42098 件
株式会社SAKURUG
東京都渋谷区桜丘町
-
350万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中 ★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。 ★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。 ■業務内容: webディレクターとしてプロジェクト全体の管理を行います。 コーダーとビジネスサイドの間に立ち、プロジェクト成功に向けて円滑なコミュニケーションをサポートします。 ■具体的には: ・プロジェクトの計画立案 ・進捗管理 ・リソース配分 ・リスク管理 ・ステークホルダー間の調整 ・CMSの組込み作業、コーデイングなど プロジェクト期間は通常6ヶ月〜2年程度で、複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 また、以下のような社内活動でリーダーシップを発揮してもらいます。 ・技術戦略の策定と推進 ・社内外での技術講演や執筆活動 ・若手/中堅エンジニアの育成プログラムの企画/実施 ■キャリアパス: ジュニアディレクターとしてweb制作プロジェクトの補佐的な役割を担いつつ、制作全体のフローを学んで頂きます。(1,2年目) ミドルディレクターとして中小規模の案件ディレクションを単独で担当し、後輩のアシスタント育成なども行っていただきます。(3〜5年目) ■働き方: 残業平均月20時間、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。 ■魅力: ・フラットな組織構造: →年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境 ・成長機会の提供 →定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会 ・自己実現支援制度 →社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ ・多様性を尊重する職場環境 →女性役員比率30%、女性役員比率60% 入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中 ★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。 ★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。 ■業務内容: (1)大規模インフラの設計とアーキテクチャ策定 複雑な要件に基づいた最適なインフラアーキテクチャの設計 (2)クラウドインフラの戦略立案と最適化 マルチクラウド環境の設計と運用戦略の策定 (3)DevOps文化の推進とCI/CD高度化 組織全体でのDevOps文化の浸透と実践、高度なCI/CDパイプラインの設計と実装 (4)セキュリティアーキテクチャの設計と実装 最新のセキュリティ脅威に対応した防御戦略の策定 ※複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。 またご志向性に応じて以下のような社内活動にも積極的にご参加頂けます。 ・技術戦略の策定と推進 ・社内外での技術講演や執筆活動 ・若手/中堅エンジーアの育成プログラムの企画、実施 ・経営会議への参加 ・技術者ブログ・コンテンツ制作 ■求める人物像: 当社はただ案件を抱えてエンジニアをアサインするだけでなく、会社という船を一緒に作り上げてくれる仲間を募集しております。社内業務への参加やご自身のキャリアパスに関して垣根なく広がっており、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」を理念に一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方: 残業20h以内、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。 ■魅力: ・フラットな組織構造: →年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境 ・成長機会の提供 →定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会 ・自己実現支援制度 →社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ ・多様性を尊重する職場環境 →女性役員比率30%、女性役員比率60% 入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
学歴不問
〜人材育成に年間10億円投資×同グループ研修会社にてスキルアップ可能/要件定義〜開発/エンジニアとしてキャリアアップ!大手メーカー等から直請け中心/プライム案件7割以上/役職定年無しで長期的なキャリア形成/自社勤務有り/年休123日〜 ■業務内容: 今後の新機種(電動化)開発のため、以下を実施 ★衝突安全領域の衝突検知に関する仕様構築とテスト業務 1)仕様の構築と構造解析シミュレーションによる解析 2)実車テストによるデータ取得とデータ解析 3)サプライヤと連携した衝突判定性能の検証 ■使用ツール: ・CATIA V5(解析ツール) ■働く環境: 日本最大手のエンジニア集団である当社、充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。 【各種手当】 赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助 【教育】 社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援 【その他】 退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり)、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険 ■豊富な研修制度: 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~設計開発、PMに加えて予算管理まで対応可能で裁量を高められる環境~ ●ご入社後はプレイングマネージャーとして管理業務に徐々にお任せします ●開発だけでなくプロジェクトの全体方針策定にも参加いただける環境です ●資格取得支援制度を設けており、有志による勉強会も実施中! ●「在宅勤務有×フレックス×所定労働時間7.75h」でWLBを実現 東証プライム上場の独立系SIerの同社では、主にBtoBでお取引のある国内大手メーカ様の製品開発をはじめ、業務システム、金融、公共、流通、インフラ(オンプレ、クラウド)、AI、車載等、多様な事業を展開しています。 これまでのご経験を活かし、上場企業にて今後の更なる事業拡大に向けて積極的にチャレンジすることができます。 ご希望の事業領域がある場合にはお聞かせください。 ■業務内容 ・システムの設計構築 ・プロジェクトマネジメント ・お客様に対しての提案活動および案件受注に向けた資料作成 ・組織の管理職または補佐としての組織マネジメント、予算管理 ・課員の作業および時間管理 ・全体方針の検討/策定 等 ※対応可能な範囲からお任せいたします。 ■キャリアパス ご入社後はまずはプレイングマネージャーとして業務いただき、将来的には管理職としてご活躍いただくことを想定しております。 ■就業環境: ・フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 家電・AV機器・複合機 画像処理
【自社製品のデジタルカメラの組み込みファームウェアの開発/新事業案件のファームウェアの開発部門にてマネジメントを担って頂ける方を募集】 ■職務内容: 自社製品(デジタルカメラ)、新事業開発案件の組み込みファームウェアの開発マネジメントに携わっていただきます。 <業務詳細> ・開発プロジェクトの管理 ・チームマネジメント またご経験や適性に合わせて、ファームウェア全体のプロジェクトマネジメント、もしくは下記ドメインの管理業務をお任せします。 ・撮像、手振れ ・AE/AF ・撮影シーケンス ・GUI 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります】 ■開発環境: 言語:C、C++ OS:μITRON、Linux 環境:Git、Redmine、Mantis ■職場の環境: 20〜50代までと幅広い年齢層で構成されており、少数精鋭で活発なコミュニケーションがあります。元オリンパスのメンバーと社外メンバーが半々で、多様な価値観や考え方を吸収していただけます。 メンバーは全体的に穏やかで温厚な人が多いです。ご自身の提案などもしていただきやすく、上司との距離感も非常に近いため、裁量高くやりがいをもって働いていただけます。 仕事/プライベートの切り替えははっきりしており、休暇も取りやすいです。残業は月平均20〜30時間程度目安です。 ■当社について: OMデジタルソリューションズは、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、「世の中になかった新しいモノ作りにチャレンジし、お客さまに喜んでいただく」という思いを持ち、カメラ、レコーダー、双眼鏡などの製品を通して社会に貢献してきました。自社ブランド製品はすでに多くの大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社などでお取引いただいており、長年ご愛顧いただいているお客様も多くいらっしゃいます。
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
400万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜市場価値の高い「AUTOSAR事業」に携わることができます/『業界の未来を担うエンジニア』を育成しています/年休120日以上かつフルフレックスにより働きやすい環境です〜 ■担当業務: ・自動車業界の最先端であるCASE事業に携わります。AUTOSARに関連するソフト設計・開発、システム開発・制御設計等をお任せいたします。 ■業務の詳細:担当いただく業務は、主に下記の通りです。 ・AUTOSAR関連のシステム設計、開発/制御開発 ・顧客要求に基づく結合テスト ・システム導入の技術サポート ・実装時のトラブルシューティング ・プロジェクト管理 など ツールを利用した開発であるため単独での作業が多い業務です。しかしながら、チーム内で日々情報共有をし、作業量の調整やノウハウ蓄積を行っているため、良好な協力関係を気づいています。 ■その他開発環境 ・OS:Windows10 ・言語:C言語、アセンブラ ・開発Tools:DavinciCFG、DavinciDEV、Geny、CandelaStadio、Canoe ■入社後: ・ご経験に応じ半年〜3年程度の研修をし、本社又は東京事業所へ配属となります。 ・ご入社後は、まずはツールに慣れていただくため、愛知県の共和技術センターにて研修を行います。 ■教育・採用体制 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 採用HP:https://www.atec-recruit.jp/education/ ■当社の強み 「AUTOSAR」のアソシエイトパートナーに2019年に参画し、注力事業としています。2020年に、AUTOSARを遵守した開発ツールで世界トップクラスのシェアを持つ、ベクターの日本支社とパートナーシップを結び、確固たる信頼を積み重ねていき、毎年右肩上がりの成長性しており、現在社員数も〈1109人〉と増加し続けております。 世界に30名しかいない「CEP」認証取得組み込みエンジニアを2名、「アジア初排出」するなど、『業界の未来を担うエンジニアを育成する』という企業ミッションを胸に、AUTOSAR専任エンジニアの育成へ非常に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
400万円~499万円
都市銀行 地方銀行, 人事アシスタント 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜りそなグループOB・OGや親族向け/残業時間月10時間程度/土日祝休/年間休日122日/年金裁定・給付関連事務や年金相談対応など、専門的な知識を活かした業務に従事〜 ■業務内容: 入社後は、りそな銀行東京本社にある「りそな企業年金基金」へ出向頂き、年金事務業務に従事いただきます。 確定給付企業年金法に基づき、当企業年金基金の加入者、受給者等の老齢、死亡又は脱退について給付を行い、もって加入者及びその遺族の生活の安定と福祉の向上を図ることをミッションに下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・年金裁定・給付関連事務 ・年金相談(主に電話)対応 ・その他付随する業務 ■配属想定先: りそな企業年金基金は東京・大阪併せて17名程度の組織です。 ベテランが多く活躍していますので、入社後もしっかりOJTを通じてキャッチアップいただける環境です。 ※りそな企業年金基金(東京)※りそな銀行 人財サービス部からの出向となります。 ■働き方: 残業時間は月10時間程度になりますので、メリハリをつけワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。 ■魅力: ・お客さまはりそなグループのOB・OG、及びその親族となっておりますので、安心して応対することができます。 ・人生100年時代と言われるなか、加入者、受給者の老後の経済的な不安を軽減させることに寄与ができ、やりがいがあります。加入者・受給者からの感謝の声を直接聞くことができます。 ・残業も少なく土日祝休みのため、オンオフメリハリをつけ、且つ専門的な分野の知識・経験を身に着けることが可能です。 ■出向先情報: ・りそな企業年金基金 ・東京都江東区木場一丁目5番65号 ・年金事務業務 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
450万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価は5,535円/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です (2)想定案件例 AIソフト開発/IoT化の検討/ビッグデータ活用/DX推進/EV車の車載ECU開発/自動運転支援システムのECU開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研インフォメーションシステムズ
東京都江東区冬木
400万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜大和証券Gで働き方改善&地方公共団体の業務改善に貢献したい方歓迎〜 ●大和証券GのIT戦略の一翼を担う中核企業でスキルアップを実現 ●全案件一次請けとなっているので、上流工程から挑戦可能 ●グループ連結売上8660億円の安定性(2023年3月期) ●実働7.5h、フレックス、平均残業20h、平均勤続19年、平均有給取得21日 ■企業概要: 大和総研を親会社として設立され、大和証券GのIT戦略の一翼を担っております。証券・金融・通信・社会保険分野を中心としたシステムの企画提案〜運用・保守までトータルソリューションを提供しています。特に大和証券G各社の多くの現場でDX推進に貢献しております。 ■業務内容: 『地方公共団体向け人事・給与システムの開発・保守』 地方公共団体の内部業務効率化を支援するため、人事給与、庶務業務、人事評価等のシステムをクラウドサービスとして展開しています。 また2~5名チームに分かれ案件にアサインされます. ■具体的な業務内容: 【開発業務】 役割(PMや開発SE等)、担当工程(お客さま折衝、要件定義、設計、開発、テスト、導入、フォローの各フェーズ)は、年齢・経験等考慮いたします。 ※Java、JSP、Servlet、Oracleで開発 ※製造工程は主にオフショア開発(中国)。 ∟日本語コミュニケーション可 【保守業務】 制度改正に適応するためのシステム改修や、お客さまからの問合せへの対応。担当業務は希望・適性を考慮いたします。 ■フォローアップ体制: ・入社後研修 ∟中途入社の同期と共に、会社や事業について理解を深めます。 ・キャリアチェンジ ∟キャリアについて半年に1回の希望調査を行います。また自己申告制度と人事課による面談制度がございます。 ■業務における魅力: 【技術力の向上】 ∟大和総研Gを上げて取り組む大規模プロジェクトに、若いうちから責任ある立場で参画出来ます。また社内外問わず円滑に企画・設計において意見交換が可能であり自身の成長へと繋がります。 【働きやすさを重視】 ∟ WLBを大切にしており業務上の働き方改革だけではなく、育てサポート認定事業者マークである「プラチナくるみん」を取得しており、法定よりも長い育児休職、短時間勤務制度を設けています。
東洋カーマックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~549万円
リース 土地活用, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 金融法人営業
★大手企業・官公庁向け給油カード・ETCカード・車両管理システムなどの提案 ★年休124日・土日祝休み/住宅手当・社宅制度有/男性育休取得実績あり ★教育体制◎/営業多岐に渡る事業展開で安定経営 ■業務概要: 営業車両を活用している法人(大企業・中小企業・官公庁など)に対して、車両に関するさまざまなサービスを提案する営業をお任せします。 単なる商品提供にとどまらず、車両管理の課題解決を通じて、お客様の業務効率化や事業成長に貢献できる仕事です。 ※将来的にオートリースの提案も携わっていただくことも可能です。 ■業務詳細: ・ガソリンカードやETCカードなどの車両関連サービス ・オートリースの導入による車両コストの削減・安定化 ・当社独自の車両管理システムを活用した業務改善提案(燃料コストの見える化・管理効率化など) ■入社後の教育体制: ・現場OJTを基本として少しずつ業務内容を習得いただきます。また、通信教育や外部セミナー等の研修制度を利用し業界や業務の知見を深めていただきます。 ・現場での丁寧なOJTを経て、3〜6か月後に既存のお客様を担当していただきます。 ■組織構成: 東京は6名在籍(部長、次長2名、営業4名、事務5名)、大阪にも12名所属しています。 ■当社の魅力: ◇安定経営: オートリース事業、ガソリンスタンド事業、パーキング事業、ソリューション事業等、当社の事業展開は多岐に渡っているため、コロナ禍でも経営に影響を受けづらく、前期は過去最高益を記録しています。 ◇整った評価制度: 職務等級制度を採用しており、年一回の人事評価を実施するなど、昇給・昇格するための詳細な評価基準が定められています。自分で決めた行動目標と共に、半期に一度、上長と役員から評価される機会があり、半年の目標達成率で賞与額が決定。 ◇職場の雰囲気 ・約半数が20代、30代の職場。若手社員を中心に新しいことにチャレンジできる環境、40代以降のベテランがバックアップしています。 ・部署・チーム単位での歓送迎会や忘年会、全社での新年会や周年旅行などあり、参加は自由です。 ・子の看護休暇制度(一子につき年間5日分の有給、1h単位での使用可能)があります。介護休暇制度や育児短時間勤務・介護短時間勤務などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
□■アデコG/通信キャリア・大手SIer展開プロジェクト/プライム案件メイン/経営基盤安定/平均残業14.3h/明確な評価制度/フルフレックス/リモート相談可■□ ■職務概要: インフラエンジニアとして、ネットワークおよびサーバーの設計、構築、運用、保守を行います。 プロジェクト内で円滑に業務を進めるため、一人で成果物を完成させるのではなく、チームで協力し合って業務を行います。 ■担当する業界: プロジェクトは主に通信キャリア、大手SIerが展開するプロジェクトとなります。 プライム案件が多く、エンドユーザー企業の業界は多岐にわたります。 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■PJT事例: *概要 法人向けITインフラ基盤のSI業務 *業務詳細 ・ユーザーへのヒアリングによる提案作成、要件定義(機器選定、見積対応、PoC対応) ・基本設計書作成、詳細設計(config・手順書・詳細設計書作成) ・検証業務 ・構築業務 ・試験仕様書作成 ・ベンダーコントロール ・各種ドキュメント作成 ※スキル・経験によりお任せする役割が異なります。 ■組織体制: ICT本部は1600名のエンジニア組織で、5つの事業部に分かれています。 チーム体制として、5人に対して1名のチームリーダーが配置されており、50名規模の組織にはエンジニアの課長職(GM)がついています。 年齢層も幅広く、ICT本部は同社内でも若手エンジニアが多く活躍しているのが特徴です。 ■PJTの魅力 ・SI業務の一連のITインフラプロジェクトにおける工程を経験することができます。 ・AWSのニーズに対応し、エンド企業のDX推進に貢献します。 ・すでに先輩社員のいるプロジェクトへの配属になるためサポート体制が整っており、チームで協力し合いながら業務を進める環境です。 ・計画的に職能を上げられるよう業務替えや工程を上げることでスキルアップも可能です。
日本相互証券株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【残業平均20〜30h程(業務状況により変動)/週1〜2日在宅OK/年休121日】 当社は証券会社や銀行の債券ディーラーを相手として、主として国債の取引を仲介する専業証券会社です。 取引所類似機能を有する私設取引システム(PTS:Proprietary Trading System)の運営を通じて、トレーダー・システム・データの力で数多の取引を成立させ、債券流通市場の流動性を支える中核的な役割を担っています。 ■採用背景 将来を見据えた組織強化のため、新たな戦力を募集します。 ■配属先情報 システム部門(企画課/開発課/運用保守課/業務課)約30名が在籍 今回は開発課(6名)/運用保守課(8名)いずれかへの配属を予定しております。 中途入社者も多く、勤務地である秋葉原本社は、他部門や委託先のITベンダーなど全員がワンフロアで業務を行っているため、各部門との関わりが濃く、自由に意見を言い合える風土です。 ■業務内容 ・基幹システム/周辺システム/コーポレートITに関わるシステム企画立案・開発・運用管理のいずれかのプロジェクト推進に携わっていただきます(基幹システムの更改プロジェクトが進行中です) ・システム開発・運用管理は、IT・保守ベンダーが担当し、システム部が社内外のステークホルダーと案件を調整し、システムの企画・開発・運用を担っています。 ※DX推進のご経験や意欲がある方には積極的に業務をお任せいたします。 ※総合職としての採用のため、将来的に異動となる場合があります。 ■当社について ・当社は1973年2月に大蔵省の諮問機関である証券取引審議会の答申に基づき、証券会社等の債券取引を仲介する専業証券会社として、当時の東証正会員83社の共同出資により設立されました。 ・電話による取引が主流であった1980年代に世界に先駆けて取引のシステム化を推進することにより、膨大な取引を担ってまいりました。以降、当社の取引プラットフォームは今日に至るまで進化を続け、金融庁による債券私設取引システム(PTS)の認可を得て、今や金融機関の債券取引に欠くことのできない中核的な役割を果たしています。 ・また、当社の取引から生まれる日本国債の価格情報は、世界中で行われる金融取引の基準価格として、日々の円滑な取引を支えています。
株式会社アメフレック
埼玉県戸田市本町
戸田公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜創業約90年!食品工場やスーパーの冷凍・冷蔵・空調設備を支える企業!冷凍・冷蔵・空調設備中心に関連機器を提案販売する冷熱分野の専門商社です!大手食品企業や飲料企業の製造ラインを支え、人々の暮らしになくてはならない製品の製造を支え社会貢献性◎!〜 〜年休121日!残業9h程度!働きやすさ◎〜 ■職務概要: 食品工場の冷凍冷蔵設備、空調設備、クリーンルーム等の工事に必要な各種書類作成を担当するバックオフィス業務です。未経験でも先輩社員の指導のもとでスキルを身につけられる環境が整っています。 【具体的には】 工事にかかわる計画書、関係者の連絡網・一覧表、現場用連絡文書、配置図、工程表、手引書、機器操作マニュアル、完成図書など様々な書類を作成します。 【入社後は】 研修でエンジニアリング本部業務の全体像を理解した後、先輩社員の指導のもとで書類作成の補佐や庶務のサポートからスタート。徐々に技術担当者と直接やり取りしながら、バックオフィス担当として自立していきます。 ■配属先情報 関東支社 エンジニアリング本部 ■仕事の魅力: ・食品の品質を維持し、安全かつ安定的に消費者に届けるための重要な仕事に携われます。 ・国内のコールドチェーンを支え、消費者の食生活と幸せを支える誇りを持てる仕事です ・OJTを通して業務を一つひとつ丁寧に指導するため、未経験からでもスキルアップできます。 ・将来的には図面作成や3D技術を用いた設計など、希望に応じたキャリア形成が可能です。 ■配属部署について: エンジニアリング本部では、食品工場、飲料工場、製薬工場等で安心安全な製品をつくるための企画、提案、施工を行っています。 最近では、調理工程における環境改善陽圧化、換気最適化による暑熱対策・省エネ対策など、業種固有の課題解決が顧客の重要テーマになっており、当社の強みである特殊空調・低温・除湿・クリーン技術が日本の食品工場の革新に果たす社会的役割がますます重要となっております。拡大していく業界のニーズに応え日本の食品業界を強く進化させる課題解決の最前線で私たちと共に働いてくれる仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
アイシン高丘株式会社
愛知県西尾市吉良町瀬戸
550万円~649万円
自動車部品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜安定のアイシングループ/グローバルな事業展開/高い定着率/フレックス制で働きやすさ◎〜 ■仕事内容: ・年間整備計画に基づく工事計画、手配、実施及び確認 ・鋳造設備の機能維持及び改善業務 ・老朽更新、生産性を上げる為に設備改造 ■組織構成: 構成人数9名※平均年齢42.3歳 ■当ポジションの魅力: 鋳造製品を作りこむ為の設備知識が身に付きます。これは鋳造製品だけでなくあらゆる製品を作る工程にも共通する考え方となります。 ・設備に携わることで、品質/安全/コストに強い人財に成長できます。 ・仲間と仕事を進める上で厳しくも楽しい人脈が作れると思います。 ■当社の強み: ◎鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。 ◎特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 ■当社の特徴: ◎アイシングループ主要6社の一つで、世界トップクラスのシェアを占める自動車用鋳造部品メーカーです。材料開発から生産・品質保証まで一貫したものづくり体制で、時代の求める新しい機能・製品を開発しています。 ◎海外拠点は6ヵ国15ヶ所で、連結売上高のうち、海外比率が約50%。全社員がグローバル人材と位置づけられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
イノベーションマインドをお持ちの方歓迎/課題解決型のビジネス創発にチャレンジ/25年度中に事業化を目指す ●企業価値向上エコシステムを中心に複数PJT有 ●99.7%を占める中小企業の企業価値向上を財務起点で支援 ■イノベーション創発室とは 金融分野の直接の顧客は金融機関となりますが、当室ではその先の顧客である中小企業=市場の課題に着目し、課題の解決を考えています。課題解決に向けて、金融機関や士業など様々なステークホルダーと連携し、現状に縛られない柔軟な発想で検討して、提供価値を最大化を目指します。 既存ビジネスに依存しない形で新しい価値を検討する組織です。 課長は24年入社で、メガバンク→中小企業CFO→NTTデータという方であり、メガバンク時代から中小企業立ち上げ直しに尽力をしてきた人物です。 ■企業価値向上エコシステムとは 税理士向け伴走型財務コンサルの支援機能(分析機能、コンサル支援機能等)の提供を起点に、中小企業の「財務基盤の強靭化」を図るシステム。 強靭化された財務データを基に、金融機関(銀行・保険)から資金・商品提供を受け「積極的な成長投資」を実現します。 ■職務内容 ・企画・構想 ・市場ニーズ調査 ・仮説の構築 ・ビジネスモデルの策定 ■具体的なサービス内容(検討段階含む) ・中小企業の社長が今まで頭の中でぼんやりと把握していた経営・財務状況をデジタルな形で見える化し、自動的に課題を分析、対策となるソリューションを様々なステークホルダー(金融機関・士業等)と連携し提供 ・特定業種向けの非金融サービスに金融機能を組み込み(組込型金融)、非金融と金融が融合した新しい価値を創発 【職務の魅力】 当室の周囲には法人インターネットバンキングや金融インフラを提供している事業部がおり、自分たちで考えたアイデアを実現する基盤が整っています。中小企業診断士の資格を携え、またはこれから資格取得することを考えている人は必ず実になる組織です。日本の99.7%を占める中小企業や社会全体の発展を、一緒に実現していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
■業務内容 当社のブランド・プロダクトの魅力を発信するために、ご経験に応じて下記のさまざまなアプローチを担っていただきます。 ◎展示会・イベントにおけるアートディレクション・クリエイティブ ・(ポスター、リーフレット、ノベルティ、空間デザイン等)の作成やパートナーを活用したデザイン制作・ディレクション業務 ◎VI CIの開発と浸透 デジタルマーケティングに関わるWebバナー制作・Webサイトの改善、リニューアル ◎Loglassの各種資料作成やアップデート ◎社内、社外イベントを盛り上げるノベルティ制作 ■プロダクト概要 「Loglass 経営管理」をはじめとするLoglassシリーズは、経営管理・予実管理領域のプロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。 プロダクト組織では、プロダクトビジョンとして「MAKE NEW DIRECTION」を掲げ、大規模な企業データを効率よく集約することで従来のデータ精度では実現できなかった、思いもよらない選択肢の提案を可能にするデータプラットフォームを目指しています。 あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ■組織概要 プロダクト組織は、コアプロダクトの特定領域を担当するフィーチャーチームや新規プロダクトを担当するチーム、基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれ、各チーム7〜8名で構成されています。 スクラムとDDD(ドメイン駆動設計)を採用した開発体制のほか、定期的にお客様との商談動画の視聴や、展示会に参加したりと、お客様の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。 事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です。 ■ポジションについて 当社のブランド・プロダクトの魅力を社内外に発信するために、以下のようなアプローチができるデザイナーを募集しております。 ・当社のプロダクト・マーケットを理解した上で、ログラスの認知率向上、売上の最大化、社内カルチャーの浸透をデザインの力を使って最大化すること ・私達の顧客に信頼されるコンテンツやデザインの定義を行い開発すること ・ログラスに関わる社内外の人達に喜ばれるデザインの創出 変更の範囲:会社の定める業務
日本国土開発株式会社
宮城県仙台市泉区福岡
500万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 事業企画・新規事業開発 施設管理・マネジメント
〜プライム上場ゼネコン企業が運営するリゾート施設の経営企画をお任せ/年休125日・土日祝休み・フレックス制・転勤無しとメリハリを持った就業環境〜 ■職務概要: 当社が開発したアウトドアリゾート施設『泉ピークベース(https://peak-base.com/)』の経営・事業企画業務をお任せします。経理的な視点を持ちながら、施設運営のマネジメントをご担当いただきます。 ■職務内容: ・リゾート施設内にある宿泊施設とレストランの運営管理 ・リゾート施設全体を通した運営方針の策定と運用 ・予算の策定や利益対策の実施 ※仙台にある泉ピークベース(宮城県仙台市泉区福岡岳山8-1)と東京本社をつなぐ重要なポジションです。 ■施設の魅力 「泉ピークベース」は、キャンプ場やコテージのほか、天然温泉の温浴施設、各種アクティビティなどを取り揃える、 開放的で魅力あふれるリゾート地です。2023年冬から自社運営に切り替えたばかりの事業であり、立ち上げフェーズから携わること ができます。 ■就労環境: 年間休日125日・土日祝休み・フレックス制とメリハリと持った就業環境。 泉ピークベースへ月数回の出張がございますが、転勤はない為、東京本社が拠点となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
静岡県駿東郡長泉町下土狩
下土狩駅
◇完全週休2日制(土日祝休)/年休125日/社員定着率90%以上/リモート・在宅OK/WLB◎◇ ■業務内容: ローコード(ノーコード)を活用したシステム開発の設計・実装を担当していただきます。 ※ご経験やスキルに応じてプログラミング言語を使用した開発を担当していただく可能性もございます。 ■業務の特徴: ◎フロントエンドの設計や実装だけではなく、ユーザー体験を最大化するためにお客様やチームメンバーと協力し、サーバーサイドの構築やシステムチューニングなど、フロントからバックエンドまで幅広いスキルとノウハウを習得できます。 ◎短期間で快適なアプリケーションの開発が求められる中、ローコード開発では、視覚的な操作による構成要素の組み合わせやライブラリを活用したコーディングによって、効率的に開発を進めます。 ■入社後のサポート: まずは責任者と一緒にこれまでのご経験の棚卸をいたします。その後、リーダーの元で当社の仕事の進め方(報告や決裁など)、お客様の業種・業態などお仕事の勘所をつかんでいただき、スキルや適性を鑑みて業務の担当をお願いさせていただきます。 ※ご経験されていない開発環境・言語でのアサインの場合は、オンライン研修(Udemy)や図書、OJTでキャッチアップをフォローします。 ■業務の魅力: ◎ローコード開発のご経験がない方でも、システムやアプリケーションの導入経験を活かし開発に携われます。 ◎もちろん、ご希望やスキルに応じてプログラミング言語を使用した開発に関わるチャンスもあります。 ◎お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、お客様のニーズを把握しながらシステム開発を行うことで、実際に開発したシステムの効果を実感できます。 ◎エンジニアとして活躍していただいた後、リーダー候補として次のような実績をつめる機会があります。 ・上流工程から品質を担保するユーザー目線での開発に関われます。 ・製造業、小売業、金融業など幅広い業界、中〜大規模など様々なサイズ感のプロジェクトに関われます。 ・社内ワーキンググループに参加できます。(経営課題の解決のための動。事業から働き方まで幅広いテーマ) ■開発事例: ・化学物質情報収集アプリの開発 ・プロジェクト管理システムの新規開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リネックス
東京都品川区西五反田
不動前駅
800万円~899万円
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
◆◇ねじなどの締結部品をはじめとした機械要素部品の専門商社/所定労働時間7.5H・残業月10H程度/年休123日/平均勤続年数10年以上/住宅手当有◇◆ ■職務内容: 当社の経営管理部でマネージャーとして、幅広く業務をお任せします。 ご入社直後は経理、管理会計をメインに担当していただき、数年後に財務や資産管理、経営企画を担当いただくことを想定しております。 将来的には経営戦略の立案や法務分野などでも活躍いただきたいと思っております。 ■職務詳細:下記番号順にお任せしていきたいと思います。 (1)経理/月次・四半期・年次決算、税務対応・申告 (2)管理会計/収益分析と改善活動、予算作成と進捗管理 (3)財務/資金調達と管理、銀行との折衝 (4)資産管理 (5)その他/経営企画、株主総会の運営など ご経験に応じて業務をお任せいたします。裁量が大きく幅広くお任せしますので、経理・財務としてスキルアップできる環境です。 ■組織構成: 部長(取締役)(50代男性)1名 − [★今回のポジション] − 主任(30代女性)2名 ※役員と定期的な打ち合わせがあり、経理管理部自体が非常に役員と距離が近いです。 意見を求められたり、提案することも多く、会社としての考え方・やり方をご理解いただいた上での提案であれば反映されることも多いです。 ■働き方: 就業時間は7時間30分、残業も月10時間程度とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。地域手当や住宅手当なども充実、平均勤続年数10年以上と腰を据えて働くことができます。 ■当社について: 1964年に創業したねじの専門商社です。「つなぐ」をコンセプトに、カスタマーとサプライヤーをつなぎ、付加価値の高いねじをものづくりの現場に供給しています。当社の商品は、テレビ・冷蔵庫などの家電製品、携帯電話、住宅、自動車、医療機器、玩具などあらゆる工業製品に使用されています。約600社に及ぶ協力サプライヤーとアライアンスを組み、最新の技術や製品を提案することを得意としている「開発提案型商社」です。サプライヤーと連携し、オリジナルブランド製品の共同開発まで実施。海外事業では日本からタイ、タイから ASEAN地域を中心として、日本と同様の供給サービスを世界各国へ提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
設計事務所 石油・資源, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/残業20〜30時間程度、完全週休2日】 ■業務内容: ・電気工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) ・設計図書と施工図、施工計画書、機器発注仕様書等との整合性確認、現場確認、施工者への指導 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。 ※工事監理経験後、適性に応じて弊社内にて電気設計業務を目指す方も歓迎 ■当社の魅力 ・原則土日休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は20〜30時間程です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、14,000棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得16.7日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社のマーケティング&セールスシステム部で、日産車の検討・購入者やモビリティサービス利用者にサービスを提供するためのシステム開発をリードします。 業務プロセスの改革やデジタル活用によるカスタマーエクスペリエンス向上を目指します。 ■職務詳細: ・マーケティング&セールス部門ユーザーと協業し、業務プロセス改革を推進 ・システム開発プロジェクトをリードし、デジタル活用の新しい取り組みを実施 ・ビジネスプロセスの可視化、データモデリング、システム開発を担当 ・積極的な提案とステークホルダーの巻き込みを実施 ・チームの成果を最大化するためのピープルマネジメントスキルを発揮 ■職務の魅力: グローバル環境で裁量高く業務を行うことが可能です。システム開発を通じて様々な国々のメンバーと協業し、国際感覚を身に着けることができます。 また、スクラッチ開発やパッケージ開発など、プロジェクトの大小様々なキャリア成長機会があります。 ■目指せるキャリア: 国際的なプロジェクトに携わり、グローバルな視点でキャリアを積むことができます。 次世代のシステム開発に携わり、デジタルトランスフォーメーションのリーダーシップを発揮する経験を積むことができます。 ■組織体制: 部長−課長−該当ポストというチーム構成で、各部門と連携を取りながらプロジェクトを進めていきます。 オープンなコミュニケーションが奨励され、積極的にアイディアを出し合う風土があります。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県尼崎市水堂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜創業約90年!食品工場やスーパーの冷凍・冷蔵・空調設備を支える企業!冷凍・冷蔵・空調設備中心に関連機器を提案販売する冷熱分野の専門商社です!大手食品企業や飲料企業の製造ラインを支え、人々の暮らしになくてはならない製品の製造を支え社会貢献性◎!〜 〜年休121日!残業15h程度!働きやすさ◎〜 ■職務概要: 食品工場における空調設備や冷蔵冷凍設備の改修工事の施工管理を担当いただきます。現場作業は全て外注しておりますので施工管理業務に専念いただけます。クライアントである食品メーカーの工場内での施工管理業務となります。 担当案件のプロジェクトの進捗に応じて、現地への出張や休日勤務が発生する可能性があります。 【導入実績】 大手食品・製薬をはじめ大手メーカー向けに幅広い業界に実績多数ございます。 ※担当する案件により休日勤務、出張の可能性があります。 ■配属先情報 エンジニアリング本部 1人2・3社担当する形になりますが、1案件を2名体制で対応行っています。 ■仕事について: 【強み】 食品メーカーとの直接取引であり、直に課題をヒアリングして提案できます。 冷凍・冷蔵・空調機器を中心に国内外の様々なメーカーの製品を自ら選定して提案できます。 【働き方】 残業時間低減の意識がトップから社員一人ひとりまで徹底して浸透しており、メリハリのある働き方を実現できます。 現場との直行直帰や現場近くでの宿泊など柔軟な運営を取っております。 【魅力】 国内のコールドチェーンを支え、消費者の食生活と幸せを支える誇りを持てる仕事です。 ■配属部署について: エンジニアリング本部では、食品工場、飲料工場、製薬工場等で安心安全な製品をつくるための企画、提案、施工を行っています。 安全な食品製造空間のトレンドである、無菌・クリーンな空間、低温・低湿で結露のない空間など、HACCP、GMPで求められる恒温・低温の環境エンジニアリングを得意としております。 最近では、調理工程における環境改善陽圧化、換気最適化による暑熱対策・省エネ対策など、業種固有の課題解決が顧客の重要テーマになっており、当社の強みである特殊空調・低温・除湿・クリーン技術が日本の食品工場の革新に果たす社会的役割がますます重要となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜業界トップの技術力を誇るメイテックグループ企業での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/残業月20時間以内/大手企業取引多数/WEB面接実施可能/圧倒的な研修や教育体制〜 ■当求人に関して: 未経験からのITエンジニア育成募集です。ご入社後は神奈川県厚木での2~3か月の充実した研修を行います。人間力研修(座学やグループワーク)やITについて&開発についてを学び、その後ITエンジニアとしてのキャリアを描ける案件へのアサインを行います。 ■担当業務: 各種アプリケーションの開発 (PC・Web・情報通信端末向け) 及び、データベース・ネットワーク・サーバーの構築・運用・管理等を行っていただきます。 【プロジェクト例】 < 自動車・二輪車 > ・交通管制システムの開発 ・自動運転に関わるシステム開発 ・カーナビのソフト開発 < スマートフォン > ・携帯スマートフォン用勤務報告システムのソフト開発 ・スマホアプリの開発 < 管理システム > ・勤怠管理システムの開発 ・販売管理統合システムの開発 (ビッグデータ関連) ・POSシステムの開発 (AI関連) ・部品管理システムの開発 < ゲーム > ・3Dアニメーションの開発 ■同社のIT領域における特徴: 業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造現場から顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテックフィルダーズ社員に裁量を任されているケースが多く、企画や要件定義など上流工程から携わることができ、Sierに指示を出す発注者側の立場に立てます。 ■特徴: ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【C言語やC++経験者歓迎/UIターン歓迎!引っ越し補助や住宅手当あり/3本柱で安定経営/技術重視◎自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ◆職務内容: 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。 自動運転のプログラム設計(仕様書作成)・プログラム作成 自動運転のシステム構築・ハード選定 等をお任せします。 ◎多くの中途入社者はクレーンに関する知識はありません。未経験の方に対しても、研修や0JTを実施し、数年後に活躍できることを期待しています。 ◆自動化クレーンについて: 港湾において鉄鉱石や石炭などの原材料等を積載した船舶からの荷役に用いる連続アンローダ(CSU(Continuous Ship Unloader))です。 その他には世界に先駆けてレール不要のタイヤ駆動式のRTGの自動化を実現し、需要が急速に高まりつつあります。また、同社のクレーンは造船向けに圧倒的なシェアを誇っています。 ◆当社の特徴・魅力: ・住友重機械グループの中核企業で、搬送・物流・パーキングシステムの3本柱で安定経営を誇る優良企業。 ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力。AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術、更には生産効率を最大限に発揮するアルゴリズムなど。 ・年間休日125日以上、9連休以上の休みの大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給など、長く働きやすい環境。 ・住友重機械グループということもあり福利厚生や制度も整っており、出張手当、結婚祝金、育児支援金、カフェテリアプラン、育児・介護休業など手厚い。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり。 ・チームワークを大切にする社風。先輩後輩関係なく意見を交わし合い助け合う環境が根付いている。 ・65歳まで給与水準に変更なし。大手メーカーでは50歳以降は給与の引き下げを行う会社もある中で当社は変更なし。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ