検討 (2)マイコン・FPGA等を使ったデジタル回路と電源や駆動回路(インバータ・モータードライバ)等のアナログ回路設計、部品選定(実装)、基板レイアウト検討 (3)基板評価(波形・電圧電流測定等)、完成品の評価(耐ノイズ・耐環境性) (4)信頼性試験(特にEMCノイズ)、その他、代替部品検討 <ツール/開発環境> ツール:CR8000、オシロスコープ その他:FPGA、シミュレーション、電源回路 <組織構成> 13名 【魅力ポイント】 回路設計に関わる幅広いスキルを活かし、専門知識を活かしながら新たな技術に挑戦することができます。また、ファクトリーオートメーション(FA)の中心的な役割を担う制御機器に関わることで、通信関連(Ethernet等)の経験知見を増やし、世の中のIoT化に深く貢献が出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【関係先/顧客】 外注業者、社内関連部署 【担当工程】 白物家電トップクラスメーカーにて、下記業務を担当頂きます。 数値解析による設計仕様検証業務、構造解析、強度解析となります。 <業務内容> ◇理美容機器に使用されるモータの解析業務 ◇CAE、数値解析による設計仕様検証業務 ◇自社製の理美容商に使用されるモータ、設計仕様インプットに基づいた解析の補助業務 <ツール/開発環境> NX、JMAG、CAEソフト(5年以上の使用経験必須) <組織構成> 取引人数24名 【魅力ポイント】 「事業を通じて社会の発展に貢献する」という創業以来の経営理念のもとに、世界中の人々のよりよいくらし、よりよい世界の実現に向けた製品開発に携わる事が可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/ロボット導入時の顧客向けシミュレーションソフト開発/AI・クラウドなど最新技術も活用/直近賞与6.52ケ月/年間休日日と福利厚生◎◇◆ ■業務内容: PC上のバーチャル空間にお客様の生産設備を構築し、ロボットの干渉チェックやプログラム作成などのエンジニアリング作業を簡単に行える「シミュレーションソフトウェア」の開発を担当いただきます。現行のシミュレータをベースに、AI、クラウド等の先行技術を活用したシミュレーションソフトウェアの設計・開発業務です。 具体的には下記の業務内容です。 ・C#、JAVA、Python等でのソフトウェア開発 ・仕様策定、製造、テスト・検証 ※製造業での(向け)ご経験の方以外でも広くIT業界、ゲーム業界などの方の応募も歓迎です。 ■魅力: 省力化・省人化の観点でロボットの市場拡大が見込まれるなか、これまで最終的には現地でのロボットシステム開発だったものが、今後はPCを最大限活用したバーチャルでの開発設計に移ってきています。シミュレーションベースのエンジニアリングツールは、その中において中核となる製品であり、また今後、製造業以外の医療・農業などでロボット活用が増えることも予想されており、様々な業界・シーンで開発を行うことでエンジニアとしての成長につながります。 ■入社後のキャリアイメージ: 1年目:AIとデータベース技術を応用したシミュレーション機能の設計・開発 2年目:開発機能の市場適用を通して、更なる製品の魅力品質向上に向けた設計・開発や開発メンバのキーマンとして他部門との連携業務 3年目:開発担当として、次期製品の企画に参画していただき、製品開発の全体を把握。ロボット業界において、シミュレーションの役割は、様々な場面で重要度を増しており、開発規模の拡大が進んでいます。そのような状況ですので、1年目及び2年目の成果次第にはなりますが、開発リーダとして新領域の開発を担っていただきます ※その後は、現行のPCベースのエンジニアリングツールからクラウドを主体としたエンジニアリングツールに製品形態が変化していく中で、製品開発リーダとして中心的な役割を担う立場で活躍していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和建設株式会社
大阪府大阪市淀川区木川西
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜明確な理念経営と行動指針で働きがいのある会社7年連続受賞★完全週休2日制(土日祝)残業20時間で働き方改善!〜 \当社の特徴!/ ★土日祝の閉所実績96.2%のためしっかり休日は休めます! ★PCが20時に強制終了のため残業時間20hに抑えられています! ★社員の声を取り入れ、福利厚生をどんどん充実させています! ■当社の魅力について: ◎年休124日(土日祝休み) ◎平均残業時間20時間程度 ◎社員の声を聞く社風で、意見が通りやすい風通しの良さがあります。 ◎「経営理念」「ミッション」「行動指針」が社内に浸透する仕組みがあり、社員団結して働くことができます。 ◎転勤・夜勤なし ===業務概要=== 機械設備の工事において、現場に常駐する施工管理ではなく、複数現場を巡回した上で設計図通りに施工されている事を確認する監理業務を担当いただきます。 ========== 《具体的には・・・》 ・対象物:工場や倉庫等の機械/空調/給排水設備 ・工事規模:2億~10億程 ・工期:半年~1年程 ・エリア:大阪をメインに京阪神 ※事務所から車で1時間圏内が多く、自宅から通える範囲で割り振ります。 直行直帰も可! ■安定性: サントリーやニチレイフーズなど業界大手との取引も多く、無借金経営を現在まで10年以上継続しています! さらに、業績安定を社員へしっかり還元し、決算賞与を直近10期連続で支給しています! その結果、社外からも高く評価され続けています。 [受賞歴] ・2015年からGreat Place to Work(R) Institute Japanが実施する日本における「働きがいのある会社」ランキングにて7年連続ランクイン ・2017年に「日本でいちばん大切にしたい会社」対象の審査委員会特別賞 ・2018年から「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に8年連続認定 ・2022年「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」2つ星取得 ・2024年第7回「学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」にて近畿経済産業局長賞を受賞 ■キャリアアップ: 30代後半から700万を目指せる環境です。 残業時間を抑えながらも、労働時間に対する年収は高く、社員満足度は非常に高くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田紺屋町
800万円~999万円
〜明確な理念経営と行動指針で働きがいのある会社7年連続受賞★完全週休2日制(土日祝)残業20時間で働き方改善!〜 \当社の特徴!/ ★土日祝の閉所実績96.2%のためしっかり休日は休めます! ★PCが20時に強制終了のため残業時間20hに抑えられています! ★社員の声を取り入れ、福利厚生をどんどん充実させています! ■当社の魅力について: ◎年休124日(土日祝休み) ◎平均残業時間20時間程度 ◎社員の声を聞く社風で、意見が通りやすい風通しの良さがあります。 ◎「経営理念」「ミッション」「行動指針」が社内に浸透する仕組みがあり、社員団結して働くことができます。 ◎転勤・夜勤なし ===業務概要=== 機械設備の工事において、現場に常駐する施工管理ではなく、複数現場を巡回した上で設計図通りに施工されている事を確認する監理業務を担当いただきます。 ========== 《具体的には・・・》 ・対象物:工場や倉庫等の機械/空調/給排水設備 ・工事規模:2億~10億程 ・工期:半年~1年程 ※事務所から車で1時間圏内が多く、自宅から通える範囲で割り振ります。 直行直帰も可! ■安定性: サントリーやニチレイフーズなど業界大手との取引も多く、無借金経営を現在まで10年以上継続しています! さらに、業績安定を社員へしっかり還元し、決算賞与を直近10期連続で支給しています! その結果、社外からも高く評価され続けています。 [受賞歴] ・2015年からGreat Place to Work(R) Institute Japanが実施する日本における「働きがいのある会社」ランキングにて7年連続ランクイン ・2017年に「日本でいちばん大切にしたい会社」対象の審査委員会特別賞 ・2018年から「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に8年連続認定 ・2022年「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」2つ星取得 ・2024年第7回「学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」にて近畿経済産業局長賞を受賞 ■キャリアアップ: 30代後半から700万を目指せる環境です。 残業時間を抑えながらも、労働時間に対する年収は高く、社員満足度は非常に高くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都中央区勝どき
勝どき駅
1000万円~
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【PMP取得者150名超・CMMIレベル5達成の実績をもつ企業◆リモート可】 ■業務概要: 事業部長候補として、Unit Leader、Sub Unit Leaderのもとで組織マネジメントに取り組んでいただきます。 また、各プロジェクトマネージャーの育成を行いながら、事業運営に携わっていただきます。 将来的には事業部長としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を用いて課題を解決する ・事業戦略に基づく事業の遂行 ・戦略立案に対する提案 ・プロジェクトマネジメント、組織マネジメント ・予実管理 ・会議体の企画、運営、実施 ・数字目標達成に向けた営業活動 ・新卒、中途採用 ■Business Unit2の特徴: ・当社最大規模の組織(所属人数:約200名) ・製造業、官公庁向けの事業を展開 ・プライム案件(一次請け)比率のさらなる向上 ・上流工程(企画・要件定義・技術選定)から参画している案件多数 ・アプリ、インフラの両軸で運営 ・モダンな開発環境 ■当社について: 1980年に創業した当社は『技術』×『マネジメント』を強みとした独立系Slerとして直近10年も年率10%以上の成長をしております。 国内で数少ないCMMIレベル5を達成している当社はPMBOKなどを参考にした当社独自の開発標準であるSICP(研修有)を活かして顧客に信頼と実績を重ね続けております。 直近では以下の施策も着手しており、これからもより魅力的な企業になる為、新たな人材を募集しております。 ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施 ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定 ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)、元デロイトの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速 変更の範囲:無
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 半導体製造装置
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■業務内容: 高効率な電力変換効率を実現する新材料半導体ウエハの製造工程設計・品質保証及び仕様作成をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇半導体ウエハ製造 └半導体ウエハ製造工程の要素技術開発、工程設計、新規工程立上 └半導体製造設備の選定、立上と性能及び生産性改善業務 └工程異常の原因究明、製品歩留向上などの改善業務 ◇製品設計部署との仕様交渉・策定 └製品仕様設計、仕様折衝、ヒアリング └将来ニーズ調査、製品競争力貢献の提案 ◇材料メーカーや設備メーカーとの仕様交渉、策定 └材料・設備仕様設計、仕様折衝、ヒアリング └将来シーズ調査、要素技術ロードマップへの反映 ◇各顧客へのマーケティングやプロモーション活動 └製品、技術のロードマップ作成 └ニーズ収集による新製品の企画 ■組織ミッション: セミコンダクタ統括部は、今後急成長が見込まれる半導体事業の全体戦略をリードする重要な部署です。中でもSiC戦略室は、BEVをはじめとする電動車に採用される新材料半導体の調達戦略・新規開発など最前線で活躍しています。社内外からの期待も高く、革新的な製品開発に挑戦できる環境です。現在、約25名が在籍し、キャリア入社のメンバーも多く、誰もが自由に意見を出し合い、能力を最大限に発揮できるオープンなカルチャーが根付いています。 ■業務のやりがい・魅力: ◇新材料半導体の開発設計関連技術のスキルアップできます。 ◇自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます。 ◇要素技術開発だけにとどまらず、サプライヤー・設備選定から製品設計、車両メーカーとの連携など一気通貫で多岐な業務を経験できます。 ◇国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます。 ◇社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【グローバル×IT×商社/システムインテグレーターとIT商社の強みを発揮し、トヨタグループの発展にグローバルに貢献】 ■業務内容: ・デバイス&サービス本部 リソーセス戦略部のオープンポジションとなります。 経験・ご志向に合わせてポジションをご提案させていただきます。 ■案件例: ・顧客業務・実態を知り尽くした「顧客情報システム部門の右腕(アカウントエンジニア)」として多くのメンバーが活躍しています。 企画系〜運用系まで幅広くご志向に合わせたアサインが可能です。 ・顧客内各部署のITインフラ業務標準化/サービス企画(サーバー運用/キッティング/ソフトウェア管理 等) ※各部署IT業務と標準化業務におけるGAP分析/改善/展開支援 ・IT資産(ソフトウェアライセンス/端末/サーバー)管理業務の企画、改善 ・SOC・CSIRT部署に対する各施策のインフラ運用改善企画、業務支援 ・「全社ITリソースの集約化、効率的な運用」「全社ユーザーサポート体制(グローバルヘルプデスク)」の構築を目指したIT戦略企画立案支援 ・コミュニケーション基盤(M365/クライアントセキュリティ)の運用管理、業務改善、企画推進 ・SOC、CSIRT部署に対する各施策のインフラ運用改善企画、業務支援 ■配属部署に関して: 配属部署のリソーセス戦略部では「顧客の情報システム部署と同じ立場・目線で企画・PJ推進」を担っています。 31名の社員(事業会社の社内SE出身者複数)、100社以上の協力会社と連携し情報システム部署の課題解決に取り組んでいます。 ■期待役割: ・既存メンバーと協力し、協力会社の管理、牽引と、組織的なパフォーマンスの実現 ・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案 ■社内SE経験が活きるワケ? ・同部ではプログラミングやインフラ構築などの「テクニカルスキル」以上に「顧客社内SE業務への理解と改善のマインド」を求めています。情報システム部門を経験した方だからこそできる「社内SE目線での上流企画や業務改善、運用推進」をお任せします。「構築経験はないが折衝スキルならば?信あり?」という方や「企画・課題解決」などの上流スキルを磨きたい方ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大城組
千葉県市川市真間
市川真間駅
550万円~899万円
ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜現場に疲れた方へ…/内勤業務メインの積算業務/70歳まで再雇用制度あり/60代の方も活躍中!/前職年収考慮してオファー提示/100%元請けの地域密着型ゼネコン〜 ☆こんな方におすすめ☆ 60歳以降も経験を活かして働きたい方 施工管理業務からキャリアチェンジをして内勤メインで働きたい方 地域密着型の企業で転勤なく長く働きたい方 ■担当業務: 千葉県市川市周辺や東京23区における建築工事請け負う当社において、建築積算の業務をお任せします。 大手・中堅ディベロッパーのマンション工事や公共工事等幅広いジャンルの建物を受注しています。 ■ポジションの特徴: (1)分業制のため積算業務に集中できる! 営業担当、施工管理の担当は別部署にて管轄をしておりますので、内勤100%で積算業務に集中できる環境です。 (2)様々な物件にかかわることができる! マンション、学校、幼稚園、体育施設、福祉施設、病院、教会、寺社等施設、事務所、庁舎、博物館、金融機関、寮等多岐にわたります。 (3)近隣エリアのみを扱っておりますので転勤の心配なし! 案件の取り扱いエリアは、市川市内、千葉県内京葉エリア/東京都内城東エリアなどとなります。 (4)定年以降は70歳まで就業可能です! 定年は60歳となりますが、それ以降は1年ごとの契約社員にて70歳までご勤務いただくことが可能です。 ■組織構成: 建築積算担当は3名(60代、40代、30代)、派遣社員2名(図面作成等)の構成です。 ■当社の魅力:創業以来黒字経営の安定性! 70年近く、都心から近いベッドタウンとして多くの方の生活の拠点となっている市川市内および京葉エリアの街づくりに貢献することで、地元の情報や人脈が蓄積されていることから、民間工事をメインに安定した受注ができております。また、信頼と実績から第23回千葉県建築文化賞「優秀賞」を受賞しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■□社内DXを推進するトランスフォーメーション推進本部への配属/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ 【当該領域における取り組みテーマ】 グループ全体のOA環境に対する業務改革 (標準化や効率化、ユーザ利便性の向上に向けたOA環境全般の業務改革) 【業務内容】 デジタルワークプレイスDX推進リーダー補佐として、社員の新しいデジタルワークプレイス(デジタル業務環境)の企画からから定着化までを一貫してリードいただきます。 この活動を通して社員の生産性やエンゲージメントの向上を目指します。 【ポジションの魅力】 <様々な成長フィールドとキャリアアップの機会が存在!> (1)新設から3年目を迎える社内変革のための組織 2023年にコーポレートトランスフォーメーション(社内変革)を狙って新設された柔軟性のある組織で業務&ITの両面での変革を推進する機会がある (2)経営と近い距離での対話機会 DX推進や報告の場において経営や管理部門役員層との対話の機会が多く、経営目線での考え方を身に着けることが出来る (3)全体最適目線での企画/推進を経験できる 立場的に全社最適目線で考えることが強制されるため、一段高い目線で物事を考える習慣を身に着けることが出来る (4)全てのテーマがこれから本格スタートするため、企画〜構想〜計画〜構築まで一貫して関わることができる(自らが企画・構想したDXテーマについてPMとして導入を推進することが出来る) (5)クラウドファースト方針のもとで最新のITサービスの導入に主体的に関われる(意思決定含め主体的に関わりリードすることが出来る) 【キャリア支援】 「NSSOLアカデミー」という事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 【ワークライフバランス充実】 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ