8977 件
株式会社桃谷順天館
大阪府大阪市港区市岡
-
300万円~499万円
化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 化粧品、健康食品、エステ、そして最先端医療など、あらゆるソリューションを手掛ける老舗化粧品メーカーである当社の品質保証室にて試験業務及び事務業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・試験業務:HPLC、pH、粘度、官能評価等 ・事務業務:試験に関わる書類の確認、委託試験期間への送付等 ・管理業務:当該業務の管理と市場動向に合った業務内容となるよう検討 ※もくもくと行っていただくだけでなく、他部署ともコミュニケーション・連携を取りながらお仕事をしていただきます。 ■配属先(品質保証室): 室長1名、品質保証担当2名、薬事担当2名(兼務あり)、お客様サービス担当2名 ※品質保証担当としての勤務です。 ■職場環境: ・残業はほとんどございません。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定されました。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポートし、育児休業対象の女性社員は100%、男性社員も75%が取得しています。 ■当社とは: 当社は1885年に創業し、130余年の歴史を持つ日本有数の老舗化粧品メーカーです。近年、人々の生活は変化しています。ジェンダーや人種を超えた新しい価値観が生まれ、働き方や生き方そのものが多様化。その中で“美しさ”の定義や“美と健康”に対する意識にも変革が起きています。そんな目まぐるしく変動する世界において“健やかな美しさ”を得る事は人々の心を豊かにします。 変更の範囲:会社の定める業務
東レ・ファインケミカル株式会社
東京都千代田区神田須田町
450万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
●東レグループの100%関連会社・安定した経営基盤・新製品開発などにも参加が出来る環境/中国の生産拠点や世界各国の取引先あり ●DMSOやポリサルファイドポリマにおいて世界最大級の生産・販売規模を誇る国内“唯一”の生産メーカー ■業務内容: 当社製品の高機能化学製品(DMSOやポリサルファイドポリマ等)の技術営業をお任せいたします。 <詳細> 新製品・新用途開発に営業が自ら参画し、お客様のニーズに適した製品の製造、開発、販売までのプロセスに携わることでお客様の納得性が高まる製品営業を行います。 お客様、社内の営業・技術・製造・品質保証の各部署とコミュニケーションを取りながら営業活動を行っていただきます。 営業部は2つの部門に分かれています(海外メイン/国内メイン)。本営業職は営業部門(国内)への配属ですが、中国の生産拠点や世界各国の取引先もありますので、英語を活用してグローバルに働きたい方や、今後スキルを伸ばしていきたい方にはおすすめの環境です。 ■取り扱い製品/特長: ・DMSO関連商品、ポリサルファイドポリマ、スペシャルティケミカル、特殊ポリマ、不織布等 ・弊社千葉工場で生産している製品「ポリサルファイドポリマ チオコールLP」は日本では弊社のみ、世界でも数社しか生産していない製品です。 さらに精密有機合成技術を駆使したIT・デジタル機器に用いられる電子材料用ケミカル、光学活性体を主とする医薬中間体でも当社独自の製品を有し、医療用等高性能マスク向けに高品質不織布を供給しています。 ■育成体制: 多様な研修制度を整えています。分野別研修(営業関連研修)、国際研修 (英会話学校通学支援、TOEIC)、社外留学制度(東レ専修学校への派遣、社外大学への派遣)、階層別研修など 東レ(株)が開催している各種研修に当社の社員も参加しております。 ほか先輩社員とのOJT教育から業務をはじめ、安心して当社の製品知識や、専門スキルを身に着けることができますのでご安心ください。 ■当社の特徴: ・東レグループのファインケミカル分野を担う企業として、多彩で特徴ある高機能な製品群を世界中に提供しています。当社のDMSOの生産量は世界一、国内唯一であり、ポリサルファイドポリマ事業では、当社と海外のもう1社で世界市場を分け合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パウダーテック株式会社
千葉県柏市十余二
550万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他機械設計 製品開発(金属・鉄鋼)
◆◇2020年グローバルニッチトップ企業100選に選定(経済産業省)/世界シェア70%/月残業10時間前後/東証スタンダード上場/◇◆ ■業務内容: 電子写真用キャリアのお客様ニーズや当社ポジションを的確に把握し、開発していただく業務です。 当社製品は、カタログ商売ではなく、お客様毎にカスタマイズしていくオーダーメイド型の製品です。 当社の主要顧客先は電子写真業界(複合機の現像剤に使用される磁性材料)ですが、新たな事業として電子写真用途以外の用途開発に取り組んでおり、電子写真分野で培った粉体加工技術を応用し、新規用途に向け営業部門と一緒にお客様へのご提案していただきます。 ■電子写真用キャリアとは: 「電子写真用キャリア」とは、オフィスで使われる複合機やプリンターの現像において重要な役割を果たす磁性粉です。紙面をプリントする際に顔料(トナー)を感光体へ運ぶための役割を果たすので「キャリア」という呼称となっています。 ■業務の特徴: お客様の研究所・先行開発部門が顧客になります。お客様からの要望や技術的な課題を伺って、おおよその仕様を決め、まずは試作品ができるよう社内の営業部門と連携して進めていきます。製品が量産されるまでは数年の時間がかかると想定もしているため、じっくり仕事に取り組んでいただくことが可能です。 ■入社後の流れ: ご入社後半年間は他部署を含めた当社全体の事業についてご理解頂く期間を設けています。その後開発部に配属され、先輩社員が専任担当としてつく形で1年間のOJTを実施頂きます。その後2,3年で独り立ちして頂く予定です。 ■組織構成について: 配属先は電子写真用キャリア開発部門となり、約15名の社員が活躍しております。年齢は30代が多く、男女比8:2になっています。残業は月10時間程度を想定しており、リモートワーク制度も導入しているので柔軟な働き方が可能となっております。 ■当社の魅力 ・電子写真現像剤用のキャリアはトップシェアの約70%を誇り、多くの複合機等で利用され、売上は比較的安定しています。 ・創業から56年で1期を除き黒字経営を続けております。東証スタンダードに上場し、財政状況は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストウッド株式会社
東京都武蔵野市西久保
400万円~699万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・分譲住宅日本一・売上高一兆円規模「飯田グループホールディングス(株)」100%子会社】 ◆職務内容 飯田グループホールディングス内で一般住宅〜非住宅まで様々な領域の施工を担ってきた当社原価管理課にて、原価計算・原価管理の業務をご担当頂きます。 ・製造原価計算、原価管理 ・伝票入力、および承認作業 ・管理会計等の資料作成 ・固定資産管理等(出来れば) 入社後は当社および業界についての全体像のレクチャーを行い、その後は実践を通じてOJTにて業務を学んでいただきます。(会計ソフトは富士通GLOVIA) ◆職務詳細 住宅を建築する際に、木材を各部材(柱・梁・屋根等)で適切に使用するために、長い木材を切ったり、切った木材の強度をあげるために張り合わせを行い加工しています。(=集成材事業) また建築現場で人の手で木材をカットするよりも、あらかじめ出荷前に工場で専用の機械を通して前もってカットしています。(=プレカット事業) それら主要な事業で扱っている木材(=原材料・仕掛品・完成品)の在庫・仕入・払出数量の把握、管理と原価の計算を行っています。 ◆同社について 年間40,000戸以上の家を供給している、東証プライム上場・分譲住宅No.1の飯田グループホールディングス(株)のグループ会社です。木材の輸入・製造・加工を行っており、集成材・LVL・プレカットなど、住宅の柱・梁・骨組となる木材の生産から、リサイクル商品加工まで行っています。全国6箇所(グループ会社含む)に巨大な国内工場を有し、年間総生産量は国内トップクラス。製造から物流までの一貫体制でコストパフォーマンスに優れる住宅づくりに貢献しています。企業内保育もご用意しておりますため、ご家庭との両立も可能です。※諸規定有。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エア・リキード合同会社
茨城県つくば市和台
600万円~899万円
ガス, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【全世界高シェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー/顧客業界も幅広い安定ビジネス】 ■業務内容: ・安全プロトコルや運用手順の遵守を確保し、厳密な環境で業務を遂行する。 ・化学の基本原理および分析技術に関する深い知識を活用し、プロセスの改善、チームメンバーのトレーニング、計測研究をサポートします。 ・QCラボの活動をリードし、さまざまな原材料、製造過程中の材料、最終製品の分析を複数の分析技術(GC、ICP-MS、プロセスアナライザー、水分アナライザーなど)を用いて実施。R&Dラボと協力して、分析手順の開発、修正、改善を行います。 ・測定能力分析、SPC監視方法、レスポンスフローチェックリストなどの効果的なプロセス制御システムの開発と実装をサポート。 ・生産、保守、倉庫、複数他部門と効果的にコミュニケーションを取り、プロセスや製品の最適化、問題の防止、分析システムの最適なパフォーマンスを確保し、複数サイト間でのベストプラクティスを適用。 ・制御限界変更、仕様、品質レビュー会議に関してコンセンサーと解決を形成し、統計分析を用いて提案された変更を支持・反対。 ・計測研究およびラボデータの統計評価を含む特別プロジェクトをリードします。 ・製品欠陥、非適合材料、顧客クレームの調査に関して品質チームをサポートします。 ・分析機器の問題を特定し、修理や改善をサポートします。必要な全てのデータベースに分析データを正確に入力・記録。 ・ISOの指示、ポリシー、および手順を厳守し、すべてのラボ業務で必要な補正要件に厳密に準拠。 ・作業エリアの観察、危険な行動や状況、その他の危険を恐れます。 ・ラボ活動におけるPPEプログラムその後、安全対策確保。 ・分析プロセスシステムの継続的な改善イニシアチブに参加しています。 ・分析機器のメンテナンスを行い、予防保全(PM)を含むすべての機器のPMを規定された期間内に完了する責任を持つ。 ■事業について: 当社は産業ガス業界に置いて、世界シェア1,2位を争うポジションに位置しております。産業ガス市場は、非常に安定した市場です。業界として再編が進んでおり、世界でも上位4社で全体の8割程度、国内でも当社含む上位3社で全体の9割程度のシェアを有しており、激しい価格競争などは起き辛い市場構成です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドマテックス美濃
岐阜県可児市二野
300万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
学歴不問
【需要が加速する「半導体」領域の材料を製造・販売する企業/人材・設備投資も積極的に行う安定・成長企業/転勤なし/充実した福利厚生/マイカー通勤可】 ■採用背景: 携帯電話やパソコンに使われる半導体の封止材の材料となる「球状シリカ」の製造・販売を行っています。半導体業界は2030年までに世界市場が1兆ドルの成長が想定されております。「球状シリカ」を作っているメーカーは世界に少なく、今後の成長を見越して増員募集を行います。 ■業務詳細: 同ポジションでは半導体に使われる「封止材」の材料となる「球状シリカ」の製造業務を行って頂きます。珪石を原材料に粉末化するまでの各工程をお任せします。 <シリカ粉末の製造工程> ・シリカ球状化工程 ・分級化工程 ・混合工程 ・検査工程(品質保証チームと協力しながら行います) ※原料となる粉をフォークリフトでの運搬作業も発生します。フォークリフト未経験の方は資格取得サポートもございます。 半導体業界での就業経験、半導体に関する専門的な知見は不要。別業界からの製造経験でも十分に活躍が可能です。ゆくゆくは生産管理や品質管理などご希望とスキルに合わせてキャリアを広げることもできます。 ■組織構成: 17~18名のメンバーが勤務をしています。 ■働く環境: ・働きやすい環境 半導体業界は厳しい品質を求められることから、働く環境もクリーンに保たれています。風通しの明るい雰囲気や、社員1人1人が新しいことにチャレンジすることを大切にしています。 ・積極的な人材・設備投資 株式会社アドマテックスの関連会社として2023年11月に設立。株式会社アドマテックスはトヨタ自動車の新規事業第1号として設立された企業です。当社は、最新の技術開発はもちろん人材・設備投資を積極的に行っていきます。 ・将来的な昇給について 業務に慣れていただくと夜勤が発生する可能性がございます(入社から5年度など)。業務に応じて昇給や手当がしっかりと発生しますので、給料を稼ぐことができます。 ■当社の魅力: 当社は目まぐるしく変化する電子材料の分野で20年以上にわたり、お客様に球状シリカフィラーを供給し続け、2023年11月を機に、従来の材料とは別の世の中にない新商品を手掛ける企業として始まりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OKIプロサーブ
埼玉県蕨市中央
蕨駅
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 化学法規
〜沖電気工業社100%子会社/残業月5〜20時間/リモートOK〜 ■採用背景 新規受注拡大、また部内の体制強化および次期リーダー候補育成のため募集を開始いたします。 ■業務内容 OKI(沖電気工業)で使用する電子部品の情報収集とデータベース登録業務をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の情報収集、データチェックや顧客報告を遂行する業務 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の集計や複合化作業 ・含有化学物質情報(chemSHERPA)や紛争鉱物情報(CMRT)の維持メンテナンス ※chemSHERPA:含有化学物質調査の業界標準書式、CMRT:紛争鉱物調査の業界標準書式 ■業務のやりがい 当社では、OKI回路設計者や調達系業務従事者の、業務支援を中心に業務を推進して居り、支援業務の中では、頼られる(縁の下の力持ち的)存在になります。 部品に関する知識は勿論の事、モノづくりを支援する情報収集他で、他部門と連携して作業を推進しますので、業務を通して知人が増え、業務以外の分野でも情報交換等、役立ちます。 ■職場の雰囲気/PR: 部品に関係する業務をチームで担当して居ります。 一部テレワーク勤務されて居る方も居りますが、作業に於いての不明点等を他メンバーに相談し易い為、概ね出社されて従事されて居る方が多いです。 コミュニケーションが取り易く、又、ベテラン社員からの助言も貰えて、良い雰囲気が有ります。 ■組織構成: ・募集職場人数:高崎11名、蕨9名 ・平均年齢:56歳 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ石油株式会社
大阪府堺市西区築港新町
400万円~549万円
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【私たちの生活を支えるエネルギー業界で働く/入社後に国家資格の取得可能・先輩が丁寧にサポート】 ■業務概要: 製油所にて、プラントオペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的な作業> 製造設備、出荷設備、ボイラー、発電装置の日常点検、現場パトロール、バルブ等の機器操作及び、計器室での運転状況監視と制御業務です。 ・現場にて装置の日常点検及び、バルブ操作にて調整作業 ・計器室から遠隔操作にて運転状態の監視、条件変更及び作業指示 ・定期整備による運転停止開始作業及び、工事引渡し準備 ■勤務について 4直2交代制の勤務となります。 (1)8:00〜19:45(休憩1時間45分 実働10h) (2)19:30〜8:15(休憩2時間45分 実働10h) (3)夜勤明 (4)公休 ※年休日が96日となっていますが、夜勤明けを含まないため、少ない数字となっています。 ※プラントオペレーターの有給消化率:90% (5日以上の大型連休の取得を必須としています) ■モデル年収 ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種、高圧ガス製造保安責任者 乙種の3資格をお持ちの場合:約700万円以上(目安:社会人8年目以降) ・ボイラー技士2級、危険物取扱乙4種の2資格をお持ちの場合:約580万円以上 (目安:社会人歴5年目以降) ※いずれも別途社内資格を満たす必要あり。/交替勤務手当、深夜手当、残業約10時間分/月の手当含む金額 ※入社後すぐは交替勤務の想定はしておりません。業務に慣れていただき次第交替勤務となります。 ■福利厚生 ・借り上げ社宅あり(入居条件あり) ■仕事のやりがい 石油は私たちの生活に欠かせないエネルギーのひとつです。 プラントオペレーターは、品質を確保しながら、安定供給するために、石油精製装置の監視や運転調整を行っています。 石油を安定供給することで、私たちの生活を支えることにつながり、縁の下の力持ちとなるポジションです。 ■所属部署について コスモ石油の職場は、コミュニケーションの絶えない明るく「一体感」を感じる事ができます。一人ひとりが個性を活かしながら安心・安定して働き、チームワークによって安全安定運転を実現する働きがいを感じられる職場、それがコスモ石油の現場力です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
300万円~449万円
人材派遣 アウトソーシング, 基礎・応用研究(有機) 研究(基礎研究)
★応募意思不問/選考要素無/平日仕事終わりの時間OK★ <理系ご出身の方&実験職での実務経験をお持ちの方へ特別なご案内> テンプスタッフの正社員派遣として、研究職にチャレンジしませんか? 学生時の研究テーマやお仕事経験を活かした”理系のお仕事”に就くことが可能!実務経験のない第二新卒の方、ブランクからの復帰を果たした方も沢山います! 〜まずは【カジュアル面談】にお気軽にご参加ください〜 ・テンプスタッフの正社員として働くってどんな感じ? ・給与形態や、お休み、勤務先はどんなところがあるの? ・家庭との両立ができるか不安… ⇒不安や疑問があれば、ぜひお気軽に聞いてみてください。 こちらのURLもご参考ください→https://youtu.be/dueblVeVwxA 【面談概要】------------------------------- ■所要時間:1時間 ■日時:ご調整可能な日時をお知らせください。調整検討致します。 ■開催方法:ZOOMによるオンライン開催(ご自宅からお気軽に参加ください) ■概要:弊社についてのご案内、制度や待遇の説明、就業先例のご案内、質疑応答など ■ご配属予定の拠点:大阪、滋賀、兵庫、京都 ※当日に選考はありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。 ---------------------------------------------- ■同社の魅力: 【1】業界最大手 取引実績は約1,400社以上で業界トップクラス!大手企業、大学・研究機関での常駐先が多数あり、製品の上流から下流まで幅広い研究プロセスに携わることが可能です。 【2】勤務地は希望を考慮 関東10拠点、中部5拠点、関西6拠点を中心に、全国26のネットワークがございます。ご自宅から通勤範囲で検討いたします。 【3】福利厚生の充実・就業しやすさ 残業時間はほぼなし(平均4.28時間)育児休暇復帰率94%。 【4】キャリアパスが多様 業界職種を超えたキャリアパスや、社内公募からの職種転換、パーソルグループ内でのキャリアチャレンジ制度などがございます。常駐先から直接お声がかかる事も。 【5】教育研修の充実 大手分析機器メーカーや大手受託分析会社等と提携し、トレンドやニーズに合わせた研修プログラムを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素ファインテクノ株式会社
群馬県利根郡昭和村森下
500万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【味の素G/U・Iターン歓迎/ファインケミカル事業の中核企業/需要増大に伴う増員募集!/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁フィルム(全世界のパソコンにほぼ100%シェア)/残業20h】 ■担当業務: 弊社製品の品質検査業務をお任せします。 製品の工程・品質を理解し、検査を通じてより顧客満足度の高い品質とサービス向上を実現します。 検査は粘度計や色差計、滴定装置などを用いて手順に沿って行います。検査業務を習得して正確に遂行する中で、工程管理、品質改善などを徐々にお任せしていく予定です。また将来的には製品の品質保証もお任せする可能性があります。 ■業務内容: ◇検査作業と検査機器の扱いを理解する ◇検査になれたら、検査データの分析業務を行います ◇検査全般の改善にも取り組みます ◇検査機器導入検討や検査条件の検討 ◇増産のための人、機械、方法、材料の変更管理 ■入社後: 入社後はまず初めに検査について学び、社内の検査作業認定の資格取得に向けて教育を受けます。 認定項目は細分化しており、簡単なところから検査を覚えていき約半年〜1年程度で全ての認定を取得するイメージです。 ■募集背景: 当社製品の需要増加伴う増員。 ■業界について: 自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。 当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。 ■取扱製品: パソコンの心臓部である高性能半導体(CPU)のパッケージ絶縁材に使われています。 現在では全世界の主要なパソコンなどの層間絶縁材のほぼ100%のシェアに達しており、その他にもサーバー、ネットワーク基地局、ゲーム、モバイル機器、自動車などの身近にある電子機器に使用されており人々の生活を支えています。 ■当社特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させたユニークな製品である「味の素ビルドアップフィルム」を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【味の素G/U・Iターン歓迎/ファインケミカル事業の中核企業/需要増大に伴う増員募集!/世界トップシェアを誇る半導体層間絶縁材料(全世界のパソコンにほぼ100%シェア)/残業20h】 ■担当業務: 群馬工場は半導体層間絶縁材料に用いる樹脂を量産する工場です。 品質・技術グループは化学・化学工学をベースに技術検討を行い、製造部門と連携して樹脂量産プロセスを「安全性向上・品質安定化・高効率・低コスト」に改善する重要な役割です。 グループ内(技術担当5名)では業務テーマに合わせて複数チームで活動しており、1人あたり3つほどのテーマに取り組んでいます。 ■業務内容: ◇量産プロセスの課題解決(安全/品質/効率化/コストなど) ◇ラボスケール実験(量産試作前に混合、分散、ろ過、充てんなど事前検証) ◇テスト機や実機でのプロセス検証 ◇試作品の物性評価で同等性確認 ◇設備導入検討やプロセス設計 ◇増産のための人、機械、方法、材料の変更管理 ■入社後の流れ: 入社後はまず初めに樹脂量産プロセスの配合実験や物性評価を担当します。将来的には量産プロセス改善や新製品の立ち上げに取り組みます。 ■募集背景: 当社製品の需要増加伴う増員 ■業界について: 自動運転やAI、5Gなど高速情報処理が要求される技術の実用化に向けて、情報の高速処理を可能とする当社の電子材料に現在多くの引き合いがあります。 当社の電子材料は、情報の高速処理に必要な微細配線が可能であり、高速通信を必要とする先端技術が出現した昨今では、多くのニーズを獲得しています。 ■取扱製品: パソコンの心臓部である高性能半導体(CPU)の絶縁材に使われています。 現在では全世界の主要なパソコンなどの層間絶縁材のほぼ100%のシェアに達しており、その他にもサーバー、ネットワーク基地局、ゲーム、モバイル機器、自動車などの身近にある電子機器に使用されており人々の生活を支えています。 ■当社特徴: 味の素社内で培ったファインケミカル技術を進化させたユニークな製品である「味の素ビルドアップフィルム」を主力とし、電子材料業界を中心にGlobalな事業展開をしています。
富士フレーバー株式会社
東京都
その他メーカー 香料, 製造・生産リーダー 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【賞与5.2カ月分/家族手当、住宅手当、退職金など福利厚生充実◎/有給平均取得日数17.3日/JTグループのISO認定取得企業/競合少なくニッチトップクラス】 2つの主力事業をグローバルに展開する当社にて、たばこ製造工場で使用する香料製造の管理業務をお任せいたします。 将来的に製造担当を力強くリーディングする管理職(マネジメント)を想定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業について: ・たばこ香料事業:たばこ用香料の製造、販売 ・エコモン事業:フェロモントラップ(虫のフェロモンを利用し害虫をモニタリングする商品)の製造、販売 ■働く環境について 空調完備、夏場の熱中症対策あり、広い休憩所ありと、充実したきれいな環境で働いていただけます。 ■強み: ・JT100%出資子会社で安定した財政基盤があります。 ・フェロモントラップという商材に特化しており、競合もいないため、安定して成長を続けています。 ・海外市場においては100か国近く、約300以上の顧客が存在します。海外にも7社ほど競合他社がおりますが、当社製品は値段が安すぎない分クオリティが担保されているためシェアの多くを占めています。 ・競合が少ないため残業も少なく、ワークライフバランスを意識した働き方が可能です。技術力が必要で参入障壁が高いため国内では競合が少なく、ニッチトップクラスの会社です。 ・将来の安定性も抜群で、直近売上が106〜111%で成長しており、今後も伸びるため給与アップも期待できる環境です。また、お客様に喜んで頂けるやりがいを感じることができ、コミュニケーション能力が十分に活かせる仕事です。 ■企業メッセージ: 当社は、全国のたばこ製造工場で使用する香料の製造/研究開発を目的として、日本たばこ産業株式会社100%出資により設立されました。 現在、「働き方改革」にも積極的に取り組み、超過勤務も少なく、仕事と家庭の両立をし易い「働きやすい職場」となっているものと自負しています。一緒に頑張っていただける方のご応募をお待ちしております。 ■働き方 日勤または交替制勤務の部署へ配属となります。 勤務パターン例 : 06:00 〜 14:15/14:00 〜 22:15/22:00 〜 06:15 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
350万円~899万円
電子部品, 機械・金属加工 製造・生産リーダー
■職務内容: EV製造に欠かせないフィルムコンデンサの開発・生産工場において製造部門の管理業務をご担当いただきます。製造部門での管理職のご経験がある方歓迎しております。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州ハイテック
東京都千代田区東神田
350万円~549万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
◇◆特許取得の床材コーティング剤の商品開発をお任せ!ニトリやイオン、JR線、IKEAなどでも導入されており影響力大!完全週休2日制◇◆ ■職務内容: 自社開発の床用コーティング剤「ファインコート」(特許取得済)の改良や、新商品の開発業務全般を担当します。 ▼詳細: ・各種薬品・薬剤の調合や配合の調整等による品質改良 ・営業や施工現場からの状況把握・評価 ・新製品の開発 ■ミッション: 同じ製品でも現場の湿度や温度、歩行者量などで、仕上がりや光沢の維持期間などが異なります。営業から上がってくる顧客の声や様々な現場の状況を把握して製品の改良や、新商品開発を進めるのがミッションです。 ■商品の特徴。 従来の樹脂ワックスとは異なり、ガラスに近い主成分を用いることで「非常に堅い・長期にわたって光沢のある塗膜を維持・汚れが落ちやすい・廃液を出さない 等」、数々のメリットを持つ床コーティング剤「ファインコート」。その独創性が認められ、国際特許も取得しています。ニトリやビッグカメラ、イオン、ランドマークタワーなどでも使われています。 ※フロアメンテナンスコーティング工法No.1シェア(東京商工リサーチ TSR情報 新春2016特集 2016年1月14日 p24掲載) ■入社後の研修について: (1)商品知識や業界のことなど基礎を座格闘を通じて習得。 (2)商品がどんな場所に、どのような状態で使用されているか、 商品や施工方法などについて取引先様や協力会社のご協力のもと 具体的に学んでいきます。 (3)研修終了後も、OJTで段階的に学べるので安心してください! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三若純薬研究所
愛知県名古屋市中川区山王
山王(愛知)駅
300万円~549万円
総合化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
■当社について 名古屋で70年以上の歴史を重ねる当社では、蓄積された技術と知見に加え、実験から試作、量産まで一貫した対応力で、品質・コスト・スピードの三位一体で高付加価値を提供しています。 ■採用背景 2023年に新工場の立ち上げ及び事業拡大に加え、既存製品の受注増加のため、組織体制強化を図りたいと考えております。 ■業務概要 自社工場内で、製造装置を使って様々な化学薬品の製造を行っていただきます。化学工場での原料準備から製品化まで一連の製造作業(工場内の装置を操作し、製品の素材原料の配合など)を担当いただきます。 ■取り扱い製品 半導体やLED、液晶の原料、医薬品の原料、グリースの添加剤や、自社オリジナル製品のの離剤や洗浄剤 等 ■担当業務 (1)原料の準備・仕込み └決められた量を釜の中に投入します。攪拌は機械が行います。 (2)反応の監視 └反応によって釜の温度調整を行います。 (3)製品の分離(製品の取り出し) └粉や液体の製品を充填します。 (4)メンテナンス └設備の洗浄がメインです。 マニュアルを見ながら機械を適宜操作する業務が中心です。サポート業務として下記内容にも従事頂きます。 ・月末棚卸など庶務業務 ・製造記録などの書類作成 ■業務内容詳細 加工機械を操作しながら化学製品の製造を担当頂きます。加工機械操作についてはマニュアルも完備されておりますので、比較的早く業務に慣れて頂けます。様々な取り扱い製品があり、製造業務内容も様々です。経験を積んで頂きながら様々な製造業務に従事する事ができ、非常にやりがいと面白みを感じて頂ける業務となります。 ■働く環境 化学薬品を取り扱うため、作業着・保護メガネ・マスクの着用を徹底しておいます。作業環境には換気扇を設置しており、安心・安全な就業環境となっております。 ■キャリアパス 製造担当の業務サポートを通じて製造業務スキルを習得→機械の操作方法〜温度調整、製造レシピの見方を習得→半年ほどで独り立ち頂き、様々な製造工程を担当頂けるようになります→将来は営業や開発メンバーと連携しながら新規案件の試作業務などにも携わる事も可能です。 ■組織形態:製造部19名(30代後半〜40代が男性のボリュームゾーンです。男女比は男性のみとなっております) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社G‐Too
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~399万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 物流・購買アシスタント 製造・生産オペレーター
【世界中で愛され続ける「コピック」デザイン・画材の専門企業/完全週休二日・土日祝休み】 ※株式会社G-Tooでの雇用、株式会社トゥーマーカープロダクツへの出向 ■業務内容: 同社の生産計画・資材発注の担当としてご活躍頂きます。業務未経験の方でも入社後は受発注業務や物流管理等ご経験に合わせて業務をお任せすることが可能です。同部署では同社製品の安定した需要と供給、及びコスト管理等を担っています。 ■業務詳細: 以下業務をお任せいたします。 ・生産計画・スケジュール管理 ・部品の調達 ・各工場との電話でのやり取りや販売管理システムでの管理 将来的には需要予測やコスト管理等もお任せできればと存じます。基本的に出張等はなく、社内にて分析、入力業務、社内関係各部署との連携を行うポジションです。入社後に調達や生産管理の業務経験がない方でもOJTにてフォローいたしますので安心して業務に取り組んで頂くことが可能です。 ◆就業環境: 業務部管理課正社員4名、契約社員1名、アルバイト1名が在籍しています。 ◆コピック:アルコールマーカーのブランドで、プロダクト・建築・ファッションなどのデザイン・教育分野や、イラストレーション・マンガ・絵画からホビー・クラフト系でも利用されている汎用性の高い優れた製品です。各ジャンル向けに様々なシリーズがあり、現在は世界60ヶ国以上に出荷されており、世界中に愛用者のいる日本の代表的なアルコールマーカーとなっています。 ◆株式会社トゥーマーカープロダクツ:デザイン・クリエイティブ製品全般を取り扱う総合商社、株式会社Tooのグループ会社で、マーカー製品の開発・生産を行っています。米国マジック・マーカー社との合弁会社を前身として、スピードライ・マーカーやコピックなど、国内外のニーズに応じた製品を開発・生産してきました。同グループで画材・デザイン材料の小売を行ってきた株式会社トゥールズと合併し、生産から小売販売までをトータルに行うメーカーとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
センコー株式会社
千葉県市原市海保
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質保証(QA)(製造所)
◇職種未経験歓迎!薬剤師資格/医薬品化粧品の製造経験/化学系薬学系履修経験を活かせる◇ 物流業界大手・東証プライム上場であるセンコーグループホールディングスの中核企業である当社の大型物流センターの中で、責任技術者としてヘアケア商品の品質管理などをお任せします。 残業月平均15時間、マイカー通勤可能、福利厚生充実で働きやすい環境です。 ※応募時点で責任技術者の資格は不要です。 ▼責任技術者とは▼ ヘアケア商品は肌に直接使用される製品なので、消費者が安心して製品を使用できるよう、法律でさまざまなルールが定められています。 その1つが、責任技術者の設置です。責任技術者は、製品が法規制や品質基準に準拠していることを確認する役割を担います。 入社後に試験や資格取得を不要ですので、今お持ちの条件でご入社いただけます。 ※工業高校、高専/大学などの化学科卒、又は化粧品メーカー勤続3年以上、又は薬剤師など)を満たす必要があります。 ■業務の詳細: 責任技術者として、以下の業務をお任せします。 ○製品ラベルの管理、監督(例:日本国内で定められた法規/規格に合ったラベルになるように、日本語表記のラベルに貼りかえ) ○製品の品質保証、定められた品質基準に合っているか確認(例:匂いに異常がないか、匂い見本と比べて判断。色に変化が起きていないかなどをチェック) ○万が一、異常が発見されたときの対処 ○不良品や不具合に関する連絡があった場合、速やかに対処 〇匂い見本など、サンプルの保存、管理/監督 など ※扱うヘアケア商品が安心して利用できるよう、品質を確保する大切な仕事です。 ※入社後はしっかりとした研修制度がありますので、未経験の方もご安心ください。 【主に取り扱う商品】 ヘアケア/有名ブランドの商品 ■本ポジションの魅力: ◎新しい事業を一緒に創りあげる、やりがいのある仕事 ◎物流大手企業で、長期/安定した勤務が可能 ◎自然に囲まれ、きれいな建物で働ける築1年3ヵ月の新しい建屋 ■組織構成 ・事業所全体(事務所11名、倉庫内14名) ・配属チーム:管理職1名、スタッフ4名 ※チーム内で責任技術者は採用者1名のみ予定 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【業務内容】 (1)シリコンインターポーザーの製造技術の開発 (2)パッケージ配線技術の開発、量産立ち上げ (3)フリップチップパッケージの開発、量産立ち上げ (4)ファンアウト、2.5D, 3D パッケージング技術の開発とその量産立上げ 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコ・フード
千葉県匝瑳市川辺
500万円~599万円
飼料, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(食品・香料・飼料)
◆お任せするお仕事: 食品廃棄物から養豚の飼料を製造する当社の東京工場で管理職候補として活躍していただきます。 ◆入社後: スタートは、東京工場で行っている基本業務を1年程でマスターし、その後管理職として活躍していただきます。 基本業務: ・搬入された食品資源物(原料)の開封・検品検査(廃棄食品は、品質的にはほとんど問題ないものが多いですが、中に腐敗や不適合物が混入されていないか検査します) ・内容物を確認し、選別・仕分け(分離機・手作業もあり) ・搬入容器の洗浄作業 ・運搬車からの荷下ろし(フォークリフトを運転し作業)運転免許のない方は資格取得補助がありますので免許の取得をお願いします。 ・飼料の調合・製造(大型混合機械を使い栄養素などを調合し製造していきます。) ・出荷業務(各販売先への出荷作業を行います) 各セクションを担当するスタッフと一緒に作業しながら仕事を覚えていきます。情報の共有などコミュニケーションの中で知識を身につけていただきます。 管理業務: 工場全体のオペレーションをお願いします。工程管理や安全管理、報告書の作成、お客様との打ち合わせ・交渉など。 慣れてきたら、労務・シフト管理、予算管理、資金管理など人事・総務・経理業務などもお任せします。 ◆組織構成 東京工場メンバー:工場長(男性・40代)、副工場長2名(男性・30代、50代)、作業スタッフ2名(男性・20代、40代)、正社員5名と派遣スタッフ7〜8名の12,3名で構成。 変更の範囲:無
有限会社薄根生コン
栃木県芳賀郡市貝町椎谷
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 生コンクリートの製造・販売を行う当社にて、検査・品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・生コンクリートの品質管理に関わる業務全般 ・各現場での品質検査、試験(社有車を使用) ・事業場内での品質検査、試験・テストピース作成・書類作成 ・製品の測定管理および供試体を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、テストピースの取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※今までのご経験に合わせて業務をお任せする予定です ■組織構成 11名のアットホームな会社で、品質管理担当は現在1名です。 ■会社・求人の魅力: ・コンクリート製品の供給は建設業界・社会インフラの維持・発展に欠かせないため、安定した需要が期待できます。 ・生コンクリートの製造や品質管理に関する専門知識や技術を習得できる環境です。 ・平均残業時間:10~20時間/月/転勤無し/栃木県に根差して地域社会に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
栃木県日光市清滝
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【プライム上場/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックス・リモート導入中】 ■業務内容: 同社製品のメモリーディスクにおける、生産管理担当として参画いただきます。 ハードディスクドライブ用アルミブランク材の安定供給を担う生産計画や、出荷検査を作成し、実行までお任せします。 その他材料や製品の出入庫及び、その在庫管理、輸送費などの予決算管理が主な業務となります。 関係会社の古河UACJメモリーディスクや、サプライヤーのUACJとも密に連携しながら、業務推進いただきます。 ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 ■担当製品について: ・急激な成長を続けるクラウドサービスなどのデータセンター向けHDDや、監視カメラ用途やテレビ番組を録画する家庭用向けのニーズ拡大により、同社製品も製造量が増加しています。 ・同社は平坦度を限りなくゼロに近くする加圧焼鈍技術など、最新技術により国内外の顧客より高い評価を得ています。 ※製品詳細:https://www.furukawa.co.jp/product/functional/memory/memory.html ■働くイメージ: ・想定残業は20h程度、リモートワーク・フレックス有。 ・寮、社宅完備。寮から事業所までは徒歩15分程度です。 ・JR日光,東部日光駅からバス通勤可能であり、宇都宮からマイカー通勤の方もいらっしゃいます。 ・配属組織の課長は、中途入社であり馴染みやすい雰囲気です。 ■キャリアパス: ・入社後は、ベテラン社員の下でOJTにてキャッチアップいただきます。 ・将来的には、関係会社の古河UACJメモリーディスクでの営業担当、企画側で予決算管理等などに異動される方もいらっしゃいます。 ■古河電工の魅力: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
500万円~1000万円
電子部品, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 ■業務内容: プロセス開発グループはプラットフォーム戦略による新製品の創出と事業部への貢献をミッションとしています。当部では受動部品に求められる材料、塗布、焼成、積層技術を基盤とする新プロセス開発、新製品の創出をミッションに業務を遂行しています。 <業務例> ・電子部品およびその製造プロセスの開発 ・塗布プロセス設計・機械設計、シミュレーション解析 (塗料流動解析、乾燥関連) (業務の変更の範囲:会社の定める業務) <募集背景> 今後拡大が期待されるICTや車載、産業機器向け電子部品は、小型化・高性能化が要求されております。 その市場要求に答えるため、製造プロセスにも新規の開発や高精度化が求められます。 多くの製造工程において、塗布・シート成形技術は最も重要なプロセスの一つであり、今後とも継続的に要素開発検討が必要な状況です。塗布プロセスを理解し、機械設計に知見のあるエンジニアの増員を行いたく募集します。 <働き方> ・残業時間:平均10h程度/月 ・在宅勤務頻度:0-1回/週 ・フレックスタイムの有無:有 <組織構成> 部長1名・課長2名・課員13名(50代7名、40代5名、30代2名、20代2名) ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ・魅力ある社風 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、 個人の実力が適切に評価される体制が整っており、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。2020年にはTDK ダイバーシティ&インクルージョン方針を策定。多様な社員の活躍を支える各種制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(カーボン)
〜東証プライム上場/自己資本比率50%超/環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業/独自の技術力でCO2削減にも貢献/年間休日128日〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ごみ焼却プラントのコア技術であるボイラ・燃焼器を自社技術で製造する当社の研究部にて、脱炭素・CCUSに関する開発業務をお任せします。 ■当ポジションの特徴: ・2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、ごみ処理技術の発展は欠かせません。持続可能な社会の実現へ重要なミッションを担うポジションです。 ・脱炭素技術の研究開発に長年注力し、各ステークホルダーとの連携も強化している当社にて、薬液/薬剤を用いた技術開発をお任せします。「これまでの経験を活かして脱炭素に貢献したい」との志を持った方をお待ちしております。 ■当社の魅力・特徴: ◇1938年に設立した当社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ◇海外展開も積極的であり、当社はボイラを50年前から海外へ輸出しています。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ◇自己資本比率56.0%(2023年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:本文参照
JFEテクノリサーチ株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【これまでのご経験・スキルを活かして専門性を高められる/技術力を評価します/離職率が低く定着率◎】 ■業務内容: 千葉市にある同社機能材料ソリューション本部 電池試作・解析センターにて新たなリチウム電池開発のための電池の試作業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本業務で期待している点: ※名刺サイズ位の薄い金属膜の上にリチウムの粉末や薬品を塗布しフィルムを貼り付けていくという細かい作業があり手先が器用な方歓迎です。(グローブボックスの中での作業) ※プロジェクトによっては、自動車メーカーなど依頼先の社員と試行錯誤しながら試作品を作っていくことがあり、コミュニケーション能力が求められています。 ■同社の特徴 (1)高度な技術力を持った社員が日々努力を積み重ね、最新の設備を駆使し顧客の信頼に応える最高のサービスを提供しています。鋼の製造工程で培った分析・試験のノウハウを武器に、今では金属のみならず、多様な材料に関する性能評価・解析等を担っています。 (2)多岐にわたる分野で経験豊かな専門家集団です。業界屈指の最新設備を駆使し、質の高いソリューションサービスを提供しており、同社のサービスはお客様から高い評価を得ています。分析や物理解析の部門だけではなく、材料評価、医療分野、計測、数値解析、土木建築、機械設計まで、あらゆる分野で事業を行っています。 【2004年に川鉄テクノリサーチ(株)、鋼管計測(株)、日本鋼管テクノサービス(株)の3社が合併し発足】 ・同社の強みは、多岐にわたる分野で分析・解析・評価のスペシャリストを有し、業界屈指の最新設備を積極的に導入・駆使して質の高いソリューションサービスを提供している点です。それぞれの分野で「技術を極め、高度専門技術者として成長したい」「最先端の技術を活用してビジネスを創出したい」という想いを持った社員が活躍しています。 ・同社ではお客様の製造ラインや製品検査のソリューション提供のため最先端の計測装置の開発や世界初となる分析・解析・評価手法の確立も行っています。開発においては計測、精密、物理、機械、電気、情報処理等の分野の技術者が、光学、電磁気学、超音波等の独創的なアイデアを結集しており、最先端技術を追い求め続ける技術者のみなさまにご活躍頂ける舞台を用意しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社コベルコ科研
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
電子部品 その他, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
〜様々な業界・企業の製品開発に携われる!「独自技術」で顧客課題を解決!/全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」/神戸製鋼グループ〜 ■業務内容: ・化学プロセス技術の専門家として、幅広い業界の研究開発、製造、品質管理に関わる顧客の問題・課題に対して、その解決に貢献する実験や分析・解析方法の設計・提案、遂行、その結果に基づく考察や提案を行います。 様々な業界の顧客の、主に研究開発部門や工場設備の方とやり取りを行います。顧客が明らかにしたいことのヒアリングやそれに伴っての実験方法設定、実験結果から見える課題解決のための提案作り等、化学工学の知見が活かされる業務です。 会話していく相手が常に業界トップレベルの専門家であることが多く、ご自身の知識や技術力も高めていただける環境です。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■強みと環境:当社は業界の中でも高い課題解決力を保有しており、分析・解析を行うだけでなく課題解決のための方案設計力や結果にもとづく提案力を強みとしています。 各専門家が連携しながら業務を行ったり、約60種類の研修プログラムや親会社の研究開発エンジニアとの知見共有等を積極的に行っています。 また、各業界の最先端を走る企業が顧客となるため、自身の技術力・専門知識を高めていただける環境です。 ■組織構成:配属部署には14名が所属しており、化学分析技術によるソリューションを担当するグループと、化学プロセス技術によるソリューションを担当するグループがあります。今回募集するのは、プロセス開発担当者であり、顧客と一緒に課題解決に向けて奔走できる方を求めています。 ■同社について: ◎概要:東証プライム上場KOBELCOグループの、全理工系分野のプロフェッショナルが集う「総合試験研究会社」です。エネルギー・エンジニアリング、エレクトロニクス、自動車や航空機等の輸送機、化学等あらゆる業界の顧客のご要望に応えるべく、材料や機械、物理、化学系など様々な分野の専門家が在籍する「高度専門技術集団」です。 ◎充実した教育:高度な専門知識を習得できる豊富な研修体制がございます。「専門技術研修」や「一般教育研修」など100の講座が有ります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ