2162 件
株式会社ビジネス・アソシエイツ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
システムに精通した公認会計士が設立した会社であり、Plaza-i という特徴的なERPパッケージを自社開発している弊社にてコンサルティング営業を募集します。 ■「Plaza-i」について:様々な業種・規模の企業に柔軟に対応したERP(統合業務システム)です。外貨取引やバイリンガル表示に対応しており、外資系企業の日本法人や、海外展開を進める日本企業にも数多く導入。創業者と複数の会計士が設計からプログラミングまで全てを一貫し、20年掛けて作りあげたシステムです。 ■業務内容:自社開発のパッケージソフト「Plaza-i」のコンサルティング営業を担当して頂きます。自社開発部やコンサルティング部と協力し、初期問い合わせ対応〜契約、稼働開始までをトータルで担当。自社で全行程を行う為、プロジェクトの全体像を把握した非常にコアな仕事ができる環境です。 ■営業の動き:既存顧客からのご紹介が多く、システム導入を検討している、話を聞いてみたい、といったお問い合わせが中心。営業は年間で予算が決まっており、3千万から億単位の商談を担当。顧客は、外資系企業や日本の大手他、会社規模2〜300名規模の機械販売・IT専門サービス系・コンサル・サービス等を提供する中堅中小企業です。新規顧客獲得のため、展示会への出展やセミナー実施、マーケティング戦略策定などの機会がございますが、飛び込み営業は無く、全て反響営業です。営業部の担当は新規契約のみで、既存企業は別部門が担当します。 ■入社後の流れ:システムごとの仕様書、機能別のユーザーガイドなどマニュアル完備。営業同行や資料作成などを通じて、業務に慣れて頂きます。 ■身につくスキルとキャリアパス:経営者、各部門のトップが顧客となるため、経営知識や生産・物流部門、IT系など幅広い知識が求められます。そのためお客様の経営にも直結するプロダクトをセールスする仕事となる為、単に物を売るのではなく、経営とITの両者について深く学びながら、ITコンサルタントとして市場価値の高いスキルを身につけることができます。営業職としての経験を積んだ後は、社内のコンサルティング・チームに異動し、要件定義や仕様検討といったシステム開発の上流工程を担当するコンサルタントにキャリアアップすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サン・エム・システム株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
■募集背景 近年、IT業界ではスクラッチ開発からパッケージ開発(PKG)へのシフトが顕著に進行しています。これに伴い、業界特有の要件やプロセスに基づいた設計が求められるようになりました。これらのPKGを効果的に活用するためには、業務に対する深い理解が不可欠です。 このような背景を踏まえ、業務特化型の上流SEが顧客のニーズを正確に把握し、適切なソリューションを提案する能力がますます求められているため、業務ソリューション事業を新たに立ち上げました。 ▼特に注力している領域 ERP(販売・購買・在庫領域)/PLM(製品ライフサイクル管理)/人事・給与・就業管理 上記領域において、顧客の業務改善を支援するビジネスモデルの構築を目指しています。当社は、顧客のビジネス課題を「PKG技術」でどのように解決できるかを真剣に考えるPMやPLを求めています。 案件は主に大手SIerとの協業が中心であり、上流工程から深く関与することを優先しています。将来的にはエンドユーザーとの直接契約を目指し、顧客の課題解決に貢献できるPL・PMを増員し、業務ソリューションビジネスを加速させていく方針です。 ■業務内容 人事給与/就業パッケージ開発チームのPMまたはPLとしての業務をお任せします。また、メンバーの進捗管理だけでなく、自身でのPKG開発、プロジェクト推進をお願いすることもございます。 <具体的には> ・開発案件の設計/運用保守の推進 ・開発案件の要件定義の推進(お客様と協業やヒアリング) ・メンバーの業務進捗管理 ・顧客への要望や課題のヒアリング ・関連メンバーとのコミュニケーション ・障害や問い合わせの対応 ・特定PKGにおけるスキルアップ ・新しい領域(業務、プロダクト)への開拓と拡大 ■ポジションの特徴 【開発スタイル】 PKG開発を基本としたシステムを提供しています。人事給与就業、PLM、ERP(販売/購買/在庫管理領域)に特化したプロジPKG開発を進めています。チームメンバー全員がそれぞれの対象業務に精通し成長できる環境作りを重視し、柔軟に対応しています。 【開発プロセス】 初期段階でビジネスサイドと開発チームが開発計画を確認。定期的な進捗報告や定例MTGを行い、進行状況や課題を共有して調整します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NTTデータx日本総研G/大手グループで充実した働き方や福利厚生/3期連続過去最高益〜 ■業務内容: 会計×ERPのプロとして、企業活動の根幹となる基幹システムをBiz∫(ビズインテグラル)を使って改善していきます。大企業を中心とした顧客のカウンターパートナーとなり、提案〜導入までのプロジェクト管理を担っていただきます。提案から参画し、要件定義から開発、導入まで責任をもって遂行いただきます。 【Biz∫(ビズインテグラル)とは】 「intra-mart(R)」をベースに親会社であるNTTデータが開発したERPで2011年の開発当初から当社で支援しています。実績が業界内で広がったことからほぼ独占状態の業界もあるほどです。 【PJT体制】 1プロジェクト5〜10名…PM・PL、PMO、会計担当、基盤担当など、それぞれの専門家が集まってPJTを推進しています。 ■魅力: 【大型案件でのPM経験を積むことができます】 当社は、数社しかいない数十億円規模の大型案件の支援が可能な企業と自負しており、日本を代表する大企業からの引き合いも多い為、担当PJTは小さくても数億円規模です。 【上流工程に専念できる環境】 開発は協力会社へ依頼する為、開発フェーズではベンダーコントロールが中心となり、自身は常に顧客に向き合うことに専念することができます。 ■働き方 ・出社形態:出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワーク L事由に関係なくリモートワークが可能なほか、全国に100か所以上あるシェアオフィスの利用も可能です。 ・フルフレックス制 ・有給について:1日、半日単位または1時間単位で取得可能 L通院やご家族の看病・学校行事等、個人の事情に応じて家庭とも両立がしやすい環境です。 ■配属部門: 350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。1つの事業本部で、経営戦略を実現する為に必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めています 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
東京都
650万円~999万円
石油化学 石油・資源, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【女性採用数は右肩上がり・積極採用中/女性の育休復帰率3年連続100%/長期のキャリアを築きやすい環境/東証プライム上場】 ※本案件はポジティブアクションのため女性のみの応募となります。 ■業務内容 DXを通した顧客及びパートナーに対する新たな価値の創出と、社内の業務プロセスのシンプル化・デジタル化による生産性向上の推進を目的として、IT部門の立場にて、各事業部門と共に本質的な業務改革・改善を図る役割などを担って頂きます。 <職務内容の例> ◇業務プロセスの変革や効率化等を支援するシステムの企画・設計・構築・運用 ・燃料油領域の川上から川下までのサプライチェーンのシステム改革 ・ERPシステムに作り上げたプログラム機能の疎結合化 ・統合データ分析基盤の設計・構築 等 ◇全社DXの推進 ・生成AI、ローコード活用を通じた業務効率化 ・全社員のDXリテラシー向上 ■ポジションの魅力 当社では中期経営計画の戦略実現にDXやICTは欠かせないものとして、各事業領域において重要な取り組みと位置付けられています。 燃料油事業、基礎化学品、高機能材、資源、石炭、有機EL、リチウム電池材料等多様な事業領域をグローバルに事業展開しており、デジタル・ICT推進部はその全てにおいて、事業活動及び変革の基盤となるシステム提供の役割を担っています。 IT子会社を持たないため、本デジタル・ICT推進部にて、事業課題に近い立場での企画・要件整理から、数百に及ぶシステム群の技術的な設計や開発作業まで幅広い業務を行っています。また取り扱う技術やプロジェクトについても、生成AI+RAGの環境開発から大規模ERPシステムの機能改修まで様々です。事業会社にて本質的な課題に基づいたDX/ICTを責任感を持って実現したい方には、多くの経験を積むことができる魅力な職務環境です。 ■キャリアパス IT部門と事業部間の異動もあるため、様々なキャリアパスが存在します。 ・各事業部門にて新規事業開発に携わり活躍す ・海外拠点にてITエンジニアとしてアーキテクチャ設計や導入をリード ・AI×データの領域のテクニカルリード ■組織構成 ・部員数 199名(男性76%、女性24%)、平均年齢44.1歳 変更の範囲:会社の定める業務
ビジネスシステムサービス株式会社(B-SERV)
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜第二新卒・微経験の方も募集!/スキルアップ◎/東証プライム上場企業100%子会社!〜 ◆職務内容 当社内または、顧客(主に製造業)向けに、ERPシステムのインフラの保守運用に関する案件をご担当いただきます 主に親会社のビジネスエンジニアリング社が製造業のお客様への基幹ERP(SAP、mcframeなど)の導入を担当し、当社では導入時の運用設計や導入後の運用フェーズを担っています ◇顧客・ベンダーへの対応 ◇インフラ構成に関する提案・設計・構築 ◇導入済みシステムの運用設計・運用 ◇サイジング・工数の見積、新規構築 ◇AMS導入の提案書作成 など ◆配属組織について 約20名強の組織で、20〜40代まで幅広い年齢層が在籍しています。チームは自社内システム向けのサポートを行うチームと、顧客企業(製造業のお客様が中心)向けのシステム運用支援を行うチームがあります。 社内は上司も「さん」付けで呼び合う文化で距離感も近く、メンバーは穏やかで優しい方が多いため、互いに気軽に相談ができる雰囲気があります。 ◆キャリアパス(職務の変更について) まずは案件のメンバーとして参画し、上記業務に従事いただきます。 一通り弊社業務を理解いただいた際には後輩指導やOJT、案件のサブリーダーなどを行っていただきたいと考えています。 またその先にはPM/PLとして案件管理やマネジメントをお任せしたいと考えています。 ただ当社のキャリアはスペシャリストやマネジメント等、ご自身の進みたい方向に合わせてキャリアを決定しています。 年1回キャリア面談を実施していますので、双方すり合わせをしながらキャリアや業務の変更を実施できればと考えています。 ※変更範囲:顧客・ベンダー対応、サイジング・工数見積、新規構築、AMS導入の提案書作成などマネジメントにかかる業務全般 ◆こんな方におすすめ ◇一生困らないITスキルをより身に着けたい方 ◇客先常駐ではなく自社勤務で仕事をしたい方 ◇ワークライフバランスを保ちながら長く働きたい方 ◆魅力 取引先の70%以上が製造業のため、インフラ業務以外にも製造業に関する知識を身に付けることが可能です。中小企業〜日本を代表する大手優良企業のため、幅広い業務に携わり、市場価値の高い人材へ成長する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■業務概要: ・当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。 ・製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注〜納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。 ・今回募集している人材に期待していることは、「取得したデータの分析・活用」です。 ■業務詳細: ・現在、製造現場における現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入の企画・検討を進めております。取得すべきデータの選定、取得したデータの分析・活用を担っていただくことを期待しております。 ・製造現場における業務可視化を行うにあたり必要な項目の選定から、そのデータを製造現場に閉じず、受注〜納品までの一連工程としてERP(Enterprise Resource Planning)に統合するにはどうすればいいかを企画〜実行までをお任せしたいと思っております。 ■入社後の研修体制: ・ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、今までの知見を活かし積極的に意見を出し、現場を巻き込みデータ項目の選定・活用提案をいただくことを期待しております。 ■仕事の進め方: ・同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場と協働し、データ、IT活用を推進をしていただきます。 ・ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。 ■当部署について: ・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。 ・現在、製造現場を理解し折衝できる方も募集しており、本ポジションはその方と連携し取得したデータの選定、データ活用側で貢献いただける方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら情報システム株式会社
東京都港区白金
500万円~799万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜上流工程未経験OK!充実した研修とOJTで導入パッケージコンサルタントを目指せます/扱うパッケージ、領域(会計・販売・購買)が幅広く、多彩なキャリアパスを描けるポジション/平均継続勤務年数16.6年、長期就業が叶う環境〜 ■業務内容: 要件定義フェーズから参画いただきます。ご経験が無いパッケージの場合や上流工程のご経験が無い場合も1〜2か月の研修でしっかり学んでいただき、先輩と共に案件にアサインし実践の中でスキルを伝達していきます。 ■詳細: ・システム化構想支援 現行の会計システムにおける課題やその他の経営課題を営業や先輩と一緒にヒアリングし、最適なソリューションを提案します。 ・要件定義/設計 お客様のご要望が本当に今の経営状況で必要なものか、費用対効果は見込めるか、代替案はないかなど、様々な観点で要件を定めて設計を行います。開発者からコンサルタントにシフトする施策をご用意しております。 ・レベルに応じて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを担っていただくこともあります。 ・ERPパッケージだけでなく、周辺システム(経営管理・経費精算・文書管理・BIなど)の選定やアライアンスも経験できます。 ■魅力: ・ベンダーフリーの立場を活かしてお客様の課題に応じた最適な会計ソリューションをご提案することができるため、経営課題の解決に向けた直接のご支援が可能です。 ・Oracle EBS/Cloud ERP、Biz∫、SAP以外の会計パッケージご経験者であっても、研修を通じてスキルを習得し、キャリア転換を図ることが可能です。 ・大多数がプライム案件のため、携わる範囲が広く、提案・要件定義・導入・本番稼働・追加の改善までトータルに携わることが可能です。 ■会社の魅力: ・一人一人に合わせた社員の成長を推進 部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。 ・多様な人材の活躍を支援 全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~649万円
経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
★未経験歓迎!三井物産出身の社長に補佐をいただきながら、経営コンサルタントとしての独り立ちを目指します!プロジェクトマネジメントスキルだけでなく、ERPやSQLなどツールのスキルも磨くことができます! ★2025年1月創業!将来的には、コンサルタントとしての独り立ちだけでなく、各領域の責任者など重要なポストにも就くことができます! 2025年1月に設立した同社は、三井物産出身の社長、上場企業経験者の取締役およびリクルート出身の執行役員を含め、現在5名で構成されております。これから、事業拡大に向けて、コンサルタントポジションのご採用を強化しております。 未経験からでも活躍可能であり、直近は別業界・別職種の方もご入社されております。 ■業務内容 経営コンサルタントとしての独り立ちを目指して、以下の業務を順番にお任せいたします。将来的には、シニアコンサルタントや各領域におけるマネージャーや部長なども目指していただきます。 <入社後すぐにお任せする業務> 企業経営や経営管理領域において、議事録の作成や会議の設定・取り仕切りなど、PMO(PL補佐)業務をお任せいたします。同社代表から補佐をいただきながら、少しずつ業務に慣れ、成長していくことが可能です。担当案件数は1~2を想定しています。 <慣れてきたらお任せする業務> 企業経営や経営管理領域におけるPL業務。PLとして自立したクライアントとのコミュニケーション・案件目的の達成のための遂行をお任せいたします。 ■身に付くスキル ・汎用的なプロジェクトマネジメントスキル ・ERPシステムの知見 ・SQLやBIを活用した汎用的なデータ分析スキル 業務を通じて、上記のスキルを身に付けることができます。社会人としてベーススキルだけでなく、SQLやBIなどデータベーススキルも磨くことが可能です。 ■当社について 2025年1月に創業した当社は、「日本を代表する企業集団となり、日本経済を甦らせる」を企業理念に掲げ、挑戦者の集団としてスタートしました。 ルールは自分たちで作る。環境は自分たちで創る。安定志向の方には向かない職場かもしれません。だからこそ、自ら混沌に飛び込み、達成していくことに喜びを感じる方にとって、ここは最高のスタートアップ環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容: 開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。 ・設計開発部門と協業したポンプや装置、周辺機器の設計開発業務改善 ・PLMを主としたシステム活用による業務改革、業務企画の推進 ・開発、設計領域のToBeシステム機能配置検討(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム) ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 建築・産業カンパニーにおいては、ReBORNプロジェクトとして、業務再構築+SAP導入&周辺システム再構築を進めている中でERPの上流に位置するシステムとしてPLMが置かれており、PLM領域、マスタ管理領域について企画・構築/運用経験を持つ人材が必要となりますが、要件を満たす人材が不足しています。 ■キャリアイメージ: 当部ではPLM導入だけでなく、ポンプ、装置の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 ■本ポジションの魅力 カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」に基づき、当部では、設計業務の標準化と合わせ、設計情報の3Dデジタル化推進及び設計データのPLM運用管理を推進するという重要な役割を担っています。 また、開発や営業、生産部門等、ものづくりに関係する主要な部門と業務の関わりを持っており、非常に幅広い知識の習得が可能です。 弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入社にて当該業務へチャレンジしている方、キャリア採用で参加された方がそれぞれの能力を発揮し、相互に協力しながら、活躍されています。目標達成に向け、今後も部員の育成と補強を継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜やりがいが身近に感じられる・国内大手流通小売企業向けのERPシステム開発エンジニアを担当いただきます〜 【富士ソフトG/国内トップクラスの流通小売メーカーからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる ■業務内容: 国内最大の流通小売業のグループ数十社で利用されている勤怠管理やワークフロー(電子申請)システムの運用管理をお任せいたします。 お客様の人事部門と直接折衝していただきながら業務を進めていただきます。顧客要望に応じて新規開発や問い合わせ対応、システムメンテナンス、トラブル対応等があります。 ■魅力ポイント: ・プライム案件の完全自社勤務(常駐なし)ですので、安定基盤の中で働けます。 ・勤怠管理やワークフロー以外にも人事給与や人材管理等のシステムも当部門で対応しておりますので、他の案件にも参画可能です。 ・人事業務やERPの知見がなくとも、これまで長らく経験しているメンバーと一緒にスキルアップが可能です。 ■配属部署: 特定顧客第1事業本部 への配属とあります。 その中でもコーポレートシステム部は約40名在籍しており、様々な人事向けシステムを担当しております。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40% ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区堂島浜
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【採用背景】 建設業のお客様向けにERPパッケージであるEXPLANNERシリーズを適用したSIを行っています。建設業の時間外労働の上限規制もあり「お客様のバックオフィス業務の効率化」が必要であるなか、ERPパッケージの適用ニーズが高まっている状況であり、SIを推進するプロジェクトマネージメントのリソース強化を行う必要があります。 プロジェクトのマネージメントに興味があり一緒に事業を遂行していただける仲間を募集しています。 【業務内容】 我々が事業の柱としている基幹業務向けPKGを適用したシステム導入にてプロジェクトマネージメントをご担当頂きます。 −対象フェーズ:要件定義/概要設計/導入支援 −対象業種:建設業 −対象業務:受注管理/発注管理/請求・出来高管理/個別原価管理/入出金管理/会計管理 他 入社後はPKGや顧客特性を理解いただくために、必要に応じて中小規模プロジェクト(10百万以下)のリーダーもしくはプロジェクトマネージャーを担っていただいた後、導入プロジェクトのマネジメントを担当いただくことも可能です。 顧客規模は大手建設企業から、中小まで様々で、情報システム部や経理の方が中心ですが、現場部門の方ともお話する機会がございます。建設業界独自の雰囲気などはあまりございません。 20年以上お付き合いのある企業様もあり、顧客のシステムの変遷を知った上でプロジェクトに入ることもございます。 建設業界は他業界と比較しても、お客様が扱う金額感が大きいのが特徴であり、システム内で大きなお金の流れを見ることができる面白さがあります。 【想定プロジェクト】 入社後は中小規模プロジェクト(10百万以下)のリーダーもしくはプロジェクトマネージャーを担っていただき、その後、実績に応じて中規模クラス(50百万程度)〜大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。 【配属事業部の紹介】 建設業向けのソリューションサービスを提供しているグループです。 メンバーは新木場勤務を中心に約60名のグループ(2グループ体制)となります。年齢構成は約半数が20代、30代となります。勤務場所が離れているメンバーもいますが、チーム内外でZoomやTeamsでコミュニケーションをとり、協力しながら業務を遂行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
テノン株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!設立以来黒字経営の安定基盤/主要顧客の平均売上高は約1.1兆円!世界規模で事業展開する顧客に選ばれる◎/9割以上の社員が「人が良い」と答える企業/転勤なし〜 ITコンサルティング、システム構築、運用保守までワンストップでサービス提供している当社パッケージを用いた、ソリューション提案営業をお任せします。 システムの導入だけでなく運用まで継続的に支援を行っているため、案件の期間は3〜5年と長期、その後の案件継続率は90%とクライアントからの絶大な信頼を獲得しております。 ■業務内容: ・新規顧客の開拓、既存顧客への営業を通じた製品の拡販 ・新商品のサービス企画、製品のマーケティング活動に取り組み、提案活動からシステム稼働後のサポートまでの取りまとめ ■ポジションの特徴: ・既存顧客を中心にご担当いただきます。新規のお客様の場合は、お電話やホームページからの問い合わせ対応がメインとなっています。 ・大手顧客やグローバルに事業展開されている企業との直接取引が多く(プライム案件9割)、エンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。 ・当社は医療業界に特化した事業展開となっているため、専門知識の習得が可能です。また「業界特性を理解したうえでのご提案」を評価いただいており、長期的なお取引をいただいているお客様も多いです。 ■組織構成: 配属先の営業マーケティング部は6名で構成されております。リモート環境の中でも、常にチャットでフォローを行っています。 ■当社について: ◎外資系大手パッケージベンダー出身の創業メンバーが、「パッケージをそのまま売るのではなく、より顧客のニーズに沿った提案をしたい」という想いからできた会社です。プライムベンダー案件90%以上、17期連続黒字経営と、コロナ禍においても安定的な経営を実現しています。 ◎日系・外資の大手クライアントとの長期にわたるプライム契約を中心に、非常に安定した環境でビジネスを推進しています。リモート&出社を組み合わせた働き方によりライフワークバランスを高いレベルで実現しています。 ◎世界屈指の外資系ERPベンダーにおいて10年近くのERPパッケージの販売・製品企画・開発・導入経験者などスペシャリストが在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CPS
埼玉県さいたま市浦和区仲町
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
〜健康経営優良法人に認定/残業月15時間未満(2024年度実績8.6h)&有給取得平均14.5日/AWSスキルアップ支援充実/社長と社員の距離が近くフラットな環境〜 ■業務内容: ERPパッケージの導入支援からオープン系の開発まで、幅広くお客様をサポートする当社にて、SAP BASISコンサルタントとしてご活躍いただきます。(1)S/4 HANA、ERP、PO、BWシステム等のシステム設計・構築 (2)SAPシステムやOSや関連システム(ジョブやバックアップや監視など)等の運用保守 ※案件は2〜3ヶ月の短期から1年以上の長期のものがあります。 ※同社はUDトラックス株式会社/伊藤忠商事株式会社などと直取引。その他大手SIerとも取引があるため、直接取引か二次請けは3〜4割を占め、要件定義等の上流工程から保守業務まで、幅広い経験を積むことができます。 ■採用背景:同社事業の規模拡大の為に新たに採用することになりました。また今後の会社の方針として、社員一人ひとりの市場価値を上げるため、社内開発案件を増やしていき、社内で教育しながらしっかりと育てていきたいと考えています。 ■社員ファーストの社風 お客様の要望を叶えることはもちろん大切ですが、実際に現場で頑張っている社員一人ひとりのことを大切にします。例えば常駐先にいる社員の残業時間は常に本社で管理し、高負荷が常態化している場合には本社営業担当からお客様へ申し入れ・相談を行い残業軽減に会社として取り組みます。 ■同社の魅力: <ワークライフバランス> ・平均残業時間は2024年度実績8.6h) ・平均有給取得日数は14.5日です。 年休取得率90%となっており、厚労省が掲げている2025年までに達成する目標の70%を大きく上回っております。 ・年に1,2回土日の出勤が発生する場合もありますが、原則振替休暇の日を申請しなければその臨時出勤が認められないほど、徹底した工夫を行っています。 ・他にもリフレッシュ休暇制度(社内規定に則り最大5日/年付与)や男女育児休暇制度など様々な取り組みが国に認められ、2020年3月に経済産業省認定の「健康経営優良法人2020<中小企業部門>」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
既存顧客中心/プライム案件9割/エンプラ営業/設立以来黒字経営の安定基盤/月残業15h程度/年休120日/転勤なし ITコンサルティング、システム構築、運用保守までワンストップでサービス提供している当社パッケージを用いた、ソリューション提案営業をお任せします。 システムの導入だけでなく運用まで継続的に支援を行っているため、案件の期間は3〜5年と長期、その後の案件継続率は90%とクライアントからの絶大な信頼を獲得しております。 ■業務内容 ・既存顧客への営業を通じた製品の拡販、新規開拓営業 ・新商品のサービス企画、製品のマーケティング活動に取り組み、提案活動からシステム稼働後のサポートまでの取りまとめ ■ポジションの特徴 ・既存顧客を中心にご担当いただきます。基本的にはWEB上で顧客との打ち合わせを行いますが、対面での実施の場合もあります。新規のお客様の場合は、お電話やホームページからの問い合わせ対応がメインとなっています。 ・提案活動からシステム稼働後のサポートを行います。システムに関するサポートは他部署で行うため、契約関連などをメインで行います。 ・大手顧客やグローバルに事業展開されている企業との直接取引が多く(プライム案件9割)、エンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。 ・当社は医療業界に特化した事業展開となっているため、専門知識の習得が可能です。また「業界特性を理解したうえでのご提案」を評価いただいており、長期的なお取引をいただいているお客様も多いです。 ■組織構成 配属先の営業マーケティング部は6名で構成されております。リモート環境の中でも、常にチャットでフォローを行っています。 ■研修制度 OJTにて行います。入社した方に合わせて1年間計画を練って行います。 ■当社について ◎外資系大手パッケージベンダー出身の創業メンバーが、「パッケージをそのまま売るのではなく、より顧客のニーズに沿った提案をしたい」という想いからできた会社です。プライムベンダー案件90%以上、17期連続黒字経営と、コロナ禍においても安定的な経営を実現しています。 ◎世界屈指の外資系ERPベンダーにおいて10年近くのERPパッケージの販売・製品企画・開発・導入経験者などスペシャリストが在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜会計システムに関する開発経験もしくは会計知識を活かせる/穏やかな社風/企業成長フェーズ〜 ■業務内容: 監査業務のAutomationツール開発において、公認会計士メンバーと共に各業務や導入済みの情報システムの課題を把握し、要求仕様書を作成します。 関係者へのヒアリングを通し、顕在化された課題だけでなく、潜在的な課題を洗い出し、システムを使ったソリューションの企画提案を実施していただきます。ビジネスサイドとエンジニアサイドをつなぐコミュニケーションハブの側面が強く、ビジネスとテクノロジー両面の理解が求められます。 複数のプロダクト開発が進行中ですが、経験・スキルに応じて担当業務を決定いたします。 ■業務詳細: 具体的に担当いただく業務内容は以下となります。 ・監査クライアントのERPシステムから監査法人へのデータ連携を検討する際の技術的仕様の調査 ・監査クライアントのERPシステムから連携されるデータの処理ロジック検証、開発内容への落とし込み、開発者への説明 ・監査手続きを自動化するEY内部システムの要求仕様書作成および開発者への説明 ・会計士と共に監査手続きで利用するデータの整理の実施、データ取得方法に関する各システムベンダーとの仕様確認 ■部門について: 当法人ではAI監査ツールをはじめ次代の監査・保証サービス「Assurance 4.0」の実現と、ITリテラシーを活用した専門性の高い業務をCoEに集中化することで、監査品質の向上と効率化を実現することを目指しています。配属部門となるCoE推進部は「オペレーション」「アナリティクス」「オートメーション」の各専門分野の人材と知見を集結した専門組織(Center of Excellence(CoE))として設置された部署であり、人員拡大を続けています。 ■担当プロダクト開発の一例: 監査業務で行われる監査データの授受、及び監査手続きの効率化のための開発に関与していただきます。現在、日本国内ではデジタルインボイスの利活用・普及が推進され、「取引全体のデジタル化」への期待が大きくなっています。当法人においても、監査業務で利用するデータの入手や監査をよりリアルタイムに行うことで、不正等の早期発見や、監査手続きの効率化を進めることができると考えており、システム化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
650万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/東証プライム上場/DX化やITの事業改革に伴う変革期のフェーズ/社内IT関連投資額3年間累計80億円予定/リモートワーク・フレックス可・年間休日123日の働きやすい環境〜 ■業務概要: 当社デジタルIT部の社内SEとして、基幹業務を支える高度ERP化やAI活用による処理作業の効率化など、業務の「標準化・簡素化・自動化」を推進頂きます。 ■業務詳細: ・担当システムの刷新や改修業務 ・新規システムのプロジェクトリーダー ・要件定義、基本設計 ・開発/導入ベンダーコントロール 高度ERP導入などに関連した様々なテーマにおけるシステム開発・構築・改修に携わって頂きます。 開発実務についてはベンダー様に依頼しておりますので、プログラミングの実務はなく、要件定義や基本設計、ベンダーコントロールを中心にお任せ致します。 ■配属先: 配属先であるデジタルIT部は主に情報システムの管理と社内DX推進の役割を担う組織です。システムの利用業務分野ごとにチームをわけており、ご経験やご希望に応じて、配属チームを決定させて頂きます。 各チームは4名前後で構成されており、幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、バランスの取れた組織となっております。中途入社者も半数程度在籍し活躍しておりますので、中途入社でも安心して活躍できる環境です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、リモートワークやフレックスを活用しながら柔軟に働くことが可能です。また、本社オフィスは日本初のインテリアWELL認証や、CASBEEウェルネスオフィスSランクを取得しており、企業として働きやすい環境を整えております。 ■当社について: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。日本で先駆けてオフィスプランニングセンターを開設し、明日の「働く」をデザインしています。日本で屈指のABWデザインモデルを用いたオフィスは説得力のある高い満足度を生み出しています。2022年3月に外資系IT企業出身の湊が社長に就任したことにより、DX化やITを取り入れた事業改革が推進されたためITに関連する投資を3年間累計で80億を計画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和飛行機工業株式会社
500万円~599万円
建設機械・その他輸送機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
【航空機装品の生産管理/年休124日/高度な技術力/国内トップシェア/成長と新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の航空機装品部門における生産管理業務を担当していただきます。具体的には、製造原価見積、生産計画の策定、指示、及び生産材の手配・入出庫処理、さらに梱包・出荷手配まで幅広く行っていただきます。高度な技術力を活かし、航空機の製造を支える重要なポジションです。 ■業務詳細 ◎製造原価見積、生産計画、指示 ・専門用語の習得・原価構成の理解 ・ERPシステムオペレーション習得 ・専用ソフトの理解、習得 ・規定フォーマットによる資料作成 ◎生産材手配、入出庫処理 ・製品知識の習得 ・生産工程の習得 ・外注先の選定及び調整(資材課のサポート) ・在庫管理にルール習得 ・棚卸と生産材の保管 ・ERPシステムによる入出庫処理オペレーション ◎梱包、出荷手配 ・製品特性と梱包の知識習得 ・梱包及び輸送先選定と手配 ・他部署への進捗管理と調整) これらの業務を通じて、製品の製造から顧客への納品までの一連の流れを円滑に進める重要な役割を担っていただきます。 ■扱う製品 当社では航空機で使用されるギャレー(機内食の準備、配膳などをするスペース)や、輸送用コンテナを製造しています。 ギャレーは大手航空機メーカーのTier1サプライヤとして、コンテナは顧客のニーズに合わせた特殊コンテナを製造しています。 ■募集背景 組織力強化のための募集です。戦前から培ってきた高度な技術力をもとに、さらなる成長を目指しています。 ■当社の事業について 当社は飛行機製造技術を強みに、多様な事業展開を行っている企業です。国内重工や電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社など、幅広い顧客基盤を持っています。社内ではメンバー間の連携が取りやすく、相談しやすい雰囲気が整っています。製造業での経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方に最適な環境です。 ■当社の魅力 新規参入が難しい業界で事業を展開しているため、高品質な製品の製造および販売を行っており、海外製品よりもリードタイムが早いため、顧客側のメリットも非常に高く、ニッチトップとして安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■業務概要: ・当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。 ・製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注〜納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。 ・今回募集している人材に期待していることは、「製造現場の実態の把握/可視化」です。 ■業務内容: ・現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入に対し現場と合意形成を行っていただきたいと思っております。 ・技術的な基礎素養を持ち、ものづくりを理解しつつ現場⇔当部署との橋渡しを担える方を求めております。 ■入社後の研修体制: ・ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、現状、同業務を行っているメンバーに帯同いただくことを想定しております。 ・現場(ものづくり)を理解・熟知しているメンバーが少ないので、積極的に意見を出し、現場を巻き込み現状を可視化いただくことを期待しております。 ■仕事の進め方: ・同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場との折衝・合意形成を担っていただきます。 ・ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。 ■当部署について: ・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。 ・全社横断で製造部隊を横ぐしで管轄し、ERP(Enterprise Resource Planning)の実現、取得したデータの活用を目指してます。 ・当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しており、製造現場(技術)の理解がある方に仲間に加わっていただき、製造DXを推進したいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニバーサルコムピューターシステム
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◇金融機関や官公庁等の社会インフラ関連のシステム開発を強みに持つ企業/創立50年以上/健康優良企業認定/有給消化平均日数13日(年)/リモートワークあり◇◆ ■業務内容: 大阪事業所でのERPビジネス拡大に伴い、ERPパッケージ mcframe(生産管理・販売管理・原価管理のいずれか)の導入、設計、構築を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先・就業環境: 配属先の大阪事業所は20名の社員で構成されています。平均有給休暇取得日数は13.1日(年)、残業平均は月に14.5時間、プロジェクトによってリモートワークでの勤務も可能な働きやすい環境です。10年以上勤務している社員も多数在籍しております。希望がない限り、転居を伴う異動なども殆ど発生しません。有給休暇取得率は76.0%で、業種平均(63.2%)を上回っています。 ■キャリアについて: エンジニア一人ひとりの声をしっかり聞き、理想のキャリア実現をサポートすることをこだわっています。評価面談を年2回行うのはもちろん、等級に応じた階層別研修などの場を設けて、定期的にキャリアの棚卸やプラン策定を行います。中途入社の社員も経験に応じて参加していただき、普段の仕事では会えない仲間から学びを得ることができます。キャリアとしてはサブリーダー→チームリーダー→マネージャーもしくはエキスパートとステップアップを目指していただきます。 ■当社について: ・1970年に設立し、社会貢献度の高いシステム開発と、社会基盤を支えるインフラ構築を数多く手がけてきた企業です。富士通やNTTデータなど、大手ITベンダーを中心とするお客様から高い評価をいただいており、創業以来50年以上にわたり黒字経営を続けています。近年ではキャッシュレス案件やモバイルアプリ案件への参入、AWSやSAPといった新たな技術領域への拡大など、時代に合った技術力で多種多様なITプロジェクトを成功に導いています。 ・現在当社では、20〜50代までの261名のエンジニアがおり、そのうちの27.6%がサブリーダー以上の役職に就いています。社歴・経験・年齢に関わらず、公平に評価がされる人事制度があり、管理職全体の18.5%は女性です。 変更の範囲:本文参照
300万円~599万円
【10/25(土)・11/8(土)にて休日選考会実施!/現職中で転職活動に時間を割きにくい方にもおすすめ!/主要顧客の平均売上高は約1.1兆円!世界規模で事業展開する顧客に選ばれる◎/9割以上の社員が「人が良い」と答える企業/転勤なし/在宅可】 当社パッケージを用いたソリューション提案営業のポジションにて、休日選考会実施いたします!現職中で転職活動に時間を割きにくいという方もぜひご応募ください! ■休日選考詳細: ・10月25日(土)10:00〜15:00開始まで ・11月8日(土)10:00〜15:00開始まで ※面接は1回約1時間の予定です。 ※当日はオンラインにて1次面接を行います。1次選考以降は通常選考の流れとなります。 ■本ポジションの業務内容: ・新規顧客の開拓、既存顧客への営業を通じた製品の拡販 ・新商品のサービス企画、製品のマーケティング活動に取り組み、提案活動からシステム稼働後のサポートまでの取りまとめ ■ポジションの特徴: ・既存顧客を中心にご担当いただきます。新規のお客様の場合は、お電話やホームページからの問い合わせ対応がメインとなっています。 ・当社はシステム導入だけでなく運用まで継続的に支援を行っているため、案件の期間は3〜5年と長期、その後の案件継続率は90%とクライアントからの絶大な信頼を獲得しております。 ・大手顧客やグローバルに事業展開されている企業との直接取引が多く(プライム案件9割)、エンタープライズ営業の経験を積むことが可能です。 ・当社は医療業界に特化した事業展開となっているため、専門知識の習得が可能です。また「業界特性を理解したうえでのご提案」を評価いただいており、長期的なお取引をいただいているお客様も多いです。 ■当社について: ◎外資系大手パッケージベンダー出身の創業メンバーが、「パッケージをそのまま売るのではなく、より顧客のニーズに沿った提案をしたい」という想いからできた会社です。プライムベンダー案件90%以上、17期連続黒字経営と、コロナ禍においても安定的な経営を実現しています。 ◎世界屈指の外資系ERPベンダーにおいて10年近くのERPパッケージの販売・製品企画・開発・導入経験者などスペシャリストが在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴い、コア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: これまでのご経験を確認し、社内ITシステムの開発、管理業務として、以下のいずれかをお任せします。 (1)社外WEBサイトの開発・運用 DX化を背景にWEBサイトに求められる役割が重要となりつつある中、事業拡大に伴い、製品ソフトウェアの ダウンロード機能、ECサイト拡大等、様々な機能拡充を行います。 (2)Salesforce アプリケーションの開発・運用 セールス、サポートなど多岐に渡る業務でSalesforceを活用しており、業務の効率化のため、様々な独自アプリケーションを開発・活用をしています。今後も業務効率改善、業務拡大のためのアプリケーション開発を行います。 (3)ERP(SAP)アプリケーションの開発・運用 販売・製造・調達・会計等でSAP社のERPを運用しており、今後、更なる事業拡大および業務効率改善を行います。 (4)ITセキュリティ運用 社内のITセキュリティ維持のため各種システムの構築、監視を行います。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均5h、年間休日126日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 東証プライム上場の計測器・品質検査装置メーカーです。「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。 「はかる」技術の最先端を常にリードし、抜群の開発&サポート体制を築いているのが当社の強みです。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ