575 件
アロカ株式会社
東京都武蔵野市中町
-
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜7月5日(土)開催/会社説明会&選考会/放射線装置の法人営業職/医療業界を通して社会貢献したい方・営業にチャレンジしたい方歓迎〜 ■選考会詳細 7月5日(土)9:00~16 :00の間で実施致します(オンライン対応)。 時間としては1人あたり40分程度となりますので、上記時間帯の中で、ご希望の時間をお伝え下さい。 前半で人事部から当社についての会社説明を実施させて頂き、後半で配属部門の責任者との面接をさせて頂きます。 ※配属エリアが複数御座いますので、ご応募頂く際に希望する勤務地をお申し付けください。 【応募締め切り】6月30日(月)12時 ■募集する職種について 当社の法人営業としての業務をお任せ致します。 放射線測定装置の国内営業担当として、放射線測定装置の提案〜導入、お客様の課題解決の支援まで、幅広くご担当いただきます。 ・病院の放射線科ドクターや放射線技師へ製品の提案活動 ・大学、製薬メーカー研究所の研究者へ製品の提案活動 ・都、県の環境衛生研究所へ環境放射線モニタリング装置の提案活動 ◆担当顧客 大学病院・国公立病院・民間病院、大学、製薬メーカー研究所等、官公庁 ◆主要製品 ・原子力発電所の周辺の放射線量を監視する環境放射線モニタリング装置 ・病院の核医学施設や大学、製薬メーカーのラジオアイソトープ施設の安全管理を担う放射線モニタリング装置 ・医療や研究用の放射線測定装置 ◆配属拠点 全国に営業拠点が15拠点程度ありますが、今回募集するのは、福井・青森となります。 福井:福井県福井市成和2-1014 青森:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字家ノ前76-3 大阪:大阪府大阪市港区弁天1-2-1大阪ベイタワーオフィス12F ◆働き方 土日祝休みで、年間休日126日と働きやすい環境を整えています。 ◆当社について 放射線測定装置事業において、1950年代から長年にわたり、環境放射線監視システム、放射線管理総合システム、サーベイメーターなどの製品を提供し、放射線の安全管理に貢献してきました。 業界をリードする技術を有し、モニタリングポスト・サーベイメータ等、国内トップクラスのシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北伸
静岡県浜松市中区早出町
400万円~549万円
住宅設備・建材, 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
「暮らしを守るすいどうや」として給排水・衛生設備工事業を営む当社にて、施工管理業務をお任せします。適性を見て管理職も目指せるポジションです。 残業35h程度/年収400万円以上/手当充実/マイカー通勤可能/有給取得しやすい雰囲気/フリードリンク制 ■業務内容:給排水工事現場の施工管理 ・各工事現場の工程管理・安全管理 ・品質管理・原価管理 ┗営業アシスタント社員3名が申請書類作成などの事務サポートを行います ※現場は浜松市内がメインとなっており、出張は基本ございません ※現状6名いる施工管理者で各自数カ所の現場管理を行います ※毎朝7:40〜ラジオ体操、7:50〜朝礼があります ※直行直帰も可能です ■教育制度/キャリアパス 未経験の方は3年程度先輩社員と同行して管理経験を積んでいただきます。 意欲のある方は課長〜部長〜役員と管理職を目指すことも可能です。 ■組織構成※工事課への配属です。 ・工事課11名(20代3名、30代4名、40代2名、50代以上2名) ┗うち施工管理者6名、職人5名 ・総務課5名(課長60代女性、40代女性3名、20代男性女性各1名) ■職場環境 ・残業は35時間程度です。家庭の事情による遅刻・早退・お休みなども取得しやすい雰囲気です。 ・フリードリンクとなっており、無料の自動販売機があります。 ■会社の魅力 公共工事に加え、民間工事も安定した受注があり業績は良好。平均年齢41才と若い社員が活躍しています。 働き方も個々の意見を尊重し、良い仕事方法や働き方は積極的に取り入れています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四電技術コンサルタント
香川県高松市牟礼町牟礼
八栗口駅
450万円~649万円
建設コンサルタント, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇四国電力グループ/総合建設コンサルタントの同社にて電気設計職の募集/社員定着率90%!専門性を磨きつつ、腰を据えて働きたい方必見◇◆ ■業務内容 同社の電気部門にて、道路や河川における電気設備の設計をお任せします。具体的な設計業務の流れは下記の通りです。 (1)設計のための現地調査・資料収集 (2)客先との打ち合わせ・設計条件の整理 (3)各案比較 (4)設計検討(必要機器、レイアウト等) (5)図面作成 (6)数量・工事費算出 (7)報告書作成 ■業務の特徴 ◎道路・トンネル、ダム関係の係わる業務としては、道路・トンネルの受変電設備・照明や事故・火災に備えた消化設備、非常電話、ラジオ再放送設備などの設計を行って頂きます。 ◎消防や防災無線、ダム関係での多重無線装置、反射板、無線用鉄塔や移動無線、雨量・水位テレメータ等、情報通信関係の設計業務も行って頂きます。 ◎担当エリアは四国全域。基本的に出張は日帰りで夜勤はございません。 ◎CADはAuto CADを使用しています。 ■組織体制 電機部には現在20名程度が在籍しています(30〜50代) ■ご入社後の流れ ご入社後は、まず先輩の業務を隣で見て業務を少しずつ覚えていただきます。 図面の修正や作成等だんだんとできることを増やしていっていただくイメージです。 <求人のポイント> (1)四国のインフラを支える仕事 四国8の字ネットワークの自動車専用道路や四国横断道路、その他、四国内の国土交通省直轄の河川・道路の電気設備の約7割は同社が手掛けています。 (2)資格取得のバックアップ充実 RCCMや技術士等の資格を取得された際は合格時に祝い金10万〜20万が支給されます。 変形労働制のため定時より前に仕事を切り上げて、資格勉強に集中することができます。 (3)安定の四電グループでワークライフバランス充実 残業時間月28時間、年間休日127日/平均有給取得日数13日/転勤無/充実の福利厚生〇 マイカー通勤可能、且つ琴平電鉄の六万寺駅から徒歩2分の好立地! 変更の範囲:会社の定める業務
タカヤ株式会社
岡山県井原市下出部町
いずえ駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理 その他技術職(機械・電気)
◆◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業/売り上げ好調/働き方も充実◇◆ ■職務内容: EMS事業部にて、技術部や生産管理部より依頼を受け、生産工程前の材料発注や生産後の納期・納品管理をメインにご担当いただきます。製造に必要な材料はもちろん、納品時に必要な梱包材の管理等もご担当いただきます。 【具体的には】 ・材料発注業務(顧客折衝にて材料の選定) ・材料入庫管理 ・製品出荷までの納期管理 ・納品管理(顧客との折衝) ・見積依頼 等 ■組織構成: 資材課22名 うち材料担当は3名(20代〜40代まで幅広く在籍しています) ■同社製品: *基板検査装置(フライングプローブテスタ) 電子機器を制御する基となる電子回路基板の製造中に生じる不良をいち早く、確実に検出する機械です。業界トップクラスのシェアを誇っています。 *RFID 無線(ラジオ波)を使って物の情報を読み取る技術のことです。身近な例だと、物流管理、回転寿司の鮮度管理、万引き防止ゲート、図書館の貸し出しシステム等で使用されています。 ■同社EMS事業の特徴: 自社製品で磨き上げてきた多品種少量生産のノウハウをベースに電子機器(基板実装)から車載機器、医療機器、通信機器、計測機器などの分野を中心に、数多くのお客様から高い評価を得ています。今回の募集は産業用、民生用、車載機器にも力を入れ、今後の受注を増加する計画のため材料管理ポジションの増員募集いたします。 ■就業環境: 同社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整えています。 ・クラブ活動…心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋空調株式会社
愛知県一宮市多加木
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜残業と出張ほぼなし/直行直帰可能/直近10年間の社員定着率は95%以上〜 ■業務内容 ゼネコン・サブコン・工務店など既存顧客を中心とした施工管理を担当いただきます。 ■具体的には お客様のオフィスや施設等の空調設備の工事の施工管理業務を担当いただきます。 【案件の種類】 ・工場や病院、オフィスビル、商業ビルなどの大きな案件 └工期は半年程度です。基本的には1度に1件を担当します(複数名で1案件を担当する場合もあり) ■入社後の流れ 入社後まずは、先輩の案件に同行して現場を回ります。同行期間中に、どこまでは経験したことがあるのかなどを確認していきます。業務の流れを理解いただいたら、徐々に1人でも担当していけるようになって頂きます。 ※独り立ちしたとしても、まずは簡単な現場から担当頂きます。スキルを磨きながら徐々に難易度の高い現場にチャレンジ頂きますので、常にやりがいを感じてもらいやすいです。 ■採用背景 施工管理技士ののニーズが多く発生しており、人員補充をしていきたいためです。 ■働きやすさ 直行直帰や積算担当との業務分担により、現在の残業は月10時間程度です。事務メンバーと協力してさらに効率を上げられます。土日出勤は月2〜3日程度あり、代休は100%取得可能です。出張はほとんどなく、年間2〜3回程度で宿泊を伴いません。夜勤は年間3〜5件程度で、手当と代休が取得できる環境です。 例) ・半年前からの業務調整のすえ、(金)〜(月)の4連勤取得 ・終業後にボランティアや趣味の大会に出場 ■特徴・魅力 ・休み中の突発対応はほとんどありません。 ・ラジオ体操と朝礼(各部署の報告事項の共有、アルコールチェック)を行っています。 ■施工実績 イオンモール木曽川様(空調設備工事) コナミスポーツクラブ,いちい信用金庫様など。 ■組織構成【空調事業部】 計10名 60代2名/50代5名/40代2名/30代1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエス
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務概要 家電製品や無線機器(試作品)から出ている電磁波を計測し、法令や規格内に収まっているのか、他の機器に影響を及ぼさないかどうか認証を得るための評価をお任せします。 ■業務詳細 試作品入手前 ・計画立案 ・計測/評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 試作品入手後 ・計測/評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 量産前の最終試作品 ・製品の再評価 ・認証取得セットの準備と提出 ・レポート作成 ■評価内容 ◇EMC試験 電子機器からは、微弱な電磁波が出ています。この電磁波が、周りの機器に影響を与えない/受けない状態をEMC(電磁両立性)と呼びます。 EMC試験は、電磁波が法令や規制を満たしているかを評価します。 ◇RF試験 RFはラジオ周波数のことで、無線通信機器(wi-fiやBluetooth等)を指します。 RF試験は、無線通信機器から出ている電磁波が法令や規制を満たしているかを評価します。 ■キャリアパス: 評価測定→対策設計→法規適合の案件の順にキャリアステップが進んでいきます。 いずれの案件も顧客先のサイトで働くため転勤は想定していません。 定年は60歳ですが嘱託で再雇用になり65歳以上でも働き続ける方もいます。 ■当社の魅力 ◎取引先はグローバルに事業を展開する国内大手メーカーであり、同社の製品を数多く手掛けています。また、EMC試験場は、特殊な設備のため国内にも非常に少なく自社で持つことが難しいものです。 ◎当社は自社のEMC試験場を持っているため、特定のお取引先以外からの持ち込みで試験を依頼されることもあります。常に、最先端の技術に触れることが出来る環境であり、ゆくゆくは回路設計もお任せしますので、電気系のスキルを身につけたい方にぴったりの環境です。
日本音響エンジニアリング株式会社
東京都墨田区緑
500万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
〜資格不問/機能だけでなく、デザインにもこだわった設計が可能/有名スタジオや劇場など知名度の高い施設の内装設計をお任せ/『音』のスペシャリスト企業・上場グループ企業の安定基盤有り/年休122日・土日祝休み・残業20H程とWLB◎〜 ■業務内容 制作スタジオ・楽器練習室などの音響内装工事に関する内装デザイン設計業務をお任せします。※工事実務は行いません。 ■業務詳細 ・内装イメージをお伺いした上でのデザイン案の作成 ・顧客へのデザイン案の提案・プレゼンの実施 ※デスクワークが7割、残りの3割はプレゼンや準備などになります。 ★★施工事例★★ ※下記URLを参照ください https://www.noe.co.jp/works/ ■採用背景 当社は『音』のスペシャリストとして、確かな技術力を背景に長年ニッチトップな業界を牽引してまいりました。その中で、機能性だけでなく、デザイン性にも今後力を入れていきたいという思いから今回募集を行います。音響というニッチトップな技術を学びつつ、デザイン性も兼ね備えた内装設計にチャレンジしたい方を歓迎いたします。 ■技術ツール 今後最新の技術ツールにも目を向け積極的に取り入れていく予定です。 ■働き方 プレゼン前の1週間は1日2.5H程度まで残業が増えますが、月平均残業時間は20H程となります。また、土日祝休み、年休122日、転勤なしとメリハリを持って働ける環境となっております。 ■仕事の魅力 当社の建築から測定まで音に関するお客様の様々な課題を解決してきた高い技術力を背景に、お客様と共に最高の成果を上げたり、新しい製品を創造する楽しさがあります。クライアントからの要望や現場状況に応じて、より良いサービスのためにご意欲次第で別領域のポジションや案件にもチャレンジ可能です。 ■企業の魅力 日本の建築音響のパイオニアとして半世紀の歴史を誇る当社。テレビ局、ラジオ局をはじめとする多くのスタジオの音響設計・施工管理において高い実績を誇ります。また、大手動画制作企業の制作スタジオの内装工事のデザイン設計も行うなど、『音』においてニッチトップ級のパイオニア企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 積算 積算
〜シニア世代歓迎/『音』のスペシャリスト集団・ニッチトップ級企業・上場フループの安定基盤有/年休122日・土日祝休み・残業20H程と安定した就業環境〜 ■業務内容 ビルや商業施設内のホールを設計・施工する際の電源設備設計や空調設備の見積もり査定の妥当性や技術提案をしていただきます。 ■業務詳細 ・電気や空調工事を対応する中で、実際の工事業務は下請けの専門会社にお任せしますが、設備専門会社からの工性の判断を確認していただきます。 ・ビル・学校・商業施設内のスタジオ等の電源設計をする際に、必要な電気量を計算した上で、設計や業者の査定・見積もりをしていただきます。 ・10人ほどの指導をお任せいたします。 ■募集背景 当社は建築音響業界シェアトップ級の企業として、音響技術でお客様の課題解決に取り組んでいます。その中で、今後更なる事業の発展の為、社内の電気設備に関する知見を増やす為にも、経験豊富な積算業務経験者の方に入社頂き、業務推進をお任せするだけでなく、指導をお任せしたいと考えております。 ■働き方 月残業時間20H、年休122日、土日祝休みとメリハリと持った就労環境です。また、転勤がない為地元で落ち着いて長期就労可能な環境となっております。 ■仕事の魅力 当社の建築から測定まで音に関するお客様の様々な課題を解決してきた高い技術力を背景に、お客様と共に最高の成果を上げたり、新しい製品を創造する楽しさがあります。クライアントからの要望や現場状況に応じて、より良いサービスのためにご意欲次第で別領域のポジションや案件にもチャレンジ可能です。 ■企業の魅力 日本の建築音響のパイオニアとして半世紀の歴史を誇る当社。テレビ局、ラジオ局をはじめとする多くのスタジオの音響設計・施工管理において高い実績を誇ります。また、大手動画制作企業の制作スタジオの内装工事のデザイン設計も行うなど、『音』においてニッチトップ級のパイオニア企業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネテクホーム
岐阜県土岐市泉岩畑町
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<稲沢市を拠点に住宅営業/店舗の新築・改修など幅広い対応可能> <子ども手当など充実/残業20時間> ■仕事内容: ・注文住宅のプランニングやご提案、アフターフォロー等 ・お客様へのヒアリング ・住宅のプランニング、打ち合わせ ・契約手続きや住宅ローンのご案内 ・お引き渡し、アフターサービスなど モデルハウスを拠点とした営業活動が基本となります。モデルハウスへ来場いただいたお客様へのヒアリングからスタート。モデルハウスを実際に体感しながらお客様のご要望を引き出し、綿密に打ち合わせを重ねて、理想の家を少しずつ形づくっていきます。 ■仕事の特徴 お客様の希望によって、店舗の新築、改修工事や不動産賃貸のコンサルティングなど、住宅という枠に捉われずに多様な提案ができます。 規格や仕様に捉われず、「こんな家にしたい」というお客様の熱意にイチから応えられるフルオーダーの家づくりが可能です。 お客様のご希望をじっくりとヒアリングし、理想の家を形づくることに集中できます。 お客様と共にこだわりの家づくりを隅から隅まで楽しみ尽くせるのが、営業の醍醐味です。 ■こんな方が活躍 住宅に関する営業経験がある方なら、培ってきたスキルを発揮できるチャンスがあります。必要な知識は入社後に身に付けていただけるので、ハウスメーカーでの経験がない方もお待ちしております。 ■チーム組織構成: 現在、営業担当として2名が活躍中。入社後はこの2名について、当社の強みやお客様のことなどを覚えていきます。分からないことがあれば気軽に聞くことができる環境です。 ■企業の特徴: エネテクホームがつくり上げる住宅のコンセプトは「お客様が笑顔になる家」。高い気密、断熱性能、住まう全員が快適に感じる空間設計、そしてエネテクが誇る電気技術。そんな“空気の気持ち良さ”を追求した住宅で、愛知県の尾張エリアを中心に着々とファンを増やし続けています。 店舗や施設の新築、リフォームなども手掛けます。さらには店舗の新築や補修工事、不動産コンサルティングなどにも幅広く挑戦できる柔軟さも強みの一つです。 手掛けてきた建築物はカフェやサウナ、さらにはFMラジオ局まで。住宅営業の枠を超え、さまざまな「理想の場所」づくりに一気通貫で携わることができます。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務概要 家電製品や無線機器(試作品)から出ている電磁波を計測し、法令や規格内に収まっているのか、他の機器に影響を及ぼさないかどうか認証を得るための評価をお任せします。 ■業務詳細 試作品入手前 ・計画立案 ・計測/評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 試作品入手後 ・計測/評価及び問題点の整理 ・トラブル要因の明確化と対策 量産前の最終試作品 ・製品の再評価 ・認証取得セットの準備と提出 ・レポート作成 ■評価内容 ◇EMC試験 電子機器からは、微弱な電磁波が出ています。この電磁波が、周りの機器に影響を与えない/受けない状態をEMC(電磁両立性)と呼びます。 EMC試験は、電磁波が法令や規制を満たしているかを評価します。 ◇RF試験 RFはラジオ周波数のことで、無線通信機器(wi-fiやBluetooth等)を指します。 RF試験は、無線通信機器から出ている電磁波が法令や規制を満たしているかを評価します。 ■キャリアパス: 評価測定→対策設計→法規適合の案件の順にキャリアステップが進んでいきます。 いずれの案件も顧客先のサイトで働くため転勤は想定していません。 定年は60歳ですが嘱託で再雇用になり65歳以上でも働き続ける方もいます。 ■魅力 取引先はグローバルに事業を展開する国内大手メーカーであり、同社の製品を数多く手掛けています。また、EMC試験場は、特殊な設備のため国内にも非常に少なく自社で持つことが難しいものです。当社は自社のEMC試験場を持っているため、特定のお取引先以外からの持ち込みで試験を依頼されることもあります。常に、最先端の技術に触れることが出来る環境であり、ゆくゆくは回路設計もお任せしますので、電気系のスキルを身につけたい方にぴったりの環境です。
岡山県井原市井原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理
◆◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業◇◆ ■業務内容: 同社のSMT(表面実装)生産課の生産管理担当としてご活躍いただきます。 ■職務内容: ・生産計画立案 ・生産管理システムの活用 ・SMT関連作業手順書および作業標準書の作成および改訂作業(ISO関連ドキュメントを含む) ・顧客向け見積書作成を含めた原価管理業務 ■業務特徴: 同社の製造は、EMS事業部の中で更に4つの課に分かれており、顧客の案件・製品ごとに5名〜10名程度の製造担当や製造技術、生産管理の別職種でグループを作って業務を行います。 ■組織構成: EMS事業部 生産部 SMT生産課 :92名 生産管理:30名在籍し、各案件毎に1名ずつ担当しています。 ■同社製品: *基板検査装置(フライングプローブテスタ) 電子機器を制御する基となる電子回路基板の製造中に生じる不良をいち早く、確実に検出する機械です。業界トップクラスのシェアを誇っています。 *RFID 無線(ラジオ波)を使って物の情報を読み取る技術のことです。身近な例だと、物流管理、回転寿司の鮮度管理、万引き防止ゲート、図書館の貸し出しシステム等で使用されています。 ■就業環境: 同社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動…クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 ・社員同士のコミュニケーション…同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太平電気株式会社
宮城県仙台市若林区卸町東
300万円~499万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 電気設備
■職務内容: 電気設備工事の設計から施工、メンテナンスまでワンストップで対応する当社にて建築工事における電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・施工図作成 ・工程の管理 ・各業種、協力業者との打合せ ・各種書類作成など ■職務の特徴: ◎エリア:福島県内全域を担当します。民間の顧客が多く、顧客から直接ご依頼を頂くこともあれば、ゼネコンからもご依頼を頂くこともあります ◎施工実績:病院や学校、テナント、スーパーなど多岐に渡ります ◎夜勤:無し ◎転勤:本人の希望がない限り発生しません ◎休日:工期進捗により休日出勤が月1~2回程度発生する可能性がありますが、その場合は必ず振替休日を取得頂きます。基本的には土日祝が休みとなります。 ◎工期:案件により異なりますが、工期は1〜2年ほどが多く、遠方の現場の場合には家具付きの住宅を手配しています ■組織構成: 配属となる福島支社では8名(うち女性1名)が在籍しています。 支社長を責任者として、施工管理3名、設計・積算3名、事務1名となり、施工管理は20〜40代の方が活躍しています。 ■当社の特徴: 2022年度、健康経営優良法人の認定を受けました。当社方針として、企業が健全であるためには社員が健康であることが不可欠と考えています。社員一人ひとりが、個性と創造性を発揮できるよう、心身ともに健康に働くことのできる職場環境づくりを推進メンバー中心に進めています。経営理念にもある「社員および家族の幸せと、安心して働ける職場づくり」を実現する事で、「人と企業の成長」、「地域社会の発展に寄与する」という目標達成を目指し、これからも健康経営に積極的に取り組んでまいります。取組の一例として、スポーツ用人工芝で屋上の緑化をし、ラジオ体操などの軽運動スペースとして整備、リラックス・コミュニケーション用スペースとして運用しています。また、e-ラーニングによるメンタルヘルス教育やスポーツ振興促進としてフットサル部の設立と活動支援なども行っています。
株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ
東京都千代田区三番町
マーケティング・リサーチ, 経理(財務会計) 管理会計
【テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビ、ラジオのコマーシャルをデータベース化している、マーケティング情報の専門会社】 ■業務概要: 視聴率を提供するビデオリサーチのグループ企業として、1969年創業、今期55期目を迎えました。ビデオリサーチグループの財務・経理の管理機能を一元的に担う当社の経理人材の募集です! ■業務詳細: 経理の次代を担うコアメンバーとしてご活躍ください。 当社と親会社ビデオリサーチ社の経理業務全般や、連結決算を含むグループ管理業務に携わって頂きます。 ◎経理業務 └月次決算/年次決算/税務/原価計算業務/予算実績差異分析/年次予算作成など ご経験に合わせてお任せするお仕事を決めますが、管理会計業務や税務業務。システムを使った予算作成業務など、幅広くお任せいたします。 親会社と経理部門が合同のため、ビデオリサーチグループ全体を支える重要なポジションとなります。 ■魅力: ◎経理部門の責任者や管理職へのキャリアアップの可能性があります。 ◎数字やデータに基づいて分析や予測を行い、経営戦略に寄与することができます。 ◎ビデオリサーチ社と連携しながら連結決算を含むグループ管理業務に携わることができます。 ■「ビデオ・リサーチ」の成り立ち: 日本では1953年にテレビ放送がスタートし、放送局や広告会社によって様々な手法の視聴状況調査が行われていました。 1960年には、カラー放送が開始され、テレビが急速に普及し、これに伴い広告媒体としても高い評価を得るようになると、その媒体評価の目安としての視聴率が求められるようになりました。 そこで日本で初の視聴率調査が、1961年4月、アメリカの調査会社ACニールセン社によって開始。 これに対し、「日本の資本による調査会社による視聴率調査を」という要望を受け、(株)電通と(株)東芝が、 テレビ受像機にメータを取り付けて測定する方法を開発。 この2社と、全国主要民間放送局18社の計20社が出資し、 1962年9月に「株式会社ビデオ・リサーチ」が第三者機関の調査会社として設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 その他技術職(機械・電気)
◆◇夜勤・緊急対応なし/世界でも需要の高い基板検査装置、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業◇◆ ■業務内容: 同社のEMS事業にて、設備保全担当としてご活躍いただきます! ・工場施設の固定資産管理 ・設備の導入時の業者との打合せ ・年間で予定されている工事管理業務 ・工場内の機械のレイアウト変更 等 **POINT** ・CADを使いレイアウトを書く業務があり、CADスキルが身につきます。 ・電気工事士等の資格取得を目指せるので手に職が就きます。 ・年間でスケジュールが決まっているため、夜勤や緊急対応はありません。 ・休日出勤は月2回程度発生しますが、振替休日を取得できます。 ■組織構成: 設備保全担当は20名在籍しており、機械担当19名、インフラ担当1名(50代)で業務を分担しています。インフラ担当をお任せいたします。 ■同社製品: *フライングプローブテスタ 電子機器を制御する基となる電子回路基板の製造中に生じる不良をいち早く、確実に検出する機械です。業界トップクラスのシェアを誇っています。 *RFID 無線(ラジオ波)を使って物の情報を読み取る技術のことです。身近な例だと、物流管理、回転寿司の鮮度管理、万引き防止ゲート、図書館の貸し出しシステム等で使用されています。 ■就業環境: 働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度 自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動 クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 ・社員同士のコミュニケーション 同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エース食品
埼玉県さいたま市見沼区中川
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
■職務概要: 当社の製造する中華惣菜を問屋へ提案する営業活動を行っていただきます。 ■職務詳細: ・スーパーの生産計画に合わせたご提案: 当社では問屋経由でスーパーに製造商品を販売・納入しております。問屋経由でご紹介があったスーパーや店頭のスーパーでの商品を見てご依頼を頂くことが中心です。スーパーの特売期間、それに基づく生産計画に合わせて生産量を調整し、ご提案をしていきます。 ・品質管理: 納品をした製品への不備が発覚した際に、納入先での回収対応ならびに当社製造部門と連携した原因追求、報告書の作成の対応を行って頂きます。 【取り扱い製品】 ・餃子各種、焼売各種、中華まんじゅう各種、あんまん、その他 ※現在、プライベートブランド、ナショナルブランドの両方にて製造をしており、今後はナショナルブランドの製造数を増やしていく予定です。 ■働き方について: 各地のスーパーへ行き、当社製品の試食販売をしていただく出張がございます。出張は土日に行く場合がございます。 ■組織構成: 現在、営業職は1名体制(40代男性)となります。入社後は営業担当への商談同席をしていただきながら業務を覚えて頂きます。 ■業務のやりがい: 既製品だけを提案するのではなく、顧客のニーズによって商品開発にも携わることができます。またパッケージデザインにも関わることができる為、自身のアイデアが形となり、店舗に陳列されるということも実現できます。 ■当社について: ・国産豚肉100%で中華惣菜を製造しております。家庭的な味付けでご年配からお子様まで喜んでいただける商品作りを行っています。多数のスーパーとお取引を行い、ラジオやTVで取り上げられたこともあります。当社の強みは、品質の高さ。厳選した食材と徹底した衛生管理のもと安全でおいしい商品をお届けしています。 ・現在、工場の生産体制を2交代制に変更し、製造量を増やせる環境を作りました。コロナ禍に引き続き需要の高まっている総菜分野において、更なる売上拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イボキン
兵庫県たつの市揖保川町正條
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) その他設備施工管理
◇毎年成長中の会社で、全国出張を通しスキル・キャリアアップができる環境/土日祝休み・年間休日120日・残業月18H程度/福利厚生充実/業界未経験・UIJターン歓迎◇ 総合リサイクル事業を展開する同社で、工場・プラント、風力発電設備やビル・住宅等の解体工事の施工管理と営業業務をお任せします。(おおよそ施工管理8割、営業2割) ※施工管理は現場作業はなく、工事現場全体の管理業務を行います。 ■業務詳細: <施工管理業務> ・解体工事の準備、工事関係者との打合わせ ・解体工事の現場監督(工程・原価・品質・安全等を管理) <営業> ・お客様の要望に応じて現地調査や調査を基に見積書の作成 ・お客様と商談、法律に基づく官公庁への届出書類や工事計画等を作成 *既取引のお客様からリピート発注も多く反響営業が中心です。 新規案件もお客様からのご紹介がほとんどですが、状況に応じてDM送付などもございます ■1日の流れ: ◇7:00 現場到着・準備 ◇8:00 ラジオ体操・KYM・TBM実施・現場作業監督 ◇10:00 休憩 ◇10:30 現場作業監督・打合せ ◇12:00 ランチ ◇13:00 昼礼・TBM実施・現場作業監督 ◇15:00 休憩・打合せ・清掃片付け ◇17:00 退社 ◇7:45 出社・朝礼 ◇8:15 見積対応・電話やメールの対応 ◇12:00 ランチ・移動 ◇14:00 解体案件現地調査 ◇15:30 移動 ◇16:30 各種事務作業 ◇17:00 退社 ■組織構成: 本社には20代から50代の営業兼施工管理社員が20名ほど在籍しています。別部門のメンバー、役員や社長とも距離が近く、風通しが良いのが同社の特徴です。 ■教育体制: 入社後は廃棄物に関する法律や商品知識などを研修や先輩社員とのOJTで習得頂くので初めての業界の方でも活躍いただける環境です。 ■仕事の魅力: ◎製造工場や行政、大手企業、中小企業問わず多くの業界とのビジネスチャンスがあり、可能性が広いことも魅力の一つです。 ◎2024年度平均有休取得日数:10日、平均残業時間:18.4時間、年間休日120日とプライベートも充実させられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
◇毎年成長中の会社で、全国出張を通しスキル・キャリアアップができる環境/土日祝休み・年間休日120日・残業月18H程度/福利厚生充実/業界未経験・UIJターン歓迎◇ 総合リサイクル事業を展開する同社で、工場・プラント、風力発電設備やビル・住宅等の解体工事の施工管理と営業業務をお任せします。(おおよそ施工管理8割、営業2割) ※施工管理は現場作業はなく、工事現場全体の管理業務を行います。 ■業務詳細: <施工管理業務> ・解体工事の準備、工事関係者との打合わせ ・解体工事の現場監督(工程・原価・品質・安全等を管理) <営業> ・お客様の要望に応じて現地調査や調査を基に見積書の作成 ・お客様と商談、法律に基づく官公庁への届出書類や工事計画等を作成 *既取引のお客様からリピート発注も多く反響営業が中心です。 新規案件もお客様からのご紹介がほとんどですが、状況に応じてDM送付などもございます ■1日の流れ: ◇7:00 現場到着・準備 ◇8:00 ラジオ体操・KYM・TBM実施・現場作業監督 ◇10:00 休憩 ◇10:30 現場作業監督・打合せ ◇12:00 ランチ ◇13:00 昼礼・TBM実施・現場作業監督 ◇15:00 休憩・打合せ・清掃片付け ◇17:00 退社 ◇7:45 出社・朝礼 ◇8:15 見積対応・電話やメールの対応 ◇12:00 ランチ・移動 ◇14:00 解体案件現地調査 ◇15:30 移動 ◇16:30 各種事務作業 ◇17:00 退社 ■組織構成: 東京支店には20代2名、40代2名の営業が在籍しています。別部門のメンバー、役員や社長とも距離が近く、風通しが良いのが同社の特徴です。 ■教育体制: 入社後は廃棄物に関する法律や商品知識などを研修や先輩社員とのOJTで習得頂くので初めての業界の方でも活躍いただける環境です。 ■仕事の魅力: ◎製造工場や行政、大手企業、中小企業問わず多くの業界とのビジネスチャンスがあり、可能性が広いことも魅力の一つです。 ◎2024年度平均有休取得日数:10日、平均残業時間:18.4時間、年間休日120日とプライベートも充実させられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 電気設備工事の設計から施工、メンテナンスまでワンストップで対応する当社にて建築工事における電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・施工図作成 ・工程の管理 ・各業種、協力業者との打合せ ・各種書類作成など ■職務の特徴: ◎エリア:文京区からの受注が多く、ゼネコンから東京都内及び近隣県からもご依頼をいただいています ◎施工実績:文京区が監理する学校・体育館などの施設、民間は老健施設など多岐に渡ります ◎夜勤:無し ◎転勤:本人の希望がない限り発生しません ◎休日:工期進捗により休日出勤が月1~2回程度発生する可能性がありますが、その場合は必ず振替休日を取得頂きます。基本的には土日祝が休みとなります。 ◎工期:案件により異なりますが、工期は1〜2年ほどが多く、遠方の現場の場合には家具付きの住宅を手配しています ■組織構成: 配属となる東京支社では4名(うち女性1名)が在籍しています。 支社長を責任者として、施工管理1名、営業1名、事務1名となり、施工管理は50代の方が活躍しています。 ■当社の特徴: 2022年度、健康経営優良法人の認定を受けました。当社方針として、企業が健全であるためには社員が健康であることが不可欠と考えています。社員一人ひとりが、個性と創造性を発揮できるよう、心身ともに健康に働くことのできる職場環境づくりを推進メンバー中心に進めています。経営理念にもある「社員および家族の幸せと、安心して働ける職場づくり」を実現する事で、「人と企業の成長」、「地域社会の発展に寄与する」という目標達成を目指し、これからも健康経営に積極的に取り組んでまいります。取組の一例として、スポーツ用人工芝で屋上の緑化をし、ラジオ体操などの軽運動スペースとして整備、リラックス・コミュニケーション用スペースとして運用しています。また、e-ラーニングによるメンタルヘルス教育やスポーツ振興促進としてフットサル部の設立と活動支援なども行っています。
株式会社ジェイアール東日本企画
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 広告制作, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
■大卒以上 ■広告会社での営業経験をお持ちの方
クライアントに対して、各種広告戦略の企画立案・提案をお任せします。 交通メディア、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、デジタルを組み合わせた効果的なメディアMIX企画を通して、クライアントの課題解決を行います。 <主な業務内容> ■広告戦略の企画立案・提案 ■プランナー、クリエイターなどと連携したプロジェクトの推進 ◎基本的にはチームで動いていきます。 また、案件規模に応じて、プランナーやクリエイターなど 社内外のさまざまな専門性を持つ人と連携を図ることもあります。 ◎JR東日本グループとして、社会的に影響力の大きい仕事に、裁量を持ってチャレンジすることが可能です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 仕事の魅力・やりがいについて ◎JR東日本と協力して新しいメディアを開発しています。 例えば、Suicaのインフラを利用したマーケティングツールの開発、山手線トレインチャンネル、駅ビル開発、プロモーションショップ&スペース、車体広告など、自社でメディアを開発できる点が他広告代理店との大きな差別化になっています。 ◎大ヒット映画「君の名は。」など数多くの映画や、ポケットモンスターなどのコンテンツビジネスも展開しています。顧客のニーズに応じて当社の商材の利用方法や目的が変わるため、ニーズ発掘力や、それに基づいた提案力・プレゼンテーション力を活かせます。 ※当社自社メディア「恵比寿発、」もぜひご覧ください(https://ebisu-hatsu.com/) <注目ポイント2> ジェイアール東日本企画の優位性 【1】総合広告会社×交通媒体社という業界独自の立ち位置 駅や電車、駅ビル、コンビニなど、JR東日本グループの壮大なコミュニケーションゾーンを活用し、新たなメディア&マーケットを次々に創出しています。 【2】ステーションマーケティング Suicaビジネスの進化を背景に、ビッグデータを活用し消費者の生活全体に広がるコミュニケーション領域を確保し、それを他メディアと組み合わせることで、従来の広告の枠を超えた効果的なコミュニケーションプランを提供しています。 【3】グループに留まらない事業展開 交通媒体に限らず、マスメディア、イベント、プロモーションを多く手がけ、グループ以外のクライアントを拡大。近年では地方創生事業、アニメ・映画などのコンテンツビジネス事業にも携わり飛躍的な成長を遂げています。
株式会社And Doホールディングス
東京都港区西麻布
420万円~500万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 ■チームで仕事を進めるのが得意な方や協調性のある方 ※チーム一丸となって仕事を進める部署です。 【歓迎条件】 ■不動産売買仲介経験や不動産業界での営業経験 ■営業経験があり、営業活動を通じてお客様の問題解決できる事をやりがいに感じられる方 【求める人物像】 ■不動産営業の経験を活かして新しいことにチャレンジしたい方 ■お客様に喜んでもらえる仕事がしたい方 ■事業づくりや組織づくりにも参加したい方 高校
【業務内容】 不動産サービスの《営業系総合職》として、問い合わせのあったお客様に対して、ハウス・リースバックの提案営業をお任せいたします。 ハウス・リースバックとは、お客様が所有されている家を同社が買い取り、売却後はリース契約することで、今までと同じように家にお住みいただけるシステムとなっています。 反響営業がメインとなっており、コールセンターに問い合わせのあったお客様を担当していただき、お客様にアポイント取得から商品説明と査定などを行い、お客様に提案を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■ハウス・リースバックの提案営業 ■コールセンターに問い合わせのあったお客様への対応 ■お客様とのアポイント取得 ■商品説明と不動産査定 ■事業計画の立案・お客様へのご提案 ■契約業務 【担当者コメント】 同社はハウス・リースバック事業を手掛けており、ハウス・リース、ハウス・リースバック、アセット・リースバックの企画・マネジメントなどをお客様に提供しています。TV・ラジオCMなどの効果もあり知名度は抜群の企業になります。ハウス・リースバックを含む、月の平均問合せ件数は1,000件を超えており、全国各地からお問い合わせをいただいている状況がございます。 同社が手掛けるサービスは、老後資金問題をはじめ、様々な人生の悩みを解決する画期的なソリューションとしてお客様からの期待を集めており、サービス自体がお客様視点で設計されているため、ご利用いただいたお客様から高く評価をされています。 また、不動産テック企業としてITに注力するハウスドゥグループでは、業務効率化をシステムを導入することで効率化を実現しており、営業サポートスタッフも多数在籍しているため営業活動に専念できる環境がございます。 大手だからこそ、グループ内でキャリアデザインも可能となっており、不動産仕入れ・不動産仲介・リフォーム・FC開発などの様々な分野においてのキャリアを会社と相談しながら実現を目指していくことが可能となっています。 【入社後の業務内容変更範囲】 会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする)
千葉県千葉市中央区新町
京成千葉駅
福岡県
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
京都府
大阪府大阪市北区小松原町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ