開発エンジニア/Web系・業務系SE等活きる/ソフト×ハード学べる/年収500万円~/賞与3.6ヶ月分支給マッスル株式会社
情報提供元
募集
概要
歯車の1つじゃ物足りない。部分じゃなく、全部つくる快感を。 30代~40代の今こそ、回路も制御も、自分の手で。
「この回路、自分で最後まで仕上げたい」 「会議より、手を動かす時間がほしい」 そんな気持ちを、置き去りにしていませんか? 当社は、モーター制御技術を追求し続ける開発集団。 「価格1/2・性能2倍・コンパクト化」を掲げ、 常識にとらわれない“本気のモノづくり”を続けてきました。 2010年、リーマンショックの傷が残る中 わずか3ヶ月で上海万博の「壁を登るロボット」を完成。 他社が断念した案件も、自分たちの手でやり遂げたチャレンジ精神は DNAとして受け継がれ、大阪・関西万博への出展も実現しました。 だからこそ、機械も電気も、ソフトも、すべてに触れられます。 回路を描いて、プログラムを書いて試作機を動かす。 モーター制御システムの開発を中心に 要件定義・設計・評価といった上流から マイコン制御プログラミング、通信制御の開発 試作検証による制御アルゴリズムの最適化まで。 “全体を見渡し、自分の手で仕上げる” 醍醐味を、もう一度味わってほしい。 社長をはじめ、開発メンバーとの距離も近く 提案が試作に進むスピード感も特徴。 技術者としての“本質的な面白さ”を、もう一度味わえる環境です。 「決められた範囲」じゃつまらない。 あなたの“技術屋魂”を、ここで思いきり解き放ってください。
募集背景
インドを最重点市場とした海外展開や、介護ロボットの在宅向け拡大など、事業が急成長しています。現在、制御系開発エンジニアの体制強化が急務となっており、アイデア出しから量産まで全工程に関われる人材を募集します!少数精鋭だからこそ、一人ひとりの技術力が事業拡大に直結する環境です。
仕事内容
モーター制御技術を核に、制御系開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 ▼社員数約50名の少数精鋭企業です 2010年の上海万博では「壁を登るロボット」を3ヶ月という短期間で実現。 安倍総理の来社にもつながるなど、 高い技術力を背景に、数々の実績を重ねてきました。 【具体的な業務】 ◎モーター制御システムの開発(組み込み系) ◎要件定義・設計・評価まで、一連の工程を担当 ◎回路設計、電子基板設計 ◎マイコン制御プログラミング(C言語/C++/Python) ◎通信制御(CAN、UART など)の開発 ◎試作検証を通じた制御アルゴリズムの最適化 【仕事の魅力】 当社には、“常識を疑う視点”を大切にする文化があります。 ある自動車メーカーとの共同開発では、 エンジニアが「スプレーは軽いのに、 なぜ大型のロボットアームで塗装しているのか?」と問いかけました。 その一言に、先方の技術者は「後ろから頭を殴られたような衝撃を受けた」と語ったほど。 技術の原理を突き詰め、慣習や前例の外側で最適解を見出す。 その自由度と探究の深さこそ、当社のエンジニアリングの本質です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 【米国FDA認定取得】 人工呼吸器の電装品一式を開発! 信頼性の高い設計力で各種医療機器の精密制御に貢献しました。 ◆工業用ミシンのモーター制御 創業当初から現在まで取引が続く、当社のコア事業。 ◆半導体製造装置向けピック&プレース 1台に9軸のクールマッスルを搭載。 RS-232C通信のネットワークで機械を限りなくシンプルに。 ◆スクリーンプリンター 1人の作業者が1時間に2139枚のTシャツをプリントする世界記録を達成した高性能機。 ◆介護ロボット 在宅向けへの拡大、海外展開を視野に入れた開発。 ◆AGV(無人搬送車) 多関節ロボットを搭載したAGVのコンベア部分に採用。 ◎使用言語: C言語 C++ Python ◎使用マイコン: ルネサス STマイクロ ◎通信制御: CAN UART RS-232C EtherCAT 【プロジェクト体制】 一人あたり2〜4件のプロジェクトを並行して担当。 開発フェーズにおける裁量が大きく、 社長や他のエンジニアと仕様レベルで議論を重ねながら開発を進めます。 “経営と開発が地続き”の距離感で仕事ができるのも、少数精鋭ならではです。 <注目ポイント1> ファブレスだからこそ、開発に没頭できる。 当社は、自社工場を持たない“ファブレス型”の開発企業です。製造ラインや納期調整に時間を取られることなく「どうしたら、もっと良くなるか」だけに集中できる環境を整えています。だからこそ、小型モーターなどのコア製品を、世界中に供給できる技術力を築いてきました。「すっと静かに、そして滑らかにモーターが動く」“わずかな差”を追い込む面白さに、とことん向き合えます。プロジェクトはチームで進行し、要件定義から評価まで、一連の工程を自分の手で動かせます。余計な制約に縛られず、技術の本質を追いかけられるのが、ファブレスのいちばんの魅力です。 <注目ポイント2> あなたの技術が、世界の産業を動かす。 当社は、インドを最重点市場に、半導体製造装置分野でのシェア拡大を進めています。さらに、ベトナムやメキシコなど「チャイナプラス1」地域への展開も加速中。介護ロボット事業でも、BtoB(施設向け)からBtoBtoC(在宅向け)へと拡大し、海外展開を見据えた新しい挑戦が始まっています。開発した制御技術が、世界の工場や家庭で“動き出す”可能性があることが、仕事のいちばんの醍醐味です。指揮命令系統はフラットで、 プロジェクトにも柔軟に参加できる風土。「やってみたい」と手を挙げれば、グローバル案件にも積極的に関わるチャンスがあります。日本発の技術で、世界を動かす一歩を、ここから踏み出しませんか?
働き方
勤務地
★地下鉄御堂筋線・京阪本線・地下鉄堺筋線から通える&徒歩4分 【本社】 大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋6階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
【本社】 ●地下鉄御堂筋線、京阪本線「淀屋橋駅」徒歩約4分 ●地下鉄堺筋線、京阪本線「北浜駅」徒歩約4分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
★年収500万円~ ★賞与3.6ヶ月分支給実績あり ★残業代全額支給 月給26万円~+各種手当 ※経験・スキルを考慮の上、決定します ※残業代は全額支給します ※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
勤務時間
9:00~17:30(休憩1時間)
平均残業時間
20時間以内
休日
【年間休日120日以上】 ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(前年度実績) ◆各種社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆役職手当 ◆経験手当(3万円/月) ◆家族手当(配偶者:1万5000円/月・22歳未満の子:5000円/月) ◆皆勤手当(1万円/月) ◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
選考について
対象となる方
▼下記のような方は必見です ・Web系エンジニアで「実際に動くモノを作りたい」と思っている方 ・業務系システムエンジニアで「技術をもっと深めたい」と思っている方 ・ゲーム開発エンジニアで「現実世界のロボットを動かしたい」と思っている方 ・SIerで「自社製品開発に携わりたい」と思っている方 ・アプリ開発で「ハードウェアにも興味がある」と思っている方 ---------- ◆ソフトウェア開発経験をお持ちの方(分野不問) ┗制御系・組込み系の開発に興味がある方歓迎!ハード知識は入社後に学べます。 ◆学歴不問 ---------- <歓迎する経験・スキル> ≪こんな方にぴったりです≫ ◎ 自分の裁量でモノづくりがしたい方 ◎ 設計だけでなく、仕様の提案や改善にも関わりたい方 ◎ 「誰のために作るのか」を意識して仕事がしたい方 ◎ 現場の声を聞きながら、使いやすさを追求したい方 ◎ 一つの分野にとどまらず、幅広い技術に挑戦したい方
選考のポイント
≪あなたの経験を、新しいフィールドで活かしませんか?≫ ◎ Web系の開発経験 → テスト自動化やプロセス改善に活かせます ◎ 電気・電子の知識 → ハードウェア品質管理に活かせます ◎ 製造業での品質管理経験 → IT×製造の知見が活かせます ◎ システム開発の経験 → 品質体制構築に活かせます 完璧なスキルセットは求めていません。 あなたの経験を、新しい分野で活かしてください。 「自分の経験が活かせるかも」と思った方、 ぜひお気軽にご応募ください! 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に5日程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接1回★Web面接可
STEP
3
内定
会社概要
会社名
マッスル株式会社
所在地
大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋6階
代表者
代表取締役 玉井 博文
事業内容
≪マッスルでキャリアをアップグレードさせませんか?≫ ◆自社製品を持つ安定した事業基盤 ◆少数精鋭で風通しの良い組織 ◆グローバル展開を見据えた成長企業 ◆ハードウェア×ソフトウェア両方の知識が身につく ◆年収500万円~+賞与年2回・3.6ヶ月分支給 【事業内容】 FA機器・ロボット・医療用機器等の制御システムの開発・販売
資本金
1110万円