33 件
森幸漁網株式会社
千葉県銚子市新生町
仲ノ町駅
300万円~549万円
-
その他メーカー スポーツ・アウトドア用品, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【社員の半数が20代で活気ある職場/売上前期比115%で成長企業/健康経営優良法人2024認定/千葉を代表する企業100選認定/創業120年超えの漁業資材の販売会社】 ■職務概要 千葉県銚子市・旭市・茨城県神栖市エリアを中心に、全国の漁業者様へ漁網や漁業資材の販売やメンテナンスを行っている当社にて店舗運営管理をご担当いただく方を募集しております。 ■職務詳細 ・ホームページの更新・運用管理 ・電話・ネット問い合わせ対応 ・SNSの運営・更新 ・PCおよびネットワーク環境の管理 ・営業・勤怠管理・販売管理システムの運用管理 ・店頭での顧客対応 ■キャリアパス ・入社後、店舗運営やシステム管理の基本を学びながら、業務に慣れていただきます。 ・店舗運営のリーダーとしてのスキルを磨き、管理職としてキャリアアップが可能です。 ・将来的には、小売事業の展開にも関わるチャンスがあります。 ■当社について 当社は創業120年を超える漁業資材の販売会社です。資材の販売だけでなく、漁網の仕立て販売や修理なども行っております。社員の平均年齢は32歳と若く、「創業以来培ってきた技術を更に進化させ次世代に継承する」事を一つのテーマとして若い世代の技術者の育成にも力を入れています。若い人材の採用・育成制度と健康経営を取り入れ、健康で長く活躍できる職場づくりにも注力しており、健康経営優良法人2024にも認定されております。 「歴史が紡いだ伝統」と「若さあふれる向上心」を持ちながら、社員が皆、様々な角度から物事を見つめ、現代的な目線で絶えず成長する機会をうかがっています。その中で当社は今後小売り事業にも展開を考えております。漁業の枠を超えて、資材の転用の可能性を考えて、最大限活用していきます。120年の歴史から仕入先も多岐にわたるため、お客様のあらゆる課題に寄り添い、解決できる資材の提案を通して、三方良しな社会に向けて尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
上村特電株式会社
兵庫県姫路市中地
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
古野電気の無線機代理店/残業20h程/姫路の漁業に大きく貢献/夜間突発対応なし/転勤なしで姫路で腰を据えて働けます ■仕事内容: ・漁船で使用される無線機、電子機器(船舶・タクシー等)の設置工事・保守・メンテナンス等主に漁船の電気関係の業務をお任せします。 <具体的には> ・漁船へ魚群探知機や無線機等の取り付け ・照明器具等の電気配線の施工 ・担当エリアは車で日帰りで訪問できる範囲です。 ・基本は営業単体で顧客先へ行くことが多いため、出張は基本ございません。 ■働き方: ・残業は20h程です。 ・年に数回新造船の配線から機械の設置を短期間で行う場合は全員で工事するものもあります。その際には遠方で出張行く場合もありますが、長期ではありません。 ■組織構成: ・当社の営業担当は5名(30歳1名、40代2名、50代2名皆さん男性の方)が活躍しており、他事務担当が2名活躍中です。もくもくと技術を追求するタイプからおしゃべりな者まで様々です。 ■ご入社後の流れ: ・入社後慣れていただくまで先輩社員に同行いただき、製品のことや提案方法、メンテナンス方法含めて覚えていただきます。未経験から活躍された方も多数いらっしゃいますのでご安心ください。 ■やりがい: ・当社の顧客である漁師さん方はたくさん魚が捕れるように日々励まれています。当社はそんな漁師さんや日本の第一次産業を支えています。漁師さんの困りごとに対しての提案から解決し、喜んでもらえたときには直接感謝いただけ、やりがいを感じていただけます。 ■当社について: ・当社は主に船舶(主に漁船)の電気機器保守、電気工事を行っています。食の一部である漁業を支える大事な仕事です。 ・同業他社が事業を撤退する中で、当社は対象エリアを拡大しシェアを拡大中です。古野電気の代理店営業で製品優位性もあり、また手厚いサポート体制から信頼獲得、拡大先でも安定して今後も受注いただております。 変更の範囲:無
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 基地局・無線機器・通信機器
新卒からの活躍実績もあり!/古野電気製品の代理店で安定◎/事業継承もできており、将来性も◎/姫路の漁業に根付いた安定企業 ■仕事内容: ・漁船で使用される無線機、電子機器(船舶・タクシー等)の設置工事・保守・メンテナンス等主に漁船の電気関係の業務をお任せします。 ※一部部品の取り換えの際に、顧客に部品購入をいただくため販売業務が一部ございます。提案から納品、フォローまで一貫して担当します。 <具体的には> ・漁船へ魚群探知機や無線機等の取り付け ・照明器具等の電気配線の施工 ・担当エリアは車で日帰りで訪問できる範囲です。 ・基本はエンジニア単体で顧客先へ行くことが多いですが、年に数回新造船の配線から機械の設置を短期間で行う場合は全員で工事するものもあります。その際には遠方で出張行く場合もありますが、長期ではありません。 ■評価制度: 個人ノルマはなく、評価においては売り上げや利益だけでなく、プロセスも加味して評価しています。 ■組織構成: 当社のエンジニア担当は5名(30歳1名、40代2名、50代2名皆さん男性の方)が活躍しており、他事務担当が2名活躍中です。もくもくと技術を追求するタイプからおしゃべりな者まで様々です。 ■ご入社後の流れ: ・入社後慣れていただくまで先輩社員に同行いただき、製品のことや提案方法、メンテナンス方法含めて覚えていただきます。未経験から活躍された方も多数いらっしゃいますのでご安心ください。 ■やりがい: ・当社の顧客である漁師さん方はたくさん魚が捕れるように日々励まれています。当社はそんな漁師さんや日本の第一次産業を支えています。漁師さんの困りごとに対しての提案から解決し、喜んでもらえたときには直接感謝いただけ、やりがいを感じていただけます。 ■当社について: ・当社は主に船舶(主に漁船)の電気機器保守、電気工事を行っています。一般的にはなかなか馴染みのない業界ですが、食の一部である漁業を支える大事な仕事です。 ・同業他社が事業を撤退する中で、当社は対象エリアを拡大しシェアを拡大中です。古野電気の代理店営業で製品優位性もあり、また手厚いサポート体制から信頼獲得、拡大先でも安定して今後も受注いただております。
株式会社フーディソン
東京都
402万円~600万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) その他個人営業
【具体的にお任せすること】 国や自治体、大手企業に向けた法人営業 ■リードに対するメールや電話を用いたアプローチの実施 ■自治体の課題やニーズをヒアリングし、商談機会を創出 ■自治体の公募や入札案件における企画提案書作成~受託 ■企画の進行管理 ■実施完了報告書の作成 配属部署はsakana bacca事業部となりますので、 上記業務の他にマーケティング施策や店舗イベントの企画運営などの業務もお任せする可能性がございます。 【ポジションの魅力】 ■各地域で課題となっている一次産業(特に水産業)を自社サービスおよび他社連携により解決し、食のサステナビリティを自ら構築できる ■国や自治体、広告代理店や電力会社などの大手企業、漁協・仲買人・漁師などの産地事業者といった多様なステークホルダーとの協業を通して、 幅広い知識と経験、人脈を作ることができる
セイカダイヤエンジン株式会社
東京都新宿区北新宿
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【将来的にUIターンしたい方大歓迎!】〜ポテンシャル採用!研修充実〜 ■業務内容: 全国の営業所で取り扱っている船舶用エンジンについて以下業務をお任せします。 ・営業企画や販売促進業務 ・エンジンの生産手配や在庫管理など納入までのコーディネート業務 営業の第一線をバックアップしていく重要な仕事です。 関連業界についての知識や、事業の一連の流れを理解した上で、数年後からはその経験を活かし、全国の営業所に配属となります。 <業務のやりがい> 船舶を持つ漁師さんに対して、エンジンの機種の選定から構成/設置条件/予算など、個々のニーズを多角的に検討し、提案・サポートします。 船舶には様々な種類があり、それぞれ使用するエンジンも異なるため、現場のニーズを常にキャッチし続けることが求められます。漁師さんの頼れるパートナーとして日本の漁業を支えていくお仕事です。 <営業スタイル> ・新規営業はほぼなく、9割は既存営業です。また、ノルマなどもありません。 ■入社後について: まずは1〜2週間本社で社会人研修を行い、その後本社の営業としてOJTで業務を習得頂きます(1〜3年程度)。 OJTは教育担当の先輩が1人つき、最初は事務処理からキャッチアップ頂きます。各拠点、代理店からの問い合わせ対応やエンジン製造元との生産調整対応を行い、当社の事業や商流を学び、営業として必要な知識を身に着けて頂きます。 将来的には各地域の営業所にて勤務となります。営業所は全国に25か所あり、3〜10名程度のサービス、営業、事務職で構成されています。 ■同社の魅力: 【国内シェア2位】同社は20馬力〜1000馬力の舶用エンジン分野で圧倒的な強さを誇っており、国内マーケットにおいてシェアで第2位という実績を保持しています。納入製品は三菱重工業製の舶用エンジンを使用。世界最高水準のエンジンを販売するやりがいはもちろん、信頼と実績が業界内外で高く評価されています。 【お客様のニーズに応えられます】同社はお客様に近い組織を目指し今後はエンジン周り以外へも事業拡大しお客様のサービスプロバイダーを目指します。 【希望勤務地が叶います】スキルアップのための転勤は打診の可能性がありますが、基本的に最大限希望を考慮します。過去中途でご入社された方のほとんどがUターン転職です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前田屋
広島県広島市西区商工センター
400万円~549万円
水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇業界シェアNo.1の海苔加工食品メーカーで働くチャンス!『漁師のまかない海苔』や『新食感パリパリ』等の海苔加工食品の製造〜販売/出張手当や充実した研修制度で安心してスタートできます◇◆ ■採用背景: 組織強化とさらなる販路拡大を目指し、新たな営業メンバーを募集 ■業務内容: 当社は「漁師のまかない海苔」や「新食感パリパリ」などの海苔加工食品を製造・販売しており、業界での「ばらのり」取扱高シェアNo.1を誇る企業です。今回、組織強化とさらなる販路拡大を目指し、新たな営業メンバーを募集します。 【具体的な業務内容】 ・自社商品のプレゼンテーションおよび提案 ・スーパーマーケットや食品系卸問屋との商談 ・価格、物流、納期などの条件面の調整 \流れ/ まずは担当している問屋様へ商品の説明・提案を行います。問屋ごとに担当が異なるため、事前商談を行い競合の動向を把握しつつ、提案内容をまとめます。その後、量販スーパーのバイヤーと商談し、条件面を調整して取引を開始します。月に2〜3回、3〜4日の出張があり、訪問スケジュールを自律的に立てられる点が魅力です。 ■入社後の流れ: 入社後は3か月ほど本社工場にて研修があります。海苔の目利きや製造工程、自社の物造り製法への理解を深めていただきます。その後、出荷業務を経験し、営業活動に移行します。 ■組織構成: 現在、営業部門には3名(正社員2名、嘱託社員1名)が在籍しています。 ■仕事の魅力: 社員一人一人のスキルに合った目標設定があり、無理なノルマやプレッシャーを感じることなく営業活動に励むことができます。新規飛込営業はなく、お客様のご要望に応え、関係性を重視したスタイルで業務を進めるため、社内の他部署とも協力し、サポートし合う風潮があります。 ■出張の魅力: ・新しいビジネスチャンスを創出し、地域ごとの市場特性を学べる機会がある ・出張手当が支給され、経済的な負担なく全国各地を訪れることが可能 ・多様な顧客やパートナーと接することで、人脈を広げ、将来的なビジネスチャンスを掴むことが可能 ・新しい環境での業務により、適応力や問題解決能力を鍛え、自己成長を実感 ・出張先の文化や風土を体験し、リフレッシュや新たな視点を得ることで、モチベーションを高めることが可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DBS
神奈川県小田原市早川
早川駅
350万円~549万円
経営・戦略コンサルティング 居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■職務内容: 当社が運営する小田原市の飲食店舗にて、店舗運営を行っていただきます。詳細は下記です。 ▽入社後: 入社後、まずはキッチンでの調理やホールスタッフとしての接客などサービス業務を行っていただきます。ご経験に応じて、お任せする業務やその期間は決めていきます。 ▽将来的には: 店舗のサービスに慣れていただいた後は、店舗運営業務としてスタッフのシフト管理や食材の管理、仕入れ・発注業務、売り上げ管理など店舗運営全般をお任せいたします。また、その後のキャリアパスとしては、数店舗を管轄するエリア統括など管理職としてご活躍いただくことも可能です。ゆくゆくは独立したい方や、店舗の運営、経営を学びたい方は歓迎です。 ■組織構成: 当社には、各店舗に2〜3名の社員を配置しております。また、店舗が集中している地域には、店長と別にエリアマネージャーが在籍しております。 ■配属先: 漁師めし食堂(早川漁港)、海鮮丼 海舟のいずれかの店舗への配属となります。早川漁港からあがった新鮮な海鮮を豪快に持った海鮮丼などを提供しております。 ■当社について: 当社では、静岡の沼津漁港や神奈川の早川漁港を中心に、11店舗の飲食店を運営しております。飲食店の運営がメイン事業にはなりますが、そのほかにも飲食店支援事業(飲食店プロデュース・経理代行等)や、空間デザイン、観光事業等、幅広く取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県沼津市春日町
■職務内容: 当社が運営する沼津市の飲食店舗にて、店舗運営を行っていただきます。詳細は下記です。 ▽入社後: 入社後、まずはキッチンでの調理やホールスタッフとしての接客などサービス業務を行っていただきます。ご経験に応じて、お任せする業務やその期間は決めていきます。 ▽将来的には: 店舗のサービスに慣れていただいた後は、店舗運営業務としてスタッフのシフト管理や食材の管理、仕入れ・発注業務、売り上げ管理など店舗運営全般をお任せいたします。また、その後のキャリアパスとしては、数店舗を管轄するエリア統括など管理職としてご活躍いただくことも可能です。ゆくゆくは独立したい方、店舗の運営、経営を学びたい方は歓迎です。 ■組織構成: 当社には、各店舗に2〜3名の社員を配置しております。また、店舗が集中している地域には、店長と別にエリアマネージャーが在籍しております。 ■配属先: 沼津市内の漁師めし食堂(沼津漁港)、沼津カキ小屋、五鉄のいずれかの店舗への配属となります。沼津漁港からあがった新鮮な海鮮を豪快に持った海鮮丼などを提供しております。 ■当社について: 当社では、静岡の沼津漁港や神奈川の早川漁港を中心に、11店舗の飲食店を運営しております。飲食店の運営がメイン事業にはなりますが、そのほかにも飲食店支援事業(飲食店プロデュース・経理代行等)や、空間デザイン、観光事業等、幅広く取り組んでおります。
アイコーサービス株式会社
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
300万円~599万円
食品・飲料・たばこ 不動産管理, 一般事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
□■待機中は体を休めたり地図の確認をするなど、時間を自由にカスタマイズ/年休120日、土日休/未経験OK!安定企業で運転手/愛知製鋼(トヨタグループ企業)の完全子会社/安定成長の事業基盤/福利厚生充実◎□■ ■仕事内容: 愛知製鋼の役員運転手としての業務を担当します。 ■働くイメージ: ・役員の自宅から会社間の送迎 ・会食の際に役員の車の代行(車のみ自宅へお届け) ・複数名移動の際にマイクロバスを運転 ・待機中は体を休めたり地図の確認 ■働く環境: ◇年間休日120日(土日休) ◇2交代制 ◇有給消化15〜20日ほど ◇社内食堂あり(食事補助あり) ◇未経験でも安心! ◇交代手当、食事補助など生活を支える制度もしっかり ◇賞与:4.8か月分(前年度実績) ◇転勤なし ※未経験でも丁寧に教えますので安心してご応募ください ■メンバー: ◇社員・パート含めて30〜60代の幅広い世代が活躍しています。 ◇ほとんどの方が当社で初めて警備を始めていて、なじみやすい環境です。 ◇前職:ガソリンスタンド、飲食店、パチンコ、自営業、町工場の製造、漫画アシスタント、漁師、セコム経験など ■当社について: ◇愛知製鋼(株)の100%子会社で、安定して経営基盤を持っています。 現在は、域密着の総合サービス会社として「売店、フードサービス、施設管理、不動産、リフォーム、緑化、警備、保険代理業、人材派遣・紹介、各種請負」を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
北の食品株式会社
北海道小樽市銭函(1〜3丁目)
銭函駅
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
★創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」「SNOWS」等を有する北海道コンフェクトグループ★ 【業績好調につき増員募集/シフト制】 創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」等の属する北海道コンフェクトグループの中で、 「札幌農学校」などの定番商品や冬季限定ブランドとして、メディア露出も多い「SNOWS」などの 菓子製造を担っている当社にて、商品の要となる品質管理を担う品質管理マネージャーを募集いたします。 ■業務内容: ・製品検査全般(一般分析、官能評価など) ・製造工程(殺菌工程含む)確認 ・衛生検査(製品の微生物検査、工場の衛生環境モニタリング) ・製造スタッフや食品安全の維持管理 ・部署のマネジメント並びにグループ会社指導 ■当グループの魅力: 北海道にて馴染みの商品を提供しています。創業40年目の実績あり。 衛生管理、つくりたてのおいしさを徹底的にこだわり、手間を惜しまず、日本一おいしいお菓子づくりを目指しています。 ■コロナ禍での当グループの動向: 2020年9月に近い将来の経営戦略達成のために、コロナ禍に敢えて会社の体制を一新。製造部門と販売部門を分社化し、各社の役割を明確にし業務を遂行出来る体制を構築しました。特に当社は創業時から続く、 水産加工品などの製造販売だけでなく、グループの新たなブランドの商品の製造を拡大することを大きな使命とし、グループの菓子製造の新たな成長拠点としての役割も担っております。 ■当社について: ・有限会社木野商事として1982年に創業。 水産加工品の「漁師の力めし」「木の屋 生ふりかけ」など自社商品の販売・製造を行う。 ・2022年に創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」のグループ会社として、 北海道コンフェクトグループに参画。グループで生み出されるブランドの菓子製造を担っています。 【商品例】札幌農学校ミルククッキー/SNOWS スノーサンド、スノーチップス、森ノ木/RAMENCLUB 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料・たばこ 不動産管理, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工 ビル管理 清掃・警備・守衛
□転勤なし・未経験OK!安定性◎、手当充実の企業で働く正社員/警備員教育制度あり!専門知識やスキルが身につく!/トヨタGの中核・愛知製鋼の完全子会社/福利厚生充実◎□■ ■仕事内容: 施設の人、建物、財産を守り施設内の安全を確保する仕事です。 <具体的には> ◇門での来客対応、出入りの監視、検査 ◇施設駐車場での巡回監視、取り締まり ◇救急業務での病院への搬送 ◇災害時の消火活動、予防、警戒 ■一日の流れ(例): (1)出勤して引き継ぎ内容を確認 (2)不審者がいないかの取り締まりと室内で受付対応(座り仕事メイン) (3)次のシフトの方へ引き継ぎ ※暖房冷房完備の室内で待機がほとんどです! ※夜勤(最高4連勤まで)→昼勤→朝勤と1週間交代制で、身体に無理のないシフトを組んでいます! ■働く環境: ◇毎月20日に希望シフトを提出 ◇子供の参観日等、融通が利く環境 ◇社内食堂あり(食事補助あり) ◇未経験でも安心!警備員教育制度あり ◇残業20Hほど ◇交代手当、食事補助など生活を支える制度もしっかり ◇賞与:4.8か月分(前年度実績) ◇転勤なしで長く腰を据えて働きたい方にぴったり ※未経験でも丁寧に教えますので安心してご応募ください ■メンバー: ◇社員・パーと含めて30〜60代の幅広い世代が活躍しています。 ◇ほとんどの方が当社で初めて警備を始めていて、なじみやすい環境です。 ◇前職:ガソリンスタンド、飲食店、パチンコ、自営業、町工場の製造、漫画アシスタント、漁師、セコム経験など ■当社について: ◇愛知製鋼(株)の100%子会社で、安定して経営基盤を持っています。(売上が好調に推移している成長企業) 現在は、域密着の総合サービス会社として「売店、フードサービス、施設管理、不動産、リフォーム、緑化、警備、保険代理業、人材派遣・紹介、各種請負」を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
NJCソフトウェア株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
500万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: グループ会社であるNJC(日本事務器)の様々な製品のシステム開発、カスタマイズををう仕事です。 ・健診システム、漁師向けアプリ、学内読書推進アプリなどクラウドサービスの開発 ・顧客向けの個別システムの開発、クラウドサービスへの試作開発 ・民間企業向けの販売管理システム、漁協組合向けの基幹システムなどの機能強化、カスタマイズ ・医療機関向けの健診システム、電電カルテなどの機能強化、カスタマイズ ■具体的な業務内容: ・アプリケーションの設計と開発、テスト ・開発チームの立ち上げ、開発メンバーのフォロー ・顧客要件に合わせたシステム構成検討 ■言語/環境: ・Vue.js、node.js、REACT、Java ・AWSなどクラウド経験 ・Oracle、RDS、PostgreSQLなどデータベース ■仕事の特徴・魅力: 民間企業、医療機関と多岐にわたり様々なソリューションを提供しているので、多くの案件に挑戦可能です。 グループ会社のNJCはパッケージの開発も行っている為、新規サービス開発に携わることも可能。 開発期間が1年以上の案件から数カ月、数日の案件まで幅広く、月に平均50案件ほどです。 ■配属予定: クラウドサービスの開発、ならびに顧客向け個別システムの開発のプロジェクトリーダー、開発チームリーダー ■期待する人材: Web開発の経験を活かして開発リーダーとして開発を推進いただける人材。 ■ワークライフバランス: 転勤はなく開発に集中できる環境です。 入社1年後より在宅勤務やフレックスを活用できるので、仕事と子育てなどのプライべートとバランスをとれる環境です。 ■当社について: 医療機関・民間企業向けなどの幅広い分野においてIT戦略を支援するNJC(日本事務器株式会社)の100%出資子会社としてNJCグループにおける開発業務に特化しています。 特に民間企業向けERPパッケージ、健診システム、電子カルテ、漁協向け基幹システムのパッケージをお客さまのニーズに合わせてカスタマイズする事業を展開し、安定した高品質のソフトを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
★創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」「千秋庵」「SNOWS」等を有する北海道コンフェクトグループ★ 【業績好調による増員募集/シフト制】 創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」等の属する北海道コンフェクトグループの中で、 「札幌農学校」などの定番商品や冬季限定ブランドとして、メディア露出も多い「SNOWS」などの 菓子製造を担っている当社にて、製造管理職を募集します。 ■業務内容: 生産管理に基づく製造ラインの管理、社員のシフト管理業務、予約商品の確認、他 ■配属先について: 商品ごとに製造ラインが分かれており、一つのラインで10〜15名ほどになります。 ■入社後の流れ: まずは現場で製造の一連の流れ、製造の知識を学んでいただき徐々にマネジメント業務を中心にお任せしていきます。 ご経験に応じて、マネジメント範囲を決定させていただきます。 ■当グループの魅力: 北海道にて馴染みの商品を提供しています。創業40年目の実績あり。衛生管理、つくりたてのおいしさを徹底的にこだわり、手間を惜しまず、日本一おいしいお菓子づくりを目指しています。 ■コロナ禍での当グループの動向: 2020年9月に近い将来の経営戦略達成のために、コロナ禍に敢えて会社の体制を一新。製造部門と販売部門を分社化し、各社の役割を明確にし業務を遂行出来る体制を構築しました。特に当社はグループ企業の『きのとや』の商品の製造に留まらず、グループの新たなブランドの商品の製造を拡大することを大きな使命とし、菓子製造メーカーとして歩み始めました。 ■当社について: ・有限会社木野商事として1982年に創業。 水産加工品の「漁師の力めし」「木の屋 生ふりかけ」など自社商品の販売・製造を行う。 ・2022年に創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」のグループ会社として、 北海道コンフェクトグループに参画。グループで生み出されるブランドの菓子製造を担っています。 【商品例】札幌農学校ミルククッキー/SNOWS スノーサンド、スノーチップス、森ノ木/RAMENCLUB 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
■業務内容: グループ会社であるNJC(日本事務器)の様々な製品のシステム開発、カスタマイズををう仕事です。 ・健診システム、漁師向けアプリ、学内読書推進アプリなどクラウドサービスの開発 ・顧客向けの個別システムの開発、クラウドサービスへの試作開発 ・民間企業向けの販売管理システム、漁協組合向けの基幹システムなどの機能強化、カスタマイズ ・医療機関向けの健診システム、電電カルテなどの機能強化、カスタマイズ ■具体的な業務内容: ・アプリケーションの設計と開発、テスト ・開発メンバーのフォロー ■言語/環境: ・Vue.js、node.js、REACT、Java ・AWSなどクラウド経験 ・Oracle、RDS、PostgreSQLなどデータベース ■仕事の特徴・魅力: 民間企業、医療機関と多岐にわたり様々なソリューションを提供しているので、多くの案件に挑戦可能です。 グループ会社のNJCはパッケージの開発も行っている為、新規サービス開発に携わることも可能。 開発期間が1年以上の案件から数カ月、数日の案件まで幅広く、月に平均50案件ほどです。 ■配属予定: クラウドサービスの開発、ならびに顧客向け個別システムの開発 ■期待する人材: Web開発の経験を活かして開発の中心になっていただける人材。将来的に開発リーダーとしてチーム開発を推進していただける人材。 ■ワークライフバランス: 転勤はなく開発に集中できる環境です。 入社1年後より在宅勤務やフレックスを活用できるので、仕事と子育てなどのプライべートとバランスをとれる環境です。 ■当社について: 医療機関・民間企業向けなどの幅広い分野においてIT戦略を支援するNJC(日本事務器株式会社)の100%出資子会社としてNJCグループにおける開発業務に特化しています。 特に民間企業向けERPパッケージ、健診システム、電子カルテ、漁協向け基幹システムのパッケージをお客さまのニーズに合わせてカスタマイズする事業を展開し、安定した高品質のソフトを提供しています。 一方で新技術・新分野へ絶えず挑戦し続けるディベロップメントカンパニーを目指し、NJCグループにおける新しいサービスの開発にも参画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊浜モータース
愛知県知多郡南知多町豊浜
~
自動車ディーラー, 受付 一般事務・アシスタント
〜ワークライフバランス◎・地元で腰を据えて働きたい方にピッタリの求人です・地域密着で顧客との距離の近さも魅力◎〜 ■採用背景: 当社は地域に密着した自動車販売、整備を行っております。そんな当社の受付事務のお客様サービス向上のための募集になります。 ■概要:地元密着の自動車販売を営む当社で、当社にお客様や業者の方がいらっしゃたときの一次対応や、事務処理の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・受付業務:お客様のご来店時にご用件のお伺いと、社内担当者への取り次ぎを行って頂きます。社内にいる営業担当者または整備士に状況をお伝えし、取り次ぎます。 ・車体ナンバー入力や領収書発行などの簡単なPC作業を行います。 ・書類の整理:請求書、納品書の振り分け等の整理を行います。 ・車検等の架電:点検期日が迫っているお客様に対してお電話頂き、予定を確認した上で予約の取り付けまでを行います。 ・その他:納車をする営業の帰りの車の用意をします。営業担当者に車でついていき、帰りに一緒に車で帰社します。 ■組織形態:3名(女性、50代1名60代2名)が活躍しています。いずれもベテラン社員で、受付業務も行っているため穏やかな方々です。新人のサポートも慣れているため、安心してご就業頂ける教育環境がございます。 ■働き方について:残業はなく、社員は定時に帰っています。有給休暇も一人当たり10日程度取得しており、比較的お休みはとりやすい環境です。 ■その他魅力: 地域密着の当社はお客様との距離が近く、ご契約者様のお子様やご家族とも顔見知りになるような関係性です。農家のお客様からは季節の野菜を頂いたり、漁師のお客様からは魚介類を頂くようなこともしょっちゅうあります。地域のお客様に根付いて働くことは、大きなやりがいにもつながります。
東海ドック工業株式会社
三重県四日市市白須賀
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜船舶のディーゼルエンジンのインタークーラーが日本トップシェア/大型の製品を扱うため、スケールが大きい仕事に携われる/高い技術力で引き合い増!〜 ■当社の製品について: 船を動かすための重要なパーツである熱交換器メーカーである同社の製品は日本国内の船舶の約半数以上に使われております。 ものによっては高さ4メートルを超えるものもあり、スケールの大きな製品を取り扱っています。 ■業務内容: 製品の完成に向けて下記業務に携わっていただきます。 ※ご経験に合わせてお任せする業務が変わります (1)プレス加工オペレーター (2)溶接加工オペレーター (3)組み立て加工オペレーター (4)金属加工オペレーター 上記の4つから経験のある加工業務を中心に業務をお任せします。 ※将来的には多能工として上記4つの業務をお任せできるように育成します ■業務の特徴: 当社の製品はものによっては高さ4メートルを超える大きな製品のため、仕事のスケールが大きく、製品が出来上がったときの達成感は別格です! ■企業魅力 設計〜製作、据付、アフターサービスまで100%社内で行う一貫生産体制により、短納期・低価格を実現しております。 また、長年の歴史で蓄積された職人技に加え、最新の加工設備を積極的に導入しており、品質についてもお客様から高い評価を得ております。 船舶用の熱交換器の競合企業は、大手重工業メーカー。 同社は大手企業に劣らない高い技術を持ちながら、かつ小回りがきき、顧客の要望にすぐに対応できるため、顧客から選ばれる企業です。 ■同社のポリシー 【嘘はつかない】長年船舶向けの熱交換器の製造を行ってきた同社ですが社長は漁師の家の出身。そのため海の上での船の偉大さ重大さをとても理解しており、多くの方の命を運ぶ重要な部品として、真摯に顧客に向き合う姿勢を大事にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜高い技術力から大型ディーゼルエンジンのインタークーラーは日本トップシェア/若手社員が活躍中!組織も若手が活躍できるよう変革◎〜 ■業務内容 船を動かすための重要なパーツである熱交換器やプラントの熱交換器の設計・製造・設置まで行う同社でプラント用の製品を中心とした品質管理業務をお任せ致します。 ■業務の特徴 プラントの部品はかなり細やかな検査を行っており、検査機関への発注、立ち合い、書類作成などをお任せ致します。検査項目が多く、検査内容もレントゲン検査やエコー検査なども発生します。検査自体は外部機関に依頼しております。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員が教育担当となり業務をOJTで教育いたします。分からないことはすぐに質問ができる環境で徐々にできることを増やしていっていただきます。 ■キャリアステップについて 直近組織を大幅に変更しており、若手が活躍できる環境を整えております。現在マリン(船舶関連)部門とプラント部門のトップが若手執行役員の二人(30代と40代前半)となり若い方のキャリアステップを構築いたしました。 ■企業魅力 設計〜製作、据付、アフターサービスまで100%社内で行う一貫生産体制により、短納期・低価格を実現しております。また、長年の歴史で蓄積された職人技に加え、最新の加工設備を積極的に導入しており、品質についてもお客様から高い評価を得ております。 船舶用の熱交換器の競合企業は、大手重工業メーカー。同社は大手企業に劣らない高い技術を持ちながら、かつ小回りがきき、顧客の要望にすぐに対応できるため、顧客から選ばれる企業です。 ■同社のポリシー 【嘘はつかない】長年船舶向けの熱交換器の製造を行ってきた同社ですが社長は漁師の家の出身。そのため海の上での船の偉大さ重大さをとても理解しており、多くの方の命を運ぶ重要な部品として、真摯に顧客に向き合う姿勢を大事にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
LH株式会社
東京都目黒区東山
350万円~449万円
居酒屋・バー, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験者歓迎!/日本全国旅するように働ける/月8日休み/長期休暇取得可/有給取得で7万円支給/手当充実◎/早期で昇格可/未経験者・中途入社者多数在籍/オンライン面接可〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社運営のBBQ施設・牡蠣小屋での店舗運営に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・会場設営 ・予約管理 ・売上管理 ・スタッフ管理 ・お客様とのコミュニケーション ・店長サポート ※基本お客様が焼くスタイルのため、調理することはありません。お客様が食事を楽しめるようにアシストする役割です。 ※店長候補として活躍していただきます。早ければ入社後3か月程で店長になることも可能です。 ■1年の流れ: ▼4月頃〜:BBQ/イベント 完全予約制で駅ビルなどの好立地の人気スポットBBQ施設を運営しています。大学生から社会人、ファミリーまで多彩なお客様がいらっしゃいます。 ▼10月頃〜:牡蠣小屋 東北復興に貢献する業務です。東北の漁師さんなどから仕入れた殻付き牡蠣を中心とする食材が並ぶお店を全国展開しています。 ■店舗について:下記店舗が配属の可能性があります。 【BBQ施設】 ・BBQ DAYS 吉祥寺パルコ…東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1 吉祥寺パルコ屋上 ・BBQ DAYS両国…東京都墨田区横網1丁目3 両国駅広小路 ・デジキューBBQテラス新百合ヶ丘エルミロード店…神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目4-1 ・デジキューBBQテラス横須賀モアーズシティ店…神奈川県横須賀市若松町2丁目30 ・青葉の森公園バーベキューサービス…千葉県千葉市中央区青葉町977-1BBQエリア ・BBQ DAYS津田沼ビート…千葉県船橋市前原西2丁目19−1津田沼ビート屋上 ・BBQ DAYSトナリエクレオつくば…茨城県つくば市吾妻1丁目7-1トナリエクレオつくば屋上 【牡蠣小屋】 全国の「牡蠣奉行」のイベント会場となります。 (宮城県・福島県・青森県・秋田県・山形県・栃木県・群馬県・神奈川県・茨城県・千葉県・埼玉県・福井県・山梨県・愛知県・石川県・富山県・長野県・岐阜県・京都府・兵庫県・大阪府・奈良県・三重県・岡山県・香川県・福岡県) ※3週間程度出張に行っていただく形となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マツウラセイキ
新潟県村上市坂町
坂町駅
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験者歓迎!/新潟県ハッピー・パートナー企業/「ユースエール企業」に認定/大手企業との取引有/業績安定◎/有給取得日数平均15日/残業15時間前後/夜勤ほぼ無し/資格取得支援制度あり/転勤無し/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:「切削加工部品」と「ばね」の製造を行っている当社にて、製造業に従事いただきます。具体的にはマシニングセンタやNC旋盤、フライス盤、ボール機などの工作機械を用いて、製品の製造を行なっていただきます。将来的には製品を製造する技術者として、技能士を目指していただきます。 当社は機械加工だけでなく、ろう付加工や精密板金、アルミはんだコーティングなど、幅広い加工技術を持っており、さまざまな製造技術を身につけることができます。夜勤はほとんどありません。 当社の金属加工製品は医療用機械、産業用機械、変圧器、ブレーカーなど、さまざまな製品になっていきます。 ■職場環境: ・入社後まずは現場を知っていただくために、半年間様々な部署を見ていただきます。その後、配属の製造職としてご活躍いただきます。 ・配属部署には51名が在籍しており、20代〜60代まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・当社は若手からベテランまで幅広い年代が在籍し、サポートし合える環境があります。過去には未経験者も採用してきておりますので、社内での育成環境は整っております。実際に食品業界や農業従事者・漁師の方などが過去に入社しております。 ・作業は1人で行うことが多いですが、従業員同士で談笑したりすることも多く、風通しの良い環境です。 ■当社について: 当社は、「切削加工部品」と「ばね」については、創業以来その生産活動をしています。 近年では、これら部品の製造はもとより、「組立完成品までの一貫生産」を合言葉に、幅広いものづくりに取り組んでおります。 多様なご要望に対応するため、お互いのコミュニケーションを大切に各職場間での協力・応援体制も常時展開され「顧客満足」「誠」「和」「チャレンジ」という経営理念を共有し、お客様から頼りにされ、永いお付き合いがいただける会社を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜高い技術力から大型ディーゼルエンジンのインタークーラーは日本トップシェア/若手社員が活躍中!組織も若手が活躍できるよう変革◎〜 ■業務内容 <入社後> まずは教育担当の先輩社員が基礎的な業務を教えます。 徐々にできることを増やしていけるようにサポートをします。 <慣れてきたら> 船を動かすための重要なパーツである熱交換器やプラントの熱交換器の設計・製造・設置まで行う同社でプラント用の製品を中心とした品質管理業務をお任せ致します。 ■業務の特徴 プラントの部品はかなり細やかな検査を行っており、検査機関への発注、立ち合い、書類作成などをお任せ致します。検査項目が多く、検査内容もレントゲン検査やエコー検査なども発生します。検査自体は外部機関に依頼しております。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員が教育担当となり業務をOJTで教育いたします。分からないことはすぐに質問ができる環境で徐々にできることを増やしていっていただきます。 ■キャリアステップについて 直近組織を大幅に変更しており、若手が活躍できる環境を整えております。現在マリン(船舶関連)部門とプラント部門のトップが若手執行役員の二人(30代と40代前半)となり若い方のキャリアステップを構築いたしました。 ■企業魅力 設計〜製作、据付、アフターサービスまで100%社内で行う一貫生産体制により、短納期・低価格を実現しております。また、長年の歴史で蓄積された職人技に加え、最新の加工設備を積極的に導入しており、品質についてもお客様から高い評価を得ております。 船舶用の熱交換器の競合企業は、大手重工業メーカー。同社は大手企業に劣らない高い技術を持ちながら、かつ小回りがきき、顧客の要望にすぐに対応できるため、顧客から選ばれる企業です。 ■同社のポリシー 【嘘はつかない】長年船舶向けの熱交換器の製造を行ってきた同社ですが社長は漁師の家の出身。そのため海の上での船の偉大さ重大さをとても理解しており、多くの方の命を運ぶ重要な部品として、真摯に顧客に向き合う姿勢を大事にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社はなまる
北海道札幌市西区西野
450万円~699万円
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜業績好調による増員募集!根室花まるの商品開発・転勤なし◎〜 ■採用背景 現在は1か月で2点ほどが商品化されています。「少ない」といった印象を抱かれるかと思いますが、その背景としては現在1名のみが商品開発を担当しているというものがございます。そのため新しく入っていただく方と共にペースをあげていきたく思っております! 一緒に、続々と新店舗を開設している成長中企業で商品開発担当として働いてみませんか? ■業務内容: 回転寿司「根室花まる」や定食屋「できたて屋」の新メニューの企画から市場調査、食材選び、試作品の調理まで、商品開発の業務を担当します。 ■新商品が完成するまでの業務の例: (1)リサーチとコンセプトの考案 飲食市場の動向や顧客のニーズ、トレンドをリサーチ。ターゲット層や提供時期、利用シーンを考慮してコンセプトやメニューを決定します。 (2)試作・試食・改良 新メニューの方向性が決まったら試作を行います。味や仕込み、調理時間などを意識し、材料費も考慮。商品部内で試食して意見を交換し、理想の味や形に近づけます。 ■商品開発において大事にしていること 「花まるらしさ」は品質の良さ、本物感、根室、漁師町、そのようなキーワードで商品にこだわってきました。「花まるでしか食べられない」これが重要なスタンスです。 ■組織構成 配属予定の商品部には7名(全員男性・20代〜50代)が幅広く活躍しております。メインで商品開発を行っているのは1名(40代男性)のみです。 ■商品開発のやりがい: 新しい商品を開発するために試作と試食を繰り返すのは大変ですが、達成感が得られます。お客様の評価がみえることもやりがいの一つです。人気商品となり、売上に貢献できればモチベーションアップにもつながります。 ■当社について 【根室花まる】の回転寿司は、言わずと知れた北海道のソウルフードです。2013年には東京進出を果たし、順調に新店舗オープンを続けています。 ■そのほか 転勤はございません。 東京への出張がございますが頻度は月1〜2回です。長くて5日、短くて2日ほどの出張になります。
株式会社コムライン
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
300万円~399万円
居酒屋・バー, 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター
<地域密着型でフードチェーン回転寿司レストラン「魚魚丸(ととまる)」を展開> ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に自社ブランド グルメ型回転すし(魚魚丸)を展開する同社において、バイヤーお仕事をお任せいたします。 商材の買い付けをチーム内メンバーと協力して進めていただきます。店舗・顧客のニーズを拾いつつ市場調査や情報収集をしながら 各お取引先との連携・商談・価格の設定・販売管理をバイヤーチームとしてご担当頂きます。 ■主なスケジュール: 2:00 名古屋中央卸売市場にて買い付け 4:00 一色市場買い付け 7:00 自社のアイテック工場に運ぶ 8:00 伝票チェツク データ集計 10:00 終了 ◎朝の時間帯でのお仕事になりますが、チームメンバーも複数おりますので、じっくり仕事を覚えれる環境です。 ◎何でも挑戦してみようという雰囲気があり、自分のアイデアを形にしやすいです。トップダウンではなくボトムアップ型の社風です。 ■このポジションの面白さ: ◎魚のバイヤーは生産者や漁師、卸売業者など、さまざまな取引先と関わることができます。これにより、幅広い人脈を築くことができます。 ◎マーケティングスキルも身につきます。魚の供給と需要は季節や天候によって大きく変動します。バイヤーはこれらの動向を常に把握し、最適なタイミングで仕入れを行うため、戦略的な思考が求められます。 ◎価格交渉などより良い条件で仕入れを行うために交渉力が求められるため、コミュニケーション力が高くなります。 ◎新しい発見もあります。新しい魚種や漁法、加工方法など、常に新しい情報や技術に触れる機会が多く、学び続けることができます。 ■特徴: [経営理念] THINK DO THINK +ENJOY (考えて行動し、振返る そのサイクルを楽しむ)自分たちで色々と考えて 行動し、振り返りを重ねる中で改善していく。1人1人の主体性が発揮出来る環境です。 1987年に持ち帰り寿司からスタートし、現在では回転寿司業態を中心に、愛知県・岐阜県に運営しているサービス企業です。設立以来、売上げは向上し続けており、安全・成長企業です。私たちが目指しているものは我々自身がどう成長するか」の考えのもと、事業を展開して参ります。 変更の範囲:本文参照
◆◇業界シェアNo.1の海苔加工食品メーカーで働くチャンス!出張手当や充実した研修制度で安心してスタートできます◇◆ ■採用背景: 組織強化とさらなる販路拡大を目指し、新たな営業メンバーを募集します! ■業務内容: 当社は「漁師のまかない海苔」や「新食感パリパリ」などの海苔加工食品を製造・販売しており、業界での「ばらのり」取扱高シェアNo.1を誇る企業です。今回、組織強化とさらなる販路拡大を目指し、新たな営業メンバーを募集します。 \具体的な業務内容/ ・自社商品のプレゼンテーションおよび提案 ・スーパーマーケットや食品系卸問屋との商談 ・価格、物流、納期などの条件面の調整 \仕事の流れ/ まずは担当している問屋様へ商品の説明・提案を行います。問屋ごとに担当が異なるため、事前商談を行い競合の動向を把握しつつ、提案内容をまとめます。 その後、量販スーパーのバイヤーと商談し、条件面を調整して取引を開始します。 月に2〜3回、3〜4日の出張があり、訪問スケジュールを自律的に立てられる点が魅力です。 ■入社後の流れ: 入社後は3か月ほど本社工場にて研修があります。海苔の目利きや製造工程、自社の物造り製法への理解を深めていただきます。その後、出荷業務を経験し、営業活動に移行します。 ■組織構成: 現在、営業部門には3名(正社員2名、嘱託社員1名)が在籍しています。 ■仕事の魅力: 社員一人一人のスキルに合った目標設定があり、無理なノルマやプレッシャーを感じることなく営業活動に励むことができます。新規飛込営業はなく、お客様のご要望に応え、関係性を重視したスタイルで業務を進めるため、社内の他部署とも協力し、サポートし合う風潮があります。 ■出張の魅力: ・新しいビジネスチャンスを創出し、地域ごとの市場特性を学べる機会があります◎ ・出張手当が支給されるため、経済的な負担なく全国各地を訪れることができます◎ ・多様な顧客やパートナーと接することで、人脈を広げ、将来的なビジネスチャンスを掴むことができます◎ ・新しい環境での業務により、適応力や問題解決能力を鍛え、自己成長を実感できます◎ 。出張先の文化や風土を体験し、リフレッシュや新たな視点を得ることで、モチベーションを高めることができます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ