31669 件
株式会社MetaMoJi
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~799万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\求人の魅力ポイント/ (1)SaaS業界未経験OK!DXの最前線で専門性身につけられる! (2)紙からの脱却で社会にインパクトを!現場×デジタルの変革を支援! (3)三菱電機、TBS、大林組など大手企業との取引多数で業績好調! (4)リモート有、残業20h程、年休125日、土日祝休でワークライフバランス◎ ■業務内容: ・新規営業※展示会での名刺交換などがメインで飛込は基本ございません ・契約後のサポート、アフターフォロー ・ターゲット顧客への営業活動(アポイント獲得、商談) ・顧客の業務効率化、生産性向上などの課題解決、付加価値の提供 【対象プロダクト】 ・eYACHO 「肌身離さず使えるデジタル野帳」 建設現場の状況の記録、日報からの月報の集計、安全衛生会議、出来形管理、写真台帳等、業務効率化と生産性向上を強力に支援するアプリ ・ClassRoom 「GIGAスクールやオンライン授業に最適」 子どもの成長や授業内容に合わせ、シンプルなノート機能から高度な協働学習まで幅広く柔軟に対応できるリアルタイム授業支援アプリ ・GEMBA Note 「現場DXの最強ツール」 チームや組織での大規模利用に対応、より高度な業務遂行環境を構築することで、現場の業務革新を強力に支援するアプリ。某人気映画の監督も愛用 ・Dental eMote 「紙の診療ノートのデジタル化」 サブカルテのペーパーレスにより、カルテの出し入れや探す手間を軽減し、紛失・劣化を防ぎ、保管場所を不要にするなど、診療業務の効率化を実現するアプリ ■働き方・評価: ・外勤(お客様先への訪問))中心 (例:週3日外勤、週2日在宅勤務) ・賞与あり:年2回の目標設定面談・評価面談を実施し、頑張りが評価される仕組みです。 ■社内の雰囲気: ・東京の営業部メンバー4名(うち1名女性部長) ・組織としては30代〜40代が中心ですが20代〜60代と幅広いの方が活躍しています。 ・設立から15年以上経ちますが意思決定も早く、ベンチャーマインドを持った社員が多い環境です。 ・エンジニア、他職種含め経験豊富なメンバーが揃っています。 ・組織全体としてお互いの成長を支え合い、コミュニケーションの取りやすい雰囲気です。 変更の範囲:無
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
学歴不問
【製品設計者としてのキャリアUPが可能!/グループ売上業界№1/東証プライム上場グループでキャリア形成が叶います/充実の研修体制/テレワーク案件有/多数の案件から成長に適した案件をアサインします】 ■担当業務: 各種製造部品の生産技術に携わて頂きます。 スキルに合わせて業務を行って頂きます。 <具体的な業務> (1)生産技術 単純な工事の安全管理、xls等でのデータ集約だけは無く、設備設計、立ち上げ、不具合対応や立ち上げ不具合の対応等をお任せします (2)自掛設計、設備の製作 機械要素/材料力学/流体力学/熱力学などの知識や素材/加工/組立の知識を活かすことができます。 (3)仕様検討、立上、改善 製品の外観検査 画像処理検査装置の開発業務をお任せします。 ■その他案件について: プロジェクトに関しては、大規模なものから小規模なものまであり、上流工程から携われる案件、幅広く経験ができる案件、最新技術に携われる案件などスキルアップに応じてご希望に沿えるアサインが可能になっていきます。 ■研修制度: 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■魅力ポイント: ◇大企業ならではの案件数 日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有し、6000件以上の案件があります。 案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス 将来は、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Mipox株式会社
栃木県鹿沼市さつき町
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(非鉄金属) 製品開発(その他無機)
【化学専攻歓迎/研修・OJT充実/年休123日/残業月10H程度/転勤当面無/営業利益率12%高収益上場企業/創業100周年/国家プロジェクトにも採択される技術力/ハードディスク基板最終研磨工程世界トップシェア】 ■業務内容 顧客ニーズを満たす為の材料選定・開発設計・スケールアップまで幅広い業務に携わっていただきます。 <具体的には> ・研磨製品の材料に関する分析・評価業務 ・化学工学に関する知識を駆使した製品開発 ・研究開発に伴う関係部署との折衝 ※取引先からの依頼はセールス部門が対応しています。 ※量産化にあたって、製造・生産管理・購買・品質部門と協業いただくケースもございます。 ※既存製品改良:新規製品開発=8:2 ■フォロー体制 入社後3か月間は製造現場にて製造フローや製品に関する理解を深めていただきます。その後OJTにてラボスケールから段階的に業務をお任せいたします。先輩社員に質問したり、コミュニケーションを取りやすい環境が整っていますので安心してご入社ください。 ※製品イメージ:https://product.mipox.co.jp/products/polishing/ ■組織構成: 20〜40代(スペシャリスト1名・3等級1名・2等級2名)の4名が在籍しております。半数が中途採用で入社されていますので、馴染みやすい環境です。また、チャレンジを推奨する社風の為、自ら手を挙げて研究テーマを模索することも可能です。 ■将来的なスキルアップ 将来的にはスペシャリスト(専門職)やマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■当社について: ・Mipox株式会社は1925年にドイツ顔料の商社として設立され、1970年代から研磨分野に進出。研磨フィルムや液体研磨剤などの製造販売を行い、国内外で事業を展開。光ファイバー関連市場向け研磨フィルムの売上も好調です。生産設備を持つ安定した企業でありながら、常に変革を目指す「100年ベンチャー」としての側面も持ちます。 ・ハードディスクの表面加工に使われる液体研磨剤(ポリッシングリキッド)に強みがあり、特にガラス基板のハードディスク用液体研磨剤のシェアは世界トップクラスです。 ・インドやタイに拠点を開設し、グローバル戦略に優れています。 変更の範囲:会社の定める業務
Tebiki株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~649万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜「自分で考え自分で動く」を大切に、働き方の裁量◎/製造・物流・サービス業などの現場を支える成長ベンチャー/リモート可/土日祝休み〜 ■業務内容: オンライン/オフラインイベントの企画立案と実行までをお任せします。 <具体的には> ・展示会出展の計画策定 ・展示会ブースの装飾企画や外部パートナーとの折衝 ・展示会当日の業務プロセスの設計と改善 ・ユーザー会の企画立案と実行 ・当社主催のイベントの企画立案と実行 <将来的にお任せしたい業務> 顧客解像度を上げる、業務の幅を広げる、キャリアアップを目指すという背景で、 ・リスティング広告やディスプレイ広告などのWeb広告運用 ・リード獲得を目的とした広報活動 ・Webチャネルに限らないペイドチャネルの企画立案と実行 といったペイドチャネルの業務など広くマーケティングの業務にも携わってもらいたいと考えています。 ■ポジションの魅力: <チームで動く> イベントチームには5名在籍しています。メンバー2名体制でお互いにサポートしながら1つの展示会の出展計画を策定し、一気通貫で実行までを行っています。 <現場の指揮者> 展示会当日の運用は社内と社外のリソースを活用しながら遂行します。社内からは主にインサイドセールス、社外は営業代行会社の販売員と協力します。現場の全体指揮を執っていただきます。 <マーケティングキャリアの入り口> マーケティング未経験でも、イベント関連の経験とスキルを習得し、デジタルマーケティングやオフラインマーケティングへキャリアを広げられます。 ■Tebikiについて: 「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、製造業や物流業、サービス業などの『現場』が我々のお客様です。 生産人口の減少、そして下がり続ける生産性という日本の根本課題に正面から取り組み、現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した『tebiki 現場教育』と、製造記録の自動分析を担う『tebiki 現場分析』という2つの事業(SaaS)を展開してきました。現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革するという使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
応用電機株式会社
京都府城陽市平川
久津川駅
400万円~499万円
電子部品, 組立・その他製造職
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/転勤なし/完全週休2日制/車通勤可/安定メーカー/オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現/残業月20H程度/キャリアアップ可〜 ■職務内容: 半導体検査装置やライン装置など製造現場で使用される産業機器をオーダーメイドで開発〜製造〜販売する当社にて、半導体装置の組立等の業務を行っていただきます。 【主な業務内容】 ■半導体検査装置、自動化ラインなどのメカトロニクス装置の組立 ★ライン作業ではなく、一品一様で製造しますので仕事をしながら自身のスキル向上ができます。机サイズから4メートルのライン装置まで様々な大きさの装置を組み立てます。 流れ作業で毎日同じものを作るのではなく、毎回違う製品を作ることができるため、ものづくりが好きな方にピッタリのお仕事です ■将来的なキャリアパス: まずは、組立配線を覚えていただき、キャリアパスとしてゆくゆくは工程や品質、設備の管理や、社員の教育を行うリーダー職を目指していただくことが可能です。 ■同社の特徴: (1)【オーダーメイドと内製化で最先端のものづくりを実現】お客様から注文を受けてものづくりをスタートさせる受注生産の体制をとっています。お客様から“こんなものをつくってくれないか?”とご依頼を頂き、お客様のご要望一つ一つに合わせて“注文した会社にピッタリの、世界でその会社のためだけの製品”をつくっています。また、受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 (2)【幅広い業界のモノづくりに携われます】半導体検査装置や電子部品検査装置などの、電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器のほかに、近年はハイブリッドカーに搭載される車載用半導体の検査装置や太陽電池特性計測・評価システムなど、環境関連分野向けの製品も手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィラディス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~899万円
食品・飲料・たばこ, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ワイン輸入販売からスタートし、ワイン関連事業を拡大中。将来は商品開発にも携わっていただきたい〜 ■業務内容: ワインセラー事業部のアフターサービスにおける、顧客への技術面の対応と設計・製造品質の向上活動をお任せします。 ■業務詳細: 【販売店・顧客技術対応 (50%)】 ◇サービス拠点、顧客からの不具合等の問い合わせ対応 ◇不具合事象の解析、対策・改善活動 ◇不具合傾向の品質分析を行い、フォルスターの担当にフィードバックして品質改善を遂行 ◇サービス技術向上活動 【設計品質向上活動(40%)】 ◇試作品に対する評価・確認を行い、担当部門にフィードバックして品質改善を遂行 ◇品質ターゲットを満足させるための改善活動 ◇環境負荷物質含有率報告書(RoHS)作成と量産製品を構成する部材管理 ◇市場不具合返却品の品質評価、廃棄処理対応 ※その他経済産業省対応等が10%程度発生します。 ■期待する役割: 今回お迎えする方には、販売店・顧客技術対応、品質改善のキーパーソンとして、ユーザーの声を開発、生産部門へ反映させることをメインミッションに、将来的には製品開発にも携わっていただくことを期待しています。 ■組織構成: 現在フォルスタージャパン事業部は、事業部長1名、開発担当1名、営業担当2名、業務担当2名、パート社員1名の7名体制です。 ■当社について: 当社は、「日本に成熟したワイン文化を根付かせる」という企業理念のもと、2003年にワイン輸入専門商社としてスタートし、ワインの品揃えとコンディションの良さで国内の名ソムリエから高い評価を得て、成長してきました。2021年4月、日本のワインセラートップ級ブランドの一つ『フォルスタージャパン』の事業買収を行い、理念実現に向けて新たな一歩を踏み出しています。フォルスタージャパン事業部では、製造協力企業との協議を経て、意匠デザイン、操作性、独自の品質確認基準、試験条件を設定し、猛暑や耐久性を考慮した商品作りに注力しています。今回お迎えする方には、販売店・顧客技術対応、品質改善のキーパーソンとして、ユーザーの声を開発、生産部門へ反映させることをメインミッションに、将来的には製品開発にも携わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
今回募集するBPR・DX推進担当(ビジネスアナリスト)は、各事業のオペレーション戦略の立案、戦術の推進を担います。ビジネスプロセスの分析とモデリング、そしてフィールドセールスやカスタマーサクセス等、各部署と連携したオペレーション改善施策の推進を通じ、一貫性のある良質な顧客体験を提供し、高い生産性を実現する業務プロセス構築に貢献する重要な役割です。組織の成長を支え、事業の成功に直結するオペレーション基盤の構築に携わる意欲的な方を歓迎します。 ◎具体的な業務内容 ・事業・ビジネスの上流戦略設計 各事業のオペレーション戦略の立案、戦術策定・実行の中核を担い、事業成長にダイレクトに貢献。ビジネスプロセスの分析とモデリング、フィールドセールスやカスタマーサクセス等、各部署と連携したオペレーション改善策の推進を通じ、事業全体の最適化を図ります。単なる分析・提案に留まらず、企画段階から深く関わり、ビジネスインパクトの創出に寄与します。 ・ビジネスプロセス最適化 事業部門と密接に連携し、現状のビジネスプロセスを分析・可視化。ボトルネックを特定し、業務フロー改善、システム導入による効率化等、具体的な改善策を立案・実行します。 ・プロジェクトマネジメント 関係部署と連携しながら、プロジェクトの計画、実行、進捗管理、課題解決等、プロジェクト全体を推進します。 ・セールステックシステム活用推進 SFA/CRM/MAなどのセールステックシステムの活用方法を検討し、導入・運用を支援します。システムを活用した業務効率化、生産性向上を実現します。 ◎ポジションの魅力 ・事業成長の戦略を担い、大きなインパクトを生み出す 億単位の予算を動かし、事業の成長に直接貢献するダイナミックな仕事です。売上最大化や顧客満足度向上といった事業の根幹に関わる戦略を、経営層や事業責任者と直接議論しながら推進します。大きな裁量を持って、オペレーション戦略の立案から実行まで一貫し担当できます。 ・事業全体を俯瞰し、スピーディーに実行できる環境 少数精鋭のインハウスチームの一員として、企画の上流工程からプロジェクト全体を推進します。IT/DXへの積極的な投資があり、全社を挙げて事業変革に取り組む社風です。事業部門との密な連携体制も整っている為、スピーディーに形にできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜老舗独立系SIer/大手取引多数/福利厚生・教育制度充実・社員定着率94%の安定した環境〜 ■募集背景: シーイーシーの社内DX推進部では、さまざまなビジネスと社員の働きやすい会社作りを目指し、社内業務の効率化や働き方改革を積極的に推進しています。その一環として、社内システムの開発・運用など、社内業務のデジタル化を加速させることが当部の役目です。 業務プロセスを理解し改善しようという意欲を持っていただける方を求めています。 ■業務概要: 当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を牽引するポジションです。社内業務の課題抽出から解決策の提案・実装、そして新たなITシステム導入による業務効率化・高度化を通じて、企業全体の生産性向上を目指します。単なるIT導入にとどまらず、業務改革と企業文化の変革にも貢献する、非常にやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・社内業務プロセスの現状調査および分析 └ヒアリングを通じて非効率な業務フローを明らかにします ・業務改善提案およびDXプロジェクトの企画・推進 └ DX戦略の立案、施策の実行・進行管理 ・RPA・クラウドサービス・業務系システム等の導入と定着化 └ 導入後の社内浸透・活用促進までをサポート ・部門横断の調整・ファシリテーション └ 関係各所と連携しながらプロジェクト全体を推進 ・ベンダー調整・成果物レビュー・品質担保 └ 外部パートナーを適切にドライブし、品質を保ちます ■魅力: 社内DX推進部は、企業の運営全般を支える重要な役割を担っており、DX施策が成功すれば、全社的な業務効率化や生産性向上に直結します。技術力だけでなく、業務への理解力や関係各所との調整力も求められるため、業務を通じて幅広いスキルが磨かれます。 また、経営層や各部門との連携を通じて、ビジネス全体を俯瞰する視点が養われ、業務を通じて多角的に成長できる点が大きな魅力です。 ■一緒に働くメンバー: 社内DX推進部は総勢約20名の組織です。20代後半から50代のベテランまで、さまざまな経歴の社員が所属しています。老舗IT企業で多くの経験を積んだメンバーに、困ったことや分からないことについてすぐに相談し、解決できる環境です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【創業100周年と歴史ある会社勤務/24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場G】 【関係先/顧客】 ダイハツ工業・外注業者、社内関連部署 【担当工程】 創業100周年と歴史ある会社にて、生産設備の開発業務を対応頂きます。 <業務内容> 仕様書を元に各種生産装置(鍛造・鋳造・加工などの装置)設計・評価・導入・メンテナンスまでを対応します。またクライアント、部品などの調達、施工管理会社との折衝業務も実施します。 <ツール/開発環境> AutoCAD 【魅力ポイント】 創業100周年を迎え、長い歴史の中で培った独自の技術力を有効活用し、自動車・建設機械・農業機械及び船舶関連部品など、幅広い業種の製品開発に関わる事が可能です。 ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
徳機株式会社
山口県周南市栗屋
350万円~499万円
機械部品・金型, 設計(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜発電・石油精製等のプラントや工場で使われる圧力容器のリーディングカンパニー〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 弊社製品の設計を担当する部署にて就業していただきます。 ・精密機械の設計/製図/スケッチ ・振動機械の強度計算/設計/製図 ・空気(脱水機)機器の設計製図 ・各機械の組立、試運転、開発等 ■製品について: 徳機エコ事業部は2002年に開設、環境関連機器の製品開発をコンセプトに現在樹脂ペレットの切断機・脱水機・選別機を開発・製造・販売しています。これらの製品は徳機ならではのオリジナル技術を搭載し既存の従来製品と比較しても生産コストの大幅削減と環境面での貢献を実現した高性能な製品となっています。 【当社製品の強み】機器の大きさにこだわらずプラント機器一式の受注・制作をすることで、顧客の負担を軽減することを付加価値としております。 【企業の強み】 設計から生産、保守管理まで手掛ける企業。現在はGX(グリーントランスフォーメーション)関連の開拓に力を入れております。 ■教育体制: 入社後3〜6か月程度の研修期間があり、その間はマンツーマンで経験豊富な先輩社員が指導します。未経験の方も安心して業務を覚えていける環境ですのでご安心ください。 ■当社の魅力: ・職場環境の充実と成長を考慮した福利厚生があり、社員1人ひとりが十分に力を発揮できるような環境となっています。特徴的な福利厚生として、年1回、国内外問わず研修旅行(マレーシア、ラスベガス、ハワイ、北海道や石垣島等)を行っています。各部署間での交流を活発にし、業務においても良い環境を生んでいくため、社員1人ひとりが視野を広げることや、社員同士の懇親を目的として継続して実施しています。 ・働き方改革に取り組んでおり、有給を取りやすい雰囲気があるのはもちろん、仮に有給が余った場合(時効による消滅分)には買取制度がございます。家族手当だけでなく子女教育手当を設けており、安心して長期就業いただける基盤を作っております。 変更の範囲:会社の定める業務
AIS総合設計株式会社
栃木県宇都宮市明保野町
600万円~999万円
設計事務所, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【盤石な経営体制◎/業界の最先端技術を積極的に活用/幅広い業務に携われる/完全週休2日・土日祝休み/転勤なし/車通勤OK】 ■職務概要: 当社は公共事業案件(受注の7割以上)をメインとする設計事務所です。主に意匠設計業務に従事しており、提案型の設計事務所として常に新しい設計プロポーザルに挑戦しています。 ■職務詳細: ・建築物の設計管理業務(基本計画、基本設計、実施設計、設計監理) ・建築確認申請等における行政折衝や各種申請手続き業務 ・経験やスキルに応じたマネジメント業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 <案件に関して> 教育・運動施設、文化・公益施設、医療・福祉施設、研究施設、共同住宅・宿泊施設、物流・生産施設、商業施設など、様々な案件を手がけることができます。 ■当社の特徴/魅力: 【幅広い案件への参画】: 当社では教育・運動施設、文化・公益施設、医療・福祉施設、研究施設、共同住宅・宿泊施設、物流・生産施設、商業施設など、多岐にわたる案件に関わる機会があります。異なるタイプやスケールのプロジェクトに携わりながら、幅広い経験を積むことができます。 【一貫した業務対応】: 当社の設計職は企画提案(プレゼンテーション)から現場立会いまで、一貫して対応することができます。案件の初期段階から関与し、クライアントとの綿密なコミュニケーションを通じて最適な設計を実現します。 【直接的な評価とやりがい】: コンペに参加することも多いため、自分が設計した案件にいくら投資されるのか、どの要素が評価されたのかが直接的にわかります。自分のアイデアや設計の質が実際のプロジェクトに反映されることで、達成感ややりがいを感じることができます。 【成長とキャリアのサポート】: 当社では設計者の成長とキャリアの発展を支援するために、研修プログラムや教育制度を充実させています。新しい設計手法や最新の技術を学ぶ機会があり、自己啓発を積極的に行うことができます。 【充実した労働環境】:働きやすい環境を整えています。柔軟な働き方やワークライフバランスの配慮、福利厚生制度の充実など、社員の働きやすさを重視しています。
アークレイ株式会社
京都府京都市南区東九条西明田町
1000万円~
医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
世界120か国以上に医療検査機器や診断薬を研究開発・製造・販売するグローバルヘルスケアカンパニーである当社のグループ会社である、ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd.に出向し、インド工場における検査試薬の製造及びインド市場の事業経営マネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・経営方針および各業務方針の検討・指示・および承認 ・各部門の諸計画及び処理の指導、監督 ・稟議事項の決議及び実施の管理 ・重要な会議への出席(経営会議、生産販売会議、キャッシュフロー会議) ・重要な社規程の制定、改廃の決定および承認 ・安全衛生方針の検討・指示、および承認 ・重要人事の決定および承認 ・賞与・昇給・賞罰・昇進・採用・解雇等の決定及び承認 ・年間予算計画の指示、承認 ・融資、返済資金計画の指示、承認 ・各種基本取引契約等の決定、承認 ・重要な取引先及び関係先との交渉 ■出向会社事業について: ARKRAY Healthcare Pvt. Ltd.では免疫検査キットや自己血糖測定器の製造、販売を通じてインド国内のみならず、アフリカのコンゴやモザンビークへも市場拡大を図っています。製造拠点はグジャラート州スーラトに位置し、約34千㎡の敷地を活用し約50品目以上のアイテムを市場へタイムリーに供給するための生産活動を行っています。 ■職場環境・PR: ・アークレイグループは2007年からインド市場に進出し、国内で培ってきた血糖測定の技術をインドの患者様へ提供してきました。2015年には研究開発機能、工場機能を買収により拡張、商品点数と従業員数も増加し売上げを向上させてきました。 ・ムンバイにも販売拠点を有し、インド全国に臨床検査システムの販売事業を展開しています。 ■事業の魅力: ◎当社は医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発するグローバル医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 ◎1970年代の後半より海外へ商品を輸出しており、現在は売上の約50%が海外で、世界70カ国以上で商品が流通しています。海外拠点は現在10箇所以上あり、従業員2800名のうち半数以上が外国籍メンバーです。
株式会社オプティム
東京都
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/農林水産業分野業種別AIソリューション売上ランキングトップシェア/ドローン直搬サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が深刻化しております。ITシステムや分析ツールを使った収益性の高い農業を実現するスマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集いたします。 ■業務内容: テクニカルアーキテクト(農業)は次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 (1)システム企画 ニーズに合わせた形で技術を提案し、サービスを実現する上で必要なプロダクトや、実運用フローを実装し課題を解決します。要件定義のプロフェッショナルからサポートを得て、未経験者も学びながら業務を進めることが出来ます。 (2)ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: 農薬散布のDX化サービスになります。 自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 ・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析 ・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現 ・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 ※現在全国50か所以上のJA/自治体で多数導入いただいております。 ■本ポジションの魅力: 各地の生産者様や自治体様と直接接する機会が多く、特殊な業界の方々と密にコミュニケーションを取りながら活動いたします。地方の課題解決にチャレンジしたい方、新たな価値を生み出したい方はやりがいを感じていただけるポジションです。 ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、営業・企画メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。
四国紙販売株式会社
愛媛県四国中央市具定町
550万円~799万円
パルプ・紙・木材, 経理(財務会計) 総務
~紙の総合商社として四国トップシェア/年商200億円以上と業績安定/創業以来黒字経営/大王製紙の直系代理店として創業/副業可~ 紙の総合商社として四国ではトップクラスのシェアを誇るとともに、紙・紙加工品の販売をはじめ、不織布等の加工事業、省エネ資材・防災・介護・医療用品の販売など多角的に経営を行っております。 ■業務内容: 事務系の総合職社員(課長クラス)の募集になります。 下記の業務よりキャリア・適性に応じ配属します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎経理 ・会計全般の伝票起伝、月次決算、年次決算処理 ・税務申告、固定資産管理 等 ◎人事総務 ・社員の採用、規定改定、制度改定、主要会議の運営 ・施設、設備の環境整備 等 ■組織構成: 総務部総務課 8名(男性6名、女性2名)が在籍しております。 ■働き方: 在宅勤務や副業も可能、出産・育児支援制度等福利厚生も充実しております◎ ■当社について: ◎大王製紙の直系代理店として、地元愛媛・四国の皆さまに大王製紙の製品をより知っていただくことを目的に1999年に創業。愛媛県と東京都の事務所を中心に、子会社の大栄製紙、パートナー会社の大王製紙等、各主要都市部に生産・物流拠点を保有しています。地元企業と連携・協力を図ることで紙製品において、お客様すべてのニーズに対応可能な環境が整っていることに強みをもっています。 ◎首都圏から発信される情報・変化を見逃すことなく事業活動に取り入れるため、2015年に東京営業所を開設。高度・多様化するニーズに対応できるビジネスモデルの形成を図っています。2016年には、防災・介護用品「ウェット手袋」をプライベートブランドとして販売。従来の販売チャネルの活用と新たな流通チャネルの構築を行い、防災・介護用品の販売拡大を推進しています。また、同年には省エネ・保全・環境事業を立ち上げ、紙パルプ製造工場や紙加工場をはじめとする生産施設に対しソリューション提案を展開。製販一体の運営構築を推進することで、更なる企業価値向上に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業平均月20h程度】 ■業務概要 顧客工場にて生産設備の保守メンテナンスを担当いただきます。 ※スキル・経験に合わせてお仕事をお任せします。経験が浅い方の場合は、入社後は自社の研修施設などで基礎研修を実施が可能です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度。 ■業務詳細: タイヤ生産金型の保守メンテナンスをご担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・大手メーカーを中心に、300社とお取引があります。自動車、半導体、デジタル家電、工作機械、産業用ロボットなど、多彩なプロジェクトに挑戦可能です。また、IoTやAIなどの最新分野のプロジェクトも増えております。なお、配属前に基礎研修がございます。 ・1企業内だけでなく、さまざまな企業の多彩なプロジェクトに携わり、幅広い知見を身につけることができるのは、当社のエンジニアだからこそ味わえる面白さです。また、設計/開発では「ゼロから完成まで」携われるので、自分の手がけたものが形になる喜びや達成感を味わうことができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 自動車・半導体・家電といった各分野のスペシャリストを目指す道のほか、「管理職」としてメンバーのマネジメントに携わることも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【東証プライム上場/農林水産業分野業種別AIソリューション売上ランキングトップシェア/ドローン直搬サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設等の分野でのDX化をサポート ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化しております。ITシステムや分析ツールを使った収益性の高い農業を実現するスマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集いたします。 ■業務内容: テクニカルリサーチャー(農業)は次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進を行うポジションになります。 (1)技術開発 技術のトレンドを選抜し、技術の精度を高めるための試行錯誤を行います。お客様や社会に合わせた形で技術を実装し改善を繰り返して社会へ広く使われる技術を作っていきます。 (2)ドローン操縦等の現地サービス推進 実証実験やサービスの現場立上げにおいて、自らパイロットを担って頂く場合があります。ドローンの新たな運用方法を試行錯誤の中で企画していく事になります。 ■ピンポイントタイム散布サービスとは: 農薬散布のDX化サービスになります。 これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 ・作物の生育ステージをデジタル診断し、最適な散布タイミングを解析 ・専用システムによって進捗管理、立ち合い不要な共同防除を実現 ・地元ドローンパイロットを育成し、機体シェアリングで散布 ※現在全国50か所以上のJA/自治体で多数導入いただいております。 ■本ポジションの魅力: 各地の生産者様や自治体様と直接接する機会が多く、特殊な業界の方々と密にコミュニケーションを取りながら活動していただきます。地方の課題解決にチャレンジしたい方、新たな価値を生み出したい方はやりがいを感じていただけるポジションです。 ■働き方について: 農繁期(6〜8月)においては直接現地に向かい、営業・企画メンバーとチームになり、チーム別で担当業務を推進していきます。
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(FPGA)
#防衛事業の生産&売上は25年度以降3倍成長見込み※23年比 #実は身近な製品への民生転用も多く、この先につながる経験を得られる防衛事業 #挑戦意欲◎経験者のほうが少ない分野 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験に応じてポジションを打診いたします。 ・機械設計 ・電気電子回路設計/FPGA設計 ・製造プロセス開発、生産ライン構築 ・品質管理 ・試験・調整、アフターサービス ■開発製品例: ・陸上自衛隊向け車両及び航空機搭載機器 ・防衛・衛星向けレーダー、高周波機器 ・防衛・衛星向け製品の関連機材、部品 ・防衛機器のサブユニット(電源、受信機、エキサイタ) ・海外企業向け製品 ・各種装置開発(情報処理/信号処理/画像処理) ・防衛用EO機器 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【PC操作】Windows 【設計CAD】機械系三次元CAD(Creo)、二次元CAD(BricsCAD、AutoCAD) 【解析】ANSYS、ADS 、Ansys HFSS ■やりがい: ・自分の開発した装備品が地域の安定と平和を守るために役立っているという実感が得られます。 ・長期間(数年〜数十年単位)に渡るプロジェクトに幅広く関わるため、製品への拘り・愛着を持つことができます。 ・高度な技術力が要求されるため、エンジニアとしての成長を実感できます。 ■入社後の業務例: ・入社後6か月:指導担当者とのOJTを通じ、設計開発プロセス・専門知識・規定・基準を習得します。 ・入社後1年:チームリーダや機種取りまとめ者の指導のもとで様々な経験を積んでいただきます。 ・入社後2年:業務の担当範囲を広げていただきます。中堅技術者として技術取りまとめ、若手への技術的指導といった役割を期待します。 ■防衛市場について: 政府が2027年度までの防衛費増額、自衛隊納入品の利益率8→15%への引き上げを決めたことで、国内主要防衛装備品メーカへの受注が伸びています。三菱電機は、防衛省、自衛隊から大規模システムを直接受注できる限られたメーカの一つです。さらに同社は一部の輸出制限解除に伴う海外政府民間との取引で実績をあげており、国内外でその技術力(特にレーダ、受信通信装置、指揮系統装置)に関心が寄せられています。
CKD株式会社
愛知県春日井市堀ノ内町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜有休取得率69.1%/従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/住宅補助有/制度充実の働きやすい環境〜 ■業務内容: ・国内トップシェアの半導体製造装置メーカーを主な顧客とし、半導体製造装置向けの温調制御システムの開発設計を行います。 ・開発1Gは、エレキハード設計、ソフト開発を担当しており、今回はエレキハード設計をメイン業務とする担当者の募集となります。 ・エレキハード設計は、各センサ類の部品選定から、電装基板の回路設計を担当します。 ・ソフト設計者と連携し、お客様の要求される 性能をクリアするために、制御方法などを検討して開発を進めます。 ・次世代装置の商品化に向け、顧客との仕様取り交し、開発スケジュール検討から始まり、要素技術開発を経て商品開発を行います。 ・お客様との仕様検討→回路設計・部品選定→デバッグ・システム検証→量産化→量産後フォローと、開発設計業務のInput から Outputまで一貫して担当するため幅広いスキルが身に付きます。 ・メカ/エレキの複数メンバーで編成されたチームで開発を行なうため、メンバー間でフォローし合って製品化を進めます。 ・開発業務の中で、同時にシステム設計のスキル習得も可能となります。 ■業務詳細 【関わる部門】営業、生産部門(品証、生産管理、調達、製造) 【業務体制】 メカ設計担当と連携した開発体制 【使用ツール例】Excel、PowerPoint、各種計測器(オシロスコープ、寸法測定器など) ■組織構成:合計13名(兼任、派遣社員含む) (1)開発1G…5名(平均年齢47歳/リーダー50代前半1名/メンバー50代2名、40代1名、20代1名)※ソフト設計者3名、エレキ設計者1名 (2)開発2G…5名 (3)技術担当…3名【東北駐在】 ■魅力ポイント: 市場規模が大きいため開発品を市場投入することができれば、社内トップクラスの主力商品に携わることになり、多大な成果を挙げることができます。また、SEMICONなどの展示会への積極参加も可能で、市場全体の最先端技術に触れる機会も多々あり、自身のキャリアアップに繋げることもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱製鋼株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~799万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜治工具設計経験をお持ちの方へ/平均勤続年数20.1年/三菱Gの特殊鋼メーカー/退職金制度や各種手当が充実〜 ■募集背景: 欠員補充と次世代へのさらなる発展のための募集です。 ■業務内容 ・スタビライザの成型型の設計・治工具の設計業務 ・IMDSの環境負荷物質管理業務 ・QMS/EMS等の社内活動 ・業務改善活動(5S活動、DX推進等) ※業務内容のイメージとして、3D CADで設計をし続けるというより、現場に出向いて工程設計の検討や、協力業者とやり取りもします(販売先のお客様とのやり取りはほぼなく、社内で完結する業務が多いです) また上記業務のみではなく、将来的には他の業務(機械設計など)にも携わっていただく可能性もございます。 ご本人の希望するキャリアも考慮し、ジョブローテなどを実施しております。 ■組織構成 千葉製作所 ばね技術部 設計第一グループ ・グループ長:1名、担当者:10名 計11名(うち女性1名) ■当社の魅力 ・付加価値を素材から創る企業 中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。 ・素材から製品まで一貫した生産体制 三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。 ・平均年齢:43.1歳、平均勤続年数:20.5年 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
■職務内容 半導体製品のデジタル・アナログ混載ICの設計環境開発、および、その付随業務 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◆デジタル回路設計 ・デジタル回路シミュレータ, 論理合成, テスト合成の環境整備。AIによる効率化、ALMツールによるデータ管理もになっていただきます。 ◆DFT手法の ・デジタルブロックだけでなく、アナログブロックのテスト容易化設計手法を開発・導入いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい・魅力: ・製品開発する上で、ツール活用は不可欠です。働き方を変革するキーパーソンとして、活躍していただけます。 ・好事例があれば、デンソーのプレゼンスを上げるために、社外発表も推進しています。発表を通じて、他社のエンジニアとの人脈形成が可能となり、人生がより豊かになります。 ・ツールベンダーとのコミュニケーションなくして、良いものはできません。ツールベンダーと一緒にツール開発することで、半導体業界を活性化につながり、社会貢献活動につながります。 ■募集背景 安心、安全に貢献するためには、システムの高機能化が必須となります。 高機能化に伴い半導体製品が複雑化しており、より高い設計生産性を実現せねばなりません。 設計生産性の中心となるのが自動化、最適化、高速化技術です。設計者のニーズとツールのシーズをマッチングする、ツールを育ててニーズにマッチングさせる、いろいろな人と会話しながら、開発環境を作り上げる人材を募集しています。 ■当社の特徴 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノリタケ株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【採用背景】 世界的なEV化の影響や当社主力商材の水素燃焼式リチウムイオン電池電極材用連続焼成炉については2021年の世界初の開発以降、業績も上がっており増え続ける需要に対し営業力の強化のための募集です。エネルギー(電池)、エレクトロニクス(電子部品)、環境モビリティ(自動車部品)といった成長分野に注力しています。 【組織構成(営業グループ)】 SE1G:エネルギー分野 8人 SE2G:エレクトロニクス分野 7人 SE3G:環境モビリティ分野 6人 ※SE3Gに配属予定です。 【業務内容】 顧客対応(商品PR/投資状況ヒアリング/仕様協議/価格交渉)、社内協議(DR/工程会議等)、各種展示会出展、協力会社打合せ(コストダウン/納期確認等) 等 【製品例】 焼成工程:ローラーハースキルン(RHK)・RHKシミュレーター・バッチ炉 乾燥工程:ロールtoロール式加熱炉・遠赤外線炉・フィルムアニール炉・真空乾燥炉・タンマン炉 消耗品 :各種炉用消耗品(セッター・サヤ・ローラー・ヒータ・熱電対等) 各商品は様々な分野の生産設備に転用可能のため、それぞれの時代における主力産業に追従する事で成長を図っています。 https://www.noritake.co.jp/products/eeg/majors/detail/13/ 【やりがい】 ・社内と社外の複数の人を巻き込んで業務をこなすので、得られる結果が大きいです。 ・営業はニーズを捉えて、具体化するための行動(開発や設備提案)をするので、新しいことに挑戦することができます。 ・エネルギー・エレクトロニクス・環境といった成長市場や最先端の市場に貢献することができます。 【ヒートテクノ部】 ・営業Gr⇔設計Gr⇔技術Gr 互いのGrが相互連携して1件1件に対応します。商品の製造は全て国内外協力会社にて行うファブレス体制です。 ・食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。 ・ノリタケの加熱装置は高速搬送や高精度な温度管理を特徴としており、顧客の生産性や品質の向上に寄与し多くのユーザーから支持を得ております。 ・環境領域においてリチウムイオン電池分野の乾燥装置の受注が伸びてきており、今後も更なる需要拡大を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 事業拡大に伴い、知財法務機能の強化を目的とした増員募集です。 ■業務内容: 事業部門またはR&D部門の知財法務業務を担当していただきます。 入社後は、マネージャーのサポートがありますのでご安心ください。 (a) 知財関連契約、M&Aなどのプロジェクト対応 ・契約書の作成およびレビュー ・M&A、知財デューデリジェンス対応 (b) 知財係争/訴訟対応 ・知財に関する法律相談、アドバイス ・知財リスクマネジメント ・TDKグループ会社の知財関連訴訟・契約案件への支援 (c) 知的財産活用 ・権利行使、知財ライセンスイン/アウト ・技術導入/供与、知財譲渡・譲受 ■組織のミッション 当知的財産権センターのミッションは、「TDKグループ全体の事業成長を支える知財投資とその活用の実現・強化」です。また、当部は、専門的な知財法務サービスを提供し、事業活動への貢献を目指して業務に取り組んでいます。 ■働き方 ・残業時間:月5〜20時間程度(プロジェクト等による繁忙期には一時的に40時間を超える場合あり) ・在宅勤務頻度:週3〜4日程度 ・フレックスタイムの有無:あり(コアタイムなし) ■本ポジションの魅力点 ・グローバル企業の知財法務担当として、これまでの経験を活かし、幅広く活躍できます。 ・国内外の業務を通じて、ワクワクするような経験や様々な人々との交流の機会があります。 ・国内外のTDKグループ社員や社外弁護士と連携し、専門性を高め、自分の能力を活かせる仕事ができます。 ・希望と適性に応じて海外駐在のチャンスもあります。 ・在宅勤務やフレックスを活用した柔軟な働き方が可能です。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコーITソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区新栄町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【リコー100%出資プライムベンダー/週5宅可/育休取得率90%以上(復帰率100%)と働きやすい環境】 ■業務の詳細: リコーグループ各社のビジネスオーナーメンバーと一緒に企画・計画を行い、システム開発の体制を整え開発プロジェクトを指揮していただきます。 開発メンバーと協業しながら、システム構築をリードしていただきます。 ■ポジションのミッション: 顧客であるリコーグループの事業部門、IT部門のニーズを汲み取り、解決策にもとづいたプロジェクト体制構築をシステム開発部門と協業しながら実現することです。 ■携わる事業・製品・サービス: リコーグループ社内の基幹システム(販売/設計/生産/本社/グローバル)。 ■配属組織の人数: 16名(40代9名・50代6名・60代1名) 役職:50代室長1名 ■キャリア: 組織としては、基幹システム(販売/設計/生産/本社/グローバル)のリエゾンやイニシエータの役割がミッションではありますが、ご本人の適性やキャリアに応じて開発部門のエキスパートとして進む道も選択可能です。 ■働き方について: ・残業10時間程度で、基本は在宅勤務、プロジェクト状況により週1回出社がある場合もあります。 ・休日出勤の可能性はございません。 ■業務のやりがい: リコーグループという国内4万人規模のエンタープライズ企業のセキュリティを担う、という非常にやりがいのある仕事です。リコーグループの大規模、グローバル展開、ERPパッケージ導入や新技術の採用など国内有数のハイレベルなDXシステムに関わることが出来ます。採用拠点地域は問いません、実際に秋田事業所、札幌事業所、北見事業のメンバーも活躍している実績があります。 ■20%が女性社員!子育て世代活躍中! 育休所得率100%産休復帰率100%を実現しておりリコーグループ全体で女性活躍を推進しています。 ・リモートワーク且つフルフレックスであるため、中抜けができ保育園や幼稚園の送り迎えなどに時間を充てることができます。 ・時間給も制度として取り入れています。全休だけではなく数時間休みを取ることも可能です。 ・女性の管理職も多く、昨年度は5名中途でリーダー層に入社いただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データサイエンティスト・エンジニアリング 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【データ収集〜実装・運用まで携われる!元キーエンスの代表が設立◆国内大手企業と取引多数◆製造業に特化したAI技術でDXを実現◆年休122日(土日祝休)】 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容: ・製造業向けAIモデル開発、実装プロジェクトにおいてリサーチや開発業務を行います ・単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データ取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装、現場でのシステム立ち上げまで幅広く関わります。 ・また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わる予定です。 ※外観検査とは: 食品や自動車など製造工程において、製品や部品の外側の状態を目視や機械で検査し、傷、汚れ、欠け、変形などの異常がないかを確認する品質管理の工程です。 ■案件事例: <画像認識>外観検査/ロボットピッキング <時系列解析>設備センサデータを用いた異常検知や予知保全/完成品の異音検査 <伴走型教育コンサルティング> ■具体的には: 1.開発・現場実装 ・アルゴリズムリサーチ ・システム開発 ・AIモデル開発 ・エッジデバイス実装 2.資料作成・顧客折衝 ・定例MTGにおける資料作成・報告 ・システム仕様策定 3.現場訪問 ・現場調査、システム立ち上げ、アフターフォロー ■業務割合: 技術調査や開発実装50%、クライアントとの打ち合わせ10%、仕様策定20%、資料作成20% ■当ポジションの魅力: ◎データ取得から運用まで一貫した開発経験 カメラ・センサー選定などの上流工程から、アルゴリズム検証・システム構築まで一気通貫で関われます。 ◎多様な案件で幅広いスキルを習得 自動車や半導体、食品など、製造業を中心としたさまざまなプロジェクトを通じて、豊富な開発経験を積めます。 ◎現場起点で課題解決に貢献 明文化されていない現場のニーズを汲み取り、技術で根本的な課題解決を行う実践的な提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ